209 件
三菱重工パワーメンテナンスサービス株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
-
500万円~899万円
重工業・造船, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問
〜三菱重工100%子会社での施工管理/福利厚生〇/年休125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)タービン設備のメンテナンス・改修工事の施工管理業務 (2)仕様書作成、顧客・パートナー業者との折衝・工程作成等 (3)工事期間以外は、事務業務等を担当 ■業務詳細: タービン設備のメンテナンス・改修工事(10〜80名規模の現場)における施工管理をご担当いただきます。工事期間以外は事務業務等をお任せいたします。 ・タービンの種類:ガスタービン8割、蒸気タービン2割 ・工期の目安:簡易点検…2〜3日前後/タービン点検…2〜3週間前後/メジャー点検…45日前後 ・就業スタイル:基本的に高砂工場内勤務ですが、場合により国内出張が発生します(高砂6割:出張4割) ・メンテナンス繁忙期:春と秋(夏と冬は発電需要が高いため) ・所内業務:(1)次回の定期点検の計画業務(2)仕様書の作成(3)親会社三菱重工業とのやり取り ※主に施工管理業務がメインとなります。図面作成などの設計的な業務はございません。 ■働き方: 会社カレンダー上は完全週休二日制・年間休日125日となっておりますが、プロジェクトや出張の兼ね合いで、休日出勤が発生する可能性がございます。 ※休日出勤した日数分の代休取得可能。ただ、休日出勤時は手当も付きますので、代休取得に関しては選択制となっております。 ■配属予定部署:工事統括部ガスタービングループ 部長(60代前半)−グループ長(40代後半)−チーム長4名(40代)-スタッフ56名(派遣含む)
株式会社神戸製鋼所
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職種未経験も応募可/産業機械などの大型機械の電気設計オープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は電気・計装・制御設計オープンポジションです。ご経験やご希望を鑑み、配属先やポジションを決定(書類選考合格のタイミング)させていただきます。 ■業務内容:非汎用圧縮機・産業機械などの大型機械に関する電気設計をお任せいたします。 ・設計業務(開発計画の作成、システム設計、基本設計、詳細設計) ・社内部門との連携(機械設計や工程管理担当など) ※配属部署や担当業務によって海外出張や、海外駐在(アメリカ・中国など)のチャンスもあります。 ※業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■設計製品について:※ご本人様のご希望等鑑みて対象製品決定します。 ・高い世界シェアを誇る当社の非汎用圧縮機(回転機) ・タイヤ・ゴム機械/樹脂混錬機械 ■納入顧客例:世界各国の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所等に納入しております。耐用年数も長く、高信頼性を求められお客様のご依頼の仕様に基づいてオーダメードで設計していく大型の機械製品を取り扱っています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力・特徴:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%)
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装)
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラントの制御設計をご担当いただきます。 兵庫県高砂市内の、機械設計・制御設計・電機設計・CAD製図などを行っている企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラントの制御設計をご担当いただきます。 兵庫県高砂市内の、多種多様な分野で革新的なソリューションを提供している総合エンジニアリング企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(機械)
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラントの配管設計をご担当いただきます。 兵庫県高砂市内の、多種多様な分野で革新的なソリューションを提供している総合エンジニアリング企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【機械力学の有識者歓迎◎/エネルギー・化学分野向けの圧縮機の機械設計/カーボンニュートラルに貢献/業界不問/年収570万〜1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:スクリュ圧縮機本体の機械設計をご担当いただきます。 ・入社後:本体の基本構造を学ぶ/プロジェクト業務を担当する先輩のサポート ・半年〜1年後:プロジェクト業務の主担当 ・3〜5年後:プロジェクト業務の主担当(受注のための見積業務などの上流工程や大型案件を担当)。 ※ご経験にもよりますが、入社後は製品や業務の流れを学んでいただくためにも、詳細設計など下流も一部担当いただけるため、上流〜下流までの案件全体を学べる環境がございます。大型案件になると、外部や関係会社にて下流や詳細工程を担当いただくため、取り纏めがミッションとなります。 ■主要顧客: エネルギー・化学業界(オイル&ガス、石油化学、発電など)向け。海外案件も多くございます。 ■製品(スクリュ圧縮機)について: ・機能・用途:ガスを圧縮し連続的に送り出す装置。 ・将来性・ニーズについて:石油メジャーや、大手化学会社を中心ににグローバルに多種多様な顧客・市場を持ち、水素・アンモニア・CCS関連のカーボンニュートラル用途で今後活躍が期待されております。 ■案件規模: 案件にもよりますが1〜2年間程度の長期イメージです。業務に慣れた頃(3〜5年)には、複数案件を並行して担当いただく場合もございます。 ■グローバル活躍: 海外顧客やサプライヤー対応もございますので、英語力が身につく環境です。英語に苦手意識がある方でも、英会話レッスンの機会や、社内の海外エンジニアの方との交流などから、学べる環境が整っておりますので、ご安心ください。 ※将来的に、米国や中国の海外拠点への駐在の可能性もございます。 ■中途入社者の声: ・風土:中途入社者の受け入れが整っている。中途入社者向けの研修も充実しており、部門を超えた横のつながりもできる。部内は同僚・上司に相談しやすく、アットホーム。 ・業務の面白み:上流〜下流まで一貫して携わる業務体制のため、プロジェクト全体の知見が身に着けられる。業務が細分化されていないため、自分の裁量権が大きいのも特徴。 変更の範囲:会社の定める業務
タカミ建設株式会社
兵庫県高砂市米田町米田
400万円~799万円
不動産管理, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
◆CADでの設計経験を活かして図面作成に挑戦しませんか? ◆経験が浅い方/ブランクをお持ちの方も応募歓迎です! ◆年休112日/残業25時間程度/水・木お休みでプライベートも確保◎ ■採用背景: 現在、設計部門に3名在籍しており、図面設計と意匠設計を兼務している状況です。今後、意匠設計を専任で配置したいと考えており、組織の再編にあたり、増員いたします。分業によって、自身の業務をより深めていくことが可能になること、業務を軽減し効率よく遂行できる事で、受注を増やすことを目標にしております。 ■職務内容 自社が手掛ける建売住宅や営業担当が受注した注文住宅の案件に対して、図面作成をお任せします。 ■主な業務内容 ・顧客や企画担当者との打ち合わせ(プランニング) ・建築図面の作成(CADを用いた図面設計) ※組織再編を予定しており、意匠設計は顧客との打ち合わせや営業要素も含まれるため担当を別にする予定です。 よって、基本は図面作成に専念いただきたいと考えておりますが、組織再編までの移行期間は業務の内容など、役割は相談をさせていただきます。 ■組織体制 現在、設計部門に3名在籍しております。図面設計と意匠設計は分けておらず兼務しております。今後、意匠設計を専任で配置したいと考えております。 3名中、1名が退職予定のため、複数名の採用を予定しており、組織の再編中になります。 役割を分けることで、自身の業務をより追求し深めていくことが可能になること、業務を軽減し効率よく遂行できる事で、受注を増やすことを目的にしております。 ■企業・事業の特徴 ・数年前までは、注文住宅が全体売上の70%を占めておりましたが、昨今では建売住宅の割合が伸長しております。そのため、よりコンセプトにあった図面設計の対応を増やす必要があります。 ・設計する棟数の目安ですが、月1棟の年間12棟と考えております。棟数を増やせる方、経験豊富な方には、それ以上を是非お任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
兵庫県高砂市高砂町宮前町
500万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景・ポジション> 国内外の大型設備投資プロジェクトや生産DXの推進に向けて、エンジニアの人員強化を図っております。化学工場の機械系エンジニアとして、以下の製造設備の設計業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> 化学工場における製造、研究施設の新規投資及び既設施設の能力増強、改善に関する機械設備の設計、調達、施工管理、検査、試運転対応業務。 <やりがい> 機械設計エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を主担当として遂行できるため、自らの考えやアイディアを実現させる醍醐味と達成感を実感できると思います。国内外の多岐に渡る分野のプラント設計・建設に携わることができるため、さらなる技術力やマネジメント力を習得することもできます。 <キャリアパスについて> 当面は配属先となる高砂工業所での設備取得案件の経験によって技術力を拡大していただきます。その上で、国内外の大型案件を担当し、プロジェクト遂行能力も習得いただきながら、将来的には投資案件全体をマネジメントできる人材となっていただくことを期待しています。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 【キャリアパス実例】 エンジニア(プロジェクト担当)⇒プロジェクトネマージャー⇒ 国内外のエンジニアリング 組織のリーダー(設計/保全) 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県加古川市金沢町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【事業所の人事総務業務(労務管理・採用・育成など)/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収570万〜1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:高砂製作所か加古川製鉄所にて、人事業務をご担当いただきます。メインは、各事業所で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 ・従業員の労務管理に関する業務(就業管理、基幹職の異動・昇格・評価 等) ・従業員(基幹職)の採用、育成に関する業務(新卒・キャリア、各種階層別教育) ・その他(従業員満足度向上活動、個別労務対応、組合対応 等) ■キャリアパス:該当事業所にて2〜3年程度経験した後は、他の事業所、本社、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■事業所について:どちらの事業所も世界に誇るモノづくりの現場です。 ・加古川製鉄所(鉄鋼アルミ事業部門):当社唯一の高炉を有する旗艦工場 ・高砂製作所(素形材事業部門):業界トップシェアのオンリーワン製品である鋳鍛鋼、チタン、鉄粉を製造 ■募集背景:当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手〜中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■魅力・やりがい: ・従業員が安心して働ける労働環境を支え、事業の運営やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。 ・従業員との直接的な関わりを通じて、従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができる点なども業務の魅力の一つです。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
川本重工株式会社
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜超大手企業と取引あり/事業拡大に伴う増員募集/女性歓迎・夜勤なし・土日祝休み・昨年の有給取得実績18日で働きやすい環境〜 ■担当業務:金属を自動で加工する装置(NC加工機械)のプログラミングを担当していただきます。 <具体的には> お客様から依頼いただいた図面をもとに、「どのように・どんな工具を使って加工するのか」を、加工機械へプログラミングして頂きます。その後、加工担当者が加工機械を使い金属加工を行います。お客様からの図面通りに金属を加工できるように、適切に工程設計や工具・治具の準備、CAD・CAMを活用したプログラミングをお任せします。 ※基本的には事務所内でのパソコン作業がメインとなりますが、必要に応じて現場(事務所に隣接されている工場)に、加工状況を見に行くこともあります。 ■業務の詳細 ・プログラミングしていただく機械は大型NC5面加工機・NC横中グリ盤・NC立旋盤等の設備になります。 ・弊社ではTopCAM、MasterCAM、AlphaCAMなどのプログラミングソフトを使用しております。 ■配属先の組織構成 現在4名が在籍しております。 ■入社後の教育体制 事務所において、先輩スタッフに習い1人でプログラミングができるようになるまで指導いたします。現場での仕事は、担当の部署が決まるまでは一通り体験していただくこともあります。 ■特徴 <通勤手段>マイカー通勤OKです。多くの社員がマイカー通勤しています。 <職場環境>食堂あり(テレビ設置)、個人ロッカーあり、仮眠室あり、お風呂(シャワー・湯舟)あり。 <事務所>夏はクーラー、冬は暖房が効いています。事務所が作業場となります。
株式会社日新メンテナンス
兵庫県高砂市西畑
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
★出張転勤無し!ワークライフバランス◎!メンテナンス事業をメインに展開する同社にて、電気技術者(サービスエンジニア)を募集中! ■主な業務内容: 化学プラントを中心とした電気設備等における定期点検、保守点検及び修理を行い工場の安定操業を支えます。 修理時は実際に手を動かしてメンテナンスを行っていただきます。案件により協力業者に依頼し工事監理を行っていただくこともございます。 ■充実の教育制度: OJT以外にも電気設備に関して学べる基礎研修、メーカーでの外部研修/自社研修、勉強会・外部講習会等教育制度が充実。 資格受験料等の援助も行っており、入社後に資格を取得される方も多いです。 電気主任技術者:1万円〜1.5万円等、資格手当もございます。 ■キャリアプラン: メンテナンスのご経験を積んでいただいた上で、電気設計・電気施工管理等の経験を積むことも可能です! ずっとメンテナンスに携わりたいという場合はそれもOK。希望に合わせて手に職をつけられる環境です。 ■働き方: 出張は無し。転勤もほとんどございません。(役職に上がった場合等は可能性有り。) 年休118日、基本土日休み、月の平均残業14時間ほどで、ワークライフバランス◎! 住宅補助・家族手当もあり働きやすい環境。(住宅手当or借り上げ社宅を選べます) ■配属部署: 各事業所は20代〜30代の若いメンバーで男性中心。全社平均年齢は36.6歳です。 ■同社の特徴・魅力: 同社では「保全」「設計」「部品調達」まで一貫したトータル技術サービスを展開しており、本来それぞれの作業を1社1社に頼まないといけないところを、「日新メンテナンスであればトータルでお任せできる」という点と実績で、東洋紡様やカネカ様をはじめ大手企業などの信頼を得ております。 自己資本比率も72%と高く、経営面での安定性もあり、東京商工リサーチ調べでの優良企業(関西上位8%)に選出されています! (※自己資本比率は、高ければ高いほど財務的には安定しているといえます。50%以上あればかなり良好な状態といえます。) 評価制度のアップグレードや、中途社員メンバーには入社後1〜2年後に昇給についての面談を実施など、社員の声を拾い上げ、より働いていただきやすい環境・制度を整えておられます。
東亜外業株式会社
兵庫県神戸市中央区海岸通
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
配属先勤務地にて常駐いただき、構内のプラント配管工事の現場を管理頂きます。 ■業務詳細: ・石油・化学プラント等の設備・装置関連(配管含む)工場施工管理 ・現場工事の作業指示、工程管理、品質管理、安全管理 ・材料関連の発注、外注業者への工事依頼、車両等(トラック、レッカー)の手配 ・積算・見積業務、施工計画等の書類作成業務。 ・工事は配管、配管に伴う基礎工事がメインで、改修工事が基本となります。 ・工期は1日のものから数か月のものと、様々です。 ■入社後の流れ: ・現担当者より仕事内容の進め方等を丁寧にお伝え致します。ご経験・スキルに応じて現場OJT(半年程)を通し、業務に慣れていって頂きます。また、専門資格の為の研修や資格取得支援制度によるバックアップ体制が整っております。 ■1日の流れ: <朝〜昼>:1日の工事スケジュールの確認・作業員への指示出し/指示書に基づいた危険予知活動/工事個所の指示出し <夕方>:工事の進捗確認/機材の片づけ/お客様への工事終了報告/日報作成/翌日の作業内容書・指示書の作成 ■はたらき方: ・夜勤はほぼ発生せず、また、勤務地も限定されているため、地元に根付いてはたらいていただきます。 ・残業は1日1〜2時間ほどで、業務分担などを進めながら、2024年のはたらき方改革に向けて取り組んでおります。 ■当社の特徴: (1)1952年の設立以来、「外業」事業を中心に日本の産業基盤・ライフラインの構築に貢献してきました。 (2)兵庫に本社を置き、北海道から大分まで全国各地で事業を展開してきました。 (3)新入社員からマネジメント層までの研修が充実しております。 (4)自前の「溶接研修施設」を所有する等、専門資格取得の為の研修・支援制度等、強力なバックアップ体制がございます。 (5)土日祝休み。有給取得平均日数:年11日。取得率:61%(年度内発生有給日数/年度内消化有給日数)とワークライフバランスを整えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
400万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【IoT/スマートファクトリー化の進展による成長領域/最新のモノ作り・トレンドに携わることが可能】 ■業務内容 組立製造業の開発設計部門向けPLMパッケージシステムの改修・カスタマイズ開発を担当頂きます。 将来的にはIoT/スマートファクトリー化に関わる先端領域においてパッケージコンサル、PMなど最上流工程にキャリアアップすることが可能です。 ■業務詳細 具体的には部品、図面、仕様書などを管理するPDM、またそれらのデータを企画・開発から設計・製造・流通まで管理・共有し、製品開発力の強化、設計効率化、製造コスト・L/T削減などを実現するPLM関連のパッケージ製品にてカスタマイズ、開発を担当頂きます。 ■業務の魅力 当ポジションで担当する業務は今後ますますの発展が期待されるスマートファクトリー、デジタルマニュファクチャリング、デジタルツインに密接に関係する開発業務です。 製造業界ではこれらの概念や技術革新が進んでおり、この領域にて最新の技術に触れ、専門性を身に付けることはエンジニアとしてキャリア・スキルアップする上の絶好の機会となります。 ※デジタルマニュファクチャリングとは=製造工程のデジタル化。各製造データ収集・分析により、熟練工依存となっていた製造工程の機械代替化や、生産現場の情報をグローバルに共有し、組織全体の生産性向上を実現させるための概念。 ※デジタルツインとは=サイバー空間上に製品や製造工程を再現することのできるシステム。実際に製造される製品や部品をテストすることなども可能。設計段階の製品のみでなく、製造段階や出荷後についてもデータの収集と解析ができる。 ■同社の魅力: 平均残業時間20時間以下、離職率3%以下、各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソネック
兵庫県高砂市曽根町
山陽曽根駅
300万円~549万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜地方に本社を置く、日本唯一の東証一部上場ゼネコン企業/1944年(昭和19年)創業、70年以上の業歴を誇り長らく無借金経営を継続中〜 ■担当業務:設備工事、外注工事の施工管理職として業務を担当していただきます。 ■詳細: (1)外注工事の発注管理業務 (2)給排水衛星・空調換気設備工事の管理業務 ※冷暖房設備工事、空調設備工事、給排水・給湯設備工事、衛生設備工事などの管工事において、施工計画を作成し、工程管理、品質管理、安全管理等の業務を行っていただきます。 (3)建築部・土木部の工事原価チェック 業務について、主に本社での業務がメインですが、時には、現場での業務もあります。 ■同社の強み: ・「技術力」についてはどこよりも自信を持っています。社員のほとんどが技術職で、そのうち9割が建築士、建築施工管理技士、土木施工管理技士等の有資格者であり、さらにその9割が一級資格者です。 ・勉強会の開催や社外講習会の費用負担、取得時の奨励一時金の支給や毎月の手当など、資格保有のための支援制度も充実しています。 ・資格だけでなく実務能力を向上させるため、入社後は異なる構造・種類の現場を経験。さまざまな所長のもとでオールマイティな実力を身につけていただくため、実践的な教育を行っています。 ■同社の今後について: ・同社は二代、一族経営を続けてまいりましたが、2012年6月に就任した社長は、世襲制ではなく一社員から抜擢、会社としての新しい文化を創り出そうとしています。そのため、同社に新しく入社いただく方には新しい同社を一緒に作り上げていってほしいと思っています。 ・ドローンによる測量、3DCAD、3DMC・MCの導入など、ICT技術の研究・採用を進めています。 ・産業廃棄物の仕訳分別、二酸化炭素抑制などSDGsの導入も掲げております。
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜地方に本社を置く、日本唯一の東証一部上場ゼネコン企業/1944年(昭和19年)創業、70年以上の業歴を誇り長らく無借金経営を継続中〜 ■担当業務: オフィスビル、マンション、病院、学校、文化施設、工場、寺社仏閣、商業施設等の建築現場にて、施工管理(1.工程管理、2.品質管理、3.安全管理、4.原価管理)をご担当頂きます。 経験が浅く、20歳代で一級建築士・1級建築施工管理技士の資格を有しない人は、その補助職をご担当頂きます。 過去実績としては、光風病院児童思春期病棟や響の音ホール三田市総合文化センターなど関西を中心に実績を残しております。ご担当頂く地域は、県内が90%以上となります。ただし、ご担当頂く現場によっては、長期出張もございます。 ■同社の強み: ・「技術力」についてはどこよりも自信を持っています。社員のほとんどが技術職で、そのうち9割が建築士、建築施工管理技士、土木施工管理技士等の有資格者であり、さらにその9割が一級資格者です。 ・勉強会の開催や社外講習会の費用負担、取得時の奨励一時金の支給や毎月の手当など、資格保有のための支援制度も充実しています。 ・資格だけでなく実務能力を向上させるため、入社後は異なる構造・種類の現場を経験。さまざまな所長のもとでオールマイティな実力を身につけていただくため、実践的な教育を行っています。 ■同社の今後について: ・同社は二代、一族経営を続けてまいりましたが、2012年6月に就任した社長は、世襲制ではなく一社員から抜擢、会社としての新しい文化を創り出そうとしています。そのため、同社に新しく入社いただく方には新しい同社を一緒に作り上げていってほしいと思っています。 ・ドローンによる測量、3DCAD、3DMC・MCの導入など、ICT技術の研究・採用を進めています。 ・産業廃棄物の仕訳分別、二酸化炭素抑制などSDGsの導入も掲げております。
株式会社コベルコE&M
兵庫県神戸市灘区岩屋北町
岩屋(兵庫)駅
300万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜神戸製鋼所グループの総合エンジニアリング会社/有給消化日数17.8日、年休121日と実質130日以上の年間休日!/出張は基本なし!〜 ■職務内容: 神戸製鋼所内の保守、メンテナンス作業や製鉄プラント設備等の保全業務を担当します。 出社後に作業服に着替えていただき、社用車を用いて現場に向かいメンテナンス業務を実施いただきます。 基本的にはチームで動くため、チームで何かを成し遂げたいといった志向性の方は是非ご応募ください! ■働き方: ・休日・夜勤について 年間休日の121日に加え、有給消化日数が平均17.8日になるため、130日以上お休み取得いただく事が出来ます! 交代制ではないため、基本は日勤ですが、時期に応じて設備を止めて集中的にメンテナンスをする時期があり、その際は夜勤が発生します。 ・出張について 神戸製鋼所の高砂製作所内での設備メンテナンスになりますので、出張はほぼ0と働き方を整えることが出来ます。 上記から、経産省主導「健康経営優良法人」に8年連続認定されております。 ・職場環境 配属されるチームがメンテナンスする環境は油の臭いもきつくない環境になるため、働きやすい環境になります。 ■研修体制: 基本的にはOJTが中心となりますが、未経験者や第二新卒者については5月〜10月の新卒研修に合流して業務知識をつけていただくことも検討しております。 ■当社の魅力: ◎大手鉄鋼メーカー「神戸製鋼グループ」の総合エンジニアリング会社 ◎充実した福利厚生: 19,000円で入寮できる寮や社宅(賃料の5割負担)制度に加え、寮費や旅行などに使える年間74,000円分のカフェテリアプランなど充実した福利厚生が完備されています。 また、退職金制度(定年65歳)、財形貯蓄制度、介護休業制度、福祉休暇制度、メンター制度、育児休業制度、時短・時差勤務制など長期的に働く事が出来る制度が整っております。 変更の範囲:当社業務全股に変更の可能性はあるが、現状でその予定・想定はございません
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
\★未経験者多数活躍中!土日休み!平均残業14h程度!充実の研修制度◎資格取得制度・資格手当充実(入社後第二種電気工事士の資格を取得した方も多いです!)出張転勤無!ワークライフバランス★/ メンテナンス事業をメインに展開する同社にて、電気技術者(サービスエンジニア)を募集致します! ■同社の魅力: ・「保全」「設計」「部品調達」まで一貫したトータル技術サービスを展開しており、本来それぞれの作業を1社1社に頼まないといけないところを、「日新メンテナンスであればトータルでお任せできる!」という点と実績で、東洋紡様やカネカ様をはじめ大手企業様の信頼を得ております! ・自己資本比率も72%と高く、経営面での安定性もあり、東京商工リサーチ調べでの優良企業(関西上位8%)に選出されています! (※自己資本比率は、高ければ高いほど財務的には安定しているといえます。50%以上あればかなり良好な状態といえます。) ・評価制度のアップグレードや、中途社員メンバーには入社後1〜2年後に昇給についての面談を実施など、社員の声を拾い上げ、より働いていただきやすい環境・制度を整えておられます。 ■充実の教育制度: 3年を教育期間と考えており、OJT以外にも電気設備に関して学べる基礎研修、メーカーでの外部研修/自社研修、勉強会・外部講習会等教育制度が充実しております。 ※直近3年程、毎年5〜6名程の未経験者がご入社していますが、その方々の離職者は現在0!面倒見のいい会社です! 資格受験料等の援助もあり入社後に資格を取得される方も多いです。 ■働き方: 出張は無し。転勤もほとんどございません。(役職に上がった場合等は可能性有り。) 年休118日、基本土日休み、月の平均残業14時間程で、ワークライフバランス◎! 住宅補助もあり働きやすい環境。(住宅手当or借り上げ社宅を選べます) ■業務内容: 化学プラントを中心とした電気設備等における定期点検、保守点検及び修理。 修理時は実際に手を動かしてメンテナンスを行っていただきます。案件により協力業者に依頼し工事監理を行っていただくこともございます。
三菱重工業株式会社
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(熱・流体)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、成長市場であるデータセンタ分野へのグローバル参入に向けて、新製品開発を進めています。この中で、データセンタに関わる冷却装置の製品開発をご担当していただきます。 関係部門と連携して研究開発業務を推進していただくとともに、将来的には研究プロジェクトの取りまとめを担当していただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場調査、展示会参加等による情報収集 ・研究提案 ・実験・解析、評価 ・PoC(Proof of Concept)の遂行 ・関連研究室や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、成長市場である自動化物流システム・ソリューション分野への参入に向けて、新製品・ソリューション開発を進めています。この中で、フォークリフト等による無人搬送システムの製品開発をご担当して頂きます。 関係部門と連携して研究開発業務を推進していただくとともに、将来的には研究プロジェクトの取りまとめをご担当していただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場調査、展示会参加等による情報収集 ・研究提案 ・実験・解析、評価 ・PoC(Proof of Concept)の遂行 ・関連研究室や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院卒以上
〜顧客の生の声を聞きながら研究開発が叶う/社内でスピード感を持ちシナジーを創出/連携売上高2.47兆円!多数の世界・国内トップ級シェアを保有◎〜 ■募集背景: チタンユニットでは、お客様のヒアリング結果から、耐食性、防汚性のニーズが高い感触を得ており、新規用途と既存技術の拡販を含めて、要求特性と市場規模を調査し、新規差別化商品の具体化、差別化商品のデザインに取組む計画としています。具体的には下記であり、そのための組織強化を図るべく人員を募集します。 ・海水、酸への耐食性を活かした、水素・再エネ電力を主としたCN(カーボンニュートラル) 関連分野への PR ・新規差別化として、再エネ電力、環境対策排水処理における新機能ニーズの探索 ■業務内容: 入社後は、プロセス開発グループに所属し、チタンを製造する高砂製作所および加古川製鉄所でのプロセス改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。 上記業務をご担当いただきました後、1~2年後には用途開拓グループの業務に専任していただきます。 ■同業務の魅力: ・顧客と直接接する機会が多く、生の声を聞きながら研究開発を実施 ・環境対応により、新エネルギー・電装化ニーズ拡大し、燃料電池関連、海洋温度差発電の需要も増加。 ・社内でスピード感を持ってシナジー創出:他社では会社同士でシナジー創出するところ、同社はチタンだけではなく、鉄やアルミなど他事業もあるため社内で対応が可能。 ■組織構成:同部は3グループ制です(材料開発グループ3名/プロセス開発グループ3名/用途開拓グループ2名)。 ■キャリアパス例: 適性を踏まえながら、ローテーションの一環として、勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただく可能性がございます。新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発グループにつなぐ役目となります。将来的には海外勤務も視野に入れています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
■業務概要:非汎用ターボ圧縮機の機械設計をご担当いただきます。特に客先折衝、社内調整などが必要なオーダを取り纏めるプロジェクト業務に携わっていただく予定です。 ■入社後について: ・入社後:管理職もしくは担当者と共に、オーダ業務を担当していただき、まずは社内システムの習得、基本内容の教育を行います。 ・入社半年後:オーダ業務を通してOJTの下知見を広げていただくことくを想定しております。 ・入社3〜5年後:プロジェクトの中堅社員として種々のオーダをハンドリングいただく様考えております。更に視野を広げるため圧縮機の見積業務に入っていただくか、圧縮機本体経験を積んでいただくかは適性やご志向を鑑み決めさせていただきます。 ■募集背景:圧縮機業界の中で、ターボ圧縮機は適用用途が幅広く、市場も最も多い機種になります。従来石油化学、石油精製を主用途として対応していましたが、昨今のカーボンニュートラルの機運の高まりから新たな用途への進出が必要になっております。当社ターボ圧縮機ではCCS(※)用途関連の案件数も増え始めており、今後実績を積み上げていく観点で、受注後のオーダ対応が重要になってくると考えております。これらに対応するため、組織体制の強化を図るため、この度設計技術者を募集いたします。 ※CCSとは:主に産業活動で発生するCO2を、大気中に排出する前に回収したり、大気中から回収したりして、CO2を貯留または資源として有効利用する技術 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。
国際振音計装株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 解析・調査
〜未経験歓迎/三菱重工業のプラント振動データ測定/振動に特化した計測コンサルタント企業〜 ■業務概要 プラントや工場の設備、鉄道車両などの大型機器の振動検査を行います。様々な種類の振動機器からお客様に合った形で計測を行い、長期にわたり安全性を保っていきます。 【業務の変更の範囲】:会社の定める業務 ■業務詳細 三菱重工業が納めているプラントの設備機器の振動や騒音のデータを測定し、設備機器の不備/破損等を見極めていきます。 ・お客様の機器や目的に合わせてセンサを選び、適切な設定に調整 ・集めたデータを基に解析をしてお客様にご報告 ■就業場所 三菱重工業の高砂研究所にて就労していただきます。 同社社員は24人おり、三菱重工業グループの社員と一緒に働いていただきます。 ■出張について 入社後1〜2年は先輩社員に同行しながら業務に取り組んでいただきます。(出張も国内中心です) 業務に慣れてた後、能力やスキルに応じて国内外問わず出張(年間約10回程。期間:2週間程度)が発生いたします。 *海外出張はカナダやスペインなど三菱重工業が立ち上げたプラントに行っていただくことが多く、三菱重工業の社員と同席していただきます。 *出張手当の支給有 ■入社後について 入社後1ヶ月は、同社の加古川営業所にて装置を使用しながら職務を体験していただき、その後適正等を見て、加古川営業所あるいは高砂営業所にて就労いただきます。 ■仕事のやりがいについて 初めはデータの測定結果を報告することをメインにしていただきますが、将来は三菱重工業がプラントを新しく導入する際、設備機器の導入方法などのコンサルティングを行なっていただくことも想定しております。 業務に慣れてくると大きな仕事を任してもらえるようになりますので、丁寧にこなしていくことで大きな自信につながります。(三菱重工業との信頼関係も深まります) ■同社の今後について 現在は、三菱重工業様とその関連会社様との取引が8割以上を占めており、今後も継続的にお取引できるよう努めてまいります。 一方で、同社は「振動」に関わることなら何でも対応可能な技術を持っていますので、今までお取引のなかった企業様においても販路を拡げていく方針です。 例:原子力発電所で使われる製品の耐震性の検査など
AGC株式会社
兵庫県高砂市梅井
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【何かしら電気に関する知見をお持ちの方へ/半導体製造プロセス向け製品の/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー】 ◆職務内容 高砂事業所の設備保全担当として、業務をお任せします。 日々の保全・点検業務がメインとなり、製造ラインの安定稼働に向けて設備を制御している機器の点検や改造等を行なっています。具体的には電気シーケンス回路や受配電設備の点検や軽微な改造、状態確認などをお任せします。 状況に応じて、製造からの改善要望をもとに改修/導入、並びに協力会社との折衝や工事立ち合いなどを行なう場合もございます。 ◆入社後のキャリア ご入社後はまずは先輩社員の担当する設備の保全サポートから入っていただき、徐々に業務幅を広げていただくことを想定しています。また、入社後の社内教育関係も充実しています。 ディスプレイ用ガラスを生産する設備をご担当いただき、電気の知見を活かして保全業務をお願いしたいと考えております。 ◆就業環境 ・配属先には33名が在籍しており、専門分野(機械、電気、ユーティリティ、監視業務、機動)ごとに各チームが構成されています。 ・土日祝休み、夜勤なし、月平均残業10h程度と安定就業可能な環境です。 工場は24h稼働していますが、基本的には日中のみの対応となり、夜間にトラブルがあった際には、軽微なものであれば三交代の設備担当が一時対応し(2件/年程度)、翌日に常昼勤の設備担当が対応しています。 ※中長期的に、監視業務(3交代)へのローテーション可能性がございます。 ・条件を満たせば借り上げ社宅制度が適用となります。 ◆同社の特徴・魅力 ◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強い高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、自動運転をはじめとする交通インフラの進化や、IoT/常昼勤代の本格的到来、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 生産管理
【実務経験は問いません!学生時代の学びを重視します◎/第二新卒として丁寧に育成/技術エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎製造・生産技術(操業含む):操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等 ◎設備・制御:生産設備の改善・企画業務、生産設備の保全等 ◎環境防災:当社事業所における環境防災(環境法令・防災法令など)に係わる企画・管理、事業継続計画(BCP)検討等 ◎生産管理:受注から出荷までの計画策定・進捗管理・社内外調整等 ◎操業(エネルギー):製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善、技術開発、設備計画等 ◎研究・開発:お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社〜約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月〜4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月〜18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■募集背景:今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。一律4月入社ではなく、いつの時期でも入社可能です。 ■配属エリアの想定:神戸市、高砂氏、加古川市 変更の範囲:会社の定める業務
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
300万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/トヨタ自動車への納入トップ級シェア〜 ■職務内容: 研削砥石の営業をお任せします。 顧客:製造業の研削砥石使用ユーザー、機械工具販売店 ■業務詳細: ・ユーザー・販売店を訪問し、商品の売り込みや技術ニーズの吸い上げを行い、製品への反映をお任せします。 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ■当社について: ・1919年創業の研磨材のメーカー企業です。当社の技術は戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・機械・半導体業界まで多岐に渡っています。 ・砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアの実績を誇るなど、顧客の支持を集めており、無借金経営を続けています。 ・当社製品は製造現場の最終的な要となる存在として扱われることも多く、参入障壁が高い製品でもあります。そのため、業界のシェア変動が大きくなく安定しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ