264 件
株式会社ZUND
兵庫県高砂市中島
-
509万円~573万円
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK ■飲食店の店長以上の経験をお持ちの方 【入社後の流れ】 ▼まずは、店舗の理解から どの店舗でも同じ味わいを提供できるよう、マニュアルをしっかり定めています。クレーム時の対応や、レジでの現金の動かし方まで決まっているため、まずは覚えるところから始めましょう。 ▼さっそく、店長をお任せ! 1~3ヶ月ほど店舗業務を学んだら、店長としてお店を担っていただきます。マニュアルにそって進めつつ、QSCA目標の確認と、全体への割り振りや指示出し、スタッフとの面談など、店舗の屋台骨となるべく運営をスタート。全体の雰囲気をつくります。 ▼さらなるキャリアアップも! マネージャーとして複数店舗を統括したり、課長や部長なども目指せます。スムーズな新店舗オープンをサポートする新店プロモーター、バックオフィスから会社を支える商品開発・広報企画・人事などの店舗管理部門、海外事業や営業企画など、様々な選択が可能になります。
「現場が好き。でも、今のままでいいのか…」 そんなモヤモヤを抱えていませんか。 スタッフと本音で向き合いながら、 メリハリあるチームを築いていけるあなたなら、 “ずんどう屋”の店長職にぴったりかもしれません。 あなたに託すのは“お店の顔”としての役割 ・活気ある店舗運営 ・スタッフ育成・マネジメント ・売上・原価管理、発注業務など 店舗マニュアルや育成指針は整っています。 けれど、店の空気感やチームの温度は、店長次第。 「今、誰が伸びているのか」「次はあのスタッフに麺場を覚えてもらおう」「どうすればスタッフのモチベーションが上がるだろうか」など、最高のチームで最高の店舗を作り上げるために、店長の推進力が大切です。 ▽具体的な施策例 ・得意・苦手を共有する“育成シート”の作成 ・頑張りを称える“スタッフ表彰制度”を企画&実行 ・指導が必要な場面では曖昧にせず、的確に対応 スタッフとの距離が近いのは、ずんどう屋の魅力。 その一方で、「仲良しだけのチーム」にならないように。 一人ひとりの意識を引き上げていく面白さがあります。 スタッフみんなの「いらっしゃいっ!」の声が完璧に揃ったとき、お客様にとってもスタッフにとっても最高の空間ができているはずです! ◎キャリアの選択肢も豊富 副店長→店長→マネージャーと昇格できるのはもちろん、 店長以上になると商品開発・広報・海外事業など本部職への道もあり。 年収600万円超も夢ではありません。 「ただラーメンを作るだけの仕事では物足りない」 「チームを育てて、組織を動かす喜びを感じたい」 そんなあなたにこそ、チャレンジしてほしい環境です。 今の経験を、“変化と成長のある未来”につなげてみませんか。 ずんどう屋が、その舞台になります。
株式会社あきんどスシロー
兵庫県高砂市松陽
340万円~664万円
学歴不問 / 未経験OK <未経験者、第二新卒者、歓迎> 過去の経験や、これまでの雇用形態などは問いません。「経営者になりたい」「順調にキャリアアップしたい」という意欲をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。 ※35歳までの方(例外事由3号のイ) ※長期キャリア形成のため、年齢超過の方は応募をご遠慮ください。 ※複数の求人募集を掲載しておりますが、重複してのご応募はご遠慮ください。 <こんな思いをお持ちの方は歓迎します> ◎裁量を持って店舗運営したい ◎責任のあるポジションに就きたい ◎頑張ったら収入にもしっかり反映してほしい ◎大勢の仲間とチームで働くやりがいを味わいたい ◎業界大手や上場企業などで安心感を持って働きたい ◎沢山のお客様が来てくれる飲食店で働きたい 中途入社50%以上です! <継続的なキャリアアップが可能!> 店長昇格後も、エリアマネージャーや課長、部長といったキャリアパスをご用意。長期的な成長が可能です。
◎専門スキルを着実に身に付けたうえで、”経営者”を目指せる環境! ◎安定基盤のもと、まずは平均1.7年で副店長へ。その後も明確な昇格の道筋アリ! <キャリアアップのルートが明確!> ▼まずは店舗業務の基礎からスタート▼ 入社後は接客や調理、ホール業務など、店舗運営の基礎を学ぶところからスタ ートします。 ポジションごとに段階的に学べる研修スタイルを採用。接客の基本や調理の手順を一つひとつ丁寧に習得していきます。 ▼その後、店舗運営に挑戦▼ 基礎を学んだ後は、シフト作成やスタッフ教育、売上管理、販促企画など、店舗運営に必要なスキルを身に付けていきます。 店長や副店長のサポートを受けながらPDCAを繰り返して成長。経営者としての視点を養います。 ▼店長昇格後、経営者として裁量を発揮▼ 店長に昇格すると1店舗の経営を任されます。具体的には売上管理や人材育成、販促企画の立案など、多岐にわたる業務を担当。 1店舗あたりの売上は3億円以上、スタッフは約80名という規模の中で、比較的自由度高く店舗を運営できるのが、当社の特徴。 経営者としての裁量を発揮できます。 <未経験から経営者のスキルを磨ける環境!> 副店長への昇格は平均1.7年、店長への昇格は平均3.6年。最短2年半で店長になることも可能です。評価基準を明確にしており、かつ各レイヤーで複数の細かなステップをご用意。 次に何をクリアすべきか、現在の課題は何かが一目で分かるため、成長実感を得ながらスキルを磨けます。 また、副店長昇格時には「防火管理者」や「食品衛生責任者」の資格取得を支援。店長昇格時には「第二種衛生管理者」の資格取得をサポートします。 これらの取得にかかる費用やテキスト代、試験対策授業なども会社が全面的にバックアップ。安心してスキルアップに集中できます。
株式会社東洋プラント設計
兵庫県高砂市荒井町千鳥
300万円~600万円
専門店・その他小売, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 未経験OK 普通自動車免許(AT限定可)
【当社で働く魅力】 ◇ 未経験から入社での活躍実績あり ◇ 年功序列の風習なしの実力主義 ◇ 創業以来黒字による無借金経営 ◇ 大手企業との長年の取引実績あり ◇ 改善提案制度で意見を取り入れて、働きやすさ重視 ◇ 資格取得奨励制度でスキルUP可能 ◇ 社内全体での社員旅行、お花見、BBQ、運動会なし ◇ 社内全体でのスポーツチーム、サークル活動なし ◇ 社内行事は忘年会と納涼会(全額会社負担)の年2回のみ 【当社の仕事内容】 AutoCAD(オートキャド)やICAD(アイキャド)等を使用での、 配管・機械等の設計製図サービス業 ◇ ものづくりを行う企業様に対して、図面作成などの技術サービスを提供する仕事です ◇ 未経験者歓迎(パソコン操作が得意または好きな方が望ましい) ◇ 入社後OJT研修を行ないます 【入社後の流れの一例】 STEP1 : CADの基本操作や設計製図の基礎知識や社内のルール等を丁寧に教えます STEP2 : 先輩社員に付いてもらい、CADや設計製図の練習や業務の補助を行ないます STEP3 : 適性を見て一人で対応が出来そうな、簡単な業務をお任せしていきます STEP4 : 任される業務の内容をレベルアップさせていき、顧客担当者を目指して下さい
株式会社TONEZ
兵庫県高砂市阿弥陀町魚橋
270万円~
その他メーカー, その他 技術職(機械・電気)
未経験OK 第二種電気工事士
熱処理設備・電機設備の日常点検 熱電対の管理、ホイストクレーンなどの点検 故障時の修理 業者との打ち合わせ データ作成など
大阪富士工業(株)播磨支店
兵庫県高砂市荒井町新浜
454万円~541万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
未経験OK
大型船舶用のクランクシャフト半製品のサンプリング作業 1)機械加工前のガス切断及び荒加工の出荷前検査です。帯鋸にて半製品のサンプル切断を行い、成分分析室へサンプル出荷を行います。合格になれば次工程への出荷手配を行います。 2)サンプル切断は、ホイストにて部材を運搬し、フォークリフトにてサンプルを運搬します。
株式会社神戸製鋼所
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 熱交換器(極低温流体の気化器)の機械設計を担当します。 【お客様/ステークホルダー】 世界中のエネルギーインフラ会社(例:オランダシェル、カタールエナジー、国内では電力・ガス会社など) ■業務詳細: 受注から出荷までの約1年間を通じて、製造・検査を担当する部署と連携し、1つの製品を完成させる設計・プロジェクト業務を担当していただきます。 ・入社直後に期待する業務:担当機種(気化器)に関して、受注済みの案件のプロジェクト業務を補佐しながら習得していただきます。 ・半年〜1年後の業務イメージ:担当機種(気化器)のプロジェクト業務をプロジェクトマネージャーと共に、受注から1年間、工場出荷まで担当していただく予定です。 ・ひとり立ちまでの目安:プロジェクト業務の経験を積むには、通常2年〜3年程度を見込んでいます。 ・出張頻度:主に海外への出張がメインです。最初の3年間は年1〜2回程度、その後は年4〜5回程度を予定しています。 ■キャリアパス: 担当する機種(気化器)の国内外のプロジェクト業務を担当していただきます。1〜2年以内に複数のプロジェクトを経験し、その後、習得度に応じて、研究開発業務や見積業務にもベテランエンジニアと共に携わっていただきます。5年後以降は、機種の将来を担う中心的なエンジニアとして、機種戦略の策定にも積極的に関与していただく予定です。 ■魅力・やりがい: 配属予定の気化器チームは海外のお客様はプラント企業のため、プロジェクトの初期は海外のお客様に出向き打ち合わせを行います。約1年間のプロジェクト業務(工場での製品モノづくり)後に製品を納入し、性能試験のため現地で確認試験に立ち会い、担当した機器の評価についてお客様から直接うかがえる機会があります。 当社の気化器はLNG受け入れ基地の分野で世界トップシェアを誇り、お客様の当社製品に対する期待をは高く、業務に精通するほどお客様の困りごとや期待を上記のプロジェクト業務期間中に集めることで次のプロジェクトに生かせる機会となり製品の競争力を向上させる体験も得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】 ■業務内容: 三菱重工高砂拠点の各種業務システムや発電所のアフターサービス領域において、アプリ開発やデータ分析支援業務を行うチームのサブリーダーとしてご活躍いただきます。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、実際に手を動かしてアプリケーション開発を行っていただきます。折衝力と開発力の両面を活かせる、成長機会にあふれたポジションです。 ▼具体的には ・顧客との要件調整・要件定義・基本設計 ・開発(プログラミング)およびテスト、リリース作業 ・運用保守 【使用言語・データベース】 ・言語:Python、C#、VB.Net ・DB:SQL Server、Oracle ・その他ツール:PowerBI、PowerApps など ■組織・PJ環境について 配属予定のチームは約10名規模となっております。 【雰囲気・環境】 ・20〜50代まで幅広い年齢層のチーム ・チーム独立型で裁量を持って進めやすい雰囲気 ・出社がメインではあるが、適宜テレワークも可能 ■本ポジションの魅力 ・発電所という三菱重工ならではの社会インフラ級の大規模事業に携われる ・膨大な業務データの分析・活用を行うことになるため、やりがいも大きい ・大企業のレガシーシステムの改革に関与できる貴重なポジション ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を利用可能 ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシンワ株式会社
兵庫県明石市大久保町八木
中八木駅
300万円~499万円
倉庫業・梱包業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【神戸製鋼のグループ企業/有休取得実績:全社平均13.2日/基本土日祝休み/残業月10時間程度/資格取得支援制度あり】 ■業務内容: クレーン点検業務全般をお任せいたします。 ※高所での作業になります ■具体的な業務: クレーン点検業務全般 ・定期自主点検(月例)…点検簿の内容に沿って月最低60台程度のクレーンを操作し点検する。 ・定期自主点検(年次)・性能検査…検査にて使用する道具の用意やクレーン清掃など事前準備。検査当日の検査員の指示に従いクレーンを操作する。 ■組織構成: ・人数:5名 ・内訳:60代1名、50代3名、40代1名 ・男女比:男性5名、女性0名 ■当社の特徴: 取り巻く事業環境は変化の激しい状況ですが、「梱包」「冷却塔」「造作家具」「物流サービス」「エンジニアリング」の各事業で、変化に適応し、常にお客様の発展に寄与するという基本精神で、当社の強みである「やり遂げるシンワスピリット」を磨き、社員一人ひとりが能力を最大限発揮できる元気で明るい会社づくりを進めてまいります。また、基本方針はSCQDC(安全・コンプライアンス・品質・納期・コスト)が一流となるよう取り組んでまいります。 ■当社の魅力: (1)不可能を可能に…技術や知恵は「出来ないと思われてきたことに取り組む」ことで蓄積されていきます。不可能に挑み、可能にしていくのは当社の原点です。 (2)あらゆる要望に対応…当社に期待されているのは「要望を形にすること」。お客様の発展を支えるためにどんな要望にも応えることを至上としております。 (3)完全品質の追求…梱包をはじめとして、仕事においては「一点の隙が製品を無価値にしてしまう」こともございます。当社はいかなる場合も常に完全品質を目指します。 ※有給休暇についての補足: 試用期間終了日の属する月に応じて以下の日数を付与。 4〜6月は12日、7〜9月は11日、10〜12月は10日、1月は6日、2月は3日、3月は1日(ただし試用期間中の出勤率が8割以上の場合に限る) 翌年度からは全労働日の8割以上出勤した場合は20日付与。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開 ◆三菱重工Gの内販100%のため、ユーザーに近い立ち位置でシステム構築に貢献できる ◆年休126日/フレックス・在宅可/平均残業13hほどで働き方◎ ■業務内容: ・ ITインフラ(ネットワーク・サーバ・セキュリティ)の設計・構築・運用・保守 三菱重工グループのものづくりを支えるインフラについて、設計から導入、運用・保守まで一貫して担当します。具体的には、ネットワークの設計・導入・監視・障害対応や、サーバ・OA機器の選定・設定・導入などが含まれます。セキュリティ面では、ポリシー設計、ウイルス対策、不正アクセス防止などの業務も担当します。対応範囲は国内にとどまらず、海外拠点を含む場合もあります。 ・プロジェクトマネジメントおよび関係者調整 要件定義から設計・構築フェーズに至るまで、一連のプロジェクトをリードします。顧客との折衝や社内外のベンダとの連携・調整に加え、運用以降の保守・トラブル対応も担当します。 ・従来業務と異なる新たな運用改革プロセスの提案・主導 レガシーな手動運用プロセスをAIおよび自動化技術によって刷新します。CI/CDパイプラインとInfrastructure as Code(IaC)を組み合わせた運用フローの再設計を推進し、効率化と品質向上を図ります。部門横断で関係者(開発チーム、セキュリティ、運用担当など)との協働体制を構築し、業務改善を主導します。業務成果をもとにKPI(復旧時間短縮率、アラート精度向上率、運用コスト削減率など)を策定・評価し、継続的な改善に反映します。 ■本ポジションの魅力 ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、プライベートが充実 ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県加古川市金沢町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
■求人概要:本求人は生産技術・製造職のオープンポジションです。ご経験や適性に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織: ・鉄鋼アルミ事業部門(鉄の薄板・厚板・線材、アルミ板など) ・素形材事業部門(鋳鍛鋼、アルミ押出・サス、チタン、銅など) ※用途:自動車・輸送機器、建設・産業機械、生活用品、電子材料・電子部品など ■お任せする業務: ◎鋳鍛鋼工場 鋳鍛加工室:鋳鍛鋼の機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ ◎チタン工場 第一製造室:チタン製造の上流工程(原料準備から溶解)における製造技術、設備導入・立ち上げ ◎チタン工場 技術室:チタン製造の鍛造・熱処理・機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ、プロセス開発 ◎薄板工場 表面処理室:薄板鋼板の製造工程における工程設計、製造技術 ◎鋼板技術部 厚板技術管理室:厚鋼板の品質工程設計、製造技術、コストダウン、量産化 ■採用背景:自動車の自動運転・電動化や、航空機製造の拡大、IT端末の高度化などを背景に、当社製品の需要が高まり、中長期的な事業拡大を見込んでいます。今後の需要増加および顧客要望拡大に向け、生産技術力向上や設備投資の企画推進をともに行う仲間を募集いたします。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市西区高塚台
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人概要: 本求人は研究職のオープンポジションです。民間企業での研究経験者はもちろん、学生時代(学士・修士・博士課程)の研究経験、ポスドクなどアカデミアでの研究経験をお持ちの方を対象としています。専門性やご経験、ご希望に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織技術開発本部について: 当社の幅広い事業分野で培った知見や技術力をもとに、横断的に新たな価値を創造し、お客様や社会が抱える課題の解決に貢献しています。 ※組織図: https://www.kobelco.co.jp/products/r-d/tdg/ ※コア技術に関する情報: https://www.kobelco.co.jp/kocolab/ ■業務について:以下のような部署への配属を予定しています ※ご希望条件(勤務地や配属部署、専門性)がございましたら応募書類に記載ください。 ◎ソリューション技術センター 成形加工研究室 金属板材(薄鋼板・アルミ板など)のプレス成形における課題に対して、数値シミュレーション技術や実験技術、AI技術を活用して、ソリューション提案を行う。 ◎機械研究所 構造強度研究室 素材製品(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の構造・強度における課題に対して、数値解析やシミュレーション、物理モデル開発、実験技術を活用して、安定生産や高強度化に向けて品質予測・改善検討・提案を行う。(数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築) ◎機械研究所 振動音響研究室 機械系・素材系製品や工場設備の振動・騒音における課題に対して、高い品質・安定稼働に貢献するため、振動・音による設備診断技術の開発を行う。 ◎機械研究所 流熱技術研究室 社内外の機械や化学に関わる多様な要素技術との融合によって「熱流体制御技術」と「化学プロセス技術」を深化させ、環境・エネルギー分野に関わる事業領域に、KOBELCOグループの成長の礎となる高度な技術・独創的ソリューションを提供する。 ◎デジタルイノベーション技術センター 計測技術研究室/生産マネジメント研究室 グループのDX推進に向け、先進技術の獲得/開発及び、事業展開を図り、DXに関する「技術担保」「人材育成」「データ活用基盤整備」を担う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関西技研
兵庫県加古川市加古川町北在家
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験からチャレンジできます!/ワークライフバランス◎/大手重工メーカー100%取引で安定性◎〜 ■業務概要: 大手重工メーカーにて、メーカが手がける製品の振動計測や応力計測などをお任せします。 その他、計測員の取りまとめ・管理なども一部担当いただきます。 ■魅力: ・日常生活に欠かせない発電システムのエンジン部分に関わる仕事であり、責任感ある仕事です。 ・実質的に大手重工メーカーの社員として働きますので、やっている仕事が社会で役立っている実感や高いスキルを身に付けることができます。 ■環境: 大手重工メーカーの社員として勤務いただきますが、当社の事業所も同じ構内にあるため、一般的な派遣とは異なり当社社員もフォローできる環境です。 ■当社の特徴: ・当社は設立から30年、従業員100名ほどの会社ですが、三菱重工をはじめとする、日本のものづくりを代表する企業からの委託を受け、「解析技術」「実験計測技術」「非破壊検査技術」の3つを柱に、信頼されるパートナーとして存在感を不動のものとしてきました。 ・市場規模そのものは小さいですが、特に同社は回転・振動分野に特化した技術を磨き上げており、創業以来続く三菱重工様との高砂でのお取引では、他社以上に信頼頂き多くの案件を安定して確保しています。
播磨環境管理センター株式会社
兵庫県高砂市高砂町鍛冶屋町
350万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇企業向け大規模プロジェクト/柔軟な有給取得/残業少なめ/働きやすい環境/地域密着◇◆ ■職務概要: 土木施工管理業務に関する業務をお任せします。資格取得サポートあり。 今回は民間工事受注増加に対応するため、土木施工管理技士を募集します。 <具体的な業務> ・土木施工管理業務 ・工事現場における作業の進捗、品質、安全管理 ・工程管理、品質管理、安全管理、原価管理 ・現場作業員への指示、関係機関との打合せ ■サポート体制: ご入社後は、まずは土木施工管理業務を担当していただきます。先輩社員が丁寧に指導し、入社後の不安を解消します。資格取得費用は会社が全額負担しますので、積極的にスキルアップを図ってください。 ■ゆくゆくお任せする業務 社内では土木、建築のどちらもを経験に応じてお任せしております。ご入社いただく方にも、土木施工管理業務に慣れてきたら、建築施工管理業務もお任せしていく方針です。 ■組織体制: 工事部には23歳から70歳までの6名が在籍し、半数が有資格者です。直属の上司は部長で、チームワークを重視し、相談しやすい関係性が築かれています。社員同士のコミュニケーションも活発で、働きやすい環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は社員の成長を大切にし、資格取得のサポートを積極的に行っています。残業はほとんどなく、柔軟な働き方が可能です。年次有給休暇は柔軟に取得でき、家族行事にも参加しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■業務内容: スクリュ圧縮機及び特機の工場コスト積算/受注オーダー原価管理業務。 (見積時には営業、設計、資材調達部門との調整業務要) ・入社直後に期待する業務:積算業務フローを一定理解し、見積業務の補助が出来る ・半年〜1年後の業務イメージ:1人で一定レベルのアウトプットが出せる ひとり立ちするのに何年程かかるか:2年 【事業競合】特殊機械、スクリュ共安定受注が期待できる環境である 【出張頻度】少ない ■組織体制: 部長+2室長体制 室長+4機種グループ体制 スクリュチーム(スクリュ式圧縮機を担当) 特機チーム(特殊機械を担当) ■キャリアパス: 原価管理業務を通じて、機械装置のコスト構成の理解度が高くなり、精度高い工場コスト積算業務を実行できる。また、他部署との関わりを理解し、個人の適性も考慮の上、工場組織内のあらゆる機種及び職種への採用も視野に入れる。 ■魅力・やりがい: ・個人の意思を尊重し、自由な発想で発言、提案ができる職場です。 ・他部署(営業部門他)の仲間と共に、客先が求める機械を受注する喜びがあります。 ・受注後もコスト管理を行い、受注案件の採算管理を行うことにより、事業の収益に非常に近い立場で状況を把握することが出来ます。それにより事業収益性を上げるための意思、思考を持つことが出来、実行することも出来ます。 ・こちらのポジションは仕事の幅が広がり、担う役割も大きいです。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
■業務内容:水・エネルギー部は高砂製作所を拠点に以下製品の営業・開発・設計・製造・アフターサービスを一貫して担う部門です。ご経験に応じていずれかをご担当いただきます(提案〜折衝〜受注〜納品〜アフターサービスまで一貫して担当可能)。 <(1)液水P担当ポジション> ・取り扱い品:水素ステーション向け液体水素昇圧ポンプ、発電向け液体水素ターボ型ポンプ ・業務内容:上記製品の営業をご担当いただきます。国内外への新規営業(各種プロポーザル作成、客先との契約折衝、国内外パートナーや当社海外拠点との調整など商務全般の取り纏め)を行い、受注後は製造・納入・アフターサービス等の契約履行を担当します。 ・主要市場エリア:今後水素社会が進むものと想定される国内をはじめ、環境意識が高く制度設計が着実に進められている北米・欧州の他、需要拡大が期待される韓国を中心としたアジア全般です。 <(2)輸出担当ポジション> ・取り扱い品:火力発電所・石油/化学プラント向けポンプ ・業務内容:上記製品の輸出営業業務を担当して頂きます。世界各国の顧客への新規営業(各種プロポーザル作成、客先との契約折衝、国内外パートナーや当社海外拠点との調整など商務全般の取り纏め)を行い、受注後は製造・納入・アフターサービス等の契約履行を担当します。 ・主要市場エリア:北米・アジア・中東・欧州等の多岐に亘るエリアに納入します。カーボンニュートラル・脱炭素社会においてニーズのある液体水素ポンプなどを開発し、今後北米・アジア・欧州の顧客に積極的に販売していく計画です(出張:米国、韓国、中国、インド、中東など海外出張あり) ■組織風土:当グループは総勢14名、若手からベテランまで在籍しております。設計・管理部門と同じフロアに集まっていることから上司や同僚との距離が近く、情報共有や意思決定が早く、風通しの良い職場です。 ■業務魅力:世界的な気候変動への関心の高まりを受け、脱炭素社会の実現に向けた国際的な動きが活発になっている中、職務を通じてこれらの世界的動静やニーズに応えていくことが出来ます。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■職務内容: 製品ごとに2名体制(リーダー1名、担当1名)で切削加工に関する生産技術業務をご担当いただきます。お客様の高度な要望に一品一葉で応えるため、一般的な工程ごとではなく製品ごとに担当分けをしています。そのため、工程設計や製造技術、お客様との仕様打合せ、コスト見積もり、生産性向上を目的としたプロセス検討・設備検討・導入、納品など、上流から下流まで幅広く携わることが可能です。 ■入社後のフォロー体制: 入社直後はご経験や適性に応じて、製造技術開発、もしくは生産現場の各種管理業務(製品専用生産ラインへの知識を深めるため)のいずれかをご担当いただきます。未経験分野に関しては、リーダーや先輩社員の指導のもと、徐々に担当業務の範囲を広げていただきます。 ■採用背景: 当社鋳鍛鋼ユニットは、神戸製鋼所創業当時から100年以上にわたり、国内外の造船業を中心とした産業を支えて参りました。近年の船舶需要や発電需要の高まりに応じて、一体型クランク軸製造ラインを中心に、生産ラインの更新を計画しております。これらの設備投資や生産ライン更新に伴う新しい製造方法を確立し、また生産現場で働く作業者が働きやすい環境を実現するための製造技術改善や設備改善を行う技術者を募集しております。 ■魅力・やりがい: ・当部署は製造部門の中でも最終工程を担うため、お客様との仕様打合せから生産技術確立、製造指示から納品まで一気通貫で経験でき、身につく知識が多く、スキルアップやキャリアの選択肢を広げることが可能です。 ・上流から下流まで工程全体の流れを理解することができ、各プロセスで合理的な判断をすることが可能です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 民間航空機向けの大型鍛造品の設計および製造指示を担当する大型鍛造グループに配属となり、鍛造・熱処理工程の生産技術をお任せします。 ■職務詳細: 高砂製作所において機種ごとの担当として、品質管理、コスト管理、設計、および改善業務を担当いただきます。また、適性に応じて、他のグループへのジョブローテーションも検討しております。さらに、部門横断型のワーキンググループにも参加し、チタンユニットの機種戦略の立案および実行に携わっていただきます。 ■配属組織について: 鋳鍛鋼ユニット 製造部 鍛圧室 ・管理職:3名 ・操業Gr.(製造現場):110名 ・管理Gr.(工程管理・保全管理):7名 ・技術Gr.(鍛造・熱処理・精整に関する技術改善・設備投資):10名 ■配属予定グループのミッション: 防衛分野も含む航空機用チタン合金鍛造品や一般産業用鍛造品の工程設計、品質・コスト管理、設備投資、改善活動が役割となります。技術フロントとしてお客様と担当機種の製作・納入仕様の折衝、営業部隊と機種戦略や製造コスト、製造部門に対して製作仕様書による指示や品質管理を行います。 ■キャリアステップ例: 航空機向け鍛造品に携わる業務に従事いただきます。鍛造品の設計・製造業務を他の生産拠点でもご経験する機会があります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【世界最高水準のポンプの生産管理/業界未経験も歓迎◎/年休126日/年収420万〜/社会を支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: ポンプ製品製造の生産計画・生産管理をご担当いただきます。工場現場と協調性・積極性を持ってコミュニケーションが取れ、ポンプ製造工場の生産計画、生産統制・管理をお任せします。 ■取り扱い品(ポンプ)について: ・最終使用業界:脱炭素社会に向けた水素インフラ、原子力/火力発電、船舶、海底資源など様々な分野向けでございます。 ・特徴:特殊な仕様条件(超高圧・大容量・極低温・高温等)に対応した世界最高水準のポンプです。 ■同社について: ◎事業内容:エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙など ◎企業概要:三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 ◎社会貢献性:長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 ■働きやすさ: 育児取得率(男性34%、女性94.3%)/女性活躍推進企業を評価する「えるぼし」「くるみん」認定を取得/在宅勤務制度/独身寮・社宅家賃補助など ■人材育成制度: 職場内でのOJT、研修によるOff-JT、自己啓発の3本柱の人材育成プログラムがございます(人材社内公募、海外短期研修プログラム、資格補助など)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シカタ
兵庫県高砂市伊保
300万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜神戸製鋼所様と直接取引の航空機用の部品加工事業&プラント事業を行う企業!事業安定性◎双方の売り上げも好調!直近で工場増設予定!〜 〜年休125日!週休2日制!エアコン完備◎!残業15h〜20h程度!残業にならないような受注体制で社員の働き方もしっかり管理!〜 〜旋盤加工経験者で働き方見直したい方・高砂で求人をお探しの方必見です!〜 ■職務概要: 当社は大手企業に納品する金属加工(主に航空機用部品)を行っています。この度は、汎用旋盤またはNC旋盤による各種金属(主にチタン合金)加工のマシンオペレーターを募集いたします。 <製造方法> 航空機用部品は、電信柱ぐらいに非常に大きな部品から小さなねじまで幅広い製品を加工しています。航空部品は安全管理のためゆっくり加工を行うため4時間程度かけて行います。また弊社で加工する部品は航空機の具体的な部品になるまでに、納品先で再度加工が入るため大まかに加工を行うため、繊細な技術等はなくても問題なく従事頂けますのでご安心ください。 幅広い機械を取り扱い弊社で、従事頂くと様々な機械オペレーター経験を積める点も魅力点です! ★ものづくりが好きな方にピッタリなお仕事です。★ ■組織体制: 本社工場、第二、第三、第五からなる製造部には、20〜60代と幅広い世代で約30名が所属しています。およそ半数が中途採用者で活躍しています。 それぞれの工場は、機械の機能・大きさや加工方法別で分かれています。 それぞれ約7名ずつ配属されており、どの工場にも年の近い方がいるため和気あいあいと働いていただけます! ■働く環境: ・工場内エアコン完備です◎ 随時、工場見学を受付中です。ご興味ある方は遠慮なくご連絡ください。 ■当社について:1965年創業時、当初は鐵工所として船の甲板の上部を製作や、神戸製鋼所様から支給いただいた材料で船のエンジンの一部を回るシャフトを旋盤加工するお仕事をいただいておりました。そこから昭和56〜7年頃から船の仕事は海外が安価で請け負うことが多くなったため、同時期に神戸製鋼所様から依頼を受けた、チタン合金を使用した飛行機の部品を加工が発端となり航空機用の部品加工を始めたことが転機となって現在の事業としても成長を続けております。 変更の範囲:無
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
◆◇企業向け大規模プロジェクト/柔軟な有給取得/残業少なめ/働きやすい環境/地域密着◇◆ ■職務概要: 建築施工管理業務に関する業務をお任せします。資格取得サポートあり。 今回は民間工事受注増加に対応するため、建築施工管理技士を募集します。 <具体的な業務> ・建築施工管理業務 ・工事現場における作業の進捗、品質、安全管理 ・工程管理、品質管理、安全管理、原価管理 ・現場作業員への指示、関係機関との打合せ ■サポート体制: 先輩社員が丁寧に指導し、入社後の不安を解消します。資格取得費用は会社が全額負担しますので、積極的にスキルアップを図ってください。 ■ゆくゆくお任せする業務 社内では土木、建築のどちらもを経験に応じてお任せしております。ご入社いただく方にも、建築施工管理業務に慣れてきたら、土木施工管理業務もお任せしていく方針です。 ■組織体制: 工事部には23歳から70歳までの6名が在籍し、半数が有資格者です。直属の上司は部長で、チームワークを重視し、相談しやすい関係性が築かれています。社員同士のコミュニケーションも活発で、働きやすい環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は社員の成長を大切にし、資格取得のサポートを積極的に行っています。残業はほとんどなく、柔軟な働き方が可能です。年次有給休暇は柔軟に取得でき、家族行事にも参加しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三共技研工業株式会社
神奈川県横浜市磯子区中原
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 設計(建築・土木)
〜三菱重工から直請け受注/異業界からのチャレンジ歓迎!/土日祝休み、転勤出張無しでプライベートも充実〜 ■業務概要: 生活に欠かせないごみ処理・汚泥処理施設などで活躍する動力源「タービン」や、プラント機構をつなぐ「配管設備」などの性能計算業務をメインにお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・ガスタービンを中心とした発電プラントの性能計算(熱効率・液体力学・環境性能など) ・計算ツールを使った計算業務や性能関係のとりまとめ ・Excel計算ツールの作成、メンテナンス ・基本計画書、他関連資料の作成 ■組織構成: 現在6名のベテラン社員が在籍しております。 ■入社後の流れ: OJT研修にて、豊富な経験を持つベテラン社員のもとで業務を学んでいただきます。面倒見の良い先輩社員ばかりなのでご安心ください◎ ■当社の魅力: 当社は、各大手プラント・機械メーカー・鉄道車両会社様との長年の取引があり、安全性の向上、軽量新素材の活用、快適性の追求、製作コストの軽減など様々な要望を考慮した詳細設計を担当する必要がありますが、約70年間培ってきた実績をもとに、設計におけるスキルを多く身に着けることができます。 私たちの生活に欠かせないプラントや鉄道といった大型設備の案件やの新型製品などにも携わることができます。自分の設計・作成した図面が形になっていく様子を見られるのが仕事の醍醐味となります。 変更の範囲:会社の定める業務
戸畑鉄工株式会社
兵庫県高砂市梅井
300万円~549万円
その他, プラント機器・設備 メンテナンス
■業務内容: お客様の工場内の機械設備保全の営業と管理業務をお任せします。 1名あたり5社ほど担当し、各社と週に1回接点をとりながら、メンテナンスの要望をいただきます。※顧客紹介やリピート受注が多いため飛び込み営業はありません。 (1)お客様からのメンテナンスや設備入替えのご要望を受け、実際に工場に行って現場見学、ヒアリング、製品提案を行います。 (2)自社で図面を作成し、見積や工程を検討します。 (3)受注したら、自社の職人に指示を出し製造〜据付の管理をします。 打ち合わせや据付のタイミングで週に2〜3回程度お客様先へ行っていただきますが、ほとんどが片道1時間の関西エリアのため、原則日帰りです。年に1回程度、1週間ほどの長期出張が発生することがあります。 ■同社の製品の特徴: 製缶品(鉄材に切断・溶接等の加工を施した立体的な製品)を扱っています。 主に工場内で使われる、デッキや安全柵、階段から搬送装置、粉砕機、集塵設備、ポンプなどの機械装置まで製造しています。 ■配属組織: 現場管理としては30〜40代を中心に7名所属しており、全員中途採用のため馴染みやすい雰囲気です。 ■同社の特徴: トキワ技研工業株式会社が親会社である戸畑鉄工株式会社(北九州本社)と合併したことで、現在の高砂事業所が設立されました。 高砂事業所では、機械器具設置工事業、プラントの設計・修理・据付、カーボン・セラミックスの機械加工、組立など大手工場の案件を主に行い、顧客より高い信頼を築いています。短納期、一品もの、数ものと幅広く対応しており、20年以上の実績のある熟練技術者が、顧客のために提案・製作・監督・据付・メンテナンスまで、責任をもって対応します。近年の精度の高い加工技術に応えられる高い技術の実績もあります。現在は新規取引拡大に注力しており、素材、化学、食品業界のお客様との取引実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 設計(機械)
【脱炭素社会に向けニーズの高まる発電プラント事業/家賃補助、引越し費用負担など福利厚生充実/設計職としてキャリアアップに最適】 ◆業務内容: 発電プラントに関する業務をお任せします。業務の詳細については希望や経験を考慮の上、選考の中で決定しますが、下記の業務を想定しております。 ・基本計画および受注業務 ・プロセス設計 ・計装・制御設計 ・機械設計 ・配置配管設計業務 ・電気設計業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆募集背景: 世界的な脱炭素社会実現に向けた動きの中、日本も2050年カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素電源の新設や既設発電所のリプレースが必要となっています。現在、カーボン”ゼロ”の水素燃焼を見据えた発電プラントの新設・リプレースや既設発電所での水素燃焼実現に向けた改造といった引き合いが増加しており、事業拡大に向け人員を強化すべく、募集させて頂くものです。 ◆発電プラント事業(GTCC)の魅力: ・数十億~数千億円規模というスケールの大きさ、世界のインフラを支えるやりがいのある業務です。 ・他部門ともチームを組みゴールを共有し、協力して業務を進めることができます。キャリア採用入社の社員も多数在籍しており、風通しの良い職場です。 ・脱炭素社会に向けたニーズの高まりにより過去最高受注額を継続的に更新中!ガスタービンでは世界トップシェアを誇り、最先端技術の開発も進めています。 ■高砂製作所について: ・同一敷地内でガスタービンの長期発電実証を行える世界唯一の工場!研究開発〜設計〜製造〜検証まで一貫して同一敷地内で対応可能です。 ・世界初の水素製造から発電利用まで一貫実証可能な「高砂水素パーク」が2023年より稼働開始。環境に配慮した発電技術も備えています。 ・事業拡大・変革フェーズに伴い、大規模にキャリア採用に実施中!入社後の教育ノウハウ、受け入れ体制も充実。 ・電車で姫路、明石まで20分、神戸まで40分、大阪まで60分という立地です。家賃補助や社宅も完備しております。 ・引越しにかかる運用費用の負担もございます。※条件指定あり 変更の範囲:本文参照
タカミ建設株式会社
兵庫県高砂市米田町米田
不動産管理, 意匠設計 内装設計・インテリア
◎株式会社クリエイトグループ/将来的に意匠設計を目指せる!! ◎建売住宅もあり自由なデザインが可能/1棟トータルプロデュース ◎年間休日115日/水木休み/残業平均25時間程度でプライベートと両立! **POINT** ・注文住宅と建売住宅の比率が50%のため、顧客ニーズに応える業務と、敷地条件や予算内で自由にコーディネートできる業務をどちらも担当できる! ・少数精鋭だからこそ裁量大きく働ける◎ ・会社としてデザインへのこだわりを大事にしています! ■採用背景: 建売住宅のニーズが増えていることによる増員募集です! ■業務内容: 自社が手掛ける建売住宅や営業担当が受注した注文住宅の案件に対して、インテリアコーディネーター、後に意匠設計をお任せします。 【具体的には】 ・顧客との打ち合わせ(内装などのプランニング) ・素材選びなどのインテリアコーディネーター業務 後に、意匠設計として図面の作成等もお任せいたします。 ■組織構成: 11名おり、設計3名、工事4名、総務3名、営業補助1名在籍しています。 設計は20代の若手から、ベテラン社員まで幅広く活躍しています◎ ■入社後の流れ: ご経験された業務に合わせて、OJTにてアシスタント業務からスタートしていただきます。半年〜1年程で一定業務を覚えていただけるようベテラン社員がサポートします! ■企業・事業の特徴: 当社は1976年の創業以来、地域密着型のサービスを提供し、高品質な注文住宅や分譲住宅を手掛けています。居住性、デザイン性、耐震性、耐火性、耐久性、断熱・気密性を重視した家づくりを行い、アフターサービスも充実。新築、増築、改築、減築、耐震補強工事など多様なニーズに対応し、地域社会に貢献!お客様の幸せを第一に考え、常に高品質なサービスを提供し続けています
株式会社日新メンテナンス
兵庫県高砂市西畑
設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
★出張転勤無し!ワークライフバランス◎!メンテナンス事業をメインに展開する同社にて、電気技術者(サービスエンジニア)を募集中! ■主な業務内容: 化学プラントを中心とした電気設備等における定期点検、保守点検及び修理を行い工場の安定操業を支えます。 修理時は実際に手を動かしてメンテナンスを行っていただきます。案件により協力業者に依頼し工事監理を行っていただくこともございます。 ■充実の教育制度: OJT以外にも電気設備に関して学べる基礎研修、メーカーでの外部研修/自社研修、勉強会・外部講習会等教育制度が充実。 資格受験料等の援助も行っており、入社後に資格を取得される方も多いです。 電気主任技術者:1万円〜1.5万円等、資格手当もございます。 ■キャリアプラン: メンテナンスのご経験を積んでいただいた上で、電気設計・電気施工管理等の経験を積むことも可能です! ずっとメンテナンスに携わりたいという場合はそれもOK。希望に合わせて手に職をつけられる環境です。 ■働き方: 出張は無し。転勤もほとんどございません。(役職に上がった場合等は可能性有り。) 年休118日、基本土日休み、月の平均残業14時間ほどで、ワークライフバランス◎! 住宅補助・家族手当もあり働きやすい環境。(住宅手当or借り上げ社宅を選べます) ■配属部署: 各事業所は20代〜30代の若いメンバーで男性中心。全社平均年齢は36.6歳です。 ■同社の特徴・魅力: 同社では「保全」「設計」「部品調達」まで一貫したトータル技術サービスを展開しており、本来それぞれの作業を1社1社に頼まないといけないところを、「日新メンテナンスであればトータルでお任せできる」という点と実績で、東洋紡様やカネカ様をはじめ大手企業などの信頼を得ております。 自己資本比率も72%と高く、経営面での安定性もあり、東京商工リサーチ調べでの優良企業(関西上位8%)に選出されています! (※自己資本比率は、高ければ高いほど財務的には安定しているといえます。50%以上あればかなり良好な状態といえます。) 評価制度のアップグレードや、中途社員メンバーには入社後1〜2年後に昇給についての面談を実施など、社員の声を拾い上げ、より働いていただきやすい環境・制度を整えておられます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ