264 件
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
-
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: ご経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務をご担当いただきます。 【(1)操業担当】 鋳塊製造設備の保全・改善・自動化をご担当いただきます。お客様要望(品質、コスト、納期)が拡大する中で、期待に応え続けるために安定生産・コスト競争力向上・システム改善を行う重要な業務です。製造や設備における課題を現場担当者と会話する中で特定し、企画・推進していただくことを期待しています。 【(2)リサイクル原料(スクラップ)プロジェクト担当】 環境配慮、特にCO2削減に向けたリサイクル原料(スクラップ)の活用プロジェクトをご担当いただきます。既存工場におけるスクラップ処理の能力向上や、ゆくゆくは既存工場だけでは製造が追いつかなくなると見込んでおり、新工場建設を検討しております。そのため設備改善や企画・推進業務をご担当いただきます。 ■キャリアパス: 適性に応じて、製造技術や生産技術、設計、品質保証などの職種を経験する機会もあり、チタン分野の技術者としてのキャリアを形成して頂きます。また、将来的にはそれらをマネジメントする立場となることも期待しています。 ■組織構成:第一製造室(原料準備〜溶解・インゴット業務)への配属予定です。事務所在籍24名の内訳は以下です。 ・室長1名 ・管理職5名 ・原料担当4名、操業担当6名、溶解技術担当5名 ・補助業務担当3名 ■事業・製品の将来性: チタン製品は強度・耐食性・軽量性・生体適合性の観点で他の素材に比べて優れており、自動車部品や航空機部品に多く採用されています。当社においては要素技術およびチタン製品に関する知見を多く保有しており、高付加価値なチタン合金鍛造品と純チタン圧延品に特化することで顧客ニーズに応え、他社差別化を図ることで当部署の主力製品となっています。また、環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されています。当社では、チタン製造プロセスにおいて全体の約80%のエネルギーを消費する原料(スポンジチタン)の使用削減に向け、リサイクル原料(スクラップ)の活用技術に着目しています。今後、スクラップ回収量が拡大することに伴い、スクラップ処理能力が不足することを事前に予測し、当社では既存工場の生産性向上、ゆくゆくは新工場建設を検討しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: 民間航空機向けの大型鍛造品の設計および製造指示を担当する大型鍛造グループに配属されます。製造工程における生産技術・改善業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・高砂製作所において機種ごとの担当として、品質管理、コスト管理、設計、および改善業務 ・部門横断型のワーキンググループにも参加し、チタンユニットの機種戦略の立案および実行 ※適性に応じて、他グループへのジョブローテーションも検討 ■キャリアパス: 航空機向け鍛造品に携わる業務に従事いただきます。鍛造品の設計・製造業務を他の生産拠点でもご経験する機会があります。さらに当社関連会社である日本エアロフォージへ出向勤務し、自己成長やキャリアの幅を広げることができます。 ■魅力・やりがい: 最先端の素材産業である航空機用部品の担当機種製品について、お客様との製作仕様の折衝から設計開発、製造部門への製作指示、必要な設備投資の検討、品質・コスト管理など広範囲に亘る領域の業務に従事できることから、非常にやりがいのある職場です。 ■事業将来性: 航空機は、新型コロナによる影響を大きく受け需要は減ったものの、成長産業であり、域内移動を主とした単通路機は既にコロナ禍前まで需要が回復し、域外移動を主とする双通路機も需要が回復する見通しです。更に、ロシア・ウクライナ情勢を受け、戦略物資であるチタン合金鍛造品の需要は極めて旺盛になっており、大型の航空機向け鍛造品製造技術を有する当社への期待は大きく、当社としても拡販活動を行っています。また、航空機並びに素形材分野への品質管理要求は近年厳格化しており、管理体制の強化も必要です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
理工サービス株式会社
兵庫県高砂市荒井町東本町
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 解析・調査 メンテナンス
学歴不問
◆未経験歓迎・非破壊検査員◆転勤なし◆資格取得制度充実で手に職付けたい方必見◆大手企業のプラントでのメンテナンス作業◆年間休日120日◆有給消化率90%以上◆dodaから未経験で多数ご入社実績あり◆ ■非破壊検査=建造物のお医者さん 構造物や道路のドクターとして「内部の安全をチェックしたいけど、壊すことはできない」建造物を対象に装置を使って検査します。 「ヒビや劣化はないか」「危険性のある個所はないか」目で確認できない内部を、対象物を壊すことなく確認し、異常を察知します。 ■使用する機材: X線や超音波、ファイバースコープなど、医療で利用されるレントゲンやエコー、内視鏡などで検査するのと同じです。最新機器も取り入れており、ドローン等も使用します。 ■業務内容 担当エリア内で、チーム(6〜10名で組織し、そこからペアで作業にあたる)で点検を行います。 ■検査するもの: 建物や橋、道路といった生活に欠かせないインフラ。またプラント、工場設備、といった超大型の建物、船や飛行機といった輸送機器まで手掛けます。 一般の人が入れないところにも行ける楽しさや、超大型のものを触る楽しさなどもあります。 ■検査の種類: ・超音波探傷試験(UT)…特殊な装置を使って、検査したい対象物に超音波を当て、画面を見ながら反応の変化を確認します。 ・浸透探傷試験(PT)…対象物にある傷に液体をたらし、染みこみ具合で傷の大きさを測定します。 ほか、目視検査・打音検査など… ■資格取得について: 専門資格が必要な仕事もあります。入社後は、資格取得や専門知識を身に着け手に職をつけて働くことができます。資格取得に向けての講座やテキスト貸出、合格時の受検費用支給などで資格取得を応援します♪ ■出張について: 1回にあたり2週間〜2カ月程度の担当エリア外への出張機会があり、1日あたり3,000円(休日も支給あり)の出張手当が支給されます。休日には観光に行く社員もいます♪※エリア外出張頻度は年2回程度、年半分以上は担当エリアでの勤務です。 ■働き方について: プライベート充実できる環境です♪2025年4月より年間休日は113日から120日に変更しました。また、弊社有給消化率は90%程度で、有給を次年度に繰り越す方はあまりいません。 変更の範囲:会社の定める業務
岩水開発株式会社
兵庫県高砂市神爪
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
【内勤業務メイン/残業少なめ/福利厚生充実/研修・教育制度充実/盤石な経営基盤に支えられた優良安定企業】 姫路営業所にて地盤改良設計をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: 地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良の設計の提案を行います。具体的には地盤改良専用の設計計算ソフトで計算書を作成し、作図用ソフトを用いて施工図面の作成します。社内での事務作業が中心となりますが、年に数回、顧客先に訪問し、設計方法の打合せを行ったり、営業に同行して設計内容の説明なども実施いただきます。 ■業務の特徴: 必要に応じて社内他部門(営業・施工等)とも連携しながらお客様、ひいては同社やあなたにとっても最良の設計を考えていくこともでき、ご自身のポリシーを大切にしながら業務にあたることができます。 ■入社後の流れ: 入社後1ヶ月程度を目安に、座学・OJTを中心とした研修を岡山本社にて行いますので安心です。 ※約1ヶ月間宿泊、断続的に本社に通う形等は、ご自身のスキルやご事情、お住まい等に応じて柔軟に対応いたします。 その後は、本社建築部の設計課と設計データをやり取りしながら、OJTを続けていき少しずつ担当業務を増やしていっていただきます。 ■企業特徴:技術開発/特許取得 同社建設部門では、大学などとの共同開発や各種実験を実施、工法や材料、機器の開発を行い、特許取得まで自社内で行っております。近年、同社独自開発の「スリーエスG工法」が(財)日本建築総合試験所から建築技術性能証明を受け、多数のマスコミにより報道されるなど、技術先駆者として業界をけん引しております。 変更の範囲:会社の定める業務
J‐POWERジェネレーションサービス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, メンテナンス テクニカルサポート(技術系サポート職)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験や第二新卒歓迎です/正社員登用前提(過去実績100%)育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社〜 ◆職務内容: 同社の管理する火力発電プラントにおいて、下記お任せする予定です。※化学職配属を予定しておりますが、場合によっては別分野の配属になる場合もございます。 具体的には… (1)発電所の運転管理業務(24時間発電所を動かし続ける役割です) ・発電設備の運転:主機(ボイラ・タービン・発電機)の運転、環境対策設備(排煙脱硫装置・排水処理設備・楊運炭設備・灰処理設備)の運転 ・発電設備の維持管理 ・燃料管理、石炭灰処理 (2)発電所の保守管理業務(安定して発電所を動かすためのメンテナンスを行う役割です) ・火力発電設備の保全計画の立案・維持管理、ボイラ・タービン・発電機の定期点検(巡視・日常点検・補修)、設備の新増設・改良工事(火力・地熱発電設備) ※運転管理業務の中で発電設備の運転に携わる方は2交替勤務制となります。詳細は下記参照ください。 ●シフトサイクル:8日サイクル(1直→1直→休み→2直→2直→休み→休み→休み) ●労働時間区分:1ヶ月単位の変形労働時間制(38時間20以内) ●就業時間:1直→08:00〜20:10/2直→20:00〜8:10 ●実働:10時間10分 ●休憩時間:120分 ■就業環境について: 平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
川本重工株式会社
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
〜超大手企業と取引あり/事業拡大に伴う増員募集/女性歓迎・夜勤なし・土日祝休み・昨年の有給取得実績18日で働きやすい環境〜 ■担当業務:金属を自動で加工する装置(NC加工機械)のプログラミングを担当していただきます。 <具体的には> お客様から依頼いただいた図面をもとに、「どのように・どんな工具を使って加工するのか」を、加工機械へプログラミングして頂きます。その後、加工担当者が加工機械を使い金属加工を行います。お客様からの図面通りに金属を加工できるように、適切に工程設計や工具・治具の準備、CAD・CAMを活用したプログラミングをお任せします。 ※基本的には事務所内でのパソコン作業がメインとなりますが、必要に応じて現場(事務所に隣接されている工場)に、加工状況を見に行くこともあります。 ■業務の詳細 ・プログラミングしていただく機械は大型NC5面加工機・NC横中グリ盤・NC立旋盤等の設備になります。 ・弊社ではTopCAM、MasterCAM、AlphaCAMなどのプログラミングソフトを使用しております。 ■配属先の組織構成 現在4名が在籍しております。 ■入社後の教育体制 事務所において、先輩スタッフに習い1人でプログラミングができるようになるまで指導いたします。現場での仕事は、担当の部署が決まるまでは一通り体験していただくこともあります。 ■特徴 <通勤手段>マイカー通勤OKです。多くの社員がマイカー通勤しています。 <職場環境>食堂あり(テレビ設置)、個人ロッカーあり、仮眠室あり、お風呂(シャワー・湯舟)あり。 <事務所>夏はクーラー、冬は暖房が効いています。事務所が作業場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
◆業務内容: <担当製品> 発電用蒸気タービン(新設機及び既設機改造) <業務内容> 発電用蒸気タービンは、高温高圧の蒸気から電力を取り出すエネルギー変換装置で、金属材料・空力・振動・構造強度・トライボロジーといった機械工学の粋を集めた、いわば大型の精密機械であり、その設計業務は、技術開発・技術営業・計画設計・生産設計・現地試運転対応など多岐にわたります。 プラント設計部門や調達部門,製造部門など社内関係部門に加えお客様やパートナー/サプライヤと連携・協調しながら最新鋭の発電所を作り上げてゆく製品設計業務や、カーボンニュートラル社会の実現に向けた高効率タービンの技術開発業務であり、電力の安定供給という社会インフラの根幹を支える、非常にやりがいのある仕事です。 ◆業務の魅力: ・人々の生活基盤・地球環境を守るという大きな使命感 ・大型精密機械である、蒸気タービンの設計の醍醐味 自分で設計した蒸気タービンの完成に立ち会える ・様々な人々との協力 (チームワーク) 社内関係部署だけでなく、お客様と協力しPJを完遂できる ◆募集の背景 世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、三菱重工では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。発電所の主機となる「蒸気タービン」は、高効率ガスタービン複合発電のほか、非化石燃料によるバイオマス発電や地熱発電,原子力発電など様々な発電方式において電力需要を支えており、カーボンニュートラル社会実現に向けて国内外の期待は年々高くなってきています。この状況を鑑み、当社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に向けてともに精力的に取り組んで頂けるエンジニアを広く募集しています。 重工業界未経験者の方も幅広くご活躍されております。また、重電業界、ガス・オイル等エネルギー業界のご出身の方も大歓迎です。 ◆プロジェクトでの求人職種の立ち位置・役割 プロジェクト規模によりますが、各関係部門から数名がPJの担当となります。 今回のポジションでは、蒸気タービンの設計担当者として、プロジェクト向け設計業務では取纏めのプラント設計部門や調達部門,製造部門と、また技術開発業務では各研究所や共同研究パートナーと日々連携・協調しながら、PJを進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆業務内容: 主にガスタービン高温部品(ガスタービン動翼、ガスタービン静翼)の生産能力増強に対応するための生産設備の老朽更新、新規生産ラインや新工場の建設計画に従事します。 具体的には ・設計と計画: 生産技術者や建設業者と協力して工事計画を立案する。 ・工事の伺申請: 工事概要を纏め伺出書類の作成・申請を行う。 ・進捗・予算管理: 工事の進捗管理および予算管理を行う。 ・施工管理: 建設現場の施工を監督し、工程管理を行う。 ・調整・折衝:工事請負業者との調整・調整や工事に必要な官辺手続きを行う。 ・品質管理と安全対策: 工事の品質を確保し、安全対策を徹底する。 これらの業務を通じて、効率的で安全な設備の老朽更新あるいは新しい生産ラインや工場の建設をリードします。 *ガスタービンや高温部品に関する専門知識や生産技術の知識は必須要件ではありませんが、生産プロセス等は実務を通じて学びます。一般的な製造業における生産設備の大型老朽更新や生産ラインの構築、工場の建設などに関する知識・経験のお持ちの方であれば、即戦力として活躍するチャンスがあります。 ◆業務の魅力: (1)達成感: 新らしい生産設備や工場の建設プロジェクトを計画し、実行し、完成させることで得られる達成感は非常に大きいです。自分の手で新しい施設を作り上げる喜びを感じることができます。また、生産量の増大として、すぐに業務の成果を確認することができます。 (2)社会への貢献: 新しい生産ラインや工場の建設は、増大する電力需要にお応えすることに直結しており、自分の仕事が社会課題の解決に貢献していることは、大きなやりがいです。 (3)技術的な挑戦: 最新の技術や設備を導入し、効率的で先進的な生産ラインを構築することは、技術者としてのスキルを高める絶好の機会です。常に新しい知識を学び、成長できる環境です。 (4)チームワークとリーダーシップ: 多くの関係者と協力しながらプロジェクトを進めるため、チームワークやリーダーシップのスキルが求められます。これにより、人間関係の構築やコミュニケーション能力の向上が図れます。 (5)問題解決の醍醐味: 工事中には様々な問題や課題が発生しますが、それらを解決することで得られる満足感は大きいです。柔軟な対応力や創造的な問題解決能力を磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
◆業務内容: GTCC発電プラントでのガスタービンの燃焼状態チェック及び最適な燃焼チューニングに従事します。 具体的には ・燃焼プロセスの監視と分析: ガスタービン燃焼器の燃焼プロセスをリアルタイムで監視し、データを収集・分析して性能の向上を図ります ・燃焼調整の実施: ガスタービン燃焼器の安定した燃焼状態を維持し、燃焼効率を最大化するための調整を実施します。 ・問題の診断と解決: ガスタービン燃焼器に関する問題や異常を迅速に診断し、適切な対策を講じます。 ・技術レポートの作成: 燃焼調整の結果や改善提案を技術レポートとしてまとめ、関係者に報告します。 ・国内外の発電所に赴き、ガスタービン燃焼器の燃焼状態の調整を行います。(出張期間は1〜4か月) ◆業務の魅力: ガスタービン燃焼調整の業務では、高度な技術力が求められ、常に新しい挑戦に取り組む機会があります。これにより、専門知識を深めるだけでなく、技術者としてのスキルを大幅に向上させることができます。さらに、私たちの業務はエネルギー効率を最大化し、環境負荷を最小限に抑えることを目指しており、持続可能なエネルギー供給に直接貢献することができるため、社会的にも非常に意義のある仕事です。社員のキャリア成長をサポートするための研修プログラムやキャリアパスが整備されており、将来的にはプロジェクトリーダーや技術マネージャーとしてキャリアを積むことも可能です。 ◆募集背景: 世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率ガスタービンコンバインド発電プラントへの要望が高まっている。ガスタービンの技術は日々進化しており、最新のガスタービン燃焼器には、最新の燃焼調整技術を導入することで効率化と環境負荷の軽減を図ることが求められています。さらに、環境規制が厳しくなる中で持続可能なエネルギー供給を実現するためには、ガスタービンの燃焼調整が非常に重要な役割をはたしています。これに対応するため、専門的な知識と経験を持つ人材を募集し、既存の技術チームを強化し、新たな視点や技術を取り入れることで、組織全体の成長を目指しています。 重工業界未経験者の方も幅広くご活躍されております。 また、重工業界、重電業界、ガス・オイル等エネルギー業界のご出身の方も大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
日立三菱水力株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
400万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務概要: 組織の方針に基づき、お客様から提示される仕様に基づき水車/ポンプ水車の計画設計、詳細設計を実施します。 設計検討結果に基づきお客様への仕様提案、物品の手配、製作指示を行います。 ■職務詳細: お客様、案件毎に要求される仕様も異なる事から、設計者は提示された諸元を念頭に、お客様とのやり取りを通じてニーズを把握し、実現可否を判断しながら技術的、コスト的に最適な設計を実現して行きます。 【見積計画設計(受注前設計)】 ・顧客から提示された仕様(落差、流量、出力など)をもとに、技術的・コスト的に最適な設計案を検討 ・設計標準や過去実績を活用した、概略設計図や仕様書の作成 ・見積作成に際してのサプライヤーへの見積引合い、技術事項の確認 ・CADやCAE(FEM解析など)を用いた構造検討、強度・振動特性等の解析結果に基づく仕様妥当性評価 ・顧客への提案資料作成、顧客との打ち合わせ ・現地調査(既設設備のScrap & Buildやリハビリ案件) 【受注工事設計(生産設計)】 ・CADやCAE(FEM解析など)を用いた、構造強度・振動特性などの解析結果に基づく構造最適化設計 ・顧客への提案資料作成、顧客との打ち合わせ ・製作図面、製作指示書などの作成 ・部品の手配、製作指示 ・サプライヤーとの技術的な調整や品質確認 ・工場検査や現地据付支援 ・製造部門や現場との連携 ・現地調査(既設設備のScrap & Buildやリハビリ案件) 上記の業務の中から適性に応じてご担当をいただく予定となります。 まずは上記業務を部分的に経験頂き、将来的に一気通貫として全体を対応していただくことを想定しています。 ■今後のキャリアパス: 入社してからまず水車・ポンプ水車の主機設計者として経験を積んで頂きます。 設計業務には受注前設計と生産設計がありますが、OJTを通じ適性を判断し、いずれかの設計業務に従事頂き、将来的な設計業務リーダを目指して頂きます。 状況に応じ開発設計、補機設計部門とのローテーションもあり得ます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社大日製作所
兵庫県高砂市阿弥陀(丁目)
曽根(兵庫)駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜設立以来、右肩上がりで成長/挑戦を応援する社風/充実した教育体制/転勤なし〜 航空機、舶用ディーゼルエンジンやロボットなどの中核重要部品の機械加工や機器組立を手掛ける当社にて、機械加工エンジニアとしてご活躍いただきます。様々な分野の多品種少量生産・新規品立ち上げを行っているため、多様な加工技術を必要とし、技能向上を通じてキャリアップしたい方に最適な環境となっております。 ■仕事内容: 主に新規品立ち上げやリピート品の工程改善など、プログラム・治工具作成(3D-CAD・CAM/シミュレーション使用する場合もあり)などを担っていただきます。 (1) 5軸加工機を中心としたマシンニングセンターや複合旋盤を使用した金属機械加工業務 (2) NC旋盤を使用した金属機械加工業務 ■本ポジションの魅力: ・新規製造部品のアイデア出しや工程作成にもチャレンジできます。5軸加工技術でしか製造できない「複雑形状」「薄肉形状/軽量化形状」「難削材」といった特徴を持つ製品の機械加工に携わりながら、国内トップクラスの技術に触れている実感を味わえます。 ・まだまだプレーヤーが少ない航空、宇宙業界の製造に携わることができます。この先、海外企業とも協力しながら開発を進め、海外進出を目指して勢いのある事業のコアメンバーとして活躍できます。 ■チャレンジを応援する風土: 高い技術力追求を目指す技術者にとって魅力的な会社であるために、下記のような工夫を行っています。 (1) 技能の向上を支援、評価します。 (2) 少し背伸びしてやっとできる技術レベルの業務をお任せできるように心がけています。 (3) リピート品ばかりではなく新規品へのチャレンジを奨励します。 (4) 失敗よりもチャレンジを尊重します。 (5) 定期的にキャリア相談を行います。 ■キャリア形成について: 社外技術講習会の参加や工場見学研修、大学との共同研究、大学教授を座長に迎えた社内技術発表会など、技術向上の機会を提供を行なっています。また、定期的に個別キャリア相談を実施し、5軸加工や3D-CAD/CAMを使用した経験がない方でも、教育やOJT指導によってペースにあわせた成長とキャリアップができるようサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜田工務店
兵庫県高砂市高砂町田町
450万円~649万円
人材派遣, 意匠設計 構造設計
〜取引先工場や社屋などの改修・建築物の設計監理を行う仕事です〜 ■業務内容: 兵庫の新設部署開設であり、その建築設計として取引先工場や社屋・ビルなどに設計監理から申請業務までをお任せいたします。 知識とセンス、アイデアを存分に活かしていただき、さらに当社のデザインの幅を広げていただきたいです。 <具体的には> 設計監理→打ち合わせ→基本設計→実施設計→見積→管理までを行います。 ※見積業務は未経験でも大丈夫です! 改修メインでの仕事が多いものの、今後は新築の案件も行っていく予定です。 ※設計対象:取引先工場や社屋、病院等 <働き方> 有給休暇平均取得日数は12日、完全週休2日制のため、友人や家族とも予定を合わせやすく、プライベートも充実します。また、育児や介護、家庭と両立して勤務することも可能です。 <社風> 懇親会や研修会等を通じて、社内コミュニケーションを図れる機会も充実しており、当社は1つのチームとして、目標に向かって頑張っております。 有資格者で経験のある方は、即戦力としての活躍を期待しております。
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務内容: 輸送機・社会インフラ関連の機械部品や機能性材料が使用された機械の試験業務をお任せします。 機械製品を扱うため、試験業務だけでなくCADを利用した図面修正作業もお任せします。 将来的には機械試験に留まらず、顧客課題解決に向けた試験分析方法の提案等、分析評価へと業務の幅を広げながら活躍していただける環境です。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。 ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。 当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。 また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コベルコE&M
兵庫県神戸市灘区岩屋北町
岩屋(兵庫)駅
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【神戸製鋼所グループの総合エンジニアリング会社/健康経営優良法人 に8年連続認定/充実した福利厚生】 ■職務内容: 電気系プラントエンジニアリング業務を担当します。 ■職務詳細: ・機械/電気計装設備と情報システムに関わる設計、製作、工事およびメンテナンス ・プラントの計画、設計・製作、調達、建設、試運転からメンテナンスまでの総合エンジニアリング ■研修体制: 基本的にはOJTが中心となりますが、未経験者や第二新卒者については5月〜10月の新卒研修に合流して業務知識をつけていただくことも検討しております。 ■当社について: ◎概要:あらゆる設備のエンジニアリングからメンテナンスまでを手がける神戸製鋼所グループの総合エンジニアリング会社です。1962年に創業、神戸製鋼の設備メンテナンス部門が分離・独立致しました。神戸製鋼グループとしての安定した基盤だけに留まらず、製鉄・鉄鋼会社から製薬・製紙・建設業、エネルギー関連等を中心に、あらゆる技術を駆使して、様々なものづくりの現場を支えています。(事業内容:機械技術分野/電気計装分野/システム分野/エネルギー分野/プラント分野) ◎社員:平均勤続年数14.4年/平均年齢41.2歳 ◎充実した制度:住宅家賃補助制度、寮(条件あり)、退職金制度(定年65歳)、財形貯蓄制度、介護休業制度、福祉休暇制度、メンター制度、育児休業制度、時短・時差勤務制など 変更の範囲:当社業務全股に変更の可能性はあるが、現状でその予定・想定はございません
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(プロセス)
■業務内容: 工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(機械)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後〜:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ・今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。 ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。 ■配属組織について: <配属予定グループの現在の体制と役割分担> エンジニアリングチーム(機械) ・管理職:数名 ・各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1〜2名 ・海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2〜5名(有期の出向や短期の出張) ※3室合計値(高砂・長府・大安):新卒採用30名・中途採用5名、20代9名・30代12名・40代7名・50代7名 <配属予定グループのミッション、目指す姿> 設備部門のミッションの下、高砂製作所素形材各工場の溶解炉、プレス、加工機、チタン製造設備、鉄粉製造設備の新規導入、改造工事を製造部門を計画し、時には数億円規模の投資を予算化して、建設していきます。これにより、工場の競争力強化に貢献することがミッションです。また、現在は、工場のCN化(カーボンニュートラル)や自動化に向けた技術導入や設備導入の検討を進め、将来の工場の姿を形成していくことにも携わっています。 ■キャリアパス: 形材事業部門の設備部門は国内3事業所の設備室以外に、本社設備グループ(神戸)の部署があります。基本的には高砂、長府、大安設備室にてエンジニアリングのリーダーとなることを期待しますが、他事業所設備室でのエンジニアリングリーダーや管理職として、また、大型プロジェクトメンバーとしての異動や、期間限定でエンジニアとして海外関係会社(米国、中国、東南アジア)への派遣などの可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ・製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆募集背景: これまで三菱重工グループは、高効率の機械やプラントをつくって低炭素化に取り組んできましたが、カーボンニュートラルの実現を目指す「MISSION NET ZERO」を宣言し、政府目標を10年前倒し2040年に顧客の排出量削減を含めた「CO2排出ネットゼロ」、詳しくは脱炭素技術の社会実装に取り組んでいます。 カーボンニュートラルで重要な役割を果たすのが、水素やアンモニアなどのCO2を排出しない燃料であり、わが燃焼研究部ではそれらの流動、化学反応、熱流体技術で製品の性能向上を図るだけでなく、燃焼時に生成される窒素酸化物など有害物質を抑制した燃焼技術を開発します。 ◆業務内容: 水素やアンモニアなどの高温高圧燃焼実験や数値解析を通じて、ガスタービン燃焼現象の理解を深め、事業部と連携しながら製品開発を技術で支援します。以下の業務の中から、応募者の適正に合わせて選択いたします。 ・水素焚きガスタービン燃焼器の開発 ・アンモニア焚きガスタービン燃焼器の開発 ・天然ガス焚きガスタービン燃焼器の開発 ・燃焼機器開発における実験計測業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における数値解析業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における燃焼実験業務およびその技術開発 ◆当社について: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: ◎ガスタービン火力発電所向けアフターサービスの海外営業 世界各地に発電所が建設された後の安定的な電気供給にこそ真価が問われます。その為には定期的なアフターメンテナンスが欠かせません。世界のお客様の発電事業、また人々の暮らしに欠かせない電気の供給をアフターメンテナンスを通して支えるのが我々サービス営業部門のミッションであり、当社事業の中核です。 ※海外サービス営業グループ:世界中に納入した当社製品のメンテナンス(部品供給、工事指導員派遣、補修工事、製品の性能向上)に関する提案、契約交渉及び受注した契約の遂行業務。営業戦略立案、所内取り纏め、見積作成・提出に加え、商談の重要局面では現地入りしてお客様と直接交渉もして頂きます。 ◆業務の魅力: ◎「スケールの大きい仕事への挑戦」…グローバルに活躍するチャンス 当社の主力事業の一つであるガスタービン火力発電事業の中で、私達アフターサービス海外営業は世界中のお客様と長期間にわたる関係を構築でき、商談取り纏め等ダイナミックなビジネスを経験してキャリア形成します。GTCCは炭素排出量が他の火力発電と比して少なく、環境に優しい発電機器として重要視されていることから、その長期保守契約や水素混焼など最先端技術の換装工事の提供などは、ますます必要性が高まっています。それらの営業活動を通じて海外発電所の安全な運転を支え、世界の電力供給に貢献出来ます。 ・アメリカ、イギリス、韓国、中国、中東、タイ、シンガポール等々、グローバルビジネスの最前線で活躍するチャンス大。海外駐在の機会もあり。 ・重工の稼ぎ頭の一員として、大型の契約交渉を主導する機会多数あり、社内外関係者と一体となって事業の成長を実感 ◎「21世紀の社会問題解決への挑戦」…提案活動を通して社会貢献する仕事 脱炭素社会の実現に貢献する世界最先端の発電設備を世界中に届け、その安定運用に貢献するビジネスで社会課題の解決に貢献 ◎「やりたい事が出来る環境」…主体性をもった働き方 外国籍社員も在籍し、意見を出し合えるダイバーシティ豊かな職場環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ほけんの匠
静岡県静岡市葵区五番町
300万円~699万円
保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜既存のお客様向け対応がメインだから飛込み・テレアポ無/年間休日124日・土日祝休み・残業時間月10時間程度で働きやすさ◎〜 \安心の固定給でノルマ無!人柄重視の採用です◎/ ■業務内容: 損害保険10社、生命保険14社、少額短期保険2社の合計26社という多様なラインナップから、お客様のライフプランやニーズに最適な保険をご提案します。 ※ご提案先は原則支店の近隣にお住まいのお客様(個人7割法人3割)です。既存のお客様から保険加入を検討されている別のお客様をご紹介いただくこともあります。 ※飛込み・テレアポといった新規営業はありません。また、事務作業などを対応する内勤スタッフもいるため負荷がかからないよう業務分担ができており、残業は月10時間ほどです。 ※社用携帯、PCなど業務で必要な備品はすべて会社が支給しますので、自己負担の必要はありません。ファイナンシャル・プランナー(FP)などの各種資格も会社の制度を活用して取得できます。 ■組織構成: 50代3人、30代1人の組織です。中途入社者も活躍中です。 サービス業からキャリアチェンジした先輩も活躍中です! ■入社後の教育制度: 保険会社との連携による教育体制/資格取得支援は万全ですので、保険や金融についての予備知識や経験が無くても問題ありません。また、オンラインで定期的に会議や研修を実施しており、他の支店のノウハウを共有しながら社員がお互いに切磋琢磨しながら成長できる仕組みがあります。 ※保険業界・保険営業未経験者の場合は、保険会社への出向研修(1〜2年)を実施いたします。 出向先企業の正式名称:AIG損害保険株式会社 勤務地:兵庫県姫路市 事業内容:損害保険業 ■魅力ポイント ・安心の固定給でノルマ無し!安定した働き方ができます。 ・残業時間が10h程度とワークライフバランス充実◎ ・抜群の教育体制で業界未経験でも安心。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
【社内外との折衝・調整経験歓迎◎キャリアチェンジ可/柔軟な働き方や研修体制が整備/残業月20h程・研修制度や福利厚生も充実】 ■業務概要: ガスタービンコンバインドサイクル発電設備(GTCC)の工場での生産、プラントの供給にあたって必要な物品やサービスの調達業務をご担当頂きます。 ◇業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工場で製作するガスタービン・蒸気タービン等の素材・部品の調達、および外注契約業務 ・発電設備を構成する付帯機器の調達(海外・国内調達) ・新規サプライヤーの開拓 ・最適で持続可能なサプライチェーンの構築・維持 ・データ分析/管理によるコスト改善の取り組みによる利益創出への貢献 ・調達プロセス改善活動を通じた競争力強化(DX関連業務含む) ※基本的には配属拠点での業務がメインですが、サプライヤーとの各種交渉のため国内・海外出張の機会があります。 ■働き方: ・10名程度のチームの一員となり、リーダの下でOJTと各種研修を受けながら徐々に業務に慣れていって頂ける仕組みになっています。メンバーはそれぞれ担当品目を持っていますが、仕事のやり方は共通ですので周りのサポートを受けながら仕事を覚えて頂けます。 ・フレックス勤務/育児勤務体制も整えていますので、柔軟な勤務が可能です。実際に子育てをしながら従事している社員もたくさんいますので、子育て世代の方にも十分対応頂ける環境です。 ・社として充実した研修プログラムが準備されております。スキルに応じて研修を受講し、業務に必要なスキルは無理なく身に着けられる仕組みを準備しています。 ■仕事の魅力: 世界シェア一位を誇る発電設備の調達業務は、持続可能な社会の実現に直結する非常にやりがいのある仕事です。国内外のサプライヤーや社内の幅広い部署、多様なバックグラウンドを持った人々と日々接するため、視野と知見を広げることができ、自身も成長しながら、カーボンニュートラル社会の実現へ貢献できます。 ■キャリアパス: 将来像については、上司と、キャリアプランについて話し合う機会が設けられおり、仕事を通じてご自身の将来を会社と一緒になって考えて頂けます。希望する人を対象に適性があれば海外拠点での調達要員としてもご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
【就職に再チャレンジしたい第二新卒の方も歓迎/学びと実務をつなぐ教育プログラム充実/同一敷地内で研究開発・設計・製造・実証までを一貫して行う世界唯一の工場/家賃補助・引越し代補助など福利厚生充実】 ■業務内容: 脱炭素社会実現に向けた発電用ガスタービンの設計業務をお任せします。 具体的には、御入社される方のご希望やスキルに合わせて、下記の業務のいずれかをご担当いただきます。 ・フィードバックを基にした技術開発、新機種開発 ・お客様への商談対応 ・ガスタービンの基本設計 ・基本設計を基にした詳細設計、生産計画 ・完成品の試運転、性能試験〜お客様への引き渡し フルフレックス・有給なども活用いただきながら非常に柔軟に勤務することが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の動き: ・基本的にはOJTベースで業務を習得いただきます。その他研修や教育プログラムも充実しているため、スキルアップに適した環境が整っております。 ・まずは設計開発職としての知見を深めていただき、将来的には海外駐在へ挑戦いただくことも可能です。 ■キャリアイメージ: まずは、ガスタービンの設計を習得いただき、試運転対応やお客様への引き渡しなど、徐々にご自身の干渉範囲を広げていただくことを期待しております。将来的には他部門へでさらに幅広い技術知見を習得いただいたり、マネジメントとしてご活躍いただくことも可能です。 ■やりがい: ・自分で設計したガスタービンの完成まで立ち会うことが可能です。 ・人々の生活を支えるという大規模なPJに携わり、使命感も大きい。 ・様々な人と協力してPJを完遂した際の達成感。 ■高砂製作所について: 高砂製作所は自社の同一敷地内で研究開発・設計・製造・実証までを一貫して行う世界唯一の工場となっております。実際に自身の設計した製品を身近に感じられるのはもちろん、製品の実証や技術開発までのサイクルを早期に回すことができます。 ■福利厚生について ・御入社にあたって引越しが発生する場合は、条件に応じて引越し代補助を支給致します。 ・社員寮、社宅も充実しており、住宅補助も充実しております。 ・フルフレックスを活用しながら柔軟に勤務いただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 設計(機械)
【大規模インフラを手掛けるグローバル企業/福利厚生・教育環境充実/脱炭素社会への貢献/人々の暮らしを支える重要インフラ】 ■業務内容: 発電用蒸気タービンの設計業務をお任せします。 具体的には、御入社される方のご希望やスキルに合わせて、下記の業務のいずれかをご担当いただきます。 ・フィードバックを基にした技術開発、新機種開発 ・お客様への商談対応 ・蒸気タービンの基本設計 ・基本設計を基にした詳細設計、生産計画 ・完成品の試運転、性能試験〜お客様への引き渡し まずは基本設計から学んでいただき、その後設計開発職としての幅を広げていただくことを想定しております。スキルに応じて幅広い業務に挑戦いただくことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の動き: ・基本的にはOJTベースで業務を習得いただきます。その他研修や教育プログラムも充実しているため、スキルアップに適した環境が整っております。 ・まずは設計開発職としての知見を深めていただき、将来的には海外駐在へ挑戦いただくことも可能です。 ■やりがい: ・自分で設計した蒸気タービンの完成まで立ち会うことが可能です。 ・人々の生活を支えるという大規模なPJに携わり、使命感も大きい。 ・様々な人と協力してPJを完遂した際の達成感。 ■募集背景: 世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、当社では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。このうち、ガスタービン複合発電のほかバイオマス発電や地熱発電、原子力発電などあらゆるシーンにおいて電力需要を支えている「蒸気タービン」に向けられる期待は国内外で年々高くなってきています。その状況を鑑み、当社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に精力的に取り組んで頂けるエンジニアを募集いたします。 ■高砂製作所について: 高砂製作所は自社の同一敷地内で研究開発・設計・製造・実証までを一貫して行う世界唯一の工場となっております。実際に自身の設計した製品を身近に感じられるのはもちろん、製品の実証や技術開発までのサイクルを早期に回すことができます。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜スクリュ式圧縮機のコスト積算業務担当者募集!/精度の高い見積と受注案件管理が要!/将来的なキャリアパス◎〜 ■職種概要: 当社の機械事業部門において、スクリュ式圧縮機を中心としたコスト積算業務および受注案件の原価管理を担当いただきます。 特に、お客様に提示する価格の根拠となる工場コストの見積積算業務は重要な役割を果たします。 ■業務内容: スクリュ圧縮機の工場コスト積算および受注オーダー原価管理業務を担当していただきます。具体的には以下の業務を含みます。 ・コスト積算業務 ・受注オーダーの原価管理業務 ・営業、設計、資材調達部門との調整業務 ・入社直後に期待する業務は積算業務フローの理解と見積業務の補助です。※半年から1年後には、一定レベルのアウトプットを出せることを目指します。ひとり立ちには2年程度を想定しています。 ■キャリアパス: 原価管理業務を通じて、機械装置のコスト構成の理解度が高くなり、精度高い工場コスト積算業務を実行できる。また、他部署との関わりを理解し、個人の適性も考慮の上、工場組織内のあらゆる機種及び職種への採用も視野に入れる。 ■魅力・やりがい: ◎自由な発想で提案ができる職場環境:個人の意思を尊重し、自由に発言・提案ができる環境です。 ◎他部署との連携:営業部門や設計部門と連携し、客先のニーズに応じた機械を受注する喜びがあります。 ◎事業収益に近い立場で業務を遂行:受注後もコスト管理を行い、事業の収益性向上に貢献することができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤング開発株式会社
兵庫県高砂市米田町島
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
ノルマ無し/用地仕入れ未経験でも可/土日休み/高砂市に本社を構え、西神戸〜姫路エリアで大きなシェアを持つ同社において、用地仕入れの営業をお任せします。 ●播磨地域内にて35000戸以上の実績播磨地域での知名度が高い優良企業! ●長期就業できる環境(年休117日/土日休/出張・転勤なし/独身寮7千円・社宅2万円 ★創業52周年の業績安定企業!安心して長く働けます! ■職務詳細: 《具体的な仕事の流れ》 不動産業者や金融機関に訪問し、新規の土地情報を収集→実際に現地や役所に足を運び、現地調査及び、周辺情報(どんな施設があって、そこは住みやすい環境であるかなど)を収集→契約準備(社内決済の取得) 不動産業者を訪問して、土地(分譲一戸建・マンション用)を取得するお仕事です◎ ■入社後の流れ 入社後はOJTにてしっかり研修があるので安心です。 ■やりがい 自分の仕入れた土地が実際に街になる、とてもやりがいがある仕事です! ■組織構成: 4名(20代〜50代:宅建士3名) ※落ち着いた方が多く、不明な点があれば積極的に質問いただける組織風土です ■同社の強み ・決済スピードと地域の情報に精通しているところが差別化となっています。よい物件であれば当日お返事することもあります。 ■同社の魅力: ・土地の仕入れから、設計/施工/販売/アフターメンテナンスに至るまで自社一貫体制が整った、地元で圧倒的知名度のある創業52周年の安定企業 ・個人ノルマなし!インセンティブ込みで1,000万円以上稼ぐ事も可能! ・独身寮(月家賃7000円)、世帯向け社宅(戸建・マンション/各月家賃2万円)完備 ・同社住宅ブランドはZEH & IoT無料標準搭載でお客様からも非常に好評 ・「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020」特別優秀賞2年連続受賞 ・Iターン歓迎/Uターン歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コベルコ科研
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
400万円~649万円
電子部品 その他, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
〜全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・フレックス導入で働き方◎/東証プライム上場KOBELCOグループ〜 ■業務内容: ・主に輸送機・社会インフラ関連の機械部品、機能性材料が対象の機械試験案件に先輩社員と対応頂きます。将来的には機械試験に留まらず様々な分析にも携わり、顧客課題解決に向けた試験分析方法を提案していただきます。 ・機械試験の中でもトライボロジー(摩擦や摩耗に関する現象)関連の試験・分析が強みで、案件ごとに目的に合う試験系を作り、高い精度で顧客要求に応えています。 ・顧客ニーズは年々変化しており、近年では水素やEVなどカーボンニュートラルに関連した案件が増えています。最先端の製品・技術に携わり業界をリードすることを目指しています。また、部署には経験豊富な社員が多数在籍、案件をともに進めながら業務理解、ご自身のスキル・知見を深めていただきます。 ■強みと環境:当社は業界の中でも高い課題解決力を保有しており、分析・解析を行うだけでなく課題解決のための方案設計力や結果にもとづく提案力を強みとしています。 試験機器が充実しており、万能試験機、四重極質量分析計、イオン質量分析計、高速疲労試験機など設備が揃っています。 各専門家が連携しながら業務を行ったり、約60種類の研修プログラムや親会社の研究開発エンジニアとの知見共有等を積極的に行っています。 また、各業界の最先端を走る企業が顧客となるため、自身の技術力・専門知識を高めていただける環境です。 ■福利厚生等の魅力:支援金制度や博士号取得支援制度等、様々な福利厚生がございます。また育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です! ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 その他, 評価・実験(機械) 解析・調査
〜全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/神戸製鋼グループ/年休121日・フレックス有りで働き方◎〜 ■業務内容: 主に鉄鋼材料に関する試験、検査、試作、および評価業務を担当していただきます。入社直後は、先輩のサポートを受け、輸送機や社会インフラに関連した機械部品や機能性材料の試験案件に対応していただく予定です。 将来的には、様々な分析にも携わり、お客様の課題解決に向けた試験評価方案を提案できるよう経験を積んでいただきます。近年では、水素やEVなどカーボンニュートラルに関連した案件が増加しており、最先端の製品や技術に触れることができる環境です。 部署には経験豊富な社員が多数在籍しており、案件を共に進めながら知見や経験を深めることができます。 ■強みと環境:当社は業界の中でも高い課題解決力を保有しており、分析・解析を行うだけでなく課題解決のための方案設計力や結果にもとづく提案力を強みとしています。 各専門家が連携しながら業務を行ったり、約60種類の研修プログラムや親会社の研究開発エンジニアとの知見共有等を積極的に行っています。 また、各業界の最先端を走る企業が顧客となるため、自身の技術力・専門知識を高めていただける環境です。 ■福利厚生等の魅力: 支援金制度や博士号取得支援制度、寮社宅制度など様々な福利厚生があります。 寮社宅は1.5万円〜2万円/月の個人負担で済むよう設計されていますので、U・Iターンをお考えの方にも魅力的な求人・企業です。 また年休121日(土日祝)・フレックス制度や、育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です! ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ