329 件
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
-
400万円~649万円
石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの当社基盤技術センターにて、生産技術の開発部門としてタイヤおよび自動車部品関連部門のグローバルの供給体制の充実を図るため、生産工法や生産設備の電気システム・電気制御を開発・展開していただきます。 ■業務内容: (1)タイヤ、自動車部品生産設備の電気制御・システム開発に関わる企画業務 (2)タイヤ、自動車部品関連部門の各種プロジェクトに関わる業務(新規工場を含む国内外工場) (3)タイヤ、自動車部品生産設備の電気システム・制御の新規設計、試運転調整業務 (4)タイヤ、自動車部品既存の生産設備の電気システム・制御の改善業務 (5)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる次世代の生産工法、設備の制御・電気システム、計測システム開発業務 (6)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる製造技術の標準化に関わる業務 ■当社の技術: (1)タイヤ技術…ナノレベルでゴム材料開発を制御する「Nano Balance Technology」、タイヤの動きと構造に加え、自動車の動きも解析してタイヤ設計を行う「T-mode」、燃費・耐久性能などの向上を実現するトラック・バス用タイヤの基盤技術「e-balance」、同社独自の生産工法「A.T.O.M.」(Advanced Tire Operation Module)などを駆使して、製品開発および品質向上に取り組んでいます。また、次世代タイヤ技術の構築に向け、環境負荷低減・性能向上・新システム確立のため、大学や公共研究機関との連携を強化し、構造設計・材料設計・解析技術・製造技術などを中心に研究開発を行っています。 (2)振動制御技術…自動車のエンジンや車体の振動を制御する防振部品を中心に、安全性と快適性をより高いレベルで両立させるため、独創的な技術・構造・工法を用いて製品開発を行っています。また、タイヤと自動車部品で培ったそれぞれの技術の融合による新たな製品開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイチク
兵庫県伊丹市岩屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
当社にて、サービスエンジニア及び品質管理業務を担って頂きます。(業務比率は5:5程度になります)出張業務も発生いたします。頻度は月2〜3回、2泊3日が平均で案件によっては1週間以上の場合もあります。 【具体的には】 サービスエンジニア:現地での試運転調整や製品の保守、点検。部品の交換や修理、障害時のアフターサポート、顧客サポート等です。 品質管理:製品出荷前の検査業務、完成品の仕様書に基づく出荷検査、報告書及び成績書作成。工程異常に対する原因追求と対策、工程改善、クレーム処理の構築等が主な業務になります 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎契約〜引き渡しの各タイミングでインセンティブ支給(翌月支給) ◎低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー ◎東証プライム上場企業・営業職平均年収932万円 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
石油化学, 人事(給与社保) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、給与、社会保険業務等を担当していただきます。 ■業務内容: 【定型業務】 ・給与計算、年末調整、勤怠、福利厚生(社宅・保険等)、社会保険、人事情報管理、各拠点総務やループ法人総務のサポート対応、各種法令対応等 【定型外業務】 ・システム開発、人事給与業務のアウトソーシング 【職場の雰囲気】 ・若手メンバーからベテランまで幅広い人員構成となっております。 女性比率:約50%、中途入社比率:約50% ・業務課題をチームで共有し、課題解決に向けてチームで議論することが多いです。 ・在宅勤務も活用しております。 【キャリアパス】 ・人事部内の各グループをローテーションし、人事としてのキャリアを幅広く形成いただけます。 ・将来的に工場や関係会社の人事部門、また人事以外のコーポレート機能の部署でキャリア形成も可能です。 【研修】<全社共通> ・階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜データ分析またはデータサイエンス分野での実務経験のある方へ/DX推進に関われる/フルフレックス/福利厚生◎/グローバル企業〜 ■業務内容: ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 具体的には下記の業務内容に取り組み、「データとAIの民主化」を実現していきます。 ・チーム目標設定および、設定した目標達成に向けた管理(プロジェクト進捗・成果の定期的なレビューと改善提案) ・チームの育成とパフォーマンスやモチベート管理 ・分析結果を基に効果的なビジュアルとレポートを作成し、関係者に説明する ・経営層向けプレゼンテーションおよび意思決定支援 ・各部門と連携して課題抽出および分析テーマの設定 ■仕事の進め方: 各部門の課題解決を目的に、複数プロジェクトを同時進行で管理します。プロジェクトのスコープ定義からデータ収集、分析、結果のビジュアル化、経営層への報告までを包括的に管理・監督します。自主性を重んじ、裁量を持って業務を進めることが求められます。 ■期待する役割: 分析チームのリーダーとしてテーマ推進を主導し、意思決定の質を高める重要な役割を担います。経営層や各部門のマネージャーと密接に連携し、データを活用した施策の立案から実行まで責任を持ち、チームを指導・育成しながら会社の成長に貢献することを期待しています。 ■やりがい・魅力 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。 ・企業の戦略的意思決定に貢献し、経営の中心に携われます ・組織変革をデータ分析を通じてリードできます ・自らが育成したチームが成長することへの達成感 ・多様な業務とチャレンジが常に存在します ・部門横断的なプロジェクトを通じて幅広い経験を積めます ・最新のデータ分析ツールや技術環境を活用できます ■ポジションの特徴: これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップ〜 ■業務内容: ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 具体的には下記の業務内容に取り組み、データとAIの民主化を実現していきます。 ・社内ヒアリングによる業務課題の把握と解決方法の提案 ・アプリ設計およびプロトタイプの迅速な作成 ・利用者からのフィードバック収集と改善対応 ・社内向けの技術勉強会や情報共有の実施 ・最新技術の調査・導入検討 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション ・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ・様々な大学に対して講義をする機会 ■仕事の進め方: DXビジョン実現のため、現場の担当者や関連部署と直接コミュニケーションを取り、課題解決のための最適なソリューションを迅速に提供します。柔軟な開発手法を採用し、スピーディに試作・改善を繰り返すことで、利用者の課題解決につなげます。主体性を持ち、自律的に課題を見つけ解決に導くことが求められます。 ■期待する役割: 日々発生する些細な困りごとや業務効率化の課題を迅速に解決する役割を担います。現場のニーズに寄り添い、現場担当者と密接にコミュニケーションを取りながら、柔軟で実用的なソリューションを提供します。単純作業の自動化や情報共有の円滑化などを目的に、独自の視点で改善ポイントを発見し、主体的にアプリを設計・開発します。 ■やりがい・魅力: 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。 ・自分の作ったアプリが社内で広く利用される ・感謝される機会が多く、仕事へのモチベーションが高まる ・課題解決を主体的に行うことで自己成長を実感 ・多様な部署や業務内容に触れることができる ・スキルアップを支援する豊富な研修機会 ・最新デジタル技術を活用した業務環境 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
大阪府大阪市西淀川区福町
福駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜スカイツリー・羽田空港・東京都庁などでも採用される高い技術力が強み/年休125日・業績好調の安定企業/中途比率90%で馴染みやすい環境〜 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性のある職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です ■業務内容: 資材管理課にて受入検査や検査業務の管理・不具合対応をしていただきます。 <具体的には…> ・受入検査業務、受入検査スケジュール管理と派遣社員への指示 ・不具合品の処置判断と不具合書の起票、発行 ・フォークリフト、ハンドリフト、クレーンでの資材運搬(検査ワークの移動)、軽作業(手作業による移動) ※フォークリフト資格はご入社後取得でもOK◎ ※当社製品に使われる部品が納入されるため、部品の受入検査から製造職や購買職の方とのコミュニケーションを通じて在庫管理を担っていただきます。 ■組織構成: 配属予定の資材管理課は第1工場(3名)・第2工場(6名)で分かれており、いずれかの工場に配属となります。30代・40代がボリュームゾーンにはなりますが幅広い年齢層で構成されております。 ■働き方: ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。(本ポジションは無し) ■当社について: ・「振動に関するトータルソリューション企業」として、振動が発生する原因を特定し、シミュレーションを通じて振動を制御するためにはどうするべきかをお客様に提案し、製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県伊丹市瑞原
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(センサー)
■職務内容: 光半導体デバイスに関する以下の業務 (1)新規製品の製品企画 (2)デバイスを実現するための設計/プロセス開発 (3)デバイスの製品化、品質向上活動 ■職務詳細: 経験、能力、希望によって、(1)〜(3)の比重は異なります。 まずは(2)の業務に携わっていただき、(1)や(3)の業務へと仕事の範囲を広げていただきます。 【(1)新規製品の製品企画】 マーケティング部門から得た市場/顧客情報と、学会/論文から得た技術情報から、次に開発する製品の仕様を具体化します。 【(2)デバイスを実現するための設計/プロセス開発】 1) シミュレーションや要素検証、過去のデータを活用し、製品仕様を達成するためにデバイス構造を設計します。新規構造が必要な場合は、社内研究所と連携し、設計環境(シミュレーションモデル)構築等を行います。 2) デバイス構造実現のウエハプロセスのフローを設計します。新たなウエハプロセス技術の開発が必要な場合は、技術部門や社内研究所と連携し、技術開発を行います。 ※デバイス設計とプロセス開発のどちらを主に担当するかは、能力/希望により決定しますが、設計知識とプロセス知識はどちらも必要であるため、一定レベルに達するまではどちらの業務も担当いただきます。 【(3)デバイスの製品化、品質向上活動】 1) 開発したデバイスを量産するためのプロジェクト管理を行います。製造/品質保証等の社内関連部門と協力し、量産に向けた体制構築を行います。 2) 量産化した製品の品質を更に向上するための活動を技術部門と連携して推進します。 <開発例> ・光ファイバー通信用半導体デバイス(半導体レーザー)、光モジュール(CANパッケージ) ・データセンター内ネットワーク用光半導体デバイス ■使用ツール: ・光デバイスの設計・開発に使用しているソフト 例:Lumerical, OptiBPM, Harold, Zemax, Mathmatica, HFSS, ADS等 (使用可なら好ましい程度の要求で必須でない) 変更の範囲:会社の定める業務
東リ株式会社
兵庫県伊丹市東有岡
450万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
〜東証スタンダード市場/業界トップクラスのインテリアメーカー/年休125日(土日祝)/福利厚生充実!/賞与前年実績約5.1ヶ月分/育休産休取得率100%◎〜 ■業務内容: 企画力強化のために商品企画経験者を拡充いたします。 業界トップクラスのインテリアメーカーの当社にて、カーペットの商品企画業務をお任せします。 ■具体的には: ・カーペットに関する市場調査・市場開発 ・商品計画・営業支援・外注管理業務 ・新たな販促、プロモーションに係る業務 ・事業を円滑に進めるための部門間調整業務 など ■入社後の流れ: ベテラン先輩社員のOJTによって専門スキルを身に着けていただけます。 学びたい方を応援する制度が整っています(公募型教育・通信教育・社外セミナー・資格取得報奨金など)。 ■はたらく環境: *創業100年!東証スタンダード市場上場で安定性も抜群◎ *海外市場への進出強化・設備増強など積極的なチャレンジを実施! *家族手当・住宅手当などの福利厚生充実◎ *年間休日125日・完全週休2日制の働きやすい環境で離職率は1%以下! ■当社について: ◇当社は1919年の創業以来、塩ビ床材、カーペット、カーテン、壁装材へと事業領域を拡げ、日本のインテリア業界をリードする企業として歩んでまいりました。 ◇今後インテリア事業のさらなる成長を目指して、生産性向上や新製法、新技術による競争力の強化を目的とした「床材新工場の建設」、「カーペットリサイクルプラント」および「カーペット用ナイロン自社紡糸設備」の増設を推進中です。 ◇人材育成に注力しており、OJTの他に、資格取得支援制度や各種研修や社外セミナー、通信教育制度等人材育成のための研修が充実しているのも当社の魅力の一つです。入社後も研修を通し、スキルアップを図っていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
450万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜設計・開発・試験・運用保守のいずれかのご経験がある方歓迎!〜 ■魅力: ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって取り組むことができます。 ・規模の大小にかかわらず、上流から導入・保守までのシステムサイクルの全てに従事できます。 ・現場に近い領域で、利用者と直接対話できる為、生の声を聞きながら業務を進めることができます。 ・生み出した成果が現場で利用されている場面を実感することができます。 ・経営/生産管理システムの知識を幅広く習得できるため、業務経験の領域をさらに増やすことが出来ます。 ■業務内容: 三菱電機高周波光デバイス製作所※(北伊丹)向けアプリケーションシステム開発・保守を担当いただきます。 生産計画SCM系システムエンジニアとして、国内外の生産・販売拠点をもつお客様半導体生産計画に対し、生産計画立案システムの請負開発・保守(特にお客様要件とりまとめ〜概要設計)の担当をお任せします。 これまでのご経験や保有技術を活かし、上流工程や最新技術を活用した企画提案・構築をご支援いただくとともに、MINDの強みを継承し更なる成長に繋げていただきたいと思います。 ■仕事環境: OS:Windows、Linux等 クラウド:AWS等 ■データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品: ・データベース製品(データベース(DB) 等) └DB (Oracle 等) ・データマネジメント製品(マスタデータ管理、データカタログ 等) └DataSpider 他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、MotionBoard 他) <利用OS> └Windows、Linux等 ■組織構成: ・部…72名 ・課…20名 ・年齢構成…20代2名/30代4名/40代6名/50代7名/60代1名 ■三菱電機高周波光デバイス製作所について: 高周波デバイス(衛星通信・放送、携帯基地局などの無線通信機器用)、光デバイス(光通信機器用)、赤外線センサデバイス(防犯機器、空調機器、人数カウントソリューションなどの各種用途)についての生産開発を行っています。 ※本ポジションでは上記製品を製作する生産管理系アプリケーションのシステム開発を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【環境にやさしい製品開発◎住宅手当・食事補助など福利厚生充実/国内自動車メーカーへの納入実績多数/離職率低/残業0〜20hと裁量◎/賞与4〜7ヶ月と業績◎】 ■仕事内容: ・誘導炉、誘導加熱装置の機構設計及び構造設計 ・詳細設計、製図(AUTOCAD:2D・3D使用) ・製品製作原価の分析 ・新製品開発や従来製品の改良設計 など ※製品についてはほぼ100%オーダーメイドの装置です。その為、開発に集中して取り組めます。 ※開発期間は平均6ヶ月程度で慣れるまでは1テーマを担当いただくことを想定しています。 ※大まかな構造設計〜詳細設計まで一貫して取り組んでいただきます。 ※1案件の納期は6〜8ヶ月ほど、内製図は2〜3ヶ月間で行っていただきます。 ※そのほか顧客との仕様打ち合わせは営業同行も行っていただきます。 ■入社後の流れ 入社後は、座学やOJT、外部研修などを受けながら業務を覚えていただきます。 業務は先輩の引継ぎや作業サポートなどから始め、すぐに一人でお任せするようなことにはならないので安心してください◎ 3年〜くらいで一人前の仕事ができるよう、積極的にサポートします! ■働き方 ・残業も長くても20時間程度、基本土日祝休み、転勤無しです。出張も僅かで働きやすい環境となります。※年間数回要件の打合せ、試運転時に出張があります。(平均2泊3日程度) ■組織構成: 係長1名メンバー6名の6名の組織です。30代〜60代まで幅広く活躍しています。ほとんど中途入社の方の為、馴染みやすい環境です。 ■残業が少ない理由: 納期自体が長く、自身の裁量に合わせて業務の調整が可能な為。 ■当社について: 誘導溶解炉は特殊な産業であり、業界を代表する大手企業とも取引のある当社は同業界において確然とした地位と技術を要する特化した企業として存在しています。製品納入の際は当社に15tトレーラーが数台も並び、伊丹の地から、北は青森・南は鹿児島まで当社製品を送り出しています。
大日化工株式会社
兵庫県伊丹市森本
~
機械部品・金型, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜経理や総務の知見が身につく/ワークライフバランスが整う働き方〜 製品の形状・材質提案から始まり、金型の設計・製作から成形品への加飾・組立、更には最終梱包まで対応し、広範囲なバリューチェーンに対応可能な総合的技術力を備え、お客様へ価値提供を続けている当社にて、経理総務業務をお任せ致します。 ご入社後は先輩社員が簡単な業務から、丁寧にお教えしますので、ご安心ください。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 <総務業務> ・電話応対 ・事務用品発注 ・備品管理 ・入社手続き ・安全衛生業務 ・施設設備管理等 <経理業務> ・仕訳伝票入力(弥生システム) ・電子債権 ・旅費精算 ・月次関連業務 など ※社会保険の手続きや給与計算は別の担当者が行います。 ※最初は初歩的な業務からお任せし、スキルに応じて徐々にお任せする業務の幅を広げて参ります。 ■当社の特徴: (1)合成樹脂製品の製造、加工メーカーとしてお客様の期待にそえることを第一としてきました。また、昨今のニーズである多品種少量生産の要求に応えるとともに、高効率かつ低コスト生産につながる生産ラインの省人化・無人化を図り、自動化、ロボット化を進めております。さらに、培った技術力やノウハウを生かし、共同開発を担うなど付加価値の高いビジネスにもチャレンジしております。 (2)合成樹脂は可能性を秘めたマテリアルであり、その素材特性からも引き続き様々な分野で活用されると予想しております。当社でも家電分野を中心にしながらも、幅広い生産分野へ活躍の場を広げていきたいと考えております。そしてお客様それぞれの要求に応え、高品質な製品をより短納期で届けていきたいと考えております。
石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 製品開発(高分子)
〜技術職ポジションサーチ:第二新卒/業界職種未経験の方も安心して就業いただけます〜 ご経験に合わせて企業様もしくはパーソルキャリア営業担当にて、最適なポジション(部署・勤務地・業務)をマッチングさせていただきます。 ■業務内容 自動車業界の変革に追従し、タイヤや自動車部品における技術職のポジションにて募集をしております。 ご経験に応じてポジションをご提案いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション一例: ・タイヤ開発職・設計職 ・タイヤ性能試験業務 ・タイヤ材料開発職 ・先行技術開発職 ■教育体制〜業界未経験の方でも安心〜 部署によりますが入社後指導担当がつきOJT業務フォローを行います。 タイヤやゴムについての社内外の研修や講座などもあるため、業界職種未経験の方でも安心してキャッチアップいただくことが可能です。 <全社>研修 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) ■職場の雰囲気: ・キャリア入社者も多く、馴染みやすい環境であるほか、評価制度もプロパー・キャリア入社で差は無く、公平に成果が評価される環境です。 未経験入社の方も在籍いただいており、ご活躍されております。 ・リモートワークもポジションにはよりますが活用されております。年間休日121日、住宅手当や社宅制度、家族手当などもあり長期就業いただくことが可能な環境です。 ■キャリアパス: 年度目標に対する成果度合いにより昇進、昇格の機会があります。 入社後キャリアプラン選択可能(毎年のキャリア面談で都度相談)です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(空調・衛生設備) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【空調・電気・排水設備などの工場ファシリティ管理/リモートワーク制度有(利用制限無し)/年休124日/残業平均20H/年収530〜1110万円】 ■職務内容: ICT分野の最先端半導体デバイスの研究開発・生産を行う高周波光デバイス製作所内における動力インフラ設備の管理・企画をご担当いただきます。 ・動力インフラ設備(電気・空調・純水・排水設備・建屋 他)の更新・改修計画立案・実施 ・動力インフラ設備の安定稼働を実現するための補修計画の策定・実施 ・動力インフラ設備に関する遵法の推進 ・ヤードプランの計画 ・2030年カーボンニュートラルに向けた施策の企画立案 ■業務の特徴: 半導体の生産を行うクリーンルームでは種々の動力インフラを複合的に駆使し高度な管理を行うことで実現されており、全ての先端デバイスの開発生産を支える業務です。また、動力設備の最適運用を通じて、温暖化ガスの排出量抑制といった環境課題の解決にも貢献できます。 ■職場について:動力インフラ設備管理部門をはじめ製造、設計、品証、総務部門等が同フロアで仕事をしており、部門間での障壁なく課題の共有、解決が迅速に行われる風通しのよい職場です。 ■働き方: ・平均時間外就業:20時間/月 ・テレワーク制度あり(利用回数制限なし) ・コアタイムレスフレックス制度 ■キャリアパス: 個人の適性や業務状況に応じてグループリーダー、将来的にはマネジメント職等を担っていただく可能性があります。 ■高周波光デバイス製作所について: ◎概要:高周波光デバイス製作所は、ICT分野の最先端半導体デバイスの研究開発・生産を担っております。現在は素子から光モジュールに至るまでの一貫した開発・生産体制を確立しております。 ◎将来性:進展するICTの最先端分野において、様々な応用が可能な事業であり、世界トップクラスの技術を有する同製作所には、GaN(窒化ガリウム)など新素材デバイスで業界をリードする成果が期待されております。今後も国内外の顧客ニーズに応え、進展する情報化社会を支える技術に不可欠なキーデバイスを生み出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
金井重要工業株式会社
兵庫県伊丹市奥畑
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 繊維, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
繊維機器などの製造・販売事業における繊維機器営業部にて、繊維機器部品の営業事務を担っていただきます。 ■職務詳細: 繊維製品をつくる機械に使われる部品(=繊維機器部品)の国内・海外営業事務(受注対応・納期管理・納品・請求書管理・売掛回収・一部客先対応・船積手配)をお任せします。 ■教育体制 先輩の営業事務社員とOJTにて徐々に業務を習得頂く予定です。 少数精鋭の組織となりますので、わからないこと等があればフォローアップできる環境であり異業界から転職し、活躍している社員もいます。 ■働き方/キャリアパスについて: [働き方]残業時間は月5時間程度。有給取得日数は年平均9.5日。 ■組織構成: 9名(女性4名、男性5名) ※20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:3名 それぞれコミュニケーションをとりながら分担しております。残業も少なく、落ち着いた雰囲気で長期的に就業ができる環境となっています。 ■当社の特徴: ・当社はBtoBメーカーです。 ・紡績機械用品事業では、国内でほぼ100%、世界でも約20%のシェアを誇り、リーディングカンパニーとして世界の精度の品質として信頼を得ております。 ・不織布事業においては、ビルの空調用エアフィルターや工業用研磨材、自動車の内装材などの安定性の高い製品を製造してます。また、設計自由度の高さという不織布の特性を生かした新分野の製品開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
繊維機器などの製造・販売事業における繊維機器営業部にて、繊維機器部品の営業を担っていただきます。 ■職務詳細: 繊維製品をつくる機械に使われる部品(=繊維機器部品)の国内外への販売をお願いします。一部製品の検査業務もあります。 担当者数は一人あたり30社程度を目安としており、既に取引のある企業様のフォロー対応がメインとなります。 コロナ禍以降、出張対応はほとんどなく、お客様との商談はオンラインでの対応を主としております。 個人としてのノルマはなく、営業部全体で目標を掲げ営業活動を行っています。 ※基本は国内からと考えておりますが、語学力に強みを持った方や海外志向が強い方がいらっしゃれば、ご本人様のご希望に応じて海外営業からスタートすることも検討可能です。 ■教育体制 国内営業から初めていただき先輩社員とOJTにて徐々に業務を習得頂く予定です。 少数精鋭の組織となりますので、わからないこと等があればフォローアップできる環境であり異業界から転職し、活躍している社員もいます。 ■働き方/キャリアパスについて: [働き方]残業時間は月5時間程度。有給取得日数は年平均9.5日。 [キャリアパス]営業一般→管理職(グループリーダー) ■組織構成: 9名(女性4名、男性5名) ※20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:3名 それぞれコミュニケーションをとりながら分担しております。残業も少なく、落ち着いた雰囲気で長期的に就業ができる環境となっています。 ■当社の特徴: ・当社はBtoBメーカーです。 ・紡績機械用品事業では、国内でほぼ100%、世界でも約20%のシェアを誇り、リーディングカンパニーとして世界の精度の品質として信頼を得ております。 ・不織布事業においては、ビルの空調用エアフィルターや工業用研磨材、自動車の内装材などの安定性の高い製品を製造してます。また、設計自由度の高さという不織布の特性を生かした新分野の製品開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
TOYO TIRE株式会社のREタイヤ開発部にて、REタイヤ(市販用タイヤ)の商品開発業務を行っていただきます。 ■部門ミッション: 市場動向と顧客要求を的確に捉え、独自性ある技術開発を行うことにより、顧客満足度の高い小型タイヤ商品をスピーディに開発する。 ■期待される役割: 設計者として新商品開発における一連の工程を担当して貰いたいと考えています。 ■主な職務内容:REタイヤ開発部にて、REタイヤ(市販用タイヤ)の商品開発業務を行っていただきます。 ■具体的内容: ・新商品の構造設計 ・品質の維持向上に関する業務 ・工法革新を伴う選考タイヤ設計要素技術開発に関する業務 ・タイヤモールドおよびモールド類の設計に関する業務 ・工場との連携による新商品のスムーズな生産立ち上げ、生産技術の工場及びコストダウンに関する業務 ・諸標準類(構造設計、タイヤ意匠、規格類)の設定に関する業務 ・海外拠点への情報供与、技術指導に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 ■当ポジションの魅力: ・自身が担当し商品開発を行った製品が、一般市場や様々なモーターショーなどで目に見える成果を創出できる ・製品品質や顧客要求に対する適合度などユーザーからのフィードバック等の市場評価を得られる ■職場の雰囲気:20半ば〜30前半の社員が多く、中途採用の社員も数多く在籍しています。 ■研修: <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> タイヤ技術工学の技術者を集めた、全般的な学習プログラムと指導員とのペアでOJTを予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
タイヤにおける生産設備の設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきたいです。 【部門のミッション】 ・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること ・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること 【主な職務内容】 ・設備要素開発(試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【具体的な業務内容】 ・同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。 ・社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。 【当ポジションの魅力】 ・企画から効果の確認まで一貫して担当する事ができるため、自分が生み出した成果を実感いただけます。 ・会社の業績に直結する業務(事業拡張増産、新工場設立など)が多く、やりがいがあります。 ・海外工場での勤務など、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名 ・中途採用比率:15% (管理職昇進2名) 【キャリアパス】 ・昇進/昇格要件に対して教育プログラムを準備しており、様々な知識と資格を得られる環境を整備しております ・昇進/昇格要件として部門を跨いだ異動を計画的に実施しています ・海外工場のサポートや新規工場設立において大きな役割を担っており、常に海外工場での業務のチャンスがございます ・海外での業務を円滑に行う為に、語学学習の環境も用意しています 【研修】<部署> ・スキルマップを利用した開発資格認定を行っています。資格習得に必要な教育制度もございます ・ご入社1年目でスキルを判定し、スキルレベルに合わせた教育計画を組む予定です 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜フレックス制/在宅勤務可/残業15〜20時間程度/メーカーでの建築プロジェクト企画〜 【部門のミッション】 継続的に国内及び海外の建築関連の新規案件があり、TOYO TIREグループの海外工場含む新規建設工事、及び改修工事等について建築の分野での貢献が期待されております。 【期待される役割】 社内の建築技術者として建築案件を企画構想、計画〜工事完了まで主担当としてアドバイス、コーディネート、マネジメントをしていただきたいと考えています。 【主な職務内容】TOYO TIRE株式会社及びグループ会社全体の建築関連業務、不動産関連業務 【具体的な業務内容】 ・国内及び海外の社内施設建設の計画から実施までの総合調整業務 ・TOYO TIREグループ内の建築関連業務全般、グループ内の不動産関連業務 ・建物、構造物の開発・建設の専門スタッフとして指導・監理業務・国内及び海外の社内施設建設の計画から実施までの総合調整業務 <補足> ・建設に関する計画、検討、発案、発注、進捗管理等が主な業務となり、設計業務、施工管理業務はほぼ、ありません。 ・不動産関連業務はグループ内施設の取り扱いのみで、社外の物件の管理等はござません。 ・頻繁に国内出張をして頂く場合があります。また海外出張をして頂く場合もあります。 【当ポジションの魅力】 ・社内で唯一の建築の機能をもつグループの為、建築に関する判断を求められるケースも多く、実務面での裁量が大きい。 ・海外新規工場建設、本社ビル、研究施設新築等の社内のプロジェクト案件に初期段階より参画する事ができる。 ・建設案件に関して企画構想、計画〜工事完了まで一連を経験でき、幅広い業務を経験できる。 【職場の雰囲気】 ・40歳代2名、50歳代1名、60歳代2名ですが、上下関係なく、気軽に話ができる雰囲気です。 ・5名中4名がキャリア採用での入社の為、キャリア入社の方もなじみやすいと思います。 ・技術面、知識面においても、建築不動産グループ内で情報交換、得意分野、不得意分野を相互にサポートする体制となっています。 ・出社、出張、在宅勤務を併用して、業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パスカル株式会社
兵庫県伊丹市鴻池
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
【国内外シェアトップ製品/無借金経営・自己資本比率96%/多数の特許保有】 無借金経営を続け、国内外でトップクラスの製品シェアを誇るFA機器メーカーの当社で、当社の製品カタログや取扱説明書などを制作していただきます。 ■具体的な業務内容: ・FA機器分野にて独自性の高い製品を多数保有する当社にて、パンフレットやカタログ、展示会でのポスターなど、あらゆる販促物のレイアウト編集・デザイン・企画業務をご担当いただきます。ご経験に応じ、WEBサイト運営や編集、写真や動画の撮影など、その他の業務も行なっていただきます。 ・デザインするだけでなく、設計者や営業部員との打ち合わせなど、ディレクターとして他部署メンバーと連携しながら仕事を進めていきます。 ■組織: 現在、同業務を担当しているのは、40〜60代の男女社員3名です。 ■当社の魅力: ◎国内外シェアトップ:独創性、品質世界一をモットーに新製品を開発しており、製品の一部は6〜8割の市場を占有しています。常に新製品を開発することが重要と考え、不況期においても新製品開発の手を緩めることはしません。 ◎安定経営:無借金経営、自己資本比率96%の安定性を誇ります。特許(申請中含む)も500以上保有しております。自動車業界を中心に、様々なメーカーの生産現場で使われる機器を提供しており、安定した取引があります。 ■当社製品について: 金型クランプ/金型交換装置、ワーククランプ、ガススプリングが主力製品です。国内外で高い評価を得ており、トヨタをはじめとする1000社以上のメーカーとの取引があります。製品品質には絶対の自信があり、シェアトップクラスの製品もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
半導体, プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<ニーズ高まる半導体業界!三菱電機Gr/業界不問!残業15〜20H/福利厚生◎> ■業務内容 高周波デバイスや光デバイス、赤外線センサーデバイス向け、ウエハプロセス・ウエハテストエンジニアです。超高速・超低遅延・多数同時接続を特長とする5G向けや、動画配信やクラウドサービス向け光通信用向けデバイスウエハを担当頂きます ニーズが急拡大する中人員体制強化の増員募集です 【ウエハテスト】 ウエハテストは、半導体の品質を確認する為の作業です。専用のプログラムを作り、新製品のテスト条件を設定。テスト用の「プローブカード」の設計も行います。問題発生時の原因究明や、テストに関する基準やルールを作り、新しいテスト機器の導入なども行います 【ウエハプロセス】 ウエハプロセスは、半導体の製造工程のことです。量産中の製品の製造工程を改善して、品質を上げたり、効率を良くしたりします。新しい装置の導入や、作業の安全性向上も大切な仕事です。新製品の製造工程の開発も行い、作業手順書やルールも作成します。担当する工程は、「エピタキシャル成長」という薄膜結晶成長工程です ■求める人物像 現場作業者とのコミュニケーションが多く信頼関係を築くことが重要である為、人と交渉するコミュニケーション力、責任感、協調性があり、チームワークで仕事ができる方を歓迎しております ■教育体制 先輩社員によるOJT研修と座学研修で、基本からしっかり学べます 製造ラインでの実習や社内スタッフとの関係構築を通じて、実践的なスキルを習得できます ■組織構成 【ウエハテスト】:14名(平均年齢48歳、中途入社割合36%) 【ウエハプロセス】:19名(平均年齢46歳、中途入社割合26%) ■過去入社者の転職理由例 新しいフィールドでレベルの高い評価業務に関与したい 安定した基盤を持ち、成長を共にできる企業で長く勤めたい 公正かつ適切に評価される環境で、専門性を高めたい 技術者としてスキルアップできる環境で働きたい ■福利厚生・働き方 休日休暇や福利厚生が充実しておりライフワークバランスを保ちながら働けます 毎週水曜日と給与・賞与支給日はノー残業デーとして設定されており残業時間も少なめです 上司・部下の1on1ミーティングを定期的に行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケントホームズ
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◆◇デザイン注文住宅を手掛ける同社において、現場監督の募集◇◆ ■業務内容 主に住宅の施工管理(現場監督業務)をご担当いただきます。現場スタッフの指導・監督の他、施主様との打合せ、書類作成などの仕事をお任せする予定です。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・現場スタッフ(大工・業者)の指導・監督 ・お施主様との打合せ ・各業者との打ち合わせ ・現場の安全管理・品質管理 ・工期の調整・管理 ・アフターメンテナンス など ■同社に関して 2000年にケントホームズを創設してから夢に向かい今日まで走り続けてきました。 大手住宅会社→地場デベロッパーと経て、そこで得た学びや経験をもとに「マニュアル」だけにとらわれない事業をとケントホームズを創設しました。 「社風の脚本家は、社長ではなく、社員。」をモットーに、社員1人1人の個性を重視した会社経営を進めています! 社員がやりがいを持ち、生き生きと働くことで、お客様の満足度にも繋がると信じています。是非ケントホームズと共に住まいづくりを進めていきましょう!
宏電エテック株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\業界・職種未経験の方大歓迎!/航空機のフライトの安全を確保する業務でやりがい◎/主要顧客は民間から国土交通省まで/第二種電気工事士の資格必要(未取得の場合は入社後必須で取得いただきます!/ ■お仕事内容: ・大阪国際空港の航空灯火電気施設の維持工事をご担当していただきます。 ■具体的に: ◎駐在業務 ・監視室での受配電設備及び航空灯火施設監視業務 ・各施設の巡回、点検 ・緊急時の復旧対応 ◎維持作業…年間を通して、空港の灯火施設の点検 ◎精密点検…受配電設備の停電作業 仕事は2人1組で行います。シフト勤務のため様々な先輩から業務を学べますので、同職種未経験でも安心してご就業いただけます。 ■働き方について (勤務時間について) 変形労働時間制・3交代制により、以下の時間帯の組み合わせで勤務していただきます。 (1)6:00〜15:00 (2)8:30〜17:30 (3)14:00〜23:00 ※入社当初は(2)の「8:30〜17:30」の勤務がメインとなります。 (深夜勤務について) ◎月に5回ほど深夜勤務があります。該当日の勤務時間は下記の通りです。 ・8:30〜17:30(通常勤務) ・20:00〜01:00(深夜勤務) ※この日の休憩時間は以下の通りです: ・8:30〜17:30の間に1時間(休憩) ・17:30〜20:00の3時間(休憩) \宏電エテック株式会社について/ ◎1946年の創業以来、一般電気工事を中心に、受変電工事や特殊電気工事など、「電気設備工事のスペシャリスト」として、高い技術でお客様の事業に貢献し参りました。 ◎同社は、空港電気設備や原子力発電所の電気、機械設備の定期点検、修繕工事をはじめ、民間各社の電気設備工事など、さまざまな産業分野で厚い信頼をいただいております。 ■当社の方針: 【安全を最優先に、高品質な仕事を提供できるよう常に改善を図り、お客様に満足していただける施工、メンテナンスを提供する。】 ※上記の会社方針のもと、長年お取引のある企業様が多数いらっしゃいます。新規のお取引企業もございますので安心して就業していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パウレック
兵庫県伊丹市北河原
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜顧客は製薬・食品業界など景気に左右されにくい安定性あり/顆粒・錠剤・糖衣錠、粒ガムなどをつくる粉粒体装置メーカー/年休125日/健康経営優良法人5年連続認定〜 粉粒体装置(物体を粉状にする装置)業界で国内トップシェアを誇る当社にて調達・VE職をお任せいたします。 ■職務内容 ・中国における新規?場・サプライヤーの開拓 ・標準原価削減 ・VE活動の実施・推進 ・新技術への取り組み ※3Dプリンター、ハンディファイバ、SUS、鋳物など ※中国への出張が発生いたします。 ■組織構成 ・調達本部20名 ■企業魅力: (1)国内の製薬業界トップクラス:医薬品製造設備業界(粉粒体技術)の分野で圧倒的なシェア率を占めます。粉粒体とは、顆粒・錠剤等や特定保健用食品ガム・粒ガムなどの製造に役立っています。他にもリチウムイオン電池、電子部品、飼料、化学肥料や種子の改良など、意外と身近なところに当社の機械を使って作られた「粉」や「粒」が存在します。代表商品としては、顆粒・錠剤・糖衣錠、粒ガムとなります。 (2)粉粒体の製造・処理の技術は精度が高く、技術力の高いメーカーでしか扱えません。粉粒体処理の全工程を管理し、設計から納品までを担える企業は多くないため、業績は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜顧客は製薬・食品業界など景気に左右されにくい安定性あり/顆粒・錠剤・糖衣錠、粒ガムなどをつくる粉粒体装置メーカー/年休125日/健康経営優良法人5年連続認定〜 粉粒体装置(物体を粉状にする装置)業界で国内トップシェアを誇る当社にて管理部門にて法務業務をお任せいたします。 ●具体的業務 ・契約書作成、リーガルチェック、契約書作成 ・英文契約対応 ・弁護士事務所対応 ・コンプライアンス ・株主総会運営 ・経営管理 ・安全管理業務 ・その他、総務・庶務関係 ※補足 ・法務または経営管理関係の業務のいずれかがメインになる想定ですが、専任ではありません。広く管理本部として担当する総務業務は、担当の枠を 超えて協力体制で遂行していますので、予めご理解願います。 ・業務経験は入社後に1から学んでいただく予定ですので、ポテンシャル採用になります。 ■やりがい 営業・技術・研究・調達の各部門の相談窓口となり経営層と協議する機会も多いため、責任の大きさとやりがいが感じられる業務です。 ■企業魅力: (1)国内の製薬業界トップクラス:医薬品製造設備業界(粉粒体技術)の分野で圧倒的なシェア率を占めます。粉粒体とは、顆粒・錠剤等や特定保健用食品ガム・粒ガムなどの製造に役立っています。他にもリチウムイオン電池、電子部品、飼料、化学肥料や種子の改良など、意外と身近なところに当社の機械を使って作られた「粉」や「粒」が存在します。代表商品としては、顆粒・錠剤・糖衣錠、粒ガムとなります。 (2)粉粒体の製造・処理の技術は精度が高く、技術力の高いメーカーでしか扱えません。粉粒体処理の全工程を管理し、設計から納品までを担える企業は多くないため、業績は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ