153914 件
株式会社田村ビルズ
山口県山口市黒川
-
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎同業界出身者歓迎!中途入社多数活躍中! ◎ノルマなし!店舗での目標をチームで追いかける営業スタイル! ◎住宅手当や資格取得補助など福利厚生充実! ◎U・Iターン歓迎!遠方の方には交通費と引越費用を支給致します! ■業務内容: 「ハウスドゥ」の店舗にて不動産営業をお任せします。 【変更の範囲】 ・会社の定める業務 ■業務詳細: ・店舗にご来店されたお客様に対して、新築住宅やリノベーションに関するご提案や、中古住宅の買取・売買仲介を行って頂きます。 ・個人ノルマはなく、店舗での目標をチームで追いかける営業スタイルです。 ・将来的には物件の査定や空き家の買取仕入れ等、専門的な業務にも挑戦できる環境です。 ■入社後の流れ: ご入社後は店舗に配属され、先輩社員のOJT教育となります。丁寧に指導致しますのでご安心下さい。 ■組織構成: 各店舗に7〜8名程在籍しています。(事務2名、営業5、6名程) ■働き方について: ・定休日+月に取得できる希望休を店舗内で相談して決めることができます。有給も取得しやすい環境です。 ・人事評価基準は社是『心を高める、経営を伸ばす』に則り、人物面と業績面の2軸で評価致します。 ■当社の社風について: ・当社の社員は一人一人、高い目的意識を持っています。若手も「素直さ」と「貪欲さ」を持った方が多く、社内も非常に活発なムードです。 ・異業種から入社して、1年以内に店長職に昇進された方もおります。実力/向上心がある方は社歴を問わずに評価される社風です。 ・このような空気の中で、「働く意味」や「仕事の面白さ」を実感することができます。そのキャリアが、経験が、当社ではとても大きな財産となります。 ・ 『どこで働くか、ではなく誰と働くか』という価値観に共感し、仲間と共に成長していきたいとお考えの方は、ぜひ応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県大田原市下石上
500万円~699万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経理(財務会計) 財務
〜業種未経験歓迎/経理経験をお持ちの方へ/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/キヤノングループの注力事業〜 ■業務内容 ・サービス部門の固定資産管理(予算申請、経営決定提案内容の事前確認、商品発注手続き) ・国内サービスで使用する計測器の校正手続き及び計測器の管理 ・サービス部門の売上粗利の計数管理(予算配賦、見込作成、実績報告) ・外注業者への発注管理(発注承認、特別支払、下請違反管理) ※研修は本社で実施する予定です。 ■入社後のキャリアパス ・国内サービス管理に関わる業務を通じ、コミュニケーション能力・交渉力・折衝力を身に付けていただきます。 ・社内外問わず他部署との連携機会が多く、得た経験から自身のキャリアパスを拡げることが可能です。 ■仕事のやりがい・魅力 国内サービスにおける計数管理や固定資産の運営管理に携わることができます。 ■当社について 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDKミクロナス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: FQE(フィールドエンジニアリング)として、主力製品の自動車業界向けの磁気センサ及び小型モーター・コントローラーに関して、納入先のTier1、Tier2メーカーに対して、納品後の技術フォローを行います。状況に応じて、ヘッドクォーターのあるドイツへの問合せ(英語でコミュニケーション)をします。 ・顧客不具合対応(不具合解析の管理、指示、報告書修正や一部作成、顧客説明、説明資料作成、解決方法の提案) ・PCN対応(変更内容の説明、DRBFMなど対応し、変更の承認) ・顧客監査対応(監査準備、同行、会議の主導、実施後のフォロー) ・その他の品質問題対応(品質関連依頼、問い合わせ、品質会議の対応など) ■業務スタイル: 顧客とは殆ど電話やオンライン(TeamsやZoom等)のため、在宅勤務中心で、フレックスとの組合せでフレキシブルな働き方が可能です。オフィス出社は殆どありません。監査対応等で、主に、東海や関東の顧客先に、年10回程度(月に1回あるかないか)の出張とドイツ本国に年2〜3回の出張があります。 ■組織体制: ドイツで開発・設計・製造まで自社一貫生産し、輸入した製品を国内販売しており、日本支部はセールスオフィスとなります。代表の下に統括マネージャー1名、営業2名、FAE2名、FQE2名、管理部1名、営業サポート1名の計10名(内、外国籍が2名)が在籍しています。 ■組織風土: 少人数規模のため、個々の力が全体パフォーマンスに大きく影響を与えます。自由度が高いフレキシブルな働き方が可能な分、技術的スキルの高さだけでなく、自身でコントロール可能な業務設計が必要です。見方を変えれば、イニシアティブを取れる環境でもありますので、自走できる環境を好む方には力を発揮して頂き易い環境です。 ■特徴: 当社はTDK(株)のセンサ・システムズ・ビジネスカンパニーに属し、自動車ならびに産業機器向けの磁気センサ及び小型モーター・コントローラーを提供しています。1952年に創立され、1962年事業本部をフライブルク(ドイツ)に移転、1993年にはホール効果をベースにしたセンサを初めてCMOSテクノロジに統合。以来、25年以上に渡り開発・設計・製造まで自社一貫生産を行い、2016年にTDK(株)のグループ・カンパニーとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和心
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■募集概要 人事部長として、経営陣と密接に連携しながら、戦略的な人材マネジメントを推進していただきます。採用・育成・評価制度の設計から、労務管理、組織運営まで幅広い業務を統括し、意思決定に深く関与するポジションです。 ■業務内容 (1)人材戦略の立案・実行 ・採用計画の策定と実施 ・新入社員研修や教育プログラムの設計・運営 (2)評価・報酬制度の管理 ・社員の評価基準の策定と運用 ・報酬体系の見直しと最適化 (3)労務管理 ・勤怠管理、休暇調整、就業規則の運用 (4)オフィス環境の整備 ・設備や備品の調達、快適な職場環境の構築 (5)法令遵守とリスク管理 ・労働法やコンプライアンスの管理 ・トラブル時の対応やリスク予測と対策立案 ■当社の魅力・磨けるスキル <成長フェーズの環境> 当社は成長過程にあり、組織基盤の構築や課題解決に直接携わることができます。成果が目に見えやすく、達成感を得られる環境です。 <経営陣との距離感> 経営層と密接に連携し、意思決定に関与できるため、経営視点を養うことができます。 <多様なスキルの習得> 人事業務に加え、法務や財務管理など幅広い分野でスキルを磨くことができます。 <キャリアステップ> 入社後は、管理部門のリーダーとして活躍していただきます。将来的には、経営幹部としてのキャリアパスも視野に入れた成長が可能です。また、研修制度やキャリア支援制度も充実しており、自己成長をサポートします。 ■社風や働き方 和心は、個性を尊重し、自由な発想を大切にする社風です。服装や髪型の自由度が高く、フラットで風通しの良い組織文化が特徴です。また、時差出勤制度を導入しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■配属先情報 管理部門の中心的な役割を担うポジションで、20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。男女比はほぼ均等で、多様性を重視したチーム構成です。 ■当社について 当社は「日本のカルチャーを世界へ」を経営理念に掲げ、和雑貨・和小物を中心に企画・デザインから製造、販売までを一貫して自社で手掛ける、SPA事業を展開しています。「かんざし屋wargo」「北斎グラフィック」など複数ブランドを浅草や京都など有数の観光地や主要都市に出店。EC販売にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 技術開発、現場支援、企画・営業支援をお任せ致します。 ■担当業務詳細 (1) 技術開発: コンクリート構造物の調査・補修に関する技術開発に関して、立案、計画、実験、評価、資料作成等の一連の業務を行います。研究所やメーカ等との連絡調整も行います。 (2) 現場支援: 主に土木部門の施工中の現場で、コンクリート構造物の劣化調査・点検を実施し、評価、補修方法の提案、資料作成を行います。補修業者の紹介も行っています。 (3) 企画・営業支援: 官庁・民間発注業務受注のための技術面の支援、効果的な提案、資料作成を行います。営業先への技術プレゼンも実施しています。 ■当社の魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境 ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 変更の範囲:会社の定める業務
荏原実業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社鴻池組
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
〜2021年で創業150周年/有休取得率60%超/年休123日/平均勤続年数18.4年/離職率3%以下/ノー残業Day等〜 ■業務内容 適性と経験に合わせて経理もしくは財務のいずれかをお任せします。将来的に管理職としての活躍いただくために幅広い知識を習得いただき、ゆくゆくはマネジメント業務にもチャレンジいただくことを期待しています。 ■業務詳細 決算業務並びに財務諸表作成業務 業績予想管理 資金管理業務 税務申告 税務調査対応 会計監査対応 税務リスク評価 等 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■配属先組織 経理部長(50代)、経理課長(40代)、男性3名(20〜30代)、女性3名(20〜50代)※今回は主任クラスでの採用を予定しております。 ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
500万円~1000万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜仕様設計などの上流から携わる/プライム上場/リモートワーク可能/業界大手でより一層経験を積める〜 ■職務内容: 組み込みソフトウェア開発をお任せします。 車体系システム製品(パワースライドドア、パワーバックドア、サンルーフ、メモリーシート等)の上位システム開発をお願いします。 ■具体的な仕事内容: OEMや社内設計部署と協業し、車体系制御システムの要求仕様をまとめ、仕様設計からソフトウェア評価までの一連の製品開発プロセスにおける全体あるいは一部について、協力会社を率いて遂行いただきます。 ・要求仕様の分析(OEMから受領した要求を分析し、車両全体・エンドユーザへの影響を検討し、制御仕様を立案) ・モデルベースやシミュレーションを活用した上流設計(実際にモノを試作し、意図通りのシステム検証) ・量産ソフトウェア開発(要求仕様に基づき、可変性、可読性の高いモデル/ソフトを協力会社と構築し実車評価) 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■使用言語、環境、ツール: ◇使用言語:C、C++、python、SysML、UML ◇環境:PC、HILS、SILS、MILS ◇ツール:MATLAB/Simulink、StateFlow、Enterprise Architect(EA) 、統合開発環境(MULTI) ■組織のミッション: ・部のミッション:移動でくらしの価値を生み出す。 ・室のミッション:先進的なシステム・ソフトウェア技術でユーザを中心とした設計を実践し、ニーズの変化に素早く対応することで車体製品の知能化を加速し、事業価値を創出・変革し続けます。 ■キャリアパス: 入社後は小規模なプロジェクトから担当し、将来的に大規模プロジェクトの開発推進リーダーをお任せしたいと考えています。 将来的なソフトウェアエンジニアとしてのキャリアパスは以下の通りです。 (1)スペシャリスト(ソフトウェア設計の専門家) (2)ジェネラリスト(プロジェクトマネジメント) 変更の範囲:本文参照
SGシステム株式会社
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
在宅勤務可能/上流メイン/大規模プロジェクト/グループ全社プロジェクトのプロジェクト推進をお任せします ■職務の特徴: SGホールディングスグループの各専門家で構成されるGOAL(GO Advanced Logistics)プロジェクトのメンバーとして、受注案件のプロジェクト管理を担って頂きます。月数人〜月50人程度の案件規模、2〜10名程度のマネジメントおよびベンダーを使ってのPMを担っていただきます。また、営業メンバーと一緒に提案活動を行ったり、、各種レビュアー、場合によっては実作業も行っていただきます。 <具体的な業務詳細> ・営業チームが受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント:顧客とソリューション開発部や外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、プロジェクトの推進の役割を担っています。 ・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメントとしてQCDのコントロールをしていただきます。 ・その他、上記に付帯する業務 ※入社後は超上流のプロジェクトマネジメント、シニアプロジェクトマネジメント、品質管理に携わっていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■GOALプロジェクトについて グループ横断でサプライチェーンの改善を提案しているのがGOALプロジェクト。物流における様々なソリューション提案を通じ、お客様により良い価値貢献を実行します。 https://www.sg-hldgs.co.jp/csr/mission/new-value/logistics/ <想定プロジェクト> ・物流コンサルティングソリューション ・物流自動化インテグレーション ・基幹システムとの連携など ■業務魅力 ・外販向けプロジェクトマネジメント(自社、ベンダーコントロールなど)や、グループ向けソリューション開発、グループ内大規模システムへの参画 ・提案活動から参画できるため、様々な最新のロボティクス領域の知見、コンサルの知見が身に付きます。 ・国内最大規模のSGホールディングスグループの物流ノウハウや、様々な顧客の物流ノウハウが知見として得られます。 ・ソリューション開発やプロジェクト管理の責任者としてのキャリアも可能です
NECソリューションイノベータ株式会社
岡山県岡山市北区桑田町
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有〜 【業務内容】 サーバやストレージ、仮想化基盤、ネットワークのプラットフォーム構築をリーダー的な立場で、NECが対応する業種のお客様にサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)し、その後の運用保守業務等までご担当頂きます。また、サービス事業の拡充を視野にいれた開発作業においてもリーダーとして管理する役割として業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)のお客様など警察業種に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 全国の警察をお客様として、多様な業種に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。 【採用背景】 IT基盤として重要となるプラットフォーム基盤を全国の警察に向けて提供するための要員を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・全国のプラットフォーム基盤の構築を全国メンバーと一緒になって進めることができる。 ・NEC製品の魅力をお客様に伝えることで、新しいサービス展開の機会を得る。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる。 【入社後のキャリアパス】 入社からプラットフォーム構築のプロジェクトに参画頂きます。 現行メンバーのフォローの下にサービス提案・構築等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市中央区東大通
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計監理 土木施工管理(橋梁)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/東証プライム市場上場~ ■担当業務: 同社の土木事業分野において積算職としてご活躍いただきます。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid−caree ■担当施工案件・業務内容: 国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の工事まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。具体的な業務内容は、プレ面談にてマッチングをはかってまいりますが、以下のような業務を想定しています。 ・官積算/NET積算 ・数量計算 ・施工計画 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 参考URL :https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 ・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 現場支援、営業支援、技術開発をお任せ致します。 ■担当業務詳細 ・国内外のシールド現場に対する技術支援 ・シールド工事関連の営業支援(技術検討、技術プレゼンなど)及び技術提案書の作成 ・シールド関連の技術開発(シールド現場での実証実験あり) ・希望に応じてシールド現場への配属あり ■当社の魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境 ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 変更の範囲:会社の定める業務
戸田ビルパートナーズ株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
550万円~899万円
ゼネコン 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜個人ノルマなし!チーム制で安定の給与形態/残業10H~15H・土日祝休・年休128日で働きやすさ抜群!/腰を据えて長期就業可/東証プライム上場戸田建設グループで安定◎〜 ■業務内容 オフィスビルを中心とした多用途の賃貸用不動産運用スペシャリストとして、運用方針を策定・保有資産価値の最大化に向けた業務をお任せします。 自社物件を仕入れて管理まで一括で対応することで、財務基盤を安定させています。取得のみならず、運営まで幅広く不動産実務を身に着けることができます。 ■業務詳細 ・20億ほどを予算とした収益不動産の取得業務(物件情報の収集・精査、市場調査、収支作成、取得交渉、契約締結等) ・中規模(10階建て前後)オフィスビルを中心としたプロパティマネジメント業務(テナント対応、入出金管理、各種契約手続き、原状回復、入居工事手配等) ※仕入れ業務がメインとなりますが、一部運営業務もお任せします。年間を通し仕入れる棟数は多くないので、業務が逼迫することはありません。 ■魅力 ・戸田建設グループであることもあり、決裁フローもしっかり構築されています。決裁スピードは早くありませんが、とにかく数を追うようなスタイルではなく、ノルマもないので安心です◎ ・不動産の売買から管理まで幅広い業務に携わる事ができ、賃貸用不動産運用スペシャリストとしてスキルアップする事ができます。 ■働き方 ・インセンティブではなく、しっかり基本給など固定給で稼ぐ給与スタイルです。個人ノルマもなく、チーム制なので安心です。 ・平均残業時間は10〜15H程度です。土日祝日はお休み、年休128日とワークライフバランス◎ ・転勤なし!腰を据えて働けます。 ・家族、住宅手当などの福利厚生や退職金制度、定年後の再雇用制度があり、長く腰を据えて働くことができる環境です。最雇用後も、大きく年収を下げることなく就業し続けることができます。 ■当社について 戸田建設グループとして、1962年の設立から半世紀以上にわたり、お客様が建物を長く使い続けるため、竣工後の建物に関わり続けてきました。 技術力をもとに経験を積み重ね、メンテナンスや工事における建物の様々なニーズに対し、品質の高いサービスを提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アダストリア
600万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜「GLOBAL WORK」など国内外で約1,400店舗展開/公式WEBストアand STなどを運営〜 ■業務内容: DX本部インフラチームの一員として、グループ全体(国内+海外)の情報セキュリティ運用を担当していただきます。 具体的には、下記の業務をお願いします。 ・グループ全体(国内+海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード ・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営 ・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用 ・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール ・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化 ・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案 ■当社について: 株式会社アダストリアグループは、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、40を超えるブランドを国内外で約1,400店舗を展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。 “ファッションと人生を楽しみながら、たくさんのワクワクを世界に届けていきたい”という想いを込め、「Play fashion!」をコーポレートスローガンとして掲げています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・ゼロトラスト/IDaaS/Privileged Access Management の導入経験 ・ISO 27001/ISMS の構築・運用・内部監査いずれかの実務経験 ・SIEM・SOAR/EDR の選定・チューニング経験 ・DevSecOps(CI/CDパイプラインのセキュリティ組み込み)、セキュアコーディング教育の企画経験 ・小売・アパレル業界での情報セキュリティ施策経験、もしくは中国拠点へのセキュリティ導入経験 ・CISSP、情報処理安全確保支援士 いずれかの資格 ・インシデントハンドリングの実務経験(初動対応・原因分析・再発防止策立案) ・社内外ステークホルダー(経営層・部門長)との折衝・ドキュメンテーション能力 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区小町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 積算 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
東京都清瀬市下清戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 部材開発・建材開発(建築・土木)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 土木に関するDX関連業務をお任せ致します。 ■業務詳細 ・国土交通データプラットフォーム利用のDPPの開発 ・シミュレーション解析データを活用した工事影響評価 ・シミュレーションツールの開発 (※たとえば、新たなコンテンツとして「複合災害シミュレーション+BCP」のようなもの) ■当社の魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境 ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
ゼネコン ディベロッパー, システム開発・運用(アプリ担当) 積算
〜会社全体のBIM×DXを推進/フレックス制度有/開発事業に特色をもつ準大手ゼネコン/ 大和ハウスグループ/建設業の働き方変革、スマートシティなど〜 ■業務内容: 当社は、建築積算業務効率化のためにBIMモデルから直接数量、情報を取得し内訳作成自動化に取り組んで頂きます。主な業務は、新技術を活用した数量算出ソフトの新手法開発となります。最先端技術の知見を活かして、新規開発に挑戦してください。 ■就業環境や福利厚生: ・有給休暇消化日数…15日/人(2023年実績) ・リフレッシュ休暇制度あり ・業務に慣れたら、テレワーク対応可能 ・フレックスタイム制度 ・住宅手当(適用条件有/世帯構成で変動) ■残業時間削減に向けた取り組み: PCの自動シャットダウン。ノー残業デーの取り組みもございます。日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜2021年で創業150周年/有休取得率60%超/年休123日/平均勤続年数18.4年/離職率3%以下/ノー残業Day等〜 ■業務内容 建設工事における建設関連の事務業務をお任せします。工事着手から竣工まで全ての工程が滞りなく進むように、経理業務や社内関係者の調整業務など建設の技術的な業務以外の幅広い事務業務全般の担当です。 ■業務詳細 【店内経理】 伝票処理/仕訳/支払処理/入出金・資金管理/月次・年次決算/キャッシュフロー計算/業績予想 など 【現場経理・総務】 原価管理/工事着手・稼働中・竣工時に必要な書類の作成/近隣対応/工事利益予想/工事事務所手配/その他現場事務に係る全般的な業務 など ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルヤナギ小倉屋
兵庫県神戸市東灘区御影塚町
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜年休120日/業界未経験歓迎/シェア№1商品多数/転勤基本無し/67期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、今後の成長を見据えて次世代のリーダー層を募集しています。 ■業務内容: ・豆製品や佃煮、総菜の製造ラインの管理 ・機械の操作およびメンテナンス ・現場スタッフの指導および育成 ・生産計画の立案および進捗管理 ・品質管理および改善活動 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■ゆくゆくお任せしたい業務 ・現場のリーダーとしてラインの管理を行いつつ、数年後には数ラインを見渡すマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。現場での経験を活かし、チームをまとめる力を発揮できる方を求めています。 ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 <安定性> ・多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、67期連続黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~649万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 【契約の更新:有(入社後の勤務状況や健康状態に問題がなければ原則更新)、更新上限:有 通算契約期間上限:3年 】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・入社3年目までに計6回の体系的な研修体制が整備されています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、残業は18時〜19時までされる方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・損害サービス主任は50歳代が中心で、金融機関や自動車関連、各種営業や公的機関など様々なバックグラウンドの方が活躍されています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
香川県高松市中央町
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■プロジェクト概要 ・大手航空宇宙製品メーカーにて、宇宙関連・防衛関連・航空機関連機器の製品設計開発プロジェクトにおける機械設計・プロジェクト管理業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施 ※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 ■業務内容 ・宇宙関連機器(ロケット、宇宙関連プロジェクト、衛生推進系等)の開発等 ・防衛装備品に係る開発等 ・航空機エンジン部品の開発等 ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます。 本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます。 ■AKKODiSで働く魅力 中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ※「専門性」とは特定または最新の技術領域における知識の習得や経験を通じた専門性の向上です ※「ビジネス力」とは、戦略思考(経営戦略・マーケティング含む)、アカウンティング、リーダーシップ/フォロワーシップ、データ分析力、問題発見/解決力、コミュニケーション力(意思疎通)です ※「プロジェクト推進力」とは、プロジェクトマネジメントスキルの習得を通じた、推進力です
〜フレックス制度有/開発事業に特色をもつ準大手ゼネコン/ 大和ハウスグループ/建設業の働き方変革、スマートシティなど〜 ■業務内容: 当社は、建築積算業務効率化のためにBIMモデルから直接数量、情報を取得し内訳作成自動化に取り組んで頂きます。主な業務は、BIM(Revit)モデルからの数量算出最適ロジックの提案と開発完了後の積算実務者展開となります。積算数量算出知識、積算ソフト活用のご経験を活かして、新規開発に挑戦してください。 ■残業時間削減に向けた取り組み: PCの自動シャットダウン。ノー残業デーの取り組みもございます。日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■就業環境や福利厚生: ・有給休暇消化日数…15日/人(2023年実績) ・リフレッシュ休暇制度あり ・業務に慣れたら、テレワーク対応可能 ・フレックスタイム制度 ・住宅手当(適用条件有/世帯構成で変動) ■同社魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューレックス
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【エンジニアのなりたい・こうしたいに全力寄り添う会社/フォロー体制・評価体制を整えているため、社内でのスキルアップ・キャリアチェンジ可能!】 ■業務概要: 業務システムやWebシステムなどの幅広い案件を取り扱っている当社にて、業務システムを中心としたプロジェクト参画や、他PJ・メンバーのフォロー、マネジメントをお任せ予定です。 ■業務詳細: ・業務システム開発案件を中心としたプロジェクトの参画 ・客先またいでチーム編成しているので、そこの部下の育成やマネジメント ※ゆくゆくは予算達成に向けた策定等、組織マネジメントもお任せしたいと考えおります。 案件傾向:業務システムにおいても、プラットフォーム開発や業務系開発、システムコーディングなど幅広く案件はございます。 ■フォロー体制: 同社では、各アサイン先でのチーム(○○プロジェクト)とスキルごと(評価/検証・開発・運用/保守)のチームの二つの軸でのフォロー体制がございます。そのためプロジェクト単位での相談や、自分のスキルに沿った相談や評価を行うことができます。また、キャリアチェンジにも柔軟に対応し、社内研修ツールでスキルを磨いていくことが可能です。 ■評価制度: 今後のキャリアに関して相談に応じて、一人一人に合ったキャリアパスを考えていきます。技術と対人関係の双方に基づくスキルマップでの評価と日々の行動評価に基づいた評価制度をとっています。 ■当社の強み ◎売上・会社規模が伸び続けている成長企業です! 2022年3月売上高が6億円前後に対して2025年3月売上高が12億円と2倍となっており売上伸びている大成長中の企業です! 従業員数も昨年度で中途13名採用と魅力を感じてご入社いただく方が増えています! ◎ライフワークバランスを整えながら働くことができる環境です◎ 年休125日×残業12時間とライフワークバランス整えながら働くことが可能です。 また企業として6000種類のネットラーニングを導入しており、エンジニアとしてのスキル習得以外にも、 英語学習やヨガなど様々な分野をコンテンツ受講いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ