2004 件
株式会社リブ・コンサルティング
東京都
-
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS) リスクコンサルティング その他専門コンサルティング シンクタンク 社会保険労務士事務所 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
■経営コンサルタントとしての実務経験が2年以上ある方
"100年後の世界を良くする会社"を増やす 私たちは「コンサルティング」という仕事を、現在、そして未来の世界にプラスの価値をもたらす会社の発展をサポートすることで、世の中をより良い方向に変えていく活動であると考えています。 会社の生み出す価値は、経営者ひとりの力だけではなく会社組織そのものに継続的な力と文化があってこそ生み出されるもの。 したがって私たちのコンサルティングサービスは、戦略・組織・オペレーションの領域全てをカバーし、成果にこだわったコンサルティングで、クライアントの未来をリードします。 そして、自らが“100年後の世界を良くする会社”であるため、現実的に成果を実現するサービスを提供していく仲間を募集しています。 当社は『国内唯一のビジネスモデル』を展開するコンサルファーム。クライアントと共に100年後の世界にもインパクトを残す事業成長を目指しています。 スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門で企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行っていただきます。 ■コンサルティング領域 ┗経営戦略 ┗新規事業開発 ┗マーケティング・セールス ┗組織人事 ┗デジタル、テクノロジーなど ●社会課題となっているサステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。 ●当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 手触り感のある支援ができ、経営人材に必要なスキルを獲得 当社では戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与。成果主義×現場主義によりクライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリード。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 また、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち、矢面に立って仕事をすることが求められます。自身の意見や覚悟を問われる場面が多くありますが、シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパス 経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。 ■マネジメント型 3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引 ■専門型 各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献 ■マーケティングセールス型 クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで事業の拡大に貢献 ■事業企画型 グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント【東証プライム市場上場企業】
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣 求人サイト・求人メディア 研修サービス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング コールセンター, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他法人営業(新規中心)
人材業界未経験OK!前職の経験を活かせます! ■学歴不問 ■顧客折衝の経験がある方 <下記のような方を歓迎します!> ・目標達成意欲、主体性が高く、能動的に業務に取り組める ・周囲と協力しながら顧客志向をもって業務に取り組める ・両面でのコンサルタントや、ミドル・ハイクラス層向けのコンサルタントにご興味がある
今後のライフイベントもキャリアも妥協したくない。 プライム上場企業で叶える、理想の自分。 「長期的にキャリアアップできる会社で働きたい」 「結婚や出産で、キャリアを諦めたくない」 そう思っている方はいませんか? 私たちJACは、そんなあなたの想いを応援します。 異業界からキャリアチェンジした先輩が9割。 「未経験からプロへ」を育てる充実の研修体制で、 あなたを一人前のコンサルタントに育てます。 ミドル~ハイクラスの求人を扱うため、 様々な業界・経営層と関わり、自身の成長を常に実感できます。 ★女性管理職多数活躍! ★えるぼし認定最高位(3つ星)取得! ★キャリアアップを望む社員を全力でサポート 安定した基盤と働き方の中で 頑張りたいあなたをお待ちしています。 ★これまでの経験が活かせるお仕事★「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得★フレックスタイム制★全国で募集中★年休120日&土日祝休み★子供の保育にかかわる費用を会社が最大月10万円補助 企業と求職者の懸け橋となり、 最適なご縁を導くサポートをお任せします。 《仕事の流れ》 ★企業に対しては・・・ 企業の抱える課題や採用条件などを詳細にヒアリングし、 各企業にあわせた人材をご提案します。 ★求職者に対しては・・・ 仕事内容、将来的なキャリア、就業環境など、 求職者の要望に沿うような企業をご紹介。 また、勤務開始後も定期的な面談等を通じて 安心して勤務していただけるようフォローしていきます。 《クライアント企業》 外資系企業・国内大手企業・中堅中小企業・スタートアップ企業など幅広く、 業界も情報通信業・製造業・サービス業・ヘルスケア業など多岐にわたります。 (変更の範囲)※上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 先輩社員の9割が業界スタート!多彩な前職経験を活かせます◎ 事業領域が幅広く、多様な業界と取引を行っているため 前職の知識やスキルを活かして働けるのが当社の特徴。 先輩社員も人材業界の経験者は1割程度で、 ほとんどが未経験から始めています。 入社後3ヶ月間の研修でコンサルタントの基礎から学び、 その後のOJT研修では先輩が丁寧にフォローするので、 はじめてからでも安心して成長していける環境です◎ 働く社員に理解のある柔軟なワークスタイルを実現! 20代~40代を中心に幅広い年代のメンバーが働く当社では、 フレックスタイム制の導入や最大月10万円の育児支援金の支給など、 育児中の社員でも安心してキャリアを継続できる制度を整備しています。 さらに、女性管理職や育児と両立しながら活躍するメンバーも多数在籍中。 今後も、年齢や性別関係なく成果を公平に評価する環境を目指していきます! 【教育制度について】 ■入社者導入研修 ■バディ研修(OJT) ■フォローアップ研修 ■e-learning ■STEP UP研修 ■外部研修受講 など 30年以上に渡るリクルートメント業界での実績に基づいた、業界をリードするためのトレーニングをご用意!充実した教育体制でコンサルティングのプロフェッショナルを目指せます。
インフォコム株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
※以下すべてに当てはまる方 ・要件定義〜下流工程まで一貫したプロジェクトへの参画経験 ・ERP製品の導入経験 ・大規模プロジェクトのマネジメント経験
経営層と直接対話し数億円規模のプロジェクトで 企業変革を実現するプロジェクトマネージャへ 2023年2月に設立40周年を迎えたインフォコム。 ERP製品『GRANDIT』の事業戦略から製品開発、顧客導入まで全てを自社で行っています。 大きな特徴は「コンソーシアムによる進化し続けるERP製品」。 パートナー企業がノウハウを持ち寄り、 国内1500社以上のビジネス改革に貢献しています。 このポジションでは、数億円規模のプロジェクトマネージャとして顧客の経営変革を牽引。 経営層と直接対話し要望をシステムとして実現する責任ある立場です。 製品ベンダーならではの醍醐味を実感できる環境で、 あなたのプロジェクトマネジメント経験を活かしてください。 顧客の企業価値向上のため、自社製品導入を任せられるエンジニアを募集。プロジェクトリーダー等とコミュニケーションを取り、チーム内の進捗管理や問題解決を行いながらプロジェクトを成功に導いていただきます。 【入社後想定される業務】 ■顧客の経営層・事業側キーマンとの直接コミュニケーション ■数億~十数億規模のプロジェクト全体マネジメント ■要件定義から外部システム接続仕様の策定 ■プロジェクト計画策定、関係者との連携・調整 ■システム導入の全体マネジメント (製品インストール・設定・テスト・操作説明等) ■システム稼働直後のフォロー ■営業メンバーと協力した顧客ニーズのFit&Gap分析と提案 入社後は、製品知識と業務知識を習得いただきながら、 適性やご志向に応じて担当プロジェクトを設定し、 顧客と協力して業務課題解決をリードしていただきます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 インフォコムの各種制度 ■各種制度 ・在宅勤務制度 ┗全社員が利用可能 ・短時間勤務制度 ┗病気、怪我、看護、介護、また妊娠中~育児期間中は時間短縮労働が選択可能 ・育児支援制度 ┗出産後の育児休暇制度取得のほか、妊娠中~育児期間中は時間短縮労働が選択可能 ・有給休暇取得奨励日 ┗有給休暇取得を奨励する日程を年間で複数設定 ・リフレッシュ休暇 ┗自分の誕生日または結婚記念日に休暇を付与 プロジェクトマネージャの成長環境 部署は社員約90名、協力会社120名程度で構成され、「GRANDIT」の導入/保守、製品開発/保守を担当。キャリア採用社員も独立系IT会社や機能部門など様々なバックグラウンドを持つメンバーが各々の強みを活かしてチームワークよく業務を遂行しています。ほぼ全員がリモートワークを行っており、フレックスの併用もできることによりライフワークバランスがとりやすい環境です。分業制により、ルーチン業務はパートナーに任せ、当社社員は顧客との要件確認や業務改善提案、プロジェクト管理に集中できます。
株式会社タイミー
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
■当社のビジョン・ミッション・バリューに共感いただける方 ■個人営業または法人営業のご経験(2年以上) ■学歴不問
業界の常識を変えるスキマバイトアプリ「Timee」で 一人一人の時間をより豊かにします。 労働者不足の解消や職場環境の改善に向けて、 40年間変わらなかった人材業界のあり方を変え、 従来のアルバイトや 派遣業界が抱えていた課題を解決するため、 当社はすぐに働けて、 すぐにお金がもらえるスキマバイトアプリ 「Timee(タイミー)」をリリース。 1000万人以上のユーザー数、全国で15.9万以上の企業、 33.5万拠点以上の事業所に導入されています。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで 国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、 「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、 「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 ◆業界の課題解決に貢献するスキマバイトアプリを運営 ◆リラックス休暇あり(入社時に5日付与) ◆書籍購入補助やセミナー費用補助などの待遇充実 コンサルティングセールスとして担当クライアントのタイミーご利用最大化を推進すること をミッションに、既存アカウントの継続利用や他店舗への導入拡大、 一拠点あたりの募集人数の増加を目指します。 《具体的な業務内容》 ■新規顧客の商談、申込獲得 ■担当クライアントへの経営課題、人材課題のヒアリング ■担当クライアントの課題を解決するための施策検討、資料作成、提案 ■集客の見込みや人件費のシミュレーションなど ■受注獲得後の導入支援 ■求人の写真、文面、時給設定などのコンサルティング ■既存クライアントとの中長期的リレーション構築を目的とした商談、コミュニケーション ■継続利用のための定期的なコンタクト ■時期によって変わる課題のヒアリングと、解決策の提案 ■他店舗・拠点への拡大、一拠点あたりの募集人数増などの営業活動 ■顧客課題に合わせ、経営層との商談・プレゼンテーションなどを実施 タイミーは1回の稼働ごとに売上が発生する成果報酬型のサービスであり、 1回ごとの利用の満足度を上げる取り組みが必要になってきます。 そのため、「売って終わり」ではなく、導入後も常に クライアントをサポートし続けることが必要です。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 人々の働き方と企業の経営課題の解決に貢献する人材採用サービス 当社が手掛ける「Timee」は、長年の間、アルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決することが可能。企業側にとっては人手不足の解消や職場環境の改善に貢献できるほか、タイミーで働いた職場と働き手がマッチすればそのまま無料で長期雇用に切り替えられるため、採用工数・コストの削減、ミスマッチの防止、離職率低下に貢献できます。また働き手にとっては、好きなことをする時間に合わせて働くことが可能。勤務姿勢や職務履歴、スキルに対して第三者から評価され、信用度が高くなった分、働き手の報酬が上がって前払いで支払うなど、積極的な労働者が評価される経済圏の構築を目指しています。 急成長中の企業で組織づくりに携われるチャンスも 直感的な操作で利用できるワークシェアリングサービスを手掛けている中、事業拡大や組織づくりにダイレクトに関われるのも当社の魅力のひとつ。求職者と企業との間でマッチングを行い、雇用の創出に貢献しています。また事業計画・全部署の詳細な状況も全てオープンになっており、非常に風通しの良い環境で腰を据えて働けます。
横河デジタル株式会社【横河電機グループ】
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング ITアウトソーシング その他専門コンサルティング その他(IT・通信), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■学歴不問 ■PMorPL経験をお持ちの方 →手掛けていたシステムの内容は問いません <求める人物像> ・主体的に行動できる方 ・製造業の発展に貢献したいという意欲がある方 ・顧客と深く向き合い、本質的な課題解決に取り組める方
あなたにはPMとして、製造業クライアントのDX推進システムを手掛けていただきます。 プログラミングを行うことはありませんので、PM業務に専念できる環境です。 <具体的な業務内容> ・製造ラインシステム、生産管理システム等の開発プロジェクト統括 ・顧客(経営層含む)との要件定義、提案活動 ・品質管理、リスク管理、進捗管理 ・AI等の新技術導入検討/提案 など <この仕事で得られるやりがい・成長> 製造現場の本質的な課題から解決策を導き出し、日本の製造業の競争力強化に直接貢献できます。OT(製造現場の運用技術)とIT(情報技術)を融合した独自のアプローチになるため、横河グループならではの専門性に特化したシステム開発に携わることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 •大手電機メーカーの生産管理システム構築 •化学プラントの制御システム刷新 •食品工場の品質管理システム導入 など <注目ポイント1> 本質的なPMとして活躍できるフィールド 当社のPMは単なる管理者ではなく、技術的知見を持ったテックリードとして、最上流から経営課題や事業戦略に関わり、ボトムアップとトップダウンを融合させた一気通貫のプロジェクトを実現。顧客の事業成長に直結する変革を主導できます。 <注目ポイント2> AIで切り開く製造業の未来 当社は製造業に革新を与えるべく、「AIファースト企業」として事業を運営しています。AIファーストとは、製品・サービスの設計段階からAI(人工知能)を最優先に考慮し、AIを競争力や価値創造の源泉と位置づける取り組み。そこに製造業の未来があると考えています。 実際に入社後は、AIの基礎的な知識を身に付けられる研修や、実務でAIスキルを用いるための研修などをご用意。まだまだデータが少ない製造業ではありますが、横河グループだからこそ実現した、様々な課題に汎用的に対応できる「強いAI」を駆使し、パイオニアとして業界の未来を照らしていきます。
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【入社後想定される業務】 ■顧客の経営層・事業側キーマンとの直接コミュニケーション ■数億~十数億規模のプロジェクト全体マネジメント ■要件定義から外部システム接続仕様の策定 ■プロジェクト計画策定、関係者との連携・調整 ■システム導入の全体マネジメント (製品インストール・設定・テスト・操作説明等) ■システム稼働直後のフォロー ■営業メンバーと協力した顧客ニーズのFit&Gap分析と提案 入社後は、製品知識と業務知識を習得いただきながら、 適性やご志向に応じて担当プロジェクトを設定し、 顧客と協力して業務課題解決をリードしていただきます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> インフォコムの各種制度 ■各種制度 ・在宅勤務制度 ┗全社員が利用可能 ・短時間勤務制度 ┗病気、怪我、看護、介護、また妊娠中~育児期間中は時間短縮労働が選択可能 ・育児支援制度 ┗出産後の育児休暇制度取得のほか、妊娠中~育児期間中は時間短縮労働が選択可能 ・有給休暇取得奨励日 ┗有給休暇取得を奨励する日程を年間で複数設定 ・リフレッシュ休暇 ┗自分の誕生日または結婚記念日に休暇を付与 <注目ポイント2> プロジェクトマネージャの成長環境 部署は社員約90名、協力会社120名程度で構成され、「GRANDIT」の導入/保守、製品開発/保守を担当。キャリア採用社員も独立系IT会社や機能部門など様々なバックグラウンドを持つメンバーが各々の強みを活かしてチームワークよく業務を遂行しています。ほぼ全員がリモートワークを行っており、フレックスの併用もできることによりライフワークバランスがとりやすい環境です。分業制により、ルーチン業務はパートナーに任せ、当社社員は顧客との要件確認や業務改善提案、プロジェクト管理に集中できます。
総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門で企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行っていただきます。 ■コンサルティング領域 ┗経営戦略 ┗新規事業開発 ┗マーケティング・セールス ┗組織人事 ┗デジタル、テクノロジーなど ●社会課題となっているサステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。 ●当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 手触り感のある支援ができ、経営人材に必要なスキルを獲得 当社では戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与。成果主義×現場主義によりクライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリード。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 また、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち、矢面に立って仕事をすることが求められます。自身の意見や覚悟を問われる場面が多くありますが、シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 <注目ポイント2> 個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパス 経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。 ■マネジメント型 3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引 ■専門型 各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献 ■マーケティングセールス型 クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで事業の拡大に貢献 ■事業企画型 グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
株式会社AESCジャパン
茨城県
1046万円~1511万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
<必須要件> ・EHSマネジメント経験必須(環境マネジメント及び労働安全衛生マネジメント) ・TOEIC 730点以上 ・ISO14001やISO45001認証取得及び運用の経験 ・製造現場を持つ企業での安全管理や健康経営に関連した業務経験 ・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理等に関連した業務経験 ・監査対応経験(デューデリジェンス(環境・安全))
■職務内容 管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。 <具体的な業務詳細> ・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職 ・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営 ・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理 ・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営 ・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール ・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理) ・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等) ・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行 ・安全・環境教育プログラム策定、実施 ・労働安全マネジメントシステム新規取得 ・法規制管理 ・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など ■配属予定部署 管理部 管理部の中に人事総務課、経理課、EHS課があります。 EHS課の課長として担当者2名のマネジメントを頂きます。 ■管理部EHS課のミッション ・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事 ・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進 ・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上
株式会社SHIFT
1300万円~2500万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ・コンサルティングファームにおける、マネージャー以上の経験 ・超上流工程(企画構想・ロードマップ策定・RFP策定・プロジェクト立上げ)に関する実務経験 【尚可】 ・システムアーキテクチャ構想策定に関する実務経験 ・大型(300人月以上)のシステム開発プロジェクトにおいて、マルチベンダー管理などのプロジェクトマネジメントをしたご経験 ・プロジェクトを俯瞰できる立場で、プロジェクトの立ち上げから完遂まで牽引したご経験 ・PMとして、システム導入の上流から下流までの一通りの経験 ・IT開発プロジェクトにおける要件定義からリリース、運用までのシステムライフサイクルを通した経験 ・中規模以上のシステム開発プロジェクトの立て直しにて中核的な役割を果たしたご経験
【仕事内容】 金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様とのリレーションを構築し、お客様のプロジェクトを成功に導くべく、クライアントサイドの視点をもって企画構想やロードマップ策定などの上流工程を支援していただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様のさまざまな課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■配属部署について ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(企画構想・ロードマップ策定・RFP策定・プロジェクト立ち上げ・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決 ■募集背景 2019年に立ち上がったコンサル部は、”オペレーショナル・エクセレンス&クオリティを追求し、お客様のビジネス拡大を実現”というミッションを掲げ、さまざまな業界、サービスに支援領域を拡大しております。その中でも、お客様のプロジェクトを成功に導くためには企画構想、IT戦略立案など超上流工程からの支援が必要不可欠であり、お客様からのニーズや期待も高まっております。年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを超上流工程から支援し、課題解決を実現するIT戦略企画コンサルタントを募集致します
本田技研工業株式会社
栃木県
1290万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●製造業における購買領域でのプロジェクトマネジメント経験 ●設計・生産・品質など他部門との連携・調整を伴う機種開発プロジェクトの推進経験 ※上記に加え、チームマネジメントやリーダー経験がある方を歓迎します。 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ●海外拠点や海外サプライヤーとの折衝・調整を含む業務経験 ●グローバル調達・グローバル開発体制における業務遂行経験 ●製品開発初期段階から携わった調達・購買の戦略企画経験 ●英語での会議や交渉が可能な語学力
Honda四輪の新機種開発において、プラットフォームシリーズ機種ごとの事業目標達成に向けた購買戦略の立案・実行を担うプロジェクトマネジメント業務です。購買領域のプロジェクトリーダーやバイヤーを統括し、複数部門との連携を通じて新機種開発を推進いただきます。 【具体的には】 ●購買戦略の立案とプロジェクト推進: 開発初期段階から参画し、機種ごとの事業目標や商品特性を踏まえた購買戦略を立案。バイヤー・プロジェクトリーダーと連携し、コスト、品質、納期の最適化を目指したプロジェクトマネジメントを遂行します。 複数の新機種開発を横断的にマネジメントし、中長期視点での戦略立案・実行にも携わっていただきます。 ●社内外関係者との調整・交渉: 設計、生産、営業、サービス、品質など多様な部門と連携しながら、開発全体の方向性を共有し、課題解決に向けた調整・交渉をリード。部門横断での価値創出に貢献します。 状況に応じてサプライヤーやグローバル拠点とも連携し、最適な部品調達体制の構築にも関与します。 ●組織運営・人材マネジメント: 購買領域における人員計画や業務アサイン、予算管理などの課運営に加え、担当グループ(バイヤー・PL)の人材育成や労務管理を通じて、組織のパフォーマンス最大化を図ります。 メンバーの育成とチームビルディングを通じて、強い現場と次世代リーダーの育成を担っていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
埼玉県
【必須】 ●10名以上のマネージャー経験(採用、評価、フィードバック含む) ●調達・購買・生産管理・研究/開発・生産技術・品質保証・システム/IT・物流管理・営業・人事・財務/経理のいずれかの業務経験 【尚可】 ●輸送用機器/電気機器/精密機器/化学/鉄鋼/金属/情報通信/IT関連企業/商社などの就業経験
【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)車体+PU領域の調達戦略の立案 (2)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (3)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (4)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (5)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (6)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (7)半導体の調達戦略 (8)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 (9)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (10)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
本求人は購買、戦略、人材、経理など幅広い職種において、採用担当者がマッチしていると考えられる職種をご紹介いたします。 Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。 【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (2)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 (3)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (4)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (5)車体+PU領域の調達戦略の立案 (6)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (7)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (8)半導体の調達戦略 (9)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (10)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
株式会社キーエンス
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・IBM PowerSystems(旧AS/400)でのRPGでの設計、開発経験 ・システム開発経験(5年以上) ・要件定義~設計~開発~テスト~本番稼動を一貫して実施できる方 【尚可】 ・基幹系システム(販売・在庫・生産システムなど)に精通している方
【システム開発グループ】 ・システム立案 システム化計画の立案、実施 システム開発案件の適用範囲決定 ・システム開発 開発スケジュール立案、調整 要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム開発・テストなど、開発全般 ・システム管理 システム立ち上げ、および稼働後フォロー 【業務のやりがい】 ・自らの企画、提案において、システム構築を手掛けることができます。システム構築においては、常に最新の技術を研究し、チャレンジすることにより、自らのスキルを向上させることができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】下記のいずれかの経験(1年以上) ・機械学習、統計処理の手法を用いたソフトウェア開発経験 ・研究論文などに基づく実装経験 【尚可】 ・画像処理技術の実務経験 ・組み込みソフトウェアの実装経験 ・Kaggle、Signateなどコンペでの高成績 ・AWS、GCP等のクラウドサービスを活用した経験
【商品開発グループ】 ・AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発を行います。 ・機械学習モデルの開発、ユーザー環境を踏まえた学習データの準備、アルゴリズムのチューニングなどAI技術を利用した画像処理ソフトウェアを設計・実装します。 ・市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に適用します。 【ミッション】 ・FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ・ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C++/C#/JavaいずれかによるPCアプリ開発経験(1年以上) 【尚可】 ・GUI、デザインの知識 ・webアプリやサーバーの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【商品開発グループ】 ・PCアプリケーションの仕様検討・設計・実装・評価を行います。使い勝手の良いGUIの開発、大規模・大人数実装を考慮したフレームワーク設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【ミッション】 ・FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ・ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。
【必須】※下記のいずれかの経験(1年以上)※ ・画像処理ソフト開発経験 ・研究論文などに基づく実装経験 【尚可】 ・MATLAB、OpenCVによる画像処理経験 ・大規模データの分析や可視化を通した数値処理の経験 ・プログラミングコンテストでの高成績 ・AWS、GCP等のクラウドサービスを活用した経験 ・点群処理や3D描画処理の経験
【商品開発グループ】 ・商品に組み込む画像処理ソフトの設計・実装・評価を行います。様々なユーザー環境、デバイスの特性、CPU性能を踏まえたアルゴリズム開発など画像処理ソフトウェアを設計・実装します。 ・市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に適用します。 【やりがい】 ・最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 ・世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ・普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
【必須】 ・C言語/C++による組込ソフト開発経験(1年以上) 【尚可】 ・ハードウェア開発の経験 ・デバイスドライバの開発経験 ・RTOSを使用したソフトの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【商品開発グループ】 ・約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のソフトウェア開発に参画します。 ・商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・特にアルゴリズムなどの数値処理は商品の付加価値を大きく向上させることが出来るため、重要な開発となります。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【やりがい】 ・最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 ・世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ・普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】※以下の経験が2年以上ある方※ ・顧客向けのWebサイトのバックエンドの設計・開発実務経験 ・クラウドサービス上でアーキテクチャの構築・運用経験 ・グローバルに使用されるWebシステムの保守・運用経験 【尚可】 ・フロント/バックエンド開発の垣根を超えたフルスタックエンジニアを目指したい方 ・ユーザーのニーズを的確に把握し、クラウドサービスを活用して効果的なアーキテクチャを設計できる方 ・システム全体を俯瞰して捉え、パフォーマンスチューニングが得意な方 ・最先端の技術を追い、自社で利用検討ができる方 ・高度情報処理技術者の資格を1つ以上有する方
【仕事内容】 ・弊社Webサイト(国内・海外サイト等)の開発・推進を担っていただきます。 ・Webマーケティング、フロントエンドエンジニアと協働し、技術・デザインの観点を織り込み、技術面からWebサービス全体の魅力を高めていく役割です。 【やりがい】 ・全世界に向け提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
AGC株式会社
神奈川県
1000万円~1400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須条件】 ・職能部門(総務、人事・労務、法務、経理など)での経験 【歓迎条件】 ・土地利活用に伴う業務経験、広報業務、行政折衝、見学対応等の対外業務経験 ・宅地建物取引士
【業務内容】 AGC横浜テクニカルセンターの総務・企画管理の実務責任者として、 拠点の中長期計画や活性化施策の立案と推進、横浜市や近隣企業との折衝、地域再開発計画関連業務、 規程・資産・予算管理、各種会議体事務局業務等を担当していただきます。 【採用背景】 行政や近隣企業と折衝できるスキルを有し、拠点マネジメントの経験がある 中堅層が社内では不足しているため、今回社外から募集します。 【ポジションのやりがい】 2021年に中央研究所が移転・統合されたばかりで、 更にライフサイエンスの大型工場が建設中で、発展途上にある拠点マネジメント業務に関わる面白さがあります。 地域再開発や拠点再構築計画もあり、行政やディベロッパーとの折衝などダイナミックな業務経験ができます。 VIPの見学や取材があり、最先端の技術動向を肌で感じ、広報のスキルを磨くこともできます。 【得られるスキル・経験】 センター長や管理部長の補佐役として拠点経営マネジメントスキル、行政や近隣企業対応を通じた渉外業務スキル、地域再開発計画を通じた不動産業務スキル、社内外関係者との交渉・折衝を通じたコミュニケーション能力や調整能力、各種届出業務対応を通じた法令知識の習得などが期待できます。 【キャリアパス】 初任配属は横浜市鶴見区のAGC横浜テクニカルセンター。となりますが、 将来は、キャリアアップのための転勤(国内、海外)も想定されます。 働き方やキャリアの志向を定期コミュニケーションで把握し、 会社としての必要性と個人の力量や行動特性など適性も判断し、決定することになります。 【配属先組織のミッション・概要】 AGC横浜テクニカルセンターは、AGCの全ての社内カンパニーと技術本部各部門、職能部門が入居する最大規模の中核拠点です。 その中で管理部総務グループは、センターを運営する要の組織となります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカで量産品の光学/構造/機構の開発の実務経験(3年以上) ・SolidWorksなどの3DCADの操作経験 【尚可】 ・光学技術全般、高精度な駆動機構や位置決めや固定構造、照明系や撮像系や走査系、レーザ発振器、CMOSセンサの活用や応用に精通している方 ・開発プロジェクトマネージャーや光学構造系リーダー業務経験 ・光学構造以外にも、アルゴリズムやソフトウェアや回路/システムの幅広い技術領域に知見や興味がある方
【商品開発グループ】 ・約7割が「世界初」「業界初」となる新商品の光学/構造/機構の開発に参画します。 ・光学/構造/機構面から商品の付加価値を向上させるのが主な役割で、お客様の実態をよく把握し課題解決に至る商品を開発します。 ・商品企画や販売担当と議論し、回路、ソフトウェア担当と協調しながら、商品の最適な機能や性能や構成を提案、実現していきます。 ・原理・要素技術の見極めと確立は、商品の付加価値に直結するため特に重要な業務となります。 【業務詳細】 ・精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、FAセンサなど様々な機器を開発しています。 ・開発内容に応じて、外部技術の採用を提案、実行します。 ・開発した技術は試作評価だけでなく、量産まで引き継がれるようにサポートします。 ・重要な性能を担保する量産技術は社内に留保しており、量産担当と協調しながら、製造委託先向けの治具を開発します。 【やりがい】 ・初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援と商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品を作ったという実感を持つことができます。 ・開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
【必須】 ・システム構築の要件定義、設計、開発経験 ・C# もしくは、Javaでの設計、開発経験 ・データーベース上でのプログラム開発、運用経験 【尚可】 ・生産管理や販売管理システムのスクラッチでのアプリ開発経験 ・製造業向け業務アプリ開発経験 ・MS SQL Serverでの開発経験 ・ビジネスレベルの英会話スキル ・マネジメントまたはプロジェクトリーディング経験
【システム開発グループ】 国内および海外現地法人向け基幹システム、営業支援システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。 直販営業を支え、即納体制を維持するため、要件定義からテストまで全工程をご担当いただきます。 また、メンバーを技術的にも、マネジメント的にもリーディングしていただきます。 【業務のやりがい】 ・自らも「現場」を理解して基幹システム構築等の企画・提案をすることができ、達成感を得ることができます。 ・最新のICT技術を用いてフレームワークの構築、業務改善をすることができ、自らのスキルを向上させることができます。 【担当者よりメッセージ】 ・各種システムを内製化(フルスクラッチ)しており、開発は外部パートナーと協力しながら進めています。ローコード開発ツールも積極的に活用しています。 ・自分の技術領域に枠を設けず、新たな領域にチャレンジすることをいとわない方や、自ら手も動き、技術的キャッチアップができ、マネジメントもできる方を求めています。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
【必須】※下記のいずれかの経験(1年以上) ・C、C++による組込みソフトウェア開発経験 ・C#、JavaによるPCアプリケーション開発経験 【尚可】 ・プロジェクトリーダー経験(3年以上) ・多様な顧客の要求を整理して、仕様策定した経験
【業務内容】 ・商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・商品仕様の提案、システム構成の検討、最新技術の採否、開発環境の構築などあらゆる面からプロジェクトをリードします。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調してお客様にとって最適な機能やI/Fを検討し提案、実現します。 【やりがい】 ・「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 ・お客様の真のニーズを把握し、ソフトをはじめ、光学、回路など様々な技術メンバと議論しながら開発プロジェクトを動かすことができます ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 ・世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ・普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ