2996 件
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
-
地方銀行, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: サイバーセキュリティ管理に係る専担部署にて、サイバーセキュリティリスクの軽減に向けた各種企画・管理業務を担う(第1線に対するセキュリティ面での牽制機能の強化) ・サイバーセキュリティ対策の立案と推進(仮想セキュリティパッチ環境導入、SIEM導入、定期的な訓練実施等) ・サイバー攻撃発生時の対応指揮・連絡・管理 ・情報共有機関等を通じた情報管理(収集・発信・共有等) ※将来的なマネージャー候補としての採用となります。 ■募集背景: 情報セキュリティ対策強化、最新のサイバーセキュリティ状況を理解し、リスク対効果を踏まえまた強化策を立案、実行していくことで、盤石な管理態勢を構築していくため。 ■当該ポジションのやりがい・魅力: 最新の動向、現状のリスクを適切に見極めながら、「攻め・能動的な」セキュリティ対策を行うことができます。 ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10時間程度、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計専門職・会計士 税理士
■職務内容 ◇フィナンシャルソリューション部の意思決定に関わる業務 ◇会計統括業務 ・会計・税務処理方針の決定 ・案件メンバーの指導 ・案件コントロール ・案件品質管理 ◇マネジメント業務 ・若手メンバーの育成 ・組織運営 ・ビジネスマーケティング ■組織構成 ・正社員115名 契約社員53名 派遣社員42名 ・公認会計士9名、公認会計士新試験合格者1名、税理士23名、税理士科目5科目合格者4名、税理士科目合格者15名、司法書士5名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
■職務内容 マネージャー候補として、顧客のウェルスマネジメント業務に携わっていただきます。 ◇営業スタイル 9割が金融機関との営業同行となります。(大手証券会社、地方銀行、生保など) ◇案件規模 ・数億円〜中堅企業の案件が大半です。 ・スキームはシンプルなものが多く、事業承継コンサル及び顧問の案件は一人5〜10件程度で相続税の申告案件が年間30件程度です。 ・おおよその売上目標はありますが、月次で売上を管理して達成度をチェックする社風ではなく、自由に営業活動ができる社風です。 ・売上も大事ですが、品質をより大事にする文化ですので、プロフェッショナルとしての仕事の質が強く問われます。 ■組織構成 ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) ■ポジションの特徴 ・当事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、部門・チームを超えて様々な角度からビジネスに携わることができます。 ・よって、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部の業務を兼務して活躍しているメンバーが多数います。 ・今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
ウェルス・マネジメント株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(地階・階層不明)
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
◆少数精鋭の資産運用会社でプロフェッショナルとして活躍/柔軟な働き方/リモートワーク可◆ \成長企業でアセットマネジメントのキャリアを築く/ ・1999年創業以来、不動産金融とホテル運営で着実に成長してきた企業 ・2022年に東証スタンダード上場、安定した基盤を持ちながらさらなる成長を目指す ・少数精鋭のチームで、個々の意見が尊重される環境/プロフェッショナルなスキルを磨く ・柔軟な働き方を推奨!リモートワークやフレックスタイム制も導入 ■業務内容 東証スタンダード上場企業で安定した経営基盤のある当社で下記業務をおまかせします。 ・セキュリティ・トークン組成に係る一連の業務(アクイジション、スキーム構築、ファイナンス、ドキュメンテーション、プロジェクトマネジメントなど) ・セキュリティ・トークン組成後の期中管理業務、売却業務 ・弁護士や会計士などの外部専門家との協議調整 ・親会社と含むグループ会社、金融機関、外部協力会社との協議調整 ■組織体制: 少数精鋭のブティック型資産運用会社として、各分野の専門家が集結しています。プロフェッショナルな環境で、個々の能力を最大限に発揮できる風土が醸成されています。上場企業としての社会的信頼性と成長性を兼ね備えており、キャリアアップを目指す方には最適な環境です。 ■働き方: 柔軟な働き方を推奨し、リモートワークやフレックスタイム制度を導入しています。プロフェッショナルな環境でありながらも、ワークライフバランスの取れた働き方を実現できます。社員一人ひとりが自分のペースで働ける環境を整備しています。 ・出向先事業主の正式名称:ウェルス・リアルティ・マネジメント株式会社 ・勤務地:東京都港区赤坂1丁目12番32号 ・事業内容:金融商品取引業、宅地建物取引業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜CTOの右腕として20の事業を技術の力で支援するフルサイクルエンジニアを募集〜 CTO直下の組織でCARTAのエンジニア組織を強化し、CARTA経営におけるテクノロジーを推進頂きます。 ■募集背景: 当社では、20を超える事業があります。各事業ごとにエンジニアが所属していますが、よりCARTAとして技術の探索を進め、強みを伸ばしていきたいと考えています。そのために、CTO直下に機動的なエンジニア組織を設けることにしました。 本組織のメンバーは複数の事業開発を経験し、複数の技術領域に長けているシニアなエンジニア陣で構成されています。経験を活かし、あるときは虫瞰の眼で、あるときは鳥瞰の眼でそれぞれの事業にコミットするエンジニアチームを支援する役割です。どのようにチームを支援するかは自身の得意な方法に委ねられます。 ■目指す方向性: ・技術的な困りごとがある事業部が、各々自走できる状態をつくりたい ・長期的には、CARTAがテクノロジーをもとに市場に対して高いパフォーマンスを出すプロダクトを多く生み出していきたい ■期待する役割: ・当社サービスの縦横無尽に開発に携わります。基本的にはウェブ開発が中心ですが、AWS/GCP等のクラウドインフラを整備したり、CI/CD等のビルドからリリースを改善する機会もあります。 ・事業成長のボトルネックをみつけ、各エンジニアチームの課題を解決し、自走を促して頂く事を期待します。ご経験を活かし各チームをエンパワーするのが仕事です。CTOは最も得意なことが最大限発揮できるように環境を用意します。 ・CTO室では社内インキュベーションの機能を有しています。新たな事業創出をCTOと共に技術的・事業的な観点から議論し、実現に向けた道筋を作ります。あなた自身がゼロから事業を立ち上げる一員となり、立ち上げを加速させる役割を担うこともあります。 ■得られるスキルや経験: ・CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、事業開発の再現性を高められます ・アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます ■開発環境: 概ねAWS/GCPのいずれかです。GitHubを使っています。
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
学歴不問
<WLB◎/日本社会のキャッシュレス化やDXを牽引するプロフェッショナル集団/決済や貯金、国際ブランドカード発行など、金融サービスを機能単位で提供するプラットフォームを展開> ■業務概要: コンプライアンス・リスクマネジメント体制構築の責任者を募集します。 総務部配下の総務グループ・コンプライアンス室・法務グループと連携しながら、ガバナンス・コンプライアンスの推進を担い、上場後を見据えた組織運営をお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎社内規程、マニュアル、ガイドライン等の策定と維持管理 ◎株主総会、取締役会等の会社機関運営の支援・管理 ◎コンプライアンス・リスク管理 ◎コンプライアンス体制の構築・運営・改善 ◎法令・規制改正への対応、社内への周知徹底 ◎リスクマネジメント施策の策定、実施、評価 ◎内部統制およびガバナンス強化 ◎内部統制の整備・運用・評価(内部監査室とも連携) ◎経営層への適切な報告および提言 ■組織構成: ・総務グループ…3名 ・コンプライアンス室…2名(うち弁護士1名) ・法務グループ…1名 ・内部監査室…2名 ■当社について: ◇当社は、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。""事業創造イネーブラー""とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。 ◇デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRIAD(トライアド)
東京都港区南青山
青山一丁目駅
住宅ローン 不動産金融, 財務 経営企画
〜不動産を通じた価値ある街づくりを推進する企業のバックオフィス部門/年間休日128日・残業月平均20時間以内で就業環境◎〜 ■仕事内容 金融機関からの資金調達業務をお任せします。フロント部門と連携して金融機関からの資金調達業務を行って頂きます。 ・クラウドファンディング等に係る運転資金の調達 ・私募ファンドに係る不動産ノンリコースローンの調達 ・国内外の投資家に対する不動産投資資金の調達 ・不動産開発プロジェクト等に係る事業資金の調達 ■採用背景 2011年の創業から築き上げてきた信用力、多彩な経験と高い視座を持った人材による不動産仕入れ力、さらに他社に類を見ない圧倒的スピード感のある資金調達力により、不動産投資という分野で確実に成長をしてきました。 2024年2月に不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社、融資型クラウドファンディング「COMMOSUS」を運営する株式会社SOCIAL COMMON CAPITALと業務提携を行いました。 2026年度にはCOZUCHI・COMMOSUSの2サービスの累計調達実績1,500億円、累計投資家登録数15万人の到達を目標に掲げ、国内最大規模の資金調達力を有したクラウドファンディングサービスへ発展させていきます。 当社においては、不動産仕入のさらなる強化、自社開発事業の拡大、管理部門の強化のため、各部門にて増員募集をします。 ■求める人物像 ・社内、社外問わず周囲とのコミュニケーションが円滑に取れる方 ・しがらみ、しきたりにとらわれず、自由な発想でのびのびと働きたい方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASA Accounting
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内トップクラスのSPCアドミニストレーション事務所/在宅可/年休120日・土日祝休み/評価制度◎】 ■業務内容: 証券化のプロフェッショナルとして、会計税務を中心にファンド全体のコントロールを行っていただきます。 案件組成時のアドバイスをはじめ、期中の運営管理、解散・清算までの一連のファンドサービスにおけるキーパーソンとなります。 AM、金融機関をはじめとした様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、大きな裁量の中で、ご自身のスキル、経験を存分に発揮いただくことを期待しています。 ■具体的には: ◇ファンド組成時、期中における会計税務アドバイザリー ◇ファンドの期中運営管理 ◇ファンド関係者との調整、交渉 ◇投資家等へのレポート作成 ◇会計税務オピニオン、AUP(Agreed Upon Procedures)の作成 ◇キャッシュフローの作成、確認 ※業務中のお客様や関係者とコミュニケーションを通して、課題を発見し、解決策を考え対応していくことで、高度で付加価値の高い仕事ができるポジションです。 ■特徴: 外資系のお客様も多く、語学力(ライティング、リーディングがメイン)を活かし、大型案件を動かす、ダイナミックな業務に関わるチャンスもあります。証券化に携わる会計事務所としては最大手の当社だからこそ、携わることができる案件が複数あります。 ■キャリアステップについて: 入社当初は専門職としての入社を想定しています。 入社後、組織成果への貢献をメインとしたマネジメントラインへキャリアチェンジすることも可能です。 ■組織構成: ◇社内でSPC会計税務を担当するグループは、1〜5グループの5つに分かれています。グループは約15〜20名で構成されています。 ◇1つの案件を数名で対応しますが、案件によって一緒に業務を行うメンバーが異なるため、所属グループ以外の方ともコミュニケーションを取る機会が多く、社内でも人脈が広がります。 ◇業務はもちろん、それ以外にも精通したメンバーが多いため、今まで経験したことない分野のことも吸収できることが多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロレド・パートナーズ
東京都港区芝公園
芝公園駅
経営・戦略コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 大手クライアントに対する提案のリード並びに受注案件のマネジメントを実施しつつ、新チームの立ち上げやプロ経営者としての経験等、これまで以上に結果を求められるコンサルタントとして、キャリアを積んでいただけます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 【業務詳細】 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■多様なプロジェクトに携わることができます 当社は成果報酬型コンサルティングがベースであることから、大手企業様だけでなく、中堅・中小企業様との案件も非常に多くいただいております。既存顧客は1,000社以上、業界や規模も様々です。ご経験を活かしながら、新たな分野のプロジェクトにも挑戦できます。 ■社歴、年齢にとらわれないフラットな組織です 当社は「誰が言ったかよりも、何を言ったか」を大切にしています。そのため代表や役員、メンバーも同じ土壌で議論します。価値があると感じた意見は、積極的に発信していただけます。 ■ワークライフをご自身で調整しやすい環境です。 リモート勤務、コアタイムなしのフルフレックスを導入しています。また、評価はアウトプットベースで行っているため、ご自身で時間をコントロールしながら業務をすすめることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【東証プライム上場/独立系再生エネルギー事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/案件開拓から開発推進までアプローチ/新規事業立ち上げに携わる/テレワーク可・フルフレックス制】 ■業務内容: 脱炭素関連の新規事業として蓄電池を活用した事業を拡大中であり、事業立ち上げに携わって頂くことを想定しております。 ・系統用蓄電池事業の案件発掘、開発、契約等のクロージング含む一式 ・蓄電池関連の新規事業の戦略策定及び企画・推進 ・蓄電池関連の相対契約等の顧客開拓及び交渉 ■蓄電池領域への取り組み: 再生可能エネルギーの活用が拡大している中、天候に左右されやすいという点を解消するため、当社は電力網の様々な場所に蓄電池を設置・運用することで電力の安定化を目指しております。 出光興産・長瀬産業・SMFLみらいパートナーズとの共同出資による姫路蓄電所をはじめ、全国各地や豪州、米国、アジアなどの海外での大規模蓄電所の開発や、米領サモアにおける蓄電池併設型の陸上風力発電事業などのプロジェクトを進めており、直近では北海道苫小牧市に9万キロワットの蓄電池設備を27年度までの完成を目指し、開発を進めております。 ■ポジションの魅力: 市場環境が大きく変化する中で、最先端のビジネス機会・課題に取り組むことができ、次なる成長の柱となる事業を推進し、会社の大きな変革を担う醍醐味を味わうことが可能です。 また、スピード感がある柔軟な組織風土のなかで対応を進め、様々な成長・学びの機会が得られます。 ■働き方: 在宅勤務制度やフレックス制度も導入しており、働きやすい環境を整えています。 ■当社の魅力: 東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。 今後は、国内事業は着実にプロジェクトを進め、ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
株式会社リブ・コンサルティング
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: リブ・コンサルティングは、スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズの3つの事業ドメインにコンサルティングサービスを提供する、国内唯一のビジネスモデルを展開するコンサルファームです。3つのドメインのクライアントへ価値提供を行うことでそれぞれのクライアント層へ新たな価値を生み出すシナジー効果を創出しています。 当社は、戦略の立案を行うだけでなく、仮説検証活動や初期マーケットの探索活動を担う等、現場に深く入り込み”結果の出る成果創出型コンサルティング”を強みとして成長を続けてきました。 クライアントである経営者と共に100年後の世界にもインパクトを残す事業成長を目指しており、エンタープライズ事業の中核人材として、プリンシパル候補を募集します。 ・エンタープライズ向けコンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント ・プラクティスリードとしての事業づくり ※ご経験領域や、ご希望を踏まえて担っていただく役割を検討させていただきます。 ※セールスにご志向性がなく、一方でデリバリーやプロジェクトマネジメントを得意とされている方も歓迎します。 【クライアント事例】 ・中期経営計画策定(大手完成車メーカー) ・BtoBビジネスプラットフォームの成長戦略策定(メガバンク) ・特定業界におけるメタバース事業の市場調査(大手製造業) ・ロボット技術を活用した新規事業におけるビジネスモデル策定(大手製造業) ・EV×エネルギー領域における新規事業開発(総合商社) ・新プロダクトにおけるマーケティング戦略策定(消費財メーカー) ・上場時のバリエーション向上のための新規事業開発及び上場支援(スタートアップ) ・カスタマージャーニー策定によるマーケティング強化(メガベンチャー) ・プロスポーツクラブの成長戦略策定他 ■働き方 週数回の事業部出社日以外はリモートor出社を選べるスタイルです。 対面によるメンバー間の関係構築促進のため、あえてフルリモート制にはせずチームのメンバーと顔を合わせて仕事をする機会を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cキューブ・コンサルティング
岡山県岡山市北区本町
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
\全国初!銀行が外部のコンサルタントを招いて新会社を設立・地方企業や自治体向けに経営陣やプロフェッショナルによる"本気"のDXを支援していきます!/ ■採用背景: 当社は、中国銀行が2022年10月に持株会社体制(ちゅうぎんフィナンシャルグループ)に移行をし、地域企業や自治体のデジタル化(DX)や脱炭素化(SX)におけるコンサルティングを行う企業として設立した新会社です。会社設立以降順調に売り上げを伸ばしており、約2年で社員も30名まで増えました。今後も更なる業容拡大を目指しており、より多くの案件に対応できる体制を整えてまいります。 ■当該ポジションをご検討中の方へ: 社員の大半がテレワークで仕事をしており、居住地に制限されることなく勤務が可能で、経験豊富なコンサルタントが集結しております。都心ではできないような地域振興の余地が大きいので、「都心部にいながらがも、地方創生に貢献したい」といった想いの方、地域密着型のコンサルティングに興味のあるあなたのご応募をお待ちしています! ■業務内容: 中国銀行の各支店からニーズをいただき、中四国地方の法人企業や自治体中心に、デジタル化(DX)や脱炭素化(SX)等のコンサルティング業務を行っております。 ・戦略策定(ビジネスモデル、事業戦略、成長戦略、コスト構造改革、他) ・デジタルトランスフォーメーション(DX)実行支援 ・サステナビリティトランスフォーメーション(SX)実行支援 など ※DX/SXだけでなく、グループリソースをフル活用した幅広い事業支援が可能。支援後も顧客との長期的な関係性があります! ■他コンサル会社との違い: ・DXが業務改善につながると分かっていても地方の中小企業では難しい中、当社は産学官金支援コミュニティーに参画し、大学や県内企業と共にサポートしています。 ・設立間もない少数の会社であるため、大手コンサルティング会社出身の上長と、非常に近い距離でコンサル業務を行うことができます。 ■組織構成について: 現在社員30名程度の会社ですが更なる人員拡大を予定しております。 ※キャリアパス…アソシエイト→シニアアソシエイト→マネージャー→シニアマネージャー→プリンシパル ※本件はマネージャー以上のタイトルを想定した募集になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADKホールディングス
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(12階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 法務
デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支えるべく、契約審査、法律相談対応、紛争対応、業務提携・資本提携等のプロジェクト支援対応など、主に取引法務に係る幅広い業務を担って頂きます。 ※ご本人の適性等を踏まえ、将来的には当該部門のマネジメントをお任せさせて頂くことを想定しています。 ■業務内容: 将来的には法務局のマネージャーとして、当該部門および業務の統括を担って頂きます。 ◎契約書(和文・英文)の審査、作成、交渉支援 ◎法律相談(景表法を含む広告関連法規・個人情報保護法・下請法など)に対する対応 ◎(訴訟を含む)紛争対応 ◎業務提携・資本提携、新規事業立上を含むプロジェクト案件に対する法務支援 ◎法令制定・改正等を踏まえた社内業務フローの立案 ◎リーガル領域に関する、従業員向け、教育・情報発信 ■仕事の魅力: ◎広告業界の業態上、幅広い取引類型を取り扱うことになります。そのため、メディア取引・広告制作取引はもちろんのこと、インターネット広告やDX関連サービスなどのデジタル分野に関する取引や、コンテンツ・エンタメ分野に関する取引など、幅広い取引に対して法務として関与することができます。 ◎業務提携・資本提携、新規事業の立上・新規サービスの導入等に対して、プロジェクト当初からチームに入って法的支援を行うなど、事業・経営に深く関与するチャンスがある職場環境です。 ◎ご経験に応じて、リーガル論点に関する経営陣との協議に参加いただく機会もあります。 ■配属部署のミッション: ADKグループでは、パーパスとして『すべての人に「歓びの体験」を。』、事業ビジョンとして『顧客を資本と考える「顧客体験創造会社」へ。』、バリューとして『全員が、改革者。』を掲げており、マスを中心としたメディアビジネスに加えて、顧客体験価値を最大化することを志向するビジネスへ、大きく舵を切ろうとしております。 このようなビジネスモデルの転換時において、ビジネスを前進させることをリーガル観点から支援する(ビジネス伴走)ことを、法務部門のミッションとして掲げております。 ■歓迎条件: ・商材/権利等の仕入/販売を事業内容とする業界(商社・販売代理店等)の法務部門での就業経験 変更の範囲:本文参照
楽天証券株式会社
証券会社, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務概要:投資信託・投資一任商品のサービス企画推進業務を担っていただきます。 ・オンラインチャネル経由での投資信託や投資一任商品の拡販に向けたサービスプロモーション企画業務全般への対応 ・マスリテールのお客様向けに顧客セグメントに応じたマーケティングプランの策定〜実行 ・お客様の投資行動をサポートするコンテンツやセミナーの企画 ■部署に関して: アセットビジネス事業部では、ネット向けおよびIFA事業向けにiDeCo・ラップサービス・投資信託等を提供しています。拡大する個人投資家向けの資産形成サービスの事業推進、企画、マーケティング等、資産形成関連業務全般を担当していただきます。 メンバーは10名で構成されています。30代を中心に20代から40代のメンバーが働いています。 ■就業時間: 8:00 〜 18:00 (シフト制:7時間20分)【朝会による就業時間の変動がございます(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)】 ・原則毎週月曜:8:00〜16:20(楽天グループ朝会) / 原則毎週水曜:8:30〜16:50(楽天証券朝会) ※役割によっては企画業務型裁量労働制が適応されます。(みなし労働時間:7時間20分/日) ■当社の特徴: Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。2021年5月には総合口座数600万口座超、預り資産残高は12.3兆円超と成長を続けています。
ディーアイシーコベストロポリマー株式会社
機能性化学(有機・高分子), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
自社製造品の品質を検査し関連部門との問題点の把握並びに改善点の評価によりそれを正しく維持管理する品質保証業務に従事して頂きます。 安全、衛生、環境(Health, Safety, Environment) に関し責任部署として日本、並びに親会社の各種規定に従い、マネージメントシステムを構築管理し、実施することで堺工場の安全、効率的な活動を維持継続する。 ■業務内容 1. 自社製造品の品質を精査しその品質を維持管理保証する 2. それぞれに関わる社内規定の導入、更新の準備、トレーニング等計画立案、実施(ISO9001/14001, Directive, Local Procedureなど) 3. 工場内HSE関連状況の把握、解析、改善のためデータ解析、分析、報告ならびに改善対策の立案、実行 4. 上記活動における社内外の関係者連携とそれぞれの監査・評価会議等の準備、対応、指導、支援を行う a. General Audit b. HSE関連 Audit/意見交換 c. Process関連 監査(HAZOP, Machinery Safetyなど)のサポート d. HSE,IMS、月次会議への出席(APAC) e. TPU Global Safety会議への出席など ■同社の特徴 同社は2000年6月に大日本インキ化学工業(現DIC)とドイツバイエル社(現コベストロ)の合弁企業として発足しました。DICが従来から手がけていた(PANDEX)を主体にコベストロの(Desmopan)と(Texin)を輸入販売し、熱可塑性ポリウレタン(TPU)のトップメーカーとして日本のTPU市場をリードしてきました。基本物性に優れ、環境にやさしいTPUは自動車、家電、通信機器、医療・ヘルスケア、スポーツ用品等、幅広い領域で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
松井証券株式会社
証券会社 外国為替, 内部統制 IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/日本で初めて本格的なインターネット取引を導入した証券会社/リモートワーク可/財務基盤安定】 ■業務内容: システムリスク管理のプロフェッショナルとして、以下業務をお任せします。 【詳細】 ・システムのリスクアセスメント ・各部署で行う当社システムのセキュリティ対策の状況確認・分析 ・会社が参加する各種セキュリティ訓練等の結果を分析・評価 ・技術動向や他社セキュリティ事案も踏まえ、自社におけるセキュリティ対策、リスク評価のあり方を見直し・改善 【部署の役割】 オンライン証券会社としてシステムの安定稼働は経営の生命線です。近年深刻化しているサイバー攻撃への備えも必要性を増す中、管理部門としてシステムの現場を支える重要なポジションです。 ■配属先: 部長(40代男性)、課長(30代男性)、メンバー2名(20代女性)が所属しております。今回は役職付ではなくプロフェッショナルとして部を牽引してくださる方を募集します。 ■当社について 当社は100年以上の歴史を持つ老舗ながら、日本で初めて本格的なインターネット取引を導入した証券会社で、ネット証券の草分け的存在として知られています。 株式投資に対して「分かりにくい」「ちょっと怖い」「多額の資金が必要」と敷居が高く感じる方が多い中、当社はそのような心理的な壁を取り払い、投資をより身近なものに、そして人生における発見と成長につながるような体験を得ていただきたいという思いから、「投資をまじめに、おもしろく。」をコンセプトに各種事業を提供しております。 ■魅力点 <セキュリティに関する知識身につく> 担当した業務を活かして、第一線におけるシステムやセキュリティの開発・運用、第三線のシステム監査といった仕事にも知識や経験を活かすことができます。また、異なる分野のリスク管理業務に繋げることも可能です。 <スピーディーな意思決定> 意思決定の階層が少なくスピーディーに業務を進めることができるのが当社の特徴です。 <風通しの良く働きやすい社風> 2024年度離職率は3.2%で、従業員が定着しやすい職場です。オフィスは仕切りがなく、また新卒社員が役員と話せる程、年次に関係なくコミュニケーションを取りやすい雰囲気があり、離職率の低さや居心地の良さに繋がっています。
株式会社エイチームホールディングス
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(32階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 管理会計 経営企画
【在宅勤務と出社のハイブリッド勤務/エンタメ・EC等幅広い事業を展開するエイチームG/年休125日】 ■業務内容: FP&Aは(ファイナンシャルプランニング&アナリシス)をお任せします。 各子会社の各事業部社長/幹部と協業しながら、下記推進をお願いします。 ・事業計画や予算計画の策定、KPI管理、モニタリング(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗) ・投資案件や主要プロジェクトの評価、管理、売上、支払計上の実務支援 【変更の範囲:会社の定める業務/雇入れ直後:仕事内容に記載のある業務内容】 ■募集背景: M&A及び事業シナジーの創出による「売上向上支援カンパニー」への変革を図るべく、成長戦略の策定、更なる経営管理強化に向け、経営や事業の意思決定プロセスに貢献いただける方を募集しています。 ■詳しい経緯: エイチームは“Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること”をPurposeとして、比較メディア(引っ越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。 今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。 本目標に向け当社はmicroCMS社の完全子会社化、Paddle社との連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始していますが、一方で、現在経営管理のプロフェッショナルがグループ全体で不足している状況です。今後のグループ事業最適化の観点から各事業部の計数管理を担い、各子会社の経営方針最適化・予実統制強化を行うため、この度FP&Aの募集を開始しました。 変更の範囲:本文参照
大同生命保険株式会社
東京都中央区日本橋小網町
900万円~999万円
生命保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
■概要: 主に中小企業経営者の相続・事業承継に関するコンサルティングを行い、お客さまと課題を共有のうえ課題解決に向けた生命保険やサービスを提案・提言をする業務となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【相続・事業承継の専門家として、営業職員や代理店の生命保険提案のサポート】 ・法人の事業承継(株式移転等)における株価算定および課題分析、対策提案 ・中小企業オーナー、またはそのご家族の相続についての対策提案 【事業承継に係る生命保険以外のソリューション提案】 ・銀行やM&A仲介会社(外部提携企業)との協働によるソリューション提案 ■ミッション: 相続・事業承継の専門家として、生命保険の提案にとどまらず、お客さまの課題解決のために生命保険以外のサービスの活用も含めて提言することをモットーにしています。 ■当社の特徴: 中小企業マーケットに特化しており、新契約における中小企業関連団体の占める割合は、90%以上となっています。中小企業経営者が抱えるリスクは非常に大きく、企業経営のうえで欠かせないリスク対策に生命保険という形で貢献しています。中小企業経営者のさまざまなリスクをカバーするために、多数の企業および税理士・公認会計士を会員とする各種団体と提携しています。団体を通して保障をお届けするビジネスモデルを構築することで、他社との差別化を図り、中小企業の経営者の「最高の安心」と「最大の満足」を追求しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【上流工程から保守運用まで一貫して、プライムとして顧客システムを提供/フルフレックス・テレワーク制度など多様で柔軟な働き方が可能◎/NTTデータグループ/充実の教育制度・福利厚生】 ■職務概要: 地方自治体において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する「住民基本台帳」「国民健康保険」「介護保険」「総合福祉」などの住民情報システムと、これらを支える基盤システムを提供しています。 大規模なシステム開発(更改)を予定しており、このプロジェクトマネージャを募集します。スキルや経験によっては、現行システム保守のマネージャをお願いする場合もあります。 上流工程から保守運用まで一貫して、プライムとしてお客様にシステムを提供しており、プロジェクトマネージャとしてやりがいがあるうえ、更なるキャリアアップができる職場です。 ■募集背景: デジタル庁が設立され、地方公共団体の住民情報システムは、2025年度までに国の提示する標準仕様に則ったシステムに切り替える必要があります。 当社も、現在お客様に提供している複数の大規模システムについて標準化対応を実施するにあたって、プロジェクトマネージャを募集します。 ■充実の教育制度・福利厚生 OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤として定着しています。 また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。マネジメント以外にもプリセールスやコンサルタントなど調整可能です。 ■働き方 ・基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能◎ ・自社内開発でフルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ ■当社の強み NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【配属部門について】 当法人では2020年7月に「アシュアランスイノベーション本部」を設置しました。同本部内にイノベーション戦略部(DX戦略の企画運営を担う部著)を設置し、当監査法人が提供する監査・保証サービスの強化を進めています。なお、当監査法人は監査業界で初めて「DX認定取得事業者」の認定を取得しました。 【当法人で働くポイント】 ■日本の上場企業の約4分の1が当法人の監査クライアントで、会計監査を通じてあらゆる業種のビジネスナレッジも蓄積でき、プロフェッショナルとしての経験を多く積むことができます。 ■ジョブ型人事制度を監査法人で初めて導入しており、IT企業やIT系コンサルティングファームと同様に活躍いただくことが可能です。 【業務内容】 所属する監査法人内でのDX推進プロジェクトだけでなく、自社のDX推進経験を活かした外部企業向けのDX関連サービスのデリバリー、双方を経験できます。 ■監査法人内のDX推進プロジェクト「アシュアランスイノベーション」の推進支援: 当監査法人内のデータとテクノロジーを活用したサービスへの変革に関して、DX推進企画の立案、実行に一貫して関与いただきます。 ・新たなDX推進企画やイノベーションプロジェクトの提案 ・AI、ブロックチェーンなどクライアントが先端テクノロジーを活用したビジネスを導入する場合におけるリスクの検討 ・EY Japanグループ内連携、EYのグローバルネットワークとの連携含む、監査法人のDXに関する成長戦略の策定と遂行等 ■外部企業向けのDX関連サービス「Digital Trust」のビジネスケースの調査とデリバリー体制の構築: グループ内のコンサルティングチームとともに、データとテクノロジーを活用したDX関連サービスの市場開拓、新規サービス開発とデリバリー体制の整備まで、一貫して関与いただきます。 ・データとテクノロジーの活用に対するDX関連サービスに関するビジネスケースの検討や市場動向に基づくソリューション開発の提案、デリバリー体制の構築 ・監査で培ったアナリティクスをデータドリブン経営に活かすためのアナリティクスSaaSモデルのデリバリー体制の構築 ・上記DX関連サービスの成長戦略の策定と遂行等 ■その他、能力に応じて複数のプロジェクトに幅広く関与いただくことを検討します。
RX Japan株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 データアナリスト・データサイエンティスト
【東京ビッグサイトや幕張メッセなどで日本最大級の展示会を主催】 ■業務内容 年間150万人にのぼる展示会ビジターと、数多くの出展社データを横断的に分析し、マーケティング・営業施策の高度化や、中長期的なビジネス戦略の意思決定を支援するポジションです。カスタマージャーニーに即したコミュニケーションを他チームが担う中で、本ポジションは、その基盤となる定量的インサイトを提供する役割を担います ■業務詳細 ◎出展社・来場者データの統合・整備・運用設計 ◎会期前・中・後の顧客行動やトレンドの分析 ◎セグメント別行動傾向の可視化とターゲティング戦略提案 ◎顧客接点(メール、SNS、広告等)施策に対する改善インサイトの提供 ◎出展社・来場者の行動や嗜好をふまえた中長期的インサイトの抽出 ◎各展示会のKGI/KPI改善につながるデータ報告・提言 ◎ダッシュボード・レポート設計、社内関係部署(営業・プロモーション・マーケティングなど)への分析結果の共有 ◎チームメンバーの育成・ナレッジ共有体制の構築 ■就業環境 ◇年齢を問わず、新しい意見をどんどん発信し、意欲と能力次第で結果が出せる社風です。 ◇産休取得者のほぼ100%が復職し、家庭の都合に応じて時短勤務を取得しています。 ◇成果・実力に基づく人事が徹底されております。責任者として実力を発揮するマネージャーラインと、専門的な知識や経験を積んでスペシャリストとして会社に貢献するエキスパートラインがあり、その人に適したキャリアプランを用意する柔軟な組織体制です。 ■当社について 『日本を、世界市場の中心に』 当社は国際展示会を創造するリーディングカンパニーであり、経済発展を後押しする、日本最大の展示会主催会社です。 開催する展示会のほとんどが世界最大・日本最大と各産業に欠かせないビジネスの場を提供しています。また創業以来、毎年新たな展示会を立ち上げ、開催するなど積極的な事業拡大を行っています。 <実績> ◇年間38分野106本の展示会を開催。※構成展総計は415展 ◇年間出展社数:26,703社/年間累計来場者数:134.8万人(2023年実績) ■歓迎条件 ・データガバナンスやデータクレンジング等の運用経験 ・顧客スコアリング、LTV分析、リテンション施策の設計経験 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 〜専門家集団の中で成長出来る環境/リモートワークやフレックス制など働きやすい環境/事業再生に熱い想いをもった方歓迎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ●バリュークリエーションの診断: クライアント企業を取り巻く事業環境や過去実績及び将来計画を精査し利益拡大やCF改善などの価値創出機会を抽出。具体的には売上・粗利改善機会やコスト削減機会などを各種定量分析やEYの豊富なベンチマークデータとの比較、業界プレイヤーへのヒアリング等を通じて抽出し定量化。実行に向けた具体的な施策の策定とその優先順位付けを行う。 ●バリュークリエーションのデザイン: クライアント現場レベルのメンバーを含む実行体制の整備、並びに詳細なアクションプランの策定を行う。 ●バリュークリエーションの実行: 策定したアクションプランの着実な遂行を支援。モニタリング機能としてのPMOではなくDriving PMOとして自ら運転席に座り、ハンズオンでアクションを推進。必要に応じてクライアント企業にポジションを貰い内部からアクションを推進する。 ■部門紹介: 当社のバリュークリエーション・プラクティスはクライアント企業の目に見える価値を短期に創出することをミッションとしています。クライアント企業のビジネスの実態を正しく理解し、どこに価値創出の機会があるのか?その定量的なインパクトは幾らか?どの様にしてその価値を現実のものとするのか?クイックに診断を行い、その後速やかに価値の創出に向けた実行段階に入ります。実行段階においてはアドバイザーとしての立場に留まらず、クライアントとリスクとリターンを共有しながらハンズオンで徹底的な支援を行います。時には自らアクションをリードし、価値創出のその瞬間まで徹底的にクライアントに寄り添うのが我々のプロジェクトスタイルとなります。
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 〜専門家集団の中で成長出来る環境/リモートワークやフレックス制など働きやすい環境/事業再生に熱い想いをもった方歓迎〜 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業再生 / Financial Restructuring ■クロスボーダー/Cross Border ■バリュークリエイション/Value Creation ・事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわるアドバイザリーサービス ・企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求 ・企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、最適化などの諸施策の立案/実行の支援 ・企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援 ・事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援 ・傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援 ・バリュークリエイションの診断、デザイン、実行 ■部門紹介:Turnaround and Restructuring Strategy (TRS) 「クライアントのビジネス課題の解決を支援」 様々な分野のプロフェッショナルによって構成されており、資金繰りや流動性対応を必要とする企業に対する金融機関や株主との交渉等の緊急対応支援から、企業を窮境に陥らせた本質的な経営課題を特定することにより抜本的な財務/事業再構築の提案、経営戦略、事業戦略・組織戦略、商品開発・販売戦略等の策定・実行・定着化支援までトータルにサポートします。 ■社員のワークライフバランス が保てるダイバーシティ豊かな環境整備に取り組んでいます。フレックスタイム勤務と自宅勤務プログラムが正式導入さています。
株式会社Grand Central
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
その他専門コンサルティング 総合コンサルティング, Web系ソリューション営業 その他ビジネスコンサルタント
【創業3年目で年商10億円を超える名古屋発のスタートアップ企業】 【名実ともにトップセールスとして称されるコンサルタントのノウハウを学べる環境】 ■概要: 企業の営業活動における課題を分析し、 営業戦略の立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで営業活動全体の強化を支援しています。 データドリブンによる新規事業立ち上げや課題分析、仮説検証、戦略立案、実行支援、インハウス化までの通期一貫コンサルなど、 セールス領域のエキスパートとしてクライアントの利益最大化に努めていただきます。 <主な業務内容> ・戦略構築 ・チームマネジメント ・営業ノウハウ構築 ・新規事業(PMF検証)支援 ・セールス領域のDX等) ・営業業務全般(TEL/メール営業、Web商談等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■クライアント事例: ・株式会社朝日新聞 様(戦略設計〜受注までの一気通貫型支援) ・コニカミノルタ株式会社 様(新規SaaS事業のテストセールス支援) ・SanSan株式会社 様(展示会支援〜営業支援) ・ディップ株式会社 様(テストセールス支援) ・マネーフォワード株式会社 様(アウトバウンド営業組織構築) ・楽天グループ株式会社 様(日系企業向けの営業体系構築) ■組織カルチャー: ・平均年齢27歳の若さもあり、年齢や年次関係なく裁量権を持って働く環境があります。 ・《全員主役》のマインドを重視して社員全員が日本一を目指し、主体性・野心を抱えて働く企業風土です。 ■当社について: ・企業の営業活動における課題を分析し、 営業戦略の立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで営業活動全体の強化を支援しています。 ・営業に関する上流から下流まですべてのフェーズを対応し、大手上場企業様からスタートアップ企業様まで、幅広いクライアント様の営業課題を解決し、営業利益の最大化を目指します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ