7944 件
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
-
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■業務内容: ◇ReFaブランド全体の各カテゴリ、ブランド全体の広告宣伝・PR・SNSの全体を統括 ◇事業戦略をベースに課題設定し、各施策をチームを率いてリード 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■当ポジションの魅力: ◇商品が世の中に定着するまで、PDCAを回しながらチャレンジができます。 ◇TVCMやイベントなどダイナミックな大型施策の企画・実行に携わる機会も多く、ReFaのプロモーション担当として世の中に美容トレンドとして大きなインパクトを与えることに寄与できるなど、大変やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス不動産株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆プライム上場オリックスグループの不動産事業でIT部門採用拡大/定着率95%以上 ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントに属する大京ユニットでは、「事業の持続的な成長に、適切なスピード・品質・セキュリティ・コストで貢献するシステム・情報活用」の実現を目指し、システム部門の機能・体制強化と、情報・システム構造全体の改善・改革を進めています。当面は業界No1規模のマンション管理事業を支える基幹系システムの再構築、および構築後のシステムの継続的な進化と安定稼働を技術面から牽引、システム部門の技術力底上げと、不動産セグメント全体のシステム整備に尽力いただく予定です。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)から、グループ会社株式会社大京の情報システム部に出向 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)マンション管理事業の基幹系システム刷新・再構築の技術面検討、企画、実行リード ・アプリケーション構造、DB構造面の課題把握、解決方針の評価・選定 ・システム再構築をスムーズに進めるためのアプリケーション、DBの保守性向上策の検討・方針設定 ・マンション管理事業のビジネスアーキテクチャーと将来課題の概要理解(基幹系システムとその周辺領域)、それを踏まえた上でのアプリケーション・ドメインの分割・設定 ・アプリケーションドメインの構成と、アプリケーションに求められる変化・成長のスピードに適した拡張性・柔軟性・保守性の高いアプリケーション構造、DB構造の企画・将来像立案、実現ロードマップ策定、実行牽引 ・最新の技術動向も踏まえたアプリケーション実装のための適切な方法論・テクノロジーの評価・選定・導入・定着化 (2)不動産セグメントの情報・システム構造の改善・改革牽引、個別システムのアーキテクチャー設計牽引 ・顧客サービスの高度化、オペレーションの効率化、アクションにつながるデータ分析・活用の実現を支えるアプリケーション構造、DB構造の企画・実現牽引 ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/フルフレックス/年休126日 ■業務概要 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。また、海外での現地評価、開発なども行っていただきます。 【業務詳細】 ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した認識技術開発 ・機械学習、ディープラーニングを活用した他車予測・行動計画・軌道生成のAIモデルおよびソフトウエアの開発 ・AI認識アルゴリズムのソフトウエア設計・実装(枝刈り、量子化、蒸留、組み込みECUへの実装) ・AIモデルおよびソフトウェアの学習、検証のためのフレームワークの開発(MLOps、シミュレーション環境の構築) ・AIモデルおよびソフトウェアの学習、検証のためのデータセットの開発(実車データの計測、合成データの生成) 【開発ツール等】 ・言語:C、C++、Python ・OS:QNX、Linux ・AIツール:Pytorch、TensorFlow、MLflow、MetaflowCaffe、Chainer、 等 ・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等 ■得られる経験・スキル: ・最先端の認識技術開発スキルと商品化の経験 ・Camera・Lidar・Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術の開発 ・認識から制御までの End-to-End 機械学習モデルの開発 ■就業環境 ・リモートワーク制度有 ・フレックスタイム制度有 ・部平均時間外10〜20H/月(繁閑により変動) ・平均有給取得日数約10日 ・国内/海外(アメリカ等)へ出張の可能性有 ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンビジネスシステム株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
●キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社 ●業務アプリケーション(SCMや営業領域など)開発のPMポジション ●リモートワーク(自宅)以外に、シェアオフィスでの勤務可◎ ■業務内容: 当社の業務アプリケーション(SCMや営業領域など)のシステム開発におけるプロジェクトマネジメント業務 ■当社について: 当社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。 社内のDX化が進むにつれ、グループ全体からの当社への期待値が高まっている状況下のため、人財育成にも力を入れておりスペシャリスト、ジェネラリストとキャリアの選択をできるよう人事制度の改定を実施しております。
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□ERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入/過去最高売上更新/ 研修制度充実/資格取得支援□■ ■職務内容 お客様の経営課題に沿った、ERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入をお任せします。 プロジェクトマネージャーとして案件の提案からプロジェクト管理(顧客折衝・進捗・予算・品質管理)実行まで幅広く担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ■PJ全般の管理運営・業務パッケージ導入・構築提案 ・SAP S/4HANA、mcframe7などERPシステム導入PJを成功に導くための管理運営 ・運用保守PJの管理運営を通して顧客満足度を上げ新たなニーズを掴む 等 (2)ヒアリングを通した、お客様の経営課題抽出 ■業務の魅力: 案件としては売り上げ規模5000億円未満の顧客が中心で、10〜20名規模のプロジェクトが多く、上流工程(戦略策定、アーキテクチャー設計)から、システム構築や保守、運用に至るまで多岐に渡りサービスを提供することで、企業の経営層と共に課題解決にむけた共創を実現し、顧客の信頼を勝ち取っています。また、エンドユーザーと直接コミュニケーションができる仕事で顧客の課題やニーズに寄り添う仕事ができます。 ■企業概要 1994年先代の代表がERPビジネスの成長性に着目し当社を設立。ERPビジネスを拡大するためSAPジャパン(株)のERP製品を取扱開始。現在はERP製品だけでなくCRM商品も取り扱い、大手製造業のお客様を中心に売上堅調推移。2022年度は過去最高売上を記録。また、同社の取り組みが評価され各ソリューション毎に表彰を受ける。 ■外部評価 SAPジャパン株式会社が主催する「SAP AWARD OF EXCELLENCE 2022」においてテクノスジャパンが取り組んだ事例が優秀賞プロジェクト・アワードを受賞 SAP 保有認定資格者数:259名 パートナー企業Award:13度受賞 mcframe 保有認定資格者数:38名 mcframe Award :7度受賞 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 統計解析 リサーチ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
子会社である株式会社ヘルスケアコンサルティングへの出向していただき、データサイエンティストとしてご活躍いただきます。2022年1月に会社を始動させたばかりですが、多くの引き合いをいただいており、業務拡大による募集となります。 ■業務内容: HCC社では、現状製薬企業クライアントのお引き合いに応じて、下記の通り幅広い業務を行っております。 ◇市場調査/マーケティング戦略/医療ビックデータ解析によるレポーティング/論文執筆/HTAなど ■業務の特徴: 今回は顧客開拓を行う社長/役員のもとで解析実務や論文執筆実務を担っていただきます。 ※労働集約的なコンサルティングのみならず、ご希望に応じてプロダクト開発などのプロジェクトへの参画も可能です。 ■キャリアパスについて: データサイエンティストとして医療ビックデータや医薬マーケットへの理解や経験をさらに深めていただき、その後はコンサルタントとして自ら顧客を開拓していただくことや、よりアカデミア寄りに学者を目指して研究論文を執筆いただくこともできます。また、プロダクト開発も検討しておりますのでプロジェクトに参画いただき、ビジネス側でプロダクトマネージャーや事業部長等のポジションを目指していただけます。 ■働きやすい環境: 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■当社の特徴: 【30万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。 【製薬企業・医療従事者双方のニーズに並走したサービス展開】生活習慣病からスペシャリティ(がんや希少疾患など)への情報提供の充実を望む製薬企業、医療従事者双方のニーズに応えるべく、製薬企業・医療従事者双方のニーズをマッチングさせるためのサービス提供に力を入れております。
サーバーフリー株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容: (1)インターネットWebシステム開発 ・プラットフォーム:Microsoft Azure ・開発言語(フロント):React ・開発言語(バック):GraphQL(Node.js) ・開発方式:アジャイル開発 (2)イントラWebシステム開発 ・プラットフォーム:Microsoft Azure ・開発言語:jQuery+Java ・開発方式:アジャイル開発 (3)スマホアプリ開発 ・プラットフォーム:iOS、iPadOS、Android ・開発言語(共通):React Native ・開発言語(iOS):Swift ・開発方式:アジャイル開発 ■担当業務: ・要件定義 ・仕様策定 ・上流設計 ・システムテスト ・課題管理 ・進捗管理 ・維持管理 ■業務の特徴: 大手エネルギー企業さまからの100%受託案件(2023年5月時点)のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを募集しています。当社提案での開発が多いため、新しい言語・技術での開発が可能です。インターネット向けWebシステム、イントラ向けWebシステム、スマホアプリ開発を行っています。 ■開発概要 ・チーム:3名〜10名で構成 ・タスク管理ツール:Backlog、GitHub ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Teams ■会社の魅力: 完全フレックス制の勤務体制、自由な服装、社員平均年齢20歳台の社内は風通しが良く、まるで大学の研究室のようです。テレワーク制度も導入されており、週2〜3日の出社をベースとしています。有給は初年度は年10日、完全週休2日制と夏季休暇と年末年始休暇を合わせると年間休日は135日を超えます。 ベネフィットステーションをはじめとした福利厚生や会社全負担の保険金制度なども充実しています。 ■会社の展望: 「最新の技術を活用して人の暮らしを楽にする」ことを目指しています。 以前は少数精鋭の会社を目指していましたが、人数も増えてきた現在は会社の永続性を第一に考えています。会社は社員だけではなく、社員の家族も背負っています。何があっても社員を困らせることのない会社を目指しています。サーバーフリーでは現状に満足せず、常に上を目指す技術者を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□人事労務クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト「SmartHR」/継続利用率99%/フルリモート可能□■ SmartHRグループのコーポレートおよびプロダクトに関する包括的なセキュリティ管理戦略の立案、実行、運用を担って頂く重要なポジションです。 ■ミッション/役割: 「さまざまな企業(業種や企業規模)」と、「働く仲間たち(従業員やパートナー)」が安心して使える・提供できるSmartHRグループのセキュリティを実現するために以下の役割を担います。 ・個人情報を預かるサービスとして、高い基準のセキュリティを担保する ・SmartHRグループで働く一人ひとりに高いセキュリティ意識を持ってもらえるように啓蒙を続ける ・個々人の努力のみに依るのではなく、制度や仕組み、チームワークでセキュリティを担保する ・業務効率を考えたセキュリティ対策をする ■主な業務内容: サイバーセキュリティ対策全般を担っていただきます。主に以下の活動領域で一つ以上の施策推進していただきます。 〇サイバーセキュリティ サイバーセキュリティに関する問題を迅速に検知/対応できるように、業務システム・サービス全体を監視するSIEMの検知ロジック構築や検知したアラートの対応フロー設計並びにSOARを使用した対応の自動化、新たなサイバーセキュリティ対策の導入 〇プロダクトセキュリティ サービスが安全な状態を維持できるように、品質部門のエンジニアと協同しWebアプリケーション脆弱性診断や脆弱性管理ツールの導入/運用、セキュリティ要件の検討支援 〇クラウドセキュリティ サービスの稼働基盤や業務システムで使用するクラウドが安全な状態を維持できるように、各種クラウドのアカウント発行などの運用や変更のレビュー、セキュリティ対策の導入検討 ■ポジションの魅力: アプリケーションセキュリティからクライアントセキュリティまで多岐にわたる業務を経験することができ、自身の専門性をさらに高めることができます。また、経営陣もセキュリティの重要性を理解しており、最新の技術に挑戦することもできます。 ■情報セキュリティグループの体制: 情報セキュリティマネージャー2名、セキュリティエンジニア1名、コーポレートIT5名、コーポレートエンジニア4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
1000万円~
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト
■職務内容: データ活用に関するAI/BI/IoT/クラウド等の先進テクノロジーの深い知見・技術力と、データ活用に関連する企業の戦略策定・業務改革・組織変革(チェンジマネジメント)・基盤構想等のコンサルティングノウハウ、各業界・業務におけるデータ活用ユースケースの知見・分析力を生かし、データ活用コンサルティングのオファリング企画・マーケティング・プリセールスを主導して機会創出・案件獲得および実行をリードし、製造・流通・サービス業等、業界横断の顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革等)を推進するテクノロジーコンサルタント。技術ベンチャーや海外グループ会社とも連携し、構想から実行・運用まで一貫した価値提供をリードします。組織成長のため、後進育成も担います。 志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。 対象とするデータ活用のビジネス領域として、(1)データ活用戦略・構想、(2)データサイエンス/データ分析およびデータビジュアライゼーションによる業務改革、(3)データエンジニアリング・分析基盤、(4)組織変革(チェンジマネジメント)・人材育成の推進等があり、1つまたは複数の領域を得意領域として、ビジネスを成長させます。(すべてをカバーしている必要はなく、1つまたは複数の領域に強みを持つことを期待) ■職務の魅力: データ分析・データサイエンスのスキルを習得・活用し、Tableau、Dataiku、Alteryx、Snowflakeなどのテクノロジーも活用しながら、データ分析・活用の構想策定やAI・IoTを活用した業務改革のコンサルティングプロジェクトにリーダーとしてプリセールスからプロジェクトマネジメントまで一貫して従事できます。 海外グループ会社(欧米亜含む)のアナリティクス部隊と連携したナレッジ共有や共同アセット構築等の活動に従事する機会もあります。 ■事例 ・大手製薬業様、営業・マーケティング業務改革、販売需要予測、データ活用基盤構想策定 ・大手自動車業様、デジタルマーケティング データ分析・業務改革 ・大手航空業様、 データ分析・活用組織改革 等多数
トグルホールディングス株式会社
東京都千代田区平河町
ディベロッパー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), デューデリジェンス(建築) アセットマネジメント
【不動産テック×最先端技術を誇るスタートアップ企業/土日祝休み/不動産会社、設計士、買主を結ぶコミュニケーションアプリ「toggle sketch」/フルフレックス/福利厚生◎】 ■業務概要 当社は機械学習やアルゴリズムなどのテクノロジーを活用し、不動産開発に革新を起こす“都市開発tech”企業です。自社開発したAI技術を用いて従来の土地仕入れを刷新し、業界にセンセーションを起こそうとしている当社にて、アセットマネジメント担当を募集致します。 ■業務詳細 投資対象となる開発用地および収益不動産に関する以下の業務をお任せします。 【具体的には】 ・アクイジション業務、ディスポジション業務 ・ファンド組成関連業務(スキームの構築、レンダー、信託受託者、弁護士及び会計事務所へのスキーム説明及び調整) ・受託運用ファンドの戦略的運用計画の立案、実行及び運用報告 ・期中運営業務(運営計画/予算/資金管理等) ・投資家、レンダーへの報告及び調整 ・AMレポート作成 ※オフバランス開発チームの責任者として採用などにも尽力いただきます。 ■働き方 年休123日、土日祝休み、リモート可能と非常に働きやすい環境です。 ■当社について 当社は機械学習やアルゴリズムなどのテクノロジーを活用し、不動産開発に革新を起こす“都市開発tech”企業です。 テクノロジーで投資不動産の流通を透明化するというミッションのもと、 都市開発領域のバリューチェーンをアルゴリズムで置き換えるMINE事業や、都市開発におけるステークホルダーをつなぎ、質の高い売却土地情報を配信するプラットフォーム「toggle sketch」の開発・運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲームフリーク
東京都千代田区神田錦町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター CGデザイナー
〜在宅勤務可/「ポケモン」シリーズを企画・開発企業で安定・安心の 経営基盤◎/年休127日/在宅勤務手当有〜 「ポケットモンスター」シリーズをはじめとした家庭用ゲームソフトやスマートフォンゲームを開発する当社にて、グラフィックデザイナーをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: グラフィック領域のディレクターとして複数のグラフィックチームのクオリティディレクションを担っていただきます。 チームとしては、キャラモデル、デモ/モーション、背景、ライト、エフェクト、UIがあり、上記チームの中から、2〜3チームを統括いただくことを予定しています。 ■使用ツール: Photoshop、Maya、Unity / UnrealEngineなどのゲームエンジン、自社エンジン ■当社の魅力: ・9つの言語で展開され、全世界累計販売本数約3億2,400万本以上を誇る「ポケモン」シリーズを企画、開発しています。 ・「ポケモン」シリーズだけではなく、入社年次や職種関係なく誰もがオリジナルタイトルの企画を提出できる、ボトムアップ型開発制度「ギアプロジェクト」があります。これまでにも「リズムハンター ハーモナイト」「ソリティ馬」「TEMBO THE BADASS ELEPHANT」「GIGA WRECKER」などの作品をリリースしています。
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
〜フルリモート可/「ポケモン」シリーズを企画・開発企業で安定・安心の 経営基盤◎/年休127日/在宅勤務手当有〜 「ポケットモンスター」シリーズをはじめとした家庭用ゲームソフトやスマートフォンゲームを開発する当社にて、グラフィックデザイナーをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: リードデザイナーとして以下の業務を担当していただきます。 ・コンシューマゲーム開発における、人物キャラクターのモーション制作および制作環境の整備 ・人物モーション表現のテイスト決定/仕様設計/クオリティ管理など ・人物モーション表現の制作パイプラインおよび制作フロー整備など ■当社の魅力: ・9つの言語で展開され、全世界累計販売本数約3億2,400万本以上を誇る「ポケモン」シリーズを企画、開発しています。 ・「ポケモン」シリーズだけではなく、入社年次や職種関係なく誰もがオリジナルタイトルの企画を提出できる、ボトムアップ型開発制度「ギアプロジェクト」があります。これまでにも「リズムハンター ハーモナイト」「ソリティ馬」「TEMBO THE BADASS ELEPHANT」「GIGA WRECKER」などの作品をリリースしています。
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
主要顧客の現状のシステム環境の理解とクラウドコンサルタントと連携を行い、顧客が達成したいビジネス目標に対してクラウドアーキテクチャ設計を行います。 また、クラウド導入のベストプラクティスを活用し、セキュリティ・パフォーマンス・可用性の向上・運用自動化など、ガバナンスを意識した設計に対して責任を持ちます。 さらに、当社クラウドエンジニアと連携し、全体アーキテクチャの最適化を行い、クラウド導入から運用に至るまで一気通貫の提案を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ■部門について: ・システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。 ・クラウドデリバリーおよびクラウドアプリケーション開発の分野で優れたサービスを提供し、ビジネスプロセスの効率化とデジタルトランスフォーメーションを実現することを目指しています。また、Power Platform、ローコード開発、およびRPA移行などの革新的なテクノロジーを活用し、効果的なソリューションを提供します。 ■歓迎条件:※必須条件は別枠記載 ・Microsoft365、Power Platform、AWS、Azure、GCP、OCI、自社クラウドなどのIaaS、PaaS、SaaS導入 ・仮想化基盤、VDI環境の構築経験 ・RDBMSの設計構築経験 ・サーバーサイドにおけるプログラム設計/開発経験 ・何かしらのインフラ案件におけるチームリーダー、プロジェクトリーダー経験 ・パブリッククラウドにおけるサービス知識とスキルの保有 ・CI/CD環境、IaaC、自動化に対する知識とスキルの保有 ・DevOps、DevSecOpsに関する知識とスキルの保有 ・クラウドセキュリティサービス・認証・認可の設計・導入スキルの保有 ・データベース・コンテナ環境の構築、運用スキルの保有 ・CAF、WAFの基本的な理解
~リモート勤務可/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/ソニーとHondaとのジョイントベンチャー~ ■採用背景・ミッション:2026年の春の上市に向けて開発を進めていますが、そこで開発は終わりません。 AI技術進化のスピードは急激であり、「進化する自律性」とあるようにSHMのAD/ADAS技術はAIの進化を取り込み継続的に進化させていきます。既存OEMでは、フルモデルチェンジ/マイナーモデルチェンジのように断続的な開発が主ですが、データ量が増えれば増えるほど進化するAIを活用したAD・ADASは継続的な進化が可能であり、SOPで開発終了というこではなく、継続的に技術開発に取り組めます。 ■業務概要: 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。また、海外現地法人へのデモンストレーションなどとも行って頂きます。 【業務詳細】 ・周辺理解のための環境モデルソフトウエアの設計および組み込み実装開発 ・センサーフュージョン、シーン理解、グリッドマップおよびリスク予測、自車位置推定等のソフトウエア設計および組み込み実装開発 【開発ツール等】 ・言語:C、C++、Python、ROS、DDS ・OS:QNX、Linux ・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等 ■得られる経験・スキル: ・大規模システムにおける組み込み実装開発スキルと商品化の経験 ・ハイエンドなECU・SoCにおける組み込みソフトウェア設計・実装開発 ■就業環境 ・リモートワーク可(月に1度も出社しないフルリモートワークは不可) ・フレックスタイム制度あり ・部平均時間外10〜20H/月(繁閑により変動) ・国内/海外(アメリカ等)へ出張の可能性あり。 ■当社について ソニー・ホンダモビリティは、独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立しました。 ソフトウェアを中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した、高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■本求人のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアNo.1 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: 電動車(EV)用車両電動モータ駆動システム「e-Axle」用モータの仕様とりまとめ、最適仕様提案をご担当いただきます。 ・7〜8名程度のチーム取り纏め ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axle用モータの製品仕様の検討と設計、及び、仕様検討と性能検証 ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・原価設計 ・社内PJ参画(国内PJまたは海外関係会社との合同PJ) ■ミッション・期待される役割: e-Axle用モータの開発 小型、高効率、低コストな製品実現をミッションに、e-Axle用モータの仕様検討や車両メーカーへの仕様提案を担当いただきます。これまでの実績経験によっては、自動車メーカーや部品取引先と直接やり取りしたり、社内プロジェクト活動を行う役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 電動パワートレインの心臓部ともいうべき「e-Axleシステム」の設計開発に関わる事ができ、急加速する電動化の技術の最先端に触れながら時代に求められるスキルを身につけることができます。 ■配属組織について: ◎xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ◎配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしており、その中で、駆動用モータのハードウェア設計開発をしています。多様な電動車両に対して小型・軽量・高効率な製品を提供するために、磁界、応力、熱流体、振動などの解析技術を活用して設計しています。 ■当社の特徴・魅力: 当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
金融機関の業務を革新するシステムソリューションを提供する当社にて、Azureソリューションアーキテクトとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: Fintech領域では、近年金融機関によるクラウドサービスの利用が加速しています。当社においても、これまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化を推進しています。当ポジションでは、クラウドサービスのコンサルティング(提案)から構築・設計までを一貫して行っていただきます。また、場合によってはクライアントのニーズに合わせて0からプロジェクトの立ち上げとプロジェクトリードをしていただくことも想定しています。 ■具体的な業務内容: (1)AWSやAzureなどのクラウドを駆使して、自社および金融向けクラウドサービスの基盤設計から環境構築 (2)上記に関連した顧客への提案・コンサルティング業務 ■メッセージ: 当社は30年以上前からFintechに特化し日本の金融業界の変革を支援してきた企業です。社内でもアーキテクト部門を強化し、自社システムの更なる改善や開発標準化、技術支援を進めています。日本の大手保険会社様のフロントシステム、ライフシミュレーションを担う当社として、日々変化する金融マーケットや革新的なITサービスを提案してきました。現在も新たな技術を積極的に取り入れお客様に提案しています。直近では銀行の窓口業務を遠隔で行うような新たな取り組みを提案しております。金融業務知識については、入社後に社内の研修や勉強会、実務を通して身に付けて頂けますのでご安心ください。当社では金融業界未経験の中途社員が多数活躍しており約8割が異業種(金融業界以外)の出身となっております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下の方を歓迎します ・企業向け業務アプリケーションの構想設計および導入経験 ・企業向けサービスインフラの要件定義、設計、開発、導入経験 ・非機能要件定義の経験 ・Azure(WebApps等のPaaS)を利用したシステム構築経験 ・Azure DevOpsを使用したCI/CDの構築経験 ・Azure AKS、Istioを使用したシステム構築経験
株式会社BitStar
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー プロデューサー・ディレクター・プランナー
◎エンタメ・芸能事務所などのご出身の方歓迎/クリエイタープロダクション事業拡大をミッションとし、プロダクションの売上及び利益の向上、スタークリエイターを創出する事業戦略策定ををおまかせします◎ ■BitStar Productionとは: ・インフルエンサーのマネジメント事業(いわゆる"事務所"業)です。 ・「ひとりひとりの情熱で、クリエイターの想像を超える未来をつくる」というミッション、「スターの創出」というビジョンのもと、専属約100組、アカデミー約300組のクリエイターをマネジメントしています。 ・事業組織は、クリエイターのマネジメントチームに加え、MDチームやメディア・プロモーションチーム、アカデミーチーム、スカウトチームなど多機能なチームで構成されています。 ・組織メンバーは20代〜30代で、クリエイターファーストの精神を強く持った人材が集まっています。 ■業務内容: ・事業戦略の立案と推進 ・組織マネジメント ・売上/利益等のPL管理・KPI管理 ■クリエイター支援事業: (1)クリエイターエージェント「BitStar Agent」 クリエイターの事務所への所属/無所属に関わらず、タイアップ支援やブランド・グッズ制作支援など、クリエイターファーストで新しい挑戦やビジネス活動をサポート。また、広告主に対してはクリエイターやコンテンツを活用した新しいマーケティングソリューションを提供しています。各種ソーシャルメディアでのクリエイターキャスティングのみならず、クリエイティブ制作、広告運用、番組制作など、認知から購買、オンラインからオフラインに至るまでのトータルソリューションをサポートします。 (2)クリエイタープロダクション「BitStar Production」 専属マネジメントにより、クリエイターの“やりたい”を叶え、スターへの道のりを全面サポート。各種ソーシャルメディアでの成長支援のみならず、タイアップ支援、メディア露出支援、イベント運営や物販、音楽活動プロデュース、その他事務手続き(コンプライアンス、確定申告、経理、賃貸契約)など、クリエイターを幅広くサポート。さらなる活躍の場を提供し、クリエイターの可能性と成長を最大化します。
TC神鋼不動産株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<東証プライム上場Gのディベロッパー/年休122日/基本土日祝休> ◎はたらき方も年収待遇も、キャリアアップも叶えたい方へ! ◎神戸で腰を据えながら、「不動産」のプロを目指せます! ■募集背景: 2023年4月の組織改編により、当部では住宅/非住宅の開発企画・推進全般を手掛けており、新規案件の取得検討から取得後の事業推進業務を担っています。 今後も継続してマンション等の住宅系アセット、主に物流施設等の非住宅系アセットの開発事業に会社として注力して取り組む方針であり、開発経験に長けた即戦力となる人材を募集します。 ※今までは住宅が主流だったため、新しい風を吹き込んでいただける方を募集します! ■業務内容: 住宅/非住宅系アセット開発プロジェクトに関わる新規案件の創出から企画・立案、全体的なマネジメントを行って頂きます。 ※下記にまつわるマネジメント業務もお任せ予定です。 ・商品企画・プランニング、事業収支の作成・予算管理 ・行政等、関係各所への届出・申請手続き ・設計事務所、ゼネコンとの折衝・マネジメント ・技術部門と連携した工事の品質監理、進捗工程管理 ・賃貸管理部門と連携したリーシング ・再生可能エネルギー等、東京センチュリーとの協業推進 ■はたらく環境: (1)組織構成: 開発企画部:部長1名、副部長1名、グループ長1名、次長1名、課長1名、係長1名、社員2名 開発推進部:部長1名、グループ長1名、次長3名、課長1名、係長1名、社員4名 ※20〜30代の若手層が中心の職場となります。 (2)残業は平均20〜40時間程度です。完全週休2日制(土日祝休み)と、ワークライフバランスを整えていただきやすい環境です。 ■当社について: 神戸・阪神間で強固な基盤をも当社は、HAT神戸など大規模な社有地再開発や、多角的な不動産関連サービス事業を手掛けております。住宅のみならず、商業施設や近年需要が高まっている物流倉庫の開発・運営など幅広い商材を扱う総合デベロッパーとして、「魅力ある街づくり」「豊かな暮らしづくり」を行い、新たなライフスタイルを提案し続けます。
APAMAN株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【管理職クラスにて採用/APAMANグループ/年休123日/20時以降パソコンがシャットダウンで長期就業◎/残業月30h程度】 ■業務内容: APAMANグループの主にフランチャイズ事業を行うApaman Network事業部においてWEB運営の責任者またはサイト担当者として携わっていただきます。アパマンショップのFC加盟店に対する集客支援のため、WEBを初めとした様々な戦略企画・立案・実行をおまかせします。 ◇具体的な業務◇ ・自社WEBサイトの運用や集客(新規顧客獲得) ・他社との提携によるアパマンショップ店舗への集客 ・SNS/SEO/店頭などを活用したWEBマーケティング業務全般 ・WEBサイトやアプリの改善のための企画や開発および、検証など ・加盟店、顧客からのヒアリング対応など ・オウンドメディアのユーザビリティ向上等 ■就業環境について: 役員と一般社員との距離も近く、風通しの良い社風です。 中途入社者も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が在籍しています。 ■APAMANグループの特徴: ・APAMANグループは1999年に「ITを活用して不動産業界の質的向上に貢献したい」という思いから設立されました。不動産会社と認識されることが多いですが、創業時は不動産業を行っておらず、不動産会社に対しWebやクラウドを提供する企業でした。現在は更に事業領域を拡大し、「Cloud Technology」「Platform」「Sharing Economy」 の各事業を展開しながら、新たなステージへ挑み続けます。 ■出向先について: ・※APAMAN株式会社へ入社後、Apaman Network株式会社へ在籍出向 ・勤務地: 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 19階 ・事業内容:賃貸斡旋事業 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: お客様が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのツールチェイン(コンパイラ、数学ライブラリ、プロファイラ等)の技術開発を行う。また、官公庁が公募した「次世代計算基盤にかかる調査研究」において、富岳後継機の実現に向けたフィージビリティ・スタディを推進し、ポスト富岳時代にあるべきツールチェイン像を明確にする。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本ポジションでは、開発中のCPU向けツールチェインの開発責任者として、OSSであるLLVMの開発を推進する。社内の関連部署(ハード開発部門など)との調整や、OSSコミュニティとの折衝を行い、開発計画の立案および遂行を牽引する。 ■仕事の魅力・やりがい: スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、従来の利用領域と異なる分野へのHPC技術の適用し新たなサービス創出に貢献することができる。 ・顧客価値を探索し試行錯誤を繰り返しながら、サービス創出に必要なソフトウェア技術開発の戦略を策定、実行することで新たなエンジニア像にチャレンジ可能。 ・OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上を図ることができる。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境。 ◇日本・米国・中国・欧州に研究開発拠点を持ち、同じプロジェクトに海外研究員が入ることもありグローバルに協業・活躍可能。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度あり。
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング プロジェクトマネージャー
■職務内容: お客様が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクト及び、富岳後継機実現に受けたフィージビリティスタディにおけるソフトウェアの企画・開発を当統括部では担っている。近年、生成AIを含めたAIワークロードが多くなってきており、特に汎用CPUだけではなく、GPGPUをはじめとしたアクセラレータを活用したヘテロジニアスなシステムが増えてきている。そこで、当本部で開発している新しいCPUであるMONAKAとアクセラレータを組合わせた次世代のコンピュータシステムに必要なソフトウェアを揃えるための企画・開発を実施するための部署を新設する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本ポジションでは、新しいCPUであるMONAKAとGPGPUなどのアクセラレータを活用した次世代のコンピューティングシステム環境に向けて必要なソフトウェアスタック(OS・ドライバ・アクセラレータ向けフレームワーク・ライブラリなど)を構築するための企画・開発を、プロジェクトメンバーを率いて必要なソフトウェア群を調査・リストアップ・優先度付けなどを実施することで実現していくことを期待している。 ■仕事の魅力・やりがい: スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組める。特に、HPCだけではなく、生成AIをはじめとしたAIをターゲットに入れながら、富士通の技術を活用し、新たな価値の像出に貢献することができる。 ・HPC/AI/Data解析などの幅広い分野の知見、ハードウェア部隊と一体となったコデザイン開発が経験できる。 ・OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上に加え、新たなエコシステムの構築にチャレンジすることができる。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境。 ◇日本・米国・中国・欧州に研究開発拠点を持ち、同じプロジェクトに海外研究員が入ることもありグローバルに協業・活躍可能。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度あり。
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: ・大手クレジット/証券会社システムの運用保守/開発PMとして、プロフェッショナルのリード役を担う ・高品質なシステムを提供・維持することでお客様との信頼関係を構築し、当社のプレゼンス向上に寄与する ・ITSクレジット/証券業種グループのCM(キャリアマネージャ)として、異なるプロジェクトを担当するグループメンバのキャリア開発ならびに、一体感のある組織作りに努め、顧客に最適なソリューションを提供すべくマネジメントを実施する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: ・担当アカウントのプロジェクト活動全般、並びに所属要員をマネジメントして頂きます。 ・プロジェクトの進捗管理及び課題解決、顧客対応と言ったアカウントに寄り添った複数名のリーダを統括管理して頂きます。 ・組織目標としてグローバル人材を活用に向けた施策を考えて実践して頂きます。 ■仕事の魅力・やりがい: 自身の担当プロジェクトは大手のクレジット会社アカウント、もしくは大手証券会社アカウントのプロジェクトとなります。いずれもグローバルで事業規模が大きく、当社ビジネスの中核にあるお客様です。既存メンバーと共にStabilityを維持しながら、新たなGrowthにもチャレンジでき、先端技術を実プロジェクトにて実現できます。お客様の事業継続および事業成長に貢献することで、自身のキャリアアップにも繋がるとともに、マネジメントスキルやクレジット/証券業務知識の習得が可能です。 私たちは、IoT、AI、クラウドなどの新技術によりさらに変革を図ろうとされているクレジット業界のお客さまと共にDXを進めることを目標としています。お客様と一体となって社会への貢献や、ビジネスの意義を感じながら充実感を持って取り組むことができる環境であると考えております。大規模なお客様を担当しているため、私たちが行った変革を身近な生活の中で直接実感できることも強みの一つです 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 製造業向け顧客に対する大規模S/4HANAデリバリープロジェクトのSAP領域のプロジェクトマネージャーとして、以下業務を担当 ・20〜50億円規模プロジェクトにおけるSAP領域のコンサルチーム統括 ・業務知識やモジュールスキルを用い、企画構想フェーズおよび要件定義フェーズから、ユーザをFit to Standardへ導く ・プロジェクトにおける各種マネジメント、および意思決定(プロジェクト進捗や品質、コストなど) ・ユーザー企業統括リーダークラスとのクライアントフェイシング ・社内外ステークホルダーとのコミュニケーションリード ※領域は会計(FI、COなど)もしくはロジスティクス領域(SD、MM、PS、PP、EWMなど)を想定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 富士通では今後日本で発生するIT人材不足に備えて、日本リソースとグローバルリソースの融合を進めています。その結果、内製化比率を高めて、人材獲得競争を軽減し、継続してCapabilityを拡大することを期待しています。しかし、SAPコンサルタント領域はGDC(※)連携が進んでいない領域でもあります。主な原因は2点。1点目は言語の壁やGDC連携に伴い発生するオーバーヘッドによる日本人の低いGDC連携マインド。2点目はコンサル作業の標準化が進んでいないため、GDC連携においても各PJで進め方がバラバラとなり、なかなかノウハウが蓄積できていない点です。しかし、この課題を改善するため現在パイロットPJにてコンサル作業、GDC連携の標準化整備を進めております。当ポジションは大規模SAPデリバリプロジェクトマネージャー、および、コンサルメンバーの統括が役割・ミッションになりますが、この標準化された「型」を用いてプロジェクトでGDC連携の拡大推進も合わせて期待しております。 本ポジションで結果を出すことによって将来はSAPデリバリ全体をリードするポジションへのチャレンジも期待しております。 ※GDCとはGlobal Delivery Centerの略称。富士通の海外法人。SAP領域ではインド、フィリピンが中心 変更の範囲:本文参照
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内・世界トップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内を中心としたSalesforce領域において、シニアマネージャーとしてデリバリー拡大をご担当いただきます。 ・複数のSalesforceデリバリープロジェクトのリード ・デリバリープロセスにおけるQCDの標準化および改善施策の設定・実行 ・パートナー企業、グローバルチームと連携したデリバリーケイパビリティの計画立案・実行 ■個人に期待する役割やミッション: 本ポジションは、Salesforceのデリバリーをリードしお客様に高い付加価値を提供しつつケイパビリティ拡大も推進していくことがミッションとなります。 組織の将来の方向性を策定し、その進化を遂げるための方法、モデルを具現化したエンタープライズおよびビジネスアーキテクチャなどの構造の作成、反復、標準化を担当とします。 ■仕事の魅力・やりがい: 1)常に最新の技術を追いかけ、その適用を積極的に推進することができる。 2)幅広い業種、業務に対するサービスデリバリを行うため、色々な業種・業務のスキルを身につけることができる。 3)グローバルな環境で業務を行うことができる。 4)新たな領域のビジネスの立ち上げに参画することができ、当分野の専門家を目指すことができる。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界トップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ServiceNowプロジェクトにおけるデリバリーリーダーとして、国内デリバリーチームのリードおよび標準化の推進をご担当いただきます。 ・プリセールスチームと連携し、ServiceNowデリバリー案件の獲得 ・デリバリーチームにおけるリソースマネジメント、エンゲージメント向上 ・オフショアメンバー活用、チームメンバーのスキル開発によるケーパビリティ拡充 ・デリバリー品質の継続的改善、およびプロセスの標準化 ・"Why Fujitsu"を具現化するオファリング開発、デリバリサービスメニュー化 ■個人に期待する役割やミッション: ServiceNowは、高度UXの実現により、リモートで従業員の生産性を高め、その先の顧客に対して高品質なサービスを提供するためのグローバル標準のデジタルワークフローソリューションとして期待されています。今般これに係るServiceNow事業拡大において、日本国内のデリバリーチームをリードし、標準化を推進する役割を期待しています。 また、当該ポジションでご活躍頂いた後には、将来的にServiceNow領域全体をリードするポジションへのチャレンジも期待しております。 ■仕事の魅力・やりがい: 1)富士通Uvanceを支えるBusiness Applicationとして、国内最大のServiceNowデリバリチームを目指しその中核となって頂きます。 2)ServiceNow社とのグローバルでの強固なパートナーシップをベースとしたビジネス協業を推進いただけます。 3)海外チームとの連携を図り、グローバルOneTeamsとしてデリバリリソースやプロセスを強化することができます。 4)Why Fujitsuを具現化するビジネスオファリングを自ら企画し、中心となって実践することができます。 5)富士通グループにおけるServiceNow導入実践をけん引し、社内外のプレゼンスを向上させることができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ