40323 件
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
-
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ご経験に合わせてポジション打診/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 国内外のグループ会社横断のプロジェクトや、15を超える事業の中からご経験やご希望に合わせてポジションを打診致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇ポジション例: ・DX新規事業企画・事業戦略(デジタルを活用したビジネスモデル変革) ・IT戦略企画立案(基幹システム・アプリ系・インフラ系) ・ソフトウエア開発/組み込み/画像処理 ・AI技術の開発 ・データエンジニア/ビッグデータ解析 ・医療ITソリューション開発 ・サイバーセキュリティ対策 等 ◇想定勤務地: 東京ミッドタウン本社(港区赤坂)/六本木オフィス(港区六本木)/FUJIFILM Creative Village(港区南青山)/研究所・技術開発センター(神奈川県開成町)/イメージングソリューション開発センター(埼玉県さいたま市) ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
日本ファイリング株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
650万円~799万円
文房具・事務・オフィス用品, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■求人のポイント: ・当社の経理部にて、決算業務や原価管理業務に携わっていただきます。ご経験に応じて、経理部を率いる立場をお任せします。 ・博物館、美術館、大学図書館などに書庫・搬送設備を納入する、保管システム業界トップシェアメーカー ・残業20H/年休123日/JR御茶ノ水駅から徒歩4分の好立地で就業環境◎ ■業務概要: ・当社の経理職として、決算業務から税務対応まで幅広く担っていただきます。 ・将来的には当社の経理部を率いていく役割を期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・月次決算業務 ・年次決算業務 ・原価計算 ・税務申告 ※今後、生産管理・販売等の業務システム導入を控えており、段階的にバックオフィスの業務効率化を進めている状況です。 ■組織構成: ・配属される経理部は、7名体制となっております。会計課と経理課に分かれており、今回は決算業務を担う、会 計課の募集となります。 ・中途入社者が多く非常になじみやすい環境です。 ■就業環境: ・当ポジションの残業時間は繁忙期でも月30H程度で収まっております。 ・年休123日、休日出勤もほぼ発生せず、ワークライフバランスも充実させながらの就業が可能です。 ■当社について: 図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。 ■当社製品の特徴: ・図書・資料保管システム:自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍や資料などを収納する際に必要不可欠な設備です。機能性のみならず、デザイン性、耐震性など、あらゆる角度から利便性を追求した設計が強みとなっています。企画段階から深く、長く、プロジェクトに関わって頂きます。 ・物流保管システム:検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。同システムでは、顧客の「理想」を具現化する設計力が求められます。「同社のシステムを使うことで、顧客の業務効率を想像以上のものにすること」が目標です。
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
当部ではトヨタ自動車およびトヨタグループ全体のコーポレートセキュリティの構想・企画・構築・導入・監視・運用まで幅広い業務を担っているため、希望や適性などに応じて、お任せする業務を決定します。 主には、新事業戦略・企画、世間の動向調査、東京地区のお客様対応を担当いただけるセキュリティエンジニアを募集しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 継続的なセキュリティレベル向上を目指し、トヨタグループ全体の情報セキュリティ戦略を牽引していただきます。 ・セキュリティ戦略の構想、方針決め ・セキュリティ対策の企画、構築、導入 ・SOC/CSIRT(セキュリティ監視/インシデント対応)業務の推進 ・セキュリティ対策のPDCAサイクルでの実行、推進 ・セキュリティ維持運用設計、運用管理、業務改善 ※着任直後は業務内容・プロセス理解、人脈形成などのため3〜6ヶ月は愛知県勤務です。 ※主拠点は愛知県(名古屋、豊田)のため、定期的に愛知県へ出張する前提です。活動内容の共有など2〜4回/月ペースの予定です。 ■特徴・魅力: ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、主体的に企画提案、推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるため、キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー、プロジェクトマネージャーとして活躍することができます。 ■顧客: トヨタ自動車およびトヨタグループ全体(部品メーカー、販売店、海外事業体など含むサプライチェーン全体) 国内にとどまらず、海外も含めダイナミックに活躍できる環境です。 ■求人のポイント: ・セキュリティは重要な位置づけであり、その範囲はトヨタ自動車およびトヨタグループ全体(部品メーカー、販売店、海外事業体等を含む)に及びます。なお、トヨタ自動車のセキュリティ担当組織から機能移管及び一体運営をしているため、業務内容に応じ直接トヨタ自動車の上位層への報告、上申する職責を担います。 ・大規模でありながら、セキュリティのすべての局面を一気通貫で業務を担っているため、セキュリティの専門家として、活躍、成長ができる環境です。 ・海外ベンダー最新技術調査など、最前線のセキュリティ技術にも携わる事ができます。 変更の範囲:本文参照
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介, アセットマネジメント プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
学歴不問
【リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員140名ほどで資本金1億・売上175億円の成長企業/フレックス制/一部在宅勤務あり/年間休日124日/駅チカ◎】 不動産の売却ユーザー、購入ユーザー、投資ユーザー等をオンラインでマッチングする「FANTAS platform」事業を中心に、リアルとテクノロジーを掛け合わせた不動産テック事業を展開しています。不動産投資型クラウドファンディングの運用全般をお任せいたします。また、1Rタイプ以外のアセットの提案や運用の対象商材の拡大も視野に、今までの経験や知見を活かしこれからの「FANTASfunding」の保守運用や、更なる成長を目指したご提案をお願いします。スピード感を持ってPDCAを回しながらひとつの事業を成功に導く体験は大きな糧になるでしょう。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・ファンド組成 ・想定家賃や販売価格等から募集利回りの計算と設定 ・契約書作成(関係各所への依頼も含む) ・案件募集ページの更新(案件掲載、案件募集、期中管理) ・新規プロモーションの提案 ・ファンディング応募者および出資者対応(手続きの質問等) ・運用終了後の償還業務 ・関係各所との調整(社内外問わず) ■「投資に興味はあるけど、あと一歩勇気が出ない...」、そんな方々をサポートするお仕事です。 当事業は、「1口1万円」で誰でも気軽にスタートできる不動産投資型クラウドファンディングサービスです。「資産運用にチャレンジしたいが、知識がなくて不安」「疑問が出たときは誰に相談すればいいんだろう?」、そんな投資初心者の方に寄り添い、不安を取り除いてあげながら、お客様の初めての投資経験を成功へ導くのがこの仕事のやりがいです。 ■今後の展望: 業界トップランナーとして、業界に「新しい風」を吹かせ、更なるスケールアップを目指していくフェーズです。 これまでは1Rタイプの不動産をメインに扱ってきましたが、さらにスケールアップしていくため、新規アセットの立ち上げや運用対象商品を拡大を視野に入れています。すでに基盤ができている事業の中で、新しいことへチャレンジできる環境が魅力の一つです。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都
システムインテグレータ シンクタンク, 化学法規 リスクコンサルタント
化学物質の管理やリスク評価分野の官公庁や企業等に向けた調査・分析等の業務をお任せいたします。 <業務内容> ・国内外の化学物質法規制に関する調査、比較分析 ・事業者における化学物質の取扱い等に関する実態把握調査 ・排出抑制対策に関する調査、検討、実施 ・有害性評価(ヒト健康や生態影に係る毒性情報の収集及び評価) ・曝露評価(環境中モニタリングデータの収集、分析や数理モデルを用いた環境濃度シミュレーション) ・リスク関連情報に関するデータベースシステム設計、構築 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 <プロジェクト事例> ・法令改正支援事例(化管法令和3年施行令改正) http://www.env.go.jp/press/110089.html ・個別物質のリスク評価事例(化審法審議会運営) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-216b.html ・条約対応支援事例(ストックホルム条約対応) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-134-1b.html ・国プロ事例(AI毒性モデル開発/環境配慮型CCS) https://ai-ships.jp/project.html https://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/2016/ccs0726.html ・民間向け安全性情報ポータル(日化協BIGDr) https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top <当社の魅力> 環境エネルギー分野に総勢約140名(グローバルでみても最大規模)のコンサルタントが在籍しており、多様な専門性を持つコンサルタントから刺激を受けることができます。 「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。
ペネトレイター株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~799万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜MA/SFAを用いたコンサル/新規開拓なしで顧客と向き合える/平均残業20時間程度〜 各種のMAツール、Webマーケティングツール、SFA/CRMツールを活用して、顧客企業に対する集客課題解決の提案、導入コンサルティングなどをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 すでにお取引のある企業様に対して、システムを使用したコンサルティングを行っていただきます。どのようにシステムを活用すれば売り上げを上げることができるのか、という観点でコンサルを行います。 企業様の状況に合わせたコンサルからシステム設定対応まで一気通貫で担っております。 ※営業活動は代表が対応しております。また、オラクル社からの紹介・依頼もございます。 まずはシステムについて理解をしていただきながら、既存顧客の引継ぎとコンサルティングに携わっていただきます。 ■組織構成 役員のもと、メンバーが2名在籍しております。(男女1名ずつ・30-40代)です。 ■魅力 顧客層は大企業の経営企画部門の方など優秀な方が多く、日々刺激を受けながらスキルアップすることができる環境です。コンサルティングから実装まで対応できる企業は少なく、導入して終わりにならない体制を評価いただいております。 ■取引実績 NTTデータ・スマートソーシング/シスコシステムズ/ヤマハ発動機/ANACargo/日本能率協会/日立システムズ ■当社について 最先端技術を活用し、クライアントのビジネス成功を導くことで「世界最高品質のマーケティング支援会社」を目指しています。 IT、マーケティング人材に限らず、あらゆるバックボーンを持つ社員が在籍しています。フラットな評価制度を導入しており、1年間で年収100万〜150万の収入UPを実現した社員もいます。 変更の範囲:本文参照
協和ホールディングス株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~999万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
<社会貢献性の高い再生可能エネルギーに携わる/太陽光発電の工事監理/常駐工事ほぼなし/少数精鋭で裁量権高◎> ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 省エネルギーシステムの設計/販売/工事を一気通貫で行っている同社にて施工監理としてご活躍して頂きます。 業務に慣れてきたら、設置工事の営業なども担当いただきます。(現状は工事実績から引き合いで受注することが多いです) └企業様のコストメリットなどから太陽光パネルをご提案するなど、ソリューション提案を行うことができます。 ■同社の特徴 ・環境問題に対する社会問題が提起され、SDGsなどのトレンドなどにも伴い、再生可能エネルギーは年々注目度が高まっております。企業様の興味関心の高まりもあり、順調に実績を挙げており、今後もさらなる拡大を見込んでおります。 ・環境に配慮した事業展開を徹底しており、再生アルミのボトルを使ったミネラルウォーターも開発し商品化を行うなど、環境問題に貢献したいという志の方は歓迎です。 ■働き方・就業環境 ◎常駐管理は少なく、基本的には内勤メインで工事監理を行っていただきます ◎一人当たり2〜3現場ほど担当いただき、慣れてきた場合は営業活動を10案件ほど担当いただきます ◎残業も平均20h程度※残業申請制の為抑制が可能です ◎担当エリアは主に関東近郊です ◎2週間〜4か月程度の比較的短い案件が多いです。(宿泊を伴う出張は一部ございます) ※配属先:東日本エンジニアリング部 (技術職役職者2名、アシスタント2名を含む計6名の部署です) ■入社後について ・入社時点で太陽光パネルなどの知識は求めません。必要な知識や業務の流れなど現場社員を交えてインプットをしていただいてからの業務となります。 ・先輩社員帯同のもと、電気工事がどのように行われているのか、実際に工場等の現場を見て業務を学んで頂く想定です。 ■キャリアステップ ・省エネシステムの提案営業〜設計/販売〜保守/メンテナンスまで一気通貫で行っている同社では、技術職としてのキャリアを積んでいただくことはもちろん、上長との定期的な面談などを通じ、本人の希望や特性を見ながら様々な業務に携わっていくことが可能です。 やる気次第でオールラウンダーな人材へと成長することが可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社片平新日本技研
埼玉県さいたま市岩槻区岩槻
650万円~999万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜内勤メイン◎NEXCOや国土交通省との安定的取引実現/家族手当・住宅手当充実/横浜ベイブリッジ等の実績有〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 NEXCOが実施する高速道路の新設・維持更新工事における施工管理(品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理、各種打合せ・協議、設計監理、積算補助)業務を担当していただきます。 ■業務詳細 同社がNEXCOと契約し、工事を実施する現地に常駐し、発注者と同じ事務所内で、発注者側の立場で業務に従事します。 現在は、東北、関東、中部、関西、四国、九州の9事務所で実施中です。 高速道路の工事・業務工種にもよりますが、3年程度から10年程度のプロジェクトに従事します。長期になる場合は、当社が受注する他の事務所への異動も可能です。 ■キャリアアップ これまでのご経験にもよりますが、課長職や部長補佐職からのスタートを予定しております。 ※ご経験によっては係長からお任せする場合もあります ■勤務地 ・希望の勤務地考慮いたします。 例)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 ■働く環境 毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務切り分け・外注等で業務調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しており、原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日の取得徹底、深夜残業もなく一部リモートワーク等も実施しています。 また、子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。 ■同社の魅力 【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】 同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国交省との取引が多くあり、連続黒字決算に繋がってます。また、現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災やトンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大する見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI建材工業
東京都墨田区両国
建設機械・その他輸送機器 建材 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜建築・土木施工管理技士歓迎/安定のIHIグループ/案件掛け持ちなし/繁忙期でも残業20〜30H/1年の半分は内勤/防水壁で発電所を豪雨から守る/社会貢献性◎〜 ■魅力 ・現場でのコンクリート打設は最小限のため工期が短く、1年の半分ほどは内勤です。内勤時はリモート勤務可能◎裁量をもって柔軟な働き方ができます。 ・案件掛け持ちなし、1現場複数名体制!担当するのは1年に2案件ほどで、目の前の仕事に集中できる! ・地域防災に貢献できる!電力会社がお客様で変電所の豪雨対策がメインです。 ■業務内容 弊社は主に電力会社へ止水化ソリューションを提供しています。 日本は台風やゲリラ豪雨も多く、慢性的な送電障害が発生していたため、施設内に水が入らないよう防水壁で発電所の四方を囲う工事を行っています。 今回は現場代理人として、防水壁や他コンクリート製品に関する施工管理をお任せします。 <具体的には> ・プレキャスト防水壁の設置、鋼製防水扉やサッシの設置工事の施工管理 ・プレキャストコンクリート版によるトンネル補強工事の施工管理 ・その他コンクリート二次製品に関する据付工事の施工管理など ■組織構成 50代13名、40代5名、30代7名、20代7名 ■働き方 ・1案件の工期は約半年ですが、現場に行っていただくのは3か月のみ◎残りの3か月は内業となり、在宅勤務可能! ・案件掛け持ちなし!複数人で1案件★担当するのは1年に2案件ほどで、目の前の仕事に集中できる! ・残業は現場常駐時でも最大20〜30時間、内業時はそれ以下!早上がりなど柔軟なため働き方◎ ※Teamsチャットやオンライン会議等業務効率化にも取り組んでいます。 ・IHIグループの手厚い福利厚生もお使いいただけます。 ■当社の特徴: 世界でもトップクラスの技術と言われている日本のトンネル技術の中で、当社ではセグメントと呼ばれるコンクリートのトンネル部材を担っており、建築分野でも防音壁、プラント資材、その他構造物部材を開発・販売し、トンネルや幹線道路など公共性の高い事業に寄与しています。親会社がIHIのため福利厚生が充実しており経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 宇宙機の主要構造部品である燃料タンク用大物部品の製造に対して、開発機種を含む製造工程の検討、治具・設備の維持計画、製造文書の整備、現場サポート(トラブル対応等)、製造日程の管理をご担当いただきます。 接合、熱処理、機械加工、成形加工、表面処理といった要素技術を用いた生産技術業務に加えて、製造日程の検討や調整などの生産管理業務を行っていただきます。 将来的には適性をみながら、製造の中核的な取り纏め者を狙っていただきたいと考えています。 ■働き方 数名の小チームで業務に取り組むため、入社後はOJT主体で仕事を覚えながらご活躍いただけます。 徐々に関係する製造現場、設計、品証、協力業者と連携・調整しながら業務にあたってもらいます。 トラブル対応などでは同じ敷地内にある工場にすぐに対応できるよう、原則として勤務地事務所での執務をしてもらうことを想定しています。 ◆業務の魅力: 製造業の基本となる要素技術である機械加工、成形加工、接合、熱処理、表面処理を駆使して業務をするため、生産技術の知見を広く習得できます。また、宇宙機の大物部品製造に携わることで社会のインフラ整備に貢献していることが実感できます。 ◆募集背景: 宇宙開発の国際協業が加速する中、ロケットビジネスの拡大ニーズが高まっております。増産対応や新機種の製造立ち上げをしていく状勢のなかで、将来を担う人員の確保と技術伝承が欠かせない状況となっています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
1000万円~
CRO バイオベンチャー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
<最終学歴>大学院卒以上
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 海外案件の需要に向けた事業拡大により社員を増員いたします。 プロジェクトリーダーとして、クライアントと信頼関係を築き、部門横断的にプロジェクトをリードいただきます。主な職務は以下の予定です。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医薬品候補化合物の探索プロジェクトならびに開発プロジェクトの推進、管理、およびサービスプロモーションの実施、外部CROのコントロール、社内ステークホルダーとの調整(60%) ・部門内のマネジメント(20%) ・CTD及びIB作成など申請資料作成の経験やIND申請対応(20%) ※担当プロジェクト数の目安:2〜4件(日系、海外共に含む) ※マネジメント予定人数:5〜10名 変更の範囲:本文参照
株式会社オプティム
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜安定×挑戦・急成長中のIT企業にて事業企画メンバーとして新規事業創出を行っていただきます〜 【東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/在宅可/完全週休2日制/社会貢献】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務概要: 幅広い産業でビジネスを展開する事業部や経営層との密なコミュニケーションを通じて、未来の事業となる種をプロダクト・サービスとして開発、事業化までの推進を担う新規事業創出を行うポジションです。 ※適性やビジネス状況によって【農業】や【建設】等の特定産業領域の事業企画を担当頂くケースもあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な職務内容: ・将来の新たな事業の種となるアイディアを社長室で集約します。 ・それぞれアイディアの種を複数担当し、事業化に向けた論点整理から社内外の分析・リサーチ、事業戦略・計画策定、アクション・ロードマップの策定から、各種戦略実行フェーズにおけるPM等の新規事業開発のプロセスを一気通貫して行います。 ■魅力: 自身が担当するプロダクト・サービスの開発過程で日常的に経営層や事業責任者と議論・壁打ちを多く行う機会があり、新規事業の開発経験だけでなく、将来の事業責任者・経営者に求められる高い視座を得られることができます。 ■事業実績: <農業DX事業> AI・IoT・Roboticsを活用し、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 ※https://youtu.be/exUdlz832CI <自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム> 災害情報の配信や地域施設の利用登録など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現する事業です。 ※https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/ ■こんな方におすすめ: ・製品の手触り感をもって企画していきたい方 ・最新技術を活用して世の中にない物を生み出したいというお考えをお持ちの方
★戦略または総合コンサルティングファーム出身者、大歓迎です★ 〜安定×挑戦・急成長中のIT企業にて新規事業創出を行っていただきます〜 【特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/在宅可/完全週休2日制】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務概要: 幅広い産業でビジネスを展開する事業部や経営層との密なコミュニケーションを通じて、未来の事業となる種をプロダクト・サービスとして開発、事業化までの推進を担う新規事業創出を行うポジションです。 ※適性やビジネス状況によって【農業】や【建設】等の特定産業領域の事業企画を担当頂くケースもあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な職務内容: ・将来の新たな事業の種となるアイディアを社長室で集約します。 ・それぞれアイディアの種を複数担当し、事業化に向けた論点整理から社内外の分析・リサーチ、事業戦略・計画策定、アクション・ロードマップの策定から、各種戦略実行フェーズにおけるPM等の新規事業開発のプロセスを一気通貫して行います。 ■魅力: 自身が担当するプロダクト・サービスの開発過程で日常的に経営層や事業責任者と議論・壁打ちを多く行う機会があり、新規事業の開発経験だけでなく、将来の事業責任者・経営者に求められる高い視座を得られることができます。 ■事業実績: <農業DX事業> AI・IoT・Roboticsを活用し、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 ※https://youtu.be/exUdlz832CI <自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム> 災害情報の配信や地域施設の利用登録など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現する事業です。 ※https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/ ■こんな方におすすめ: ・製品の手触り感をもって企画していきたい方 ・最新技術を活用して世の中にない物を生み出したいというお考えをお持ちの方
エアモビリティ株式会社
自動車(四輪・二輪) 経営・戦略コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
◇『空飛ぶクルマ(eVTOL)』のプロジェクト推進へ/産官学一体となった産業の立ち上がりに携われる◇ ■業務概要 『空飛ぶクルマ(eVTOL)』に関連したプロジェクトのマネジメントをご担当いただきます。 入社時点では開発の全体像を理解・把握できていれば、徐々にご経験の範囲からお任せいたします。 開発環境についてはPMの裁量責任範囲で選定をしていただき、ご自身のご経験を活かしながら、ロードマップの策定や開発委託先への指示・ハンドリングを頂きます。 ■業務詳細 ・プロジェクトの計画書作成 ・事業パートナーとの協業のための折衝 ・製品選定 ・Make-Buyを含めた開発プロセスのデザイン ・マネジメントと並行して一連の開発プロセスの実行 ・ローンチに当たっては責任者として、システムの運用をマネジメント ■同ポジションの魅力 ・産官学一体となった産業の立ち上がりフェーズに当事者として立ち会うことができる ・経営陣と距離が近く、自分で一からサービスを作っていくことができる ・空飛ぶクルマという未来の技術に触れて、未来の社会を創造できる ■当社について 大手商社、大手通信会社、大手保険会社などの企業様と連携して、『eVTOL(空飛ぶクルマ)』に関連する新規サービスや連携プラットフォームの開発、様々な実証実験を進めております。 2025年には空飛ぶ車の実用化が検討されており、2050年には市場規模が1200兆円を超えると言われています。 社会的インパクトが大きい事業を進める中、経済産業省と国土交通省が設立した「空の移動革命に向けた官民協議会」、さらに大阪府が主催する「空の移動革命社会実装 大阪ラウンドテーブル」の構成員にも選ばれ、空飛ぶクルマの実用化に向けて期待される役割を果していきます。
株式会社The Chain Museum
東京都渋谷区猿楽町
600万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
フロントエンドエンジニアとして、グローバルな視点を持ちつつ、ArtStickerのWeb領域を開発・最適化する業務をお任せします。 エンジニアチーム内で協力し、以下を含むプロジェクトに取り組んでいただきます。 ◇グローバルな視野での作品販売機能やサービス全体の強化、改善 ◇複雑なニーズに対応するチケット販売機能の設計、強化 ◇アーティストやギャラリー向けのダッシュボード機能の改良、拡充 ◇KPI達成のための革新的なアイディエーションと実装 ◇世界中のアートユーザーにわかりやすい機能開発・UIの最適化 このポジションは、アートの未来を支え、国際的なマーケットに貢献する仕事です。技術と創造性で新しいアート体験を作り出す仲間をお待ちしています。 ■業務内容: ArtStickerのフロントエンドエンジニアとして、ユーザー体験を大切にしつつ、アートとテクノロジーを結びつける開発に携わっていただきます。 <具体的な業務> ・ArtStickerのWebアプリケーションの設計、開発 アートファンがより直感的に作品と出会い、体験できるWebアプリケーションの開発を行い、新機能の実装や既存機能の改善を推進します。 ・アーティスト向けダッシュボードの設計、開発 アーティストが自身の作品やイベント情報を簡単に管理できる、使いやすく洗練されたダッシュボードを設計・開発し、アーティストの活動を支えます。 ・運営チーム向け管理画面の設計、開発 ArtStickerの運営効率を向上させるための管理画面を構築し、内部チームの業務をサポートしながらサービス全体の質を高める開発を行います。 ※単なる開発ではなく、ユーザー視点を大切にしながら新しい価値を生み出す機会があります。 【「ArtSticker」とは】 いつでも・どこでも・誰でもアートと出会える場所として、現在20万人を超えるアートラバーが集うコミュニティです。 ■開発環境: 言語:Vue.js 開発環境:Github / AWS / Notion / esa
株式会社アミック
静岡県浜松市中区板屋町浜松アクトタワー(20階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【変更の範囲:なし】 ■担当業務:製造業の顧客を中心に、PMとして要件定義業務から携わりプロジェクトチームをまとめる役割をお願いします。同社のERPパッケージ(生産・原価・販売管理等)の導入により顧客の業務効率化・収益性向上など経営課題の解決を目指して頂きます。大手有名企業との直取引、DXやSDGsに貢献できるやりがいのある仕事です。 ■詳細:製造業を中心とした顧客先にむけ、以下の業務に携わって頂きます。 (1)システムの基本構想・要件定義の策定 (2)システム導入支援 (3)システム導入プロジェクト管理 (4)顧客との折衝・提案業務等 (5)自社パッケージソフトの企画・改善に関わる業務 ITシステムの導入や開発で課題解決を進める際には、お客様の求めるものに対し、自社のパッケージ製品でどう実現できるのかを提案し、システムの基本構想、要件定義から導入後のメンテナンスまでをチームで担当します。 ■仕事の魅力:エンドユーザーの経営課題の解決に向けて、幅広い視点から提案が出来ます。同社のシステムで解決し難い問題に関してもパートナー企業が多くいるため、顧客の要望に応じた多岐に渡るソリューション策を提案出来ます。お客様のニーズに合わせてシステムやパッケージをカスタマイズするので、幅広い提案力、専門知識が身に付きます。 案件規模も非常に大きく、数億規模の案件にも携わる事が出来ます。 製造業の顧客が中心のため、顧客の業務理解や課題の抽出、要件定義力、またPJの進行における進捗管理力が求められるポジションです。 ■製品の優位性:国内外大手・中堅製造業システム導入実績200社以上あり、プロセスバッチ製造業(薬品・食品・化学品)、組立加工製造業(自動車部品・電子機器)、それらの混合型などあらゆる製造業に適合性のある自社ERPパッケージ「AMMIC/STRAMMIC」シリーズが、機能性、汎用性においてユーザーから高い評価を得ています。数少ない国産ERPパッケージメーカーとして順調に実績を伸ばしています。メーカーの海外工場進出に伴う開発支援実績も豊富で、フィリピン・中国に拠点を設置し、スピーディーに現地サポートができる体制を整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社福子工務店
東京都千代田区神田東松下町
800万円~999万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜『社会貢献×技術力×品質』が強み。同業他社とは違った独自のビジネスモデルと社員に対する熱い思い、少数精鋭だからこその人間関係が会社を創り上げています!◆駅チカ物件多いので通勤の負荷なし〜 ■概要: 鉄筋コンクリート造のワンルームマンションの企画から販売に特化して行っているのが当社の強みの一つです。また、長年の経験とネットワークから、土地の仕入れ、企画、設計、施工、販売と自社で全て行っているのは同業他社にはないビジネスモデルです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容例: 東京を中心とした首都圏内(横浜、埼玉、千葉)の1Rマンションの建築施工管理業務全般をお任せいたします。※以下はあくまで業務例となります。 ・品質管理 / 建設資材の管理・発注 / 関係業者への報告業務 ・工程管理 / 安全管理 / 打ち合わせの議事録 / PC入力等の事務業務 ・作業日程をまとめた各書類作成 / CADを使用した図面修正 / コスト管理など ※肉体労働はありません ※基本的には1つの現場を担当しますので、無理なく一つ一つの仕事に集中できます。また自宅から現場への直行直帰可能です。また、鉄筋コンクリート造の1Rマンションに特化した物件のみのため、駅近隣の案件が多く、基本は電車で移動いただきます。 ■当社の魅力: ◎自社で完結する珍しいビシネスモデル… 鉄筋コンクリート造の1Rマンションの新築プロジェクトに特化して行っているのが当社の強みの一つです。長年の経験とネットワークから、土地の仕入れ、企画、設計、施工、販売と自社で全て行っているのは同業他社にはないビジネスモデルです。これまでの豊富な実績の積み重ねから瞬時に判断するスピードカは、安定した業績を創り上げている結果です。 ◎有給休暇でリフレッシュ… 同業の中でも珍しく、現場完成から次の新規現場が始まる間には、有給休暇を遠慮なく取得することができます。連続して1週間の休暇取得も可能です。海外旅行など、プライベートの時間を謳歌していただくのもよし、資格の勉強や自己研鑽にゆっくり使うのもよしです。 変更の範囲:無
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 要件定義からテストまで幅広くプロジェクトに携わっていただきます。日立製作所と連携して業務を進めていくケースもあります。 チームの規模としては営業含めて3〜10名ほどになります。 主に「クラウドデータプラットフォーム導入ソリューション」をご担当頂く想定です。 ◇クラウドデータプラットフォーム導入ソリューションとは: ETL、データレイク、DWH、BIツールなどを備えたデータ利活用を円滑に行うための基盤です。 パブリッククラウドサービスを活用したスモールスタートプラットフォームから、オンプレミスとのデータ連携、AI活用、生成AI、データマネジメント、API管理まで、幅広く対応します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 以下の業務からいずれかをご担当頂く予定です。 ・データ利活用基盤(Azure, AWS, GCP, DataLake, ETL, DWH, BI, AI)の要件定義・方式検討・技術検証 ・データ利活用基盤の構築対応 ・データ利活用基盤の設計・テスト対応 ・データ利活用基盤の運用 ■当社の強み: 日立ブランドの製品開発で培った技術力と幅広いソリューションのラインナップにより、様々な分野でお客様の課題解決に貢献します。また、日立グループの一員として、基本を大事にしつつ組織力を活かしたマネジメントを強みとしています。 ■人財育成の取り組み: 充実した教育制度や資格取得の支援など、学ぶ意欲のある人にご活用頂ける制度が充実しています。若年層向けにはジョブマッチング制度、新しい仕事にチャレンジしたい人向けには社内FAや社内公募など、思い描くキャリアプランの実現を支援するための制度も多数用意しています。 また、技術・知識習得の支援も積極的に行なっており、適宜外部研修やカンファレンス、イベント等へ参加いただくことが可能です。 常に新しい技術の模索を行なっている組織になりますので、顧客視点を持ち、好奇心旺盛な方にとっては働きやすい環境です。 ■配属部門について: SE事業及びミドルウェア開発事業を主軸とする組織です。 本募集は SE事業の中でも特にパブリッククラウド環境でのデータ利活用基盤の構築を中心に対応している部門での募集となります。 変更の範囲:本文参照
auペイメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他金融事務 その他バックオフィス
■業務内容: 近年、急速な広がり、変化を見せるキャッシュレス業界において、当社プロダクト(Bチャージ、au PAYプリペイドカード、WebMoneyなど)のサービスを安定稼働するために、運用推進していただける方を募集いたします。【具体的な業務内容】 当社プロダクト(ex. Bチャージ、au PAYプリペイドカード、WebMoney)の全ての業務企画・改善に携わる中で、まずは下記の業務をメインに推進していただきます。 ・法人取引ならびに代理店案件における審査運用業務 ・au PAY およびWebMoneyプリペイドカードに係る運用業務 ・システムサポート窓口の運用業務 ・受発注業務 ・法人契約の登録・変更管理 ・新たな金融サービスの運用スキーム構築 幅広い運用業務を担っていただき、より効率的かつ合理的な運用、およびDX視点での業務改善に取り組んでいただきます。新規運用の場合は、関係部門および対外交渉も含めた役割を整理し、運用構築まで行います。 法改正により電子マネーでの給与受け取りが可能となるなど、目まぐるしく変化するキャッシュレス業界において、専門知識を最前線で体得することができます。また、様々な幅があるサービスに同時並行で携わることで、横割りでの業務視点を体得することができるポジションです。 ■入社後のミッション 各事業運用における安定稼働「タスクの整理と可視化、進捗管理」 ならびに業務合理化「業務設計見直し、業務フロー改善」に取り組んでいただきます。新規運用時は、関係部門および対外交渉も含めた役割を整理し、運用構築まで担います。 ■魅力 ・目まぐるしく変化するキャッシュレス業界において、最前線で知識を体得することができます。 ・業務フローや仕組みを変えることで成果にをもたらすきっかけを作りだせます。 ・各サービスに同時並行で携わることで、横割りでの業務視点を体得することができます。 変更の範囲:会社内のすべての業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, その他バックオフィス 約定
【業務内容】 〇投資信託に関する法定開示書類の作成 ・投資信託約款、目論見書、有価証券届出書の作成・チェック ・投資信託ファンド運用報告書の作成・チェック ・EDINET届出業務 ・制度改正対応 ・外部委託先管理 ・法定開示書類の保管・管理 業務の変更範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く 【求人背景】 ・中長期の資産運用へのニーズが高まりつつある中、60年余りの年金運用の歴史を持つ当社の強みを活かしたファンドの設立を進めています。 ・新ファンド設立等による投資対象資産の拡大、運用手法多様化に伴う人員増強が今回の求人背景です。 【募集部門の特徴】 ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。 ・繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。 【キャリアパス】 ・ご入社いただき、公募及び私募投信に関する新規設定に係る開示業務を担っていただきます。 ・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。 ・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。 【募集部門のやりがい】 ・目論見書や運用報告書は、販売担当者がお客さまに新規購入や追加購入を提案する際の説明に欠かせないものです。 ・各種法令・規則を遵守しながらいかに分かりやすく魅力的な資料を独自の工夫を織り込みながら作成するかが腕の見せ所です。 ・今後も新規ファンド増加が見込まれる中で非常に広い活躍の場が用意されています。 【りそなアセットマネジメント(株)について】 ・資産運用専門の会社として2015年に設立され、運用資産残高は55兆円超にのぼり、運用担当者約130名を有しています。 りそな銀行信託部門の運用機能を2020年に集約しており、国内有数の運用残高です。 ・りそな銀行からの資産運用の歴史は60年と長く、長期的に持続可能で安定したリターン提供のノウハウを有しています。 りそなアセットマネジメント(出向) 変更の範囲:本文参照
株式会社シービーエス
東京都港区西新橋
御成門駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
◆◇ビル管理を黎明期より支えてきた老舗企業/誰もが知るテレビ局、新聞社、ホテル、官公庁等の管理案件も多数/年休120日/退職金有/転勤無◇◆ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社がビルマネジメントを担当しているビルの改装工事、リニューアル工事、内装工事における電気・空調の設備施工管理業務をお任せします。クライアントより、直接工事案件の依頼を受けます。 ・お取引先との打ち合わせ ・見積書の作成 ・協力業者の管理 ・工事現場の施工管理 ・報告書の作成など ■業務の特徴: 顧客はオフィスビル、官公庁、商業施設、ホテルなどで、工期は1〜3週間、受注額2000万円〜3000万円ほどの案件が中心となっております。また、工事案件は、東京都内中心のものになります。 ■配属先・就業環境: 工事部門への配属となります。転勤もないため腰を据えて勤務頂ける環境となっております。 ■同社の特徴: 同社は1960年に設立し、一貫して建物管理を続けてきました。また、キャッシュフロー改善に重点をおいたプロパティマネジメント・サポートやまちづくりの概念をふまえたエリアマネジメント、リノベーション・コンバージョンといった新事業、あるいはビル経営の要であるリーシング業務のサポート等を通じ積極経営を支援しています。 ■当社について: メンテナンスの枠を超えた変化し続ける企業を目指しており、人材の高齢化や不動産の証券化等に伴い、メンテナンスに対して厳しい状況が続く中で、新しいビジネスの柱を創るべく、再生エネルギービジネスに挑戦し、太陽光発電事業者として国内数か所に太陽光発電所を運営。また本格的な海外進出の第1歩として、ミャンマーに会社を設立、東南アジア全般を睨み、メンテナンスに拘ることのないビジネス展開を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーディーアイ確認検査株式会社
千葉県柏市東上町
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 設計監理
〜年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)/検査員の平均年齢は67.0歳となっており、長期就業も叶います〜 ■戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。 【仕事に関する補足事項】 ・顧客は住宅開発会社、ハウスメーカー、建築会社及び設計事務所です。 ・工事の着工前に設計担当者から図面等を主にweb上で預かり、法令や都市計画に基づきながら確認審査や検査を実施します。 ・書類や申請内容に不備があれば、お客様に不備の箇所をご連絡して、修正してもらいます。最後に決済者の決裁を受けて許可を出します。 【"業界初"の当社独自電子認証申請システム!『Sppedy』を導入し業務効率化】 ・登録社数は3,300社を突破し、当社の確認申請件数の98%以上が『Speedy』を用いた申請になります。 ・電子認証申請システムを用いることで、全国でもトップレベルの確認件数を実現しています。 ■働く環境について: ◇従業員の健康を考えて、残業時間に上限を設けており、PCの稼働時間も20時までと制限しています。 ◇一人ひとりが限られた時間を有効活用できるよう、時差出勤も選択可能です。育児や介護と仕事を両立しやすいだけでなく、趣味や勉強の時間も確保でき、しかも通勤ラッシュを避けて出社できるメリットもあります。 ◇管理職の積極的な有休消化を推奨する等、部署内で休暇を取得しやすい環境づくりに取り組んでおり、安心して長く働くことが可能です。 ■当社の特徴: ・建築物の確認・検査業務を行なう「民間確認検査機関」です。国土交通省から指定された民間確認検査機関として2001年に設立。業界初の「電子認証システム」など独自のサービスを用いて急成長中。 ・年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)従業員満足度向上に向けて、手厚い福利厚生とワークライフバランスを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, QA・テスター 家電・AV機器・複合機
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車、通信、医療・ヘルスケア分野(内視鏡カメラやレントゲンなどの医療機器、電子カルテ、介護ロボ)など、あらゆる分野で使われているソフトウェアを第三者の立場で検証している当社にて、テスト自動化エンジニアとして以下の業務をお任せします。 ・Webアプリケーションに関するテスト自動化 ・PCアプリケーションに関するテスト自動化 ・モバイルアプリケーションに関するテスト自動化 ・組み込み製品に関するテスト自動化 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
北海道
800万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜即戦力採用/給与とキャリアアップが叶う/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/建築売上10年で175%増/充実した福利厚生〜 ■業務内容 同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の電気/空調/衛生機器/輸送機械等の設備全般について施工管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・設備施工図の作成 ・設備面の実行予算書作成 ・工事進捗・出来形管理 ・各協力会社への発注・管理調整 ・図面チェック ・計測等各種データ分析 ・安全衛生・労務管理並びに記録の保管等 ■五洋建設で働く「五つ」のポイント 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社・施工管理職)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)中途入社から所長を目指せます! 中途入社のハンデはありません。経験やスキル、実力を踏まえ、どんどん責任あるポジションをお任せしていきます。30〜50代で中途入社し、所長に昇格した社員も多く在籍しています。頑張りが認められる環境です。 3)希望すれば海外で活躍するチャンスも。 国内の海洋・陸上土木のみならず、海外でのプロジェクトも積極的に手掛けています。「海外で活躍する人材になりたい」とお考えの方にピッタリの環境と言えます。 4)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 5)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など更に施工管理職が働きやすい環境を目指し、「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ