45812 件
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
-
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
■職務内容: 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案・実行 ・部下マネジメント・数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:会社の定める業務
不二製油株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: ・食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である当社の東京支社にて以下業務をお任せします。 ■具体的には: ・グループ会社が実施するリスクアセスメントと対応計画の策定における内容の妥当性評価と指導 ・不二製油株式会社におけるリスク評価と対応策の策定、実行 ■同社の魅力: 同社は、食品の製造において不可欠な中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している食品素材メーカーです。食品素材メーカーでは国内NO1のシェアを誇る商品がたくさんんあります。BtoB事業の為一般的には知られていませんが、食品飲料メーカー・小売店・外食中食産業等様々なチャネルと取引があります。 累計特許取得件数3055件、多くの「日本初」「世界初」を生み出す技術力を持ち、堅調に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都
1000万円~
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 事業企画・新規事業開発
【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)車体+PU領域の調達戦略の立案 (2)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (3)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (4)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (5)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (6)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (7)半導体の調達戦略 (8)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 (9)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (10)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 【働き方】 Hondaは、対面だからこそできるチームでの腹落ちするまでの議論や、企業文化ともいえるワイガヤや日常コミュニケーションを重視しています。そのため対面出社を基本としていますが、フレックス制度やリモートワークについても、職場特性に応じてコミュニケーションを取ながら利用しています。 【キャリア形成】 Hondaでは、年間5回以上、直属の上司と1on1ミーティングを行ない、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。さらに、キャリア研修、キャリア相談、オンラインコーチングにおいて、社内外のエキスパートによるキャリア支援も行っています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。 【能力開発】 Hondaでは、キャリア実現に向けて必要な能力が何かを考えて学んでいけるように、選択型の学習プラグラムを用意しています。プログラムは主に、共通能力・ビジネススキルを強化するためのオンライン研修(ロジカルシンキング、デザイン思考、プロジェクトマネジメント等)とEラーニングで構成されています また社外での自己学習については、カフェテリアプラン(選択型の福利厚生)でサポートしています。 様々なサービスの利用や割引に使えるポイントが毎年付与されるため、そのポイントを通信講座、資格取得、書籍購入等に充てることで自己学生にかかる金銭的な負担を軽減できます。 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 社内ERP統合プロジェクト対応におけるIT側主担当として、現担当者を先導しユーザーとの仕様検討、設計・開発・運用を実施頂きます。 また、開発ベンダーとコミュニケーションを取り設計・開発・運用を実施頂きます。 ■ミッション・期待される役割: データマイグレーションおよびデータ分析系システム領域のIT側主担当者としてプロジェクトを推進頂きたい。 ■配属組織について: 情報システム統括本部(以降、情統本)には、大別して2つの部門領域があります。 Astemoのビジネス全般を支えるIT全般、すなわちITインフラ、基幹アプリ、IoTアプリ、情報セキュリティなどをグローバルに開発・展開するグローバルファンクションと位置づけられる部門領域と、AM、EU、CN、AS、JPの各リージョンにおいて、ITのグローバル施策のリージョン内展開やリージョン特有のITサービスを担うリージョンファンクション部門領域の2つです。 配属頂く予定の組織は、経営システム統括部という部署になります。 社内ERP統合プロジェクトの推進対応や既存ERP(グローバル)の維持・管理を担う部門となります。社内ERP統合プロジェクトにおいては、グローバルの各部門やIT部門と円滑なコミュニケーションを図り、Astemoグローバル基幹システムの構築を推進します。 また、既存ERPにおいても、各部門の業務ユーザーと連携し、業務改善対応等の施策を実施し社内に貢献していく部署となります。 また、グローバルファンクションの基幹システムにおいても、各部門の業務ユーザーと連携し、業務改善対応等の施策を実施し社内に貢献していく部署となります。 グローバルの各部門やIT部門と円滑なコミュニケーションを図り、Astemoグローバル基幹システムの構築を推進します。 グローバルファンクションの基幹システムの様々な国の文化や多様性と接しながら、全体最適のゴールに向かって挑戦していくことは、とてもやりがいがあり、楽しい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
平岩建設株式会社
千葉県
600万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【日本を代表する建築家の案件に携われるチャンス◎/WEB面接可/全社的な働き方改革推進中/地域密着型の建設会社】 ■業務内容: 元請として、RC造・S造の多様な新築建築物の建築施工管理をお任せします。 ■詳細業務: 医療・福祉施設、工場・倉庫、店舗付きマンションなど、様々な案件をご担当いただきます。 ・請負金額は、3〜数十億円程度の中規模・大規模の案件 ・基本的には常駐、現場へは直行直帰 ・工期は10カ月〜24カ月程度で基本的に出張はありません ・原則3〜5名チームで現場を担当いただいており、入社後もしっかりした教育体制があります(今後は4〜7名体制へと徐々に変更していく予定) ・同一期間に担当いただくのは原則1現場のみです ■組織構成: ・20代:9名 ・30〜40代:10名 ・50〜60代:11名 建築施工管理として、中途入社、新卒入社の方が垣根なく活躍しています。 ■就業環境・働き方改革: 当社では、長時間残業や休日出勤といった無理な働き方にならないよう、余裕を持った工期を設定し、受注するようにしております。その他にも建設ディレクターを導入し、書類作成業務やデータ整理を建設ディレクターが担うことで現場技術者の負担軽減を進めております。社員の心身の健康と働く環境を重視した働き方改革を推進しています。 ■キャリア: ご経験に応じて業務をお任せします。 経験が浅い方は、まずは先輩社員のもとOJTにて仕事を学んでいただいた後、安全管理や部分的な施工管理など、徐々にサポートとして責任ある業務をお任せします。その後、計画作成や原価管理を経験していただきながら、所長として勤務していただきます。 ご経験のある方は、今までの施工管理経験をフルに活かしてあなたの作品を残してください。現場代理人としてご活躍いただける方については大きな裁量権が与えられるのであなたの気心の知れた協力会社の選定もOKです。 ■勤務地について: ◎千葉の当社建築工事作業所(西千葉、市川周辺) ◎勤務地は、最大限希望を考慮しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 ※ご希望の方は、海外勤務(ベトナム)のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセシニアサポート
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(5階)
600万円~699万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 ケースワーカー
■部門の役割 当社のお客様相談室では、「有料老人ホーム紹介事業」を展開しております。施設選びでお困りのお客様へニーズを確認し、お一人お一人に合わせたホームをご提案、ご入居にまつわる手続きまで行っております。 ■部門の業務内容 病院のソーシャルワーカーや、地域包括支援センター・居宅介護支援事業所のケアマネジャーからご相談・ご紹介をいただき、有料老人ホームへの入居を検討されている方や、そのご家族様からの入居相談を担当しています。 ■募集ポジション業務内容 ◎メンバーの数値管理、育成などのマネジメント業務 ◎有料老人ホームへの入居検討者様やご家族様との入居相談業務 有料老人ホームへ入居を検討されている方やご家族様から、ホームに対するご希望をお伺いし、ご希望に合った有料老人ホームのご提案(ベネッセのホームだけでなく他社のホームもご紹介します)とご見学時の同行、ご入居に向けたホームや病院との調整業務など、一連の入居相談業務を担っていただきます。 ◎病院、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所への法人営業 入居検討者様のご相談・ご紹介をいただくため、病院や地域包括支援センター、居宅介護支援事業所を定期的に訪問し、ソーシャルワーカーやケアマネジャーの皆様へ当社のサービスのご案内と、入居検討者様のヒアリングなどを行います。 ■受け入れ体制 入社後は、まず当社サービス、営業についての座学研修を実施。その後は先輩とのOJTからスタートしていただきます。 ■勤務地補足 資料準備、会議等で新宿本社にお越しいただく場合あり、お客様との面談、見学対応などは基本的に直行直帰となります。 ■魅力 有料老人ホームの急増に伴い、ホームへ入居を検討される方々が、「何を基準にホームを選べばいいか分からない」という時代になっています。ソーシャルワーカーやケアマネジャーの皆様も「どこのどのホームがいいのか…」を判断することが大変難しくなってきています。ベネッセスタイルケアグループでは、長年の経験から「その方が本当に望まれることを叶えるホームは、どんなことをしているのか」を熟知しています。そのノウハウを活かして、有料老人ホームを検討されていらっしゃる皆様にとって、「このホームを選んで本当によかった」と思っていただけるような、ご入居までのお手伝いができます。
メトロウェザー株式会社
京都府宇治市広野町
大久保(京都)駅
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ドローン社会実現へ/京都大学発の急成長スタートアップ/風の流れを測定し、ドローン・飛行機の飛行や防災に生かす社会貢献性の高いお仕事〜 弊社で開発を行っているドップラーライダーを、クラウド側から制御、監視、メンテナンスを行うアプリケーションの開発や、開発品を製品として販売するためのシステム構築、観測データ販売サービスの企画など、ソフトウェアーのPMとして技術者の牽引役を担って頂きます。 【具体的な業務】 国内外の大手企業や官公庁にプロダクトを提案できます。 (1)クラウドを活用したデータ販売サービスの企画/開発、プロジェクトの推進 ・新サービスの企画において目的・機能・仕様の明確化、設計 ・社内のプロダクトチームや事業開発チームとの連携・調整 ・開発ベンダー等への発注、成果物の確認 ・スケジュールやリソースの管理 (2)開発品から製品化へのクラウドシステム構築 ・組込エンジニアと協力してIoT周りの実装や修正 ・利用データ集計 (3)開発したサービスの維持運用のマネジメント ・システム監視/維持 ・システム運用(障害対応含む) (4)顧客との折衝(要件定義やベンダー管理など) ■ドップラーライダーとは ・赤外線レーザーを用いて微粒子(エアロゾル)からの散乱光を受信。信号周波数の偏移を観測することで風の移動速度・向きを計測する機械です。 ・ドップラーライダーで観測されたデータの分析から、昨今被害規模が拡大し続けている、集中豪雨や突風についても予測することで防災分野にも貢献できます。 ■組織構成: 開発チームには4名のメンバーが所属しています。 ■キャリアプラン: マネジャー候補として横断的プロジェクトを管理いただきゆくゆくはCTOを目指していただけます。 ■同社で働く魅力 ・独自の研究開発で生み出された、ドップラーライダー「Wind Guardian」は他社と同等性能を維持しながらも、サイズ、機能、価格全てにおいて市場における優位性を発揮し、空のインフラ化を実現できるプロダクトが生まれました。 ・この仕事では、メトロウェザーの世界に誇れるドップラーライダーの技術の改良にあなたの解析スキルを活かすことができます。裁量権が大きいためやりがいを感じられるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・EN/JPブリッジコンサルタント ・SAP日本地域開発エキスパート ・社内ERP統合プロジェクト環境戦略リード/エキスパート ・グローバル顧客EDIエキスパート ■ミッション・期待される役割: ・社内ERP統合プロジェクトをはじめとするDX推進のエンジニア/アーキテクト ■配属組織について: 情報システム統括本部(以降、情統本)には、大別して2つの部門領域があります。 Astemoのビジネス全般を支えるIT全般、すなわちITインフラ、基幹アプリ、IoTアプリ、情報セキュリティなどをグローバルに開発・展開するグローバルファンクションと位置づけられる部門領域と、AM、EU、CN、AS、JPの各リージョンにおいて、ITのグローバル施策のリージョン内展開やリージョン特有のITサービスを担うリージョンファンクション部門領域の2つです。 配属頂く予定の組織は、経営システム統括部という部署になります。 社内ERP統合プロジェクトの推進対応や既存ERP(グローバル)の維持・管理を担う部門となります。 社内ERP統合プロジェクトにおいては、グローバルの各部門やIT部門と円滑なコミュニケーションを図り、Astemoグローバル基幹システムの構築を推進します。 また、既存ERPにおいても、各部門の業務ユーザーと連携し、業務改善対応等の施策を実施し社内に貢献していく部署となります。 また、グローバルファンクションの基幹システムにおいても、各部門の業務ユーザーと連携し、業務改善対応等の施策を実施し社内に貢献していく部署となります。 グローバルの各部門やIT部門と円滑なコミュニケーションを図り、Astemoグローバル基幹システムの構築を推進します。 グローバルファンクションの基幹システムの様々な国の文化や多様性と接しながら、全体最適のゴールに向かって挑戦していくことは、とてもやりがいがあり、楽しい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSC
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
600万円~799万円
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜システムをコーディネートする技術集団/技術者にもインセンティブ制度を導入/残業平均月20h/土日祝休〜 ■業務概要: 大手のSierや企業からも多く発注をいただいている拡大中の当社にて、本人のスキルや適性、希望などを考慮して最適なプロジェクト・フェーズにアサインします。 メンバークラスからリーダークラスまで、キャリアに合わせたポジションで幅広く人員を募っています。 ■業務詳細: 1)インフラエンジニア ・インフラ環境(サーバー・データベース)の設計・構築業務をお任せいたします。 2)クラウドエンジニア ・オンプレミス環境からクラウド環境への移行 ・クラウド基盤構築等 ◎スキルアップしたい方は勿論、将来はチームリーダーやディレクターを目指したい方も歓迎いたします。 ■当社概要: 当社は2003年創業の独立系SIerです。お客様の持つ問題・課題に対し、「システムコンサルティング」「システムエンジニアリングサービス」「ソフトウェア開発」を通じて解決策を提案している企業です。 ■当社の強み: ・インフラ領域に強みを持ち、業務系や組込系、汎用系のソフトウェア開発まで幅広いニーズに対応しております。 ・「お客様にも従業員にも選ばれる続ける企業」であるため、社内の改革も大幅に行っています。フィス改装や、評価制度の構築、事業の拡大など、3年〜5年を目安に様々なプロジェクトを推進中です。 変更の範囲:当社業務全般
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■職務概要: 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスのフロントエンド開発を担当いただきます。 ■職務詳細: ・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善 ・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいて、UIと使いやすさを向上させるフロントエンド機能を開発 ・デザイナーやバックエンド開発者と協力して、シームレスなUXを提供 ・レスポンシブデザインやクロスブラウザの互換性を考慮し、異なるプラットフォームやデバイスでの動作を最適化 ・コードの品質やパフォーマンス確保のため、テストやレビューを実施 ■開発環境: 言語・フレームワーク:React / TypeScript / JavaScript / HTML / CSS インフラ:Amazon Web Service、Google Cloud Platform データベース:Aurora / MySQL 仮想環境:Docker / Amazon ECS モニタリング:DataDog / CloudWatch 分析基盤:BigQuery / Redash プロジェクト管理:JIRA ソースコード管理・CI:GitLab / GitLab CI 開発手法:Agile (Scrum, Kanban) 情報共有:Google Workspace / Slack / esa ■弁護士ドットコムについて: 日本最大級の法律ポータルサイト 「弁護士ドットコム」 弁護士ドットコムは、国内最大級の法律相談ポータルサイトです。相談者は、国内の半数以上の弁護士が登録するプラットフォーム上で自身にあった弁護士を探すことが可能です。加えて、自身の法律問題について広く弁護士から回答を募ったり、過去の法律相談の回答から自身と類似の問題の回答を探すこともできます。また、多忙な弁護士の実務を支え、業務効率化に寄与するための業務支援や、マーケティング支援などのサービスとプラットフォームも提供しています。 変更の範囲:会社のすべての業務
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
【ポジティブアクション募集!】パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割/賞与6か月/平均有給14.3日取得〜 ■業務詳細: 会社の中期ビジョン、社内・業界に対しての理解を深めていただき、まずは企画立案やリサーチ系からスタートいただきます。 ・投資家・IR対応、全社的な経営企画 ・社内調整 ・戦略、企画、運営 様々な情報を社外、社内から収集していただきます。例えば、経営陣とのミーティング等で会社のビジョンを理解する、社内の各部署の状況を直接ヒアリングも含めて詳細に捉えていただきます。 その情報を活用し、中期・長期経営計画を立案する経営企画業務を実施いただき、業界の先行きを予想して、自社の状況と照らし合わせながら、中期・長期経営計画の立案をお任せします。 ※将来的には、広報やブランディング等、より幅広い業務をお任せする可能性もあります。 ■業務のやりがい: ・経営目線での業界展望、戦略思考、ガバナンス知識を身に着けることができます。 ・社内のみならず業界全体を俯瞰した動向分析・戦略立案・発信にかかわることができ、様々なステークホルダーに対しての影響力のある、スケールの大きな仕事を担うことができます。 ■募集背景: 半導体装置を中心とした各製品の売上が拡大しており、それに伴って投資家からのお問い合わせ等、IR関連の対応が増えてきているため、そこをお任せできる人材を募集致します。 また、今後より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行っております。 ■組織構成: 50代〜30代までの4名で構成されております。 未経験入社の方も多く本人の専門分野や経験により、業務遂行状況を見ながら指導/育成していきます。 ■当社の働き方: ◎年間休日128日 ◎平均有給取得日数14.3日 ◎平均残業月20.5時間(全社平均) ◎出産・育児支援制度 ◎食事手当:食堂も併設しておりますが、食堂以外での食事についても手当有! ■当社の特徴: ◇半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
神奈川県
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/フルリモートに近い環境で就業可/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■業務概要 ・セキュリティソリューションの企画立案/実行 ・お客様が抱えるセキュリティに関する課題検討の支援と、その解決策として最適なソリューションの提案 ・セキュリティ関連のソリューション提案/要件定義/設計/構築/運用業務 ・セキュリティ基盤の設計、構築、運用全般 ■特徴・魅力 セキュリティ関連技術について幅広く経験できるため、将来的に役立つ知識・スキルを実作業の中で習得する事ができ、ソリューションのシステム化企画やプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。当社が取り扱うセキュリティソリューションは、インフラ、業務システムに関する幅広い経験と知識が必要になりますが、社内の経験豊富な社員が技術や具体的な手法を教示しますのでご安心ください。セキュリティ領域に関する業務経験がない方でも、セキュリティに興味があって、アプリケーション、サーバー、ネットワークなど、何か得意分野をお持ちでしたらご検討ください。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。あまり知られていませんが、製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に向き合い、長年、鉄鋼メーカーで「止められないシステム」を造ってきました。企画から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで、一気通貫でお客様に寄り添いながら情報システムを提供しています。技術フィールドは、基幹系システムの価値向上からDXにまで広がっています。また、長年JFEグループを支え続けた世界標準の品質管理体制が整っています。 【最先端技術】現在ではAI・IoT・FinTech・クラウド・ビッグデータ等の最先端の技術を幅広く取り入れながら、新技術の開発とご提案を行っています。 【安定の経営基盤】財務基盤は極めて安定的です。「人への投資」こそ経営への大きな好循環を生むという理念のもと、経営資産を給与制度など広い意味での「働き易さ」にも積極的に投資してます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築)
金融機関の業務を革新するシステムソリューションを提供する当社にて、クラウドエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: Fintech領域では、近年金融機関によるクラウドサービスの利用が加速しています。当社においても、これまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化を推進しており、金融機関向けのITサービスでは、より高い安全性、可用性、信頼性が求められます。当ポジションでは、クラウドサービスのコンサルティング(提案)から構築・設計までを一貫して行っていただきます。また、場合によってはクライアントのニーズに合わせて0からプロジェクトの立ち上げとプロジェクトリードをしていただくことも想定しております。当社のクラウドの技術力の底上げに貢献いただける方を歓迎いたします。 ■具体的な業務内容: (1)AWSやAzureなどのクラウドを駆使して、自社および金融向けクラウドサービスの基盤設計から環境構築 (2)他クラウドベンダや金融機関が保有する他システムとの連携APIの設計および開発 (3)サービス特性に合わせたサービスレベル目標(SLO)の策定 (4)新規サービス案件の立ち上げおよびサービス運用後のサービスマネジメント業務 ■メッセージ: 当社は30年以上前からFintechに特化し日本の金融業界の変革を支援してきた企業です。社内でもアーキテクト部門を強化し、自社システムの更なる改善や開発標準化、技術支援を進めています。日本の大手保険会社様のフロントシステム、ライフシミュレーションを担う当社として、日々変化する金融マーケットや革新的なITサービスを提案してきました。現在も新たな技術を積極的に取り入れお客様に提案しています。以前金融のペーパーレスが話題になりましたがそのような提案、新たな技術も当社がいち早く提案し現在多くのお客様で取り入れて頂けているシステムとなります。直近では銀行の窓口業務を遠隔で行うような新たな取り組みを提案しております。金融業務知識については、入社後に社内の研修や勉強会、実務を通して身に付けて頂けますのでご安心ください。当社では金融業界未経験の中途社員が多数活躍しており約8割が異業種(金融業界以外)の出身となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
損害保険, アートディレクター UI・UXデザイナー
・デジタルプロダクトやサービス開発におけるWeb/スマートフォンアプリケーションや、Webサイト、説明資料、販促物などのデザイン全般(情報設計 / アートディレクション / ビジュアルデザイン / ガイドライン策定等) ・業務委託デザイナーのリードやマネジメント 上流工程を担当するサービスデザイナーとのペアでアサインされるケースが多いですが、案件によってはプロダクトデザイナーのみでアサインされるケースもあります。どちらのケースでも、体験設計〜情報設計〜UIデザインまでの一連のプロセス全般をお任せしたいと考えているため、ビジュアルデザインのみではなく上流工程から幅広く関わりたい方を歓迎します。 SOMPOグループの内製開発部隊であるSprintチームは主にデザイナーとエンジニアで組織されており、メンバーの多くが2019年以降に入社したキャリア採用の人材で構成された、グループ全体を見渡しても異色のチームです。実証実験(PoC)を短いサイクルで数多く実施するなど、スピード感を持って実証と開発のサイクルを回しています。私たちは基本的な姿勢としてビジネスサイドから言われたことだけをやる「受託」マインドは持っていません。自律的に価値開発を行うチームであるということ、常に新しい価値創出にコミットし続けていることが私たちの特徴です。 開発拠点は新宿ビルの40階です。フリーアドレスでモニターも完備しています。またメンバーの多くが自宅でのリモートワークをしています。 MacBookや外部接続モニタ、iPhoneなどは会社から支給します。 コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma、Figjam、各種Adobe製品 プロジェクト管理ツール:Notion、JIRA、Backlogなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/海外取引先との実務経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: プラモデルをはじめとしたホビービジネスにおける海外営業・プロモーション担当をお任せします。 ※将来的に海外駐在の可能性がございます ※ご経験に応じ、国内営業から担当いただく場合がございます(選考内でご相談) ■業務詳細: ・プラモデル事業における海外全般のマーケティング(営業/プロモーション)および事業戦略の立案と実行 ・海外法人や海外販売代理店に対する、商談、商品/サービス案内、受注、出荷指示、入金確認等の実行 ・現地イベント・店頭施策・WEBプロモーションなど販促施策の立案と実行 ・海外ライセンサーとの版権取得交渉や窓口業務 ・海外向け商品展開の立案・企画 ・市場分析、顧客満足度調査や実証データ収集など調査の企画設計〜報告書作成 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: 【BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン グローバルビジネス部】 ガンダムなどのキャラクターを主としたプラモデルの企画・開発・製造・販売などをワールドワイドに行う部門です。プラモデルを通して世界中のファンに「作る喜び」を届けています。ホビーマーケティング部ではプラモデルのマーケティング(販売やプロモーション)、物流などをグローバルに行っています。海外マーケティングチームは、プラモデル、ガンプラを軸に、世界に向けた事業を展開し、グローバルな知識やノウハウを獲得できます。また、ガンダムIPの一角を担うガンプラのマーケティングでの学びが視野を広げスキルアップにつながります。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています 変更の範囲:会社の定める業務
デジタルデータソリューション株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(15階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) QA・テスター スーパーバイザー
【データリカバリーサービス展開/年休は126日/年間5万件超えのご相談実績】 ■業務内容: ・サービスの契約顧客に対する定期訪問および報告業務 ・最新のサイバー攻撃情報を共有し、適切な解決策を提供 ・ログ状況/インシデント対応の説明を通じた顧客満足度の向上 ・カスタマーサクセスチームの立ち上げおよび運営管理 ・部下の育成・サポート体制の強化 ■会社概要: 「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決します」の企業理念のもとに、六本木ヒルズに本社(ラボを含む)を構え、全国のデータトラブルに関するソリューションを提供しています。 年間5万件超えのご相談実績があり、データ復旧専門業者14年連続データ復旧国内売上トップクラスを維持し続けています。 フォレンジクス事業、セキュリティ事業といった市場拡大中の事業を展開し、新規サービス開発にも積極的に取り組んでいます。注力事業のサイバーセキュリティ事業では、サービス提供の拡大に向けて、海外進出も予定しています。 ■当社で働く魅力: <社内初のカスタマーサクセスチーム立ち上げ> 「売って終わり」ではなく、顧客と共に歩むビジネスモデル 「安心して事業を継続できる」体制をつくる 変更の範囲:全ての事業部における業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
総合電機メーカー ディベロッパー, 意匠設計 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■概要: 東京で230棟超のオフィスビルの管理・保有棟数を誇る住友不動産。今後も都心部(六本木、八重洲等)に大規模ビルが続々完成予定です。また、高級賃貸マンション「ラ・トゥール」についても現在東京に26棟ありますが、今後も新規開発を考えております。今回は、高級賃貸マンションの新規開発業務や、オフィスビル・高級賃貸マンションのリニューアルにおける計画から竣工までの開発における計画設計業務に従事していただきます。 ■具体的な業務: ※下記業務についていずれもご担当いただく予定です。 (1)高級賃貸マンションの新規開発業務 特に希少性の高い土地にのみ建てられる当社の高級賃貸マンションを、実際に運営する事業部や設計事務所・ゼネコン・行政機関と連携しながら、配棟・動線・住戸構成等の基本プランを計画し、事業収益性や工期をコントロールしながら、竣工まで一貫してプロジェクトを推進いただきます。 (2)オフィスビル・高級賃貸マンションのリニューアル業務 築年数が経過したオフィスビルや高級賃貸マンションの競争力を維持・向上させる為に、物件毎に異なる立地・建物の特徴や建築の関連法規などを考慮した上で、事業部内の営繕担当(設備担当)や、社外の設計事務所・ゼネコン・行政機関と連携しながら、リニューアル範囲、投資及び施工計画を策定し、竣工まで一貫してプロジェクトを推進いただきます。 ■特徴: ゼネコンや設計事務所では経験することのできない、発注者の立場で計画から携わることが可能です。 ■当社について: 【安定性】東証プライム上場企業は1,600社以上ありますが、当社の経常利益は2,500億円を超えており、上位に入っています。 【収益基盤】主力のビル賃貸は東京に230棟以上。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 人材紹介営業
【東証プライム上場メイテックG/福利厚生充実、就業環境◎/変革期の中で自分なりの組織作りに裁量をもって挑戦/中途入社者多数在籍】 ※全社的に変革に向け動いているため、経営陣への施策提案も可能です/業界未経験可、顧客の経営課題に踏み込む/家族手当・退職金・社宅あり※ ■採用背景:2023年時点で4,500名のエンジニアを抱える同社。コロナ禍で市況や働き方が大きく変化している今、同社の営業スタイルも変革していかなければなりません。今回の募集では新しい営業スタイルの確立と組織作りを行っていただきたいと考えており新たにマネジメントラインの募集を行う運びとなりました。 ■職務内容:これまでは技術系派遣のパイオニアとしての優位性を活かし既存顧客をメインターゲットにしてきましたが、今後は更なる市場拡大を目指し新規顧客開拓や営業数値管理に関するノウハウが不足している為、これまでの知見を活かし組織変革を起こして頂きたいと考えております。 ・営業戦略立案、実行 ・新規営業 ・既存顧客の深耕営業 ・営業数値管理(KPI,KGI等) ・メンバーマネジメント、育成 ・業務改善 ■本ポジションの魅力:営業所長には営業戦略立案・実行、派遣対価設定、メンバー評価等、幅広い権限が与えられている為自分なりの組織作りを行うことが可能です。また会社全体としても変革期の為、経営陣へも積極的に施策の提案を行うことが可能です。将来的にはブロック長や役員を目指していただけます。現社長も営業として中途入社し、営業所長、ブロック長等を経験して社長に就任している為、中途入社であっても平等に評価され経営陣を目指せます。 ■働きやすい環境:年間休日124日、離職率5%台、全社の平均残業時間30時間程度、また社宅や育児休暇、リフレッシュ休暇等の福利厚生も充実しており社員が長く働き続けられる環境を整えています。 ■同社の魅力:AI、IoT、自動運転等、新しい技術改新があるなかで各メーカーの技術者採用は年々厳しさを増しており、正社員雇用を増やすリスクもあるなか専門的な技術者がプロジェクト単位で確保できる技術者派遣業界への注目度は高く業界全体の対前年成長率は115%で拡大しています。
株式会社dirbato
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(32階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■職務概要:各業界の大手顧客のCXO等のエグゼクティブ層とのリレーション構築や、弊社の抱える大規模プロジェクトを担当するマネージャー陣を3-5名マネジメントし、チーム品質を担保する事がミッションです。 高度なITの知見を活かし、「IT戦略立案」「新規システムのグランドデザイン策定」「クラウドの最適化」「RPA支援」「セキュリティ支援」等を中心とする弊社の事業を成功へと導いて下さる方を求めています。 ■業務内容: 各業界大手顧客を中心に、下記のようなITコンサルティング/テクノロジー支援プロジェクトにおいて一部領域のリードデリバリーをご担当頂きます。 >IT戦略:IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定/IT ガバナンス構築支援/新規システムグランドデザイン策定 >プロジェクトマネジメント:大規模システム更改に伴う、 PgMO 、 PMO 支援//ベンダー選定支援 >テクノロジー戦略支援:DX企画構想/AI ロードマップ策定支援/チャットボットを用いた業務効率化支援/来店検知システム導入支援/消費者向け IoT サービスの事業可能性検証支援/事務・働き方改革に向けたRPA 導入検討支援 >その他クラウドなど ■案件業界属性: 通信、自動車、金融(銀行・生損保)、ゲーム、EC、製造、流通小売、消費財業界の案件を保有しております。 ■働く環境: 社員は元エンジニアが6割で、コンサル未経験者が多く入社し活躍しています。平均残業は30hと業界内では少なく仕事もプライベートも充実させている社員が多いです。平均年齢35.5歳、ボリュームゾーンは30前後と40前後です。(残業時間が多くなっているコンサルタントがいれば、人事から営業担当へアラートが飛び、それを受けた営業がPJへの人員増加の要求・提案をするなどの調整し、勤怠管理を徹底しています。) ■同社の特徴:大手ファームのシニアコンサルタント、マネージャークラスなどが続々とジョインしており、大手にいると触れ合うことのできないような優秀な方と、近い距離感で仕事ができる環境です。また他のファームでは当たり前の業界カット、サービスカットがない為、経験の幅が狭まらず、社員の志向性に合わせたキャリアプランが実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京穴吹建設
香川県高松市藤塚町
栗林駅
ゼネコン, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■職務内容: 分譲マンションの新築工事の現場請負人(所長)を担当いただきます。これまでの施工管理経験の集大成として活躍できる環境です。担当いただく案件は20〜50戸数の新築マンションがほとんどです。 ■50代60代のシニア層が多数活躍中: 同職種はほとんどが50代〜60代のシニア層が活躍しています。最大69歳まで就業が可能な環境です。年収も最大1500万までと、優に1000万を超える社員がほとんどです。 ■働きやすい環境: 同職種所属部署:平均残業30時間・年間休日127日・離職率は業界の中でも低く5%程度と働きやすさは抜群です。20時にパソコンがシャットダウンするため、その時間以降の残業には申請が必要です。年間有給取得実績は9.5日。有給を取得推進制度有り。 ■安定した事業基盤: ライオンズマンションブランド有する供給戸数日本トップのマンションデベロッパー大京グループです。累計管理受託戸数は業界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
■業務概要:ハイブリッド車用電池の品質管理業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: (1)ハイブリッド車用電池の品質保証システムの構築と、安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の要因調査/対策 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価、仕入れ先対応 ・異常対応(劣化や摩耗による設備異常、部品異常) ・電池の工程品質管理方法の構築 等 (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調整 ■キャリアプラン: 将来的には幹部職としての活躍を期待しています まずはこれまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定等のスキルを習得頂き、工程担当のチームリーダーとしてご活躍いただきます。 実務とともに若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、将来的には品質部門を担う管理職としてのご活躍を期待しています。 ■当社の品質管理の魅力: ・品質に対する意識が高い会社 品質スローガン『意識高めてモノづくり 極める品質 高まる信頼』のもと、安定的に良品を供給するために全社一丸となって取り組んでいます。 ・一気通貫の体制 品質を守るために、当社では仕入れ先から社内の製造工程までをご担当いただき不具合の対応にあたっています。素材から製品になるまで一気通貫で担当していただくことで「モノづくり」をより深く理解し、知識や経験を身につけられます。また、仕入れ先や製造現場から感謝されることも多くやりがいを感じられます。 ・専門性の向上 車載電池世界シェアNo.1企業としてこれまで蓄積してきたノウハウを通じてこの分野の専門性を高められるとともに、更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。 ・事業の成長性 ハイブリッド自動車用の二次電池を累計で2000万台以上(プリウス換算)生産し、現在も台数ベースでは世界シェアNo.1企業である当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである車載用電池(二次電池)は全ての電動化車両に必要となるため、当社の事業領域は、自動車部品業界の中でも成長可能性の高い領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~999万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 法務 弁護士
【売上約1兆円規模のグループ全体の戦略法務/M&A、投資、戦略的業務提携案件など】 今回募集する戦略法務室では、グループ全体の法務として、M&A・投資や新規事業などの案件、および国内外のグループ会社への法務業務などを行っています。また、「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体の経営課題に関わるESG関連のプロジェクトを弊組織が主導する予定です。今回のポジションでは、法務としての専門性を活かし、弊グループのビジネスを推進していく戦略法務業務を幅広くご担当いただきたいと考えています。 ■詳細:以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。 ・グループ内組織再編、投資、M&A、戦略的業務提携案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトをメンバーとして推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・パーソナルデータの利活用に関する法務レビュー(プライバシー観点のレビューを含む) ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います) ・法務分野に関する社内の研修・情報発信・啓蒙等の企画・実行 ■組織構成 弊社の法務部は、戦略法務室と予防法務室から構成されており、法務部全体では約10人程所属しています。 戦略法務室は室長含め4名で構成されています。弁護士資格があり、専門知識を持ったメンバーも多く所属しています。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方について リモートワーク率は85%と高く月1~2回の出社を想定しております。 ■業務の魅力: ・1兆円規模のグループ全体の法務のため、グループ全体に関わる案件やプロジェクトに関する業務が多く、法務としての専門性をもって幅広い業務に関与することができ、ビジネスインパクトも大きいためやりがいがあります。また、グループ会社や事業部その他の関連部署との連携が必要な業務も多く、ビジネスに近い立場で事業を推進していけるというやりがいもあります。 ・次期中期経営計画の実現に向けて、M&A、投資、戦略的業務提携案件も見込まれるため、それらの経験を積んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【AutomationAnywhereのRPAの技術習得が可能*RPAの社内利用促進を通じて業務改善に貢献/中途入社70%・風通しの良い社風】 ■業務内容: ・RPAの利用者増へ向けた広報活動 └社内掲示板への記事掲載や、体験会の隔月での実施など※各事業所での実施も含みます ・RPAの市民開発者のためのトレーニングの実施及び相談会の実施 ・RPAの伴走支援などユーザーサポート、運用保守 ・ソフトウェアライセンス管理などの事務対応 ・RPAの海外展開および海外IT担当者のサポート ■入社後の流れ: 入社後まずは、RPAの担当者からの現状の説明と運用手続きなどの説明を実施した後に、RPAのeラーニングなどを受講していただきます。 後は半年ほどかけて担当者と一緒に業務をこなしながら引継ぎを行ってもらう予定です。 ■所属組織について: ・年齢層は幅広く、男女比率も5:5程度です。新しいグループなので中途入社者の方が70%程度になります。 ・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施いただきますので一定の裁量をもち、ご対応いただけます。 ・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、新たなチャレンジは歓迎する風土です。担当者の考えを尊重しつつ、皆で議論し業務を進めていく風土があります。 ・週次の定例会などでは、グループ内でお互いを知るために最近の出来事や興味の話をしたり、意見交換の場として持ち回りでスイーツを買って、食べながら話をする(ドーナツ会)など行っています。 ■業務のやりがい: AutomationAnywhereのRPAの技術習得が可能です。 また国内や海外への利活用の計画や実行を行う経験が積むことができます。 海外展開においては海外ITとの話し合いや教育の実施などで英語なども活用していただけるため、グローバルコミュニケーションや海外メンバーと働くというスキルアップにつながります。 RPA自体は特定の業務の縛りは無いため、社内の様々な部署の業務を知り、業務担当者との意見交換やユーザーサポートが可能な環境のため、ユーザーへの価値提供の実感も感じていただきやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
官公庁大規模案件において、業務アプリケーションを中心としたシステム開発・提案・運用保守のプロジェクトマネージャー補佐又はプロジェクトリーダーの役割を担っていただきます。 【想定プロジェクト】 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はプロジェクトの一例です。 いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。AP開発だけで60〜80名以上の体制を取り、1〜3年の工期で開発を行います。 ・国民や企業からの申請を受け付け、各省庁と連携するシステムの開発 ・国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ・ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ・府省戦略に基づきDXが推進される府省個別のシステムの開発 【配属予定部門の紹介】 デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して提供する大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 メンバーは、ディレクター1名、シニアプロフェッショナル1名、マネージャー1名、プロフェッショナル2名、主任8名、担当7名の計20名です。 仕事を通じて成長出来る活力のある職場です。 【採用背景】 当グループでは、デジタルガバメント領域において、デジタル庁が取り組むデジタル社会の実現に向けたデジタル共通基盤の構築に取り組んでおり、今後大きな成長をとげる事業領域です。 デジタル庁ではクラウドネイティブ開発を推進しており、成長市場としても、新しい技術にチャレンジする領域としても魅力的なデジタルガバメント領域に対し、体制をさらに強化し新規事業を獲得していきたいと考えています。 【プロジェクト人数】 30〜40名 【開発環境】 使用言語:Java 使用環境:AWS 【コード品質のための取り組み】 CI/CD Coverity等の静的解析ツール 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Redmine Jira SVN Teams 【本ポジションの魅力】 ・デジタルガバメントを実現するための重要なシステム、国民や企業がエンドユーザとなるシステムを担うことによる充実感 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜資格保有者歓迎!『上場企業◎安定基盤』創業100年超の南海電鉄グループの総合建設業で長く働く〜 \「前職から働き方を整えたい」「会社・案件の規模を上げたい」方へ◎/ *上場Gの穏やかな環境で長く働くことができます◎ *家族手当や住宅手当、社宅、退職金など充実した福利厚生! *年休120日・土日祝休み・残業30H *どうすれば社員が長く働けるのか?を1番に考える当社では≪平均勤続年数は18.6年!≫ ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開する、創業100年を超える企業です! 今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社にて≪土木施工管理≫をお任せします! *対象物:公共施設、道路、河川、鉄道施設 *1現場複数名(3〜4名)体制のため、1人当たりの負担は少なめ◎ *工期:1日〜1週間の工事もあれば、20年〜30年かかる工事もあります ◎同社は建造物そのものに焦点を当てるのではなく、地域全体を俯瞰した上で地域の活性化・環境の向上を目的に街づくりに貢献しています◎ ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *年間休日120日 *基本土日祝休み *転勤当面無し(首都圏の案件の担当になれば、首都圏へ出張として勤務いただく場合がございます。) *帰省費用支給 *有給取得は平均11日間取得しています! ■企業魅力: 関西大手私鉄南海電鉄系列で官公庁や多数の既存取引先もございますので経営は安定◎ ■入社多数: \ 未経験・経験者問わず中途入社の先輩が多数活躍中! / 「休日面を充実させたいから」 「南海電鉄グループの安定感に惹かれた」 「規模の大きな現場に携わってみたかった」 など、さまざまな動機や背景を持って入社しています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ