40924 件
株式会社バイオフィリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
1000万円~
-
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【ペット同伴出勤可/景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強い/購買者と受益者が別のためリピート率が高い/世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長】 ■業務内容: 開発部門では、ブランドの成長のために、マーケティング部門など事業部メンバーと並走して、既存ECサイトの改善・新規システムの立ち上げ・新機能の実装・グローバル展開に向けた開発を行っていきます。 取締役COO(現システムの開発者)とともに、「事業を最速で成長させるにはどうすべきか?」という視点で開発の方針・設計・優先順位などの意思決定に関与して実装を牽引するとともに、「事業や会社の成長のために会社としてやるべきこと」を経営メンバーの一員として関与していただきます。 ■業務詳細: 具体的には以下のような開発ミッションを想定していますが、事業の状況に合わせて柔軟に動いていくことを想定しています。 ・CVRやユーザービリティ向上のための、既存ECサイトの改善 ・LTV向上を目的とした、CRM機能の新規開発 ・海外展開のための各システムのグローバル展開 ・今後の事業展開を見据えた技術・アーキテクチャーの選定 ・上記を実現するための開発組織の立ち上げ ■業務ツール: ・GoogleWorkspace/Slack/Asana ■当社の特徴: (1)業界トップクラスの売り上げ: 立ち上げ数年でリーディングカンパニーのポジションを確立した、国内フレッシュペットフード領域のパイオニアであり、国内売上は2022年、2023年共にNo1、2,000億円規模の世界のフレッシュペットフード売上では現在8位まで急成長しております。 (2)安定した事業基盤: 景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強く、リーマンショック時も市場の落ち込みがほぼなく不景気に非常に強いです。また、赤ちゃんの粉ミルクと同様、購買者と受益者が別のためリピート率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BeeX
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内15 社の AWS プレミアティアサービスパートナー/グロース上場/AWS、Azure、Googlecloudなどのクラウドインフラ領域に強み/安定性とベンチャーマインドを兼ね備えたカルチャー/男性育児休暇取得実績多数】 SAPなど基幹システムを中心としたエンタープライズシステムのクラウドインテグレーションやそれにまつわるサービスを展開している当社にて、データ分析基盤開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容 データ基盤のプロジェクトリーダー・エンジニアとして幅広い業務に携わっていただきます。 ・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案 ・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築 ・データパイプラインの設計、構築 ・データ可視化基盤の設計、構築 ■業務の魅力 お客様の要件に合わせて適切なデータ基盤を自身で考え提案し、プロジェクトの立ち上げから構築後の保守運用までチームで対応することが可能です。 またプロジェクトのリーダーを担っていただきますが、小規模なチーム構成、メンバー一人一人がプロジェクトへの貢献を考えて行動することが求められる環境のため、お客様折衝、プロジェクトの管理だけでなく、エンジニアとして新しい技術に触れ続けていけることが本ポジションの魅力です。 基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。 ■働き方について: 当社では、アフターコロナもリモートワーク勤務を継続します。社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、働く環境をオフィス出社勤務もしくはリモートワーク勤務、どちらかをご自身で選択できるようにしております。 ■当社について: 「データセンタートランスフォーメーション(データセンター変革)」、「ハイブリッドクラウド・マルチクラウド」という2つのテーマを軸に事業を展開しております。国内15社のみの国内15 社の AWS プレミアティアサービスパートナーに認定されており、今後はマイクロソフト社Azureでの認定取得も強化予定と、マルチクラウド領域に強みを持っています。
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~1000万円
半導体, 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【業務内容】 商用データベースを使用した特許調査、パテントマップ作成、IPランドスケープ作成をお任せいたします。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
600万円~799万円
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【自社センター勤務・長期的に腰を据えて勤務可能/プライム上場TISインテックグループ】 ■業務内容: 金融系大手企業中心に各社様々な業務を受託している当社BPO業務運用センター内で使用するシステム開発・保守運用まで一手に担っている当部にて、PL・PMポジションをお任せします。事業領域や案件規模は様々ありますので、ご経験やご志向に応じてキャッチアップいただだけるようアサインを検討いたします。 <PM、LD> まずは案件の推進・管理をメインに活躍していただきます。 ゆくゆくはマネジメントポジションとして組織をリードしていただきます。 【変更の範囲:適性に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがあります】 ■ミッション: <品質向上・付加価値向上をテーマとしたシステム開発PJ推進> システム開発プロジェクトでは、品質向上・顧客への提案による付加価値向上をテーマに取り組んでいただきます。対顧客との要件定義から構築、その後の保守運用における社内のBPO運用部門とのやりとりを取り纏めたプロジェクト推進。顧客・社内BPO運用部門の社員それぞれと密なコミュニケーションが必要であり、コンサルテーション的な役割をしながら、運用業務に最適なシステムの提案・構築を行うための能力を身につけることが出来ます。顧客の業務プロセスを、ITを活用して最適化することできる影響力・貢献性が高い仕事です。 ■身につくスキル: ・CMS(キャリアマネジメントシステム)プログラムによる幅広いマネジメントスキルの習得 ・メイン顧客である大手金融機関や事業会社の要望を実現するための課題解決能力や折衝力 ■キャリアパス: 部門全体のPJ管理全般をご経験頂いたのち、より大きな案件のマネジメントからラインマネジメント、プレイングマネジャーへの道があります。 ■募集背景: 当社の主軸事業の一つであるBPO事業は、50年以上に渡りお客様企業にご信頼いただきながら成長して参りました。これからの50年を見据え、現在のビジネスは止めずに、さらなる飛躍に向けた既存システムの刷新やデジタルプラットフォーム等の新規ビジネスの拡大にともなうシステム構築が必要とされています。新たなシステム構築や事業戦略にもとづいた組織運営を担っていただける、当部の中核人材となる方を募集いたします。
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 同社の社内SEとして、現在運用している主要マスタ及び、マスタに関連する周辺システムの保守運用・システム改善の取りまとめを対応いただきます。 ※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。 主に品目マスタ、仕入先マスタ、得意先マスタを利用する販売/経理の業務部門、および連携先システムの担当としてご活躍いただくことを期待しています。 ・対象システムの業務からのIT要件(改善要望)の取り纏め、折衝業務 ・システムの保守/運用の対応計画、テスト計画の策定 ・協力会社との調整、仕様取り纏め、レビューの実施 ■ポジションの魅力: 将来的に、既存社員や協力会社をマネジメントするリーダー的存在となっていただくことを期待しております。 ・TELグループとして優先度・注目度の高いミッションを遂行できる ・新システムの立ち上げに携わることができる ・責任・裁量をもって社内外の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進することができる ・これまでの経験を活かし、現行システムをより進化させることによる達成感を得ることができる ■働く環境: ・平均残業:10-20h/月 繁忙期:30−40h ・有給・フレックスなど自由に使う事が出来ます。出社を推奨していますが、集中して仕上げたい業務やプライベートの事情など、上長と相談のうえ在宅勤務を選択的に行うことも可能です。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。
中央システム株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大規模案件のマネジメントに挑戦したい方へ/資格取得手当最大30万円!充実した資格補助制度で学習環境◎/残業月15H・風通しの良い社風で働きやすい環境〜 ■業務内容: PMとして、ご経験に合わせて徐々にシステム開発全体のマネジメントをお任せします。 独立系である同社の取引先はエンドユーザー、大手ベンダー、グループ企業まで様々あり、営業部隊の営業力により、一次受け案件・受託案件が増えております。 よって、数億円規模のプロジェクトの顧客折衝、システム企画、要件定義、設計、構築、テスト〜リリースまで一貫して担当でき、将来的には更なる上のポジションも目指せる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・案件例: 半導体製造工場向けシステム 自動車部品メーカ向け基幹システム 航空業界の会員向けWebサイト など ・案件規模:開発期間約1か月〜2年/開発人数5〜50人 ・案件のアサイン方法:個々の目標や、身につけたいスキル・希望案件などを確認し、人員計画に加味します。 ■組織構成 東日本事業本部には、製造・物流システム事業部と通信・サービスシステム事業部、産業システム事業部があます。 其々エンジニア70〜80名と営業2〜3名が在籍しており、20代から60代まで幅広い年代かつ男女もバランスよく在籍しています。 ■魅力: (1)充実した研修環境: 60以上のスキルアップ研修を受講できるチャンスがあります。資格取得一時金も3~30万円の範囲で支給されることに加え、各種ベンダー認定資格も受験費用は会社が全額負担します。 (2)残業時間は月15H程度で働きやすい環境: 営業力と、長年にわたる開発実績から案件獲得力があり、要望が高すぎる案件や炎上案件を請け負わないようにしているため、過度な残業が続くことはありません。また、事業部ごとに月の残業時間を算出し、毎月全社公開することで、残業時間削減ができるよう工夫改善を続けています。 (3)馴染みやすい環境: 開発部門役職者の9割が中途入社者、社員の過半数が中途入社者です。 「人がいい」ことを会社の魅力と捉えている社員が多く、新卒中途関係なく、馴染みやすい環境です。 また、年功序列とは一切無縁で30代の事業部長もおり、風通しも良い環境です。
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容:【変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり】 システム開発・保守の生産性を劇的に向上させる技術・手法を提供することで、新規システム開発、既存システムの再構築を支え、マツダのビジネス成長、維持に貢献する重要な役割を担っていただきます。 ・Javaや.NETによる社内システム構築のアーキテクチャ設計 ・JavaFramework(Spring)をベースにした社内システム向けの標準フレームワークの開発 ・APIの設計・開発(サービス指向設計開発) ・クラウドCI/CDの開発チームへの展開 ・開発生産性向上のためのAI活用の推進(Copilotなど) ・データ連携基盤や帳票基盤など、共通的な基盤の構築・運用 ・認証系基盤の設計・導入 ・オンプレミス社内システムのクラウドへの移行プロジェクトの推進 ・マツダIT環境の将来構想の立案 ・開発技術の導入・推進プロジェクトの管理(PM/PMO) ※上記いずれかまたは複数の業務について、これまでのご経験・スキルとご本人の希望に応じて担当を調整させていただきます。 ※ご希望に応じて、フルリモートでの就業も可能です。必要に応じて広島への出張があり、入社初期は頻度が高くなります。特に当初数か月は集中・連続した出張が必要となります。 ■募集背景: 100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、マツダでは莫大な顧客データ・車載データを有効活用するため、新規システムの開発および、既存システムの見直し・再構築への取り組みを強化しております。 これらを支える基盤システムについて、既存オンプレ環境の刷新とクラウド活用によるハイブリッドクラウドを整備していく予定です。 ■当ポジションの特徴: ・全社の基盤システムに関わることが出来るポジションであり、非常に幅広い領域で裁量権を持ってご活躍をいただくことが可能です。 ・新しい技術の導入には困難がつきものですが、失敗を恐れずチャレンジできる風土があります。また、ご本人の「こうなりたい」という方向性に対し多種多様な業務の選択肢があり、中長期でご自身の望む成長を実現できる職場となるよう様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社キューブシステム
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜プライム上場独立系SIerで新卒2卒メンバーの開発支援をお任せします〜 ●資格取得支援制度/社内教育・研修制度に力をいれております ●業界大手企業との取引実績があり、開発以上の工程を経験できます ●プライム上場×ワークライフバランス×在宅勤務可能×豊富なキャリアパス ■業務概要: 同社ソフトウェア開発本部は、昨年立ち上げた新部門で現在20名が在籍しています。 今回の募集は、若手メンバーの指導役として、開発経験が豊富な中堅の方を求めています。主な業務は、ソフトウェア開発プロジェクトの基本設計から結合テストまでを担当し、プロジェクト進捗管理や品質管理、若手メンバーの育成を行っていただきます。 ■職務詳細: - ソフトウェア開発プロジェクトの基本設計から結合テストまでを担当 - プロジェクト進捗管理、品質管理、コスト管理を実施 - 若手メンバーの育成、指導を担当 - 開発センターとしての社内体制の強化を推進 - 大規模プロジェクトの受注および遂行 ■組織体制: ソフトウェア開発本部 ミッションは、社内の生産力強化およびプライム案件の強化に向けた体制の構築です。若手からベテランまで幅広いメンバーが在籍しており、和気あいあいとした雰囲気の中でプロジェクトを進めています。今回の募集は、若手メンバーの育成やプロジェクト管理を担当する中堅の方を求めています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、金融・流通・情報通信・製造・官公庁など多業種の様々な案件に関与しており、幅広い経験を積むことができます。また、充実した資格取得支援制度(最大50万円)や、残業少なめの働きやすい環境が整っています。社員一人ひとりの志向に応じたキャリアコースが用意されており、自身のキャリアを選択し成長することができる魅力的な会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜プライム上場独立系SIerで大手メインのシステム開発をお任せします〜 ●資格取得支援制度/社内教育・研修制度に力をいれております ●業界大手企業との取引実績があり、開発以上の工程を経験できます ●プライム上場×ワークライフバランス×在宅勤務可能×豊富なキャリアパス ■業務内容: 当社各本部が受託した案件の基本設計〜総合テストをメインスコープとして、開発業務を担当いただきながら、サブリーダーとして、若手メンバーをフォローする役割を期待します。慣れた段階でメンバーのサポートや品質・コスト・納期管理などのプロジェクト進捗管理全般を担当いただく予定です。 ※プロジェクトは外部パートナー含めた10名〜20名ほどの規模のチームで対応予定です。 ※リリース後の保守開発工程(エンハンス)は、当社各本部へパスアップし、次の開発プロジェクトへ参画していきます。 ■ポジションの魅力: ・自社の生産体制(開発)を担う部署で、業界、案件種別に関わらずテクニカルスキルを磨くことができるため、スキル幅・業務知識幅を広げていきたいご志向の方にぴったりの環境です。 ・社員1人1人の志向に応じて、マネジメント職(部室長、マネージャ等)とプロフェッショナル職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つのキャリアコースをご用意。自己申告に基づきご自身が歩みたいキャリアを選択することができます。 ■配属先 ソフトウェア開発本部 社内の生産力強化およびプライム案件の強化に向けて、「案件受入体制の集約」と「子会社、オフショア、ニアショアのリソース活用」をミッションとする組織。開発工程をメインで対応し全社横串での技術支援を進める。現在は約20名が在籍しています。 ■プロジェクト例: 〇大手物流会社 利用者がセンター店で送り状を印刷するためのWEBシステムの派生開発やエンハンスを実施。EC拡大で伸び続ける宅配需要の根底を支え、荷主/荷量の維持・拡大を支援しています。 〇大手生命保険会社 従業員向け保険手続きサポートシステムや請求、契約変更などの既存契約の保全システムのエンハンスを実施。当該システムとその周辺システムとの連携含め、基幹システムのアーキテクトを支援します。 その他、官公庁や電力会社などのソーシャル領域のDX案件も多数対応中です。 変更の範囲:会社の定める業務
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
★大手企業・大手SIerとの直接取引で大規模案件を上流から下流まで一気通貫/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間18h程度で年々減少傾向!/年率130%成長のプライム上場IT企業★ ■業務概要: 証券会社を中心に、主に金融業界の案件を担う同社の事業部にて、業務系システムの開発・保守プロジェクトのPLまたはPMとして活躍いただきます。 同社は上流から下流までを一貫して請け負っているため、”上流工程に挑戦したい”という強い気持ちを持った方には積極的に上流工程からお任せする想定です。 ■案件例: 同社は日本をリードする青色の大手証券会社から長年多くの案件をいただいており、その他もプライム案件や国内有数のSIerから直接案件をいただくケースが大半を占めています。 ・某大手証券企業の業務系システム維持保守プロジェクト ・投資信託システムのフロントエンド/バックエンド開発 ・米株信用取引領域のシステム開発 【上流工程から下流まで一気通貫】 同社が請け負うシステム開発案件は、国内有数の大手SIerまたは大手事業会社からの直接取引での案件。 要件定義・基本設計フェーズから案件に入り込んでおり、パートナー企業に協力いただきながら、上流から下流まで一気通貫で携われることが魅力です。 【早期キャリアアップしやすい】 同社は事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。 入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価しています。 【日中融合による技術力の高さ】 中国・日本でエンジニアキャリアを築いた現代表による日中融合施策が特徴です。中国のトップランク大学の卒業者を中心に、非常に高い技術力を持った中国籍エンジニアが多数在籍しています。 そういった人材から多くのものを吸収し、速いスピードで成長していくことができる環境です。 【チームで常駐】 ユーザーとコミュニケーションを取ることが多いため、”必ず”チームでお客様先に常駐して案件を進めていきます。リモートと出社のハイブリッド勤務の案件は6割程度です。
株式会社ランドコンピュータ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◎ご経験生かしてマネジメント・上流工程からお任せ/リモート可 ◎マネジメント系資格等も取得支援可!ベテラン中途入社者も長期活躍中/再雇用制度有 ■業務内容: 当社はお客さまのニーズに合わせて、技術ノウハウをもとに、企画・設計から構築・運用まで一気通貫で案件を受注。銀行、官公庁、製造業等のネットワーク構築・サーバー構築やAWSをはじめ、クラウド基盤の設計構築案件(AWS、Azure、Microsoft365など)もご用意ございます。ご入社後リーダーとしてプロジェクトを推進いただける方を求めております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育・研修制度: <キャリアアップ・スキルアップ> 6000講座を越える(2022年度実績)大手教育業者の公開講座(開発技術・ヒューマンスキル)からキャリプランにあわせた講座を受講することが出来ます。また、講師招聘型の社内研修も実施しています。 <資格取得> 社員の資格取得の支援のため、資格毎の試験対策講座を開催。また、受験料も会社負担です。(資格取得延べ数 1900、1人当たりの資格取得数4資格) ■キャリアパス ・中途採用比率は50%を超え各等級にバランスよく社員が在籍しており、40代50代の中途入社社員も活躍しています。 ・再雇用制度があるため長期的に就業いただくことが可能です。 ■当社について<プライム上場、設立約50年の安定企業> 長期的に実績を出し続けてきた独立系のSI企業です。企業の社風や制度に加え、プライム案件が豊富なだけでなく大手SIから大規模プロジェクトを長年受注していることも強みです。500人名模のSIerとして要件定義からの上流案件が豊富でキャリア入社は50%を超える為、風通しがよく、社員間の交流も活発です。 変更の範囲:本文参照
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設計(電気・計装) 設計(機械)
【KIRINグループのエンジニアリング部門/食から医にわたる多角的な事業展開/本社部門へのキャリアアップもあり/ワークライフバランスが叶う就業環境◎】 ◆業務内容: ご入社後はキリンビールまたはキリンビバレッジの技術部にて、下記の業務に携わっていたきます。 ・製造設備の新増設・改造に関する一連のプラントエンジニアリング ・製品品質向上・環境対策・設備保全などの技術課題の探索と解決策の実行 ・新規設備・生産技術の評価と製造現場への展開 など ご担当いただく業務は幅広く、事業領域も食・医・ヘルスサイエンスと多岐にわたります。大変な事も多くありますが、その分やりがいも多くご経験の幅としても広がると考えております。将来のエンジニアリング部門・生産部門を牽引し、キリングループの事業とともに成長し続けていただける方を心よりお待ちしております。 ◆キリングループのエンジニアリング部門: 「製造工場の生産設備は安全・高品質・高効率・高付加価値な商品づくりを支える重要な基盤である」という考えの元、生産技術やノウハウを蓄積、活用し最適な設備づくりを行うエンジニアリング機能をグループ内に保有しています。 これらの機能を担うエンジニアたちは、事故なく安定的・効率的な生産活動を実現し、お客様にとって価値ある商品をお届けできるよう、製造設備の新増設・改造・保全に関するエンジニアリングや設備面での技術課題解決といった業務に日々取り組んでいます。 全国各工場のエンジニアリング部門は5〜10名程度で構成されており、機械系・電気系・建築系の担当が在籍しております。(北海道、宮城、茨城、神奈川、愛知、兵庫、滋賀、岡山、福岡) ◆想定されるキャリアパス: 初期配属はご希望や適性を踏まえ、グループのいずれかの工場へ配属となります。その後はグループ各社の工場エンジニア部門のほか、本社や各事業の企画部門などで経験を積んでいただき、エンジニアリングのプロフェッショナル人財としてご活躍いただきたいと考えております。 ◆就業環境: ・リモート有、フレックス制(コアタイム無)などワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・働きやすさとやりがいを同時に高める『働きがい』改革を進めており、各種研修やチャレンジ支援制度など、主体的なキャリア形成が実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
製紙・パルプ, 設備保全 メンテナンス
〜生産職で長く活躍したい方へ/U・Iターン歓迎/板紙・包装用紙のトップクラスメーカー/王子グループの中核企業で安定性◎〜 ■仕事内容: 製紙工場構内における設備全般の運転および保守部門の管理監督、本社およびメーカーとの調整などのお仕事をお任せします。 工場の設備等に対し新しい設備の導入・効率化を目指すポジションとなります。 管理職として募集となります。(管理職としての適性確認のため、1年程度一般職として勤務いただく可能性があります。) ■具体的には: ・対外メーカー(商社含む)・各種工事業者・工場構内他課部門・本社、各工場・官公庁との折衝や打合せ業務 ・設備保全計画・管理全般(操業管理、安全管理、予算作成、原価管理含む) ・投資全般に対する計画の企画立案、稟議書の作成(計画図作成、予算作成含む)、工事監督(工程管理・安全管理含む)、試運転計画、結果報告、検収(予算管理)までの一連の作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※企画立案、稟議書の作成など、自主的に調査し、かつ考察や検証することが好きな方は優遇します。 ■当社について: 王子マテリアは、前身となる段ボール原紙のトップクラスメーカーである王子板紙株式会社と旧王子製紙株式会社の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、お客様に高品質な包装用途紙素材をご提供することを目標に事業活動を行っています。 〈主な製品〉段ボール原紙、白板紙(お菓子等の外装箱等)、包装用紙(手さげ袋、封筒等)など ■当社の特徴: 板紙・包装用紙のシェアトップクラスメーカーとして、「お客様から、お取引先から、地域社会から、社員から、信頼される誠実な会社であること」を経営の基本理念とし、リサイクル資源の更なる活用を図りながら、全国13ヶ所の製造拠点と5ヶ所の営業拠点より、品揃え豊富な製品を効率的かつ安定的に生産。お客様の要望には、包装用原紙のほぼ全てを製造する当社の総合力と、王子グループ加工部門の技術・知見を一体的に活用することで、これまで以上に的確にお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社なドマン技術研究所
埼玉県さいたま市西区土屋
700万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景: 当社では埼玉県のPR活動・都市計画・地域活性化等の事業に多く携わっております。技術力の高さから多くの案件を受注しており、埼玉県土づくり優秀設計での表彰を多数いただいてる状況です。そのため依頼を受ける案件数が増加しているため、技術士の増員を検討しております。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 土木構造物の補修・補強の概略設計、詳細設計、耐震設計等をお任せいたします。具体的には鋼構造及びコンクリート、道路河川、砂防及び海岸・海洋、上水道及び工業用水道等が請け負っている案件です。発注元:埼玉県、大手建設コンサルタント等で、元請けと下請けの割合は7:3程度です。 埼玉県の案件が中心となるため、泊りを伴う出張はほぼ発生いたしません。 ■案件例: 埼玉県の案件は安定的に受注しております。また業務提携のある企業もあり、下請けの案件も安定的に受注しているのが特徴です。そのため安定してまちづくり、都市計画の案件を得ております。例:橋梁設計、道路設計等 ■就業環境: 現在当社には技術士が4名、RCCMが3名在籍しています。ベテランが多く在籍しておりますので、ご不明点があればすぐに解決できる環境です。またテレワークを推進しており、現在半数以上がテレワークを導入しております。 ■企業・業務の特徴: ・事業性:埼玉県や大手建設コンサルタントから案件を受注しており、埼玉県のPR活動・都市計画・地域活性化等の事業に積極的に携わっております。埼玉県に根ざした建設コンサルタントとして、埼玉県の街づくりを支えている企業です。 ・技術力:設立時から蓄積したノウハウがあり、埼玉県県土づくり優秀設計委託業務表彰を受けております。 ・働き方:年間休日125日や残業20時間程度等プライベートを重視した働き方も可能です。テレワークも積極的に導入しており、業務の効率化を図っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴェス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(5階)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, QA・テスター
●スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできる環境◎ ●ソフトウェアテスト・検証経験歓迎! ●完全在宅勤務(フルリモート)で勤務している社員は約半数 プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計((シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ・システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【セキュリティ未経験歓迎/マイクロソフトの技術力×アクセンチュアのコンサル力/インダストリーカットではなく大規模案件に携われる/マルチクラウド×フルスタックでのサービス提供により市場価値を高められる/トレーニングの時間も業務時間に含まれ成長環境◎/リモート可】 ■業務内容 お客様が抱えるサイバーセキュリティ上の課題を明確化し、昨今急増するサイバー犯罪からお客様の企業価値を守るためにサイバーセキュリティソリューションの実現を通じてお客様の課題解決を図ります。当社が得意としているAzureはもちろんのこと、お客様によってはマルチクラウドにてフルスタックでのサービス提供のため顧客に寄り添った業務ができます。 ■業務詳細 セキュリティコンサルタントとして、クラウドセキュリティ領域では、クラウド基盤 (IaaS、PaaS、コンテナ等) におけるシステム環境の堅牢化や、不審なアクティビティを検知するためのソリューションを提供します。 ・クラウドセキュリティに関するソリューションのデリバリー (要件定義、基本設計、詳細設計、開発) の実施 ・デリバリーリードへの報告業務 ・タスク遂行に必要なプロジェクト関係者またはお客様との共通理解の構築 ・チームタスクまたは担当タスクの具体化と進捗管理 ・チームメンバーまたは個人の業務管理 ■ポジションの魅力 ・インダストリーカットなく大規模案件にかかわることができるため、セキュリティの専門性を高めるスペシャリストになることも、ジェネラリストとして活躍頂くことも可能です。 ・トレーニング(研修)の時間が業務時間に含まれたり、Microsoftのエンジニアからの直接トレーニング制度もあるため日本トップクラスのセキュリティエンジニアとスキルを高めることが可能です。 ■働き方 業務時間として所定労働8時間換算で20時間〜30時間となります。 また、出社率も40%くらいとなり、フレキシブルな働き方が可能です。 22時以降にメールが来ることはほとんどなく、オンオフの目途がはっきりしております。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
700万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【案件規模数十億〜数百億/PJ成功率80%以上/リピート率95%以上/取引企業60社以上】 ■業務内容: ◇PMOメンバを束ね、プロジェクト現場のPMO責任者として、大規模プロジェクト実行支援 ◇クライアントの組織をどう変えていくか、MSOLがどこで価値を出していくか、を示すアカウント戦略の策定 ◇クライアントとのPMOに対する期待値吸い上げおよび提案・調整 ◇プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ◇プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 ◇PMOチームのリーダとして、メンバの育成・フォロー ◇新規クライアントのプロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ◇新規クライアントのプロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ◇新規クライアントのプロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 ※入社後は、本社にて2週間〜3週間のオリエンテーションがあります。 ■特徴・魅力: ◇どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。 ◇今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。 ◇PMOソリューションの第一人者として活躍できます。 ◇大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。 ■評価制度: 個々の実績への評価×会社業績を勘案し決定します。 独自の取り組みとして、評価会議には、上司だけでなく、現場メンバーが『レポーター』として入り、本人の活動に対する支援を行います。 客観性・公平性を求め、このような方法を採用してます。 ■充実した福利厚生(下記抜粋) ・サバティカル休暇:勤続年数が5年毎に年間5日付与 ・結婚休暇:ご本人の場合5日、1親等以内の親族の場合2日取得可能 ・記念日休暇:年1日(子どもの誕生日、結婚記念日、思い出の日など) ・配偶者出産休暇:配偶者の出産時に連続5日間の休暇が取得可能 ・ベビーシッター制度 ・子ども手当:中学校卒業まで毎月支給(例:子供2人の場合、年間18万円) ・出産祝い:10万円支給 ・結婚祝い:5万円支給 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
パナソニックホームズ株式会社
大阪府豊中市新千里西町
住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 財務
■業務概要: 経理部門にて、税務を担当している部署の管理職または管理職候補としての採用となります。 ■具体的な業務内容: ・法人税・消費税申告業務 ・印紙税・消費税等の個別問合せ対応 ・国税局調査対応(窓口対応及び事業場の指摘事項の内容把握と税務判断) ・固定資産管理 ・インボイス対応 ■配属部署について: 経理部 決算課 課長-単体・連結決算グループ -税務グループ管理職2名(50代後半) -採用ポジション+20代(税務グループ合計4名) ■入社後の育成、活躍イメージ ・必要に応じて、住宅業界の業務フローや建設業会計並びに各種システムなどのオリエンテーションを実施、その後、一定期間チーム内の上司・メンバーからマンツーマンでOJTを行いながら弊社の業務について習得頂きますので、中途採用で異業界から入社される方も安心してスムーズに力を発揮いただける体制が整っています。 ・一連の流れを習得後、担当業務と並行し、将来的には問題提起、他部門を巻き込んだ課題解決を実施頂き、税務マネジメント及び業務効率化に貢献頂く予定です。 ■同社方針 ・経営陣からも、「お客様満足の無い売上は追わない」方針が強く示されており、20年、30年先のお客様満足につながる仕事の実現を大切にしています。 ・普段から労使間で仕事環境向上に向けて話し合いの場を設けており、安心して働き続けられるための取り組みを続けています。コンプライアンスを無視した強引な目標設定やプレッシャーはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 評価・デバッグ
【UIターン歓迎】選考はweb完結ですので、ゆくゆくは福岡で働きたい!という方もぜひご応募ください! ●プライム案件中心/IVECの最高位であるプラチナパートナー認定 ●各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理など プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ・システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
【UIターン歓迎】選考はweb完結ですので、ゆくゆくは福岡で働きたい!という方もぜひご応募ください! ●組込み系ソフトウェアテスト・検証経験歓迎! ●プライム案件中心/IVECの最高位であるプラチナパートナー認定 プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ・システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シバックス
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【大手完成車メーカーの車両開発・設計に携われる/本ポジションは自社と完成車メーカーを日々往来し、新車の設計・解析に携わっていただきます。】 ■業務内容: 国内大手自動車メーカーの外装樹脂/板金部品、BODY骨格部品の初期開発から量産立上げまでについて、プロジェクトマネジメントをお任せ致します。 さらにプレイングマネージャーとして、委託窓口業務、設計、検討業務も行います。 ■業務詳細: ・既存顧客(完成車メーカー)とのプロジェクトマネジメント ・外装樹脂/板金部品/BODY骨格部品の初期開発、要件定義 ・開発設計、量産立ち上げ ・プロジェクトの進捗管理、コスト管理 ・メンバーマネジメント ■やりがい: デザイン初期段階から機種開発に携わることができます。特定の部品に留まらず、幅広い設計・解析に携わり、車全体の設計をしている実感を持つことができる業務です。案件のスパンは、短いもので2か月程度、大半は1,2年です。 ■働き方: 車両開発にかかわる各カテゴリー、サプライヤーとの調整業務、詳細設計検討、3DCAD(CATIA)を使用したモデリングなど多岐にわたる設計業務を行っています。案件は現在順調に増加傾向にあり、社員の負荷を下げるため、派遣社員を受け入れながら対応しています。 ■同社の強み: 【創業60年/ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業/完成車メーカーと強い結びつき】自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン”などの“自動車の内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わっています。その中でも本求人の量産設計室では自動車の量産開発に特化した部署になります。
日本ムーグ株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【20か国以上で13,000人の社員!/精密制御機器のグローバルトップクラス/ワークライフバランス◎/平均勤続年数18年】 ■業務内容: 製品設計エンジニアとして、当社製品(サーボ弁、油圧アクチュエータ等)の設計業務ならびに技術サポート業務を担当していただきます。 技術サポート業務では、お客様・サプライヤ様との打ち合わせ、社内においては製造部門の技術的なサポートなど幅広く担当頂きます。 <詳細> ・技術文書作成やプロジェクトを管理する。 ・顧客の課題を営業チームと連携して、ニーズを満たす製品を提案・設計する。 ・製造部門等と協力し、製品コストが最適となるような設計・試験を行う。 ・製品開発・設計プロジェクトをリードし、製造部門のサポートを行う。 ・不具合時に、技術的な内容の調査ならびに解決に向けた活動を行う。 ・必要に応じて海外エンジニアと連絡を取り合い、緊密な連携を図る。 ■配属予定部署: 技術部アクチュエータ設計チーム ■出張について:出張有り(頻度は時期によって異なりますが、平均して1件/月程度) ■研修制度について:入社される方の知識・経験をもとに入社後100日の教育プランを計画します。 具体的には、入社時から製品説明(座学)、現場実習、その後も社内製品トレーニングや、社外の講座受講を継続的に参加いただくことができます。 ■将来のチャンス・製品開発: ・製品開発、アプリケーション・エンジニアリング(シニア、スタッフ、プリンシパル・エンジニア) ・エンジニアリングおよび関連部門における管理職 ■当社について: 当社の企業文化は「絶え間ない技術革新」であり、常に技術の限界を超えようとする姿勢は高い評価を受けています。重要な社会インフラ、例えば通信衛星、旅客機、鉄道、医療用画像診断などの分野に応用されるモーションコントロールソリューションの開発、構築、サポートを手がけ、絶大な信頼を得ています。般産業用機械、風力発電機、試験機、医療機器などの制御に利用されています。現在、24カ国で13,000人以上の有能な社員とともに国際的なビジネスを展開し、成長し続けています。日本ムーグは、米国本社の日本法人として、1970年に設立されました。機器とシステムの日本国内での開発、製造、流通、サービスを行っています。
ペットリファインテクノロジー株式会社
神奈川県川崎市川崎区扇町
扇町(神奈川)駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜役職定年ナシ/高卒歓迎/平均残業20h/転勤当面なし/完全週休二日制(土日祝)/年休120日/大手飲料メーカーとも業務提携を結び業界注目度も抜群/ケミカルリサイクル技術としては世界初の環境貢献度に関する認証を取得〜 ■同社について: ・同社は世界独自の飲料用ペットボトル樹脂を主力製品に持つ化学メーカーです。世界唯一のケミカルリサイクル技術を持っており、使用済みペットボトルを石油と同程度の純度まで再生することが可能としています。従来のリサイクル技術(マテリアルリサイクル)では色が黄ばんでしまったり不純物が残ってしまうという衛生面の観点から衣服などへのリサイクルが主流となっていますが、同社はこの技術によって使用済みペットを再度飲料用ペットボトルとして使用することを可能としています。 ・SDGsの高まりから2018年にコカ・コーラ社が「2030年までに半分のペットボトルに再生素材を使用する」と宣言し、世界中の大手飲料メーカー各社が同様の宣言をしています。このような流れから世界中の飲料メーカーから引き合いがあり、年間2.2万トンを製造しています。 ・親会社である株式会社JEPLANは日系大手メーカーへのSDGsコンサルティング事業を展開しており、'21年に東京で開催された国際スポーツ大会では、大手スポーツブランドの企画(不要となったスポーツウェアを回収し日本選手団の公式ウェアを作る企画)の立案から実行まで手がけました。 ■業務内容: ・同社のケミカルリサイクルプラント製造設備の装置(解重合装置・重合装置・蒸留・熱交換器等)を中心とした設備トラブル対応、設備メーカーとの折衝、物品管理などプラントに関わる設備保全業務全般を実施いただきます。 ・また、保全計画の立案から実施管理(実施は外注業者)、保全改良計画の立案・推進・業務管理をお任せします。 ■特徴: ・同社は役職定年を設けておらず、年齢によって年収が下がることはありません。そのため退職まで年収をキープ、昇給することが可能です。 ・所属工場は当グループのコア技術を有しており、世界中から新技術を取り入れながら、プロセス改善を探求しています。 ・配属組織には課長以下3名が在籍しています。社内外のエンジニアと協力しながら新たなモノづくりに関わるチャンスの多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■CATIA-Vを用いた自動車用外装部品のモデリングや設計業務 ・社外との部品設計に関する折衝業務 ・出図する前の仕様決めででてきた課題をCATIAを用いて解決できないか社内他部署と検討を行う ・製図作業(3Dモデリング) ・社内外調整業務 ・資料作成 等 ・外装部品…アンダーカバー、ドアガーニッシュなど ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇CATIA-V ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
~ご経験を活かせるフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 11月、12月入社歓迎! ■大型建設系機械の車体制御ソフトウェア開発業務 大手メーカーでの車載システムの設計 ・ソフトウェアのドキュメント作成 ・コーディング業務 ・ソフトウェアの実装・テスト業務 ■業務内容: 【担当業務】 ・要件定義⇒外部設計⇒内部設計⇒実装⇒テスト ソフトウェア開発における一連の流れをお任せいたします。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ