52735 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/上流工程に携われる/幅広い案件からなりたいエンジニアを目指す/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 実証実験都市プロジェクトにおける自立走行型ロボットの開発に参加していただきます。人と共生する家庭用・公共用ロボットの実用化を目的に、各種必要とされる機能群(物体検知・認識・自動走行)のアプリケーションの設計を行って頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: ロボット開発にて最先端の技術に触れながら業務を進めることが出来ます。また、社風としても自由度が非常に高く、自身の裁量に合わせた業務が出来ます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: AWSへのリプレース対応、導入後支援【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 社内インフラの導入から運用管理まで、システム導入における過程全般が経験できます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2023年3月期) デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証一部上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: インフラ、ネットワーク、サーバの構築及び提案業務【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: インフラに関するSI業務やPM業務をご担当いただくこととなりますので、幅広い経験を積むことができます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:本文参照
アイリスオーヤマ株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 弊社製品(LED照明、家電、日用品等)に関する国内外の戦略的出願などの業務に従事いただきます。 ・特許、意匠 いずれかの調査・権利化業務 ・英文契約書の作成、チェック ・調査・出願にかかる事務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 会社成長に伴って、知的財産部の機能拡張を行うため。特に、大阪心斎橋オフィス、宮城角田オフィスの強化を考えております。 ■扱う商材の例 宮城(角田オフィス)・・・LED照明、無線照明制御、日用品、大型家電 大阪(心斎橋オフィス)・・・大型家電、小型家電 東京(蒲田オフィス)・・・ 小型家電、デジタル家電 ■当社の強み コロナ禍においても業績の拡大を続けている当社の強みは、 アイラブアイデアのメッセージのもと、ユーザーニーズを盛り込んだ新商品開発を行うこと、従来の仕組みに拘らず、新しいアイディアを常に取りいれることです。 新卒採用と同規模の中途採用にも力を入れていますので、プロパー社員とキャリア社員との垣根はありません。会社成長に伴って、全社を挙げて社員育成環境を整えていますので、一つの技術分野に拘らず、複数の技術分野、製品アイテムでの知的財産活動を行って、自らの成長を希望する方には最適な環境です。 ■アイリスグループの特徴:アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社朝日工業社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績/ノルマ無し・既存顧客向けルート営業/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/年休120日(土日祝)> ■業務内容: ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備の提案営業をご担当頂きます。 基本的には既存顧客への法人営業です(10社〜15社程を担当)。個人ノルマは無く、チームとしての目標を設定して営業活動を行っています。 ■具体的には: (1)まずはお客様となる施主、建築業者(ゼネコン)、設計事務所などから、新築やリニューアル工事についての情報を収集することから始まります。 (2)集めた情報をもとに、設計部門と協力して、見積書を作成して提案します。 (3)受注後も、工事が完了するまで各部門のフォローをしながら案件全体に関わっていきます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ▽主に以下が全体像になりますが、業務習得の状況に応じて徐々にお任せしていきます。 (1)取引先企業(ゼネコンなど)からの空調設備、給排水設備工事のご相談やご依頼 (2)設計部、積算部、工事部などと連携して製品見積りや工事見積作成提案 (3)設備・工事プラン提案および見積り提案 (4)受注 (5)工事部門と連携して製品納品及び工事に関する調整業務 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、建築設備の知識を習得していきます。社内各部署との連携も多くなりますので、研修を通じて社内コミュニケーションも図っていただきます。また、ご経験やスキルに応じて、数百万円単位から数十億円クラスの大型プロジェクトまで、様々な案件でご活躍いただけます。 ■当社について: ◎朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、空調・衛生設備のスペシャリストとして、トータルエンジニアリングでのサービスを提供しています。また、半導体や液晶装置メーカー向けの「超精密制御装置」の製造・販売も手掛けており、設備工事会社では希有なメーカー機能も有しています。 ◎東証プライム上場の大手企業ですが、社員間の距離が近く風通しの良い社風です。また、ボトムアップ型で、メンバークラスから意見を挙げることもできる会社です。社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜実働7,15H/大手事業会社×セキュリティでキャリアアップ〜 セキュリティエンジニアとしてJCOMグループに対するサイバーセキュリティ業務をお任せします。ゆくゆくはサイバーセキュリティ戦略の立案にも携わることが可能です。 ■業務例 ご経験や知見に合わせてお任せし徐々に担当領域を広げていただきます。 ・技術支援業務:技術動向の収集及び分析、セキュリティシステムの構築運用、CSIRT支援、脆弱性診断、ペネトレーションテスト等 ・CSIRT業務:インシデントに対する検出、調査、分析、対応指示の一連の対応、マルウェア解析等 ■組織構成・働き方: 現在10名が在籍しているサイバーセキュリティ推進室への配属となります。SOCは別にあり、ここではCSIRTや技術支援業務を広く担っています。 CISSP取得者も5名おり、会社・部門の推奨資格を取得した場合は受験費用を会社がキャッシュバックする制度もあり(詳細は別途規定あり)、専門性を高められます。リモートワークも併用しており、業務状況やキャッチアップ状況を鑑みて柔軟に導入いただく予定です。残業は部門全体平均が20H程度(インシデント対応や個々の業務効率・担当案件により個人差があり) ■本ポジションの魅力: 全国560万世帯をつなぐケーブルネットワークを保有する当社では、通信事業者としての役割と、魅力ある番組・コンテンツを提供するコンテンツプロバイダーとしての役割が併存しています。サイバーセキュリティにおいても、事業に関係する法令やガイドラインだけではなく、デジタルトランスフォーメーションによる先進的な技術活用をバランスよく提供していくことが求められ、非常にやりがいのある仕事です。また、ISP/モバイル/放送等の同業他社や関連省庁とのつながりもあり、業界内での人脈形成や技術の吸収といった、自己の成長機会も得られやすいのも特徴です。 ■当社について 「あたらしいをあたりまえに」をビジョンにケーブルテレビだけでなく、通信・電力・ガス・保険・IoT等のサービスを約572万世帯に提供する他、エンタメ等のメディア事業も展開し人々の豊かな暮らしを支えるライフサービスプラットフォーマーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
1000万円~
不動産管理 土地活用, 法務 事業企画・新規事業開発
〜電動キックボードのシェアリングサービスLUUP(ループ)/街じゅうを『駅前化』するインフラをつくる/在宅相談可・フルフレックス◎〜 新しいインフラづくりを支える法務の実務家を募集します。 当社は、表面的にはtoCのビジネスでありながら、数千か所のポートをベースに事業を展開しており、これらポートのオーナーや地域の事業者、自治体や国など、多くのステークホルダーとの関係を持っています。これらステークホルダーとの関係を法的側面から戦略的に構築・維持・改善するとともに、交通インフラの運営者としてのリスクマネジメントや、更には上場準備への法的側面からの関与も含む、幅広い役割が期待されるポジションとなります。 ■業務詳細: 今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。 【具体的な業務内容(例)】 ・法的側面からの事業戦略策定への関与 ・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政) ・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理 ・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成 ・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務 ■仕事の魅力: ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる ■当社について: 当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 2024年4月時点で7,000ポート以上を運営し、将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリ
北海道札幌市北区新琴似七条
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 購買・調達・バイヤー・MD バイヤー・ディストリビューター
学歴不問
<「お、ねだん以上。」の価値を創造する『製造物流IT小売業』/商品企画から製造・物流・販売までを一貫して自社でプロデュース/売上高・経常利益36期連続増収増益(2023年3月期)> 弊社グループ企業である「島忠ホームズ」のリフォームバイヤーとして、以下の業務を行っていただきます。 ・マーケット情報収集 ・商品選定、価格設定 ・商品調達・仕入れ(価格交渉・契約交渉) ・数値管理理 ・国内外問わず購買・調達ルートの開拓 ・取引先(施工業者)の開拓 ・各店舗への適性なアイテムと数量の供給 ・各店舗の営業・施工の進捗管理 ・店舗向け各種研修の実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ◎商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルです。商品企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。そこには、「製造」「物流」「IT」「小売」を、包括的に手がける独自のビジネスモデルを支える、約30部署100職種以上の仕事があり、国内外には、約850店のニトリ(https://www.nitori-net.jp/ec/)、デコホーム(https://www.nitori.co.jp/decohome/index.htm)そして、グループ会社の事業や業務があります。 ◎ニトリグループは、人々の暮らしの中にある「不平・不満・不便」を解消する商品やサービスの提供を通じて、世界の人々の暮らしを豊かなものにしていくことを目指しています。そのためには、日本で培ってきたノウハウ・強みを、世界各国、どの地域でも活用できるようにするための仕組みづくりが大切です。人材育成や店舗運営、物流などあらゆる面で仕組みをつくり、各国・各地域に根付かせながら、海外展開を加速していきます。 変更の範囲:本文参照
富士ソフト株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/最新技術×実績でプライム関係を構築/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定】 〜日本最大級のシステムインテグレータとして業界を牽引するイノベーション企業〜 ■ポジション概要: 大手SIerである当社のSEとして、金融系業務システム開発プロジェクト(クラウド技術開発含む)において、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをお任せします。 ご経験、スキルに応じて、案件にアサインをさせて頂きます。 ■主な業務内容: ・お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応 ・保険業務システムの保守/開発の推進 ・お客様に向けた新システム等の提案 ・設計書作成 ・製造/テスト ・運用保守 等 ■開発言語: Java、 .Net、 COBOL、JavaScript、SAS、Pytyon ■九州の特徴 九州に関しては長いプロジェクトを担うケースが多く、FinTechやアジャイル開発等にも携わることができる可能性があり、新しい言語を試し、学べる環境がある為、エンジニアとしてより技術力を高めていくことが可能です。 ■キャリアパス: マネジメントの道だけでなく、スペシャリストとして技術力を高め続けていくキャリア形成が可能となっています。 スペシャリストに関しては執行役員同等水準グレードまで引き上げていくことができる環境があります。 ■当社の魅力: ◎10,000名(グループ全体では19,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ◎当社では人材育成や個人の成長を重んじており、同社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ◎プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ◎ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務等)を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
650万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ
【大人気ポケモン関連ゲーム開発プログラマに携わる/世界規模で影響を与えるやりがいのあるお仕事/在宅勤務やフレックス制度の活用可能】 ■業務内容: コンシューマまたはスマートフォンアプリにおいてメンバーを引っ張っていただけるプログラマを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・現在動いているプロジェクトにおいて、他職能まで含めた担当部門のリーディング業務 ・担当部門での設計・実装・ワークフローの提案 ■担当プロダクト: ・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム ・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など ・その他次世代ハードを見据えた研究開発 ■魅力: ・当社ではポケモンの原作3社の1社としてデジタルゲームの開発をすることができます。 ・ポケモンのナンバリングタイトルとは異なった切り口で、ポケモンの世界を広げることを目的としたゲーム作りを目指しています。 ・担当をお任せしたいと考えているので、自分の考えていることを商品に組み込むチャンスがあります。 ・技術を磨くのに適した会社です、仕事を通して自身のスキルアップが可能です。 ■使用ツール・主な開発言語: ・エンジン:Unity、UnrealEngine ・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA ・開発言語:C#、C/C++、Pythonなど ■チーム体制: デジタル開発に関わるゲームプログラマは現在約20名になります。(2024年3月時点) ■当社について: ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズの原作3社のうちの1社です。主にポケモンカードゲームの企画・制作、ポケモン関連のデジタルゲームや、ポケモンの3Dモデリング・モーション制作、オリジナルゲームの制作などを行っています。また、ポケモン以外の仕事として、iOS/Androidアプリの企画制作、書籍の企画編集や、NHK「みんなのうた」のアニメーション制作なども手がけています。今後も、ポケモン事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県額田郡幸田町芦谷
幸田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜年収600万〜/世界35の国と地域で事業展開/国内最大級の自動車部品グローバルメーカー/フレックス/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 ※キーワード:初期流動・電子部品・車載製品・ECU評価 年々大規模化・複雑化していく自動車用のエレクトロニクス製品に対し、将来を見据えた品質保証活動を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■募集背景: CASE進展によりBEV・SDV化等、車両プラットフォームの刷新が進み、個別機能毎のECU構成から次世代構成の大規模統合製品へのパラダイムシフトが加速しています。これら最先端のエレクトロニクス製品・部品の品質保証を行う上では高度な電子回路知識・半導体知識などが必要となっています。我々はこれら次世代製品・部品に対する品質保証基盤を確立し、一緒に”品質のデンソー”を牽引していく仲間を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エレクトロニクス製品の品質保証業務全般 <メイン業務> ・新製品初期流動活動(品質保証計画立案、各種評価、節目管理の推進) ・市場クレーム対応(不具合解析、是正処置、顧客対応、クレーム低減活動推進) <部門で推進している業務> ・品質データ活用システム構築(車両データ、検査データ活用、部内日程管理システム構築・管理、クレーム情報分析システム構築等) ・信頼性評価手法の構築 ■当社の特徴: ・世界35の国と地域で事業展開を行う、日本を代表するグローバルカンパニーです。 ・自動車部品メーカーとしては世界でもトップクラスの実績を誇ります。 ・これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 顧客接点DXにまつわる幅広いご支援が可能です。担当業務は、ご本人の適性やご希望によって決めさせていただきます。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 <コンタクトセンター支援業務> ・業務プロセスを整理(例:オペレーション業務を見直して「有人対応が必要な業務」以外はチャットボットによる自動応答などのシステム対応へ切り替える等) ・Salesforce Service CloudまたはDynamics365 Customer Serviceの導入におけるプロジェクトマネジメント全般(要件定義、設計、開発、テスト)ならびに保守 <デジタルマーケティング支援業務> ・お客様の漠然としたマーケティング活動に対する課題整理から入り、お客様にデジタルマーケティング施策をアクションしてもらうところまで一気通貫で支援 ・データ管理や視える化におけるSalesforce Data Cloudによる環境構築 ・toB向けまたはtoC向けにおいて、SalesforceをはじめとしたMAツールの導入 <顧客接点(タッチポイント)データ価値向上支援業務> ・データ価値向上のためのITグランドデザイン設計や提案 ・社内システムに散在する顧客接点(タッチポイント)情報連携のため、MuleSoft Anypoint PlatformのPoC、導入、開発業務 ■当社で働く魅力: ・コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務を一気通貫で対応できる。 ・コンサルティングから入り、運用支援まで行えることで、デジタルマーケティング戦略の効果をお客様とともに感じながら進めることが可能。 ・顧客接点(タッチポイント)のデータ集約・統合におけるITグランドデザインのコンサルティングから入ることができる。 ・電通グループのシナジーを活かした提案活動(電通などと連携してVoC分析により企業戦略に活かす等) ・ソリューション企画や開発経験を行える(研究開発の予算をしっかり確保しております) ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 業種を問わない様々な企業に対し、ローコード/ノーコード領域において様々な支援をしております。顧客のDX推進部門とともにプロジェクトを進めることが多いため、顧客の推進するDX文脈を理解したうえで最適なソリューション提案が求められます。案件の状況やご本人の強みなどをもとに、お任せする業務範囲を決定します。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 ■職務詳細: ・ローコード/ノーコードソリューション開発におけるプロジェクトマネジメント全般(プロジェクト管理、要件定義、成果物レビュー等) ・顧客企業の内製化に向けたCoE支援(ロードマップ策定、ガイドライン・ルール・マニュアル策定、技術支援等) ・各種ソリューションのプリセールスや導入、PoC、技術サポート ※下記のようなソリューションの導入実績があります ・RPA:UiPath、Python、VBA ・ローコード開発:Microsoft Power Platform、OutSystems ・生成AI:Azure OpenAI Service、KnowNarretor ■部門の組織・事業ビジョン/ミッション: 顧客企業のDX(業務効率化)に向けて、顧客自身によるシステム構築(内製化)ニーズに注目し、その支援と共創を推進しております。課題提言から課題解決までを担えるビジネスパートナーとして、DX(業務効率化)の推進により顧客の事業変革を目指し、各種ソリューションの選定や開発支援、CoE支援を実施しております。今後、先進顧客との共創から得られる知見やノウハウを蓄積し、更なるビジネスの拡大を図っていく予定です。 ■ポジション魅力: 業務担当部門との距離も近く、あるべき業務の姿・あるべきシステムの姿を現場目線で描くことができます。 多様な働き方で、様々な種類の案件に参画することができます。 ■このポジションで目指せるキャリア: 中期的には、複数のローコード/ノーコード領域における開発、ソリューションの導入を支援し、幅広いDXソリューション提供を推進できるリーダとして活躍することが可能です。将来的には、顧客の業務改革に携わることで、BPRからソリューション選定・導入まで一気通貫で支援するパートナー、ソリューションアーキテクトの役割も目指していただくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
800万円~1000万円
設計事務所 石油・資源, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
【サブコン出身者が多数活躍中/働き方を改善したい方におすすめ/在宅勤務、フルフレックスあり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外メーカ・海外工場との事業提携を通じた、日本市場向けデータセンター用空調機・熱源機器の物販事業の拡大に必要な以下の業務をご担当いただきます。 (1)製品開発(海外メーカとの事業提携交渉等含む) (2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む) (3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心) (4)物流・納品(貿易実務、現場搬入調整等含む) (5)試運転調整(構築中の不具合対応含む) ■本ポジションの魅力: ・海外製空調商材という新たな技術力に触れることで知見やスキルが身につきます。 ・導入プロジェクトとして上流工程から携わることができます。 ・在宅勤務も積極的に取り入れており、現場に出る予定がなければ自由に在宅勤務をしています。フルフレックスも導入されているため、出社退社の時間も個人の裁量です。 ・転勤は基本的に発生しません。出張は主に首都圏と関西で発生しますが、いずれも短期の出張です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ■本ポジションの社員インタビュー: https://www.ntt-f.co.jp/recruit/experienced/crosstalk1.html ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
●職務内容 デジタルマーケティング領域において、コンサルティングからシステム構築やツール導入、運用支援等、さまざまなソリューション提供します。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 <コンサルティング支援> お客様の漠然としたマーケティング活動に対する課題を整理するところから支援し、どのようなアクションを取ればよいか、収集したデータをどのように管理して「視える化」するか(活用していくか)、お客様にデジタルマーケティング施策をアクションしてもらうところまで一気通貫でご支援します。 <システム構築/ツール導入> デジタルマーケティングの基盤構築から、ツール導入まで幅広く対応します。基盤構築においては社内でデータがサイロ化(散財)している状況を解消するため、Salesforce Data Cloudをもとにデータ集約(統合化)を行い、データ駆動でマーケティング活動が行えるような環境を構築します。 そしてtoB向けまたはtoC向けにおいて、SalesforceをはじめとしたMAツールを導入し、デジタルマーケティング施策を推進させます。 <運用支援> 収集したデータの効果検証や視える化において、BIツールを用いた分析業務も行い、お客様のビジネスに貢献します。 ■組織・事業ビジョン/ミッション: 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。 配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供、また、企業課題をワンストップで解決する為に、電通グループ横断組織である【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力しながらソリューションの導入等を積極的に行っています。 ■当社で働く魅力: ・コンサルティングから入り、運用支援まで行えることで、デジタルマーケティング戦略の効果をお客様とともに感じながら進めることが可能。 ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。 変更の範囲:本文参照
株式会社かんぽ生命保険
東京都
生命保険, ファンドマネジャー その他運用
◆残業時間20〜30時間程度◆福利厚生充実◆日本最大級の機関投資家◆郵政グループで経営基盤◎◆運用のプロフェッショナルへ◆ ■業務内容:当社のオルタナティブ投資部において下記いずれかの運用業務をお任せします。 (1)不動産投資担当:国内外不動産、私募REIT、私募ファンドなどへの投資 (2)プライベートエクイティ投資担当:PEファンドへの投資 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:資産運用部門全体では150名程度ですが、オルタナティブ投資部では20名程度となります。運用部門全体の1/3程度が中途入社者で銀行や証券、保険業界など様々な業界から入社しております。 ■働き方:当社では在宅勤務等を組み合わせた柔軟な働き方を推進しており、週1〜2日程度在宅勤務をしております。 ■当社の魅力:当社は2015年に株式上場した生命保険会社です。現在上場企業として持続的な企業価値向上のため、「運用収益の向上」を中期経営計画の1つの柱に据え、積極的なリスクテイク、運用資産の多様化を推進しています。具体的には、国債等の円金利資産を中心とした運用から、外国債、国内外クレジット、国内外株式、オルタナティブなどリスク性資産への投資を拡大中です。国内最大級の機関投資家として、70兆円近く運用可能なことから、ダイナミックな運用や、市場へのインパクトの大きさを感じることが出来ます。また郵政グループとして経営基盤も安定しております。今後も投資対象を拡大し、運用態勢を強化する方針のため、積極的に経験者採用を行っております。これまでのキャリアを基にチャレンジしたい方にとって魅力的な職場になります。また、主要大手金融機関の資産運用経験者が多数在籍しており、周りと切磋琢磨しながらご自身のキャリアアップを目指していただけます。 変更の範囲:本文参照
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
550万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/土日祝休み/福利厚生充実◎/フレックス&リモート併用で働きやすさ◎〜】 ■職務内容: 水処理設備や酸素発生設備等の新規製作および定期整備に関する営業活動をご担当いただきます。 また、客先への提案営業を行うにあたり、見積書作成や提案書類作成等の業務もご担当いただきます。 ※将来的に、志向性やスキルに応じて、設計・建設部門へのキャリア転換等も可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 年間休日120日、土日祝休み、フレックス制、リモート併用可能と働きやすい環境が整っております。 ■ヴェオリアグループの魅力: (1)世界最大級の規模…69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。 約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。 (2)将来性のある水処理公共事業ビジネス…国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。 その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ当社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から受注しており、今後も伸長が見込まれます。 変更の範囲:本文参照
宮城県
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 財務 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■主な業務内容: 財務部門に所属し、今後のグループの成長戦略実現に向けた財務戦略、資金運用などを管轄します。 経営者と一体となり、経営戦略・事業状況にあわせて、豊富な手元資金を効果的・効率的に運用。事業アライアンスを視野に上場/非上場株式への投資を行います。金融機関や証券会社などから効果的な情報収集も行っていただきます。将来の事業展開に向けたキャッシュを生みだすことや事業支援を行います。 1)資金運用業務(株式、債券、投資信託、外貨、ファンド出資等) 2)上場/非上場株式投資・出資およびアライアンス業務 3)管理業務およびその他付随業務 4)必要に応じてM&Aなどにも関わる業務 5)財務部門として資産管理上のリスクヘッジなどの業務 ※リーダー〜マネージャークラスを想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■アイリスグループの特徴:アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
農薬 医薬品メーカー, 製造プロセス・工法開発(再生医療製品) 製造工程管理・工程改善
■業務内容: ・CMC開発部門におけるバイオ医薬品の製造技術移転、製造所管理を中心としたプロジェクトチームのマネジメント(開発/上市プロジェクトのLCMを含むCMC製造管理戦略・計画策定とCMC関連部門の調整) ・国内外の治験薬・商用生産体制の構築および治験薬・製品供給計画の策定と実行 ・CMC戦略、薬事規制等の情報収集及び発信 ■業務の魅力: 日本発グローバル・スペシャリティーファーマとなるべく、海外対応を強力に推し進めています。中期経営計画で設定した海外売上比率50%はすでに超えており、これからさらなる飛躍するフェーズで存分に、力を発揮し、成長できる環境です。 ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/お仕事終わりの19時・20時〜の作業着でのオンライン面接も可能】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県大津市末広町
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
600万円~799万円
電子部品 石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 製品開発(高分子)
【シール製品1,000種類以上を開発する国内トップクラスシェア企業/安定経営の大手化学メーカー/福利厚生充実・年休125日】 ■業務概要: エラストマー単体、あるいはエラストマーと樹脂、メタルなどの複合材のシール設計(開発試作や評価を含む)をご担当いただきます。 半導体製造装置向けのシール材、世界シェアトップクラスの会社での設計業務です。 ※奈良事業所への出張が発生します ■業務詳細: ・入社後すぐにお任せする業務: 半導体、その他各産業向けシール製品の形状設計 FEAシミュレーションを用いた机上検証 ・徐々にご担当いただく業務: お客様のニーズに応じた設計ソリューション提案 設計提案書の作成 金型設計 設計品の機能検証(試作、評価、分析) ■製品情報: プラントの配管や機器をつなぐ接続部などから中を流れる液体や気体が漏れるのを防ぐ“シール”製品を扱っていただきます。90年を超える歴史で培った技術に基づく製品が、各種プラント・産業機械・輸送機器・住宅設備などで使用され、まさに海の中から宇宙空間まであらゆる場面で漏れを止めており、最近では半導体業界からの需要が拡大しております。 ■組織構成: 配属予定部署は部長クラス2名、課長クラス2名、メンバークラス15名、計19名の20代〜60代の方が所属されております。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度・フレックスタイム制 ■当社について: ・バルカーグループは1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。 ・現在、バルカーグループは石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う“シール製品事業”、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う“機能樹脂製品事業”、将来の成長が期待され、環境負荷低減に関連する“その他事業”を軸に展開しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ