89315 件
オークマ株式会社
愛知県安城市桜井町
桜井(愛知)駅
500万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
■概要 同社のサービス部門におけるフィールドサービスエンジニア職として担当頂きます。 不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問して、子会社とも連携しながら工作機械の修理等を行います。お客様のお困り事を解決して喜んでいただけるやりがいある仕事です。 <業務> (1)サービスフロントへ不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問 (2)不具合・故障箇所の確認、特定 (3)部品の交換、修理 (4)お客様へ作業完了報告・検収 等 ※入社後2か月〜半年程、岐阜県可児工場で研修を頂きます(宿泊代支給) ※営業ノルマはありません ※社用車で業務頂けます ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■仕事の特長・醍醐味 自社開発に力を入れている総合工作機械メーカー「オークマ」でなら、先進技術に触れる機会も多く、豊富な製品ラインナップに対応することで自身のスキルを高めて、スピード感をもって自身の成長を感じることができます。 ■将来性 スマートフォン、家電、自動車等の様々な製品の製造に欠かせない工作機械。製品の「マザーマシン」である工作機械は、これまで製造業の発展を支えてきました。エ作機械業界の世界全体のマーケットは8兆円。今後も労働力人口が減少する製造業では、工作機械を中心とした自動化・省人化をはかる設備の需要が増し一層マーケットの拡大が期待できます。 ■当社の特徴 ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当を充実させ、学び続ける姿勢を高く評価します。 変革期を迎える当社で、共に成長し、お力添え頂ける方をお待ちしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローザス
東京都中央区銀座
銀座駅
人材紹介・職業紹介, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇上流から一気通貫でお任せ/企画・マーケ領域から組織の成長を推進/医療・介護系特化エージェントにて成長中の企業/マーケ領域一人目のポジション◇ ■業務概要: 最初は広告運用などの領域からお任せし、ゆくゆくはマーケティング領域を通じた事業企画などより上流の戦略にも関わっていただく予定です。 ■業務詳細: 入社後は広告運用を中心として下記業務からお任せいたします。基本的にはアウトソースしており、月2000万円ほどの予算となります。 ・デジタル領域を中心とした広告による集客(リスティング広告運用。アフィリエイト、自社サイト、HPの運用) ・広告戦略の最適化設計 ・広告効果検証と分析 ・費用対効果測定の設計 ・CRM企画 ・代理店、パートナー企業とのやり取り 等 ■キャリアパス: 業務に慣れてきたら事業企画、経営企画の領域もご希望に応じてチャレンジいただけます。 ・中期経営計画の策定 ・新事業のリサーチ、計画の作成 ・人員計画の策定、採用業務の一部 ・バックオフィス業務フローの改善 等 ■働き方 ・現在役員を含めたミドル・バックオフィスメンバーは役員1名(採用、広告運用兼務)、メンバー1名(経理・総務メイン)、時短勤務メンバー1名(庶務メイン)にての計3名で構成されています。 ・残業は平均15〜20時間程度を想定しており、働きやすい環境です。 ■当社について: 超高齢社会において、医療・介護の果たす役割はますます重要になっています。一方、人材不足は深刻になり、現場の疲弊感は強まるばかりです。そんな中、人材サービスとして貢献したい想いで2009年に創業したローザス。前年比で成長率は140%、人員数は約1.5倍となりました。 ■今後の展望: ・HR領域において医療・介護業界は特に、20代から60代といった幅広い年代をサポートできるビジネスとなります。一度のご支援ではなく、ライフスタイルに応じた複数回の転職のご支援をすることができるため、少子高齢化のトレンドもありつつもさらに成長が見込まれています。 ・そうした既存登録者のデータベースによる参入障壁を守りつつ、スピード感をもった対応をしていくことができるのが強みです。
株式会社エスプールプラス
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
〜障がい者雇用に課題をお持ちの企業様へビジネスモデルの新規提案や、既存顧客のフォローをお任せ!(導入実績/2023年11月末)雇用継続率:92%以上/利用企業:606社/リピート社数:172社〜 =求人のポイント= ●福祉・社会貢献×ビジネス(メディアでも紹介されたビジネスモデル) ●残業20-30h/年休127日/土日祝休の働きやすい環境 ●成長中企業のため、ご自身の意欲次第で成長の機会あり! ■同社ビジネスモデルについて: 障がい者雇用をしたい「企業」と、笑顔で働ける会社を探している「障がいのある方」の間に立ち、「企業が障がいのある方を直接雇用し、障がいのある方はエスプールプラスが運営する企業向け貸し農園で働く」というエスプールプラスが独自に生み出したこのビジネスモデルを、自信を持って企業にご紹介頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 【1】新規提案営業: 障がい雇用に課題をお持ちの顧客へビジネスモデルの新規提案を行います。マーケチームやインサイドセールスと連携しながら、顧客課題をヒアリングし、農園見学にご案内したり、ご納得頂けるまで何度もご提案することもございます。ご担当者様は人事責任者や経営層の方も多いため、営業スキルを磨くことも可能です。 【2】既存営業: 農園にご参画頂いた後も、障がいのある方がやりがいを持って、安心・安全に就業出来ているかなど、農園サポートグループを連携を取りながら、顧客フォローも行っていきます。 ■入社後の流れ: 独自のビジネスモデルのため、1カ月半の導入研修をおこないます。 ■同社の魅力: 社会貢献×成長環境…ビジネスモデルはメディアにも多数紹介され、行政からの依頼も多く、現在は10市町村と連携し事業展開を行っています。SDGs、ESGとも直結した社会意義の高いスキームであり、企業や行政からも高い注目を浴びています。また、現在障がい者雇用の法定雇用率(2.5%)を満たすことができている企業は50%。SDGsやESG投資、CSR活動の意識向上に伴い、まだまだビジネスチャンスは広がっていくでしょう。 変更の範囲:本文参照
株式会社リクルート
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(40階)
650万円~1000万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
マーケティング室の中で主にデジタルマーケティング(SEO)の担当として、各プロダクトのグロースに向けた、施策検討から施策実行までご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集部署紹介: 「HR新卒・エージェント領域」では、リクルートエージェントやリクルートダイレクトスカウトといったサービスを中心に、「転職したい人」と「採用したい人」をいち早くつなぎ、「一人ひとりの可能性に寄り添い、選択を支える」ことをミッションに事業運営しています。 SEO戦略・戦術検討はもちろん、中長期的な事業成長を目的として、事業戦略やプロダクト戦略といったステークホルダーと協働してプロダクトグロースにも染み出し、施策の磨きこみを行っていく難易度の高い業務となりますが、やりがいのあるポジションです。 現在、HR領域では「Indeed PLUS」という新しいプロダクトをリリースし、リクルートの中でも大きな構造変革を行っている最中です。「Indeed PLUS」は人材採用のための求人配信プラットフォームで、「リクナビNEXT」や「タウンワーク」などの複数の求人サイトと複数のATSをつなぎ、求職者と求人のより効率的なマッチングを実現することで、求職者の職業選択の幅の拡張やスピードを速められるというプロダクトになります。 その新規プロダクトのリリースに伴い、「リクナビNEXT」や「タウンワーク」などをはじめとする従来プロダクトのサイト構造や仕組みにも変化が生じており、改めて各プロダクトの成長を目指して様々なSEO改善策を打って行くフェーズにあります。 ■ポジションの魅力: ◆マーケットトップのSEO環境での挑戦 常にアルゴリズムが変化、進化し続けるSEO環境に向き合い、検索順位の上位化であり続けるための「質の高いサイト、コンテンツ設計」に向き合っていただきます。開発組織やプロダクト組織とも協働し続け、プロダクトグロースを実現するSEOの新たな在り方にチャレンジしていただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇東京工場地区で開発している中容量および大容量UPSの装置試験を担当いただきます。 業務は、開発設計の人が作成した試験仕様書に基づき、試験環境の構築(配線など)し、装置を操作してデータを取得してレポートにまとめることが主です。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇測定器 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八千代コンサルタント
熊本県熊本市東区尾ノ上
600万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 官公庁(主に県・市町村)から依頼を受けた案件(河川や道路の公共工事がメイン)に対し、打ち合わせから施工計画の提案、測量・設計実務まで幅広く担当します。 ■業務範囲: 熊本県全域となっていますが、その中でも八代市の案件の割合が大きい状況です。 ■入社後の流れ: 現場OJTにて現地調査やCADでの図面作成業務をご担当いただきます。その後、顧客との打ち合わせなど計画業務に携わり、ゆくゆくは一連の業務をご担当いただきます。 ■働き方: 案件が偏らないように全体管理し、外注なども活用することにより、残業時間抑制に取り組んでいます。また、案件管理など社内のコミュニケーションも活発で風通しの良い社風です。 ■組織構成: 技術スタッフ12名(60代2名 50代7名 40代1名 30代1名 20代1名)が在籍しております。 ■当社の強み: ・技術力の高さ(測量士、RCCM含めスペシャリストが多数在籍) ・納期までの迅速な対応 ・臨機応変な対応力 上記を取引先に高く評価いただき、安定的な案件受注をしております。
株式会社太平エンジニアリング
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 金融法人営業 事業企画・新規事業開発
〜将来の幹部候補採用/残業月10〜20h程度/ワークライフバランスを保ちつつ長期的に安定して働ける環境です/福利厚生◎〜 ※株式会社太平フィナンシャルサービスへの出向となります※ ■株式会社太平フィナンシャルサービスの事業概要: 2010年に設立し、企業への最適な資金調達方法を提案する、法人向け融資サービス・資金調達支援事業を展開しています。グループ会社の株式会社太平フィナンシャルサービスへの在籍出向となりますが就業規則などに相違はありません。 ■業務内容: 幅広い加盟店業種をターゲットとした営業活動を予定しています。 当事業の新規立ち上げ期から携わるため、事業の重要なポジションを占めることが可能。将来の幹部候補として活躍いただきます。 本人の適性や希望に合わせ、その他ファイナンス営業(法人の資金ニーズ・投資案件の発掘、M&A支援業務など)に従事する可能性もあるため、信販業務(加盟店開拓や申し込み対応、管理業務など)だけではなく、幅広い金融業務に関する経験を積めます。 ■配属先情報: 営業6名、事務1名の構成です。 ※中途入社、新卒入社問わず幅広く活躍中です。 ■充実した産休・育休制度: 産休、育休の取得実績があり、ご家庭のある女性も男性も働きやすい制度が整備されています。2022年度実績ですと女性8名育休取得して復帰率100%、男性は1名取得して復帰率7.1%です。また、ご出産に対する支援手当(3人目の子供が生まれたら100万円を手当として支給等)の制度もありますので、長期的に就業できる環境が整っております。 ■太平エンジニアリングと太平フィナンシャルサービスの関係: 建築設備を軸に、ビル、ホテルや商業施設等の空調設備工事とメンテナンスサービスの2本軸で事業を展開している創業70周年を迎えた会社です。経常利益率5%以上という強い財務体質を誇っており、この安定した財務基盤を元に、保険事業や金融事業など建設業と関わりの強い関連事業へ積極的に事業展開するため株式会社太平フィナンシャルサービスを設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
レンゴー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
製紙・パルプ 繊維, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
※ご経験に応じ、プロジェクトをお任せする予定です ■同社の社内SEとして、下記のような業務をお任せします。 今までのご経験を生かして、プロジェクトの要件定義から導入まで幅広い経験を同社で積んでいただくことを期待しております。 スピード感をもった開発をしていることが同社の強みで、最先端の技術に携わっていただくことが可能です。 ■業務詳細: ・レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、開発、運用保守業務 ・開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー ・最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進 ・レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案 ■プロジェクトの例: <情報システム第一部> ・AI-OCRを活用し、紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化 ・工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用することで生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化を図る ・取引先専用のWebシステム開発。製品の在庫、出荷情報などの共有、発注業務の省力化を行う <情報システム第二部> ・物流倉庫における製品ピッキングシステムの開発。トラック毎の優先順位や複数存在する積込場所を回るルート順の立案等 ・RFIDを活用した製品在庫管理システムの開発。RFID付き製品ラベルの開発の他、フォークリフト等での製品自動認識、業務システムへの連携を行う <情報システム第三部> ・会計/人事給与等の社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる ・社内決済ワークフローのシステム化。市販フレームワークを活用して早期導入を実現 ・サイバーセキュリティ体制の強化。EDR・SOCの展開 ■配属予定部署:情報システム本部在籍人数:約36名 ■充実した福利厚生・制度: ・年次有給休暇の取得推進や長時間労働の解消、男性社員の育児休業取得促進などの施策を進めてきた結果、「プラチナくるみん」認定を取得しています。 ・平均年収726万円(22年)と全国平均年収や業界水準から考えても高く、働きやすさ・福利厚生が充実した会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープス
東京都中央区新川
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
●BIツール分析などに関わりたいと考えている方への求人です ●製造業界のお客様を中心に、分析系システムの導入〜開発〜保守プロジェクトをお任せします。 ●世界ではポピュラーだが、日本では浸透していないソリューションに携わることができる! ●50代の方でも体系化された研修で初級の認定資格などを取得いただき、すぐに案件参画が可能 ●フルリモ可×在宅勤務約7割×平均残業10h×昇給率7.7% ■職務内容:【変更の範囲:IT開発関連業務】 製造業界のお客様を中心に、EPMシステムの導入・開発・保守プロジェクトに携わって頂きます。 ・製造業における課題発見、解決案の提案 ・EPM導入、他システムとの連携の提案 ・主要サービス「Anaplan」「Tagetik」「Board」 ■プロジェクト内容※下記一例です。 ・品目別原価計算による収益の見える化、原価管理システムの予実分析及び改善アクション立案支援 ・生産性向上:レガシーとなっているシステムのリプレースプロジェクト ・製販一体となった機会損失防止:S&OP、PSIにおけるシームレスなデータ連携による製造と販売、物流までを含めたトータルプロフィットの向上 ■研修制度: 50代で未経験の方でも、入社後1か月の研修で初級の認定資格などを取得いただき、すぐに案件参画が可能です。実績もございます。また、プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、先々のキャリアが頭打ちになることはございません。 ■当社の目指す姿: 〜中堅・中小の製造業を中心に、課題解決できるIT企業として第一想起される会社〜 創業以来、製造業を中心に提案していたこともあり、多数の引き合いをいただいておりますが、まだまだ十分に対応ができているとは考えておりません。 そこで、多方面でご活躍いただいた方にホープスにジョインいただくことで、課題の発見及びご提案の活動をさらに加速していきたいと考えています。特に、現在はMES、ERP、EPM等があるため、これらをシームレスに繋げてPSI、S&OPの最適化の提案をしていきます。 ホープスはソリューションを幅広く揃えているため、それらを活用しながら日本の製造業が世界でも戦えるようにしていきたいと本気で考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAPP
700万円~999万円
不動産仲介 不動産管理, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
【フレックス・服装自由/2年連続ベストベンチャー100選出。創業4年で売上100億円規模と顧客に選ばれる不動産×ITの企業】 ビジネスモデルに合わせてオーディエンスの設計・チューニング、ターゲティングに合ったクリエイティブ企画立案、PDCA設計、広告運用担当やディレクター/デザイナーと連携を取りクリエイティブの側面からマーケティングROIの向上を行って頂くお仕事です。 ■チーム体制: ・マーケメンバー:責任者1名、運用メンバー5名、システム担当2名 ・アナライズアーキテクトチーム(AAチーム):ディレクター1名、デザイナー2名、エンジニア3名 ■業務詳細: マーケメンバーで広告運用を担い、AAチームがクリエイティブを担当します。 役割は分かれているものの、広告企画、ターゲット選定、クリエイティブの選定など、 一つのチームとして随時情報交換を行い、集客効果の最大化を共に目指しております。 ■当社の魅力: ・【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。2023年のIPOを見据えて会社を拡大中です。 ・新卒に向けて、「70時間以上の教育カリキュラム」の実施や「月1回value面談」を取り入れるなど、多くを学べる環境も用意しています! ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり。また最速で評価される風土によって、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
自社プロダクト開発/リモート〇/立ち上げフェーズで仕様設計から実装まで全フェーズに関与できます/年休120日/独身寮完備 ■業務概要: 建物の耐震診断や橋梁点検、調査の知見を活かした【自社ドメイン×SaaS】のソフトウエア『タテログ』の1→10開発。 建設現場の働き方を刷新するサービスの、C♯やRustを用いたフロント開発を中心にお任せします。 ■本ポジションの魅力: ・必要なマシンへの投資は惜しまない方針で、相談の上、ご希望のマシンやモニタなど周辺機器を支給します(動作/開発検証用のMacやiPadなどは別途用意) ・自分次第で能力を飛躍的に伸ばすことのできます ・スクラム開発を導入しています ・少数精鋭、裁量大。1⇒10フェーズでのフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広く携わることが可能です。 ・企画⇒開発⇒マーケティング⇒カスタマーサクセス、と一連の流れを全て経験できます。MBAを持っている元ITコンサルの代表と共に開発サイドからビジネスサイドまで広く経験ができます。 ・お客様が本当に困っていること(何千行もあるエクセルを一つずつ埋める・・・)の解決を行うため、とても喜んでいただけます。また、直接お客様と会って会話ができることも魅力の一つです。 ・わからないことがあれば社内の建築エンジニアたちからサポートをもらい開発を進めていくことが可能です。 ■ 配属部署: イノベーション企画部 ・16名、内女性は3名です ・20代から30代のメンバーが中心です ■ 開発体制: ・プロジェクトチームは『タテログ』『スマカン』のサービスごとに分かれていますが、進捗やフェーズによってはほかのプロジェクトに携わることもあり、より幅広い範囲でのスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスシーシー
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【クレジットカード関連/一次請け/在宅勤務可/自社内勤務/育休産休◎女性SEも活躍中/フォロー体制◎】〜クレジットカード会員向けポータルサイト開発でPM業務/上流工程に携われる/高い顧客満足度により20年取引継続/年間休日131日・有給休暇初年度から最大16日付与 ■業務内容: ・クレジットカード会員向けポータルサイト開発の顧客折衝、要件定義、設計・開発、運用保守 ・プロジェクトマネージャーとして、チームをまとめ、プロジェクトを遂行する。 ■ポジションの魅力、身につくスキル: 一次請けのSIerだからこそ、顧客折衝を行いながら上流工程から開発・保守まで、一連の開発工程を担当でき、様々な開発規模のプロジェクトに携わることができるため、自身のキャリアプランやスキルに応じてステップアップが図りやすい仕事です。 最初は、同社先輩PM/PL指導の下で仕事の進め方を覚えていただき、ゆくゆくはPMとして自分の力でチーム運営していただきます。 ■組織構成・雰囲気: ほとんどのチームが平均年齢34,35歳で、和気あいあいとした風通しの良い職場環境です。 一定期間は自社勤務(リニューアルした綺麗なオフィス!)していただき、その後は在宅勤務も可能です。現在、約75%が在宅勤務しており、個人の希望やプロジェクト状況に応じたスタイルで仕事ができます。 ■同社の魅力: 【eDCグループの強みとバックグラウンド】同社が所属するeDCグループでは「産業」「学校」「研究」が連携しているため、グループ間異動もできる等、様々なキャリアプランを描くことができます。 【各拠点で様々な実績あり】配属予定の部署は、クレジットカード関連のシステム開発に強みはもっているものの、SCC全社では、独立系SI企業として航空、運輸、教育など幅広い業種の情報システムの企画・提案から開発・運用保守・ユーザ教育までトータルソリューションを提供しています。
ユームテクノロジージャパン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜学びを成果に結びつけるAI活用学習プラットフォーム展開/日本国内2万社導入/大手導入実績も多数!〜 エンタープライズ企業の抱える経営課題、人材課題を引き出し、学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」の提案及び新規契約の獲得を担うフィールドセールスを募集いたします。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規契約の獲得(見込み顧客への電話やメール、訪問、オンライン会議によるアプローチ) ・各企業の教育課題をヒアリングし、最適なプランと活用法を提案 ・顧客ニーズにマッチした学習コンテンツ作成・改善の提案 ・将来の受注に向けたリード情報の獲得(セミナー登壇/協業セミナー) ・ユーザーの商品の認知や興味・関心の醸成(LP記事/YouTube動画/SNS) ■提供プロダクト: 学習の科学とテクノロジーを活用し、企業に合わせて最適な研修を構築できる学習プラットフォーム「UMU」を運営しています。学習内容を実際の業務シーンで活用できるようにするために、「教わる、練習する、学ぶ、応用する」というプロセスを科学的に実践できる機能が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。「UMU」にはAIなどの最新テクノロジーを取り入れており、その代表例がAIコーチング機能です。AIを活用したリアルタイムなフィードバックにより、社員の自発的な学習を進め、学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。現在グローバルで1億人以上に活用され、日本は少数精鋭組織でありながら、立ち上げ4年で20,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。 ■ポジションの魅力: ・AI等の最新のテクノロジーを駆使し、社員教育や人材開発のDX化を推進するサービスに携わることができます ・世界を舞台にプロダクトを提供し、世の中を変えている会社のグロースに携わることができます ・意思決定のスピードを重視しているため、マネージャーを置かないフラットな組織となっており、メンバーそれぞれが主体性やリーダーシップを発揮し、チームやプロジェクトを支えている環境です。 ■取引実績: 製薬・金融・製造・小売・教育サービス業界のエンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。 導入企業事例:https://umujapan.co.jp/interview/ 変更の範囲:本文参照
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, MR
◆◇穏やかな社風で長期就業が叶うCSOです!/エリアをまたぐ転勤なし/メーカー転籍実績あり◆◇ ■業務内容:大手製薬会社などを中心としたクライアントのプロジェクトへの配属です。担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション 勤務地はご本人様の希望を鑑み決定致します。 ※セカンドPJ以降も極力勤務地を考慮させていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■豊富なキャリアステップ: 同社でMRとして活躍して頂いた後も、豊富なキャリアパスをご用意しております。 (例) 臨床開発職、MSL職、医療機器営業、人事職、現場社員の事務サポート職など ■会社について: ・経験者・未経験者問わず幅広いバックボーンを持った社員が活躍し、自らが望むキャリアを実現させています。また、育児や介護が必要な方でも、仕事との両立ができるよう選考時の段階から配慮しています。疑問点に関しては、電話やメールでご質問いただければ、入社前でも採用担当がきちんと回答させていただきます。 ・多数の教育支援体制…独自の研修制度による育成環境や、女性管理職のキャリアアップを支援する「ダイバーシティ・プロジェクト」等の持続的な成長をバックアップする環境があります。 ・ワン・ストップ型のビジネスモデル…研究開発や営業・マーケティング、コンサルティングとワン・ストップのサービスを提供しています。またサイネオス・ヘルス米国本体では、CSO事業だけではなく製薬企業をクライアントとしたプロダクトマーケティング・ブランド戦略・広告代理業・CMRなど多岐に渡るサービスラインナップがあり、関連会社が40社程度あります。日本においても今後複数のサービス展開を考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ランウェイ
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【第二新卒歓迎/自社勤務/リピート率95%/大手取引実績多数】 ■業務内容: 当社が受託する開発案件の企画・戦略立案やプロジェクトマネジメントをお任せします。希望やご経験に応じた業務をお任せします。 【具体的には】 ・進捗/課題管理 ・ドキュメント作成 ・社内外コントロール ■案件例: ◎大手食品メーカーのデジタル戦略 中長期的なプランニングのもとPDCAを確立し、従来の食品メーカーとは異なったプロモーションで商品購買数の底上げに成功 ◎某スポーツリーグのオフィシャルアプリ アプリ以外にもWebサービスも制作し、保守運用も含めた長期的な関係を構築 ◎外国人特化型求人サイト 採用側からコミュニケーション能力やリテラシーなどのスキルをデータ化し、競合サービスとの差別化に成功 ■働き方について: 残業時間は月10時間程度で年休122日で土日祝休みとなっております。就業時間も相談して調整可能なため、ご自身のをワークライフバランスの実現が可能になります。 ■組織構成: エンジニアは20代〜50代までが幅広く活躍しております。チームで案件を担当することになるため、コミュニケーションを取りながら仕事を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力: ≪企画立案から開発まで、事業課題に一貫して向き合う≫ 市場価値を調査・分析し様々な視点からお客様の課題に向き合うため、技術力だけでなくコンサルティング力やコミュニケーション力も磨けます。多彩な業種・業界のクライアントのビジネスに、最上流から関わることができるので、業務を通して様々なノウハウを学べる環境です。 ≪手掛ける仕事は、世間への影響力も絶大≫ 誰もが知る大手小売りチェーン店向けアプリも手掛ける当社。アプリのアップデートはSNS上でも話題になるため、ユーザーの意見をダイレクトに感じる機会が多数あります。大手企業と直接取引のため、やりがいもある反面、責任も大きい環境です。自己評価の機会が多くスキルアップにもつながります。 ≪スキルアップしたい方歓迎≫ 今までのスキルや経験の枠に囚われず、挑戦したいことがあれば活躍の機会を与えたいと考えています。経験豊富なエンジニアも多いので、難易度の高い業務であっても、周囲がフォローしてくれたりと、安心してチャレンジできます。
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 今後さらに需要の伸びが期待できる分野の海外営業をお任せいたします。 当社の製品知識を習得いただき、中国を中心とした営業担当をしていただきます。 ・中国市場の特定顧客担当営業 ・新規顧客開拓 ■担当製品: ファインセラミック部品(セラミック基板、粉末成型セラミック部品など) ■仕事の面白さ・魅力: 当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。当社の強みである材料を生かした製品のニーズをつかみ、技術部門と連携しながら製品を提案・拡販することができます。また、若くてもグローバルに幅広い分野で挑戦することができる環境です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■当社の魅力: ◇技術力 当社は素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。当社のセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝いただいております。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率20%超えと高い利益率を誇っております。 ◇安定性 当社の自己資本比率は80%を超えかつ無借金経営と強固な財務基盤を保持しております。強固な財政基盤をもとに積極的な技術開発、事業投資を行っており当社の競争力の源泉となっております。 ◇働き方 年間休日120日でワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。当社は人を大切にし、個々の長所・個性を大切にすることを文化としております。社員全員参加で、市場変化に対応していくユニークな品質市場主義メーカーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
東京都大田区南蒲田
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容:アイリスオーヤマのスポーツ施設事業は、サッカー場、テニスコート、野球場、その他運動施設全般の施設整備事業を展開し、企画提案・設計・施工・アフターサービスまでを一貫して手掛けています。今回はスポーツ施設関連の土木工事の施工管理業務を行っていただきます。 <工事例> 街灯をLED照明切替に伴うポールの設置工事や、大型のサイネージ設置工事など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・顧客要望のヒアリング ・スポーツ施設に関する土木工事の施工管理 ■働き方: ・転勤のある働き方になりますが、拠点を中心に帰任を前提として対応いただく働き方になります。 ・残業時間も40時間程度になります。 ■BtoB事業について: 節電需要に対応するため参入した、法人向けLED照明事業から始まりました。現在、その課題解決の場は商業施設やオフィス、公共施設、工場、住宅など様々で、「ロボティクス事業」「IoTソリューション事業」等、新しい事業領域にも展開をしています。メーカーベンダーで培ってきた「ユーザーイン発想」を活かし、アイリスGが取り扱う照明・家具・内装すべての事業が互いに強みを活かし、モノを納めるだけではなく空間デザイン・工事も含めて一貫して行っており、グループの中でも今後強化していきたい事業部門です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
埼玉県川口市本町
500万円~699万円
ITアウトソーシング コールセンター, 店長 スーパーバイザー
〜複数拠点のマネジメントを行う統括業務がメインミッションです◎/コロナウイルス関連の案件含め受注拡大中〜 ■募集背景: 当部門では、金融業界や官公庁向けにお客様企業の申込書や申請書のチェックやデータ化等のドキュメント業務のプロジェクトがメインですが、直近ではコロナ渦における給付金に関する書類対応等、特需が発生しております。 マネジメント層の強化に伴う増員での募集です。 ■業務内容: 金融業界や官公庁向けにお客様企業の申込書や申請書のチェックやデータ化等のドキュメント業務のプロジェクトにおいて、複数拠点のマネジメントがメインミッションになります。下記のようなカウンターパートがマネジメント対象になります。 ※マネジメント対象※ ・事業所責任者:1拠点のプロジェクトマネジメントをするポジションです。 ・スーパーバイザー:複数名のチームリーダーを束ねるポジションです。受託サービスを提供する中で、顧客との折衝も発生します。 ・チームリーダー:数十名のオペレーターのマネジメントを行います。 ・オペレーター:カード発行の申し込み対応や保険の支払い対応におけるデータ入力、官公庁における書類の封入や発送業務など、各種事務業務の対応をいただきます。 ■同ポジションの魅力/キャリア: お客様企業から委託された業務をチームで行うため、チームで助け合いながら業務を遂行するポジションです。 ・事務処理、保険・官公庁バックオフィス領域に特化しているので、専門性を高め、スキルアップできます。 ・将来的なキャリアとしては、ジェネラリストへの道のほか、志向や適性、ライフステージに合わせたキャリアパスを複数用意しています。 ・入社後は、正社員共通研修を受けていただき、配属後はOJTで学んでいただきます。約半年程度で数〜数十名のチームを担当するリーダーへなりご活躍をいただくイメージです。 ■BOS1のサービス領域について: 官公庁、自治体、保険、物流等、様々な業界の大手企業がお客様です。お客様企業の申込書や申請書について、チェックからデータ化までのプロセスをニーズに合わせて代行します。法改正への対応や新サービス開始にあたっても、全体業務の設計支援から運用までをワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
小林道路株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤ナシ◎借家の場合、家賃の最大70%支給/道路舗装メインの施工管理業務をお任せします〜 ■会社説明/募集背景: 当社は、アスファルト舗装工事を専門分野として、静岡県を中心に静岡5事業所、東京1支店で事業を展開しています。2018年に東京営業所として、多摩に事務所を構えました。また、業績好調により、昨年4月に江東区に東京支店として移転しました。今回は、この東京支店の募集になります。 ■業務内容: 道路舗装工事、土木一式工事等の建設工事現場の施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・工程管理・品質管理・出来形管理・安全管理・原価管理を通した現場マネジメント ※現場は主に東京都内で、神奈川県などもあります。過去の施工実績として、足立区・品川区・台東区・新宿区です。 ※工事の特性上、夜間作業の場合もございます。 ■主な取引先: 国土交通省、各官公庁、民間企業 他 ■入社後の流れ: 入社後、まずは当社の事を知っていただくために、入社時研修を行ないます。そして、多様な現場に従事し、仕事の流れを理解していただきます。すぐに現場を一人で任せることはありませんので、安心してください。 東京勤務の場合、社用車を貸与します。 ■充実の資格手当: ・一級土木施工管理技士をお持ちの方は、月3万円支給 ・二級土木施工管理技士をお持ちの方は、月1万円支給 ・一級舗装施工管理技術者をお持ちの方は、月2万円支給 ・二級舗装施工管理技術者をお持ちの方は、月1万円支給 例:一級土木と二級土木の両方を取得している方は、一級の資格が優先されるので、月3万円支給になります◎また、一級土木と一級舗装の両方を取得している方は、月5万円支給になります◎もちろん、資格取得制度も導入していますので、資格取得にかかる費用は、全額当社負担※交通費も負担しています(3回まで)
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【IT業界での営業・エンジニア歓迎/ソリューション営業/サブスクリプションビジネス/幅広い業界で当社のサービスが提供されています/年間休日120日】 ■ミッション: ITソリューションを主体とした総合エンジニアリング企業である当社において、RemoteLOCKのアクセス・コントロールソリューションのセールス業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・リードから顧客と接点をもち、直接面談、WEB面談、電話、メールなどにより商談を進め、案件を育て、クロージング(受注)まで導きます。 ・商談では、単にカギやサービスを売り込むのではなく、顧客のニーズ(実現したいこと)や対象施設の状況に応じて、様々な種類のロックや連携サービスを組み合わせ、適切なアクセスコントロール(建物やスペースへの入退室管理)のソリューションを提案していきます。 ※主要取引先: ホテル等宿泊事業者、コワーキングスペース運営者、地方自治体、各種の無人店舗事業者、ハウスメーカー、不動産管理会社、不動産所有者、インフラ事業者など ■製品情報: スマートロック:遠隔施設管理を可能、暗証番号の発行や入室履歴の閲覧は、クラウド管理システムでパソコン・スマホ等環境を選ばずに管理ができます。 https://remotelock.kke.co.jp/products/ ■やりがい: ・新しい分野であるIoTおよびクラウドによるサブスクリプションビジネスにおいて、ビジネスの拡大時期に参加ができます。 ・当社でこれまでにない自由な発想による市場へのアプローチが可能です。スタートアップ志望の方や新しいビジネスを一から作ること、ビジネスを通して社会を変えていくことに興味がある方は非常に適性があると思います。 ■当社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社では「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、より現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜転勤ナシ◎借家の場合、家賃の最大70%支給/道路舗装メインの施工管理業務をお任せします〜 ■会社説明/募集背景: 当社は、アスファルト舗装工事を専門分野として、静岡県を中心に静岡5事業所、東京1支店で事業を展開しています。2018年に東京営業所として、多摩に事務所を構えました。また、業績好調により、昨年4月に江東区に東京支店として移転しました。今回は、この東京支店の募集になります。 ■業務内容: 道路舗装工事、土木一式工事等の建設工事現場の施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務: 工程管理・品質管理・出来形管理・安全管理・原価管理を通した現場マネジメント ※現場は主に東京都内で、神奈川県などもあります。過去の施工実績として、足立区・品川区・台東区・新宿区です。 ※工事の特性上、夜間作業の場合もございます。 ■主な取引先: 国土交通省、各官公庁、民間企業 他 ■入社後の流れ: 入社後、まずは当社の事を知っていただくために、入社時研修を行ないます。そして、多様な現場に従事し、仕事の流れを理解していただきます。すぐに現場を一人で任せることはありませんので、安心してください。 東京支店勤務の場合、社用車を貸与します。 ■充実の資格手当: ・一級土木施工管理技士をお持ちの方は、月3万円支給 ・二級土木施工管理技士をお持ちの方は、月1万円支給 ・一級舗装施工管理技術者をお持ちの方は、月2万円支給 ・二級舗装施工管理技術者をお持ちの方は、月1万円支給 例:一級土木と二級土木の両方を取得している方は、一級の資格が優先されるので、月3万円支給になります◎また、一級土木と一級舗装の両方を取得している方は、月5万円支給になります◎もちろん、資格取得制度も導入していますので、資格取得にかかる費用は、全額当社負担※交通費も負担しています(3回まで)
株式会社スペースエージェンシー
熊本県熊本市中央区坪井
黒髪町駅
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
熊本市を拠点に、1000万円台からの注文住宅「アラセンハウス」、400万円台からの高品質な住まいが実現する小さな家「PACO」、低価格×高品質を実現した「ハイパーハウス」などを展開する当社にて、「PACO」の反響営業をお任せいたします。 ■業務内容: ◇モデルハウスに来られたお客様や問い合わせいただいたお客様の対応をメインに行っていただきます。 「PACO」は2×4のモノコック工法で小さな空間を提供する住宅です。「PACO」は工場生産し、建築現場へ運送・設置します。 近年、在宅ワークなどが増え働く場所や活動場所が自由になっているため、「PACO」の需要が高まり当社への問い合わせも増加しております。 ※例えば、、、、パーソナルスペースとして、、、カフェの開業として、、、趣味のスペースとして、、、第2の住居として、、、 等 ◇業務に慣れたら、、、フランチャイズ展開もしているため、対法人向けの加盟店募集のための営業活動も行っていただきます。 ■働き方: 効率の良い働き方実現のため、社内システムの導入を積極的に行っており残業時間の抑制を推進しています。 ■キャリアパス: アシスタント→一般プレイヤー→主任→係長→課長→部長 ■当社について: 現在の事業の中心は、新築の戸建て注文住宅の販売。基本プランが12種類ある注文住宅「アラセンハウス」、25坪からはじめる賃貸経営「casita」、400万円台から高品質な住まいが実現する「PACO(パコ)」を展開しています。「心地よく カッコよく わかりやすく。」をキャッチコピーに分かりやすさと住み心地を大切にしたコストパフォーマンスのいい家づくりがモットーです。 今後はさらに、株式上場も視野に入れ、組織的な改善にも取り組んでいきたいと考えています。 また、当社では人磨き、人づくりを何より重視しています。今後は工事担当者や外部の職人さんにも対象を広げ、コミュニケーションスキルの向上に取り組んでいく予定です。もちろん、入社後の資格取得も推奨し、社員の成長を応援していきます。 我々が目指すところも、売上高や着工数で一番になることではなく、お客様に心から喜んでいただける「満足度No.1」の会社です。
〜学びを成果に結びつけるAI活用学習プラットフォーム展開/日本国内2万社導入/大手導入実績も多数!〜 学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を展開する当社にて、顧客企業に対し、導入後活用いただくためのコンサルティング、学習コンテンツの作成・編集、アップセル提案を担っていただきます。 ■具体的な業務【変更の範囲:会社の定める業務】 ・UMU導入前のオンボーディング(サービス活用に関する顧客向け勉強会の実施) ・UMU導入後の顧客のサービス活用開始に向けた支援 顧客からの問い合わせ対応、学習コンテンツの作成・編集 ・契約の更新やアカウント追加契約 ・顧客ニーズに合わせた活用方法の提案、オプション機能や追加契約の促進 (アップセル/クロスセル/学習設計のコンサルティング) ・オプション機能や他部署での展開利用促進(追加契約)などのアップセル提案 ・その他、他部署と連携した顧客接点と顧客価値を加速させる企画の立案・実行 ■ポジションの魅力: ・世の中を変えているやりがいを実感できる 日本を代表する大手のお客様の『企業内学習』を支援することにより、企業の「生産性向上」「売上向上」が上がった成功事例もあります。世の中にインパクトを与えている仕事だとやりがいを感じながら働くことができます。 ・お客様の『やりたい』を実現することができる カスタマーサクセスには正解がないと考えています。だからこそ経験の有無に関わらず「お客様の課題解決に向けて伴走したい」「お客様と一緒にサービスをよりよくしたい」と考える方がやりがいを持って働けるポジションをになっております。 ・それぞれが主体性を発揮できるフラットな環境 意思決定のスピードを重視しているため、マネージャーを置かないフラットな組織となっており、メンバーそれぞれが主体性やリーダーシップを発揮し、チームやプロジェクトを支えている環境です。 ■提供プロダクト: 学習の科学とテクノロジーを活用し、企業に合わせて最適な研修を構築できる学習プラットフォーム「UMU」を運営しています。学習内容を実際の業務シーンで活用できるようにするために、「教わる、練習する、学ぶ、応用する」というプロセスを科学的に実践できる機能が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社横河技術情報
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム上場G各社のシステム領域を担うポジション/DX推進、会計など基幹システムの開発メイン/年休127日・残業20h以下・リモート可の働きやすい環境〜 ■職務内容:※変更の範囲:無 社内SEとして、以下の業務をお任せします。 ・グループ各社向けシステムの企画設計〜開発〜運用 ・ユーザからのヒアリングにもとづく要件定義や設計、プログラミング 直近は基幹システム(会計、実行予算など)の刷新が課題となっておりますが、既存システムの機能改善やメンテナンス、グループ各社からの要望対応など、様々なDX 案件に携わっていただきます。 ■使用技術:※今後導入するものによっては新しい技術を扱う可能性もあります。 ・言語...Visual Studio、PHP ・基盤...DB2 ■組織構成: 技術部3課は20名程の方が活躍しています。 ■本ポジションのミッション: 全社のDX 推進に向けて、グループ各社からのメンバーで構成されるDX 推進室が立ち上がっており、この推進室で描かれた絵を具体化していく、実現していくことがこのポジションのミッションとなります。(※DX 推進室への配属ではありません) グループ内で利用している管理系システムの開発・メンテナンスを行う役割を担っており、管理系システムの要件定義〜設計・製造〜テスト〜運用支援を担当いただける方を求めています。 ■働く環境: ・年間休日127日、残業月平均20時間以下と非常に働きやすい環境となっています。残業については働き方改革に則り、納期の管理や労働時間の管理などマネージャーによって適切にコントロールされています。 ・リモートワークも導入されており、必要な時以外は基本的に在宅勤務を行っています。対面の打ち合わせや研修などのため、月に1〜2日、多い時でも月に半分程度の出社となっています。 ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスグループであり、設立から30年以上解雇実績がなく、長く働いて着実に経験を積むという会社の方針の元に安定して働くことができます。
株式会社Blue Star
東京都品川区西五反田
不動前駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 iOSアプリやAndroidアプリ開発をご担当頂きます。 ◎大手IT関連広告業界/POSレジアプリのサービス開発 小売/飲食/医療/美容業界など幅広い業界で使用されているPOSレジアプリケーションのサービス開発です。生活インフラを支えるアプリ開発のため、社会貢献度が高く感じられるお仕事です。 ◇メイン担当:iOSアプリ設計、実装/テスト ◇開発言語:Swift、React ◇インフラ:AWS ◎大手鉄道業界/列車案内スマホアプリ開発 多くのユーザーが利用する列車乗換案内のスマホアプリ開発です。利用頻度が高いアプリケーションのため、ユーザービリティを向上させるためにはどうしたらいいか考えながら開発する面白さがあるお仕事です。 ◇メイン担当:Androidアプリ設計、実装/テスト ◇開発言語:Android Java、Java/Play ◇インフラ:AWS ◎通信業界/IOTデバイス操作連携アプリ開発 Bluetoothを利用したIOTデバイスとの通信を行い、サーバサイドとの連携を含めた機能の改修・開発です。Androidだけでなく、iOSやバックエンドの作業にもチャレンジできるお仕事です。 ◇メイン担当:Androidアプリ設計、実装/テスト ◇開発言語:Kotlin ◇その他:Coroutines、Jetpack Compose など、これまでのご経験や志向性に合ったプロジェクトをお任せします。 ■プロジェクト参画後の流れ: まずは、業務/事業/サービスの内容を理解するところからスタートし、見積部分からお任せいたします。(新規開発プロジェクトの場合には、技術選定から携わって頂くこともございます。)その後は、メンバーへの技術的アドバイスや、チーム開発を円滑に進めるためのご提案をしていただきながら、テックリードとしてご活躍頂きます。 ■働く環境 フルリモート(トラブル対応や初日のPC設定時などは出社あり) または リモートワーク(週1・2回で出社あり) ※出社希望の場合には、出社も可能です。 ※リモートワーク率(在宅勤務率)は9割で、この比率は緊急事態宣言の解除後も変わっていません。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ