61849 件
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
-
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/ワークライフバランス◎/年間休日125日〜 ■業務概要: 自社ブランドのペンタブレット製品のソフトウェア開発を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・ペンタブレットのペン座標等検出用回路の制御ソフトウェア開発 ・ペンブタブレットとPCを接続するためのUSB通信機能の実装 ・Bluetooth通信モジュール、タッチパネルモジュールなどを制御するための各種シリアル通信インターフェースの設計、実装 ・ファームウェア更新機能の設計、実装 ・社内でのデバッグや性能調整に使用するWindows ソフトウェアの開発、メンテナンス ・ペン性能調整用アルゴリズムの改善、新規開発 ・試作品の機能評価、性能評価の実施とレポートの作成 (上記全てを1人の方が担当するということではなく、適性に応じ入社後に担当分野を決めさせて頂きます。) ■働き方: リモートワークと出社のハイブリッド勤務を取り入れていますが、出社多めのポジションです。 ■当社について: 当社1984年に世界に先駆けてのコードレス・ペンタブレットを発表しました。現在ではその技術力の高さを活かし、オリジナルブランドのペンタブレット・ディスプレイなどの製品販売を行うブランド製品事業と、スマホ・PC等のパートナー企業様のスマホ・PC等にデジタルペンとインクの技術・ソリューションを供給するテクノロジーソリューション事業を展開しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・C/ C++ でのソフトウェア開発経験 ・ファームウェア、組込ソフトウェア開発経験 ・USB、Bluetoothでの通信をサポートするPC周辺機器の製品開発経験 ・I2C、SPI、UARTなどのシリアル通信プログラム開発経験 ・オシロスコープ、ロジックアナライザなどの汎用測定器の使用経験 ・PC用デバイスドライバ開発経験 ・Android、iOSアプリ開発経験 ・写真加工、ペイント、ドローイング、3Dモデリング、映像編集などのクリエイターの方々が使用するソフトウェアの使用経験、またはご自身でも創作をする方 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(ガラス・セラミック) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜岡山地区工場での化学分析業務/創業130年の非鉄金属大手DOWAグループ/資源循環型事業をグローバルに展開/ルーチン業務だけでなく分析手法の検討にも参画いただきます〜〜 ■業務内容:岡山地区における工程及び製品、開発品などの各種粉体の分析、化学分析をお任せ致します。まずは現場業務を中心に業務上の管理から行っていただき、スキル・ご経験にもよりますが、徐々に管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇化学分析:原料・工程中間品・製品など、製造に関わるあらゆるものを対象とし、分析における最も主要な分野です。電子顕微鏡を使用した観察、組成分析も一部実施しますが、具体的には溶液化や分離などの前処理と分析機器等での測定を行って不純物の含有量、構成元素の割合などを調べます。分析結果が原料購入価格や製品の合否を決める基になります。 <例> ・サンプルの前処理(溶解方法、妨害元素の除去方法等) ・分析方法の選定、条件の検討、測定、報告 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■岡山県とDOWAグループは密接に関わっています:現在は、西日本エリアの最重要拠点に成長し、環境・リサイクル事業と電子材料事業を通じて、資源の未来に挑み続けています。岡山県での事業継続年数126年と長く、岡山県内グループ拠点数16社と同グループ全体の15%を占めています。同グループでは岡山にて地域の皆様を支える様々な活動も積極的に行っています。(参考:https://dowa-okayama.jp/) ■配属先について:DOWAホールディングスでの採用にてDOWAテクノロジーへの在籍出向となります。 【DOWAテクノロジーについて】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社とのスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コメダ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR 営業企画
学歴不問
〜SVや店舗マネジメントの経験歓迎/土日祝休・年休124日・残業20H以内/顧客満足度調査のカフェ部門にて、満足度トップクラス〜 ■配属部門 営業推進部は、コメダ珈琲店・おかげ庵はじめ、各ブランドの店舗運営におけるQSCA(※)向上をミッションに、各種施策を推進しています。 ※QSCA=Quality(品質)・Service(サービス)・Cleanliness(清潔さ)・Atmosphere(雰囲気) 店舗課題に合わせた施策推進となるため、POSレジ修正などの運営支援、業務DX化、アプリ開発、接客コンテストなど、業務は多岐にわたります。 ■背景 コメダ珈琲店のみならず、「和喫茶おかげ庵」、「KOMEDA is(コメダイズ)」、「大餡吉日」など新業態を積極展開し、フランチャイズシステム採用により地域密着型の展開を戦略的に進めております。加盟店の店舗運営におけるQSCA向上が、重要な位置づけとなっております。 ■担当業務: 今回募集のポジションでは、コンテストの企画運営をメインにお任せしたいと考えております。 二つの大きなコンテストを基盤に複数のコンテストを運営頂きます。 ▽コンテスト例 ・接客コンテスト ・オペレーションコンテスト(キッチン側) ▽年間スケジュール ・上期 品質、従業員の能力向上を目的にコンテストの意味、ゴールを考えブランディングします。 また1次選考も上期中に実施します。 ・下期 1次選考を通過した方による地区選考、全国選考を実施いたします。 1月、2月にはコンテストを通じた振り返りの実施をし、来年度のコンテストに活かします。 ■求める人物像 他部署/社内外問わず、提案や交渉、調整、管理を行うことが出来る方を求めております。 ■配属組織 11名が在籍しております。 各々、東京・大阪・愛知の事務所にて就業しております。 ■当社について 1968年に名古屋で創業し、国内外に1,000店舗以上を展開する日本最大級のフルサービス型喫茶店チェーンです。 お客様に「くつろぎの時間」を提供することを理念とし、温かみのある店舗デザインと豊富なメニューで、多くのファンに愛されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダテクノフォート
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【Hondaの開発パートナーとして四輪車の研究開発を担う企業/完全週休2日制/年休121日(土日祝休み)・有給休暇取得率100%/退職金制度あり/福利厚生充実◎/キャリアプラン面談でスキルアップできる環境】 ・Hondaの四輪車開発における開発パートナーである当社にて、四輪車の開発初期から量産立ち上げまでの設計、研究、実験に関する業務をお任せします。 ■業務内容: ※ご担当頂く領域は経験やスキルにて決定致します。 ・シート設計、トリム設計、エアコン設計、SRS-UNIT設計、ボディ設計、電装設計 ・電装研究 ・電子制御 ・衝突CAE ・スタイリングデータ(埼玉県) ・インフラ(埼玉県)、インフラ(栃木県) ・設備環境管理、自動車開発プロジェクト管理 ■働き方: ・当社は、社員が活き活き働くためには、ワークライフバランスが整った環境が重要と考えています。有給休暇取得率100%、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度など、仕事だけでなくプライベート時間も充実して過ごせます。 ■特徴: ・ホンダの四輪車を中心としたモビリティの設計、試作車製作、電子制御システムを含む各種テストに携わるほか、CAE解析、3Dモデル作成、システム構築等、開発に伴うほぼすべての過程と幅広い領域において、新製品の開発に携わっています。 ・入社後は、全員が自分のキャリアを実現するための目標を立て、仕事を通じてスキルアップを目指します。年に数回実施するキャリアプラン面談では、上司と目標を共有したり、フィードバックを受けることができます。 ・自分に必要な研修を選んで受講できるなど、充実した教育支援を受けることができます。自身を「成長させたい」と考えている方に最適な環境といえます。
Craif株式会社
東京都新宿区新小川町
大学・研究施設, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【NASDAQ上場に向け、癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】 ■業務内容: ・社内外の研究データ並びに社内の事業関連データに基づき、事業戦略およびエクイティストーリーの策定 ・事業データの解析。顧客データや売上等の製品KPI、社内チームの活動データ等の解析を通じて、製品のターゲティングやリソース配分の最適化を通じて事業拡大に貢献する。 ・R&Dデータの解析。研究開発データのうち、検査結果表の作成など、製品化に直結する解析や、市販後のリアルワールドデータも用いたアルゴリズムの向上等、データの活用を通じた製品価値を最大化する ・上記を実現するための、データ解析のインフラの整備 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・分析的な思考、データに基づいた意思決定 ・業務効率化・デジタルトランスフォーメーションの遂行経験 ・コラボレーション、コードの標準化、再現性、バージョン管理(Git/Git Hub)のためのツールを使用した経験 ・AWSやクラウドサービスを含むクラウドコンピューティングの経験 ・博士号歓迎 ■当社について: ◇当社は、2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術「NANO IP(R)(NANO Intelligence Platform)」を有しており、がんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するための検査の開発に取り組んでおります。 ◇日本において約3人に1人が命を落とし、死因の第一位である「がん」は、早期発見のための手法が確立されていません。がんは早期発見・早期介入を行うことで生命予後・機能予後を著しく改善することができる疾患であり、がんの早期発見は世界的にも重要な課題です。 「病状も治療も苦しく、痛く、金銭的負担も大きくて辛い」という、多くの人ががんに対して抱える大きな恐怖を払拭し、「早く見つけて早く治療できる」世界を一緒に実現する仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊通シスコム
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜豊田通商のICTパートナー企業/豊田通商のIT基幹を担う/安定した就業環境◎/完全週休2日制(土日祝休み)〜 ■業務内容: ・豊田通商グループの貿易・通関業務で使用するシステムにおける、維持管理メンバー(リーダー候補)、または再構築プロジェクト(PJ)の業務SEをお任せします。 ・本システムは、輸出・輸入時の関税に関する書類作成をメインで行うものです。長らくこのシステムを使用していましたが、システム環境の変化や法改正などに伴い、現在システムの再構築を実施しています。 ・今回は、現在利用しているシステムの維持管理メンバー、再構築プロジェクトのメンバーをそれぞれ募集します。 ■期待する役割: ・再構築PJのシステム側チームリーダーとしてPJ推進、取りまとめ ・現行システムの維持管理メンバー(リーダー候補) ※どちらの役割も、顧客やベンダーと密に会話して推進していく役割を期待していますが、これまでのご経験とスキルを考慮して役割を決定させて頂きます。 ※使用言語:JAVA ■魅力: ・商社系の子会社であり、幅広い業務経験が可能です。 ・業績は概ね安定的で長期就業が可能な環境が整っています。 ■働く環境について: <土日祝休み/平均残業時間24.0時間/入社3年未満離職率0%> ・トヨタカレンダーではなく、通常カレンダーでの就業となります。そのため、土日祝日休みを採用しています。 ・テレワーク活用100%、育休取得率100%(男性の実績あり)、平均有給取得日数13.6日/年、入社3年未満の離職率0%と、社員が働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレファンテック株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~1000万円
電子部品 半導体, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品
【環境に優しいフレキシブル基板を製造するスタートアップ企業/ソフトウェアエンジニア/独自の最新技術に携わる/ストックオプション有】 ■募集背景 エレクトロニクス製造におけるゲームチェンジャーとなる、金属インクジェット印刷による電子回路基板の量産化に初めて成功したスタートアップです。既存の数分の1の材料で製造ができることでコスト・環境負荷をともに削減できる技術であり、次世代エレクトロニクス製造の標準技術となることを目指します。 ここまで約100億円を調達し、基礎技術とグローバル量産実績を確立しました。ここから世界の標準技術に押し上げるフェーズに入ると同時に、半量産展開を見据えた次世代の印刷装置開発を担うソフトウェアエンジニアを募集しています。 ■仕事内容 産業用印刷装置のPCベース制御用アプリケーションの開発を担当いただきます。 高度にアルゴリズム演算処理された印刷データをPC上でダイレクトに印刷制御に反映させるため、PCアプリケーション上で各種モジュールの協調動作を実現させる制御機能とその周辺機能のソフトウェア開発をお願いします。 ■具体的にお願いしたいこと ・刷ステージ、印刷ヘッド、産業用カメラなど各種周辺モジュールの協調動作の制御機能の開発 ・精密な印刷を実現するための画像形成のためのフィードバック制御技術の開発 ・ユースケースに沿った操作用GUIの開発 ・印刷データを管理する機能の開発 ・装置の稼働状況の表示、データを記録・分析する機能の開発 ・遠隔およびローカルでのメンテナンスに関わるシステム設計 ・印刷動作、制御要件仕様策定とドキュメント作成 ・ユーザー対応を通じたアプリケーションの改善 【開発環境】 開発言語:C#、一部 Python VCS:Git 情報共有:GitHub、Slack、Google Drive その他:GitHub Copilot, Devinを全開発者が利用しています ※他コーディングのためのAIツールも積極的に取り入れています。 ■当社の特徴 インクジェット印刷技術によって銅の使用量を70~80%を削減する革新的な基板の量産化を行ってきた当社は、2024年には、これまでの片面フレキシブル基板に加えて、市場の8割を占める汎用多層基板の開発に成功しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社No.ホールディングス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
650万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業務内容】 メイン業務は、広告運用の効率化システム開発および当社顧客のシステムの広告システムへの繋ぎこみです。 ■ 広告集計の自動化および業務効率の向上 ■ オンライン広告データの収集と分析の自動化ツール ■ ショッピング広告や動的リマーケティング等のデータフィードの整備 ■ 広告主のシステムと Google 等の広告システムの接続 ■ 自社開発の広告計測ツールのバックエンド開発 ※ご経験や適性に応じてお任せする業務の割合は調整しますのでご安心ください。 【就業環境】 働きやすさを追求し、社員の為に新制度を取り入れたり、社員の間に壁もなく居心地が良い環境です。 元Google出身の役員・エンジニア等が在籍しております。 様々な業界出身のメンバーが所属しており、和やか且つ風通しが良い雰囲気が特徴です。 【必須スキル】 Python / Node.js / Java 等によるバックエンド開発経験(2年以上) Web API の設計・実装経験 RDBMS(PostgreSQL、MySQL等)の使用経験 Google Cloud ・ Amazon AWS などのクラウド環境インフラの構築経験 Git を用いたチーム開発経験 【歓迎するスキル】 データ分析、ログ基盤構築などの知見 BigQuery 等の大規模データベースの使用経験 Google Ads API、Meta Marketing API 等の広告API利用経験 Google App Script によるデータ取扱の自動化経験 Salesforceなどのマーケティングツールとのシステム連携・データ連携設計の経験 HTML / CSS / JavaScript による Web フロントエンド実装経験 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場/建設業時価総額トップクラス/福利厚生◎〜 ◎60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能) ◎年休123日/完全週休二日制 ◎家賃補助・引越し手当なども充実 ※現在東京付近に通勤できない地域にお住いの方も、是非 ■職務概要: 建設・不動産分野を中心に、エネルギー事業など様々な領域の案件を幅広く担当して頂きます。関連部門への法的助言、契約書の起案・審査(建設契約、合弁契約、株式譲渡契約等)、契約交渉、訴訟対応、M&A、コンプライアンス、海外現地法人の経営管理等の業務に従事して頂きます。 ■組織の特色 法務部門の体制は60名程度、うち国際法務は10名程度(海外駐在者含む)で20〜40代中心のメンバーで構成されています。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収623万円 (2)主任 年収708万円 (3)管理職候補 年収778万円 ※残業30時間、賞与約8.37ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■バックアップ制度: (1)働き方改革実践中(フレックスタイム、出産・育児短時間勤務制度等) (2)次世代育成一時金(従業員及び配偶者の出産時、子一人に対し100万円支給) (3)ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) (4)65歳定年制(60歳一律役職定年廃止)、アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度)など ■求人魅力 ・国際法務経験を活かせる!英語力を活かせる! ・高水準の年収帯 ・はたらき方◎ ・国内建設no1企業の経営にも大きくかかわる部署にチャレンジ ・意見発信のしやすい環境 ・建設業にて国内No1として、コンプライアンス遵守◎ ・将来的に海外駐在(アメリカ・ヨーロッパ圏・オーストラリア・シンガポール等)の可能性あり(3年〜5年程度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: 法人向け運用金融商品の営業担当として、以下の業務をご担当いただきます。 ・法人運用ビジネスの顧客層拡大や取引基盤強化のためのセールス業務全般 ・非金融法人(学校法人、公共公益法人、宗教法人、大手事業法)に対し、SMFGの総合力を活用した、資金運用における課題解決型営業 ・法人に対する幅広い運用商品販売(主にデリバティブ内包型預金・債券・ファンド・仕組ローン等) ・お客様の抱える問題やニーズに対する金融商品の企画 ・提案に関する付随業務(資料作成、顧客フォロー、社内外調整等) 【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部:市場営業推進部 ■想定されるキャリアパス: ・主として市場部門において業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、行内での関連業務に従事頂く等のキャリアパスも展望できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Sales Marker
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
▼おすすめポイント▼ ・成長比率YoY900%成長!投資家スタートアップ界隈が大注目の企業! ・スタートアップとしては最速クラスでARR15.4億円に到達! ・日本牽引する大手企業を含め500社以上への導入実績! ◆企業概要 株式会社Sales Markerは、2021年7月に設立されたスタートアップ企業で、インテントを起点とした営業・採用・マーケティングの手法を提供しています。急成長中の企業であり、新しい採用手法を通じて企業の成長を支援しています。 ◆実績 売上実績は24年度で約20億円突破しサービス開始から約2年でARR17.5億円を達成。ユニコーン企業の成長指標「T2D3」の2倍の速度で成長中の企業です。事業としてもYoY約900%の急成長を記録し導入企業数は400社以上に拡大中です(大手通信・金融・人材・スタートアップなど) また資金調達お総額23.5億円を調達し、資金はAI研究開発・人材採用・新規事業立ち上げに活用を想定しております。 ◆サービスについて 「インテントセールス」とは、インターネット上の検索行動データを分析し、自社サービスに対してニーズのある企業や購買意欲のある企業を探し出し、アプローチをかける手法。長年恒常的に行われてきた非効率な営業活動を打破し、顧客ニーズとタイミングにヒットした提案ができる「Sales Marker」が大きな注目を浴びています ◆業務概要 サービス成長とお客様のニーズにより、従業員人数の多い大手企業様からのご相談・導入も増えてきております。より多くの企業様の営業プロセスの課題解決を実現すべく、抽象度と個社性が高い大企業様特有のアウトバウンドセールス領域の課題を特定し、SalesMarkerを使った具体的な解決方法を提案するエンタープライズセールスを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・エンタープライズ向け営業戦略策定、実行 ・大手企業のアカウントプランニング ・中長期的なリレーション構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・コンペ及び役員へのプレゼンテーション ◆評価制度 CBGr制度:四半期ごとに目標設定と振り返りを実施。 1on1面談:上長と定期的に実施し、Willと会社目標のすり合わせを行う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
650万円~699万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■KADOKAWAグループの広告営業・プラニング職を募集!/実働時間7時間/フレックス制度有■□ ■ポジション概要: KADOKAWAグループの広告営業・企画を担当する部署になります。 ■ミッション: KADOKAWAグループの全てのアセットを活用したクライアント企業向けのソリューション提案型の広告営業および企画を担当し、広告売上を拡大することがメインミッションです。KADOKAWAグループ全体と関わることができ、また自由な発想で企画を作ることが求められます。 ■具体的な業務内容: クライアントの課題を解決するために、KADOKAWAグループのメディア・アニメや文芸・イベント等のアセットをフル活用して企画を立案し、その課題解決のための提案をすることができます。 多くのクライアント企業へ向けてのコミュニケーションができることと、社内についても多くの部署と関わりを持ちながら、自由な発想での企画立案と提案ができます。職場でも何か分からないことがあると、上司や同僚が何でも教えてくれますので、安心して働くことができます。 ■働き方: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Kaizen Platform
東京都港区白金
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務内容: 企業のビジネス部門に伴走し「攻めのDX」で事業成長を支援する当社にて、 大手企業との関係構築を担うBtoBマーケティング業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客向けイベントの企画・運営(毎月数回) ・BDRの設計・実行 ・展示会・外部イベント出展 ・MAツールを活用したナーチャリング戦略 ・メディア活用によるコンテンツ施策 ・サービスサイト構成ディレクション ■魅力: 経営陣と営業と密に連携し、事業インパクトを実感できる環境。新しい施策を自ら仕掛けられる柔軟なカルチャーが魅力です。 ■当社について: 「KAIZEN the World」"なめらかな働き方で世界をカイゼンする"をMissionに置いています。これまで1,400社以上のUI/UX改善を支援する中で、生成AIにもいち早く着目・活用し、進化に合わせてさまざまな新規サービスの開発を進めてまいりました。今後もさらに、生成AIの可能性を最大限に引き出し、集客からコンバージョン獲得、CRMまで、あらゆる顧客接点を「魔法のような体験」に変革していく、オンリーワンの企業を目指していきます。また、企業・サービスが本来持つ"価値"をお客様へ正しく届けることを通じて、顧客満足の向上と事業成長の最大化を両立させることを目指しています。 <3つのサービス> 「Magical UX」 AIエージェントによるフォームアシスト、多言語対応、スマート検索、音声予約など、成果に直結するUXアプリ群を、サービスごとに最適な形でカスタマイズ開発してご提供します。 「KAIZEN Cloud Service」 生成AI、パーソナライズ、A/Bテストなどを統合的に管理できるPaaS/API基盤として、UXの自由度を飛躍的に高めます。 「Professional Solution」 コンサルティングから、導入、運用、制作、開発まで、専門チームが一貫してサポートし、確実な成果創出を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡ソノリク
北海道石狩市新港西
600万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経理(財務会計) 管理会計
〜売上120億以上、創業30年以上/農産物に特化した輸送をメインに事業展開/業績好調で海外展開やM&Aも実施〜 ■募集背景/役割: ◎2024年10月にグループ入りした子会社にて管理部長候補をお任せします。 株式会社福岡ソノリク様の人員として出向いただき、 業務のスピードアップや抜け漏れがないかなど、管理部を整えるお仕事をお任せします ◎「株式会社HINAKA」は北海道から東北以西への農作物の輸送・保管力でワンランク上のコールドチェーンを提供しており、グループの注力事業(企業)です。 ■出向先について: 当社雇用のまま、以下子会社に在籍出向となります ・企業名/ 株式会社HINAKA ・事業内容/北海道石狩市を拠点に産地農家との携わりをはじめ、輸送業務を中心に倉庫での保管業務・小分けを展開 ・勤務地/北海道石狩市新港西1丁目 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、下記のような経理業務を始め、管理部門全体の業務の把握、オペレーションの改善、推進、マネジメントをお任せします。 ・月次・年次決算業務 ・管理会計業務(予算策定/予実管理/KPI管理) ・日次業務(仕訳、伝票管理等) ・決算に関連する業務の改善、再構築 ・労務、勤怠管理 ・給与計算のマネジメント ■組織構成: 40代男性1名,事務2名(女性6割) ■当社の魅力/特徴: ◎当社は、西日本から日本の「食と農の未来」を切り拓こうとしているリーディングカンパニーです。 ◎「お届けします、新鮮野菜」というミッションのもと、農作物×物流という領域で、保管技術での特許取得や強固なネットワーク構築によって強固な優位性と確固たるポジションを築き、創業から30年でグループ売上高120億円規模まで成長してきました。 ◎その農作物物流という強みを軸に、他社が真似できない領域を戦略的に攻める商社として、生産、物流、加工、販売、輸出入と、農作物のバリューチェーン全体をプロデュースし、海外を含めたM&Aも積極的に実施しています。 ◎地方、農業、物流、海外展開など、日本の農作物の大きな課題に対し、業界をリードしながら積極的に取り組みを行っているグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカル株式会社
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 内装設計(オフィス) 建築施工管理(オフィス内装)
【富士フイルムグループ/医療業界未経験の方でも安心/施工管理の方歓迎/設計業務へのチャレンジ環境】 ■職務内容: 医療施設での放射線エリア建築/電気/空調設備設計と工事管理を行い、 担当エリアのお客様へ担当セールス等と連携しMRI・CTなどの大型機器導入に伴う最適な空間デザインを提供します。 ■業務詳細: 設計業務・施工管理業務(ウェイト5:5)をお任せいいたします。 現場での業務はゼロではありませんが、現地調査、現地打合せ、工事施工(進捗)確認業務で、パートナー業者を直接指揮する工事管理(監督)ではなく工事監理業務を想定しております。 ・最適な機器設置レイアウト提案と現場に適した建築/電気/空調設備設計 ・大型機器導入に伴う工事の施工管理やスケジュール調整 ■働き方: ・残業時間:平均20-40H※2H/日を超える残業にはアラートあり ・繁忙期:9月・3月 ・リモート:あり(入社半年〜1年後想定) ・担当案件:約30案件/月(1日1時間程度) ・土日出勤:平均月1-2回 ※土日、夜間対応に関してはご自身の業務設計の範囲で調整可能です(業者依頼/セールス依頼等) ■業務のやりがい: お客様や社内関係者よりMRI・CTなどの大型医療機器の導入に伴い建築/電気/空調設備設計と工事管理の立場から、当社機器の優位性を生み出す最適な医療空間(計画)の提供について様々な相談を受け形にしていきます。車いすの方を想定したり、安全な空間のために壁の材質を考えたり、10-20年という単位で使用するためあらゆることの想定と費用面など含め最善のものを提案するやりがいがあります。 ■魅力点: ・幅広いスキル装着が可能: X線診断装置や内視鏡システム、医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 大手メーカー様を中心にさまざまなクライアントからのプライム案件を多数手掛けており、クライアントのIT基盤のインフラに関する業務が中心となります。 Webサーバーなどの設計・構築、ネットワーク環境の設計・構築などを主に担当いただきます。 運用・保守・監視などのメンバや、設計・構築などのSEも在籍しております。 ※ご経験・スキル、要望などに合わせPL/CL/PM業務に従事していただくことを想定しています。CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件の担当イメージです。 ■当ポジションの魅力: ◇顧客先との長年の取引があるため、時短勤務やリモートワークを前提に配属が可能です。チーム配属のため、一人一人の事情に合わせて業務配分を行うため、多様な働き方の実現ができています。子育てとの両立をするために、時間有給を使って、業務を途中で抜けて、送り迎えなどをすることも可能です。 ◇ご経験とご希望を考慮した上で、サーバーにおける設計、構築業務をお任せします。 ◇チーム配属がメインになりますので、働き方も個々人に合わせて調整も可能です。テレワークも可能です。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 ◎プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ◎スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ◎ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ・時短勤務可能で、最低6hから働き方を選べます。9〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。チーム配属のため、個人の事情に合わせて業務配分を行い、多様な働き方の実現ができています。
株式会社クニエ
東京都
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【コンサルティングファーム経験者歓迎/働き方◎/事業会社側支援案件/NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ●ERP導入プロジェクトの発注側支援 ●発注側(事業会社)への支援が中心の為、WLBを整えられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 基幹システム(特にERP)のスキル・経験をバックボーンとし、より戦略的、より高付加価値のサービスを提供していただきます。SAPをはじめとしたERP案件を、クライアント側の立場でプロジェクトマネジメントを行う業務となります。テーマ領域は下記のとおりです。 ・プロジェクト企画立案 ・構想策定、パッケージ選定 ・プロジェクトマネジメント(PMO) ・業務支援 ・業務改革/組織改革 ■業務の魅力: ・ERPのスキルを生かしながら、別の立場でプロジェクトに参画することができます。 ・ユーザー側からプロジェクトに参画することで、より付加価値の高いサービスを提供することができます。 ・単なるERPコンサルタントを脱して、次のステップへ低リスクで移行することができます。 ・プロジェクトの企画立案、構想策定からプロジェクトマネジメント(PMO)まで、付加価値の高いサービスに集中することができるため、質の高い経験を積むことができます。 ■企業について ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・マネージャー以上も数字目標はなく、「利益追求」ではなく純粋な「社会貢献」を実現できるファームです。数字目標がなくすことで、数字達成のために原価率を考えない赤字/炎上案件の受注を狙うことを会社として防いでいます。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京アステージ
埼玉県川越市脇田本町
川越駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【施工管理・設備管理・ビルメンなどの現場経験を活かす×ワークライフバランスを整える◎〜内勤7割程/年休129日・土日祝休み・残業20h程・フレックス有/安定基盤有〜】 ■業務詳細 ライオンズマンションを中心に、建築や設備のメンテナンス工事における下記業務をお任せします。 ・工事見積書および報告書の作成 ・スポットで現場をまわり、工事状況の進捗確認 ・協力会社への改善指示など ※元請のため、現場の常駐管理は協力会社にお願いをしており、内勤業務が7割程となっています。 \\ 働きやすさ◎ ライフイベントに合わせて就業可能! // ◇土日祝休み・残業20h程・フレックスタイム制導入・内勤メイン ◇年間休日129日、平均有給取得日数10.4日(業界平均よりも多い日数です) ◇産前産後休暇時は給与100%支給、出産祝金の支給有(もちろん男性の育休取得も推奨) ◎残業時間は、人事や上司がPCのオンオフで就業時間管理をし、シャットダウン時間と申請時間に乖離がある場合厳しい指摘をするほど、残業時間の削減を徹底しています。 ■入社後の研修育成・キャリアイメージ まずはマンション管理に関する基礎知識をはじめとした、座学の研修を受けていただき、各支店へ配属後は、OJTで教育を行います。 *中途入社者向けの研修プログラムを設け、配属先により支援体制に差が出ない仕組みづくりをしています。 ◎マンションの工事の調整を通じて、建築・電気・配管設備など建物に関する幅広い知識の習得が可能です。 ◎将来的には、支店の技術職から管理職を目指すこと、本社機能で会社としての技術部門の方針策定や管理をすること、 ジョブチャレンジ等によりマンション管理に限らない部門へキャリアチェンジなど、様々なビジョンを描くことが可能です。 ■資格手当 建築施工管理技士1級は月3万円、管工事施工管理技士1級は月1万5千円など手当が充実。(取得資格の組み合わせによっては月最大7万5千円まで支給) ■同社の特徴・強み グループ会社が所有する【ライオンズマンション】を中心に不動産管理事業を行う同社は、業界トップクラスである全国43万戸以上のマンションライフを支え、 マンション分譲事業においては【管理受託戸数 業界No.1】と、安定した事業基盤を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
都市銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【財産コンサルタントとして富裕層向けアドバイザリー業務◆シニアウェルスアドバイザーを目指し、長期間にわたって同一のお客さまを担当◆真に寄り添った提案活動が可能】 ■業務内容: 支店の担当者に同行し、お客さまへの丁寧なヒアリングを通じて、保有資産の状況や抱えているニーズを把握し、資産承継ニーズに対する最適なソリューションとして遺言信託や信託商品、三菱UFJ信託銀行やグループ各社と連携した不動産協働ビジネスの提案を実施いただきます。実際に公正証書遺言を作成し、信託銀行で遺言書を保管をする一連の業務や資産承継ニーズや相続対策に伴う不動産売買・有効活用ニーズをグループ各社へ連携する業務を担当します。 ■対象顧客/提供するサービス: 対象顧客は保有資産総額が3億円以上の富裕層のお客さまを中心に、資産承継ニーズが高いお客さままたは相続が発生した個人のお客さま(保有資産総額1億円以上中心)です。提供するサービスとして資産承継、事業承継、保有資産の組み換えや有効活用等について提案を行うアドバイザリー業務や信託代理業務、不動産ニーズに基づくグループ会社紹介が中心となります。 ◆働き方: 業務に慣れていただくまでは基本出社となりますが、業務状況やご都合に応じて週1〜2回ほど在宅勤務も可能です。働き方に合わせ、在宅勤務しやすい環境を整えております。 ■キャリアパス: 入行後、一定期間のトレーニングプログラムを受講後、以下いずれかのキャリアを目指していただきます。 ・財産コンサルタントや富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナル(シニアウェルスアドバイザー等をめざすことも可能) ・チームリーダーやWMデスク長、複数のチームやデスクを管理するライン次長、または支店の課長や支店長といったマネジメント ■組織について: 東名阪を中心に在籍。営業員数は約270名(うち財産コンサルタントは約110名) ■業務の魅力: 日本の社会課題である高齢化に伴いマーケットが拡大している領域であり、今後も中長期に渡り活躍が期待できます。主に富裕層のお客さまとの接点が多く、お客さまへのアドバイザリー活動を通じて、自らの専門性をより高め、MUFGの全機能を用いた総合金融サービスの承継提案からお客さまに感謝される業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネスソリューションズ株式会社
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
●NTTグループ・ドコモビジネスの総合力で課題解決 ●お客さま、地域社会のDXをワンストップでサポート/世の中になくてはならないインフラを扱うやりがい ●フルフレックス可/土日祝休/年間休日123日 ■業務内容: 〇東京エリア企業へのコンサルティング型営業です。 〇受注・収益の拡大に向け、既存顧客への深耕営業の展開や新規リード創出に取り組みます。 〇主な提案商材・サービスは、モバイル通信・固定通信・クラウド・セキュリティ・IOT・NW・DX等です。 〇アカウントマネージャーとして提案・受注・契約・アフター等営業プロセスをリードしていきます。 〇チーム内でキャリアが浅い方をサポートし、チームとしての業務推進を実施いただきます。 ■特徴・魅力: 日本のネットワーク網を支えているNTTグループは、世の中になくてはならないインフラを扱う重要な仕事です。常に最新の技術情報が豊富な環境で、サーバ、セキュリティ等の技術のプロとして成長することが出来ます。 在宅でのリモートワークで対応可能な業務も多く、月の残業平均15時間程度、土日祝日休みの環境なので、ワークライフバランスを意識したメリハリをつけた働き方が可能です。 ■充実の研修制度: 技術スキルを向上させるためのIT系資格の取得サポート制度や多数の研修メニューにも力を入れております。教材費、社外講義(講習)費用、受験料、登録料、更新料等、会社負担で資格取得をすることができます。 ■仕事環境 月曜、水曜、金曜のノー残業デーが徹底されています。またリモートワークを推奨しています。プライベートの時間も充実させることができ、メリハリをつけて働ける環境です。 ■当社について NTTドコモビジネスグループの革新的な技術や、モバイル、クラウド、セキュリティ、IoT、AIなど先進ソリューションを組み合わせて、お客さまや地域社会のDXを支援し、課題解決を実現していきます。お客さまに寄り添うDX支援をコンサルティングから導入後のサポートまで一貫して担っており、ワンストップで顧客への価値提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 当行取引先企業(主に大企業)が企図する社会課題解決及び企業価値向上に資する新規ビジネスについて、事業投資を行い、ハンズオンで事業拡大に伴走、Exitによる収益化をめざす業務に携わっていただきます。投資対象としては営業本部および支店が担当する取引先企業が実施する新規ビジネスを行う事業体(非上場企業)となります。 ■提供サービス: ・銀行法上許容される範囲内での出資(原則、5%未満を目途とする) ・ハンズオン型の事業拡大支援(投資先企業への出向含む) ■業務の魅力: 当行が注力する新しい業務であり、一から積上げることが必要なため、業務の幅は非常に広く、高い専門性を存分に発揮頂くと共に、新しい業務の立ち上げという稀有な経験が可能な環境です。また、入行後、即戦力として事業投資業務の立ち上げに従事いただき、その後は、ご本人のキャリア希望次第で、同業務におけるマネジメントポストをめざすことも、銀行の他領域での業務に従事することをめざすことも可能です。出資先企業への業務出向などを通じて、直接経営に関与することでマネジメント業務経験を積むことも可能(ケースによる)です。 ■組織構成: 事業共創投資部(2022年4月新設):約35名 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
塩野香料株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(香料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【主な業務】 ・香りとその機能性に関する基礎研究/応用研究のマネジメント ・研究テーマ(プロジェクト)推進の舵取り ・経営陣への報告、技術開発戦略・中期経営計画立案サポート ・基礎研究グループの運営(週例ミーティング、部会運営、プロジェクト報告会実施等) ・課目標、メンバー個人目標の進捗管理 <業務詳細> ■基礎研究 ・新規香料化合物(低分子有機化合物)の合成 ・有機化学、分析化学に基づく香りの機能性発現メカニズムに関する研究 ・ヘルスケア分野等、新規事業領域の研究開発面からの事業推進 ★マネジメントする組織構成★ ●基礎技術研究所 基礎研究グループ 課長1名※兼務/メンバー3名/派遣社員1名
岩瀬コスファ株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
650万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 総務 法務
【創業90年以上/化粧品原料の商社として業界第1位・シェア30%強の抜群の安定性!/年間休日数125日/残業15時間程度】 化粧品原料の商社として業界トップクラスのシェアを誇る当社にて、総務部の法務担当として、法務・総務業務全般をお任せいたします。 ■業務内容: 【業務内容】 当社の法務総務を幅広くお任せする予定です。 ■契約書業務 ・契約書の作成・チェック(和文・英文) ■リスクマネジメント/緊急時対応 ・トラブルを未然に防ぐための対策考案 ■その他 ・弁護士との折衝 ◎ゆくゆくお任せしていきたい業務 ・経理 ・人事労務 ・海外拠点管理 ・全社行事運営 など ■当ポジションの面白み: ・経営陣や各部門と関わりながら会社運営に貢献し、バックオフィスとしてのプロフェッショナルを追求できる環境です。 ・国内外で既に多数の事業を展開しているため会社の安定性はありつつも、今後さらに事業を拡大していくため自身の成長の追求も可能です。 ・社員の「挑戦したい」という気持ちを尊重する風土があり、ご自身の意思で幅広いチャレンジが可能です。 ■組織構成: 大阪の総務部は下記で構成されております。中途入社者も多くなじみやすい環境です。 法務を中心に業務に関わっていただき下記のメンバーのリーダーとして業務を将来的に担っていただきたいと思っております。 ∟管理職 部長 50代前半男性 課長(経理関連) 40代後半女性 ∟メンバー 経理関連 40代女性、20代女性 法務関連 30代男性 CSR関連 30代女性※育休 労務関連 20代女性 事務・受付 2名 ※東京に人事・教育関係、庶務、その他データ管理などを行う方々が7名いらっしゃいます。 ■当社の強み: ・当社は化粧品原料の商社として業界第1位です。 ・シェア30%強のため、化粧品・健康食品の両事業を任せられると定評をいただいております。 ・有給取得率70.2%・残業時間3.65時間(いずれも2023年度の全社平均の記録) ※半休・時間休も生活に合わせて取得可能 ※生活の時間を確保しつつ、スキルアップしたい方におすすめ環境です。
SCSK株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
★部全体の車載システムの開発プロジェクトの環境整備を推進/OEMとの協同プロジェクトで売上拡大中のモビリティ事業/働き方◎★ ■本ポジションについて: 大手自動車メーカー様をメイン顧客とし、車載ソフトウェア開発プロジェクトや自社プロダクトの開発を行う同社にて、規格のバージョンアップ・現場プロジェクトの課題を解決するメンバーとして活躍いただきます。 ■配属予定部門について: 「ビジネス変革を支えるためのPMO機能拡充/拡大するリソースを支えるプロジェクトマネジメント支援強化」をテーマに、現場エンジニアの活動を支援する部門です。 特に、ISO26262に適合する車載ソフトウェアの開発ができるような規格の策定・品質の向上や効率化を目指した環境整備がメインミッションとなります。ベテランを中心とした10名程度のメンバーが所属しています。 ■業務例: ご経験・ご希望に合わせて以下のような業務をお任せします。 【グループSEPG業務】 規格のバージョンアップへの追従、現場からの課題集約による改善を、標準プロセスに対して実施いただきます。 【グループSQA業務】 製品開発プロジェクトにおける、車載標準規格監査を通じた、製品保証を担当いただきます。またQMS活動推進としてグループ内のプロジェクトの品質管理活動をチェックし、改善アドバイスを実施、品質管理活動の質向上に寄与いただきます。 ※その他、【デジタルQMS】【PM育成】【グループPMO業務】などにもチャレンジ可能 ★ワークライフバランス: ・自社組織向けの業務のため、家庭等を大切にしながら柔軟に勤務可 ・週3,4日程度リモートOK ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% ■モビリティ事業: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
■業務内容: 当グループでは国家安全保障に資する、飛翔体搭載システム、無人機・AIシステムの開発を行っています。飛翔体や無人機は、日本での有事の際の最前線で活躍するものあり、その一端を担う誇りをもって、機器開発、システム開発に取り組んでいます。 飛翔体搭載システムとしては、飛翔体に搭載する電気機器、無線機器の開発を行っており、有事の際に確実に動作し、確実に通信できる器材を提供しています。また、有事の際の最前線での活動を安全に行うためのAI制御システムの開発や、それらを効果的に運用するための統制システムの開発も行っております。 ■具体的な業務内容 システムの提案から研究・開発・製造・試験・運用支援まで、すべてのフェーズでの活動を行います。 ・顧客調整 顧客との仕様調整、受注及び契約に関わる諸事項の管理 ・社内開発管理 要求分析、開発装置の仕様策定や上位システム側要望との調整 開発装置の基本設計、構成品担当の製造会社のコントロール(要求仕様書作成) 維持管理、運用支援 (※課長クラスの場合) ・事業拡大のための技術戦略、開発、提案 ・プロジェクトマネジメント ■技術開発領域 ・HW開発:電気回路、無線通信、衛星通信 ・システム開発:システム設計、画像処理、信号処理、AI技術 ■ポジションの魅力: 私たちはプロジェクト立ち上げから納入、納入後の客先支援・維持などの一連の作業を広く行っており、比較的長い期間でのPJ遂行となるため、キャリア形成、スキル獲得を計画的に進めることができます。 一部スキルが不足している場合でも学習意欲のある方であれば、社内外(国内/海外)での専門的な研修などを受ける機会を設けており、スキルアップをグループとして後押ししています。 ■事業・組織構成の概要: 当事業部は、国家の安全保障や宇宙利用による国際協力等の領域において、ミッションクリティカルなシステム、ネットワーク、ICTソリューション・サービスを提供しています。 当部門では防衛省・航空自衛隊向け無線通信ネットワーク・システムの提案、開発・設計、運用保守を通じて、全国規模の基幹ネットワークを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ