【ホンダGr/芳賀町】オープンポジション◆四輪車の設計・開発/土日祝休み・有給休暇取得率100%株式会社ホンダテクノフォート
情報提供元
募集
仕事内容
【あらゆる技術・ノウハウを有する「スペシャリスト集団」でスキルアップ!/充実した教育体制/福利厚生◎】 ・Hondaの四輪車開発における中核パートナーとして、開発初期段階から量産立ち上げまでの幅広い工程に携わっていただきます。設計・研究・実験の各フェーズで、経験やスキルに応じた領域をお任せします。 ■業務内容: <設計>シート・トリム・エアコン・SRS-UNIT・ボディ・電装系設計 <研究・解析>電装研究、電子制御、衝突CAE、スタイリングデータ作成 <管理・インフラ>開発プロジェクト管理、インフラ整備(埼玉/栃木)、設備環境管理 ■入社後の流れ: ・入社時に、社内制度や業務を推進するうえで必要な内容を学んでいただく研修を用意しております。 ・現職の経験を活かして活躍いただけるよう、必要に応じて研修を受講いただきます。 ・各領域ごとに専門性が異なりますので、領域独自で様々な研修を用意しております。 ・入社初期には、OJTトレーナーがついて業務を教わる環境も整っております。 ■組織構成: ・各部署約100名程度で構成されており、その中で複数のブロック・チームに分かれていきます。 ・実際には5〜10名程度のチームで開発を進めていく形になります。 ・年齢層は20〜30代の社員が多く、平均年齢39歳の組織となります。 ・職場の雰囲気は、若手・ベテラン社員が分け隔てなくコミュニケーションを取っている、アットホームな雰囲気です。 ■働き方: ・フレックスタイム制や在宅勤務制度を導入し、有給休暇取得率100%を実現。社員一人ひとりがワークライフバランスを保ちながら長期的に活躍できる環境を整備しています。 ■特徴: ・先進安全技術・電動化・自動運転など、次世代モビリティ技術に関わるチャンスがあります。 ・自己啓発研修・専門技術研修を自由に選択でき、スキルアップを積極的に支援。自身の成長を実感しながら働ける環境です。 ■当社について: ・Hondaテクノフォートは、Hondaの四輪開発に深く関わるエンジニアリングパートナーとして、設計・制御・実験・IT・知財など多岐にわたる分野を担当しています。 単なる技術請負に留まらず、“開発を通じて価値を創る”ことを使命とし、次世代モビリティ社会を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89-4 勤務地最寄駅:芳賀町工業団地管理センター前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 和光センター 住所:埼玉県和光市新倉1丁目4番69号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜751万円 <賃金形態> 月給制 ※経験年数・保有スキルに応じて、当社規定により支給 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜450,000円 <月給> 320,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> モデル年収:30歳 642万円 35歳 723万円 (月給+各種手当+賞与) ※経験年数・保有スキルに応じて、当社規定により支給 賞与実績:年2回(6.0ヶ月:2025年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 大型連休:GW・夏季・年末年始連休(各8〜10連休) 休暇/年次有給休暇(初年度10日、最大保有40日)★有給休暇取得率100%、慶弔休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、中堅社員研修、新任役職者研修、CATIA研修、自己啓発支援制度、スキルUP活動 (勉強会・技術調査活動) <その他補足> 社会保険完備 ホンダ企業年金基金 慶弔見舞金制度 ホンダグループ福利厚生制度(持株会・互助会・住宅共済会・医療保険) ホンダ健康保険組合加入(契約保養所有) ホンダグループ団体扱自動車保険 育児・介護のための短時間勤務制度 昼食・夕食の食事代補助 在宅手当 住宅手当:世帯主・既婚者15,500円/準世帯主・単身者7,750円 家族手当:配偶者15,500円/子ども1名につき11,200円(4名を限度とする)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業務内容記載の領域にて実務経験がある方
会社概要
会社名
株式会社ホンダテクノフォート
所在地
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89-4
代表者
代表取締役社長 坂本 淳
事業内容
■事業内容: ・Hondaの四輪車開発(電子制御システム、設計、実験、CAE解析、スタイリングデータ) ・ITシステム関連業務 長年にわたってHonda車の開発における重要な役割を担ってきた当社。 我々も、Hondaとともに「電動化」を強力に推進する未来を描き、四輪車の電動化技術の発展に向けて、日々挑戦を続けています。
従業員数
2,000名
資本金
40百万円
平均年齢
32.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ホンダGr/芳賀町】オープンポジション◆四輪車の設計・開発/土日祝休み・有給休暇取得率100%
株式会社ホンダテクノフォート