143744 件
株式会社FIXER
東京都港区芝浦(1丁目)
-
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
■募集概要 当社では、クラウド×AIソリューションを中心に、顧客のビジネス課題を解決するための革新的なソリューションを提供しています。ソリューションセールスとして、企業の課題を深く理解し、最適な提案を行うことで顧客のビジネス成長に貢献していただきます。 最初は少人数向けのものからスタートしていただき、将来的には、大型業務システムの受注を念頭に置いたプロジェクトとしての受注拡大を目指して、共に奮闘していただける方を募集しています。 ■仕事内容 ◇新規顧客の開拓 東海地域での新規アカウント(主に大手民間企業、特に製造、流通など)を開拓 市場分析およびターゲット企業の選定 リードジェネレーションおよび初期接触 見込み顧客との関係構築 ◇顧客ニーズのヒアリングおよび分析 顧客のビジネス課題や目標を詳細にヒアリング 課題解決のための最適なソリューションの提案 ◇ソリューション提案およびプレゼンテーション 顧客のニーズに基づいたソリューションの設計 提案資料の作成およびプレゼンテーションの実施 提案内容に関する質疑応答およびフィードバックの反映 ◇契約交渉およびクロージング 提案後のフォローアップおよび契約条件の交渉 契約締結に向けたクロージング活動 ◇プロジェクトマネジメント 契約後のプロジェクト進行管理 顧客と社内技術チームとの調整およびコミュニケーション ◇アフターサポートおよび関係維持 導入後のサポートおよびフォローアップ 顧客との長期的な関係構築とリピートビジネスの促進 ◇市場動向および競合分析 最新の市場動向および競合他社の動向を常に把握し、営業戦略に反映 【クライアント業界】 政府官公庁・市区町村・自治体・金融・製造業他 ■仕事の魅力: ◎最先端のAIサービスの事業化に携わり、将来の高い職業を学びながら経験、成長できる ◎大企業や行政機関に対して、革新的な生成AIソリューションを提案できる ◎多様な顧客との提案を通じ、コンサルティング経験を積み、信頼されるパートナーとして活躍できるイノベーションの現場に携われる ◎顧客の課題解決や革新的な価値提供に貢献できる ◎自社のAIサービス事業化を通じ、イノベーションの現場に実際に携わることができる 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜社員・派遣社員・協力会社合わせて700名規模が利用するシステム◎三菱地所グループ内販100%/リモート可・フレックス・残業月24.23h/WLB◎〜 ■業務概要: ◇業務企画部 社内システム推進室は、当社内の情報システム部門(社内SE部門)になります。 ◇業務内容は、社内で利用するシステム群のシステム企画構想、導入、保守運用、改善、情報セキュリティ対策、およびシステム戦略計画、システム予算計画立案にも携わっていただきます。 ■具体的には: ◇三菱地所のシステム子会社として、システム導入開発・保守運用を担う当社現場部署において必要となる保守運用やプロジェクト型の案件管理を行う基幹業務システム領域(プロジェクト管理、保守運用管理、受発注管理、データ分析)、さらにバックオフィス関連(人事・経理・総務関連システム)の新規システム導入、運用保守業務、一般的な企業管理に必要な業務基盤システム領域(PC・プリンタ管理等)など社内で利用するシステムの保守運用を担当して頂きます。 ◇また、地所グループが提供するシステムサービスの社内利用管理なども担当します。 ◇これに加えて、経営サイドとコミュニケーションをとりながら中期的なシステム構想の戦略計画策定や、システム予算計画策定なども行います。 ■魅力: 社員・派遣社員・協力会社合わせて700名規模が利用するシステムの導入・運用・保守についてワンストップで関わることとなり、現場部門社員の負荷軽減や社内業務改善・効率化の提案を行うなど、システムを通じて会社全体の課題解決にも取り組めます。 ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。 ■当社の特徴: 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林組
大阪府大阪市住之江区安立
安立町駅
450万円~649万円
サブコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(店舗内装)
\WLB◎/直近5年の退職者0名/年休120日/残業月10h/資格取得支援制度〇/社長との距離近くアットホームな雰囲気!/ ◆職務内容: 大阪を拠点に全国規模で土木工事等を行う同社に置いて、補修事業における、土木の施工管理をお願いします。 ◆職務詳細: ・受注元:官公庁工事がメインとなります(大阪市、堺市、大阪府など) ・工事内容:橋梁やトンネル補強工事など、で工事の期間は平均3〜6ヶ月ほどです。 ・エリアは大阪府かがメインで、出張の頻度は数年に1回程度です。 ★当社で働く魅力★ (1)充実のWLB! └残業月10h程度 ※安全書類等の事務作業は事務員が行っているため、上記の残業時間が実現しております。 └年休120日・土日祝休み ※案件受注の官公庁からの指示もあり、上記が実現しております。 (2)高い定着率! 直近5年で退職者0名で高い定着率となっております。 (3)アットホームな環境! 風通し良く、何でも言い合える環境で、コミュニケーション取りやすい雰囲気があります。 ★残業時間が少ない理由★ 1.全社方針! ※案件受注元の官公庁からの指示もあり、全社方針として早く帰宅するよう促しております。 2.事務作業を事務員に一任している 事務所に戻って作業する時間をカットできます。 ■組織構成: ・施工部門は3名在籍しております。 ※所属社員全員が長年就業している社員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡ソノリク
佐賀県鳥栖市姫方町
600万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 倉庫管理・在庫管理
〜物流管理◆年収600〜800万<農作物×物流×海外展開>◆PL管理・メンバーの労務管理◆農産物に特化した輸送をメインに事業展開/業績好調◎◆賞与3回・正社員・日勤のみ〜 ■業務概要: 当社は西日本の農作物物流をリードする企業として、物流拠点の運営を任せられる人材を募集しています。物流拠点の運営管理を通じて、次世代のリーダーとして成長し、キャリアアップを目指すことができるポジションです。物流業界や生産管理のマネジメント経験を活かし、当社の成長を共に牽引していただける方を歓迎します。 ■職務詳細: ・物流拠点の運営管理(PL作成、実行、管理) ・メンバーの労務管理、教育 ・新規および既存拠点の連携と運行管理 ・拠点内の課題抽出と改善活動の推進 ・他部門との連携を図りながらの営業活動 ■組織体制: 当社の物流拠点には既に経験豊富な拠点長が配置されており、あなたには次世代のリーダーとして成長していただける環境が整っています。即戦力として拠点長の右腕として活躍することもでき、微経験の方であれば運行管理業務からスタートし、段階的に成長していただくことが可能です。 ■働き方: 当社は年中無休・24時間体制で運営しており、柔軟なシフト制を導入しています。社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を尊重し、ワークライフバランスを重視した環境を提供しています。Uターン・Iターンも歓迎し、住宅ローン優遇や家族手当などの福利厚生も充実しています。 ■キャリアパス: 物流拠点の運営を通じて、マネジメントスキルを磨きながらキャリアアップを図ることができます。将来的には拠点長や事業部長などのポジションを目指すことができ、当社の成長と共に自身のキャリアを築くことができます。成長性のある事業に携わることで、やりがいと達成感を感じることができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、「お届けします、新鮮野菜」というミッションのもと、農作物物流に特化したリーディングカンパニーです。保管技術での特許取得や強固なネットワーク構築により、他社には真似できない優位性を持ち、創業から30年でグループ売上高120億円規模まで成長しました。地方、農業、物流、海外展開など、日本の農作物の課題に対し、業界をリードしながら積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
マイコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
~お客様主体の「保険サービス」を展開/飛び込み営業無/充実した研修あり/女性も活躍中〜 ■業務内容: 来店型保険サービスショップ『保険ほっとライン』にて、個人のお客様対応をお任せします。 ■業務詳細: (1)既契約者フォロー 給付、保全など 当社では、保険のお支払いまでしっかり対応することを大切にしております。給付金請求などのお手続きも重要なお仕事になります。 (2)保険についてのご相談対応 お客様のご状況やお気持ちをヒアリングし、最適な保障を一緒に考えながらご提案をします。 ※ヒアリング内容はお客様カルテに記録、引き継げるようにしています。 ※家族・友人・知人の勧誘や飛び込み営業は一切ありません。 ■教育制度: 入社後はまず「保険ショップ大学」にて研修となります。 未経験でも安心の研修プログラムが用意されており、各店のリーダーから、顧客対応、目標管理、スタッフの育成やショップ運営まで幅広く学ぶことが出来ます。 保険ショップ大学には「卒業」がありません。先輩社員全員が、日々学び成長を遂げています。 ※独り立ち後も個人ではなくチームでの業務になりますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 個人のキャリア志向にあわせ、スタッフの育成や店舗運営などにも携わることができるほか、中には定年後も活躍しているスタッフもいるなど、長く勤めていただける環境です。(最短で入社9か月でショップリーダーに昇格したメンバーもいます。) ※ショップスタッフ→ショップリーダー(1店舗の責任者)→ユニットリーダー(3店舗の責任者) ■当社が目指す姿: 「保険に携わる人としてのあるべき姿を追求する」 当社は保険の販売文化をかえるという想いをもって誕生した会社です。残念ながら、保険という言葉にはマイナスなイメージがあり、これは売り手が作った販売文化が原因であると考えています。 本来、保険とは万が一のときに助けとなる大切なものです。当社は「保障を持つことの大切さ」「お客様が自らきちんと考えることの大切さ」をお伝えし、保障を持っていただいた後も「きちんとお世話させていただく」お客様主体の「保険サービス」を展開しております。 売り手主体の保険業界を変えていきたいという想いを共にしてくださる方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜第二新卒歓迎/大手自動車メーカー内就業/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■概要: ・サプライヤーが開発したソフトウェアの管理と量産に向けての取り組みを行っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・量産プロセス管理と推進 ・ソフトウェアを開発しているサプライヤに対しての指示/開発進捗管理 ・車両を用いたシステム機能検証の実施 ・市場不具合の改善対応 ■当ポジションの魅力: ・「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 経験スキルに自信がなくても、先輩社員がフォローしていきますので徐々にスキルアップしていただけます。また、入社後は当社自慢の研修制度で、CADから設計の基礎、材料力学の計算などを網羅した専任講師が、スキルに合わせて一定期間丁寧に指導します。 ・まだ世の中に出る前の、次世代自動車開発にチャレンジできる業務です。最先端の自動車開発に取り組むことで、高い技術力を身に付けることができます。 ■当社について: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機や機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 ■当社の強み ・当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ポップリベット・ファスナー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
650万円~799万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フォーチュン誌に米国の優良企業としてトップ300に選出されているスタンレーブラックアンドデッカーの100%子会社】 ■業務概要: ITプロジェクト推進をお任せします。 ■業務詳細: ・各部署に対してのヒアリングを通じて、AS400を使用した業務の洗い出しおよび可視化 ・洗い出しした業務プロセスにつき、IT的な視点から最適なプロセスとなっているかを評価 ・最適なプロセスではない場合、最適化されたプロセスの検討 ・プロセスの導入について、対象部署とのネゴシエーション ・各種マニュアル作成 ・テスト ・社内DX推進業務 ■特徴: ・国内に確固たる開発製造拠点を持つ、外資系としては非常に稀な体系を持ちます ・親会社の米国スタンレーブラックアンドデッカーはS&P500、フォーチュン誌のフォーチュン500に毎年選出されている継続的に安定している優良なグローバル企業です(2022年は212位) ■当社について: 設立以来、製品と製品をつなげる工業用ファスニングという分野に特化して技術追求を行っており、現在では自動車・鉄道・飛行機・住宅など幅広い業界において自社の技術(製品)が採用されています。 特に当社のポップリベットはファスニングメーカー業界で国内トップクラスのシェアを誇り、単に製品を販売するだけではなく、部品を締結する工具・装置もあわせて提案することにより工程の簡略化/効率化を実現可能となっています。 また、それに伴う人件費低減などのメリットが生まれ、幅広い業界の顧客から高い評価を受けています。
フォスター電機株式会社
東京都
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【「未来社会に音で貢献する」/グローバル展開中の音響機器・部品総合メーカー】 ■ポジション説明 当社のスピーカの量産における、工程設計をお任せいたします。 まずは経験とスキルに応じて業務をお任せし、OJTにてスキルを身につけていただき、 将来的には海外工場での量産立ち上げ業務にも携わることができます。 ■業務内容: ・工程設計: コントロールプラン、P-FMEAの作成 ・治具設計: 2DCADでの製図 ・量産立ち合い ■業務の流れ 設計部門より製品のインプット→設計計画書に対し工程設計計画書作成(どのような治具・ラインを作るか計画) →治具設計→量産立ち上げとなります。 ■組織構成 人員構成は、部長1名、課長1名、メンバー10名(うち3名派遣社員)となります。 (60代3名(派遣)、50代4名、40代4名、30代1名) ■働き方 フレックス:あり 残業時間: 約20〜30時間/月 出張の頻度: 年に2〜3回程度 出張の期間: 2週間から1ヶ月程度 出張先: 国内および場合によっては海外 ■ポジションの魅力 ・やりがい: 世界中の音響ブランドメーカーを支え、自身が携わった製品が世の中に進出していくことを感じられる点 ・高い技術力: 海外に自社工場を持ち、部品まで内製を行っております。工場の自動化が進んでおり、品質レベルが非常に高く、海外シェアを獲得しています。 ・グローバルな活躍: 海外のお客様も多く、グローバルに活躍できる場があります。 ■当社について 1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【最高クラスの陣容を誇るSier/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 富士ソフトグループ全体の生成AI/LLMを活用した業務変革(AIトランスフォーメーション)を統括、戦略企画、調査研究を実施する新組織のメンバーとして活躍頂きます。 生成AI/LLMに関する市場調査(新技術、活用事例等)及び、生成AI関連企業とのアライアンス、社内業務プロセスの把握と業務変革の企画立案、コア技術の調査研究、全社戦略の統括などミッションを主体的に推進できる人材を募集しています。(自らのアイデアを実行できる遣り甲斐のある業務内容です。) ■業務イメージ: ・生産性向上、働き方改革など企業課題を解決するため、AXコンサルタントとして、戦略、施策の立案を行う ・戦略、施策の企画に際して、市場/社内のリサーチを行う ・戦略目標達成のために必要な技術調査研究を行う ■開発環境: ・開発言語…Python ・マシン…PC、ワークステーション ・OS…Windows、Linux ・開発支援ツール…Jenkins、GitHubなどCI環境 ・フレームワーク…Azure、AWS等クラウドアーキテクチャ ・開発手法…アジャイル ■入社後について: ・ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割と体制を提供します。 ・研修制度や社内勉強会により、マネジメントや技術スキルも習得が可能です。 ■入社者のご経験: リサーチャー、商品企画の経験者や、ITコンサルの経験者、生成AI/LLMに係るソフト開発経験者など、多様な経験の方々が活躍出来ます。 ■部門の魅力: 当社内の事業部門を横断的に活動し、業務変革(AIトランスメーション)を牽引することをミッションとした部門です。各事業部門の責任者や、エキスパートとの関わりを持つことが出来、頼られる部門を目指しています。生成AI/LLMという最新技術の利活用に特化した活動を行い、社内業務に精通することが求められるため、コンサルタントとしての能力を開発することが出来ます。又、自身の企画が全社の戦略となることから大変遣り甲斐と責任のある仕事になります。 <チーム組織構成>ゼロから組織を作っている最中の為、組織づくりから関わっていただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
≪ポテンシャル歓迎/船舶ファイナンスに強み(海運事業は事業拡大中)/金融×専門性≫ ■業務内容: 船舶・航空機ファイナンスのフロント担当として、アセット価値ならびに付帯するキャッシュフローを裏付けとしたストラクチャードファイナンスの提供を行います。取引先は国内・海外と多岐にわたります。 案件発掘から取引先との条件交渉、与信判断プロセスにおける関係者との協議や稟議書作成、弁護士との契約書作成、融資実行、モニタリング等、案件全体の一連の実務を担当いただきます。 (ご配属チーム)国内・海外の案件チームのいずれか ※海外案件を担当していただく方は、英語能力必要になります。 (取引先)国内・海外の船舶会社 等 (担当社数)5〜10社程度 (案件の割合)船舶:航空機=8:2 ■スペシャルティファイナンス部について: ・船舶ファイナンスのフロント担当として、アセット価値ならびに付帯するキャッシュフローを裏付けとしたストラクチャードファイナンスの提供を行います。取引先は国内・海外と多岐にわたります。 ・案件発掘から取引先との条件交渉、与信判断プロセスにおける関係者との協議や稟議書作成、弁護士との契約書作成、融資実行、モニタリング等、案件全体の一連の実務を担当いただきます。 ■働き方: ・出社主体ですが在宅勤務も活用しております。 ・時差出勤制度があり、柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成 ・スペシャルティファイナンス部は全体で45名程度、船舶・航空機ファイナンス担当の方はそのうち15名程度。国内・海外の案件でチームが分かれております。 ・中途入社の方も多く、幅広い年代の方が在籍しております。(船舶ファイナンスが経験ない中でスタートしたメンバーも多数在籍しています。) ・国内及び海外(アジア、欧州等)への出張や海外の取引先とのコミュニケーションもあり、語学能力を活かす機会が豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルパーソンズ株式会社
埼玉県さいたま市大宮区土手町
北大宮駅
450万円~599万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
医療法人・社会福祉法人・民間の介護事業者など医療福祉分野に営業をしていただきます。 既存顧客様との関係を大切にする深耕営業なので、情勢に合わせ継続的提案する内容を変化させながら、実績を手ごたえにする喜びがあります。 また、将来的には営業に留まらず、海外人材企画や顧客先のコンサルティング領域でのスキルを広げていただく可能性もあります。 ■業務内容: 介護施設へのICT機器販売から運用定着までの支援(伴走型) 消耗品〜機器までの全面的な商品提案・納品 福祉用具レンタル 部門の戦略、実行計画の立案 ■業務の詳細: 期待するのは特定の商品を販売していくのではなく 取引先担当者(マネージャー・事務長など)との関係構築をし、お客様の課題解決を目指す提案型営業です。 (1)福祉用具営業: 住み慣れた在宅生活を続けられるため手すりや生活補助具等を提案いただきます。 例えば手すりひとつでも、手の置きやすい場所によっては床と天井に突っ張ってつけるのか置くタイプのものなのかでも違います。 そこをお客様と一緒に調整したり、生活面から見極めてご提案いただきます。 そのため無作為な新規営業はありません。 (1)コンサルティング営業: 福祉用具営業での実績を経て携わっていただきます。 介護施設立ち上げに向けたサポートを幅広く行うため、初期の物品はリハビリ機器数種類から入浴機器、またテーブル・棚・介護ベッドまで様々です。 ゆくゆくはケアサポートグループのノウハウを活かして運営コンサルティングにも携わっていただきたいと考えております。 ■組織構成: 組織全体では現在20代〜60代の経験豊富な社員が活躍しています。 部長:男性50代 副部長:男性60代(営業) 係長:女性40代(外国人材部門) リーダー:女性20代・30代(ともに外国人材部門) 事務:女性2名(50代・40代) 営業経験豊富な社員がOJTいたしますので不安なことがあってもサポートいたします。 ■当社について: 当社は地域密着型の介護施設を運営するケアサポート株式会社の100%出資の子会社です。地域で愛される企業として介護施設を展開。その介護現場で培ったノウハウを活用し、施設運営で直面する数々の課題をお客様とともに現場目線で解決のサポートをいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水素パワー
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
700万円~1000万円
総合化学, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国にも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 水素燃料電池の単セル及び単セルを積層化するスタックの設計・試作リーダーをお任せします。具体的には、設計・図面の整合性確認・工程能力を考慮した公差見直し・メーカーとの仕様調整・納入仕様書作成・製品の品質評価などの業務となります。 また、市場拡大が期待される分野で未来の自動車作りを支える製品作りに携わることが可能です。量産工場を立ち上げ輸出を開始しますので、商品開発に携わることができます。 ■組織構成: 配属予定のFC開発部には、20名の社員が在籍しており、全員中途入社となります。 ■当社の魅力: ◎2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。 ◎ヨーロッパ・中国にも協力企業があり、欧米と中国向けにグローバルにピジネスを展開しています。国内の同業他社が少ない中で、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二一となることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。 変更の範囲:本文参照
株式会社SUPER STUDIO
東京都目黒区下目黒
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 スキルやご経験、希望に応じて、以下の業務をご担当いただきます。 <事業法務> ・各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、契約書の作成・審査・交渉等 ・新規事業や新規プロダクト(プロダクトの新機能を含む)の法的観点からの検討 ・事業運営上のリスク事象への対応 ・個人情報保護法対応、プライバシー領域の対応 ・景品表示法、特定商取引法などの消費者保護法制に関する検討 ・法令の制定・改正に伴う社内体制整備・運用支援 ・法務業務の効率化・付加価値向上に向けた施策立案・実行 <コーポレート法務> ・株主総会、取締役会(グループ各社含む)等の会議体運営 ・コーポレート・ガバナンスに関する検討・対応 ・グループ全体におけるコンプライアンス推進活動、研修等 ・グループ内の組織再編に関する契約書の作成、法定手続等 ・各種登記手続への対応、司法書士との連携 ・商標出願手続、知的財産権の侵害調査・特許申請検討、弁理士との連携等 ・内部通報制度の運用、通報への対応等 ■ポジションの魅力・やりがい: ・社内全てのサービスや業務に関わることで、広い視野を持ちつつ、一貫性を保って業務取り組める ・経営目線と現場目線、両方を備えることが出来る ・新規事業から拡大フェーズまで一気通貫で関わるため、業界や市場の解像度が上がる ・自己裁量で業務改善や効率化に取り組むことができ、仕組み化スキルを身につけることが出来る ・会社が法務に求めることは法務としての形式的な対応ではなく、事業部が実現したい取引を正しく理解し、法務として本質的にどうすべきかという視点での判断であるため、本質的な法務対応を主導できる ・複数の法律事務所と顧問契約を締結しており、高い専門性を求められる領域についても専門家と協力しながら問題解決できる ・EC事業者向けのSaaS事業と消費者向けの自社ブランド事業を抱えているため、幅広い法務知識と業務経験が得られる ・各部署は、その領域に高い専門性を持った人たちにより構成されているため、各部署ごとの法務リスクに対応する過程で、高い実務知識に触れながら業務できる 変更の範囲:会社の定める業務
中部テレコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■募集背景 本部の規模拡大に伴い、体制強化を図るために新しいメンバーを募集します。 ■業務概要 中部地域の病院やクリニックを中心とした,ヘルスケア業界の医療基盤を支える地域貢献性の高いプライム案件に携わるエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容 プライム案件のシステム導入プロジェクトにおける要件定義から導入設計、プロジェクト管理など、本人のスキルに応じて役割を設定し、業務を担当していただきます。 マルチメーカー/マルチべンダー体制の為、顧客ごとに異なる課題・ニーズに対して様々な手法の提案が可能です。ユーザー接点も多く、上流工程から携わることで知識・経験の幅をさらに広げることが可能です。 ■キャリアプラン システム導入経験を通じ、将来的には医療情報システムのプロジェクトマネージャーの役割を担っていただくことを期待します。 ■配属組織について ヘルスケア推進部推進部:115名の社員、派遣社員が在籍しています。 ■同社ヘルスケア領域について これまで東海圏のあらゆる業界向けにICT化支援を行ってきた同社ですが、ヘルスケア領域を今後の重点領域として位置づけ、2022年に独立部門として組成しました。 同社では、病院間の医療情報共有やカルテ共有、オンライン診療など、クラウド化・オンライン化することによって医療業務のスリム化・最適化ができると思っており、名古屋の大手病院から中小クリニックに至るまで、ICT支援を進めております。 ※詳細:https://www.ctc.jp/service/healthcare/
メディカル・プロフェショナル・リレーションズ株式会社
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品の販促パンフレット・冊子などの企画〜編集をお任せ/ライターの所属数は業界でNo.1!/転勤なし】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。製薬企業の営業担当が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材(冊子など)の企画・制作・編集を担当いただきます。医療業界で編集・ライティングのご経験がある方やCROなど研究職経験がある方お待ちしております。 【業務内容】 ■調査/取材: 医学文献や専門書を調べる・医療関係者に取材など、総合的に情報収集を行い、原稿を作成します。 ■原稿作成: 薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などの原稿を作成します。 【魅力ポイント】 ■やりがい: 製薬企業側の意向や、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような説明資料を作成するため、貢献性が高いお仕事です。 ■女性の働きやすさ: 育休・産休制度も充実しており、取得率・復帰率は100%となっております。また、フレックス勤務の為、時間をずらしてご家庭と両立しながら働かれている方もいます! ※育休・産休取得や時短に関しては、入社1年後から対象となっておりますため、入社直後は対象外となります。 【主な出版物の例】 ■皮膚疾患特異的QOL尺度 Skindex-16 ■「メスを用いないシワ治療−失敗しないボツリヌス療法」 など多数ございます。 【当社について】 医療用医薬品専門のエージェンシーとして、「医学及び医療に関するすべての情報を、医療関係者をはじめすべての人々に提供することで医療用医薬品専門の広告代理店としての社会的使命を尽くすこと」を企業理念に定めています。顧客のニーズに真摯に向き合い、より良い付加価値を提供していることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
真柄建設株式会社
450万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容 当社の建築工事現場にて、設備工事の施工管理業務を行って頂きます。 ■業務詳細 ・積算、購買業務 ・図面、計画書作成業務 ・品質管理業務 ・原価、予算管理業務 ・スケジュール、進捗管理業務 ・職人の管理、指示、指導など。 通常は所属事業部に出勤し、必要に応じて管内の建築現場に出向いての対応となります。 ■当社の特徴 工事を円滑に、かつ居住環境に配慮した高い技術力が強みです。建築では建物への交通振動を低減させる「MBM工法」を採用。防振ゴムを建物の基礎下に敷設し、基礎、基礎梁、地下外周の側面にも防振ゴムを貼付け振動を減衰、反射させます。土木では下水道工事で使われる小口径推進工法の新技術「ベル工法」が実力を発揮。柔らかい塩化ビニル管での長距離曲線推進を可能にし、これまで困難とされた軟弱地盤や液状化地盤にも適した工法として注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市彦三町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【明治40年に石川県で創業!無借金経営!東京、大阪にも事業部を持つ北陸トップクラスのゼネコンである当社にて施工管理をお任せいたします!】 ■業務詳細: 【工事主任の場合】 図面、工程、業者選定、仮設計画、計画表作成、品質・安全管理など 【現場所長の場合】 客先対応、予算組み、社内調整、スケジュール管理、近隣への対応、コストダウンなど <取り扱い物件>庁舎、集合住宅、オフィスビル、工場、教育・研究・文化施設、工場、医療・福祉施設ほか RC、S、SRC造 ■受注元: 公官庁:民間=37%:63% ■働き方: 転勤:無 出張:無 夜勤:無 直行直帰:OK 内勤外勤の割合:内勤4割、外勤6割 iPad/PC導入:有(スパイダープラス使用) 施工現場に複数名配置:有(所長+主任クラス+若手の配置が基本) ■ICT活用に向けて取り組み 現在ICT活用の取り組みに力をいれております。 ・金沢では県内初となるICT中層混合処理工に取り組まれ国土交通省にて優秀賞を受賞 ・コンクリート構造物改良工事にてICTを活用され農林水産省大臣賞受賞 施行管理の業務効率化のために、特に土木施工管理では工事予算にドローンやVRを使用することを前提に 技術提案をするなどし取り組みを進めている。 ■現場の改革 現在職場のトイレを陶器のトイレに変えたり、現場事務所の上に対抗工発電をつけたりしている。 電気の使用を気にすることなく使えるため、エアコンを使用できるなど現場の環境整備につながっております。 ■人を大事にするまがら ・再雇用制度について: 定年後についても再雇用制度あり:正社員での再雇用(1年ごとの更新) 時短勤務やフレキシブル勤務も可能になり面談時に相談してきまるそうです。 ・健康診断について: 2次検診の費用負担・人間ドッグの費用負担があります 人間ドッグの費用は、40代は5年ごと、50代は3年ごと全額負担がされ手厚くなっております。 また法廷外の健康診断、腫瘍マーカーや大腸検査も受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
サンキホーム株式会社
神奈川県藤沢市辻堂
辻堂駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
≪湘南エリアでこだわりの注文住宅づくりに携わる/完全週休2日制/転勤無し≫ 当社が請け負う木造注文住宅のプラン策定をお任せします。 ■業務内容: 自然素材にこだわった注文住宅・住宅リフォームの提案です。 打合せの初期段階からお客様の声を聞き提案ができる為、お客様とオンリーワンの家づくりを提案できます。 ホームページやSNSへのアクセスを通じた反響営業のスタイルをとっているので、お客様から月40〜50件の資料請求依頼があります。 壁の色、木の素材、間取り等、直接お客様からヒアリングし、細部まで話し合いながら進めます。 その後、使いたい素材等を外注先とやり取りし、場合によりオーダーメイドの依頼をする事もあります。取り扱っている商品の数も多いので、細やかなニーズにも対応することが可能です。 ■同社の特徴: 高品質にこだわり湘南エリアでトップクラスの知名度を誇ります。天然素材を用いた人にも地球にもやさしい自然素材を取り入れ、「健康住宅」を提供している当社。素材にもデザインにもこだわりを持つ工務店です。 木のぬくもりが感じられる天然の無垢材や、室内の空気を浄化する漆喰など、自然素材にこだわった家づくりを信条としています。 年間平均40〜50棟の受注があり、今後も1つ1つの案件のクオリティを追及する姿勢を貫き、地元湘南で愛される存在として成長していきます。 近年は若い世代を中心に健康志向やエコロジーに敏感な方が増え、世代を問わず依頼は年々増加しています。 ■同社について: 強みは歴史と技術です。1930年に左官業だった初代から親子3代にわたり90年以上の歴史を歩み家づくりに携わってきました。 お客様にとって本当に良いものを、納得して頂けるものを、お客様の立場で提案ができます。 むやみに売ったり、不要なものをつけたり等はせず、本当の家づくりを味わえます。何をどう提案するかは自由です。 新築か、リフォームか、デザインや間取り、スケジュールは、といった事に代表は口を挟みません。 守って欲しいのは「お客様のためにならないことはしない」「会社としての利益を損なわない」ことだけ。あとは、存分にお客様の喜びを考えていただければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリフォーム株式会社
茨城県水戸市元吉田町
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎1分単位で残業支給!徹底された勤務管理!残業平均25H程で働き方充実! ◎大和ハウスグループの安定基盤〜福利厚生・手当充実/教育体制や資格支援も整っており長期的に働きやすい環境 ※当求人はエリア内での転勤の可能性があるポジションと転居を伴う転勤・異動が発生しないポジションから希望を選択いただきます。 ■業務内容: 大和ハウスの戸建住宅に住んでいるお客様を中心に、リフォームに関わる施工管理の仕事に担っていただきます。外壁の塗装やユニットバスの取り換えといった小規模なものから大規模な増改築、フルリフォームまで幅広い工事を担当していただきます。 ※点検、営業、設計、施工管理の仕事が完全に分業化されており自身の担当領域に特化して業務ができるためスペシャリストとして成長することが可能です。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職が直接プランのご提案を行ったり、お客様先へも積極的に出向くのが特長です。 ■業務詳細: ・リフォーム工事の受注後、まずは工程表を作成し、営業と一緒にお客様宅を訪問します。ほとんどの場合、お客様がお住まいのまま工事を行うので生活を想定した上で作業計画を立てることが重要です。 ・作業計画に沿って、資材や職人さんなどを手配し安全・品質・工程など、一連の施工管理を担当します。 ・工事が始まると、施工管理担当者がお客様と接する窓口になります。イレギュラー対応が発生することもありますが、随時お客様とコミュニケーションを取り自分の目で現場を確認しながら、臨機応変に対処することも必要です。 ■働き方: ・残業時間は平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00〜15:00 ・完全週休2日制(水日休み) ・リモート勤務可 ・直行直帰可能 ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算〜残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■同社の特徴・強み 当社では、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。点検の社員が大和ハウスで家を建てられたお客様を定期訪問し、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問し詳しくお話を聞き、プランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事を引き継ぎます。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市中央区堀之内
内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◎セカンドキャリア層歓迎!再雇用制度充実しており、定年後も就業可能/大和ハウスグループの安定基盤 ◎残業平均25H程/徹底された勤怠管理〜1分単位で残業代支給 ■業務内容: 大和ハウスの戸建物件に住んでいるお客様を対象に、住宅リフォームの設計を行います。トイレやバスルームのリフォームといった比較的シンプルな案件から、高い専門性が求められる増改築など、幅広い案件に携わります。基本的には図面作成のほか、積算業務も担当します。 ※点検、営業、設計、施工管理の仕事が完全に分業化されており自身の担当領域に特化して業務ができるためスペシャリストとして成長することが可能です。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職が直接プランのご提案を行ったり、お客様先へも積極的に出向くのが特長です。 ■業務詳細: ・営業と一緒に顧客との打合せに参加し、顧客のニーズをふまえた企画を作成かつ提案をします。平面図でイメージがわきにくい場合は、必要に応じて3Dパースを作成することもあります。契約後は建材や設備の選定を行い、具体的な設計図面を作成。その後、工事へと引き継ぎます。 ・戸建住宅、アパート、マンションと建築物も様々で、スキルに応じた案件を手掛けながら、スキルアップすることが可能です。本ポジションは営業、施工管理、点検スタッフとも連携や情報共有が欠かせない為、コミュニケーションが得意な方や、チームワークを大切にできる方を求めています! ■働き方: ・残業時間は平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00〜15:00 ・完全週休2日制(水日休み) ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算〜残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■同社の特徴・強み 当社では、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。点検の社員が大和ハウスで家を建てられたお客様を定期訪問し、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問し詳しくお話を聞き、プランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事を引き継ぎます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) プラント機器・設備
●東京電力グループの中核企業/国内シェアトップクラス製品も多数保有/東証プライム ●1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力 ■業務内容:電力インフラ向けの変電設備製品などの営業業務をお任せします。 https://www.tktk.co.jp/product/ ■具体的な業務: 電力設備の営業・販売を行う当社で、既存のお客様(主に東電パワーグリット様)へのルート営業、提案営業をお願いします。すでに取引のあるお客様に対して、設備計画の情報収集や見積作成など、定期的な営業活動業務がメインです。また、お客様への提案から納品までの一連の物件(プロジェクト)を管理・推進して頂きます。はじめは経験豊富な先輩についていただきますので、業界知識がない方でもご安心ください。ご応募をお待ちしています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方:在宅勤務週に1回程度、業務状況に合わせて直行直帰可能 ■顧客先情報:既存のお客様(主に東京電力パワーグリット様) ■配属部署・教育体制:メンバー22名(内、派遣社員1名)。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マキタ
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: ロボット制御・その他ソフトウェア開発担当として、以下業務をお任せします。 (1)モータ制御の組込みソフトウェア開発 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) (2)自立走行ロボットのソフトウェア開発 ・SLAM、マッピング走行の技術開発 ■業務の特徴: 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売した当社。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜プライム上場/11期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/人事で幅広い経験を積める環境〜 ■職務内容: 人事制度の運用〜人事関連業務の効率化まで、幅広い業務に携わっていただきます。 未整備な部分をアイデアと行動力で改善し、より魅力的な会社を創り上げていくことがミッションです。裁量権を持って業務に取り組めるため、自身の成長を実感しながら、会社とともに成長していきたいという方には最適な環境です。 【具体的には】 ・異動・転勤等の人事異動に関する業務 ・昇格・降格等の評価制度の運用・改善 ・人事システムの運用・保守、データ管理 ・社宅・借上社宅の手配・管理業務 ・勤怠データなどの人事関連数値集計 ※得意領域から取り組んでいただきます ※変更の範囲:当社の定める業務 <組織構成> 人事部メンバーは20名程度(うち女性7名)。 年齢層は20代後半〜30代半ばが中心です。 ■本ポジションの魅力: 11期連続過去最高の売上・利益を更新している当社だからこそ組織も拡大しており、チャレンジできる環境が用意されています。 ご入社時は上記の業務を担当いただきますが、ご希望に応じて他の人事部門にも担当領域を広げていくことが可能です。 また、人事部は中途採用比率が高く、様々な業界から当社に入社いただいております(金融業・小売業・製造業・社労士事務所など)。 経験を活かして成長企業でスキルを磨きたい方、「人事としてキャリアアップしていきたい」という方からのエントリーをお待ちしています! ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に1億円を突破したプライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、人的資本プラットフォームを目指す□■ 今後は自社開発に加え、M&Aやアライアンスを通じて事業ドメインをさらに拡大し、より多面的かつ加速度的な成長を目指しています。 そのため、多様な事業ポートフォリオを踏まえた中長期の全社戦略を構築し、実行をドライブしていく企画機能の強化が急務となっています。 加えて、M&Aやアライアンスを戦略立案からソーシング、執行、PMIまで一貫してリードできる人材も不可欠です。 ■具体的な業務内容: (1)全社戦略策定・執行支援・モニタリング ・既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること ・取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること ・多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと ・CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること (2)M&A ・M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々) ・M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI ・将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣) ■当社について: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。ARRは200億円を超え、SmartHRグループは更なる急成長が期待されている状況にあります。 2030年には売上1,000億円という目標を掲げ「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指すべく、今後はSaaS以外の領域への拡大や、M&Aを通じた成長を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スズキ技研
埼玉県東松山市松山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業界未経験の方でも歓迎/創業40年以上の産業用装置メーカー/大手企業との取引多数/マイカー通勤可能/中途入社多数】 ■ 仕事内容: 産業用装置の提案営業をご担当いただきます。 当社は一品一葉で装置の設計・製造を行っており、顧客ごとのニーズに応じた完全オーダーメイドの製品を提供しています。 ■業務詳細: ・既存顧客との折衝・深耕営業 ・ヒアリング、仕様検討、技術部門との打合せ ・見積書・提案書の作成 ・契約・納品フォロー、進捗管理、立会フォロー ・納入後のアフターサポート ※技術部門との連携が多く、モノづくりに深く関われる営業スタイルです。 ■入社後について: 入社後は、まず営業アシスタント業務からスタートしていただきます。 先輩営業のもとで、商談への同行、資料作成、社内打合せへの同席などを通じて、製品知識や提案の流れをじっくり学んでいただきます。 また、場合によっては入社後半年間の現場研修を実施することもあります。 この期間を通して、製品への理解を深めるだけでなく、社内の各部門との関係性を築き、チームで仕事がしやすい環境づくりにも取り組んでいただきたいと考えています。 一通りの業務を理解した後は、徐々に担当顧客を持ち、自ら案件を推進する段階へと進んでいただきます。 将来的には、お客様の課題を自ら引き出し、技術部門と連携しながら“装置づくり”をリードする営業としての活躍を期待しています。 ■ポジションの魅力: お客様はどちらも名だたる大企業のため、日本のものづくりに貢献していることを肌で実感できます。ニッチな業界のため同業他社が少なく、業界内では独自の立ち位置を築いています。 ■組織構成: 営業グループには現在2名の社員が在籍しています。30代と60代の構成となります。 ■当社の強み: 自動省力化装置(FA-FactoryAutomation)設備、特に1品1様の専用機での制御設計を得意としています。新規設計はもちろん、他社の納入機の改造、古い制御盤の更新など、図面がない、コメントがない、取説がないなど他社でお手上げの設備も数々の経験を生かし、少ない情報からでも対応します。コンパクトPLCを使用した小型単体設備から、大型の搬送設備まで幅広く実績と経験があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ