143816 件
スズキ株式会社
静岡県
-
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ハイブリッドシステム搭載車の拡大、環境問題に対し社会から求められる電動化への対応などに取り組むため、シミュレーション技術(CAE)と実車、ホワイトボディ等の部品を用いて法規やNCAP(アセスメント)に対応した車体強度性能開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的業務: 車体強度性能の量産開発・技術開発 ・低コストかつ効率的な設計を支援するため、設計段階で製品の性能を調べて問題点を洗い出す ・EV、HEV車に関する車体強度性能の技術開発 ■採用背景: ハイブリッドシステム搭載車の拡大、環境問題に対し社会から求められる電動化への対応になど取り組むため、人員を増強します。また、EV車の車体強度に関して、新たに知見を有する人材が入ることでノウハウを取り入れ、基礎技術力アップ・ばらつきを抑えた車両開発を加速させます。 近年の急速な電動化シフトに取り残されないために、設計各部門とともにしっかりとした先行検討を実施して、手戻りなく安全安心な車両開発を行うために、新たな知見を持った人材を求めています。 ■部門のミッション、ビジョン: ・ばらつきを考慮して、法規/品質/性能を全数保証する。 ・お客様の安全・安心を第一に考えた開発と評価を行う。 ・基礎技術力を向上させ、手戻りのない開発を実現する。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
■業務内容: 四輪車のサスペンション・ステアリングについて、下記の業務に取り組んでいただきます。 ・システム設計、レイアウト設計、部品の詳細設計 ・CAD、CAE ・車両運動シミュレーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門からのメッセージ: 車両の電動化に伴い、ガソリン車とは異なる次世代のサスペンション・ステアリングのシステムレイアウト、詳細設計を行っています。新たな視点を持つ人員を募集します。 サスペンション・ステアリングの設計は、お客様に直接、車両性能を主張できる仕事です。そんな自動車設計の経験をしませんか。 ■当社の事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 マリン事業:「The Ultimate Outboard Motor」というスローガンのもと、業界をリードする革新的技術によって世界トップクラスのブランドを確立。耐久性、走行性能、操舵性などすべての面で優れた高品質な船外機を提供し、お客様の快適なマリンライフを支援しています。 福祉機器・産業機器事業:二輪車・四輪車の開発で培った技術を応用し、多角的な領域でも事業を展開。セニアカー(ハンドル形電動車いす)を中心とした福祉機器、超音波技術を用いた各種産業機器などを通じて社会に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
AJS株式会社(旧旭化成情報システム)
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
●連結2万人越えのTISインテックグループ、旭化成グループ ●在宅勤務可能 フレックス制度(コアタイムなし) ●残業は全社平均20h程度(標準労働時間 7.5時間) ●AIやIoTと言った最新のデジタルテクノロジーを享受できる ●旭化成様のプライムベンダーとして直接お客様と関わることが多いため、上流工程に携わる機会が多い ●システム構築後も保守・運用を行い、上流から下流までトータルしたサービスを提供。プロジェクト単位でお客様が変わることは基本的にありません。旭化成グループの情報システム開発を中核事業としてスタートし、30年以上旭化成グループの事業成長に貢献して参りました。現在はTISインテックグループの一員となり、日本のモノづくりを支える製造業各社をリードしている当社にて、SAP導入コンサルタントをご担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手化学、医療機器メーカーを中心としたSAPシステム導入プロジェクトの 即戦力となる開発リーダーを募集します。 SAP導入プロジェクトにおけるリーダーとしてはもちろん、マネージャー、SAPシステムのシニアコンサルタントとしてのご活躍を期待しています。 事業拡大に向けた増員募集となります。 旭化成グループのSAPプロジェクトに加え、旭化成グループへの導入/保守/運用で培ったSAP関連技術を活かし、グループ外へと事業を拡大中です。 ■当社の強み: 旭化成グループとの業務で研鑽を積んできたオールラウンドな対応力です。旭化成グループには幅広い事業領域が存在し、それぞれのビジネスモデルも実に多彩です。当社は、それらに合わせたシステムを長年にわたり開発・提供してきました。たとえば、製造の現場を改善するシステムから、企業経営に関わる基幹システムまで、ICTの利活用でサポートしていることが挙げられます。このように、顧客のニーズを俯瞰的に把握し、最適なソリューションやサービスを提案し続けています。 変更の範囲:本文参照
ヤマト科学株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(36階)
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎/大学や官公庁のラボにおいて快適な研究環境づくりを支える/月1回の週休3日】 ■職務概要 既存顧客への対応を中心に、研究施設品を提案・販売します。 安全性・省エネ・デザイン・作業のしやすさなど重視する点は顧客によってさまざまです。「化学物質を扱う研究者の安全性をどう実現するか」など、実際に働く方の目線に立ちながら実現します。 ご提案から導入までは数か月から数年ほどかかりますが、施工や設計の担当者を巻き込む、非常にやりがいのある仕事です。研究室や研究棟を一から創りたいといった大型案件も受注することがあります。 当社には設計・営業推進など支援の専門部隊がおり、チーム一丸となって取り組んでいます。 ■職務詳細 ・大学や官公庁の研究施設や民間企業の開発部門、品質管理部門などの顧客に訪問 ・研究所のリフォームや、新設、移転、設備の入れ替えといった情報のヒアリング ・研究テーマや顧客が重視するポイントに応じて、設備を中心に空間全体をご提案 ※顧客の業界は様々で、製薬・食品・化粧品・エレクトロニクス・自動車・医療・石油化学など ※新規営業はスリープ顧客の掘り起こしや会社の窓口に問合のあった案件を担当することで、テレアポや飛び込みは想定していません ■組織 ・当営業所は営業3名(30代1名、40代1名、50代1名)が在籍しています ・先輩社員のOJT研修を通して教育します。豊富な経験と専門性の高いベテラン社員が中心となり、新卒社員やキャリア採用者の活躍をサポートしています ・入社後はメンター制度によって上司、教育者、メンターの3名でフォローします ■魅力 ・自身の提案が最新の研究や数年後の新製品開発に関わることもあり、社会貢献やSDGsに貢献します ・メーカーでありながら商社機能を持つ企業は珍しく、正解が一つではない状況で、当社独自の保有技術を軸に幅広い選択肢の中から提案をしています ・年休に加え、特別休暇を付与する形で月1回の週休3日制度を導入しました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当最大50%・家族手当有/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ■概要: ・当社のWEBアプリケーション開発エンジニアとして、基幹系WEBアプリケーションプロジェクトの要件定義〜開発・運用保守業務まで一気通貫でお任せします。 ※官公庁・公共外郭団体向け業務システムの開発や、自治体向け業務パッケージシステムの導入・維持保守などのプロジェクトがございます。 ゆくゆくはPLや上流工程業務も担っていただくことを期待しております。 【開発環境】Java、VB.net、他オープン系言語、SQL ■業務詳細: ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・運用保守 ※直取引も多く、要件定義などから一気通貫で関わる業務も多いため、顧客折衝業務も頻度高く発生します。 ※5〜10名程度のチームでの開発を行うことが多いです。 \ ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:平均有休取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸八証券株式会社
愛知県名古屋市中区新栄
500万円~549万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
■概要:個人・法人のお客さまへの金融商品に関する情報提供、資産形成に役立つアドバイス・コンサルティング営業を担当頂きます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に個人(既存・新規)のお客様に対し、資産の管理・運用のコンサルティング活動を行います。具体的には、お客様の資産とニーズ、要望や志向、そして経済動向などを考え合わせながらお客様の相談に乗り、株式売買の仲介や投資信託・債券の販売を行いながら、資産拡大のために最適な提案を行っていただく仕事です。 ■担当業務量: 中区は300名ほど担当します。 若手を中心に稼働していない顧客を担当します。 ■働き方: 既存顧客8割、新規顧客2割 訪問開拓・紹介など、ご自身の経験と強みに応じて営業スタイルを確立できます。自分で考えて行動ができるため裁量もって働くことができます。 新規営業は紹介営業が多く、個人宅に営業しに行くことはありません。 ■評価体制 インセンティブは9つの項目で定量・定性の2軸で評価されます。 預かり資産純増、、手数料、(3)預かり含み益、、新規口座開設件数等 ■組織構成: 配属先は、若手〜ベテランが入り混じる組織となっています。 50代、30代、20代のそれぞれの年代がいます。 ■業務の1日の流れ: 各拠点にもよりますが、一般的には、朝、出社しマーケットの情報収集や今日1日の行動予定を立てます。その後朝会に参加。前場開始の準備を行い、お客様への連絡や、注文の受注・発注管理を行います。その後は、外交で担当する顧客宅へ訪問し、お客様への金融商品の提案や相談に乗ります。人によっては、前場前、後場前、夜に帰社するまでは、ほぼ外交で外出することが多いです。 ■当社の特徴: 愛知県を基盤とした事業展開をしており、入社後の転勤も当面ありません。当社は、お客様と担当者が長く付き合いすることで、資産運用提案への信頼を築き、顧客拡大をしていくことを目指しています。また、成績優秀者を対象にした海外研修の実施など、社員がより良く仕事ができる環境作り、モチベーションアップの人事制度の導入・検討がされています。また、近年は営業職の方針も見直しされ、「お客様本位の業務運営」に沿った社内評価制度の変更にも取り組んでいます。
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
600万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: ・法人融資業務における業務改革企画立案業務 -融資企画部との連携により、融資業務改革における企画 ・法人融資業務に関連するシステム開発 -システム開発におけるフロー図の作成、ベンダー交渉やベンダーマネジメント業務 -企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守まで一気通貫で開発実務及び・PM業務 ・上記の他、法人融資分野における業務改革企画立案等 ※ご入社いただく方のご経験に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。 ■ミッション ・法人融資業務はインターフェイスの異なる20以上のシステムをマニュアル等を参照しながらユーザーが使い分けている状況であり、非常に負荷が高いものとなっております。 本件プロジェクトでは、業務改革の一貫としてこれらのシステムのインターフェイスを統合することで、抜本的な利便性改善を目指しています。 システム開発におけるフローやシステム要件設定、統合におけるプロジェクトマネジメント業務など上流から下流まで一連の業務をお任せいたします。 ■組織構成 グループ戦略部 CFT 法人融資業務改革チーム(11名) 20代から30代の若手社員も多く、活気ある職場です。若いうちからプロジェクト推進をお任せしております。 ■当部で働く魅力: ・法人融資業務はインターフェイスの異なる20以上のシステムをマニュアル等を参照しながらユーザーが使い分けている状況であり、非常に負荷が高いものとなっております。本件プロジェクトでは、業務改革の一貫としてこれらのシステムのインターフェイスを統合することで、抜本的な利便性改善を目指しています。システム開発におけるフローやシステム要件設定、統合におけるプロジェクトマネジメント業務など上流から下流まで一連の業務をお任せいたします。計画では、2027年の最終公開にむけてプロジェクトを推進していただくことを期待しており、グループ横断の一大プロジェクトを担っていただきます。 ■平均残業時間/テレワーク: ・残業:1〜2h程度/1日(19時までに退社している社員が多いです) ・テレワーク:週2回程度 ※出社時はフリーアドレスを導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
※福利厚生◎住宅補助・カフェテリアプラン有/業界経験不問/自動運転の最先端領域で活躍いただけます※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■応募後の流れ: ・合致するポジションがあった方へ、一次面接をご案内します。複数ポジションある場合は、複数部門との面接も可能です。 ■具体的な業務: ・先進安全システムの前方監視、周辺監視レーダ、LIDARのハードウェア開発 ・車載用大規模ECUのハードウェア設計、開発 ・車載画像センサのハードウエア設計開発、およびアルゴリズムの開発評価環境ハードウエアの設計開発 ・車載用マイクロコントローラ、SoCの企画、開発 ・ZONE ECU(機能統合ECU)のハードウェア開発 ・電波技術を使ったシステム開発/ハードウェア設計 ※自動車領域だけではなく、機械や電機業界を中心とした様々な優秀なハードウェア開発のエンジニアがご入社をいただいております。 ■キャリア採用/キャリア支援: ・キャリア採用の歴史が長く、新卒採用、キャリア採用者の垣根はありません。キャリア採用者も多数活躍中。 ・自身のご意向、希望に合わせたキャリア形成を推奨。ソムリエ認定制度で未経験職種へのキャリアチャレンジをサポート。 https://careers.denso.com/graduate/growth/CIP_SOMRIE/ ・70,000円相当のカフェテリアプランで自己啓発、食堂利用、子育て支援に活用可能 ■キーワード 自動運転、車載、AI、半導体、センサ、アルゴリズム開発、画像処理、マイコンアーキテクチャ、車載マイコン、Dev/Ops、DX、デジタルツイン、ECU、アーキテクチャ、大規模ソフト開発、デジタル回路、ハードウエア ■当社特徴: 自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イチケン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~999万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【東証上場の安定基盤/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/商業オフィスメイン/残業30H以下/無資格可//大型商業施設の実績多数!ダイナミックな仕事に携われます~】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工管理業務全般 (品質管理、安全管理、原価管理、工程管理、環境管理) ・協力業者との折衝等) ■組織構成: 40代の中堅メンバーを中心に、20代から50代まで幅広く在籍しています。 ■主な施工事例: BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■働き方: 業務に専念していただくために、直行直帰のスタイルが多いです。現場の規模に応じて2〜5人でチームを作るため、基本的にお一人で現場をお任せすることはありません。また、2024年の労働時間規制に向け、残業は基本45時間以内、多い時でも60時間以内に収まるよう、管理職によるマネジメントを行っています。具体的な取り組みとして図面作成の分業化や、外注業者・事務員の導入など取り組みをしています。 ■女性の活躍事例: 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能ですので、長く安定して働くことができます。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
カタリナマーケティングジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~999万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜分析から施策の実施、施策の評価までを一気通貫で行っており裁量権◎/ SQL経験を活かし、年間12兆円規模のデータを取り扱う同社にて活躍しませんか〜 ■業務概要: セールスチームと協業し、当社の販促・広告企画に参画いただいているメーカークライアントとのビジネスをサポートします。弊社が提供する販促・広告サービス領域の事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案にとどまらず、コンサルティング領域にあたる活動を行うこともあります。 ■業務詳細: ・ID-POSデータや広告配信データを活用し、営業担当者と協力しながらクライアントの現状把握や課題抽出 ・販促施策や広告施策に関する事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案など一連の分析 ・営業担当の商談に同行し、課題ヒアリングやプレゼンテーション実施(月1〜2回程度) ・課題解決へのコンサルテーション、データ分析設計と実行 ・当社が保有するデータだけでなく、クライアント社内データ、3rd Partyデータを組み合わせて分析 ・統計学や機械学習などの高度なデータ活用の設計と実行 ・課題の難易度が高い場合はデータサイエンスチームと協業 ・既存業務効率化や新サービスの開発・導入などにおけるデータ活用 ■組織構成 アナリティクスの部門は13名の正社員と契約・派遣社員が3名で構成されており、メーカー向け・小売業界向け、等でチームが分かれています。メーカー向けの特色として、企業側も販促・広告等に積極的で、非常にスピード感のある業務に関われます。 ■同ポジションの魅力: 【扱えるデータ量】 参画いただいている小売業は日本の大手小売業で、日本の販売データの50%以上(年間売上12兆円規模)をカバーしています。弊社のデータは日本の日用品流通の縮図と言えます。N数がまだ少ない新商品の市況分析やブレイクダウンした分析が可能になったり、実際に購買につながったのかという結果の発見までができます。 【データの質】 金額だけではなく「何を買ったかの内訳・明細」までデータを収集しているため、分析できるデータの密度が高いのも魅力です。 【分析〜計測までを一気通貫で】 カタリナは分析から施策の実施、施策の評価までを一気通貫で行っているので、分析しっぱなし、施策をやりっぱなしということになりません。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 アナログ(電源)
ワイヤーハーネスの経路設計、又は回路設計に携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 《部門のミッション、ビジョン》 車両の電動化・電子化でますます複雑になる電気・電子システムを高い信頼性で接続し、お客様に安心・安全を届けられるワイヤーハーネスを設計します。 《担当業務》 1機種分のハーネス開発チームに参画し低圧、高圧ハーネス及び関連部品について以下業務を行って頂きます。 ・構想を立案 ・3D CADを用いた検討 ・ハーネスCADを用いた図面化 ・現物を用いた車両評価 《キャリアプラン》 3〜5年の実務経験後、車両1台分のハーネスをまとめるチームリーダーの役割を担って頂きます。その後、次世代の車載電子プラットフォームの電源アーキテクチャ、システムアーキテクチャの検討メンバーに参画することも可能です。 《配属部署》 ・配属される部門名称:ワイヤーハーネスグループ ・業務体制:4〜8人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。 ・チームの年齢層:20代後半~50代後半(年齢幅広く和気あいあいとした職場です) 《入社後の教育体制/フォロー体制》 最初の2〜3年間は先輩社員と共にOJTとして車両開発実務を経験してもらいます。その他、座学で学べるところはOFFJTで学べる環境があります。 《応募者へのメッセージ》 【職場のアピールポイント】 若手から年配者まで幅広い年齢層の方が働いていますが、若手が年配者に仕事のことからプライベートまで気兼ねなく話せる明るい職場です。 【応募者に期待すること】 ・積まれてきた経験、お持ちのスキルを弊社で存分に発揮してもらい弊社ハーネス設計に新たな考え方をもたらして頂く事を期待します。 ・課題解決に向けてハーネス設計のみでなく他部署を巻き込んで開発を進めて頂くことを期待します。 ・責任をもって、業務を最後まで遂行頂く事を期待します。 変更の範囲:本文参照
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ アートディレクター
■職務内容: テクニカルアーティストとして、下記の業務を行います。 ・次世代グラフィックのクオリティを大きく向上させるための技術開発(立案、可能であれば仕様を含めた実装担当)・デザイナーの制作効率を向上させる為の、制作基盤の立案、管理システム開発、ツール制作等 ■魅力点: 【世界で戦える最新精鋭の開発体制/独自の開発総合環境の確立、新研究開発ビル建設し、未来を見据えた開発環境を構築】 同社の競争力の源泉は、その卓越したゲーム開発力にあります。XBox360、PS3、PCの3機種間で開発肯定の約80%を共通化出来る独自の開発統合環境、「MTフレームワーク」に加え、次世代機の性能を最大限に引き出す「Panta Rhei」と呼ばれている新エンジンの開発も行っています。また2015年に、新研究開発ビルの建設し、2021年度末までに2,500名の開発陣容を構える予定です。モーションキャプチャー室や効果音を作成、収録する録音スタジオ、100名以上の収容が可能な多目的スペースを設置するなど、最新設備を導入し、開発体制の効率化を推し進め、次世代、未来を見据えた開発環境を構築しています。 【有力コンテンツの多面展開を加速し収益を最大化/オンラインユーザー数1億1千万人/ハリウッド映画化コンテンツ7作品】 「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」により、同社が保有するキャラクター、映像、ストーリー、世界観、音楽などゲームコンテンツの豊富な知的財産を複数メディアに展開するマルチユース戦略を推進し、収益を最大化しています。また近年では一層の企業成長を図るため、PCオンラインやスマートフォン、ソーシャルネットワーク向けゲームの開発にも経営資源を集中するオンライン成長戦略を推進しており、早くも成功を収めています。 【社員のやる気を引き出す自由闊達な社風/フラットな組織体制/安心して就業できる福利厚生】 フラットな組織作りを重視し、年齢や性別に関係なく活躍できる環境です。また社員には国内に留まらず、積極的に海外拠点とコミュニケーションを図るなど、グローバルな環境のなかで多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。また長期的なリフレッシュ休暇、加富根(カプコン)荘と呼ばれる自社保有の宿泊施設など社員のワークライフバランスも重視される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビルディングDr.
福岡県福岡市博多区博多駅前
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
建物の総合医として、公共施設、マンション等の建物の補修、保全、大規模改修工事を行っている当社で、さらなる案件拡大のため施工管理を募集いたします。 【具体的な仕事内容】 ◎施主との打ち合わせ ◎設計、工事業者との打ち合わせ ◎建物現場管理、予算管理、安全管理 などど事が円滑に進むよう管理全般ををいます。 ■図面通りに工事を行うだけではありません。 私たちは補修工事のプロとして、図面通りの施工を行うだけではありません。補修の観点から、もっとこうすべきという意見をどんどん出していき、お客様と直接話し合いながら工事を進めていきます。 【手掛ける案件】 学校・幼稚園施設などの公共教育施設/各郵便局改修工事/マンション など 以前は民間工事が7割でしたが、今は公共工事が8割になっており、納期に追われにくく価格競争になりにくい案件を増やすことで、働き方の改善や業績UPを図っています。 ■ITシステムの導入 状況報告の為、昼礼を行っていますが、スマホを通じてTV会議にて行いますので、都度事務所に戻ってくる必要はありません。また、iPhone、タブレットを無償支給していますので、これらを活用し、勤怠の見える化の為、クラウド型勤怠管理システムも導入し、来期より完全週休2日制を目指して業務効率化を図っています。 ■建物の総合医として 今後はより専門性を高めていき、公共施設等の点検にドローンを使うなど最先端技術を用いて、業務効率化を図っていく考えです。 ■組織構成:現在施工管理は10名。施工管理部:30代2名、40代6名、50代2名、60代1名 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区庄内通
庄内通駅
■概要:個人・法人のお客さまへの金融商品に関する情報提供、資産形成に役立つアドバイス・コンサルティング営業を担当頂きます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に個人(既存・新規)のお客様に対し、資産の管理・運用のコンサルティング活動を行います。具体的には、お客様の資産とニーズ、要望や志向、そして経済動向などを考え合わせながらお客様の相談に乗り、株式売買の仲介や投資信託・債券の販売を行いながら、資産拡大のために最適な提案を行っていただく仕事です。 ■担当業務量: 中区は300名ほど担当します。 若手を中心に稼働していない顧客を担当します。 ■働き方: 既存顧客8割、新規顧客2割 訪問開拓・紹介など、ご自身の経験と強みに応じて営業スタイルを確立できます。自分で考えて行動ができるため裁量もって働くことができます。 新規営業は紹介営業が多く、個人宅に営業しに行くことはありません。 ■評価体制 インセンティブは9つの項目で定量・定性の2軸で評価されます。 預かり資産純増、、手数料、(3)預かり含み益、、新規口座開設件数等 ■組織構成: 配属先は、若手〜ベテランが入り混じる組織となっています。 30代が多い職場環境になります。 ■業務の1日の流れ: 各拠点にもよりますが、一般的には、朝、出社しマーケットの情報収集や今日1日の行動予定を立てます。その後朝会に参加。前場開始の準備を行い、お客様への連絡や、注文の受注・発注管理を行います。その後は、外交で担当する顧客宅へ訪問し、お客様への金融商品の提案や相談に乗ります。人によっては、前場前、後場前、夜に帰社するまでは、ほぼ外交で外出することが多いです。 ■当社の特徴: 愛知県を基盤とした事業展開をしており、入社後の転勤も当面ありません。当社は、お客様と担当者が長く付き合いすることで、資産運用提案への信頼を築き、顧客拡大をしていくことを目指しています。また、成績優秀者を対象にした海外研修の実施など、社員がより良く仕事ができる環境作り、モチベーションアップの人事制度の導入・検討がされています。また、近年は営業職の方針も見直しされ、「お客様本位の業務運営」に沿った社内評価制度の変更にも取り組んでいます。
800万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 M&A
■職務内容: 事業拡大や事業承継を目的とした、中堅・中小企業のM&Aに関連する一連の業務を担当していただきます。全国の支店の法人担当者が発掘した案件に対するアドバイザリー業務が中心となります。 <具体的業務> ・相談受付、案件発掘、売却・買収提案、企業評価、候補先探索 ・契約書案作成、条件調整、クロージング ・M&A手法(スキーム)の策定・考案 等 ※英語のスキルがある方に関しては、クロスボーダー案件にもチャレンジできる可能性がございます。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■組織構成 承継ソリューション営業部 コーポレートアドバイザリーグループ 50名 ■育成について OJTによる先輩に同行しながらアシスタントとして業務を学びつつ、独り立ちを目指します。 初めは、M&Aの基礎についての社内研修があり、その後、バック業務の経験を積んでから、フロントとして独り立ちという流れです。 【今後のキャリアパス】 ご入社頂く方に合わせ、教育体制を考えております。しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますのでM&A業務を一からしっかりと学び、実績を積みながら専門性を高めたい方にはおススメです。 ■本ポジションの特徴 ・弊社では地域に根付いた法人のお客さまが多くあるため、関係性がある法人のお客さまへのご支援が多くございます。最初から関係値があることはメリットではある一方、銀行としては今後を含めた中長期での関係性が続くため責任ある行動が求められている状況でもあります。そういった環境下の中で、本業務を経験することは、貴殿の今後のキャリアにおいて大きな財産になると思います。 ・売ったら終わりではなく、中長期で法人のお客さまと介在したい方にはおススメです。弊社ではM&Aを実行するだけでなく、売却後も法人のお客さまとの関係は続きますので、他社のM&A会社と違い、中長期を見据えた関係構築や提案も必要となります。難易度は上がりますが、法人のお客さまが本当に必要なことを提案できる環境です。 ・銀行全体でM&Aを推進しているため、業種問わず多くの法人のお客さまへ介在できる経験も本ポジションの魅力になります。 変更の範囲:本文参照
日本水工設計株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【業界3位の水コンサルタント/公衆衛生の確保と生活環境の改善、浸水防除の役割を担う】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 本求人では、その町の水インフラがどのようにあるべきかというビジョンの検討から、どの地域から工事を行うべきかのプランニングまでを行う計画分野にはじまり、具体的にどのような水インフラを設計するべきか検討を行い、図面に落とし込んでいく設計分野までトータルに活躍いただく方を募集します。 水インフラの設計は土木部門だけでは完結しません。水処理機械を選定し施設の機能をコーディネートする機械部門、施設全体を流れる電流や信号を取りまとめる電気部門、意匠から構造まで建屋部分の設計を一気通貫で担う建築部門など、様々な専門家の知見が必要となります。土木部門は施設全体の構造を司る部門として、それぞれの知見を取りまとめるリーダーの役割を担います。 当社の土木部門では「どのような設計をするか」を考えることが主な業務内容となります。 具体的な図面作成は協力会社に依頼することも多く、要件を定義し社内外問わずマネジメントを行う経験を積むことができます。 ■具体的には: 上下水道施設に関する計画/設計業務を担います ・上下水道の整備計画の策定 ・上下水道施設の更新計画策定業務 ・上下水道水道施設の設計(新設、更新、耐震補強など)業務 など ■キャリアパス ・将来的には技術士の資格を取得のうえ、プロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 【働きやすい環境づくりへの取組】 ・社員それぞれの生活に合わせた働き方ができるように勤務時間はシフト選択制としています ※一番早い時間帯で7時00分始業、一番遅い時間帯で10時30分始業 30分刻みで始業時間を選択します ・年次有給休暇の付与日数を増加しました ※在籍年数に応じて10日-20日付与 → 在籍年数に応じて15日-20日付与 ※平均有給取得日数14.8日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
東京都千代田区神田練塀町
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【週3日在宅/“幸せを築く人を、幸せに”をミッションに掲げ、サービスリリース早々に利用社数21万社&ユーザー55万人を誇るクラウド型サービス“ANDPAD”】 ■募集背景: 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指すため、既に業界トップシェアを確立した祖業のANDPAD施工管理だけでなく、顧客の基幹システムを司るERP・EDIサービスのシェア拡大が必須となっております。 2024年からはANDPAD Analyticsもリリースし、現場DXだけでなく経営DXを強力に推進できるプロダクトラインナップが充実。更なる経営DX支援を担える組織および人材の強化を目的として、ERP・EDI領域の導入支援コンサルタント兼カスタマーサクセスを募集いたします。 ■業務内容: フィールドセールス(営業担当)からバトンを受けとり、ANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注をご利用いただくお客様への導入支援・運用活用支援を行っていただきます。 <具体的には> (1)導入支援: ・お客様の現状業務フロー、利用システムの現状分析(AsIs) ・課題解決に向けた最適な業務フローの設計、運用設計(ToBe) ・ANDPAD ERPへのスムーズな導入と、円滑な運用開始のサポート (2)フィールドセールスと連携したプリセールス活動: ・顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・デモンストレーションや提案資料の作成、プレゼンテーションの実施 ・技術的、かつ、専門的な知見を活かし、顧客の疑問や不安を解消 (3)既存システムからのデータ移行支援: ・データ移行要件の定義、移行スケジュールの策定 ・データ移行作業の進捗管理、問題発生時の対応 (4)収集したデータに基づく業務改善コンサルティング: ・ANDPAD Analyticsを活用した経営数値の分析、改善提案 ・業務効率化、生産性向上のためのコンサルティング ■キャリアパス: 導入支援のスペシャリストとしてリーダーを目指すほか、アカウントマネージャーとして顧客との長期的な関係構築やより深いコンサルティングをおこなったり、新たな領域への事業開発へチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソシオークホールディングス株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 ■募集背景: 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。グループ全体の経営企画機能の強化が必須となり、増員募集を開始しました。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 課長職(マネージャー)としてのお迎え入れを想定しています。 タイミング的に、まずは次期中期経営計画の策定を中心に担っていただく形になると想定しております。部署全体では下記のような役割を担っています。ご経験や志向性に応じて、これらの業務も将来的にお任せする可能性があります。 <部署の役割> ・グループ全体の経営企画 ・中期経営計画の策定 ・予算策定、予算/実績進捗管理 ・新規事業/M&Aの管理業務 ■配属先組織について: 役員直下で、部長1名課長1名+メンバー4名が在籍しています。内部で経営企画機能と新規事業開発機能に大きく分かれています。 ■当社事業の一例: ・フードサービス: 1日あたりの提供食数は「198,366食」に昇り、561事業所(学校245、保育園/幼稚園69、福祉施設148、病院33、一般企業/レストラン66)でサービスを提供しています。 学校給食、保育園給食提供を通して子どもたちに食の大切さ、楽しさを伝えたり、病院や福祉施設で季節感あふれる食事提供を行っています。栄養士、管理栄養士、調理師といった資格を持って活躍しているスタッフ、調理をすることが好きなスタッフなど、ご自身の得意を仕事にしている社員がたくさんいます。 ・子育て支援サービス 認可保育園や学童など、全国で計654の事業所を運営しています。私たちは、子どもたちを0歳から18歳まで、長い視点で見守ることができることに強みがあります。保育士や栄養士、教員免許などを持ち、専門知識と豊富な経験を持ったスタッフが日々、子どもたちと向き合い、寄り添った仕事をしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社サイボク
埼玉県日高市下大谷沢
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務内容: 肉豚の生産、食肉の製造・加工、レストラン事業の運営などを行っている当社のEC・通販カタログ部門のプレイングマネージャーとして、実務に携わりつつ、企画やメンバーマネジメントを担当いただきます。 売上拡大に向け、経営層に近い存在で戦略提案から実行・管理までお任せします。 ■具体的な業務: ・ECサイトや通販カタログの制作・戦略立案 ・外部パートナー(WEB制作代行業者/カタログのデザイナー/DM発送の委託業者等)の選定 ・受発注業務担当メンバーのマネジメントと実務 ・使用ツール(顧客管理ツール/受発注・請求の管理ツール)の選定 ・社内広報と連携し、デジタルマーケティングの戦略立案 ・お中元・お歳暮シーズンの短期アルバイト事務局(30名程度)の立ち上げ ■入社後の流れ: 入社後の最初の2週間程度は、当社製品や運営に関する知識を深めていただくために、工場および店頭での研修を予定しています。 その後、通信販売課に配属され、OJTをしながら以下の業務を担当していただきます。 (1)通信販売課内の日常業務 ・受発注業務の管理 ・顧客対応 (2)メンバーのマネジメント ・通信販売課のメンバー(約10名)の管理、育成 ・チームビルディングと業務効率化の推進 (3)通信販売の売上・運用施策の立案、実施、検証 ・販売戦略の策定 ・施策の実行と効果測定 (4)全社ギフト販売の企画・運用調整 ・商品企画 ・カタログ製作およびECサイトの制作 (5)社内システムの企画、運用サポート ・システム改善提案 ・ヘルプデスク対応 ※繁忙期には、短期アルバイトを含む約30名のギフト事務局の設営・運用も担当いただきます。 ※通常3ヶ月程度を目処に、独り立ちしていただくことを期待しています。進捗に応じてサポート体制を調整します。 ■業務の特徴: ・自ら立案した販売施策が成果を上げた時の達成感があります。 ・チームと共に成長し、通信販売の拡大に寄与する楽しさがあります。 ・繁忙期の業務量や、多岐にわたる業務の調整力が求められますが、それを乗り越えることで得られる成長も大きいです。 ■組織構成: 10名(男性2名/女性8名)が在籍しています。※うち3名は時短制度を利用中です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカルサービスソリューション株式会社
東京都港区西麻布
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【電気・電子・機械の知識・経験がある方へ/業界未経験歓迎/富士フイルムGならではの充実の福利厚生/業界をリードするメディカル事業の安定基盤】 ■業務内容: サービスエンジニアとして、医療機器の据付・保守・修理等を行います。 作業だけではなく、お客様である医療機関の方々と的確なコミュニケーション、迅速・誠実な対応を行うことで、信頼関係を構築していきます。技術者としての知識・能力のみならず、コミュニケーション能力も大切なお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ◇据付(搬入・組立・調整・取扱い説明) ◇保守(保守契約・点検契約) ◇整備(保守に含まない部品等の交換) ◇修理(故障オンコールを受け訪問し復旧) ■取扱う医療機器 MRI装置、CT装置、X線撮影装置、超音波診断装置、骨密度測定装置等 ■主なお客様 病院、クリニック等の医療機関 ■組織構成: 男性8名体制で平均年齢は48.1歳 ■業務の魅力: お客様が満足する製品・サービス・ソリューションを提供することで、医療業界の課題を解決し人々の健康や豊かな生活に貢献することができます。 ■教育制度: 千葉県柏市にある研修施設でサービスエンジニアとしての研修実施の場合があります。また、ビジネス基礎力向上のため富士フイルムグループの学び支援を利用したEラーニング受講が可能です。その他、状況に応じて各種研修もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日新技術コンサルタント
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【下水道管渠の実施設計職/公共事業100%、上下水道関連の需要が今後も続く為、安定的なビジネスモデル】 ■業務内容:下水道管渠の実施設計職の設計職として勤務いただきます。技術コンサルタントとして問題点を洗い出し、調査方法の段階から提案します。 ・顧客と打ち合わせ。具体的な納期や予算、設計計画などを提案 ・測量・土質調査等 ・上記結果にもとづき、設計・提案を行います。 ■配属部署:上下水道に関わる案件を中心に担当しており、現在7名程度の技術者が所属しています。一人前になるまで5〜6年かかる仕事のため、教育体制も整っています。 ■おすすめポイント ・年間休日126日、土日祝休み、ノー残業dayの導入で働きやすい環境 ・資格支援制度あり。 ・社員一人一人の裁量が大きく、1人ずつ物件を担当します。 ■当社の魅力 ◇公共事業100%の安定的なビジネスモデル:建設コンサルタント業務に強みを持ち、水に関する土木・建設分野の調査・計画・設計を長年に渡り手掛けています。顧客は官公庁や市町村など行政関係が100%。非常に安定した取引を重ねています。尚、現在日本に存在する上下水道の建物については、既に建築されてから50年以上経つ建物が多く、これからは維持管理の時代であるとともに老朽化施設の更新・改築の時代との顧客からの声が大きくなり,社会的にもその重要性が認識され始め、維持/管理のビジネスも多く引き合いを頂いています。それらに加え、近年ではゲリラ豪雨や地震、台風といった災害も日本で頻繁に発生していることから、建物の補強・補修の引き合いも多く頂いており、今後も安定的なビジネスを頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
大阪府東大阪市高井田
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/惣菜の製造からバイト・パートメンバーのシフト管理や教育まで幅広くお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜やサラダなどの惣菜を製造する東大阪工場にて、管理職として惣菜工場の製造や人員管理等をお任せ致します。 ◆業務内容: ◇生産計画に基き、製造現場で自ら製造するだけでなく、部下であるパートおよびアルバイトメンバーへの指示出し、および、シフト調整、トレーニングの実施 ◇日々の製造が納品時間に間に合うような作業・人員の調整 ◇その他、製造現場担当として生産性向上や事故の予防などの取り組みを実施 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆キャリアパス: 当ポジションにて組織マネジメントを対応いただき、将来的には部門責任者や他部署でのマネジメントなど、ご自身のキャリアに向けた環境を目指すことが可能です。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都新宿区津久戸町
800万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務3割以上/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ 情報セキュリティの強化を担うセキュリティインシデントレスポンスとしての業務をお任せします。 ■概要: 当法人の情報セキュリティ部はKPMGグループの一員であり、KPMG Japanの代表として各ステークホルダーと連携し、情報セキュリティを強化しています。 セキュリティ部はKPMG Japan全体のサイバーセキュリティ対策やセキュリティインシデントへの対応も担当し、KPMGグローバル・セキュリティ・オペレーション・センターと連携してイベントの調査・分析、必要に応じた対応を実施。セキュリティ・テクニカル・オペレーション業務では、技術的なソリューションの実装、管理、監視を通じてKPMG Japanの情報セキュリティを守り、組織をセキュリティ侵害や不正アクセスから保護しています。 ■業務内容:【変更の範囲:全ての業務への配置転換あり】 ・ セキュリティシステムの日常的な運用と監視、およびセキュリティシステムに関わるインシデント・イベントの迅速な対応 ・ 脆弱性評価とリスク分析の実施、セキュリティ改善のための提案の提供 ・ グローバル・セキュリティポリシーの国内への実施、維持 ・ セキュリティ監査、テスト、および運用上の問題の解決サポート ・ 最新のセキュリティトレンド、脅威、および技術に関する知識の更新 ■働く環境: 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度: 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 配電盤設計における下記業務 ◇営業と同席し客先と仕様検討の実施 ◇基本・詳細設計 ◇客先要望に合わせたカスタマイズ設計 ◇評価・実験 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇ECAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーバネットコーポレーション
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
設計事務所 ディベロッパー, 不動産仕入(用地・一棟・区分) プロパティマネジメント(オフィス)
【決済スピード◎◇固定給◎×高インセンティブ!完全週休2日制(土日祝)/年休125日/月平均残業20h/スタンダード市場上場の優良マンションデベロッパー】 ■職務内容 投資用マンションディベロッパーとして用地仕入れ、設計、1棟販売まで一貫して行う同社にて、用地仕入れ営業からプロジェクト管理までを、一貫してお任せします。 設計や販売は別担当がおります。チームでプロジェクトを推進し、販売まで一貫して携わることが出来るのがやりがいです。1つのプロジェクトは約2年間になります。 不動産開発業務を一気通貫でおまかせするため、質の高い経験をつむことができます。 直近では3年後に500億売り上げを目指すという目標を掲げ、マンションだけでなくリゾート地の開発などにも事業拡大を進めています。 ■職務詳細: ・物件情報の収集(不動産仲介会社や金融機関、ゼネコン、弁護士、測量士等の情報収集) ・プロジェクト推進・現地調査・収益性の検討 ■組織構成:全12名 部長(40代前半・男性/60代前半・男性/50代中盤・男性(事業本部長兼務) 課長(40代前半・女性) マネージャー(30代前半・男性/20代後半・女性) 係長(20代後半・女性) 主任(20代後半・男性/20代中盤・女性) スタッフ(20代中盤・男性/20代前半・男性/20代前半・女性) ※用地仕入れ部門は3部署に分かれており、3人の部長の下に課長以下が振り分けられています。 ■インセンティブ制度: 営業実績に応じたインセンティブを支給しています。 源泉案件1件につき100万円の支給がございます。(詳細は規程により) ■事業展開と環境 スタンダード市場上場の安定企業。人々の安全快適な「くらし」の提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す不動産会社です。 「不動産事業」と「ホテル事業」の2セグメントで展開。投資用ワンルームマンション開発・一棟販売は都心エリアに特化。優れたデザイン性や機能性、好立地にこだわり、業界内でも高い評価を受けています。 リーマンショックでの教訓から、「用地を仕入れたら販売先を決めてから施工する」を徹底。リスクを取らずに堅実に営業活動を続けていくことで、結果として景気変動の影響を受けにくく、売上高・利益ともに計画どおりに推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ