395 件
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~899万円
-
自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界的バッテリーメーカー・優良企業での新製品試作/成長企業・積極設備投資中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析の実作業をメインに担当いただきます。 ■具体的な業務例: 下記のいずれかの領域で、実際の分析機器を用いて評価解析業務を担っていただきます。その他にも、派遣社員の管理や評価解析の効率化もお任せします。 ・電気特性評価(容量、抵抗、寿命など) ・誤用安全性評価(過充電、過放電、加熱、内部短絡、外部短絡、圧壊など) ・開発や量産立上げに伴う、電池セルや構成部材の分析・解析 ■組織構成: 当部署には110名(派遣社員含む)が在籍しています。20代〜50代の幅広いメンバー構成となっており、「製品をより良くしたい」という意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 ■やりがい・組織風土: ・自身が評価解析したことでできた電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる。 ・実際の電池に触れ、様々な評価設備や分析機器を用いて、データ取得と解析を行うことで、高度な評価解析技術が身につく。 ・組織、個人の変革と向上意欲が高い。相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境がある。 ■募集背景: 当部署は開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析を担っています(西神/加西/豊田の3拠点で総勢約100名体制)。今後、国内・北米・中国の複数拠点で新ライン立上げを計画しており、業務量も増加するため、評価・解析ニーズを一緒に進めていけるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
兵庫県神戸市西区高塚台
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【業務内容】 地方自治体向けの自社パッケージシステムにおいて、全国の政令市を対応している当社にて、プロジェクトマネージャーの立場で、地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守プロジェクトの管理をお任せします。 【想定プロジェクト】 自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 ※プロジェクト体制 プロジェクト管理者◎ 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【開発環境】 プロジェクト人数:100名以上 使用言語:Java、PLSQL 使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS) 開発手法:ウォーターフォール 社内ツール:Teams、Zoom、Boxなど 【本ポジションの魅力】 ◎地域密着、地域への貢献度を感じられる業務です。 ◎「技術職キャリア中心主義」の人事制度です。資格取得や技術取得者を評価します。入社半年でPLやPMに昇格する例もあり、実力、やる気次第でチャンスを掴める環境です。 ◎メンバー間の一体感が高く、仲の良さが自慢の部門。当事業部では政令都市を始めとする全国の自治体を担当しており、全国のメンバー間で共通の話題も多く、担当エリアによらない密なコミュニケーションが取れています。 【入社後のキャリアパス】 入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトリーダーに携わっていただき、弊社の自社パッケージシステムを理解していただきます。 ■入社1年目:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く ■入社2年目以降:プロジェクト管理者として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三建
兵庫県神戸市西区丸塚
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【出張・転勤無しで地元就業!直近10年で20億円増◎】 \この求人のポイント/ ◎安定した会社で長期就業可能! 加古川・姫路などを中心に住宅着工数4500棟の実績! 岩井グループにも参入し直近の売上は10年で20億円増! ◎地元で落ち着いて就業できる! *年休120日 *月残業20〜30時間程度 *転勤・出張・夜勤なし ◎風通しのよい社風! これだけはどこにも負けない自負あり! 仕事でのトラブルや悩みは第一に、直属の上司に相談! 部署の垣根を越えて仲が良い会社です。 住宅着工数4700棟以上!明石・神戸・加古川などを中心に地元のお客様から圧倒的に支持を得る当社について木造住宅の施工管理をお任せいたします。 ■業務内容: 新築木造住宅の施工管理全般をお任せします。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・業者への工事発注及び管理 ・工程管理 ・原価管理 ・建物の検査業務など ■働き方について *転勤・出張・夜勤無し エリアを絞り、地域密着型で事業を展開しているため、出張・転勤などはございません。 *残業時間月25〜30時間程度 フレックス制を導入するなど、施工管理職の残業削減のために働き方改善に向けて積極的に取り組んでおります。 ■魅力 当社の売りはなんといってもアットホームな社風! 部署単位で親睦を深めるためのオリエンテーションや社員旅行など新人の方でもなじめるよう様々なイベントがあります。 地元のお客様により良いサービスを届けるためには社員の長期就業が必要不可欠であると考えております。 ■配属先について: 神戸営業所の施工管理者は現在3名(20代〜50代の男性2名・女性1名)が在籍しております。 加古川本社の工務部には現在15名(男性14名/女性1名)が在籍しております。 ■当社の魅力: 【◇神戸・明石などを中心に4700件以上、イワイグループに参入しさらに拡大◇】 住宅4500件以上!地元で圧倒的な実績がございます また、イワイグループに参入し、直近10年で売上1.5倍! 売り上げが20億円超伸びております
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
《新規で無しの反響営業!地元で実績もありしっかり成約につなげられる会社です◎》 住宅着工数4700棟以上!明石・神戸・加古川などを中心に地元のお客様から圧倒的に支持を得る当社にて住宅の営業職をお任せいたします。 組織の若返り化やエリアの拡大のため新しい仲間を募集いたします。 \しっかり成約し、給与UP可能!!/ ・成果に応じてしっかり稼げます (年収1000万円〜のチャンスもあり)。 ・住宅年間着工数10件:年収700〜800万程度 ・住宅年間着工数12件:年収900〜1000万程度 ・個人の平均受注棟数は9〜12棟になります。地元で十分な実績があるため、お客様に選ばれやすい会社です◎ ==社風について==<ここだけは自信あり!しっかり教育します◎> *仕事のトラブルは先輩にいち早く相談 *適宜朝会のミーティングなどで進捗に対する相談もできます *部署単位のオリエンテーションなど親睦を深める機会あり ※そのため、未経験の方でもしっかりキャッチアップできるようOJTを中心にフォローいたします ■業務内容: 注文住宅の販売営業をお任せいたします。 ・広告やインターネット経由のお問合せ、モデルルームに来店されたお客様へのご案内・ご提案になるため、飛び込み営業はありません。 ・平均請負金額は2800万円です。 ■働き方 ・年休120日! ・月残業20〜30時間程度! ・転勤・出張無し! ・育休や産休の制度あり ※お引渡しの際の感謝の言葉や、アフターフォローの際の満足の声を直接聞ける最前線の仕事です。顧客アンケートにて「営業担当が良かったから」と書いて頂けることもしばしばあります。 ■当社の魅力: 【◇神戸、加古川、姫路エリアを中心に4700件以上、イワイグループに参入しさらに拡大◇】 ・加古川・姫路・神戸などを中心に住宅4700件以上!地元で圧倒的な実績がございます ・イワイグループに参入し、10年で売り上げ20億円!
500万円~1000万円
【スタッフ、職人、お客様と三位一体になって良い家を作るという思いから「三建」/創業より4700棟を超える家作りをサポートした実績よりお客様からの信頼も絶大/イワイグループに参画しさらに経営基盤安定】【変更の範囲:会社の定める業務】 住宅着工数4700棟以上!明石・神戸・加古川などを中心に地元のお客様から圧倒的に支持を得る当社にて売買仲介営業及び買取再販営業をお任せいたします。 組織の若返り化やエリアの拡大のため新しい仲間を募集いたします。 【主な職務内容】 ・不動産の選定や仕入営業 ・買取:不動産所有者宅の訪問営業 ・顧客対応(物件の情報提供、問い合わせに対する相談対応など) ・収益物件の提案営業 ・物件のリノベーションや売却手続き ■働き方 ・年休120日! ・月残業20〜30時間程度! ・転勤なし! ・育休や産休の制度あり★ ■社風について 当社の売りはなんといってもアットホームな社風! 部署単位で親睦を深めるためのオリエンテーションや社員旅行など新人の方でもなじめるよう様々なイベントがあります。 地元のお客様により良いサービスを届けるためには社員の長期就業が必要不可欠であると考えております。 ※お引渡しの際の感謝の言葉や、アフターフォローの際の満足の声を直接聞ける最前線の仕事です。顧客アンケートにて「営業担当が良かったから」と書いて頂けることもしばしばあります。 ■当社の魅力: 【◇神戸、加古川、姫路エリアを中心に4700件以上、イワイグループに参入しさらに拡大◇】 住宅4700件以上!地元で圧倒的な実績がございます また、イワイグループに参入し、直近10年で売上1.5倍! 売り上げが20億円超伸びております
冨士島工機株式会社
兵庫県神戸市西区見津が丘
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■スライサーメーカーでトップクラスの同社 同社は日本全国の製菓・製パンメーカーの80%のユーザーとお取り引きがあり、創業者がもともと大手メーカー出身の技術者であり、工業用品の製造販売から始まった同社ですがお客様の要望により製パンの一枚切りスライサーの開発を日本で初めて成功させました。 ■担当業務:【変更の範囲:なし】 同社にて製菓・製パンスライサーのメンテナンスを行って頂きます。 ○詳細:同社製品であるスライサーの新規導入時の立上げ・点検・メンテナンス業務を中心に担当していただくこととなります。 当初は先輩の指導にて主に既存製品の点検・メンテナンスが主な作業となります。機械についての知識が無くても、教育担当が指導いたしますので、経験は不問です。 (担当顧客)基本的な担当エリアは愛知県から山口県までになります。 (出張)1か月2〜3回程度出張があります。平均日帰り〜2泊3日。日当・宿泊費を別途お支払いします。 ○働き方 土日出勤:発生はまれです。担当顧客によっては土日や夜間が発生することもあります。 残業時間: 0時間〜30時間程度であり、社員の残業時間削減にも取り組んでいますので社員定着率は極めて高くなっています。 ■配属部門について 現在本社営業部は14名(女性2名、男性12名)のスタッフが在籍しています。 非常にフラットな組織で、分からないことがあっても聞きやすい文化がございます。 ■業界について 〜業界トップシェアを誇る各種食品関係スライサーの製造販売メーカー 同社は設立より69年経過、各種食品関係スライサー業界を支えるリーディングカンパニーです。 業界シェアは1位(シェア率80%)を誇るなど日本全国の製菓・製パンメーカーの8割以上と取り引きがあります。 また、同社は10万円〜数億円と幅広いスライサーを取り扱っている日本では唯一の企業です。それに加え、同社の強みはこれまでの実績と顧客からの信頼です。 これらの強みより同時期設立の会社が倒産する中で業界でトップシェアの地位を確立しています。 現在食品業界だけでなく新しい業界(建築業界/樹脂業界)のお客様からもお声かけを頂いている状況です。同社が保有する高度な技術を応用し更なる発展を目指して日々開発に力を入れております。 変更の範囲:本文参照
IPCO株式会社
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【仕様検討業務の経験可能◎業界トップシェア!化学業界や食品業界で使用される「スチールベルト」に強み◇将来の管理職候補】 ■業務内容 ・CADを用いての設計(部品・装置) ・改造製品のご提案、仕様検討 〇ゆくゆくお任せすること ・製品部材の手配、納期管理、検査、試運転 〇やりがい ・ご自身が司令塔となり、受注からアフターフォローまでご担当いただくため、担当した装置から製品が製造される瞬間には何にも代え難いやりがいを感じることができます。 ・一部の業務でなく幅広い段階に携わるため、裁量権が広くご自身で業務の進め方を決めることができます。 ・個人の能力開発に注力し職務査定と目標設定の面談を年4回実施、成長できる環境があります。 ■働き方 土日祝休みの完全週休2日制、年間休日は120日です。有給休暇も取得しやすく転勤もありません。また慢性的な残業はなく月平均10時間程度、繁忙期でも19時前後には退社しています。 ■組織構成 計4名(30代〜50代) ■キャリアイメージ 標準的なプロジェクトハンドリングを複数メインで担っている社員と共に、基礎から学んでいただき、2〜5年後にはプロジェクトを一人で行っていただくことを期待しています。 1〜2年目:同社装置の知識習得、CADを用いて装置・部品の設計 2〜5年目:既設装置(改造など)のプロジェクトリーダーを担当 5〜10年目:新規顧客・装置のプロジェクトリーダーを担当 10年目〜:管理職として部下を指導・マネジメント ※ご経験値に合わせて年数の前後はございます。 ■評価体制 評価は夏・冬・業績と3回あり、1 on 1は適宜行われます。 毎年マネージャーと話し合いをしてその年の目標を設定しそれに向かって取り組んでいきます。 それらの評価や日々の業務での成長過程の中で、リーダーの任務ができると判断された段階で1つ新規案件プロジェクトをリーダーとして任されるようになっていきます。 ■英語使用について ・お客様は9割以上国内ですが、世界のグループ支店の同僚とのやりとり(主にメール)が発生します。 ・現在の管理職も入社後に英語スキルを身に着け活躍しています。英語教育制度もありますので、意欲があれば入社時点でのスキルは問いません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:ご入社後は、スマートファクトリーの企画推進業務をご担当いただきます。 ・入社1か月:助走期間として約1ヶ月の間、当社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解を深めていただきます。 ・入社2ヶ月〜6ヶ月後:本社部門の業務分析担当者とモデル工場のスタッフ(ドメイン知見者)とともに、モデル工場の業務理解を行いながら、業務分析や課題抽出、数理最適化、アウトプット計画をご担当いただきます。 ・入社6ヶ月以降:引き続き上記メンバーとともに、現状把握や課題抽出とスマートファクトリー化に向けた企画立案及び技術課題解決を推進していただきます。 ■テーマ例:自動化・省人化、遠隔化、製造リードタイム短縮、棚卸資産削減、生産計画の立て方改善など ■キャリアパス例: ・デジタルイノベーション技術センタ(DITec) ⇒ 事業部門技術企画部署 ⇒ DITec ・また全社のスマートファクトリー推進人材として、本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。 ※DITecにはスマートファクトリーの基盤技術領域を担当する研究室(メカトロニクス/計測技術/生産マネジメント/AI・データサイエンス)があり、ご自身の専門性を勘案していずれかの部署への異動の可能性があります。 ■デジタルイノベーション技術センターのミッション:KOBELCOグループが推進するDXの中で、特に先進技術の開発やその事業適用を加速するために、2021年に当センターを新設しました。バリューチェーン全体をデータで繋ぎ、デジタル技術を駆使して新たな価値創出を実現していきます。全社のDXを主導する組織として、既存事業の技術課題の解決に加え、デジタル技術を起点とした事業ポートフォリオ変革の活動(デジタルソリューション)、ならびにDX推進のための人材・データ基盤の整備構築に取り組んでいます。 ■生産マネジメント研究室のミッション:特に「人の意思決定」の最適化に関わる領域に取り組んでいるのが生産マネジメント研究室です。数理最適化技術と、ものづくりの現場やビジネスモデルに関わる知見を組み合わせ、物流・生産管理の最適化やICTプラットフォームを用いたサービスビジネスの強化に取り組んでいます。 ※組織構成:室長1名・研究員14名・サポート4名(20代〜60代までバランスよく在籍) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
■スライサーメーカーでトップクラスの同社 同社は日本全国の製菓・製パンメーカーの80%のユーザーとお取り引きがあり、創業者がもともと大手メーカー出身の技術者であり、工業用品の製造販売から始まった同社ですがお客様の要望により製パンの一枚切りスライサーの開発を日本で初めて成功させました。 ■担当業務:【変更の範囲:なし】 同社にて製菓・製パンスライサーのメンテナンスを行って頂きます。 詳細:製パン・洋菓子メーカー様など顧客先に同社製品であるスライサーの新規導入時の立上げ・点検・メンテナンス業務を中心に担当していただくこととなります。 当初は先輩の指導にて主に既存製品の点検・メンテナンスが主な作業となります。機械についての知識が無くても、教育担当が指導いたしますので、経験は不問です。 (担当顧客)基本的な担当エリアは愛知県から山口県までになります。 (出張)1か月2〜3回程度出張があります。平均日帰り〜2泊3日。日当・宿泊費を別途お支払いします。 ○働き方 土日出勤:発生はまれです。担当顧客によっては土日や夜間が発生することもあります。 残業時間: 0時間〜30時間程度であり、社員の残業時間削減にも取り組んでいますので社員定着率は極めて高くなっています。 ■配属部門について 現在本社営業部は14名(女性2名、男性12名)のスタッフが在籍しています。 非常にフラットな組織で、分からないことがあっても聞きやすい文化がございます。 ■業界について 〜業界トップシェアを誇る各種食品関係スライサーの製造販売メーカー 同社は設立より69年経過、各種食品関係スライサー業界を支えるリーディングカンパニーです。 業界シェアは1位(シェア率80%)を誇るなど日本全国の製菓・製パンメーカーの8割以上と取り引きがあります。 また、同社は10万円〜数億円と幅広いスライサーを取り扱っている日本では唯一の企業です。それに加え、同社の強みはこれまでの実績と顧客からの信頼です。 これらの強みより同時期設立の会社が倒産する中で業界でトップシェアの地位を確立しています。 現在食品業界だけでなく新しい業界(建築業界/樹脂業界)のお客様からもお声かけを頂いている状況です。同社が保有する高度な技術を応用し更なる発展を目指して日々開発に力を入れております。 変更の範囲:本文参照
ミサワホーム近畿建設株式会社
大阪府茨木市沢良宜東町
300万円~599万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜ミサワホームGで安定◎/年休123日(水日祝)/残業30h程/福利厚生◎〜 \こんな方にオススメ/ ◎ワークライフバランスを整えたい方 ◎大手グループ会社で個人裁量を持って安定的に働きたい方 ◎戸建て以外にも木造アパートなどキャリアを拡げたい方 ★当ポジションの魅力(先輩社員の声)★ 私はこの会社に約10年在籍していますが、働きやすさを強く感じています。まず、休日が多く取得できるため、仕事と家庭のバランスを取りやすい環境が整っています。 ■業務概要: ミサワホーム近畿株式会社の100%出資の施工会社である当社において、近畿2府4県の事業エリア内で新築戸建てや新築アパートの施工管理業務をお任せします。 ■案件詳細: 戸建て住宅共同住宅が7割ほど 他、医療施設や福祉施設、企業の事務所などの新築工事、外構工事や宅地の造成工事、基礎や地盤の補強工事などで残り3割ほど ”社内に職人を抱えており、施工前からスムーズな情報連携などができる点も当ポジションの魅力の1つです!” ■働き方について: ・休日:年休123日(水日祝) ※休日出勤の際は振替休日を必ず取得 その他有給取得促進日が7日あり、連休の取得も可能です。 ・残業時間:月平均30h程 ・その他 直行直帰可 ■ミサワホームの家づくりについて: ・34年連続でグッドデザイン賞受賞で、木造住宅のリーディングカンパニーです。 ・”蔵”のある家による大容量収納空間の実現やスキップフロアなどの間取りの有効活用も特徴です。 ・南極での昭和基地での建物づくりなど、断熱や耐震などの高い品質も当社が選ばれる特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人概要:本求人は研究職のオープンポジションです。民間企業での研究経験者はもちろん、学生時代(学士・修士・博士課程)の研究経験、ポスドクなどアカデミアでの研究経験をお持ちの方を対象としています。専門性やご経験、ご希望に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織技術開発本部について:当社の幅広い事業分野で培った知見や技術力をもとに、横断的に新たな価値を創造し、お客様や社会が抱える課題の解決に貢献しています。 ※当部署の組織図: https://www.kobelco.co.jp/products/r-d/tdg/ ※当社のコア技術に関する情報: https://www.kobelco.co.jp/kocolab/ ■業務について:以下のような部署への配属を予定しています ※ご希望条件(勤務地や配属部署、専門性)がございましたら応募書類に記載ください。 ◎ソリューション技術センター 成形加工研究室:金属板材(薄鋼板・アルミ板など)のプレス成形における課題に対して、数値シミュレーション技術や実験技術、AI技術を活用して、ソリューション提案を行う。 ◎プロセス技術センター 鉄鋼プロセス技術開発室:素材製品(鉄鋼、鋳鍛鋼、チタン、鉄粉など)の製造工程における課題に対して、燃焼・伝熱・流動・圧延・加工・計測・制御の要素技術を活用して、高品質・高歩留・省エネ・高生産性を実現する。 ◎機械研究所 構造強度研究室:素材製品(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の構造・強度における課題に対して、数値解析やシミュレーション、物理モデル開発、実験技術を活用して、安定生産や高強度化に向けて品質予測・改善検討・提案を行う。(数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築) ◎機械研究所 化学技術研究室:有機物や高分子の知見に基づき、素材製品の潤滑性/表面機能/機械やプロセス製品性能評価手法の確立や性能改善を行う。 ◎デジタルイノベーション技術センター メカトロニクス研究室/計測技術研究室/生産マネジメント研究室:グループのDX推進に向け、先進技術の獲得/開発及び、事業展開を図り、DXに関する「技術担保」「人材育成」「データ活用基盤整備」を担う。 変更の範囲:会社の定める業務
クリーンテックス・ジャパン株式会社
300万円~549万円
文房具・事務・オフィス用品, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<未経験歓迎/第二新卒歓迎/神戸本社・マイカー通勤可&転勤なし/平均残業月10時間/毎週金曜日はノー残業デー> ■業務内容:製造ラインの業務お任せします。 ※職務上、重いものを持ったり動かしたりする作業があります ■業務詳細 ◎プリント作業 ◎絨毯裁断 ◎簡単な機械のオペレーション ◎定例業務(始業、終業点検) 等 ※マットや素材に関する知識は全く不要です。現在活躍している先輩社員も知識が無い状態からキャッチアップしているのでご安心下さい。 ■入社後の流れ ◇入社後は、先輩社員が丁寧に製造についての知識をお伝えします。職場から笑い声も漏れてくるアットホームな企業なので未経験の方も安心してください。 ◇自ら学ぶ姿勢をお持ちでフットワークの軽い方であれば、ご活躍いただけるポジションです。 ■職場環境 玄関マットの製造のため、生地とゴムを圧着する際に加熱プレスするため、空調が効きづらい環境です。夏場は扇風機付きの作業着が貸与され、ウォーターサーバーや塩飴の常備もあり水分・塩味補給はいつでも可能です。 また、オフィ スグリコの設置によりお菓子やアイスも社内で購入できます。 ■事業の特徴 ◇1967年設立の米国クリーンテックス社を親会社に持ち、1980年に業務用レンタルマットメーカーとして設立。現在は海外各国にビジネスネットワークを持ち、アジア諸国にも展開しているダストコントロールマットの専門メーカーです。 ※ダストコントロールマット=靴底に付着した砂などを掻き落とし、屋内への汚れの進入を未然に防止するレンタルマットです。 ◇近年では、業務用レンタルマット用途だけではなく、大手メーカーや広告代理手向けへの広告販促用マットの展開や、一般家庭向けの商品開発、ECサイトやオンラインマーケティングを活用した事業展開など、新規ビジネスを積極的に展開しています。 ◇業界に先駆けて品質ISO認証取得を果たし、厳格な品質検査工程により、より優れた品質と価値を提供できるよう、「品質保証体制」のシステムを確立しています。 ◇自然環境負荷を軽減するために、環境に配慮した“環境ホルモン対策ラバー (特許取得済) ”や“ペットボトル再生糸”を使ったマットを開発し、環境にやさしい製品も提供しており、環境ISO14001認証も取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士薬品
兵庫県神戸市西区北別府
300万円~349万円
医薬品メーカー 調剤薬局・ドラッグストア, OTC(一般用医薬品) 日用品・化粧品営業(国内)
【まもなく創業100周年/年間休日117日以上/健康経営優良法人認定/CMによる認知度も高いので安心/資格手当など福利厚生充実◎】 ■業務内容: 担当するお客様へ訪問し、配置薬(お薬箱)の補充や新規購入などのルート営業を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・薬の期限管理・補充(専用のバーコードリーダーで薬の数を読み取り、商品数の確認を行います。不足している分は補充をします。) ・使用したお薬代金の集金 ・新商品・サービスのご案内など(医薬品だけでなく、健康食品など新商品が出た際にはご案内をしていただきます。) ・健康相談(最近健康のことで困っていることがないかなど親身にお話を聞くことが信頼性を作る重要なポイントになります。) <この仕事のやりがい> お客様からの「ありがとう」が一番のやりがいです。 「この薬すごく効き目があって良かったよ。」 「ちょうど薬がなくなってどうしようかなと思ってたの。来てくれてありがとう。」 ありがとうの言葉をもらうだけで、元気になれる。 これが一番のやりがいです。 ■働き方: 社用車(軽自動車)に乗って、1日あたり16〜18軒程のお客様宅へ訪問をします。※運転免許は必須となります。 訪問軒数はご自身で管理、調整が可能ですので無理なく働けます。 (都市部担当の方は法人様への訪問もございます。) 基本土日祝はお休みですので、ワークライフバランスも充実しています。 ■研修、フォロー体制: 入社後は知識研修を経て、先輩と一緒にお仕事をしながら学んでいただきます。 中途入社の方も多数おりますので、相談もしやすい環境です。 ■資格取得支援: 入社後は登録販売者資格を取得していただきます。(取得率90%以上!) 資格取得にあたっては弊社でも無料で支援を行いますのでご安心ください。 取得後は資格手当として給与にも反映されます。 ■キャリアステップ: 入社後は登録販売者資格を取得していただき、その後は主任(後輩指導など)を経て、営業所所長というステップがございます。 最短3年で所長になった方もおります。 ■当社について: 全国に250万軒の販売網をもつ配置薬のトップ企業です。 配置薬は個人宅でも法人でも必要とされており、今後も需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜内定時に配属先を決定!本人意向に背いた転勤はなく、ひとつの勤務先で長期就業/働き方改善◎〜 ■業務内容■ 受配電盤や無停電電源装置の組立て作業をお任せします。 《詳細》 製造ラインで各種制御盤の組立 ※電気の素養がなくても可能な業務です ※組立作業を2〜3年程度ご経験いただいた後、 製品の納品先での保守メンテナンスを担当している部署へ異動し、更なるスキルアップを図っていただくことが可能です 《対象機器》 ・受配電盤 ・無停電電源装置(UPS):停電などによって電力が切断されてしまった場合にも電力を供給し続ける電源装置 出張:原則なし ■研修について■ まずは平均1ヶ月程度の中途社員研修があります。基礎を講師が1から指導し、課題に対し振り返りも行いますので、着実にスキルが身につけれます。 ※実施方法:WEBによる座学研修+自社技術センターによる実技研修(研修センターでの対面研修は1週間程度) ・内容:工具の利用、電気・機械基礎、特別高圧電気実習等。当社オリジナルの模擬装置を使った実習有 その後は徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています! ■評価制度■ 日々の業務を振り返る面談が年2回あります。等級ごとに求められる役割に対してどのような活躍ができたか振り返るとともにキャリアプランを上司と構築し、ご自身に合ったキャリア形成ができます! ■魅力ポイント■ ・本人意向に背いた転勤・異動はなくひとつの勤務先で長期就業可能。会社命令での転勤(配属先変更)実績は全体の4% ・ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介。案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず待機中も給与満額支給 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: バルブ・ポンプ・モータ等の油圧機械製品の新製品量産工程 (加工・組立・検査など) 構築に関する生産技術業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: ・生産設備(搬送装置、切削・研削等の工作機械、産業用ロボット、検査装置等)の仕様検討、導入 ・電気回路設計、PLC(ラダープログラム)等のソフト編集 ・各工程でのプロセス開発によるコスト・品質改善 ・社内外折衝 など ■業務の魅力: 生産工程全体を決定する仕事を担当でき、自分のアイデアを実際の生産工程として形にしていくことができます。また関係部門との協力を通じて1つの製品を作り上げるため、一体感を持って業務を推進できます。 ■当社について: <福利厚生充実> 財形貯蓄、住宅資金融資、従業員持株、退職金、カフェテリアプラン制度、保養所、単身寮・社宅など、社員一人ひとりの暮らしをバックアップする福利厚生が充実しています。 <130年を越える歴史> 当社はその長く着実な歩みと共に、鉄道車両システム、航空機、各種産業用機械、モーターサイクルなど各事業分野において、社会へ多様な価値を提供してきました。そして現在も、各事業分野が蓄積してきた専門技術を背景としたグローバルな事業展開を推進中。輸送革新、国土開発、海洋開発、宇宙開発、エネルギー開発と、活躍の場は今後ますます拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【第二新卒の今こそ、やりがいも働きやすさも譲れない!リスタートにオススメの求人】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ★本求人のポイント★ ◇第二新卒の入社は20名以上(2024年度実積)、会社全体の29.3%が20代! 若手が中心となって活躍する職場です◎ ◇新卒同様の研修制度があり、安心してスキルアップ! ◇月に10日はお休み!連休取得もOK 日をまたぐ夜勤もなく、プライベートも充実させられます♪ ◇30年間右肩上がりの売上を誇り、安定感抜群です! ■業務内容 セントラルキッチンでの調理をお任せします。 調理とは言っても、最先端設備を導入しているため難しい作業や面倒な下ごしらえなどの作業はありません。 施設入居されている高齢者の方へ、食べる喜びをお届けするやりがいを感じながら活躍いただくことができます。 <具体的には> (1)荷受け…食品や消耗資材品の受入れ、管理 (2)製造…カット野菜や魚のミンチなどに調味料を加え、機械での自動包装後に加熱殺菌・急速冷凍 (3)仕分け…調理された介護食を機械でお届け先ごとに仕分け(作業ではなく、トラブル対応やマネジメント業務を行います) (4)検品・出荷前の準備…仕分後の商品を検品し、トラックに積み込む(冷蔵庫の温度帯(3℃程度)での業務となるため、防寒着を貸与します) ■働き方 ◎月10日休/年休120日(希望日の休暇や連休取得も可) ◎夜勤もなく、残業少なめで月10時間程 リラックスルーム、従業員食堂など働きやすい職場作りにも注力しています! ■豊富なキャリアパス 希望、適性に応じて、様々なキャリアパスがあります(以下一例) ◎より効率的かつ安定的な製造を行う部署のリーダーとして成長する ◎現場経験を活かし品質管理、製造管理といった製造を支える仕事や、製造全体に関わる業務改革など様々な仕事に携わる ■企業魅力 医療・福祉施設向けのお食事を開発・製造しています。 温めるだけで食べられる「クックチル商品」を開発、これを活用した厨房運営の提案にいち早く取り組み、業界で高い信頼を得ています。 医療・福祉現場の食と向き合い、高齢者の方へ食べる喜びを感じていただくだけでなく、少子・高齢社会の医療・福祉現場を支える企業です。 変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし
ナブテスコマリン四国株式会社
兵庫県神戸市西区福吉台
400万円~649万円
重工業・造船, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・電子部品
■職務概要:サービス課に所属し、メンテナンスや調整、修理業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・ナブテスコ(船舶主機リモコンメーカー)製品を導入いただいているお客様の船舶内の調整及び修理業務です。電気・機械系統に興味のある方歓迎です! ・船が寄港する港がある国内外の各地で、お客様の要望があれば作業を実施いたします。1名で対応するときと、数名で対応するときがあります。 ・作業内容によって出張期間は様々ですが、1泊2日〜1週間程の出張の機会があり、月の半分程度は様々な港に停泊する船舶内で作業を行っています。出張先については、ご自身スケジュールや業務量に沿って決定しますので、仕事とプライベートの両立が可能です!(出張手当有、出張先の住まいは当社が準備いたします) ・海外出張は多ければ年に3〜4回程度、少ないときは0の時もございます。 顧客からの要請が発生した際に、その場所へ向かうこととなります。 出張も発生しますが、労働時間については厳格に管理をしているためご安心ください。 ■入社後の流れ: ナブテスコ西神工場(兵庫県神戸市西区福吉台 1-1617-1)での研修が半年前後ございます。研修設備は充実しており、数々のシミュレーターやリアルなOJT教育で、スキルを身に付けられます。その後、研修期間を経て今治本社に本配属となります。現場スタッフと連携を取りながら活躍の場を広げていきましょう。 ※研修の際の費用等は会社で負担いたします。家賃負担(ウィークリーマンション)、交通費負担、引っ越し代5万円支給、引越し休暇2日付与。 入社後即有給が付与されますので、工場研修の際にも利用いただけます。 ■所属先人員構成: 「サービス部」は15名で構成されています。(20代3名、30代3名、40代2名、50代4名、60代3名) 業界・職種未経験の社員もいます。研修制度が充実しているため、安心して業務に携わることができます。 ■魅力情報 (1)国内外、港がある所であればどこへでも出張の機会があります。出張先で美味しいご飯を食べることが仕事への活力に繋がります! (2)長期出張後はしっかり振替休日を取得いただきます。年間休日125日と、仕事とプライベートのメリハリはしっかりつけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【電気・電子の基礎知識がある方へ/東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有/有給取得率80%以上/フレックス制】 ■担当業務: フィールドエンジニアとして造船所および母機メーカでの自社製品のシステム立ち上げ、造船所および港でのメンテナンス業務をお任せします。 世界の造船所や港において舶用製品の据え付け、調整・保守点検および緊急修理に対応することで、船舶の安全航行、定時運行に寄与し、今後も大量輸送に欠かすことのできない海運業界を支えていただきます。 ■業務詳細: ・舶用製品の据え付け確認、調整、点検、修理および試運転立会などの出張工事業務 ・客先、サービスエンジニアのトラブル対応(電話、メール)などの技術アドバイス業務 ・各種資料作成や業務の効率化(デジタル化)の推進、研修会の計画・実施などサービスネットワークの維持向上業務 ・サービス部業務グループと密接に連携し、営業・技術部との情報連携を行い業務遂行 ■配属部署・組織構成: ・メンバー数:20代5名、30代7名、40-50代2名、合計14名 ■仕事のやりがい・魅力: ・全世界の海運物流を支えています ・現場でお客さまから直接感謝の言葉がもらえます ・仕事が完了したときには達成感・充足感を得られます ■職場環境: 残業:月平均20時間程度 出張:月平均14日程度 休日出勤:月1-2回程度 有給取得率:約80% ■職場の雰囲気: ・先輩や上司とも気軽に意見交換ができる風通しのよい職場です ・一か月に1度、対面によるミーティングを実施し、業務上の悩みやプライベートの相談まで、上司と密にコミュニケーションが図れます ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新光電機株式会社
兵庫県神戸市中央区雲井通
三宮(神戸新交通)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
■このポジションの概要 ・電子回路/センサ設計/年休125日/業務未経験可/ニッチトップで経営安定。 ・一品一様製品の設計割合が高く、1製品1担当制が基本。ご自身の創意工夫をカタチにする面白さがあります。 ■仕事内容 ・自社製品の電子回路やセンサの設計/評価を行って頂きます。具体的にはアナログ回路の設計、製品によってはマイコン(デジタル)回路も組み合わせた設計、基盤のアートワーク、測定機器を用いた製品評価、製造に必要な治具類の設計等設計から製品立ち上げまでの一連の工程に携わっていただきます。 ・当社の製品はプラントや船舶機器、油圧機器、工作機械、研究機関など日本を代表する企業/機関に幅広く採用され、今後も需要が拡大する見込みで、開発力の強化と次世代幹部候補生育成のための採用です。 ・技術の信頼性が認められ「神戸発/優れた技術」に認定されています。 ・当社は基本的には1製品1担当を取っています。初めからすべての工程を一人で行うことはありませんが、力量に応じて順次お任せします。 ・アイディアやこだわりが実際の製品として形に現れる面白みがあります。 ■配属先情報 ・開発は現在3名で行っています。50代男性1名、30代男性2名 ・当社の製品や技術は専門性が高く、入社後にしっかりとフォローをいたしますので、分野の異なる設計をしておられた方も是非ご応募ください。 ■当社の特徴 ・高精度、高信頼かつ他社に無い技術が認められ「神戸発/優れた技術」に認定されています。 ・当社製品は変位センサで業界トップレベル。また、センサと関連する回路技術も業界トップレベルにあり、自動車/発電プラント/鉄鋼プラントなどインプロセスで好評を得ております。 ・製品は、耐久性(10年〜20年程度もつ)と、センシングの正確性に秀でており、大手重工メーカーの発電機にも使用されております。 ・変位センサとは:物体がある特定の位置から別の位置へ移動したときにその移動量を測定する物のこと。 変更の範囲:会社の定める業務
グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【ポッキー・プリッツなどの製造オペレーター/グリコ製品の製造会社/残業月15時間/年間休日118日/食品業界以外の製造業経験歓迎/2024年で3年連続「ホワイト500」認定】 お菓子を製造する自社工場の製造・生産管理全般を担当していただきます。 具体的には、ポッキーやプリッツなどの製造・生産管理業務となります。 ■業務内容:製造・生産管理業務 ・原料の計量・投入・送液 ・各種機器のメンテナンス・操作・充填 ・在庫管理・出荷判定 ・衛生管理の維持・向上 ※ご経験に応じてお任せする業務:機械保全・メンテナンス業務 ・日常的な機械メンテナンス ・部品交換、点検 ・商品入れ替え時の生産設備導入 ・ロス削減・安全稼働に向けた改善活動・安全対策 ・新たな価値創造の提案 ■ゆくゆくお任せする業務: ・メンバーの指導・管理 ・品質の維持向上に向けた施策の提案・実施 ・製品や原料の成分検査・衛生検査 ・製造設備の衛生検査 ■組織構成:神戸工場 ・製造品目:ポッキー、プリッツ、ビスコ、アーモンドピーク、神戸ショコラ、クラッツ、毎日果実、チョコレート ・全体は650名以上、商品によって班に分かれており、一班15名程度となります。 ※食品業界はもちろん、異業界での製造経験者も在籍(自動車整備職など) ■入社後の流れ:独り立ちまでの期間は3か月〜6カ月を想定 (1)入社時研修: まずは業務に必要な専門用語、生産管理・品質保証などについて学ぶ研修を実施。食品工場で働く上で必要な基礎知識をつけてから、配属先へ向かいます。 (2)各配属先でのOJT: 現場での業務に触れ、経験を積み、実際の仕事の流れ・進め方に慣れていきます。万全のフォロー体制でサポートしていくのでご安心ください。 (3)独り立ち後: OJTを終えてからも、定期的な技術研修、製法研修、資格別研修などを実施。技術を磨き、知識を深める機会も多いため、着実なスキルアップが叶います。 ■目標設定・昇給制度:年1回の昇給 ・期初に目標を設定し、評価に応じて昇給額が決定します ・評価は目標の達成度だけではなく、プロセス・発揮行動の総合評価を行うことで人財育成に繋げています
株式会社ナブテック
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜実務未経験歓迎!/ナブテスコ100%子会社〜 機械設計、制御設計の専門領域を広範囲に取り扱うエンジニアリング事業における当社の神戸事業所にて、機械設計/開発技術業務を担っていただきます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鉄道車両用ブレーキ製品の機械設計業務をお願いします。 ・ライン製品の設計(流用設計、詳細設計) ・開発品の設計(構想設計、詳細設計) ・顧客との渉外業務(仕様確認、車両の艤装検討) ・設計付随業務(FMEA、各種ドキュメント、試験治具設計) ・設計者CAE(FEM解析、1DCAE) ・試作品及び開発品の実験・計測業務 ・上記に付帯する業務(報告書作成など) ■対象製品: 鉄道車両用ブレーキ製品(空圧機器) 【主業務】 ・ブレーキを掛ける踏面ブレーキ装置 ・ブレーキシリンダ(アクチュエータ) ・ブレーキキャリパ ・空油変換装置 【支援業務】 ・ブレーキ用コンプレッサー ・ブレーキ制御用空圧機器、装置 ■使用ツール※未経験でも可能です ・AutoCAD(2D設計) ・CATIA V5(3D設計) ・ABAQUS(FEM解析) ■組織構成: リーダ:2名(30代、40代)、メンバー:13名(20~30代が9名、40~50代が4名) ■働き方について: ・残業時間は月平均20時間以下。最大でも月40時間内で留められるような仕組みです。 ・基本的な考え方は、働き方改革による過重労働防止の残業規制に則り、サービス残業等も発生しないような管理体制を整えております。 ■親会社・ナブテスコ株式会社について: ・ナブテスコ株式会社は誕生から10年以上経ち、「モーションコントロール技術」をコアとして様々な分野に事業を展開し、成長を続けています。 ・ナブテスコ株式会社は産業用ロボットに使用される精密減速機器では世界市場トップとなる約60%のシェアを誇り、鉄道車両用機器、自動車用機器、舶用機器、航空機器、油圧機器、自動ドア、包装機など、国内外のシェアのトップを誇る製品を多く製造しています。 変更の範囲:本文参照
エア・ウォーター防災株式会社
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プラント機器・設備 通信設備/消防・防災設備
〜東証プライム上場のエア・ウォーターグループ/業界未経験・職種未経験歓迎/年休125日/残業15〜20h程度〜 ■業務内容: ・原子力プラントにおける消火設備(主にガス系消火設備)の設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ガス系消火設備の設計業務(配管設計・計装設計) ・顧客との仕様決定、及び、設計図書作成にかかる社内関連部門との調整業務 ・設計図書作成業務(仕様書、配管設計、計装設計) ※出張に関しては、基本発生しません(月1回程度)、打合せについては、オンラインが中心です。 <主な設備>原子力プラントに設置される消火設備 <使用ソフト>AUTOCAD(2D)、Word、Excel、DocuWorks ■配属先構成: ・10名(30代2名、40代3名、CADオペ5名) ■教育体制/資格サポート: ・設計未経験でも、OJTにて教育させて頂きます。 ・消防設備士(甲種1〜4類)にかかる業務のため、業務内容に応じた設備の教育を実施し、資格取得に向けたサポートを実施します。 ■同社の特徴 「人の生命と財産を守る」という理念のもと、医療装置、消火装置、呼吸器の研究開発・設計・製造・据付・保守・販売を手がけています。近年は、事業領域を拡大すべく、医療・消火事業に力をいれています。高圧ガス制御に関する技術力、培われた経験に裏打ちされた高品質・高性能の製品は、信頼と評価を得ています。こうしたクライアントからの信頼に応えるために、より一層の安全性と信頼性を備えた、クライアントに満足してもらえる製品の提供に努め、これからも「創造」と「挑戦」をキーワードに安心・安全な社会づくりに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
近畿防蝕株式会社
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【1944年創業の歴史と技術のある安定優良企業「近畿防蝕」/モノづくりにか欠かせない存在/研修体制も整備/車通勤可(駐車場あり・交通費支給)/転勤なし】 ■業務内容: 製造部門にて、ディーゼルエンジンや機械、発電部品、各種産業機械の部品などへのめっき加工や表面処理加工をお任せします。 ■入社後の流れ: ・入社後は新入社員研修やOJT研修、技術勉強会を通して、めっきに関する専門知識や基本的な技術を学びます。 ・研磨、マスキング加工から始め、約1年をかけて少しずつスキルアップしていきます。 ・ベテランの先輩がじっくり教育するため、未経験者もイチから技術を習得できる環境です。 ■当ポジションの魅力: ・当社では長年にわたり蓄積されたノウハウや加工技術により、技術者の手で仕上げを行っています。こうした技術を継承し、めっき加工のプロとして活躍することができます。 ・資格の取得支援や外部講師を招いての講習会等も行っているため、一生モノのスキルを身に付け、技術者として長く活躍したい方にはマッチした環境です。 ■組織構成: 20代〜50代迄幅広く在籍しており 中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■働き方: プライベートとしっかり切り分けて働く事が可能です。 残業も殆ど無く、転勤無し・夜勤なしとなり地元で働かれたい方にピッタリとなります。 福利厚生充実 ■お客様から選ばれる理由: (1)品質・納期他の対応力が高く、部分めっきの為のマスキング力は高く評価されております。 (2)小物から大物まで対応可能です。 (3)各種前後工程も含めて社内で一貫加工が可能です。 ■主な取引企業: 三菱重工業/神戸製鋼所/ダイハツディーゼル等、多数 ■当社の技術や成り立ち: 川崎航空機の協力工場として誕生しましたが、終戦後に事業を広げ、従来からの強みであった「硬質クロムめっき」の技術を生かして船舶や大型発電機用のエンジン部品、各種産業機械部品のめっきを手掛けるように。今では「無電解ニッケルめっき」「電気ニッケルめっき」のほか、銅・錫・鉛など幅広いめっきにも対応。表面処理のみならず、前処理・後処理も社内一貫加工ができる環境を整え、短納期・低コストを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜品質管理または品質保証業務の経験をお持ちの方へ/在宅勤務可〜 ■職務内容: 品質保証管理における生産フィルムの品質評価及び出荷判断を実施するチームのリーダーを担当していただきます。日々生産されるフィルムの品質評価計画の立案と評価実行、品質課題に対する対応検討と実行、日々のオペレーションまで幅広くご担当いただきます。 生産部などの関連部署と共に協力し、日々の品質評価の計画策定とその推進に加え、新製品に対して開発部/生産部などの関連部署とも協力し規格の制定から品質評価、評価結果の解析(品質安定性の評価)とそのフィードバッグといった品質に関する一連の業務をチームリーダーとして実施していただきます。 具体的には… ・品質評価計画立案、品質評価実行、評価結果管理と報告 ・生産部門との品質評価についての調整やすり合わせ ・新製品の規格制定、運用。 ・営業部との出荷判定についての調整やすり合わせ。 ・チームメンバーの業務管理 ■事業内容: 旧写真フィルムの技術(セルロース系フィルム)を液晶ディスプレイ領域に展開し、事業を拡大。ディスプレイ産業では、その多様化にともないサプライチェーン各所において新興企業の市場参入が加速し、多種多様なニーズを具体化する各種部材の継続的な技術革新が求められています。当社は、従来からのセルロース系フィルムに加え、シクロオレフィン系、アクリル系などの新樹脂フィルムの展開と、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、進化するディスプレイ業界で顧客に新たな価値を提供し、産業の進化発展に貢献しています。 品質保証部は、該フィルム生産品の品質管理・品質保証を担当し、製品検査、最終合否判定、異常発生時の原因究明・分析、データ統計管理分析などを業務としています。所属しているメンバーは、製造/生産技術/開発経験者など様々なバッググランドを持っており、関連部署と協力して安定した品質確保に向け日々奮闘しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメック
兵庫県神戸市西区室谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業績好調/社内システムの大規模改修/IoT化、DX化推進担当〜 ■業務概要: ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる治具・システムなどを開発・製造する当社にて、社内SE職を募集します。 <ミッション> 現在基幹系システムの大規模な改修を行っております。このプロジェクトに参画いただき、IoT化、DX化を推進していただくことを期待しています。経営層や設計・営業・製造の各現場が実現したいことをヒアリングし、外部ベンダーの方と協力しながらシステムの利便性を維持・向上していくポジションとなります。 <具体的には> (1)基幹系システム運用・改善: 現パッケージシステムでの不具合・改善要望を受け、パッケージベンダーとの仕様調整を行う。 (2)機能追加: 各部門(営業・設計・製造)からの要望を吸い上げ、機能追加等の検討や推進を行う。(BI、工場内IoT、ペーパーレス化推進など) ※(1)(2)いずれも、各設計仕様書やスケジュールのチェック、現場説明を行い、リリース後も安定運用まで対応いただきます。 <その他> 下記の業務も行っております。 ・全社セキュリティ対策 ・既存インフラ、アプリの運用、更新 ・ヘルプデスク(マニュアル作成、PCやofficeソフトのトラブル対応) など ■組織構成: ・情報システムグループ:5名(40代課長、60代、40代、30代2名) ※中途入社者が多く、馴染みやすい環境です。 ■魅力: ・年休120日、土日祝休、転勤なしとプライベートも大切にしながら長期就業が叶う環境です。 ・家族手当、住宅手当あり/遠方からご入社の方には社宅のご用意もございます。 ・ここ数年の成長率は110%超!300超の特許技術を持ち海外にも拠点を拡大しています。 ■同社について: ・1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。今後は、マーケットを世界に広げ、現在のアジア戦略の後には欧州にも展開していく計画です。 ・油圧式クランピングシステムにおいて、業界トップクラスのシェアを有しています。また、国内の自動車メーカーとは全社取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ