462 件
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市西区高塚台
-
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■求人概要: 本求人は研究職のオープンポジションです。民間企業での研究経験者はもちろん、学生時代(学士・修士・博士課程)の研究経験、ポスドクなどアカデミアでの研究経験をお持ちの方を対象としています。専門性やご経験、ご希望に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織技術開発本部について: 当社の幅広い事業分野で培った知見や技術力をもとに、横断的に新たな価値を創造し、お客様や社会が抱える課題の解決に貢献しています。 ※組織図: https://www.kobelco.co.jp/products/r-d/tdg/ ※コア技術に関する情報: https://www.kobelco.co.jp/kocolab/ ■業務について:以下のような部署への配属を予定しています ※ご希望条件(勤務地や配属部署、専門性)がございましたら応募書類に記載ください。 ◎ソリューション技術センター 成形加工研究室 金属板材(薄鋼板・アルミ板など)のプレス成形における課題に対して、数値シミュレーション技術や実験技術、AI技術を活用して、ソリューション提案を行う。 ◎機械研究所 構造強度研究室 素材製品(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の構造・強度における課題に対して、数値解析やシミュレーション、物理モデル開発、実験技術を活用して、安定生産や高強度化に向けて品質予測・改善検討・提案を行う。(数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築) ◎機械研究所 振動音響研究室 機械系・素材系製品や工場設備の振動・騒音における課題に対して、高い品質・安定稼働に貢献するため、振動・音による設備診断技術の開発を行う。 ◎機械研究所 流熱技術研究室 社内外の機械や化学に関わる多様な要素技術との融合によって「熱流体制御技術」と「化学プロセス技術」を深化させ、環境・エネルギー分野に関わる事業領域に、KOBELCOグループの成長の礎となる高度な技術・独創的ソリューションを提供する。 ◎デジタルイノベーション技術センター 計測技術研究室/生産マネジメント研究室 グループのDX推進に向け、先進技術の獲得/開発及び、事業展開を図り、DXに関する「技術担保」「人材育成」「データ活用基盤整備」を担う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コベルコ科研
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
400万円~599万円
電子部品 その他, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜専門知識の取得・スキルアップが叶う環境◎/社宅などの福利厚生充実!/業績好調の「総合試験研究会社」/神戸製鋼グループ〜 ■業務詳細:神戸製鋼グループにて試験・分析・解析・測定といった領域を担う当社にて、半導体検査装置の提案営業を行っていただきます。 <具体的には> ・装置の仕様調整、取決め、納期調整などのヒアリング・交渉業務 ・見積書の作成や技術部門との社内調整業務 ・顧客からの新規ニーズのキャッチとそれに伴う技術部門への連携 ■営業スタイル:既存顧客への深耕営業がメインとなります。ほとんどの国内半導体メーカーは既に当社製品をお使い頂いている顧客となりますので、新規営業は滅多にありません。既存顧客との長期的な関係構築力が、同ポジションでは重要となります。 ■出張頻度:月に2〜3回宿泊を伴う出張があります。担当顧客によって出張エリアも決定します。 ■働き方:週二回の在宅勤務、フレックス制度も導入しており非常に柔軟に働くことができます。年間休日121日、残業時間も20時間程度ですので、プライベートも充実できます。 ■取り扱い品について:顧客仕様に合わせた受注生産が中心であり、特命案件も多数あります。同社では、半導体の微細化・高性能化に向けて、より高品質なシリコンウェーハが必要とされる中、サブナノメートル級の超高精度な形状計測装置をはじめ、種々の検査装置を開発しております。 ※製品例:シリコンウエハ用の平坦度測定、ライフタイム測定、非破壊検査装置など。 ■採用背景:世界的な半導体市場の拡大に伴い、当社LEO事業本部が開発、製造、販売している半導体検査装置の需要も急激に増加しております。顧客担当窓口として関係性構築力・部門と協働に長けた営業人員を募集しております ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
電子部品 その他, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/スキルアップが叶う環境/社宅などの福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ・まずは既存の半導体検査装置の改造や改修をメインにご担当をいただき、ご経験を積んでいただいた後、新たな付加価値を持った装置の製作に携わって頂くことを想定しています。 <具体的には> ・検査装置ソフトウェア製作及びソフトウェアのデバッグ、メンテナンス ・ハンドリングロボットや検査ステージ等のメカ制御 ・画像処理、測定機器からのデータ取り込み、統計処理、測定結果の表示などのアプリケーション製作 ・HOST(上位の工場通信装置)との通信ソフトウェア設計(SECS,GEM等)など ★顧客仕様に合わせた受注生産が中心、測定器の種類は様々でバリエーション豊富に最新技術との接点を持っています。 ■所属部署について LEO事業本部:半導体の微細化・高性能化に向けて、より高品質なシリコンウェーハが必要とされる中、サブナノメートル級の超高精度な形状計測装置をはじめ、種々の検査装置を開発しています。中でも、高精度平坦度測定装置やウェーハのエッジ検査装置等は世界シェアの一角を担います。 ■福利厚生等の魅力: 支援金制度や博士号取得支援制度、寮社宅制度など様々な福利厚生があります。 寮社宅は1.5万円〜2万円/月の個人負担で済むよう設計されていますので、U・Iターンをお考えの方にも魅力的な求人・企業です。 また年休121日(土日祝)・フレックス制度や、育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です! ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
電子部品 その他, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜神戸製鋼グループ/クリーンルームのような清潔・快適な空間での作業/腰を据えて働きたい方にオススメの求人★〜 ■業務内容: 半導体検査装置の組立や精密機器の調整・測定・性能確認などから顧客先での納品・保守などをお任せします。マニュアル完備ですが、そこにカスタマイズを行っていく、ものづくりの良さが詰まっている職場です。 半導体検査装置については基本的な型が5種類ほどあり、組立に関してはそのマニュアルに沿って行っていきます。製品によってはチームで対応しますので安心して業務に従事していただけます。 基本的に1案件ずつアサインされていきますので、業務と向き合うことができますし、先輩社員とのOJTから開始していただきますので着実にスキルアップできる環境です。 ■業務の面白さ: 当社は顧客ニーズに応じて一品一葉に対応することが強みです。同じ製品を作り続けるよりは難易度は上がりますが、そこにものづくりの面白さが詰まっているととらえています。 将来的には製品へカスタマイズしていくフェーズも担当いただきますので、共感していただける方をお待ちしております。2か月に1回ほど1週間程度の出張で顧客先へ納品を行います。 ■現場について:検査装置を製造している現場なので、クリーンルームのような冷暖房完備で作業のしやすい環境です。 ■事業部について: 同社は試験・分析事業がメインですが、一部モノづくり事業も展開しており、今回の部門(LEO事業本部)が該当となります。半導体製造メーカー、半導体検査装置メーカー向けに検査装置を開発・生産しております。 ■組織構成:LEO事業本部 製造部は60名で構成されております。 ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 その他, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【評価分析〜開発支援・提案まで幅広く担える◎/全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/神戸製鋼グループ】 ■業務内容: ・カーボンニュートラルの実現にむけてEV化が加速する中、コベルコ科研では、EVに用いられる電池の試作・解体や充放電試験、電気化学評価、ベンチマーク調査などにより、車両電動化に欠かせないパーツである電池の性能向上・長寿命化に向けて研究開発されているお客様の課題解決や開発支援を行います。 ・お客様のお困りごとに対する課題解決の提案や、試験結果に対する考察・レポート作成まで担って頂きます。 ※顧客の窓口や、顧客へ結果報告をする部隊は別におります。 ■顧客:EV向けなど高エネルギー密度となる電池の実現を目指している自動車メーカー、電池メーカー、材料メーカーの研究開発部門が顧客となります。 ■業務の魅力:試験研究事業ではものづくりは行っていませんが、様々な分野において最先端の領域で、試験・分析・解析を行い、お客様の研究開発をサポートし、ものづくりを支えています。当社で新型電池の実用化、電気自動車の普及、カーボンニュートラルの世界の実現に貢献したい方は大歓迎です。 ■業界将来性:カーボンニュートラルの実現にむけてEVなど車両電動化が進む中、二次電池は電動化に欠かせないパーツであり、全世界的に研究開発が盛んに行われています。 ■組織構成:EV・電池プロジェクト室 電池グループにて評価業務担当は現在4〜5名在籍しております。 ■福利厚生等の魅力: 支援金制度や博士号取得支援制度、寮社宅制度など様々な福利厚生があります。 寮社宅は1.5万円〜2万円/月の個人負担で済むよう設計されていますので、U・Iターンをお考えの方にも魅力的な求人・企業です。 また年休121日(土日祝)・フレックス制度や、育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です! ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノズル株式会社
兵庫県神戸市西区室谷
350万円~499万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界ニッチトップ製品/実力主義の社風/未経験歓迎/創業80年以上の老舗企業/中途比率7割】 化学繊維用ノズルの世界ニッチトップメーカーの同社にて、ノズルの品質管理を担当いただきます。 〜「化学繊維用ノズル」とは〜 髪の毛よりも細いφ0.050程度の小さな穴が数多くあいたパイプ状の金属の部品です。 繊維・電子部品・船舶・自動車部品・医療業界といった幅広い分野で使用されています。(使用場面例:防弾チョッキ/風力発電の羽根などさまざま) ■業務内容 ・製品が図面通りに出来上がっているか顕微鏡や三次元測定機を使用し、傷がや歪みがないか品質を確認します。 ・製品に問題がある場合は、品質を担保できるものが出来上がるまで製造部門とやり取りをします。※作業はクリーンルーム内で行う場合もあります。 ・クレーム対応は、部長クラスが担当するため、メンバーは発生いたしません。 \おすすめポイント/ ◎実力主義の風土:入社2年目で役職がついた実績もあり、年齢や入社歴にとらわれず、がんばりがしっかりと昇格・昇給として反映される、年功序列よりも実力主義の風土です。 ◎世界シェア15%のニッチトップ:日本で競合は1社のみ。幅広い業界から引き合いが多い会社です。 ◎低離職率:休暇や福利厚生が充実しており、社員の7割近くが中途採用のためなじみやすく長く安定して働ける環境です。 ◎安定した売上!(コロナ禍でも過去最高益):マスクの不織布や、医療用ガウンなどにも使用され、景気に左右されず成長を続けました。幅広い業界との取引で安定性を築いています。 ■入社後育成: 未経験の方でも、しっかりと教育いたします。まずは検査装置の使い方などをOJTで先輩社員についていただき、学んでいきます。後々、モノを知るために製造現場に工程を勉強、応援に行くケースもございます。 ■組織構成、キャリアパス: 7名(50代部長ー40代係長ー30代主任ー嘱託社員2名、30代パート1名、派遣1名)のメンバーとして入社いただきます。部署のほとんどが中途入社です。実力主義の社風のため、社歴や年齢問わず昇進可能です。将来の管理職候補としての活躍も期待します。
福辰合金株式会社
兵庫県神戸市東灘区本庄町
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜転勤なし!残業20hほどで神戸で腰を据えて働けます!超大手とお取引で安定+高い品質への意識!ISO9001取得!銅合金やアルミニウム合金の大型鋳物製造、工業用部品メーカー〜 ◆鋳造技術で、銅合金、アルミ合金鋳を用いた船舶用部品(プロペラ等)や工業用設備部品(大型)を製造企業です。製品の心臓を作る鋳造をお任せします! ■仕事内容: 鋳造工場で下記内容の作業をお任せします。 ・溶解:電気炉における溶解作業 ・造型:砂型造型作業 └金属を流し込む型を作ります!製造する製品によって変わる型の製造に携われる面白いお仕事です。 ・その他、付随する業務あり ☆入社される方のほとんどが未経験からスタートしています。丁寧に指導させていただきますので、安心してご応募ください。 ■働き方:スポットクーラーやシャワーの完備で社員の方々が働きやすい環境を整えています。 ■組織体制: 鋳造部:30名体制。20代〜40代まで多数ご活躍しています。和気あいあいとした組織のため、働きやすい環境です。 ■会社の特長: ・敷地約11000平方メートルの工場で、高度な鋳造/加工技術を駆使し、一品一様の製品の製造/加工/販売を行っています。転勤なしで土日休みの完全週休2日制です。 ■企業魅力ポイント: ・1938年創業、造船向けに大型の非鉄金属部品を手掛けており、古くから川崎重工さんや三菱重工さんなど超大手企業とお取引があり安定して取引がございます。品質に対する基準も高くこだわりがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒラキ株式会社
兵庫県神戸市西区岩岡町野中
600万円~799万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 経理(財務会計) 財務
【「靴のヒラキ」を展開/東証上場で安定性◎/中途入社者多数/転居を伴う転勤がないため地元に根付いて就業することが出来ます】 ■職務概要 当社の経理部門は、店舗事業、通販事業、卸事業など各セグメントの会計上の取りまとめや、輸入業務の決済など外国為替業務、金融機関との交渉・運用などの財務戦略を担当しています。 今回募集するポジションは、上場会社の経理・財務部門の管理者として、実務を通じて部下の指導も行う役割です。 入社後はまず当社の事業内容やフローを理解していただき、その後、会計・税務全般のプレーイングマネージャーを担当していただきます。 ■業務内容 ◇入社後すぐにお任せする業務 ・まずは事業内容、経理部の業務の流れを覚えていただきます ・決算業務(日次、月次、年次) ◇次にお任せしたい業務 ・税務申告 ・開示(有価証券報告書) ・連結決算 ・決算資料作成 ・監査法人対応 ・メンバーのマネジメント ■組織構成: 経理部(男性3名、女性3名) 平均年齢:男性46歳、女性30歳 ※上記他パート2名在籍 ■やりがい ◇上場企業基準での経理財務をリードしていただけます。 ◇入社後マネジメントに携わることができます。 (適性に応じて開始時期はご相談いたします) ■当社について: ◎「靴のヒラキ」を展開:通信販売を主軸に、店舗販売では関西に総合店4か店、靴専門店15か店を展開しております。 ◎『多くの方に気軽に履いていただける靴」として「安さ」にこだわった自社企画の靴・衣料・雑貨などを販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエンス
大阪府東大阪市長田
350万円~449万円
その他商社 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 その他消費財営業(国内)
【エリア職(転居を伴う転勤無)/準総合職(地域内転勤有)/総合職(全国転勤有)選択可】 ◎電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中 ◎高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加 ■業務内容: ・顧客先は法人です ・電動車いすの卸レンタルサービス、当社オリジナル福祉用具の販促活動 ・ご利用者宅での電動車いす納品、運転方法の説明(安全運転指導) ・簡易なメンテナンス等の一連の業務 ■営業スタイル: 当社では、外部に委託することなく全ての整備・メンテナンスを社内で行っています。参入障壁が高いビジネスを展開しており、お客様から高い信頼を得ています。 ・営業方法:社用車で1日あたり5〜6件程度の法人(既存・新規)に訪問し、自社のサービス提案を行います。 ・営業先:福祉用具レンタル・販売店、卸業者、居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)※法人のみで個人営業はありません。 ・取扱商品:国内大手メーカーの電動車いすを法人にレンタル・販売、当社オリジナル福祉用具(歩行関連機器) ・目標:売上目標は拠点単位、自身担当エリアで設定しており、他のメンバーと協力しながら業務を進めることも多くなります。 ・基本的に自事務所に帰ることが多いですが、直行直帰も可能です。 ■研修制度: まずは座学にて基礎知識を学んでいただき、その後は約3か月間、先輩社員に同行し営業や実際のご利用者宅での業務の進め方を経験してから独り立ちとなります。その後も先輩社員とは密にコミュニケーションを取りながらスキルを上げていただきます。 ※多くの方が業界未経験で入社し活躍しています。 ※福祉用具専門相談員資格の取得(費用会社負担)も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■業務内容: ・想定業務:開発担当者(自律的に技術開発が行える開発者) ・入社直後:配属されたチームの既存開発テーマに従事し、当社の事業や技術課題についての理解を深めていただきます。 ・半年〜1年後:新たなプロジェクトや研究テーマの提案を行い、プロジェクトの主担当業務を担当します。 ■キャリアパス: (1)計測技術に関する研究職およびビジネス企画職 (2)事業部門に近い開発部門での実用開発(自動化、生産技術・プロセス開発) (3)製造拠点の生産技術・品質管理部門 ■魅力・やりがい: ・多様な事業に関連する産業課題に深く関与し、研究開発を通じて社会課題の解決に貢献できます。 ・各自の裁量が大きく、テーマの方向性を自分の意見で定められます。 ・フラットな組織風土で、異分野の専門家と協力しながら自由に議論ができる環境があります。 ・多様な開発分野の機会があり、形状計測から半導体検査まで幅広い業務に対応可能です。 ・計測/センシングはフィジカルとサイバーの接点を担うため、研究所だけでなく国内外の製造拠点での仕事も可能です。 ・海外留学や博士号取得などの支援制度、大学研究機関との共同研究を通じて、自己成長や新技術習得の機会が豊富です。 ・技術企画や新事業創出にも関与でき、自分のキャリアを広げることができます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
ジョンソンコントロールズは、140年の歴史を持つグローバル企業で、主に建物を快適な環境で使用するための自動制御・中央監視システムや、建物や設備を冷やすための空調、冷凍装置などを提供しています。 今回募集を行っている神戸市西区に位置する神戸IR事業所では、この中でも冷凍装置を提供しているのですが、一般のご家庭やスーパー・コンビニなどにあるような汎用の機械ではなく、主に工場向けに採用されている、素材やガスなどをある条件に冷却するための、特殊な冷凍装置を提供しています。 ■業務内容: 工業用/産業用冷凍機のサービス案件に関わる業務全般 ・現場での冷凍機設備の保守作業 ・工程管理・原価管理、ベンダー管理 ・報告書作成等 ・装置の不具合対応 ※日本国内各地への出張あり ■社風:当社は100%外資の企業ですが、社内はアットホームな雰囲気で、社員の結束力が強いところが魅力です。組織もフラットで先輩後輩を通して個々の顔が見える良い雰囲気があります。 ■トピックス:弊社の冷凍装置はお客様の使用条件に見合うように1件1件特別に設計されています。 よって2つとして同じ装置はなく、何度も保守・整備を繰り返しながら、長期間お客様にご使用頂いています。 具体的には工場設備が停止する時期に合わせて、長時間使用した装置を分解するなどして、必要な部品の交換、修繕等の整備を行い、再び現場に戻すという作業を行っています。 この冷凍装置を保守・整備する、またその工程や作業報告書を作成するという作業自体が、モノをつくり、社会に提供するという活動を下支えすることにつながっているのです。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
株式会社ゴトウ・アズ・プランニング
兵庫県神戸市西区玉津町高津橋
300万円~499万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他消費財営業(国内)
【業界・職種未経験歓迎◎/転勤なし/直接「ありがとう」をいただける仕事◎/年休120日/手当充実◎/介護に携わる社会貢献性の高い業務◎】 ■業務内容: 介護福祉用具の販売等を行っている当社にて、営業をお任せいたします。 ・「杖・車いす・歩行器」や「ベッド・手すりの設置」などをご提案していただきます。 ・居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)への報告やサービス提案などを担当していただきます。 ■入社後の流れ: 3ヶ月は先輩と同行研修となります。 1か月目:業務の流れや商品などを覚えてもらいます。 2か月目:実践もいれつつお客様と少しずつ関わっていただきます。 3か月目:業務をチェックしてもらいながら独り立ちの練習です。 売り上げを競い合うこともないため、知識やノウハウは積極的に教え合っています。研修後も、気軽に質問・相談が可能です!◎ ■1日の流れ(例): ・前日に割振しているルート内容をみて積み込み ・10時までには出発(社用車はミニバン・軽バンがあります) ・業務(納品/回収/モニタリング/相談/営業)など自エリアを廻る ※午前2件程度、午後4件程度でお昼休憩は自由です。 ・16時〜17時帰社し、商品荷下ろし、報告書作成、業務日報入力など ・イレギュラーがなければ、定時〜18時半には退社しています◎ ■組織構成: 営業部門についてはどの拠点も5〜15名程で構成されています。 20代〜40代と幅広い年代のスタッフが勤務しています。 ■お客様とのやり取り: 依頼はお客様センターもしくは、各営業に直接連絡があります。 ※利用者様から直接依頼もありますが、原則ケアマネジャーからの紹介です。 ■評価制度: 毎年4月の考課で、行動やスキルによって昇給を決定します。 業績だけではなく、個人で立てる行動目標に対しての姿勢や丁寧な顧客対応をしっかりと評価する制度がありますので、ご安心ください◎ 例)サブリーダー:〜430万円、リーダー:〜480万円 ■同社について: 「スタッフの成長が会社の成長」「スタッフは人財である」というトップのメッセージのように、スタッフが働きやすい環境を整えるために、働き方改革を誠実に推進中です。未経験でも入社後フォローが手厚く、アットホームな環境で働く事ができます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~999万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
(1)リチウムイオン電池セルのレーザ接合技術開発 (2)リチウムイオン電池モジュールのレーザ接合技術開発 ー同一材金属接合技術開発(Al-Al、Cu-Cu、Fe-Fe、Ni-Ni等) ー異種材料金属接合技術開発(Al-Cu、Al-Ni、Cu-Ni等) ■同社製品について: 地球温暖化・排気ガス問題等の環境問題に対し、地球のカギのひとつは「電池」になると言われています。加えて電気自動車(EV)の市場は、世界の新車市場におけるEV社のシェアが50%にもなると言われている注目市場です。電気自動車、並びに全個体電池の先行技術を持つトヨタと電池の安全性・高品質・高容量・大量生産を実現する技術をもつパナソニックの電池技術を駆使し、世界中の自動車メーカー様に向けて電池を供給することで、電気自動車などの電動化製品がより身近になるクリーンな社会の実現を目指しています。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 ■ビジョン: 私たちは現在、地球温暖化や大気汚染、エネルギー問題といった社会課題に直面しています。持続可能な社会を次の世代に繋げていくために、社会課題を解決し、人々の暮らしをより良くしていく、電池はその原動力となり中心的な役割を果たすものと考えています。車載用電池でトップレベルの安全性、優れた品質・信頼性と、自動車の電動化、電池の先行開発リードしてきた強みを高度に融合し、豊かな未来を目指して常に新しい価値を広く全てのお客様にお届けできる会社を目指していきます。
有限会社三協食鳥
兵庫県神戸市垂水区東垂水
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇安定して右肩上がりに成長中/創業60年/兵庫・京都・岡山エリアでは鶏肉取扱量トップクラス/仕入から製造・加工、販売、流通まで一貫して手がける鶏肉のスペシャリスト◇◆ ■業務内容: 食肉の加工スタッフとして下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・スーパーマーケット等のテナント店舗または自社工場での食肉の加工(カット等) ・加工後の盛り付け、パッキング 等 ■当社について: ◇元々当社の創業は岡山県と協力し、企業畜産センターという会社を興したところから始まりました。今でも創業の精神を大切に農業ビジネスにチャレンジし、『食の美味しさと安心・安全をお届けし社会に貢献します』という経営理念を実行しております。 ◇自社の強みとしては、HACCPを基本とする衛生的な加工力と、受注から納品までの時間をできるだけかけずに納品する、スピードが強みと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
自動車部品, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜8000名以上規模の大手優良企業×プロセス開発/工場拡大中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: 角型車載電池は多くの工程を経てつくられ、その中でもリードタイムの約8割を占める重要なプロセスが「注液〜活性化工程」です。このポジションでは、この注液・活性化工程における最適化を担い、電池の性能と品質を左右するプロセス開発をリードしていただきます。 <工程の流れ> 極板工程(混錬・塗工・乾燥・圧縮・スリット加工)→組立工程(巻取・プレス・溶接・注液)→活性化工程(充放電・高温熟成)→検査工程 ■具体的な業務例: ・データをもとにしたメカニズム解析(何が原因でこうなっているのか) ・製造方法や条件の決定 ・生産技術(設備担当)や各工程担当との相談・提言(おかしなところがどこかを分析して、各工程と改善案を相談して決めていく) ■やりがい: ・電池製造リードタイムの約8割を占める重要工程を担当し、改善が事業全体に大きく貢献 ・プロジェクト横断の組織であるため、新しい技術を生み出し、会社全体に大きな貢献ができる ・不良の原因や改善のヒントがわかる工程を担当するため、本質の追及に力を入れている ■募集背景: 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。日本国内だけではなく、北米や中国子会社でも開発を行っていこうとしており、今まで以上に多くの材料を活用していくことになります。材料が少し変わるだけでさまざまなところに影響が出るため、当Gでは工法や条件を決めたり、各工程の良品状態を明確化していくことがミッションになります。急拡大する車載電池業界をリードしていくため、安全で高い品質のバッテリーの生産をより効率的にできるよう体制強化(増員)を考えています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。
八光自動車工業株式会社
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北
350万円~699万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇マセラティ等、ヨーロッパの高級輸入車の正規ディーラー/希少で趣味性の高いブランドを取扱っている為、景気に左右されにくい安定基盤◇ ■職務概要: アルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラーでのサービス部門にて、整備サポート業務をお任せいたします。 自動車専門学校卒や自動車ディーラーなど、整備士経験や整備士資格をお持ちでない方も、自動車に関する知見が活かせるポジションです。 ■具体的な業務: ・お客様からの車両点検整備の問い合わせに対応 ・整備士のスケジュール管理 ・パーツの発注業務 ・メーカー対応 ■取り扱う海外輸入車: ・アルファロメオ ・フィアット ・アバルト ・マセラティ ・マクラーレン ■研修制度: 八光自動車工業には、HAKKO ACADEMYという社内研修制度があります。職種、階層別にベテランの先輩が後輩たちに仕事のスキルやテクニックを教えるプログラムです。 ■社風について: 明るくて、元気が良くて、ポジティブな人たちが多いのが特徴です。 素直かつ真面目で、一生懸命仕事に取り組む姿をよく目にします。 常に自分たちの手で自分たちの会社、自分たちの職場をより良くしようと考えて行動しています。 色々なことを通じて、自分の人間性や仲間たちとのチームワークを大切に育てていこうとするのが私たちの会社の社風だと思います。 ■魅力ポイント: 景気に左右されないお客様が大部分を占めている為、会社の安定性が高いです。 個性的で趣味性が強く、憧れや愛着を持っていただけるブランドを取り扱っています。 お客様は自分が選んだ商品やブランドに対しての愛着や憧れ、自分自身のアイデンティティーの一部として大切に商品を持たれていますので、たとえ景気が悪くなったり、社会情勢が悪くなったりという時に節約や経費削減の対象とはなりにくいところに私たちが取り扱う商品やブランドがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム近畿株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
ゴリゴリ雰囲気全くなし!/反響営業◎/トヨタのブランド力/充実した研修カリキュラム/トヨタグループならではの福利厚生充実〜 ◎お客様に徹底的に寄り添い顧客満足を上げる事がミッションです★ ◎ハウスメーカーってゴリゴリそう、、、そう思ってるあなた!社風〇風通し〇の企業です!一度選考で体感してください★ ■担当業務 トヨタホームの戸建注文住宅の営業をお任せ致します。 展示場やモデルハウス、イベントにご来場いただいたお客様や、トヨタグループ関連企業のお客様に対し、ヒアリングからスタート! お客様のニーズに応じて土地探しからプラン、資金計画のご提案、契約までを行い、工事着工後もお客様のフォローをしながらお客様と長いお付き合いをして頂くことができます。 ■トヨタホームグループだから営業しやすい! 顧客源泉の4〜5割はトヨタグループからのお客様です。 一般的なハウスメーカーと違い、トヨタ自動車をはじめとするグループ企業や協力会社などからの紹介が豊富だからこそ営業しやすいのが特徴です。 ■トヨタホームならではの充実した研修カリキュラム トヨタホームでは中途入社の方の多くご活躍されています! 入社日以降、研修のカリキュラムが組まれており、現場でのOJT研修が行われ、その他にも定期的に研修カリキュラムが組まれております。 基礎的なところからしっかりと学んで頂くことができるので、営業に不安を感じている方も安心してチャレンジできます! ■働き方 ・出張:無し ・転勤:圏外への転勤無し ・平均残業時間20h程! ■組織体制 各展示場、モデルハウスでは各約5名程の営業体制となります。 ■評価体制 実績に応じインセンティブが支給されます。完成した家の売上利益額により付与されますので、頑張った分はしっかりプラス評価される環境です。 ■当社の強み ・近畿圏の販売会社の為、圏外への転勤なし! 基本的に自宅住所を考慮しての配属となりますので、ご安心ください! ・トヨタグループの総合力...トヨタ関連企業勤務の従業員に向けた住宅セミナーを開催。トヨタグループそのものが顧客です。 ・トヨタホームの家は最大限に品質を高めるために家の約85%を工場内で生産。 構造体や断熱材が雨などで劣化する心配がないのがメリットです。
株式会社ぴたっとまくら
兵庫県神戸市西区糀台
西神中央駅
450万円~1000万円
専門店(アパレル・アクセサリー), その他個人営業 販売・接客・売り場担当
\未経験歓迎・【寝具をエンターテインメントに】/勢いある会社で効率よく稼げます◎頑張っただけお給料で大還元/駅直結で雨の日でも通勤しやすい◎/研修もあるので未経験でも安心/ ■業務概要 〜神戸に4店舗目オープン決定〜 上記店舗のオープニングスタッフを募集いたします。4.5.6店舗を現在準備中となります。 ■業務詳細 ▼お客様のヒアリング・ご提案 当社の魅力である、オンリーワンの寝具を提案する為にお客様の睡眠状況や希望など様々な情報をお伺いして、ぴったりの寝具をご提案いただきます。 ▼既存のお客様に対してのアプローチ 3年間は無料で枕のメンテナンスもできる為、定期的に購入いただいたお客様に対して、寝心地の確認やメンテナンスの案内等長期フォローアップを行います。 ▼新規のお客様の獲得 例えば駅前などでビラ配りやDM配信など、新たなお客様を呼び込むための取り組みも行っていただきます。 <ご入社後の研修・フォロー> 知識経験ない方のご入社でも、先輩社員と共に学べる環境がございますので、ご安心ください。 ■ポジションの魅力: ▼ボーナス年4回(5月8月11月2月) さらに随時昇給ありで効率よく、稼げます。入社半年後にはボーナス取得可能です。ストアマネージャーになれば、年収1000万円も狙えます。 ▼新規拡大フェーズで風通し◎ 共に働く社員の声を聴き、どんなこともまずはやってみて、チャレンジできる社風がございます。 ■キャリアについて: 〜業界トップの給料体制で企業を一緒に作りましょう〜 未経験からでもやる気さえあれば、しっかり稼げます。当店は幹部になる為の昇格基準が明文化されており、人事評価制度が構築されております。 ※3か月ごとの査定があり、随時昇給のチャンスがあります。 ■組織構成: 4名が在籍しており、平均年齢35歳となっております。 ■当社について: 3年以内に売上高15億、5年以内に30億円を会社の目標として掲げております。急成長している企業で努力を重ねることで、急成長できる環境といえるでしょう。さらに出店が増えているため、スピード昇格も可能です。
近畿防蝕株式会社
兵庫県神戸市西区見津が丘
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【1944年創業の歴史と技術のある安定優良企業「近畿防蝕」/モノづくりにか欠かせない存在/研修体制も整備/車通勤可(駐車場あり・交通費支給)/転勤なし】 ■業務内容: 製造部門にて、ディーゼルエンジンや機械、発電部品、各種産業機械の部品などへのめっき加工や表面処理加工をお任せします。 ■入社後の流れ: ・入社後は新入社員研修やOJT研修、技術勉強会を通して、めっきに関する専門知識や基本的な技術を学びます。 ・研磨、マスキング加工から始め、約1年をかけて少しずつスキルアップしていきます。 ・ベテランの先輩がじっくり教育するため、未経験者もイチから技術を習得できる環境です。 ■当ポジションの魅力: ・当社では長年にわたり蓄積されたノウハウや加工技術により、技術者の手で仕上げを行っています。こうした技術を継承し、めっき加工のプロとして活躍することができます。 ・資格の取得支援や外部講師を招いての講習会等も行っているため、一生モノのスキルを身に付け、技術者として長く活躍したい方にはマッチした環境です。 ■組織構成: 20代〜50代迄幅広く在籍しており 中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■働き方: プライベートとしっかり切り分けて働く事が可能です。 残業も殆ど無く、転勤無し・夜勤なしとなり地元で働かれたい方にピッタリとなります。 福利厚生充実 ■お客様から選ばれる理由: (1)品質・納期他の対応力が高く、部分めっきの為のマスキング力は高く評価されております。 (2)小物から大物まで対応可能です。 (3)各種前後工程も含めて社内で一貫加工が可能です。 ■主な取引企業: 三菱重工業/神戸製鋼所/ダイハツディーゼル等、多数 ■当社の技術や成り立ち: 川崎航空機の協力工場として誕生しましたが、終戦後に事業を広げ、従来からの強みであった「硬質クロムめっき」の技術を生かして船舶や大型発電機用のエンジン部品、各種産業機械部品のめっきを手掛けるように。今では「無電解ニッケルめっき」「電気ニッケルめっき」のほか、銅・錫・鉛など幅広いめっきにも対応。表面処理のみならず、前処理・後処理も社内一貫加工ができる環境を整え、短納期・低コストを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社城山ビジネス
兵庫県神戸市西区北別府
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 基地局・無線機器・通信機器
\業務用無線機の商社として、国際サミットや世界大会など数多くの提供を手掛ける当社にて、顧客の通信機器取付・設定・メンテナンスをお任せいたします/ ■業務概要 当社にてデジタルタコグラフ/ドライブレコーダーの設定/取付・移設、業務用無線機の設定・設置、現地障害対応等をご担当いただきます。※建物の改変を伴う業務は含みません ■業務詳細 ▼顧客車両情報・特性ヒアリング お客様の車両によって取り付けの部分や、工程など確認が必須です。 ▼施工仕様の確認〜準備 ∟配線加工/キッティング ▼現地訪問作業 基本的に、遠くとも隣接県までのお伺いです。 稀に宿泊を伴う出張もございます。 ▼取付完了後の、報告書作成・提出 ▼オンコール(不具合問い合わせ)対応 ▼売上管理/実績管理 ※主な顧客は、運送会社などの輸送業界となります。 基本的に大型トラックなどに取り付けることが多いです。 <入社してからの業務> 入社してまずは、平均3カ月間先輩社員と共に同行しながら、各機器の仕様理解や取り付け手順を学んでいただきます。 当社、デジタルタコグラフやドライブレコーダーの知識は無くても問題ございません。 4か月目から社用車を一人1台貸与いたしますので、直行直帰など可能です。 <将来的な業務> 将来的には、営業が獲得してきたお客様のもとへお伺い各車両に対して機器の取り付けや、設定を行っていただきます。 ■配属先情報: 大阪支店 所属部門メンバー 50代1名 30代2名 ■キャリアパス お客様に対しての取り付け粗利や、年間の作業プロセス改善など定性・定量共に明確な評価軸で評価をしております。 その為、メンバーから着実にステップアップが可能です。 ■会社の特徴: 当社は、「通信」をキーワードに、モバイルショップ展開や、スマートフォンや無線機等の通信機器やデジタルタコグラフ、OA機器等の商社の一面と、雷検知システムやITシステムのメーカーの一面を持つ企業です。モバイルショップは全国47店舗を展開。無線機事業は、各地のマラソン大会や国民体育大会などの大規模スポーツイベント等で、通信コンサルタントとして携わっています。「気づき力」「継続力」「柔軟性」および40年以上にわたり「顧客の信頼」を着実に積み重ねて成長中です。
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★担当カンパニー内のIT化に対して、企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる★ 【基本的な情報処理の知識・経験のある方/ITインフラ保守運用経験/月平均残業約15〜20h/有給取得率:約75~100%/各種手当あり/フレックス】 ■業務内容: 情報処理システムの管理者(拠点IT管理者)として必要な知識・技能や専門的ノウハウを活用し、西神工場における情報処理システムの保守運用ならび情報セキュリティ維持管理における問題発見・解決を自立的に遂行する。また、西神工場を安定稼働させるとともに、デジタル技術の利活用によるビジネスプロセス変革に貢献いただきます。 ■業務詳細: ・ITインフラ環境の保守運用ならび情報セキュリティ維持管理に関わる業務 ・業務部門からのIT化の相談や要望への対応およびITヘルプデスク業務 ■仕事のやりがい・魅力: ・自身が担当する情報システムが利用されている場面を身近に確認できる ・幅広くIT専門スキルを身に着け、スキルアップや成長を実感することができる ■職場環境: ・残業時間:月平均約15〜20時間 ・出張頻度:3か月に1回程度 ・休日出勤:月に1度程度(システム導入・更新等) ・有給取得率:75〜100% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:適宜利用可能 ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身に着けることができます ・ものづくりを支えるITに携わることができます ■キャリアパス: 個別のシステム担当を経てプロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
米田工機株式会社
500万円~649万円
総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜あの有名な冷凍食品の製造にも当社製品が使用!/販促企画・PRツールの作成業務/内勤業務/残業ほぼなしで定時退社可〜 ■業務内容: ・食品メーカーやセントラルキッチン向けに、食品の自動冷熱機の提案営業をご担当いただきます。 <概要> ・現地打ち合わせ、調査、仕様のヒアリング ・積算、見積もりなどの資料作成 ・現地で試運転(小さい機械の場合)、取扱説明 ・アフターサービス、トラブル対応(修理は現場が対応) ・修理費用見積もり ※自動冷熱機とは… ・製造ラインの中で、食品の運搬や急速冷凍、低温殺菌するために熱を与える工程など、食品を作るうえで欠かせない工程を人の手を加えずに自動で行うための機械です。 ■営業スタイル ・新規顧客:既存顧客=7:3 ・新規は主にHPや電話での問い合わせ、東京の展示会(年1回)での対応ですので、飛び込みやテレアポ業務はございません。 ■製品特徴: ・単価は100万〜3億で様々です。納期は基本2週間〜1年かかるものもございます。 ・フリーザーだけを扱うメーカーは多数ありますが、加熱装置もセットで提案できる競合は少なく、またオーダーメイド対応もさせていただいていることから、信頼厚く多くの受注をいただいております。 ■担当エリア: ・国内全エリアを担当いただきます。 ・宿泊伴う出張は月平均2回ほど(最大4回程)、期間は1泊2日のものがほとんどで、営業担当の方の裁量で調整可能です。 ■その他働き方: ・残業はほとんどございません。 ・有給取得していただきやすい環境です。 ■評価制度: ・目標設定を作成し、面談を行い、すり合わせをしてから目標数値に対しての達成度合いを含めて評価する制度を導入中です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
総合電機メーカー, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
〜製品マーケティング・販促企画・PRツールの作成業務/新規部署で裁量権もって働ける/内勤業務/残業ほぼなしで定時退社可〜 ■業務内容: ・食品メーカーやセントラルキッチンに向けた食品用冷熱機器の営業企画、営業ツールの作成業務をご担当いただきます。 ※自動冷熱機器とは… ・食品を運搬しながら殺菌のため温める、冷凍するといった調理を自動で施す機械で、効率的に冷凍食品やお弁当を作ることに貢献しております。 ■具体的な業務内容: ・マーケティング・販売企画 ・展示会の出展企画(2025現在1回/年)、PR動画作成 ・HP/販促資料の企画・作成、営業ツール導入と運用 ・インサイドセールス業務 ■取引先: ・ユーザーは主に食品メーカーやセントラルキッチンですが、ダイレクト営業だけではなく商社やエンジニアリング会社、 機械メーカーなどに取り扱っていただくことが多く比率は2:8程度です。 ■組織構成: ・営業部で専任の方は2名(40代、50代の方)が在籍されております。 ・マーケティング・PR力を強化する方針での採用ですので、現在専任でされている方はおらず、ご自身の意見が反映されやすい環境です。 ■働き方: ・残業はほぼなし、ワークライフバランスを重視しており計画的な有給を取得していただきやすい環境です。 ■評価制度: ・半期ごとに目標設定を作成し、定期的に面談を行い、すり合わせをしてから目標数値に対しての達成度合いを含めて評価する制度を導入中です。 ■当社製品について: ・液体急速凍結機 マイナス35度まで冷やした液体に包装された食品を漬けて急速冷凍する装置で生鮮食品や、給食、洋菓子、ラーメン、カレーなど用途は様々です。 ・スパイラルコンベア 最大500mの搬送ベルトを螺旋状に周回する事により、コンパクトなスペースで食品を大量に搬送出来る装置です。殺菌や冷凍を同時に行うことが可能で、誰もが食べた事のある食品を省スペースで大量に加工できる点が特徴です。 ・ボイル・チラー槽 ボイル殺菌と食品の冷却、搬送が同時に自動でできる装置です。 ■当社の魅力: ・お客様のご要望に広くお応えできるオーダーメイド設計力や製品ラインナップ、一貫した国内自社工場での設計/製造による柔軟な対応力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市西区櫨谷町松本
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【2026年で設立130周年/産業用ロボットのパイオニア/年休125日/フレックス有/福利厚生充実】 ■職務内容: 半導体製造用クリーンロボット機械本体の開発・設計業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・半導体ウエハー搬送、ハンドリングなどに使用されるマニュピレータ機構部の設計開発 ・機械要素(減速機、サーボモータ等)の選定、評価、取引先との技術折衝 ・開発製品の性能・耐久性などの評価業務 ・顧客との仕様協議等の折衝 ・開発チームのマネジメント など ■入社後のイメージ: 入社当初はチームリーダ(またはレクチャー担当)の下で製品を学びながら業務に従事いただきます。新規性の低い案件から参画し、ゆくゆくは新規性の高い設計、顧客との仕様・技術折衝、チームマネジメント等へと業務幅を広げ、ステップアップしていただく予定です。 ■魅力・やりがい: ・業界トップシェアクラスを誇るカワサキクリーンロボットの機械系開発・設計技術者として、広く社会貢献できる環境があります。 ・世界中で注目されているロボット・半導体の分野に携わることができ、メカ開発技術者として大きな財産となる経験を積むことが可能です。 ■ロボットディビジョンについて: ◇川崎重工は昭和44年(1969年)に国産初の産業用ロボットの生産を開始しました。以来、リーディング・メーカとして自動車産業を初め国内外の産業の発展に貢献してきました。その50年の歴史で培った技術と経験を基に、常に高品質・高性能のロボット及び、付加価値の高いソリューションやサービスを世界中のお客様に提供しています。 ◇自動化や省力化、生産性や品質の向上、作業環境改善など、お客様のニーズに対して、必要とされるソリューションをSimple&Friendlyに提案することを心がけています。 ◇ロボットディビジョンでは、産業用ロボットメーカーのパイオニアとして、自動車業界や電機・電子業界をはじめとするさまざまな業界向けに、溶接、組立・ハンドリング、塗装、パレタイズ用など多数のカワサキロボットを供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コニカミノルタサプライズ
山梨県甲府市宮原町
機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
〜製造経験をお持ちの方へ/コニカミノルタグループ/I・Uターン歓迎/最先端技術を保有し、革新的なものづくりを推進/働き方改革推進〜 ■業務内容: 複写機用現像剤、部材の製造装置、充填装置のオペレーターを担当いただきます。生産設備の監視や原材料の投入、生産途中でのオンライン検査、生産設備の保全作業です。 ■具体的な業務内容: ・複写機用現像剤の製造装置、充填装置の運転 ・生産ラインの監視・データ入力を担当 ※複数1組のチーム制になっていますので入社後OJTを通して教育します。 ■当社について カラー出力をコアテクノロジーとした「複合機」「プリンター」「デジタル印刷システム」等に使用される、「トナー」「現像剤」「有機感光体」「機能材料」など、化製品の生産を行っています。 当社の強みは、加工、塗布、分散、微粒子製造、プラントエンジニアリングなどの分野で最先端技術を保有していることです。長年培ってきた現場革新活動をベースにその強みを最大限に発揮し、お客様に高性能、高品質の製品を提供しています。 また「従業員の健康がすべての基盤」との認識のもと、「健康第一」の組織風土を醸成し、健康経営を推進しております。直近では残業時間の削減など働き方改革を推進します。 ■コニカミノルタグループの特徴/強み: ・「コア技術」:創業 のカメラ・フィルム時代から培ってきた「画像」「材料」「微細加工」「光学」の技術により、これまで世界最高感度のフィルムや世界初の自動焦点カメラ、世界初のズーム機能搭載複写機など、世界初や世界一を生み出すDNAを持っているモノづくりの会社です。 ・「顧客基盤」:デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の製造、流通・小売、印刷、医療・介護など多岐にわたる業種のお客様とのつながりが強みです。また、海外売上比率は8割を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ