46274 件
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜デロイトトーマツGにおける人事領域の最上流部分に挑戦〜 ●HR領域における最先端な情報に触れられる ●グループのミドル、バックオフィス業務を集約したグループの中核企業 ●「所定労働7h×フルフレックス×在宅勤務×明瞭な評価制度」で長期就業 ■業務概要 デロイト トーマツ グループにおける人事領域の最先端に触れることができる、CoE(Center of Excellence)としてのポジションです ※Center of Expertise:様々な取り組みの中核となるもの。特定の部署で必要なスキル・ノウハウを指す場合もございます ■具体的な業務 ・HR領域における経営課題解決 ※50% └経営・現場からのHR領域における諸問題に対する課題設定、対応施策の企画、実行 ・HR領域における最先端のソリューション開発 ※50% └経営・現場からのニーズに基づき、世の中のトレンドや最先端の知見を踏まえたソリューションの開発 ■英語活用場面 試用想定場面:メールの読み書きが中心、ドキュメントの読み込み等 社内翻訳ツール利用可 ■アピールポイント ・デロイト トーマツ グループにおける人事領域の最先端に触れることができるポジションです。 HR CoEグループはデロイト トーマツ グループの経営課題を解決するためにLegalやDigitalといった領域における専門性を高めています ・本ポジションではそのような取り組みをリードし、実践していくことで人事領域における幅広い知識・スキルや経験を得ることができるとともに、デロイトトーマツグループの各法人のマネジメントとの密なコミュニケーションを通じて、ビジネスの成長を人事がサポートするといったことを身近に体感することが可能です ■キャリアパス ・HR CoEグループおよび、HRディビジョンのマネジメント ・HR特定領域のエキスパート ・HRビジネスパートナー ■働き方 ・フレックス(コアタイム無) ・所定労働時間:7時間/日 ・想定出社頻度:原則2日〜3日/週 ・深夜早朝メール送信配慮:原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない ・マイタイム制:第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務と向き合える時間帯として確保 変更の範囲:会社の定める業務
akippa株式会社
東京都千代田区神田錦町
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜駐車場のシェアリングサービス「akippa」を展開/4万5千件以上の駐車場開拓実績◎/社会インフラを創る営業の最前線を担う/土日祝休〜 ■業務内容: ◎駐車場マーケットプレイス「アキッパ」のフィールドセールス(SMB) 法人企業(不動産管理会社、駐車場事業者など)もしくは個人(月極駐車場・空き駐車場をお持ちの個人、空き地の所有者など)に対して、空きスペースを有効活用し収益化する駐車場マーケットプレイス「アキッパ」をご提案いただきます。チーム立ち上げ当初は自身で営業活動を行いながら、営業手法を体系化していきます。一定規模の成果が出た後、チームを拡大し、チームのマネジメントをご担当いただきます。 ※折衝相手は中小企業のお客様となります。 ■主な業務例: ・営業プレイヤーとしての新規営業活動 └初期提案〜クロージングまでを一気通貫で担当いただきます ・チーム目標達成のための戦略/戦術策定と営業プロセスの管理 └営業チームのマネジメントとオンボーディング ・セールスイネーブルメント └チーム成果の最大化のための仕組み化、生産性の改善活動 ・社内の他部署との連携 └マーケティング、カスタマーサポート、プロダクトなどの社内の各部署と連携しながら、プロダクト改善や新サービスの企画 ■サービスの特徴: ◎アキッパの特徴は、空き駐車場を活用したいオーナー、駐車できる場所を探すユーザー、サービスを提供するakippaの全員が得をする三方良しとなることです。 ◎アキッパからオーナーへ駐車場収益をお支払いするビジネスモデルであり、自信を持って提案することができます。 ◎50以上の自治体・スポーツクラブと提携しています。地域の交通課題の解決事例として多くのメディアに取り上げられています。自身の担当した案件がメディアに取り上げられることもあります。 ■組織について: ・配属部署:Parking Development Area Development Group ・グループ全体の組織体制:正社員6名、アルバイト9名 ※グループが更に3つのチームに分かれており、そのうちの中小企業(SMB)部門の東京立ち上げメンバーとして一人目の採用となります。 ※その他のチームでは、30代後半の方が多い組織になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大河プロダクション
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
700万円~999万円
放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■職務内容: テレビ番組制作会社の当社にて、経理職(リーダークラス)をお任せいたします。 ■組織構成と採用背景 ・当社は社員19名+制作スタッフ約20名で運営しております。その中で総務経理部は3名/経理専任は現在1名(女性)です。 ・現状、経理業務の一部(承認、残高調整業務)は顧問税理士に委託していますが、内製化を進めるにあたり、経理チームをリードしてくださる方を求めます。 ・デジタル化が整備しきれていない部分もあり、まずは実務を手を動かしながら覚えていただき、業務に慣れていただければと思います。 ・当社は役員と一般社員で、「管理職」の役職は設けておりませんが、リーダー的な存在としてチームを牽引いただくことを期待しています。 ■職務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次決算業務全般の完結のためのリード業務 ・年次決算業務(顧問税理士の支援あり) ■業務詳細: (一部業務は作業者としてもご担当いただく想定です) ・請求書処理 ・経費精算チェック ・振込手続き ・請求書発行 ・仕訳作成 ・月次決算及び補助 ・決算及び補助 ・税務報告書作成補助 ※システム導入を推進中。一緒に導入及び定着に向けた対応もして頂きます。(楽楽精算・勘定奉行は導入済み) ■会社・求人の魅力: ・当社はテレビ番組制作会社として、ドキュメンタリーや情報バラエティを中心に、多彩な企画内容のテレビ番組の制作を手掛けてきました。制作した番組は反響も多く、視聴率も高いです。 ・2024年2月にJAFCOグループが資本参加いただき、ジャフコが培ってきた経営支援ノウハウ、広範なネットワーク、ベンチャーが有する最先端のサービスへの知見を活かして、当社が得意とする映像コンテンツ制作の今後の更なる発展を図っています。 ■主な番組制作実績 ・テレビ朝日:ザワつく!金曜日、ザワつく!金曜出張所、列島警察捜査網 THE追跡 ・テレビ東京:ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜、世界が騒然!本当にあったた衝撃ファイル、緊急車両24時、新マグロに賭けた男たち ・BSテレ東:おんがく交差点 変更の範囲:本文参照
ボーンズ株式会社
大阪府吹田市西御旅町
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
■組織構成 経理財務部6名 ・Thermal & Precision Division(以下T&P Division)World Wide Controller1名 ・課長1名(管理会計・原価計算を担当) ・担当課長1名 ・スタッフ2名 ・派遣社員2名 ■職務内容 経理財務部にて、財務会計担当のマネージャーとして下記業務をお任せする予定です。 <業務範囲> ・ボーンズ株式会社(日本単体)の月次・年次決算業務、財務諸表作成、レポート作成 ・日々、月次の伝票入力確認(ご自身で入力して頂く場合もあります) ・支払い確認・承認、銀行対応 ・工場経理からの問い合わせ対応 ・税務申告業務 ・固定資産管理 ・監査対応(会計監査、内部監査) ・取引先の与信管理 ・必要に応じてのシステム導入・改善 ・日々の業務改善 ※会計基準はUS GAAP、基幹システムはSAP S4 Hanaです。 ■当社の魅力: ・外資系企業ですが、研究開発・製造拠点を国内に持っており、製造業特有の経理業務に携わることができます。英語を使った業務経験が無くても、挑戦したい・前向きな方であれば問題ありませんので、初めての外資系企業への挑戦にもぴったりの求人です。 ・高い技術力によりノートPC、タブレット、スマートフォン、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行っています。 ・国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。 ■当社の製品について: (1)ミニブレーカー 主にリチウムイオン電池の過電流による発熱、発火を未然に防止する安全部品です。ノートPC、タブレット、デジタルカメラ、スマートフォンなどのバッテリーに使用されています。 (2)コネクター 機器と機器間の配線をつなぐ接続装置です。当社で製造しているコネクターは、狭ピッチコネクターで携帯電話等に使われる小型で精密なコネクターです。 (3)精密部品 光ピックアップなど、顧客のニーズに合わせた様々な精密部品を作成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
学歴不問
~企業法務全般を担当/契約・コンプライアンス業務/英語力歓迎/幅広い経験とキャリアアップ可能/川崎本社/年収600万〜800万円~ ■業務概要 ・国内および海外を対象とした企業法務業務全般 (法律相談、契約検討、契約交渉サポート、訴訟・紛争対応、コンプライアンス、内部通報対応など) ※入社後にご担当いただく業務内容は、選考を通じてご経験に合わせ検討いたしますが、リーダークラス採用としてチームを牽引いただくことを期待しております。 ■業務の魅力 法律・契約という切り口で、営業や開発の現場から会社経営に関わる案件まで様々な業務に参画することができます。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ 【幅広く経験可能】 当社法務部は小規模であるため、担当者は契約やコンプライアンスといった一定分野に縛られず企業法務全般を担当いただきます。 このため、比較的短期間のうちに会社全体に関する法務業務を一通り経験することができます。 また、本人の意欲次第では、大型の案件を一任されることもあり、そうした業務の経験を通じて、大幅なスキルアップも見込めます。 【海外グループ会社との連携】 海外グループ会社との案件やコンプライアンス管理強化等、グローバルとの連携も求められる組織です。 国内に限らず、他組織とコミュニケーションを取り、適切にリスク管理を行うことが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本電工株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場/経理中心のキャリアを築く/将来的に管理会計へ挑戦可能/フレックス/在宅勤務可能/合金鉄を始めトップシェア製品有の素材メーカー/DXや環境保護に注力/フレックス制/年間休日123日/残業20時間程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容: 月次決算を始めとした決算業務全般に携わっていただきます。当社経理部では財務、管理会計へのジョブローテーションもあり、経理の知識を深めるだけでなく、経営視点に近い知見を身につけることが可能な環境です。 <まずお任せしたい業務> ・月次、年次、連結決算業務 ・開示業務 ・財務諸表の作成 ・法人税等各種税申告書の作成、 ・月度業績、業績予想の作成 などご経験に応じて対応いただけるところからお願いする予定です。 <将来的にお任せしたい業務> 管理会計、財務、業績管理など ■組織構成: 経理部は経理部長1名・決算課10名・予算課8名(内3名兼務)・財務課4名となっています。決算業務は決算課が担当しており、組織強化を目的として増員募集をしております。 ■就業環境: 土日祝休、月平均残業20時間で決算期には残業は30~40時間程となります。 有給消化の取得推進、フレックス制度も完備で仕事とプライベートを両立させやすい環境です。 ■キャリア: 入社後はこれまでのご経験を生かして決算業務に携わっていただきます。その後適性に応じて、決算以外の財務や管理会計にも携わっていただくことを想定しております。原則経理以外の部門への将来的な配属は想定しておらず、将来的な管理職としての活躍を期待し腰を据えて経理としてのキャリアを歩むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南海
東京都荒川区荒川
荒川区役所前駅
1000万円~
不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【仕入れ経験者歓迎】★10憶円規模の仕入れ★情報取得〜2週間で契約実績/高還元率/年収1000万〜2000万稼ぐ社員多数/残業少なめ ■業務内容: ・中古物件の仕入れ担当として、中古のマンションやアパートの仕入れを行います。具体的には中古物件を仕入れ、施工会社に依頼してリフォームやリノベーションを行い、「売れる」物件をプロデュースします。まずは不動産仲介業者と密に連絡し、中古物件の情報収集からスタートします。ポテンシャルを感じる物件を探して現地調査を行い、販売のイメージを思い描くことができたら購入します。その後はリフォーム会社と相談を重ねながら、売れる物件をプロデュースします。 ※改修した物件の販売は、仲介業者が行いますが、販売状況を見つつ、キャンペーンや広告戦略に立案に携わることも可能です。 ■給与制度・インセンティブ: ・固定給+インセンティブです。入社初年度の固定給はこれまでのご経歴等を考慮した期待値と目標値により設定します。以降、前年の実績等に応じて昇給します。 ・営業目標値は、年収の4倍を粗利で稼ぐイメージです。目標値を超えた額の15%がインセンティブとして支払われます。 ■決済スピード: ・土地情報を入手してから、契約締結まで最短で2週間以内というスピード感があるので、競合に勝てる可能性が高く、仕入れの実績を出しやすいです。 ※週に一度行われる売買の会議は、決裁者が出席しているため、社内稟議をスピード感もって行うことができます。 ※創業してから30年以上、銀行とのお付き合いがあるので、ファイナンス力に自信があります。 ■組織構成: 売買営業部(大阪):2名 支店長(1名)メンバー(1名) ■残業ほとんどなし ・残業ほとんどなしと働きやすい環境です。19時には大半の社員が退勤しています。 ※契約決済の時には早出する場合がございます。 ※組織として限られた時間の中で成果を出せるように工夫することが根付いています。また、プライベートを充実させることは業務品質の向上につながると考えているため、オンオフのメリハリをつけてご就業いただけます。 ■当社について 地域密着型の店舗運営にこだわり、30年以上に渡って多くの顧客やオーナーとの信頼関係を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇インパネ領域の設計業務と他部署・サプライヤーとの調整業務 ⇒バンパーやインパネ、アウター部品をCATIAV5を使用しながらモデリングを行う。キャビコア作成・ボース・リブ・PL作成。その後のメッシュ作成を行い解析を行う。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇CATIA ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 設計者が設計しやすいCADのカスタマイズ及び設計手法の導入を実施します。 ■魅力ポイント: 設計効率化に向け新たな設計手法を考え導入を行う事で、生産性向上に繋がる設計力が身につきます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 廃炉作業における燃料デブリ取り出しのためのロボットシステムの設計・開発をご担当頂きます。 ■魅力ポイント: 日本の喫緊の課題である原子力発電のデブリ除去に携わり、大きなやりがいを感じることができます。また、ロボットの経験は新たな技術習得にも繋がります ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ギグワークスクロスアイティ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【世の中に“わくわく”を提供するIT企業/幅広い業種の多数の顧客企業からシステム開発依頼あり/多彩なプロジェクトで成長できる環境/全社でのリモートワーク実施率約7割/コアタイムなしのフレックス制/就業環境◎】 ■ポジション概要: ITコンサルタントとして、顧客のビジネスニーズに基づいたIT戦略の立案と実行支援を行います。 技術的見識を活かしてシステムインフラの企画、開発プロジェクトの立ち上げおよびデータ分析の提案を通じて、顧客の成長に伴走します。 当社、営業チーム及び開発チームと連携し新規顧客の開拓、既存顧客の醸成を実行していただきます。 ■具体的な業務内容: ・クライアント企業のビジネス目標を理解し、それを達成するためのIT戦略を策定する。 ・ITソリューションの提案、開発工程およびスケジュールプランを作成し、クライアントへ提示する。 ・クライアントの既存ITシステムを分析し、改善策を提案して効率化および最適化を推進する。 ・テクノロジーツールやプラットフォーム選定のための調査を行い、コスト効率と性能を考慮した最適な解決策を選択する。 ・お客様とのMTGへの参加(開発側主体の会議ではファシリテーターとして参加) ■職務の魅力: ◎チームビルディング、採算管理、品質管理などで大きな裁量を与えられ、やりがいを実感できます。 ◎5〜10名の開発チームを率いてお客様の要望に応える経験を積み重ねることで、リーダーシップとマネジメントスキルを養うことができます。 ◎幅広い業種のクライアントからの多彩なプロジェクトがあり、マルチなスキルが身につけることが出来ます。 ■当社について: ◇当社はグループ内で、Webシステムの受託開発やパッケージソフトウェアの企画・開発などを中心とした「テクノロジーサービス事業」を担っております。幅広い業種のクライアントの業務効率化を実現する、多彩なシステムの提案・開発をしています。 ◇創業から約50年にわたる歴史と豊富なノウハウにより、安定した経営となっています。「作ったら終わり」ではなく、お客様の立場に立った開発姿勢が評価され、顧客から継続したリピート受注があり、安定受注が実現可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sanko IB
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜海外製Wi-Fi機器に関する営業サポート(受発注・在庫・出荷指示・請求・ライセンス管理)/年間休日125日/在宅勤務可〜 ■職務概要: 当社が輸入・販売するWi-Fi製品の営業部門において、国内販売代理店やエンドユーザーとの受発注業務を中心に、在庫・納期管理、請求処理、ライセンス納品・管理といった一連の実務を担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: <国内販売代理店との業務> ・受注処理(注文内容の確認、システム入力) ・出荷指示・納期回答、在庫管理 ・請求書発行、入金確認の補助 ・ライセンス納品・管理 <海外メーカーとの業務> ・製品の発注処理 ・出荷・納期に関する英文メールでの依頼・確認・交渉 ・輸入手配 ・レポートの作成 ・RMA対応 <庶務対応> ・代表電話の受電 ・メール連絡 等 ■組織構成: 現在2名体制で、他部署兼務の正社員1名と派遣スタッフで構成されております。入社後は正社員の方から業務を引き継ぎ、主担当として業務を担います。また、新しく発足した人事制度に基づき、年に一度の数字・行動評価とコンピテンシーの360度評価を行い、公平かつ透明性のある評価制度を整備しています。 ■業務の特徴: 単なる事務処理にとどまらず、製品の販売フロー全体を把握し、正確かつ確実なオペレーションを支える役割です。代理店、営業、社内各部門、そして海外メーカーとの連携も多く発生するため、情報の橋渡し役として、状況を整理しながら主体的に調整を進める力が求められます。 また、多数の関係者と協力しながら業務を進めるにあたり、誠実で丁寧なコミュニケーションも重要な要素です。 ■やりがい: ・成長中の会社で、業務フローの構築や改善に携わることで、業務全体を深く理解し、実務力を高めることができます。 ・マルチタスクへの柔軟な対応力、細部への注意力、状況を的確に捉えて進める論理的思考力が求められます。 ■期待すること: 定型業務のマニュアル化・ナレッジ共有をはじめとする、業務の標準化や改善活動にも段階的に関わっていただきます。 チーム内での情報共有や相互支援を通じ、スムーズな業務遂行と組織全体の業務品質向上にも貢献いただける方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビリブ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
〜有名ホテルのWebサイトを手掛ける/旅館やホテルなどの宿泊業界向けマーケティングでブランド◎/全国で200名以上が活躍中〜 ■概要 ホテル・旅館・観光業界のクライアントを中心としたマーケティング事業(具体的には、InstagramやX(旧Twitter)、LINE等のSNSマーケティングおよび広告媒体での広告運用、Webサイト分析、SEOコンサルティングなど)にて事業責任者候補を募集いたします。 ?事業責任者としてのキャリアを歩みたい方へ! ?Webマーケティングで宿泊業界を盛り上げよう! ?ベンチャーならでは!成果次第で短期で給与アップも ■業務概要 SNSマーケティング(アカウント運用、インフルエンサーマーケ等)、広告運用、Web/SEOコンサルティングなどWebマーケティング全般(クライアントワーク)における事業統括・事業管理を行っていただきます。 ■業務詳細 40人規模の組織のマネジメント、事業統括が主な業務です。各事業ごとの中間的責任者と一緒に事業運営を進めていただきます。必要に応じ、個別案件への参画なども発生いたします。 ※ご経験によって参画いただくレイヤーを検討し段階的に管掌領域を増やしていただくイメージです。 (1)事業管理、推進 ◇事業計画策定、事業戦略の立案・実行 ◇KPI策定、モニタリング ◇経営レイヤーへの報告、調整 (2)チームマネジメント ◇チームメンバーの稼働状況管理 ◇中間層の育成 (3)クライアント対応 ◇既存顧客に対しての顧客折衝(マネジメントの立場での会議同席、顧客コミュニケーションなど) (4)営業活動 ◇セミナー企画・実行、提案作成、媒体資料作成 ※マーケティング面が主 ■当社について ◇約230名のスタッフが、国内外に14拠点で活躍するWebサイト制作・Webシステム開発・Webマーケティング等を展開している会社です。今後のインバウンド需要に応えるためベトナムや台北等の海外にも開発拠点を展開しています。 ◇2024年に26期を迎え、20年以上トップクラスのシェアを誇る宿泊予約システムの新バージョンの他、各種業界特化の自社サービスにも注力。近年では新規事業として動画制作や官公庁系の業務も対応するなど、時代の流れに合わせ日々成長・拡大を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大建設計
大阪府大阪市西区京町堀
設計事務所, 電気設備
【創業77年の歴史と伝統を持つ大手組織設計事務所/電気設備設計をお任せ/年間休日122日(2025年度)】 ■職務概要:当社が手掛ける案件の電気設備設計業務を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・担当範囲:基本計画、基本設計、実施設計、設計監理 ・案件:行政施設/オフィス、文化施設、医療施設/福祉施設、教育施設/研究施設、スポーツ施設/レクリエーション施設、動物園/水族館、宿泊施設/商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、流通運輸施設、生産施設 ・構造:RC造/S造/SRC造/W造 ・発注元(民間:官公庁)=6:4 ・案件規模:数千〜数万平米 ・案件エリア:全国、海外 ■働く環境について: ◎年間休日122日(2025年度)、土日祝休み、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。 ※原則フレックス適用となります。ただし、一級建築士資格を保有し、かつ会社が相応の実績があり裁量により業務を遂行しうると判断し、本人が同意する場合は裁量労働制を適用します。 ▼裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:9時間00分)/標準的な勤務時間例:9:00〜17:30 ◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実! ◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。 ◎正社員登用を見据えた準社員嘱託雇用採用となります。半年以上の嘱託雇用契約期間を経たのち、管理者の推薦を得て、3月もしくは9月の取締役会の決議により4月1日もしくは10月1日に正社員に任命されます。 ◎「次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定し、社員がその能力を発揮し、仕事と家庭を両立できる就業環境、女性が継続的に活躍できる雇用環境および就業環境を整備しています。 ■当社について: 1948 年創業である大建設計には、77 年の歴史があり、その間に積み重ねられた伝統があります。大建設計はこの歴史と伝統を尊重しながら、2028 年の創業 80 周年、2048 年の創業 100 周年に向けて発展し続けます。
株式会社ヴィンクス
東京都墨田区錦糸
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【富士ソフトG/国内トップクラスの流通小売メーカーからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業界特化した専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる 国内最大の流通小売企業のグループ事業会社向けにPOS・クレジットカード端末開発を行っております。 ■業務内容: SQL ServerのDBA ・SQL Serverの構築 ・SQL Serverの運用設計・障害対応 ・SQL Serverのパフォーマンスチューニング ■この仕事で得られるもの: ・自社で上流工程から関わっていることもあり、自社開発で製品開発に企画の段階から関わることができる環境です。 ・流通に特化しており、流通関連のシステムとしては業界でもトップクラスの技術を保有し、キャッシュレスや無人レジ等の業界最先端の技術に関わることができます。 ■組織構成: 配属先には20代〜50代まで幅広く在籍しており、20代も多い組織です。 ■入社後教育: 最初は基本的にOJTで、業務を身近に感じで頂きながら学習していただきます。 業務理解度に応じて、チームの中での役割を割り振りいたします。 ■自己啓発の促進: 会社推奨のIT関連資格には受験料補助があり、合格者には合格一時金を支給。 IT関連資格以外にも、流通系資格である「販売士」やその他英検、簿記、会計士など多数の資格に対して一時金を支給し、社員の自己啓発を応援しています。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
東京都中央区湊
設計事務所 ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◇10年以上振りの人事制度改正/より社員の働きやすい会社へ ◇中部地場ゼネコン屈指の東証プライム上場企業/安定感抜群◎ ◇地図に残る、大きな仕事に関われる/プロジェクト単位で仕事がしたい方へ ■業務概要: 名古屋鉄道グループである当社にて、建築施工案件の建築積算および公務をご担当いただきます。東京案件での引き合いも非常に多くなっており、業績好調につき、東京支社組織拡大に向けた募集となります。 ■業務詳細: ◇工事スケジュールの管理 ◇見積もり徴収 ◇内訳の作成 ◇見積先との金額交渉など ◇その他、東京支店内の建築部門に関わる事務業務全般 ◇営業担当及び施工部門設計図からの数量算出、協力積算事務所との打合せ及びチェック ◇専門工事業者への見積依頼及び見積内容のチェック ■新・人事制度について: 【社員が働きやすい会社に変革を続けています】 ◇全体的に給与のベースアップに繋がる人事制度に改正されました。 ◇技術職の帰省手当を「家族や恋人」が会いに来る際にも適用できるようになりました。(メディアにも取り上げられました) ◇その他若手がチャレンジしやすいような住宅手当など多数改正されています。 ■当社の特徴: ◇東海地方に本社を置くゼネコンの中で屈指のプライム市場上場の企業です。 ◇親会社は名古屋鉄道で、安定した経営基盤があります。 ◇東海エリア最大級規模の設計部門と豊富な経験と技術力を持つ施工部門を中心とした、設計・施工一貫体制が強みです。 ◇100億円を超える大規模物件や長久手のIKEAなどランドマークとなるような物件に携わっており、グループ全体として今後も成長を見込んでおります。 ■当社について: ◇名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。 ◇当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。 ◇商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【国内1位・世界2位の建機メーカー/年休128日/月平均残業時間約19h/コアタイムなしフレックス勤務/プライム上場/働き方◎/フレックス】 ■業務概要: ・社内向け業務アプリの開発、システム企画、とりまとめ、運用管理 社内開発系(設計部門)の業務システムの刷新に伴い、システム・アプリ開発における、企画立案から導入提案、要件定義、導入推進、運用部門への引継までの一連のプロセスの推進が業務範囲となります。 ■業務詳細: 開発チームの一員として要求整理、要件定義、設計レビュー、ユーザテスト推進を担っていただきます。ビジネスパートナーと共同でアプリケーション開発を行うこともあります。 重点分野は、ローコードツール(Microsoft365、イントラマート)を利用した社内システム・アプリ化の推進、グローバル対応とセキュリティ強化、設計業務向けWebシステム等の刷新、PLM導入支援等がございます。 ■仕事の魅力: 課題解決を通じて、業務を変える実感が得られること ■キャリアパス: 複数のシステム企画、導入を経験いただいたのち、技術系システムのテクニカルマネージャ、または統括マネージャとしての役割を担っていただくことを期待しております。また、人材育成のため、業務関連部門とのローテーションの可能性がございます。 ■同社について グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜英語力を活かしたい方/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■職務概要 シニアマネージャーとして、日本・アジアを中心に欧米の市場も含めてマネジメントをお任せしたいと思っています。戦略立案から実行・改善までお任せします。 ■詳細: ・営業予算作成・管理 ・顧客や代理店からの引合・問合せや新規顧客開拓等の営業活動と管理 ・代理店の開拓と管理 ・海外の商品仕入れ先メーカーとのやり取り ・関連学会、販促企画(展示会など)対応 ※国内営業:海外営業=1:3 ※管轄エリア:日本、アジア、アメリカ・ヨーロッパ(グループ会社経由) ■取扱製品:高分解能飛行時間型質量分析装置(infiTOF) ■製品分野:半導体、エネルギー、分析化学(材料化学) <特徴>分析事業では高分解能飛行時間型質量分析装置を開発・製造・販売しております。業界にはない技術を持っており、この装置を市場に浸透させるために営業として活動して頂きます。 ■働き方 出張:アジア(韓国・台湾・中国)メインでアメリカへの出張可能性もございます。月1回が目安となり、1週間程度での出張が基本となります。 ■出向について: 企業名:日本カノマックス株式会社 勤務地:カノマックスアナリティカル株式会社へ在籍出向 事業内容:カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ■カノマックスアナリティカル株式会社 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。グループの中では成長事業領域に位置付けられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤプリ
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(41階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
●継続率99%!大手導入多数/アプリプラットフォーム「Yappli」展開 ●上場後数年の事業拡大フェーズであり、AIなどのIT業界のトレンド分野にも関わりつつ、スピード感を持って、幅広い業務を経験できます。 ノーコードのアプリプラットフォーム「Yappli」を提供している当社にて、ディレクターマネージャーとしてご活躍頂きます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アプリプラットフォーム「Yappli」を導入いただいたクライアントに対し、ディレクターとしてアプリの企画・制作から公開後の導入支援(オンボーディング)までを担当します。当社では、ブランドや企業の世界観を表現するアプリをリリースするために、ディレクターとデザイナーが協力して初期制作を行います。クライアントの事業KPIや課題、目標を理解し、アプリリリースに向けて伴走する役割です。 当社は「クライアントの成功」を全社で支援することを重視しており、そのバリューの一つとしてカスタマーサクセスを掲げています。ディレクターはこのカスタマーサクセスを体現する重要なポジションで、クライアントの成功に向けて「作るだけでなく、使われるようにする」ことをモットーに、アプリリリース後もクライアントが自らPDCAサイクルを回せるように支援します。アプリリリースにおける最初の成功体験を提供する、非常に重要な役割を担っています。 ■業務内容詳細: ・採用、育成、評価などの組織マネジメント業務 ・クライアントの課題抽出から実現したいことの具現化 ・上記を元に、Yappliを用いたアプリ制作のディレクション ・アプリリリース後のKPI設定、解析、提案、改善のPDCAサイクルの実施 など ■ポジションの魅力: ◇アプリという新しいタッチポイントを通して、様々な業種/業界の企業様(主に大手・ナショナルブランド)と関わることができる ◇アプリは急成長している分野なので、UI/UXの改善だけでなく、これまでになかった新しいサービスや活用を生み出す機会に向き合える ◇クライアントのニーズをヒアリングし、プロダクトの成長につなげることができる 変更の範囲:本文参照
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<<〜長い歴史で築き上げた安定基盤/国内外にグループ会社を保有する創業100年企業/残業20H/年休121日/要件定義経験を積める/海外挑戦もできる!〜>> ■採用背景: ・組織体制の強化に伴う増員募集になります。現在MS365の導入にあたってクラウド化を現在進めており、IT投資にも積極的です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・MS365のクラウド化 ・SAPのリプレイス ・ITを活用したDX推進 ■詳細: <日々の業務> ・ベンダーコントロール ∟要件定義の段階からすり合わせを実施しそれ以降の運用や保守に関してはベンダーと連携しながら進めていきます。 ・各部門の社内調整 ・要件定義/基本設計/詳細設計/開発 ・運用体制の構築、小規模サブシステムの開発 <業務プロセスの改善> 他部門の業務をヒアリングし、システム改善を行います。 ■本ポジションのポイント: ・要件定義といった上流の経験を積むことができ、SierやSESから事業会社でSE経験を積みたい方大歓迎です! ・社内横断で様々な部署と関わることができ、非常に重要性の高いポジションです。 ■入社後の流れ: これまでのご経験に応じてOJTで業務を習得いただきます。 当該部署には入社3〜10年以上の中途社員が複数名在籍しており、中途入社者が困りがちなことも、経験をもってアドバイスできるため、気軽に相談できる環境が整っています。 ■キャリアパス: マネジメント特化や技術のスペシャリスト等、様々な領域を目指せるキャリアパスがございます。経験と知識を活かしてチームをより高みに引き上げていただきたいと思います。また、海外関連会社におけるアプリ領域のシステム導入・IT プロジェクトのサポートにも挑戦可能です。 ■組織構成: 部長(課長兼務・50代)、総合職5名(20〜40代)、アシスタント事務2名 変更の範囲:本文参照
ENEOS株式会社
東京都
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
【出願権利化や契約実務経験◎/ほとんどの社員が月80%・テレワーク活用/日本を代表する総合エネルギー企業】 ■業務内容: 同社の知財部門は、化学/潤滑油/水素・低炭素/デジタル・新規事業の4つのチームに分かれており、今回はデジタル・新規事業チームにおける募集となります。 ご入社後は下記の様な業務をお任せ致します。 ・知財戦略の立案、実行 ・特許出願、権利化 ・契約支援(ビジネスモデルを踏まえた交渉方針立案、タームシート作成等) ※出願権利化は全件特許事務所を活用 特に今回ご入社頂く方には知財戦略の立案・推進頂くことを期待致します。 その手段として、マーケット分析、ビジネス分析、契約交渉、出願権利化、標準化戦略等のスキルを駆使いただけばと存じます。 【入社後に取り組む具体的なテーマ】 ・デジタル技術関連事業 ・原子シミュレーション関連 など ■就業環境 ・平均残業時間:20h/月 ・テレワークの頻度:個人の裁量によってお任せ致します。 ※月数回程度の出社が主流となっております。 ・男女比率:6:4 ・中途入社者割合:4割(3年定着100%、10年定着90%) ■同部門の役割とミッション ・役割 技術立脚型事業の拡大、環境対応型事業の強化、革新的事業の創出にあたり、知財戦略の企画、立案実行により当社利益向上に貢献する ・ミッション 当社保有知財の運用・管理および知財戦略立案・実行を通じて、当社知財の価値向上・保全並びに他社知財によるリスク低減に努める ■業務の魅力: 知財の面から、日本のエネルギーを支え、世界のカーボンニュートラル社会の実現に貢献することができます。1つの事業・テーマを一気通貫でご担当頂くことを想定しており、知財戦略を自ら立案、リードでき、幅広い業務をご経験頂くことが可能です。 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
ゼネコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜数億から数百億クラスの大型案件に携わるチャンス!/国内トップクラスの準大手ゼネコン/既存顧客メイン/ノルマなし/年休125日・平均残業21h〜 ■業務内容 建設工事の法人営業をご担当いただきます。 技術部門と協力しながら、顧客のニーズを1つ1つ形づくるやりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細 ・営業活動(案件の情報収集) ・受注活動(顧客への提案、見積作成) ・営業企画の立案、推進 など 顧客は金融機関、ディベロッパー、官公庁、メーカー、病院など多岐にわたります。 近年は新規顧客からのご依頼が増加傾向にありますが、メインは既存顧客の対応です。設計事務所や既存顧客から案件をご紹介いただき、受注につなげていきます。 情報収集の段階から、見積段階、そして契約、着工、竣工、アフターサービスまで、案件の川上から川下まで携わります。 1人あたり平均すると4〜5物件程度を担当し、1つの案件に対し2~3名で対応しています。 ■魅力 ・ノルマはなく、顧客のニーズに真正面から向き合う営業活動に専念できます。 ・同業他社と比較し変化対応へのスピードが早く、個人の裁量が大きい環境です。やりがいや携わる範囲の広さが魅力です。 ・会社全体で働き方改革を行なっております。営業部署の平均残業時間は21時間、年休125日、土日祝休み、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで取得できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ■特徴・魅力: ・社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
損害保険 リース, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■Digital&Mobilioty Solution Unitのミッション: 顧客のオンライン・オフラインでの行動をDigital化されたデータとして集積したものを、車の価値や自動車を通じたサービスの情報と掛け合わせて お客様の個々のニーズを満たすモビリティ・サービスをオンラインで提供することを目指しています。 <VFJにおけるビジネス及びプロセスのデジタリゼーションの全体統括> ・VFJと正規ディーラーにおけるビジネスプロセスのデジタル化 ・VFJとインポーターにおけるビジネスプロセスのデジタル化 ・正規ディーラーと最終顧客におけるビジネスプロセスのデジタル化 ・開発及び販売促進(利用促進)両面に関する全体統括 ■DX プロジェクト—リーダーの役割: ・マーケティングの知識と顧客理解に基づいて要件を取りまとめ、国内IT部門とドイツ本社と連携しながら、日本市場に最適なカスタマージャーニーを実現すべく、プロジェクトをリード ・Audi JapanやVW Japan、および正規ディーラーと協力し、買い替えやクロスセルを実現する為の仕組みの開発やSalesforceを活用したMarketing活動のリーディング ■仕事を通じたやりがい: フォルクスワーゲングループの一員として、フォルクスワーゲン、アウディというブランドの事業拡大とデジタル化の推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。また、日常的に英語でドイツ本社とコミュニケーションをとり、他国の好事例を日本市場に合うようカスタマイズして取り入れたり、日本の独自性を説明し、本社に要件を伝えたりしながらグローバルに働くことができます。 ■当社について: フォルクスワーゲングループの一員として、フォルクスワーゲン、アウディというブランドの事業拡大とデジタル化の推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。また、日常的に英語でドイツ本社とコミュニケーションをとり、他国の好事例を日本市場に合うようカスタマイズして取り入れたり、日本の独自性を説明し、本社に要件を伝えたりしながらグローバルに働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 国内市場でのグラフィックコミュニケーション領域の顧客担当の営業を担っていただきます。 ■業務詳細: グラフィックコミュニケーション製品を主軸に、顧客(社長、営業役員、生産役員等)に対してソリューション提案を行います。 ・印刷会社/一般企業/印刷販売店に対して印刷ワークフローをはじめとしたソリューション提案を実施します。 ・全国の大型インクジェット機の商談推進を行います。 ※担当範囲は広く、1人当たり30〜40社のユーザーを担当していただきます(能力による)。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■グラフィックコミュニケーション事業とは: コンテンツ製作から加工・配送までを包含するグラフィックコミュニケーションの領域で、商業印刷分野におけるデジタル印刷機(プロダクションプリンター)や、印刷ワークフロー・ソリューションを提供します。 ■組織詳細:人数約400名、5部体制で構成されています。 ・一部:北海道・関東地域担当 ・二部:首都圏担当 ・三部:愛知中心に担当 ・四部:大阪中心に西日本〜九州担当 ・五部:インクジェット領域 ■ポジションの魅力とやりがい: (1)強い接点力…長年培ってきた技術力と業務ノウハウをもって、印刷業から一般企業まで強い顧客基盤が最大の強みです。 (2)顧客の真の経営課題へ貢献…経営課題の解決を通して、顧客の業績に貢献することができることや、売上拡大に伴い、直接感謝をいただく事が多く、達成感があります。 (3)ワークライフバランスを維持し働ける環境…残業は約20時間以内です。プロジェクト等時期によって異なります。 ■当社について: 2021年4月1日より富士ゼロックスは、富士フイルムビジネスイノベーションへ社名が変更となりました。同時に富士ゼロックスの国内営業部門と国内の全販売会社31社、ならびに富士ゼロックスインターフィールドを統合し、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が誕生いたしました。 変更の範囲:本文参照
株式会社Sustech
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, アセットマネジメント プロジェクトファイナンス
◇◆テクノロジーを通して企業と社会の"GX(グリーントランスフォーメーション)"に貢献/GXにおけるSaaSなどの自社サービスを多数展開◆◇ 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社が指定した場所 ■ポジション概要: 脱炭素プラットフォーム(SaaS)、エネルギーマネジメントシステム(AI)等を提供する当社にて、日本のGXをリードできる事業開発を担うアセットマネジャーを募集します。 これまでのご経験に応じて、プロジェクトリードクラスからサポートメンバークラスまで幅広く検討します。 ■業務概要: ・PPA(オンサイト・オフサイト等PPA事業)を中心とした太陽光発電施設開発プロジェクトにおいて、O&M、EPC、オフテイカー等の様々なステイクホルダーと円滑にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトをサポート、もしくはリードします。 ・セカンダリー案件の投資・AM、プロジェクトファイナンスの組成、需要家との交渉等も案件状況に応じてチームで対応を進めます。 ■当社の特徴: ◇「テクノロジーを通じて、企業と社会のGX(グリーントランスフォーメーション)に貢献する」をミッションに、日本のGXをリードする事業をつくるべく2021年に創業しました。今後日本のあらゆる企業が対応することになるGXを、より効率的に対応できる仕組みを提供していきます。 ◇カーボンニュートラル社会の実現という大きな社会課題に対して、Sustechの取り組む事業戦略、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀氏をリードインベスターとした、約4億円の大型資金調達を実現。現在は事業会社からの資金調達を中心として、調達額は約27億円まで進捗しております。 今後も積極的な資金調達を行い、IPOを目指していく予定です。 ◇脱炭素プラットフォーム、エネルギーマネジメントシステムの初期2プロダクトをローンチ。JERA、四国電力、東急不動産、ニトリHD、日本ガイシ、三井住友信託銀行、みずほ銀行といった大手企業様との各種取り組みがスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ