143324 件
株式会社日本レジストリサービス
東京都千代田区西神田
-
450万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
《日本のインターネットを支える世界で唯一の「.JP」ドメイン名管理企業/在宅勤務可》 当社システムインフラ強化および部門強化のため、増員募集します。 当社著「DNSがよくわかる教科書」を読んで興味がわいた方、ぜひご応募ください! ■ミッション: 当社はドメイン名やサーバー証明書といったインターネットのインフラを支えるサービスを提供しています。特にドメイン名においては、日本を意味する.JPがインターネットで利用できるようDNSを24時間365日無停止でインターネット黎明期から20年以上運用し続けています。 システム部は、これら当社サービスのインフラ、サーバーやネットワークおよびDNSについて企画・開発・運用を担う部署です。 ■業務詳細: ・各種システムインフラの企画・仕様検討 ・サーバー・ネットワークの設計・構築・運用業務 ・セキュリティに関するシステムの設計・構築・運用業務 ・Linux、Cisco、Juniper、BIG-IP、SAN/iSCSIストレージ、AWS、Azure等での実装 ・DNSに関する国内外関係機関との共同開発や発表、コミュニティ活動 ・各種システム保守・運用対応(問合せ対応、障害対応など) ■配属組織: 配属となるシステム部は27名で構成をされ、正社員15名、非正社員12名で構成されております。(平均年齢:33歳) 入社後は出来るところからお任せしていきます。また分からない事があればすぐに聞ける環境です。 ■当社の魅力: ・ドメイン名はインターネット上の住所とも言われる不可欠なものです。 当社は国際機関ICANNから委任を受けて「.JP」のドメイン名を管理する社会的重要性の高い事業を展開しています。2022年現在、当社が管理するJPドメイン名は170万件を突破しており、上場企業の97%が「co.jp」ドメイン名を登録。比例して売上高も堅実に伸びています。 ・年休125日、在宅勤務、フレックスなど働きやすい環境が整っています。当社は「社員の成長」と「働きやすい環境」を重視しており、自己啓発費の補助(年間最大25万円)や、長時間通勤の負担を減らすための配慮として家賃の50%(月額最大7万円)を補助する制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社近藤電気商会
愛知県丹羽郡扶桑町柏森
柏森駅
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
年齢不問、定年前の転職歓迎 年間休日120日 住宅や公共施設の電気工事施工管理業務 転勤出張一切なし!地場で安定して働ける企業 ■当社について 地元で70年続く電気工事会社で、地元に貢献するため頑張る会社です。地元の多くの企業様・官公庁と長年積み上げた信頼と実績があり、一般住宅から町の児童施設工場まで、電気工事としても太陽光発電にも関わり様々な内容に対応致します。今後は都市開発の進む名古屋でビルの工事案件も増やしていきたいと考えており、今回はそのための増員募集となります。 ■担当業務: ・顧客と施工計画の打ち合わせ ・工程管理、現場スタッフへの指示など ・安全管理、品質管理、日程の調整等 ・設計業務 ■業務詳細 【顧客】 地元の工務店やサブコンからの発注がほとんどです。長くお付き合いのある企業様が多く、当社は設計協力から携わることができるため、ご評価を頂きながら安定した受注を頂いています。 住宅と公共施設が半々で、公共施設は福祉施設 児童施設等の施工に関わっています。 【規模】 中規模程度の案件が多いです。大きな案件では週に一度会議に出席しながら密な連携を企業様と取りながら進めています 【エリア】 名古屋市周辺がほとんどです。 【出張・夜間作業】 泊まりを伴う出張はなく、稀に岐阜県・三重県の案件がありますが、日帰りで帰ってこられます。また、夜間作業もありません。 【工期】 短いものだと1か月、長いものだと半年程のものもあります 【担当現場数】 1件〜2件を担当いただきます 【直行直帰】 現場が会社から近いため普段はやっていませんが、状況に応じて相談可能です ■組織体制・入社後について 設計業務は社長が担っており、施工管理士1名、現場の職人は6名在籍しております。年齢層は20代、30代が中心であり、中途入社者も在籍しています。 入社後は業務の全体を掴んでいただくために、現場に同行いただきます。いきなり現場をお任せすることはありませんので、ご安心ください。 資格取得支援制度があり(会社負担)、資格手当は5000円〜20000円です。支援の内容はテキストの購入、受講費用の負担があり、受講日時等の設定も行います 変更の範囲:会社の定める業務
イタンジ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(地階・階層不明)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【PM・PL経験を生かせる事業会社のシステム導入支援コンサル/レガシーな不動産業界を自社SaaSで変革】 ●不動産賃貸業界のデジタル化を推進するSaaSツールを自社開発・提供 ●業界の基幹システムとなりうる新規サービス「イタンジ管理クラウド」の導入支援 ●顧客の声をそのままプロダクトに反映できるフェーズ・事業会社ならではのスピード感 ●フルフレックス、グループ間の異動制度もあり多様な働き方をご用意◎ ■業務詳細 基幹システムの導入支援コンサルタントとして、VerticalSaaSパッケージの導入プロジェクトを主導し、各部門と連携して効果的なシステム導入を推進していただきます。 ┃具体的には…… ・不動産賃貸管理会社にむけた業務フローのヒアリング ・改善ニーズの分析と課題の特定 ・イタンジサービスの最適なソリューションと運用方法の提案 ・マイルストーンの設定、プロジェクトの進行 ・導入後の効果検証、運用フローの見直し ■『ITANDI管理クラウド』とは アナログ管理が中心の不動産賃貸業務を、デジタルで一括管理できるプロダクトです。 家賃入金管理などの日常業務から、入居者・オーナーとのコミュニケーションまで、管理業務全てをこのサービスで管理することができます。 他社プロダクトと比較して、既存システムとの連携を前提として開発されていることもあり、今後の伸びしろも期待ができるプロダクトです。 ▼プロダクトHP https://lp.itandibb.com/itandi-kanri-cloud/ ■当ポジションの魅力 ・お客様の業界特有の課題に深く向き合い、顧客の声を直接製品開発にフィードバックできるという、バーティカルSaaSならではの魅力があります。 ・不動産業界というまだまだレガシーな業界のDXを牽引し、「不動産業界のインフラ基盤」として様々な事業展開の可能性を切り拓くことができるサービスに関われます。 ■組織構成 営業やカスタマーサクセス、エンジニアを含めて20名が所属しています。 うち、導入コンサルタントは5名が所属しており、営業・システムメンバーと連携しながら業務にあたっています。
ドクターズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
600万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 内部統制 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 経営の中核として、M&A業務の担当ならびに買収後の子会社管理やPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)をお任せいたします。これまで弊社では創業6期目ながら10件以上のM&Aを実行しており、医療機関や企業のM&Aを推進し、成長戦略を支える重要なポジションです。 ・医療機関および企業の買収業務 ・買収後の子会社管理 ・PMI業務(経験に応じて担当) ■事業内容: ドクターズは700名以上のエキスパート医師と連携して、様々な企業にご活用いただけるサービスを提供しています。弊社の事業は大きく3つに分けられますが、デジタルヘルスサービスの創出から普及浸透、医療現場での利用まで全てをワンストップで行っています。 ◆DoctorsHub: 事業会社向けに医療・デジタルヘルスサービスの事業開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors Next: 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。そこでメーカーや医薬品卸などと連携しながら、医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors Station: 事業会社に対して、B2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームを提供している事業部です。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~699万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜エンジニアファーストな制度充実で年収UPを目指せる!年休125日/WEB案件9割以上〜 ◆転職による年収UPの事例◆ ・ご経験:6年 SEクラス Java 前職年収:450万 ⇒ 転職後年収:473万(23万UP) ・ご経験:7年 SEクラス C++、C#、PHP、Ruby 前職年収:400万 ⇒ 転職後年収:484万(84万UP) ・ご経験:14年 要件定義〜導入まで一連で担当 C#、Java、VB.net 前職年収:400万 ⇒ 転職後年収:581万(181万UP) ※2年目以降の賞与込みの金額になります。(A評価の場合) ◆スキルアップのための支援制度◆ Udemyを通して、実践的な講座がスマホでいつでもどこでも受講可能。関西では管理者へ受けるべき講座についての相談もできる環境です。また、対象資格の取得時に、最大1万から30万円までの報奨金を用意している他、書籍購入費や社内表彰制度(年1回)における賞金等の支援もございます。 ◆エンジニア専用の評価制度◆ 7年ほど前までは、評価面談はあるものの基準が統一化できていませんでした。エンジニアからの「自身の成長を実感できない」という声をきっかけに制度を改訂し、今では役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、全従業員に公開しています。入社歴や年齢に関わらず、「行動主義」「絶対評価」という点にこだわり、頑張りに応じた評価を行う為、上司によって評価が左右されるという心配がありません。次のステップに上がるための基準が常に開示されており、プロセス部分が正当に評価されるため、社員満足感の高い制度となっています。直近は、マネジメント以外にエキスパートとしてのキャリアも自由に選択可能となりました。 ◆希望に寄り添う案件アサイン◆ ヒューマンクリエイションホールディングスの一員として、グループシナジーを生かした案件獲得に強みを持っています。アサイン時にはエンジニアと営業部全員との顔合わせを実施し、複数の案件を提示のうえ、それぞれにどのようなメリット・デメリットがあるかを丁寧に説明のうえ合意形成を図っています。 ◇数字でみるBKS:https://bs-ja.co.jp/recruit/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに活躍できる環境】 ■仕事内容:下記業務をご担当いただきます。 ・燃費や信頼性の商品力向上や環境規制をクリアするための新商品開発における試験業務 ・現場での顧客要望ヒアリング/工場内試験評価の商品へフィードバック ■詳細;下記具体的な試験業務です。 燃焼性能確立・適合・シミュレーションでの予測/耐久試験や応力計測・振動計測による信頼性確立/エンジンの制御開発 ※下記URLから事業紹介動画をご覧ください https://www.yanmar.com/jp/marinecommercial/lcv/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署構成:1部署当たり10名〜15名が在籍しております。 ■ポジション魅力: ・新規開発プロジェクトにおいては、企画構想検討から参画、開発設計・評価を経て、アフターフォローに至るまで、 新製品の開発プロセスに一貫して携わって頂きます。 ・エンジン丸ごとの機能試験開発に携われるため、裁量が大きく、エンジニアとしてのキャリアが大きく広がります。 ・職場環境は非常に風通しがよく、新卒からキャリア入社、ベテラン若手などの垣根が低く、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなど チャレンジいただける、そしてそれを後押しする風土があります。 ■強み: 舶用ディーゼルエンジン業界 市場シェアTOP(外航船補機) ■ヤンマーパワーテクノロジー株式会社について 2020年4月に(旧)ヤンマー株式会社エンジン事業本部から、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社に生まれ変わり新たなスタートを切りました。 これまでの産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業を目指しています。 ■雇用形態について ヤンマーホールディングス株式会社採用のヤンマーパワーテクノロジー株式会社出向となります。 ・出向先:ヤンマーパワーテクノロジー株式会社(雇用元:ヤンマーホールディングス株式会社) ・勤務地:兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 または 兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 ・事業内容:エンジンの開発・製造・販売・サービス 変更の範囲:本文参照
株式会社スタメン
愛知県名古屋市中村区下広井町
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜HRTechの急成長企業/福利厚生◎〜 ■業務内容: 当社製品「TUNAG」は、法人向けに自社の組織のエンゲージメントを高める、HRtech・SaaSサービスです。今回は顧客に対してTUNAGの営業活動を担当します。インサイドセールスが創出したアポイントに対して、顧客の課題をヒアリングし、提案からクロージングまで一貫して対応します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎マーケティングやインサイドセールスから繋がれた商談の実施 ※1日に平均3件の商談 ※初回提案から成約まで平均2〜3ヶ月程度(変動あり) ◎商談相手のニーズに応じた提案内容のカスタマイズと資料作成 ◎担当者とのリレーション構築 ◎決裁者(経営陣)へのプレゼンテーション ◎契約後の顧客フォロー ※カスタマーサクセスチームと連携して実施 <サービスサイト> https://biz.tunag.jp/ ■当ポジションの魅力: (1)多様な業界の課題解決に貢献 TUNAGは「ホリゾンタルSaaS」として、業界や規模を問わず、多様な企業の組織課題に対する提案営業を行います。継続率99%という高い顧客満足度と豊富な成功事例を基に、顧客に最適な提案を行います。 (2)本質的な営業スキルの向上 TUNAGが取り組むエンゲージメント領域は、重要性は高いものの緊急性は低い第2象限に位置します。中期経営計画や目指す組織像を基に、重要性の合意形成からアプローチを行うため、単にツールを売るだけでなく、組織全体や経営層に対する深いレベルのコンサルティング提案を行うことで、高度な提案力を身につけることができます。 (3)事業開発としてのキャリア形成 営業活動だけにとどまらず、マーケット開拓を加速させるための営業戦略立案や実行、業界特有の課題に応じた商品・サービスパッケージの開発にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。実績を上げた後は、事業部の責任者として戦略策定や組織運営にも携わることができるポジションへとステップアップしていただきたいと考えています。 ■組織構成: ◎当部署は東京と名古屋にまたがる合同チームで、部長1名・メンバー8名が所属しています。 ◎前職は人材業界・不動産・商社など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車の完成検査について、工程検討・工程設計・設備設計・立ち上げまでの一連の業務を担当いただきます。 ■具体的には: 以下のような完成検査工程の導入を行っていただきます。日本国内の工場のみではなく、海外工場への導入も担当することができます。 ・サイドスリップ検査 ・ブレーキの制動力検査 ・ヘッドライトの主光軸検査 ・速度計検査 ・排ガスシステム検査(走行、アイドリング) ・先進安全機能検査(CASE) ■採用背景: 完成検査設備の導入は、クルマの開発と同時に実施する必要があります。CASEへの対応によって車が大きく変わる中であっても、車両開発の上流から参画して早期に検査設備を導入できる人材を求めています。 ■部門からのPR: 経験者からのOJTを受けつつ、検査工程の設計・設備導入・立ち上げにかかわることで、完成検査の生産技術において中核を担うことができます。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 ■グローバル戦略: 「価値ある製品」をつくるというスズキの企業姿勢は、世界中で高く評価されています。現在、20の国や地域に26社、28工場を展開しています。また、海外直営代理店などの協力のもと、世界各国に販路を拡大。親しみやすく使いやすい、高品質のスズキの製品は、アジアを中心とした世界12ヶ国でトップブランドとしての地位を築いています。特に、インドの乗用車市場におけるシェアは41.3%(2022年度)です。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
■業務概要: EV車・HEV車で必要となるバッテリー温調などの車両全体の熱マネージメントへの対応で、今までとは大きく変わる空調システムを、システム専門メーカーに頼らず自社開発します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <スキル・経験・志向を考慮し、下記のいずれか、もしくは複数に関わっていただきます> 1)EV車・HEV車の熱マネージメントシステム技術開発 2)EV車・HEV車の熱マネージメントシステムシミュレーション評価 3)EV車・HEV車の空調システム設計、空調制御設計 4)EV車・HEV車の空調システム構成部品の要求性能、要求信頼性仕様設計 5)EV車・HEV車の空調システム構成部品メーカーとの詳細設計、部品評価、現調化 6)EV車・HEV車の空調システム評価、信頼性評価 7)EV車・HEV車の車両性能評価、快適性評価、信頼性評価 ■部門のミッション、PR: スズキでは競合他社のように空調システムを専門メーカーから丸ごと購入するのではなく、構成部品を個々の部品メーカーから購入し、自社でシステムをまとめることで競争力を確保しています。EV車・HEV車でも同様に、自社でシステム設計をするためには、EV車・HEV車の空調システムに関する知識や、個々の構成部品に関する深い知識と経験が必要です。CASEにおける電動車社会でのお客様の快適性を、お客様の手が届く手頃な価格で実現する未来を一緒に作りましょう。 ■仕事のやりがい: ・設計業務だけでなく評価業務もできるので、性能を確認しながら設計を行えます。 また酷暑地・寒冷地での評価も、直接国内外の現地に赴き、設計者自身が性能評価に携われます。 ・自部門だけでなく他部門(設計、工場)や関係会社と密に協力しながら開発を進め、幅広い知識を習得することが出来ます。 ■部門からのメッセージ: スズキ空調設計は他OEMと違って特定の空調サプライヤパートナーを持たない為、多くの空調サプライヤ殿とお付き合いをしながら自分たちでシステム設計・構築まで実施しています。その結果、システム発注では経験できない、より深い部分での開発業務を経験でき、自己のスキルアップにも繋がります。 私たちの仕事に興味を持ってくださった方、ご応募お待ちしております。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
■業務内容: 四輪車の開発段階における振動騒音性能開発(法規適合含む)に関わる業務を実施していただきます。お客様が求める車の音(法規適合含む)や振動の性能目標を設定し、その目標を達成させるための提案を行う業務になります。 ■具体的業務: ・テストコース走行による性能目標設定や提案確認(相良コース) ・開発車(EVやハイブリット)の対策の先行提案(浜松本社) ・騒音法規適合に向けた解析や実験結果のとりまとめ(浜松本社および相良コース) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 車両開発がEVにシフトし、より静粛な車両が求められる中で、高精度の性能予測・評価が重要となっており、こうした新しい業務にチャレンジする若い力が必要となっています。 ■部門のミッション、ビジョン: 振動騒音に関する業務は、お客様が車に乗って直ぐにわかる性能であり、この商品性を左右する欠かせない重要な仕事です。更に騒音法規に適合した車両開発は、車を販売するためには必須な業務であり、また、量産バラつきまで考慮した車作りを目指して業務を遂行しています。 ■キャリアプラン: ・振動騒音性能のチームリーダーやマネージャーを将来的には担っていただきます。 ・海外の各種路面やテストコース走行にてお客様に満足いただける車両を開発し、雑誌社や評論家、お客様に開発した新型車両の良さを知ってもらう達成感は格別です。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: 最初は勉強のため相良コース(牧之原市)で実験を2〜3年勤務していただき、その後車両開発や認証業務などを同コースや浜松本社で行います。希望があれば本社への異動も可能です。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: ハイブリッドシステム搭載車の拡大、環境問題に対し社会から求められる電動化への対応などに取り組むため、シミュレーション技術(CAE)と実車、ホワイトボディ等の部品を用いて法規やNCAP(アセスメント)に対応した車体開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的業務: 車体強度性能の量産開発・技術開発 ・各国法規、NCAP(アセスメント)に対応した性能開発 ・低コストかつ効率的な設計を支援するため、設計段階で製品の性能を調べて問題点を洗い出す ・EV、HEV車に関する車体の技術開発 ■採用背景: ハイブリッドシステム搭載車の拡大、環境問題に対し社会から求められる電動化への対応になど取り組むため、人員を増強します。また、EV車の車体強度に関して、新たに知見を有する人材が入ることでノウハウを取り入れ、基礎技術力アップ・ばらつきを抑えた車両開発を加速させます。 近年の急速な電動化シフトに取り残されないために、設計各部門とともにしっかりとした先行検討を実施して、手戻りなく安全安心な車両開発を行うために、新たな知見を持った人材を求めています。 ■部門のミッション、ビジョン: ・ばらつきを考慮して、法規/品質/性能を全数保証します。 ・お客様の安全/安心を第一に考えた開発と評価を行います。 ・基礎技術力を向上させ、手戻りのない開発を実現します。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:本文参照
静岡県浜松市北区都田町
常葉大学前駅
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
■業務内容: 下記の設計開発に関わっていただきます。 ・二輪車のシート設計、乗り心地研究等 <具体的には> 二輪車のシートにおける ・シートボトム、シート表皮、ウレタンパットの設計開発 ・シート開閉機構の設計開発 ・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務 ・周辺部品とのレイアウト調整業務 ・コスト/重量/投資等の管理業務 ・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務 ・乗り心地に対する研究等 ■部門のミッション: シート部品は全て自社で設計し図面を作成します。コンセプト〜設計〜車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。シート設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】シート部品含めた樹脂部品設計スキル、シート小物部品やシート開閉機構の設計スキル(板金設計やケーブル設計)、応力解析 【環境】 基本は二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。※部内駐在実績拠点:インド、中国、台湾 ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■スズキでの業務のやりがい: ・風通しがよく、お互いに協力して業務を進めやすい職場です。 ・シート部品というライダーが最も触れると同時に二輪車の外観にも関わる部品の設計開発であり、完成した時の充実感も大きいです。 ・商品企画やデザインから生産現場や取引先までいろいろな方と関わり合いながら進める業務で、幅広い人脈形成も可能です。 ・少数精鋭で進める体制で自分のアイデアを存分に盛り込ん行くことができ、共通の目的を持った仲間と切磋琢磨しながら自らのスキルも向上できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミクニ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~599万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【入社前の転居費用は全額負担/Uターン・Iターン・Jターン歓迎!】 ■業務概要 当社にて、ブラシレスモータ(ブラシレスDCモータ)製品の開発に従事していただきます。 ・顧客ニーズの分析、仕様検討 ・ブラシレスモータの設計 ・製品の試作・評価 ■ご入社後にお任せする業務 まずは当社製品の理解していただくことも含めて、試作評価からお任せして、ゆくゆくは開発、設計、仕様検討などをお任せしていきます。 ■組織構成 開発部門は先行開発から量産までを手掛け、60〜80名のチームで構成しています。 ■就業環境 年休121日、週休二日制、リモートワーク(在宅勤務制度)と働きやすい環境です。 ※リモートワークは業務内容により都度相談(実験などは工場でしか行えないため、出社しています) ■本ポジションの魅力 ・当社は独立系自動車部品メーカーのため、どの車載メーカーとも取引可能です。そのため、様々なメーカーと取引ができ、スキル・経験を身につきます。 ・東証上場でグローバル展開をしており、エンジニアとしての経験の幅を広げることができます。 ・ToCに近い製品を取り扱っているため、目に見えた製品を開発したい方にはやりがいを感じられます。 ・スキルに合わせて最初にお任せする業務は変わりますが、段階的にお任せする業務幅は増え、将来的にはメカ・エレキどちらの分野の知識も身に付きます。 ■当社の特徴 当社は2023年に創立100周年を迎える「ものづくり」を基盤とした独立系自動車部品メーカーです。主に国内外の完成車メーカー、二輪メーカーと取引を行い、独立系メーカーの強みを生かした自由な発想で様々な製品を生み出してきました。昨今は同社の要素技術を活かした電動車向け製品の開発にも注力し、CO2削減に関わりながら省エネと低ミッションを実現するシステム製品の開発・製造も行っています。 持続可能な高収益企業を目指し、「ものづくりの本質」へのこだわりと自主独立の気概、技術と事業に対しての革新に挑み続けると共に、「安全と品質」「コンプライアンス」「教育と健康」を活動の礎としながら、地球と社会の持続可能性を高め自らも発展するというサイクルの実現を目指し活動を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
テイ・エス テック株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町太田
500万円~899万円
自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【東証プライム上場/設立以降60年間連続の黒字経営/国内外の大手完成車メーカーと取引するTier-1サプライヤー/フレックス有/マイカー通勤可/住宅手当・入社祝い金等充実の福利厚生】 ■業務概要: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーで、未来の「座る」を作る会社です。 そんな当社にて自動車シート・ドアのCAE解析業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・衝突安全性、商品性検証のCAE解析業務 ・CAE解析精度向上に向けた解析条件設定の確立 ・CAE解析ツールを用いた解析効率改善手法の検討 ※使用ツール:LS-Dyna 設計や試験、工場等多くの関係者とコミュニケーションを取ながら業務を行っており、解析精度の向上にも積極的に取り組んでおります。 安定した基盤×積極的に開発案件にも参入しており、Tier-1メーカーとして完成車メーカーとの交渉業務に携わることも可能です。 ■配属先: 配属先となるCAE課は計30名の組織で20代〜60代まで幅広い世代が活躍しております。その中で20代、30代が約半数と若く活気のある組織です。 また、中途入社者も多く、安心頂ける環境です。 ■入社後の流れ: 入社後半年ほどは教育期間とし、当社製品の構造や組立等を理解いただいた後に、現場にて先輩社員と一緒に担当を持ち業務をお任せする想定です。使用ツールである「LS-Dyna」に関する講習会にも参加頂けますのでご安心下さい。将来的には解析スキルを活かして設計部門への構造検討・提案も期待しています。 ■福利厚生: ・有給取得率100%、育休取得率・復職率ともに97% ※子育てサポート企業として認定 ・年間休日120日以上、平均勤続年数約18年以上 ・フレックスタイム制度:有、寮・社宅:有 ■当社について: ・当社は自動車用シートをメインに扱い、開発から生産まで一気通貫して行っている自動車部品のTier-1サプライヤーです。 ・世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割に導入。 また国内向け二輪シートシェアは国内No1! 世界13カ国に拠点を有し、国内外さまざまな完成車メーカーとの取引を拡大しております。 ・車両用シート両機特許総合力:国内・米国にてサプライヤーNo1 変更の範囲:会社の定める業務
大阪シーリング印刷株式会社
岩手県盛岡市大通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 文房具・事務・オフィス用品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界未経験歓迎/シール印刷業界売上第1位/社員定着率94%/平均有給取得日数12日〜 ★こんな方にオススメ★ ・お客様と関わることが好き! ・数字を追いまくる営業より、お客様への貢献を重視したい! ■業務内容 同社が企画・販売するラベル自動貼機(ラベラー)の機器の提案から受注後の納品・据付、アフターフォローまでの業務をご担当いただきます。 業務の割合としては、営業:サービスエンジニア=4:6です。 ■教育体制 入社後は、基本的な知識を身に着け、先輩社員に同行しながら業務の流れを覚え、担当業務を少しずつ増やしていただきます。 専門知識などに関しては研修やOJTで丁寧に教えますのでご安心を! ■働きやすさ ◇出張 ・宿泊を伴う出張は殆ど1泊2日で月に1~2回程度 ・直行直帰も可能(要申請) ◇働き方 ・完全週休二日制(土日祝)で年休125日 ◇ワークライフバランスが整った環境です! ※まれに夜間、休日の対応が発生しますが、年に数回程度です。 事前にスケジュールしているものになり、緊急出勤は滅多にございません。 ※休日、夜間出勤をされた場合は、手当や振替休日等で対応。 ■業務詳細 ・ニーズ獲得:新規ニーズを獲得し、設計・製造部署と連携をし、製品の提案を行って頂きます。1分間で何個貼りたいか・どのようなオペレーションが良いか等ヒアリングを行います。 ・納品や調整:お客様へ納品、据え付け、調整・立ち合いを行っていただきます。(導入例:おにぎり/お酒のラベル・果物のラッピング等) 導入後は、メンテナンスなどのアフターフォローもご担当いただきます。 ■業務の特徴 ・オーダーメイド提案:同社製品は、ベースの機器に手を加えたオリジナル設計です。各社・各商品に合わせて的確に応えられるなど、オーダーメイドの提案ができます。 ・既存顧客中心:新規はHPからの問い合わせや既存顧客からの紹介が中心となります。テレアポや飛び込み訪問などはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◆営業職/地域の企業と新たな生活スタイルを消費者へ提供するサービスの共創へ/企業の購買シーンに対し、スマホで完結できるサービス提供を◆◆ 同社は、決済事業のリーディングカンパニーとして「平均25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、19期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場企業です。そんな同社にて営業職を募集いたします。 ■業務内容: 同社の自社決済サービスや周辺業務を提供するパートナー企業と連携し、企業の購買シーンに対し、スマホで完結できる世界観を提案します。今はまだ現地で決済しなければいけないシーンを、事前にスマホ内で予約や購入に加えて決済まで完了させることで、消費者は現地で待ち時間が無くなりサービス提供を実現します。 同社の決済サービス:スマートフォンのアプリやアカウントにクレジットカードを紐づけて、いちいち現金やクレジットカードを取り出さなくても、タップだけで便利に決済が完了できるようにすることができます。 ■西日本営業部のミッション: 地域の企業と新たな生活スタイルを消費者へ提供するサービスを共創することが我々のミッションです。西日本営業部では「MaaS」「モビリティ」「地域通貨」をテーマに、名古屋から中国・四国までの大手企業を中心に営業活動を展開しております。 ■組織構成と働く環境: 大阪拠点には約20名ほどが在籍しており、西日本営業部のメンバーは5名です。5名中2名が新卒入社で3名は中途入社のため、中途入社でも活躍できる環境です。20代から50代、独身から子持ちまで幅広い属性ですので、ご自身の境遇と近い仲間と一緒に働けると思います。 困ったことや分からないことは周囲に聴ける雰囲気ですし、仕事以外の会話も日常的に行われていますので、打ち解けやすい環境だと考えます。 また、有給取得や在宅勤務についても会社ルール内で柔軟に適応しています。 ■ポジションの魅力: ・幅広いITの知識や最先端の業界動向知識が習得が可能! ・「平均25%以上の営業利益成長」を誇る営業×組織力で営業スキルを磨けます! 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
450万円~649万円
電子部品, CAE解析(電磁界・電磁場) アナログ(パワーエレクトロニクス)
■業務内容: モーターの業界トップメーカーである同社で、主力事業部の1つである小型モータ事業本部の商品開発組織にて、以下 回路設計業務に従事いただきます。 <詳細> ・ハイスペック家電製品(コードレス掃除機等)のモータ駆動回路、またはAIサーバ等の冷却装置の回路設計及び評価 (70%) ・顧客及びベンダーと技術的なやり取りを行い製品設計に落とし込む(20%) ・EMC評価と対策 (10%) ※顧客先との要件すり合わせは、ご経験に応じてお任せいたします。通例としては、メンバー主担当クラス以上、リーダークラス相当になった際にお任せしております。 より快適な、より便利な、より安全な世の中を作る為に、世界一のモータメーカの回路設計として社会に貢献いただけるポジションです。 ■仕事のやりがい・難しさ 顧客との技術打合せから、回路設計、量産工場での立上と、経験できる役割は広範囲です。 やる事が多い分、大変ながら自分が携った製品が世の中で広がっていくのを見る喜びは大きいです。 ■身につくスキル 回路担当ではありますが、構造設計者と一緒に製品設計を行う為、回路以外の様々な知識が身に付きます。 国内、海外問わず顧客と直接ディスカッションし製品設計を進めて行く為、交渉力、プレゼンテーション力が身に付きます。 海外に製造拠点、開発拠点、営業拠点を多く持っている為、希望者には海外勤務の機会が多く与えられます。 モーターについては未経験でも問題ありません。社内の学習資料や、案件対応を通じて覚えていただきます。 ■組織について 中堅、若手が中心となった人員体制となっており、自らの判断のもと、失敗を恐れることなく大胆なチャレンジが可能な土壌、風土が育まれています。経営トップとの連携も強く、トップダウン、ボトムアップともに迅速な時間軸で意思決定がなされ、他社との競争に勝つための要件が整っています。 ■働く環境 ◇残業は平均20時間程度です。案件やメンバーのご家庭事情等によりばらつきはございます。 ◇現地現物主義を大事にしております。案件次第で、海外含む顧客先、連携工場への出張対応もあり、グローバルな視点でキャリアを積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一休
東京都千代田区紀尾井町
450万円~499万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【沖縄の魅力を伝えたい方、仕事を通して成長することに喜びを感じられる方を募集/「一休.com」「Yahoo!トラベル」を担当◆旅行好き歓迎!国内出張有り◆営業未経験者も歓迎◆平均残業時間15時間◆LINEヤフー株式会社のグループ企業】 ■業務内容: ◎沖縄支社のメンバーとして、宿泊施設に対し利用者の心理やニーズを踏まえた宿泊プラン展開等幅広い提案をおこない、集客アップと利用者の満足度アップに貢献します。 ◎宿泊施設の現状・目指している姿や、集客課題を把握し、その実現に向けて「一休.com」や「Yahoo!トラベル」等のメディアを活用しながら解決していきます。 ◎クライアント(宿泊施設)と直接お話して長期的な関係を築いていけるこの仕事は、人と話すことが好きな方に最適なお仕事です。アイディア次第ではユーザーを呼び込むための企画を立案してディレクションをして頂く機会もあります。 ◎クライアントと中長期的な目標実現を一緒に目指していく中で、営業力以外にも経営的な視点やマーケットを見立てる力を身につけることができるお仕事です。 ■当社について: 一休.com、一休.comレストラン、Yahoo!トラベルを軸に計9事業を展開。「心に贅沢を」というコンセプトのもとサービスを作りこみ、独自の強みである「高級」や「上質」に特化した”尖ったマーケティング戦略”で、コロナ禍においても成長し続けている稀有な企業です。 <全員でユーザーファーストに取り組む> 事業やサービスを拡大する方法には様々ありますが、わたしたちはサービスを利用してくださる方へご提供できる価値を高めることで、自ずと事業やサービスが伸びていくと考えています。 その、ユーザーファーストという太い幹から、それぞれの職種が枝分かれしていて、所属部署や役割は違っても、会社全体でユーザーファーストによる事業成長に本気で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロテック
広島県広島市佐伯区石内南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 プレス金型
自動車のドア設計業務及び技術開発をお任せします。 〇おすすめポイント〇 ・マツダ社を始め世界の自動車メーカーに車体部品を提供 ・年休121日、残業平均20Hで働きやすさ◎ ■業務詳細: ・プレス成型部品の製品精度向上活動 ・Auto-form を使用して、成形シミュレーション解析 ・Auto-form Compensator を使用して、プレス成型部品の精度解析 ・実際のプレス成型結果と、シミュレーション結果を比較して、相違部の解析実施・次回へのフィードバック(標準化)実施 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
明星食品株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 営業企画
~消費財メーカー経験者歓迎!フレックス有・在宅可・年休121日・平均有給取得13日間と働きやすさ整った環境/賞与5.5か月実績/ロングセラーブランド『チャルメラ・一平ちゃん』輩出食品メーカー〜 チャルメラや一平ちゃんなどのロングセラーブランドを筆頭に、減塩や低糖質商品といった新たな取組みに挑戦し、お客様の生活を豊かにする弊社で、営業企画立案、業務推進企画、業績管理及び分析業務を担当していただきます。 ■業務内容 (1)販売計画・施策の立案 ・営業部門の販売計画・販売施策及び小売店の店頭を中心とした販売促進の立案 ・社内他部門との調整業務 (2)情報の管理・分析・提供 ・社内外のデータを管理及び分析し、営業部門・社内他部門へ情報提供。データを基にした営業支援業務。 ・社内システム及び計数管理業務 【主要即席めんブランド】 ・チャルメラ ・中華三昧 ・一平ちゃん ・麺神 ・低糖質麺シリーズ ■組織構成 営業戦略本部・営業企画課に配属となります。 部長、副部長、次長、メンバー3名、計6名の組織です。 ■働き方 ・フレックスタイム制度(コアタイム無し)、テレワーク制度有。 ・平均残業20時間程度。 ・年間5日間の計画有給付与と、半日有給制度活用により年間平均取得日数13日 ・入社3年後の定着率86%以上、平均勤続年数18年と長期的に活躍可能な環境。 ■当社について ・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。業界初となるスープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んできました。 ・マーケティング・ミックスの4P(Product,Price,Place,Promotion)に加え、Person(人)とProfit(利益)の6Pを大切にした販売戦略・展開により、既存ブランドの育成強化を図りながら、並行して、次の明星食品を担う新たなブランド開発・展開に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOWAレーザーフロント株式会社
神奈川県相模原市中央区下九沢
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【東証プライム上場のTOWAグループ/半導体や電子部品の製造に用いるレーザ加工装置/週2回在宅勤務可/年間休日125日/完全週休2日制/残業月10時間/フレックス制度有】 ■業務概要: レーザ加工装置の定期メンテナンス、修理、据付、保守部品提案 ■業務詳細: ・定期点検/メンテナンス対応 ・トラブル発生時の修理対応 ・消耗品/交換部品の提案/販売 ・新規装置の据付作業 ・お客様のニーズに応じた最適な保守提案 ■就業環境: 平均勤続年数15年以上と定着率が高いです。 在宅勤務、フレックス制度などプライベートと両立できる環境を整えています。また、有給休暇とは別に、医療・学校行事等の用途にファミリーフレンドリー休暇の付与など社員の働きやすい環境を整備しています。 ■教育制度/キャリア: 入社時の受入教育、OJT、階層別研修、通信教育等、社員のスキルアップの機会を用意しています。 キャリアプランとしては管理職としてだけでなく、技術職のエキスパートとしてキャリア形成することも可能です。 ■当社について/強み: 世界で初めて固体レーザを事業化させ、長年の実績をもとに、お客様に最新技術のレーザ加工ソリューションを提供してまいりました。 レーザ加工は生産性を高めるだけでなく、品質、安全、環境を考慮した未来への可能性が広がるイノベーション技術です。レーザ発振器およびレーザ加工装置は、エレクトロニクス、自動車、半導体そして医療など、豊かな社会の根幹を成す幅広い分野で活用され、様々な業界における将来技術の発展に寄与しており、今後は新規事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
一村産業株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
繊維 化粧品, CADオペレーター(機械) 部材開発・建材開発(建築・土木)
約130年の歴史を持ち、付加価値の高い新しい素材を世界へ発信するコンバーター。東レグループの有力メンバーとして「環境との共生」をビジネスチャンスととらえ、今後期待される環境マーケットへ積極的にチャレンジしています。 住宅資材事業部門における建材の技術・開発を担当いただき、営業担当や生産工場への技術面での支援を行います。海外出張も想定しており、スキルを活かしてキャリアアップを目指していただけます。 ■職務内容 ・建材(断熱材、防水資材など)の開発、生産・品質管理(各生産工場の監査、技術指導) ・住宅資材事業部門の営業部署への建築技術情報提供、営業補佐業務 ・各種省エネなどの計算、製品設計図書作成(CAD含む) 他 ※入社後はこれまでの建築業務の知見を活かし、営業補佐等の業務から始めていただき、徐々に製品開発などの業務にも携わっていただきます。 ■組織構成 計3名:グループ長、担当2名(うち1名は大阪駐在) ■当社について 当社は1894年(明治27年)石川県金沢で生糸羽二重商として創業し、その後1979年(昭和54年)に東レグループ企業となりました。衣料用・資材用の織編物の生産と販売を中心とした繊維事業、発泡スチロール成形品や建築材料の生産・販売を中心に化成品事業を展開しています。当社は、未来を全社員と共有すべく策定した「New Ichimura Vision 2025」を基に、〜社員が幸せを感じ、成長できる会社〜を目標として、社員が中心となり、様々な改革を実行しています。 また経営で重要な概念としている“安全・衛生・防災・環境を最優先の課題として、健全な事業運営を徹底する”を掲げています。地球環境保護への積極的な役割を果たしながら、省エネルギー、排出・廃棄物の削減、リサイクルの推進など企業活動の全領域でSDGsへも取り組んでいます。社会環境は、刻々と変化し続けています。当社は変化に対する柔軟な対応と、様々な課題にグローバルな視点からの挑戦を続け、お客様に創造的な製品と革新的なサービスをご提案、そして社会に笑顔を届けられる集団でありたいと考えて全員が一丸となって邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市中央区城見(次のビルを除く)
大阪ビジネスパーク駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 人材派遣, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
■業務詳細: ◎産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーの企画営業担当者、技術者と製品の企画構想、実現可能性(フィージビリティ)確認開発、実装、保守について調整や課題解決を行い、プロジェクトチームを推進します。プレイングマネージャとしても開発の一部を担い、モノづくりに力を貸してください。 ◎3〜8名程度の開発プロジェクトにおいて、エンジニアとして企画検討、要件検討、フィージビリティ確認、見積、提案を担当しつつ、お客様を含めた全体スケジュールを円滑に進めるプロジェクト推進役です。部下やビジネスパートナーの作業管理、リスク対策、実施などのプロジェクト管理全般をお任せします。 ■具体的には: ・ペロブスカイト太陽電池採用IoTシステムの企画、実装(2〜5名:10カ月) ・ガス、火災報知システムの企画、実装(3〜5名:10カ月) ・大型冷凍設備制御装置の企画、実装(2〜3名:12カ月) ・車載ネットワークスタックの企画、実装(3〜4名:12カ月) ・車載ソフトウェア評価システムの企画、実装(2名:24カ月) ■環境・要素技術: クラウドサービス:AWS サーバーサイド:Python OS:Linux、Android、Windows フレームワーク:Yocto、Vue.js その他:Git ■組織について: 開発プロジェクトへの参画は、単独参画はなく、3名程度のチームでの参画です。グループメンバは総勢11名(男性9名・女性1名)で、20〜50代の社員が活躍しています。 お客様の新規製品開発、既存製品の高付加価値化を実現するプロジェクトの管理及び開発業務を担うプレイングマネージャを募集しています。 ■配属先について: アドバンスドテクノロジーセンターグループは、産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーを中心に、最先端のエッジデバイス、ゲートウェイ、クラウドなどIoT環境を駆使し、お客様の製品企画の段階から参画し、企画、開発、保守まで一気通貫でサポートする部署です。また、自社製品である開発プラットホームプロダクトのBRICK eSuiteをベースとしたお客様製品の企画やプロダクト開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【原子力発電所の更新や新設に伴い需要増/カーボンニュートラルに貢献】 ■業務内容: 原子力発電所向けシステム(放射線計測システム・制御棒制御装置等)の開発・設計をご担当いただきます。 ※ITの意味でのシステムではなく、計装や設備を組み合わせたシステムを指します ・顧客(電力会社)、三菱重工業との調整、技術折衝 ・当社グループ会社のリーディング ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、品質・コスト管理 ■原子力プラント用電機品の紹介: https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ■業務の魅力: ・エネルギーの安定供給やカーボンニュートラルへの貢献等、社会的に貢献している業務に携わることが可能です。 ・関連会社をとりまとめシステムの更新工事を主導することで、業務を推進している充実感と完成時の達成感があります。 ・検出器や機械設備とのインターフェース、機能・性能要求に対する技術的評価に基づく設計等、システム設計として製品化する等、技術的なやりがいがあります。 ■キャリアパス: システム設計を経験した後は、業務経験を活かし、グループリーダーやプロジェクトマネージャーとして、各種工事や大型プロジェクトを取り纏める活躍を期待しております。 ■職場環境: ・残業時間:月平均45時間/繁忙期60時間 ※これまでは少なかった更新案件が増えており、業務フローが整備されれば残業は抑制される方針です ・出張:有(月1回程度) ・転勤可能性:有(基本的に神戸で勤務ですが、人財ローテーション等により、転勤が発生する可能性があります。) ・リモートワーク:可能(利用回数は設けていない。必要な場合等にリモートワークを活用可能。) ・中途社員の割合:約15% 【放射線計測システム等を取り扱いますが安全な環境です】 ・出張はありますが発電所の放射線に近づく場所での業務は発生しません ・放射線計測も放射線そのものを検知するのではなく、放射線が空間に与える影響を微小電力として計測するため安全です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社滋賀銀行
滋賀県大津市浜町
550万円~899万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【直行直帰可/滋賀県内で安定して働ける/保険を銀行の安定基盤でご提案/滋賀県内シェアNo,1の地方銀行/「プラチナくるみんプラス」に認定/今後更なる事業拡大を図る組織にて、生命保険の法人営業担当を募集】 ■業務内容: 法人のお客様向けに、生命保険をメインとした財務リスクコンサルティングを目的とした営業活動を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: 下記いずれかをご経験にあった業務からお任せしていきます。 (1)営業活動 <顧客> ・各営業店から依頼のあった顧客になります。 <商材内容> ・協力いただいている各生命保険企業様の商品を取り扱います。 ・その他にもお客様ニーズに沿ったリスクコンサルティングを行います。 <業務流れ> ・初回相談から契約、その後の提案まで全て一連の流れを担当します。 ・1年間で一人100件ほどアプローチしていただき、週2〜3日ほど外回りをしながら営業活動を行っていきます。 (2)企画業務 ・協力いただいている各生命保険企業様と打ち合わせをし、どの商品を扱うか、どのような方法でご提案していくかを企画します。 ・それぞれの商品にどのような強みがあるかをまとめる業務なども行っていき、営業活動がスムーズに行えるよう準備をしていきます。 ■組織構成: ・現在3名体制で業務を行っており、そのうち1名が企画業務も担当しています。 ■業務魅力: ・銀行としての信頼の元でご提案ができるため、お客様に寄り添って営業活動を行えます。 ・目標はありますが、滋賀銀行の評価基準に沿った賞与への反映となるため、安定した収入を得られます。 ・転居をを伴う転勤無し/残業時間20時間程度/直行直帰可で働き方が整います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ