49 件
株式会社安川電機
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(電気・電子・半導体) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 空調ファンやエレベータ、各種ポンプ、クレーンなど、ありとあらゆる分野で実装されている当社インバータ製品の品質保証を行なう部門での市場品質管理に関わる、品質コストの集計と分析、修理部品や代替品の社内受発注、市場改修品などのオペレーション業務がミッションになります。 具体的には下記のような業務内容です。 ・品質コストの予算立案と実績集計 ・品質コストを切り口とした品質状況分析と改善提案 ・インバータ製品(モータ制御機器/パワーコンディショナ)の市場品質、アフターサービスに関する予算・製品納期・製品/部品出荷管理業務 ・毎月の定例会議での予算管理状況のまとめと報告 ・業務部門との製品納期調整 ・リペア部門との製品納期調整 ・経理部門との予算管理状況摺合わせ ・製品代品、リペア製品、部品等の出荷段取り(発注・発送処理等) ※総勢15名前後の部門で、うち本業務担当は5名前後です。「市場品質保証」「コスト」の観点で業務を行って頂きます。 ■安川電機の2025年ビジョン: 先進国の少子高齢化、環境問題や気候変動、5G通信やIoTなどの情報通信技術問題に対して「工場の自動化・最適化」、「新たな分野への技術の応用を目指す」、が当面目指す2025年の同社のビジョンです。人手作業のロボットへの置き換えだけではなく、ICT技術との融合で新たな自動化・最適化を提供する一方、省エネ、グリーンパワーや農業や食品、医療分野への進出を強化することで、サステナブル(SDGs)な社会の実現に貢献していきます。 ■長く働ける就業環境:お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。 もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.2歳、平均勤続年数18.7年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡住工業株式会社
福岡県北九州市八幡西区則松
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集概要: 当社は福岡県北九州市に本社を置く、制御盤等の各種機器を主に製造しているメーカーです。安川電機から独立した創業者が当社を設立の後、株式会社安川電機からの指定工場としての認可を得ており、数多くの実績がございます。今回は、若手社員の増員の為、電気制御エンジニアを募集しております。 ■業務内容: 水処理・電力・医療など各種分野で使用される制御盤の詳細設計・回路設計をする仕事です。お客様の製作仕様を元に展開接続図を作成するのが主な作業です。 ・回路設計(シーケンス作成、ソフト・画面設計、CAD入力) ・構造設計(盤内配置設計、電材品取付設計、発熱量計算) ・内接設計(線図を製作単位にまとめる、整合性チェック) ・現地試運転(数か月に1回程度出張が発生します。出張先は全国に渡ります。) ※全社的に顧客満足度の調査を実施しており、直に「お客様の声」「フィードバック」いただく機会があり、やりがいにつながります。 ※組織構成:設計部には25名が所属しています。 ※電気CADを使用しています ■入社後: 入社後はあなたのスキルに応じた業務からお任せします。まずはハード設計をメインに対応頂く予定ですが、ゆくゆくはPLCソフト設計業務へのチャレンジを期待します。まずは社内業務メインで、1人前のスキルが身についてから徐々に出張対応などをお任せします。 ■特徴: ・株式会社安川電機からの指定工場認定の他、大手セメント、建設会社などとも取引があり事業は安定しています。 ・毎年新卒採用も行っており、20~30代社員も活躍している環境です。
すえまつ興産株式会社
福岡県行橋市行事
~
不動産仲介, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜創業90年!多事業展開で地域を支える企業/未経験から挑戦できるルート営業/福利厚生も充実◎/資格取得サポートあり〜 ■採用背景 地域に密着した多事業展開を行う当社では、LPガス事業の強化を図るため、ルート営業職を募集します。 ■職務概要:LPガスのルート営業/検針/集金/設置をおまかせします。 ■職務詳細: ・営業はお取引先(飲食店/店舗/法人など)のルート営業が基本になります。 ・ガスの定期検針/集金対応は一部の高齢のお客様のみ(基本は振り込みです)設置はガス器具/給湯器などを交換したいお客様の場合、設置を行います。 ・必要な資格は入社後に取得可能です。習得のサポートも致します。 ■入社後の流れ: ・研修は1〜3カ月行います。先輩社員についてOJTを中心に行うので、少しずつ業務の流れを覚えましょう。未経験者でも丁寧に指導しますので安心して業務に就けます。適性/希望を考慮し業務内容を決定します。 ・LPガスの営業範囲:行橋市近隣を中心に、社用車を使用して回ります。対応範囲行橋エリア周辺で会社から1時間以内のお客様対応になります。担当エリア制ですので無理なく勤務できます。 ■スキルアップについて:当社では業務に必要な資格/免許の取得にかかる費用を支給しており、資格取得に向けて頑張る方をサポートしています。保安業務員や高圧ガス販売主任者などの資格を先輩方も取得しています。スキルアップにもつながりますので、是非是非積極的に取得を目指しましょう! ■組織構成:社員3名が同業務を担っており活躍中です! ■働き方について:残業はあまりなく、月0〜10時間程度とプライベートも大事にしながら働くことができる環境です◎ ■当社について:当社はお客様とのコミュニケーションを育む企業活動を目指し、いつの時代も毎日の生活に最も身近な「食」・「住」・「ゆとり」の領域で地域のお客様と交流を積み重ねてまいりました。現在では住宅事業部、ガス事業部、不動産・住宅事業、食肉事業、オプト(眼鏡)事業、太陽光発電など様々な事業を展開しており、地域の総合サービス業を目指して活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
安川オートメーション・ドライブ株式会社
福岡県行橋市西宮市
行橋駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※安川電機グループ/安定した経営基盤で腰を据えて働きたい方におすすめです!/年間休日126日/残業20-30h/転勤無し/出張時は別途日当を支給 ■業務内容: 鉄鋼プラント電気設備(主に連続鋳造設備)に関する基本設計業務をご担当頂きます。 【主な業務内容】 ・お客様(鉄鋼、電炉、加工、機械メーカ)の要求事項に基づき、設備や機械における新設、更新、改造案件の電気仕様をまとめ、モノづくり(制御盤やソフトウェア)のベースとなる設計資料を作成する業務 【案件規模】 ・小規模:数千万円以下、中規模:数千万〜1億円、大規模:1億円以上 【就業イメージ】 一人のメンバーが複数案件を掛け持ちしながら担当しています ※大きな案件はチームで担当することもございます 案件の納期は短くて数か月、長くて数年になります ※月に1〜2回、1〜3日程度の出張が発生します(出張時は日当を支給します) ※九州のお客様の場合は日帰りで対応することが多いです 近年はリモートも活用しながら訪問せずに対応できる業務も増えてきました ■採用背景 既存メンバーのベテラン化に伴い、次世代の中心メンバーとなって頂ける方を募集いたします。 ■組織構成 15名 (30代3名、他40代〜) ■安川電機グループの安定性: 安川オートメーション・ドライブとなった20〜23期は連続黒字を達成しており、24期も黒字予想です。大手企業グループという点からも労務管理はしっかり行っており、直近離職率は3%未満、60歳定年制度を設けておりますが、65歳までの再雇用制度もあり、長く働ける環境があります。ほか、明確な目標管理制度によって昇給額及び賞与額が決定される点なども安心材料です。
日本特殊塗料株式会社
東京都北区王子
王子駅
400万円~799万円
石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【日本国内にある全ての自動車メーカーと取引!/90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材でトップクラスの技術を誇る/自己資本比率約6割の安定基盤】 ◆職務内容: 大手自動車メーカーとその関連会社(サプライヤー)に対して営業活動を行っていただきます。商材は、主に自動車に求められる静粛性・安全性を実現する自動車用防音材、防錆塗料などになります。 ※日本国内にある全ての自動車メーカーと取引! ◆業務詳細: 既存顧客がメインの営業活動です。主な業務は、自動車メーカーへ製品提案、価格交渉、新規プロジェクト推進、顧客ニーズ・要望に対する社内展開と調整などを担当になります。 ◆事業詳細: 自動車用防音材をはじめとした自動車部品事業が主力になっており、この自動車用防音材はガソリン車だけでなく、新しく販売され始めた電気自動車や水素燃料電池車にも採用されています。 ◆強み: ・自動車に係わる音の解析/分析から、部品の設計・開発、製造、販売までを一環として行っており、強みでもあります。 ・グローバル展開に力を入れていることから本人の希望により海外営業にも携わること可能です! ◆組織構成: 全員で11名の部署になります。幅広い年代の方に活躍頂いているため、ご入社後も安心して就業頂けます。(20代~50代) ◆就業環境 月の残業時間は20時間/年間休日122日/時差出勤可/有給取得率高水準等とメリハリをつけて就業が叶う環境です。また家族手当・住宅手当など福利厚生も充実/転勤に関しては個人の希望を尊重 ◆同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所を有しています。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/インバータマザー工場での自動化促進/業績好調で直近賞与6.52ケ月/年間休日125日と福利厚生充実◇◆ ■業務内容:インバータ生産における生産性向上、省人化の企画/実行を行うと共に、生産ラインの維持管理業務に従事いただきます。 具体的には下記のような業務に取り組んで頂きます。 ・インバータ工場における生産ライン/生産設備の維持管理、改善、保全 (基板/ユニット工程) ・インバータ生産システムの維持管理、改善 ・新製品生産における生産準備 (基板/ユニット工程) ・自動化設備導入に伴う仕様検討、企画、導入、立上げ (基板/ユニット工程) ・海外拠点(英語圏、中国語圏)での生産ライン立上げ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※生産技術のマザー拠点を目指して新しいことに積極的に取り組んでおり、まだ世の中にない技術開発に関わることができます。 当社製品(ロボット、モータ、インバータ)をいちエンドユーザーとして使いながら、アイキューブメカトロニクス実現のためのライン自動化を進めており、 当社製品ラインナップをフル活用できる唯一の部署でもあります。より現場に近いところで、生産技術の上流から下流まで携わりたい方にはおススメです。 ■キャリアイメージ:実務者としての経験を積んで頂いた3〜5年後にはご希望や適性により、マネージャーやリーダーとして若手の育成や組織マネジメントなども携わっていただきます。また一方、高い専門性を持つ方は高度専門職(エキスパート)として活躍いただくことも可能です。 ■長く働ける就業環境:お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。 もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.1歳、平均勤続年数18.6年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
※安川電機グループ/安定した経営基盤で腰を据えて働きたい方におすすめです!/年間休日126日/残業20-30h/転勤無し/出張時は別途日当を支給 ■業務内容: 官公庁向けを中心に、電気工事における現場施工管理を担当頂きます。 【主な業務内容】 ・担当する現場において、監理技術者としての業務 ・工事進捗/工事品質管理(主に高圧電源(6.6KV)の受電、電源引き込みの電気工事、受配電盤/動力制御盤/監視制御盤の搬入/据付/撤去工事など) ・協力会社管理 【主な工事種類】 ・官公庁向け工事(上下水道施設の電気工事、下水処理場の電気設備など) ・民間プラント/工場向け電気工事 【案件規模】 ケーブルサイズの選定から耐震検討を含む施工監理を想定しており、工事規模はおおむね1〜5億規模と大規模案件が多いです。 ■採用背景 既存メンバーのベテラン化に伴い、次世代の中心メンバーとなって頂ける方を募集いたします。 ■組織構成 25名 (20代・30代が4名在籍、それ以外は40代50代で構成されています) ■就業イメージ: 福岡本社の管轄エリアは国内全域(九州と関東が比較的多いです)となります。担当物件によっては現地滞在のケースもあり、おおむね3〜6ケ月の工事スパンが多いですが、連続して長期滞在が発生することは少なく、4月〜9月の年度前半は本社でのデスクワーク、10月〜3月の年度後半は現場対応となるケースが多いです。なお、滞在時は日当あり、滞在期間中の家賃・光熱費などは会社負担となります。 ■安川電機グループの安定性: 安川オートメーション・ドライブとなった20〜23期は連続黒字を達成しており、24期も黒字予想です。大手企業グループという点からも労務管理はしっかり行っており、直近離職率は3%未満、60歳定年制度を設けておりますが、65歳までの再雇用制度もあり、長く働ける環境があります。ほか、明確な目標管理制度によって昇給額及び賞与額が決定される点なども安心材料です。
株式会社シンダイ
愛知県高浜市新田町
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■留意事項: ご入社後行橋工場(福岡)でのご就業となりますが、3ヶ月研修勤務をめどに確約で高浜工場(愛知)へのご異動が発生いたします。 ※ご転勤扱いとなるため、愛知県へのお引越しの際には寮/社宅をご利用いただけます。 ゆくゆくは愛知県でご就業をされたいという方もぜひご応募ください! ■業務内容 新規受注品の立ち上げをメインとした下記いずれかの業務に従事頂きます。 ・工程計画業務 ・治具、金型、設備の仕様検討、設計、手配業務 ・シーケンス回路設計・改修業務 ・現場でのトライ業務(寸法だし・条件だし等) ・監査対応業務 ・現場の不具合対応・改善業務 ■組織体制 ・配属される部署には現在5名が在籍しています。 ・当社では、技術課と保全係に分かれており、入社後は技術課にて業務をお任せします。 メインは下記の様に分かれておりますが、相互フォローをしながら業務遂行しております。 <技術課>新規立ち上げ品の対応や既存工程・設備の改善など <保全係>既存の工程・設備の保守・メンテナンス対応など ■働き方 ・完全週休2日制(土日) ・年間休日120日 ・土曜日出勤が発生した場合は、代休取得 ・評価制度: 入社後2年の間、半期に1回再評価の制度が有りご活躍度により昇給が可能。 ※2022年度(2月)入社で2023年度の再評価で昇給した実績有 ■市場価値の高いエンジにエアに! ・仕様検討などの上流工程だけでなく、現場でのトライ対応などにも関われる環境。 ・様々な設備を通して技術者として多くの経験を積める! ・設備例: アーク溶接機、プロジェクション溶接機、プレス機、パイプベンダーマシン、ワイヤフォーミングマシン、など ■当社の強み <他社がまねできないノウハウ保有> ワイヤ加工機所有台数は100台を超え他社で不可能なあらゆる加工に対応できます。成形不可能な加工も、自社設計・メーカー協同設計にて設備製作し対応しています。 <将来性◎> EV/ADAS/自動運転など、自動車業界の大きな変化に影響されず残り続ける自動車シート部品が主力製品となります。 <新しいことに積極トライ!> 業務改善に積極的に取り組んでいます。担当部署以外の業務であっても、自ら手を挙げれば、挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<賞与4カ月/年休120日/完全週休2日制(土日)> ■留意事項: ご入社後行橋工場(福岡)でのご就業となりますが、3ヶ月研修勤務をめどに確約で高浜工場(愛知)へのご異動が発生いたします。 ※ご転勤扱いとなるため、愛知県へのお引越しの際には寮/社宅をご利用いただけます。 ゆくゆくは愛知県でご就業をされたいという方もぜひご応募ください! ■業務概内容 自動車のシート関連部品、自動車内装部品を中心に製造している弊社の大分工場・愛知工場にて品質保証業務に従事頂きます。 入社後は研修・OJTにて徐々に業務に慣れていっていただき、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です。 中途入社の方もおり馴染んでいただきやすい環境です。 《具体的には》 ■新規立ち上がり品に関する検査法などの検討業務 ■上記をもとにした検具仕様検討、手配業務 ■品質標準、検査標準類、QC工程表等の作成 ■不具合発生時の原因究明、対策案の立案 ■監査対応業務 ■働く環境 ・完全週休2日制(土日) ・年間休日120日 ・土曜日出勤が発生した場合は、代休取得 ・部署間・工場間の連携が強く、相互フォローしながら業務遂行する事が可能 ・中途社員が多く活躍している環境ですので安心してご入社頂けます◎ ・評価制度: 入社後2年の間、半期に1回再評価の制度が有りご活躍度により昇給が可能。 ※2022年度(2月)入社で2023年度の再評価で昇給した実績有 ■組織構成 課長1名と検査係2名が在籍しています。 ■当社の魅力 ・東証プライム上場の「日本発条」グループ企業 ・自動車シート部品が主力製品のため、EV/ADAS/自動運転など、自動車業界の大きな変化に影響されず、将来的にも安定! ・ワイヤ加工機所有台数は100台を超え他社で不可能なあらゆる加工に対応できます。成形不可能な加工も、自社設計・メーカー協同設計にて設備製作し対応。このノウハウは他社で真似できないものとなります。 ・自社のコア技術であるワイヤ加工の製品を自動車だけでなく、家具業界にも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベスタクト・ソリューションズ
電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇安川電機100%出資グループ会社(福利厚生ほぼ同内容)/高付加価値製品の生産に伴う自動化装置開発(メカ)/年間休日128日・年休取得平均17.5日など福利厚生充実◇◆ ■業務概要:生産技術部門において、当社製品の製造に伴う自動化装置の設計・構築を担当していただきます。 生産工程における自動化をより加速させるため、構造設計から詳細設計、さらには立ち上げまでの一連の業務に携わって頂きます。製造部門や品質管理部門との連携も必要とされるため、社内の多くの方々とのコミュニケーションをとりながら業務を進めて頂きます。 具体的には下記のような業務です。 ・自動化装置の構造設計、詳細設計 ・製造部門や品質管理部門、設計部門との打ち合わせ ・協力会社との調整・連携(装置の組み立ては外注しています) ・設計図面の作成、具体化 ・装置の立ち上げ、量産ライン化 ※基本的には1からの新規開発となり、開発期間は1.5ケ月の短期から長いもので2年の長期のものもあります。 ※電気に強みをもつメンバーは別途在籍しており、役割分担されています。 ■配属部門:生産技術部に配属されます。部長1名、課長1名、スタッフ12名の体制で、40代のメンバーを主力とし、20代から30代の若手メンバーが活躍しています。 大半のメンバーが生産技術を担当しており、機械設計メンバーが現在1名のため、今回の増員募集です。(平均年齢は35歳です)社内向け設備開発との点や、社全体で生産性を意識しており、通常期で20〜30h/月の就業環境です。 単軸・多関節ロボット等を使用した精密・微細加工を行う自動化装置のメカ設計、空気圧回路設計、構造強度設計などをご経験は即戦力としてお迎えいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
◆◇安川電機100%出資グループ会社(福利厚生ほぼ同内容)/高付加価値パワーリードスイッチ 「ベスタクト」の品質保証/年間休日128日・年休取得平均17.5日など福利厚生充実◇◆ ■業務概要:ベスタクトおよび、スイッチング・デバイス関連製品の品質管理/品質保証を担当いただきます。 これまでのご経験やご希望ふまえ、まずは材料管理/工程管理/お客様対応のいずれか業務からスタート頂き、ゆくゆくは今後力を入れていく、不良品を生まない品質保証体制の仕組みづくりなどにも携わっていただきます。 外部企業や製造部門との連携も必要とされるため、社内の多くの方々とのコミュニケーションをとりながら業務を進めて頂きますが、具体的には下記のような業務です。 ・材料メーカーとの品質管理のやりとり ・製造工程内での品質管理業務 ・クレームや返却品の解析、クレーム対応、お客様への報告 ・外注先への定期監査の実施(年に2〜3回/1泊程度の出張あり) ・報告書の作成・提出 ■組織体制/キャリアパス:品質管理部門には部長1名、スタッフ8名が在籍しており、20代〜40代まで幅広い年齢層で構成されています。 当面は1つの範囲や製品を担当いただきながらも部内でのローテ—ションを経て、仕入〜お客様対応まで、また様々な製品に対応できるオールラウンドに担当出来るメンバーへと成長頂きます。 社員のキャリアアップを重視しており、異なる品質管理業務を経験することで、幅広いスキルを身につけることができます。 また、定期的な研修や教育プログラムも充実しており、常に最新の知識と技術を学べる環境が整っています。働きやすい社風とともに、長期的なキャリア形成をサポートします。
株式会社柏木興産
福岡県福岡市博多区上牟田
300万円~499万円
ゼネコン サブコン, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
■業務内容: ・生コンクリート等の営業/販売...既存顧客を中心としたルート営業を行います。対象顧客はゼネコン、建設会社、工務店等です。営業エリアは北九州、行橋、京都郡みやこ町、大分中津あたりを担当して頂きます。※(既存:新規顧客=9:1) ■扱う商材: ・生コンクリート製造販売(宇部三菱セメント特約店) ・コンクリート二次製品製造販売(ボックスカルバート、ウォール、水路、Hパイル、その他) ・建設資材一式 ■教育制度: 先輩社員がマンツーマンで丁寧に教育しますので、業界/営業未経験の方でも安心して挑戦していただけます。研修を2〜3か月行います。(先輩との同行営業や現場管理で経験を積んで頂き、その後1人でルート営業を行って頂きたいと考えています。) ■組織構成: 販売部は他拠点含めると30名くらい 本店(博多):10名(20代0名/30代2名40代2名、50代2名、60代2名) ※勤続年数が長い方が多く長く働きやすい会社です。 ■企業の特徴 ・福岡の地場企業を中心に生コンクリート関連で約100億円の売り上げを誇っています。(九州トップクラスの売り上げ) ・同社は創業60年を迎え、地場の企業との根強い信頼関係があります。 ・コンクリートの混和剤等の新製品の開発も行っています。 ・セメント販売量において国内トップクラスを誇る宇部三菱セメント株式会社の特約店として、さまざまなコンクリートニーズに対応し、社会の礎を支えています。 ・JIS規格外である高強度コンクリートにおいて、建築基準法の大臣認定を取得。工場単独としては西日本で初めて認定を受けました。 過去の実績例: 東九州自動車道及びトンネル工事、トヨタ自動車九州苅田工場、日産自動車九州工場、北九州空港、ユニチャーム九州工場、苅田バイオマス工事、JR九州、国土交通省など 多数 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIプリシード株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
◎未経験歓迎、営業の第一ステップ〜幅広いキャリアパスを望める ◎正社員登用制度、資格給あり ◎ノルマではなく顧客満足度によって評価 ◎連続休、土日を含むシフトも調整可 ■業務概要:KDDI直営店、auショップ・UQスポットの店舗などで携帯をはじめ様々な商材を販売やスマートフォン教室や展示・イベントの運営企画も行っていただきます。 顧客満足度によって評価されるため、顧客志向を追い求められる環境です。 ■商材:スマートフォンやauひかり等の通信商材はもちろん、au PAY・auでんき・金融商品(保険・銀行)等 ■就業環境:週休2日制の1か月ごとのシフト勤務制を導入。連続休を推奨しているほか、月3回は土日のどちらかを休めるよう調整しています。残業は昨年度16時間ですが、時期によっては定時退社も可能です。(繁忙期9、12、3月) ■研修体制:入社後は4週間程度、集合研修があり、接客マナー、商品・サービス知識からOJT研修までしっかりサポートさせて頂きます。 ■キャリアパス:社内資格がPL2になったうえで、面談を行い、本人の希望があればそのまま正社員に転換可能(平均入社後1年半〜2年) 正社員転換後は賞与が年2回になるほか、「総合職」の試験の合格すれば本社勤務等、幅広いキャリアが待っています。 例:フロアマネジャー、店長、運営スタッフ、営業、販売スタッフ、教育、管理スタッフ等 ■社内資格制度 ※資格取得ごとに資格給を月額支給 PL0(入社時) …幅広い商材の知識を習得している状態/10000円 PL1(早くて半年ほど)…お客様の顕在化されたニーズに対して的確に商材の提案が可能/15000円 PL2(早くて1年〜2年ほど)…お客様の潜在的なニーズも引き出して幅広い商材の提案が可能/30000円 ※社内試験は年1回受験可能ですが、PL2については8割の方が1発合格しています。 PL3(早くて2年~3年ほど)…自身の接客だけでなく、店舗の改善提案であったり、店舗マネジメントも可能/35000円 【PL3時の年収想定】3,573,328〜4,372,496円※役職や地域により異なります 変更の範囲:会社の定める業務
〜KDDI直営店・auショップを全国主要都市に展開しており今後の更なる事業拡大を見据え、新メンバーを募集します。異業種からの転職も大歓迎。未経験から活躍できる充実の研修を用意!キャリアアップを応援する資格取得支援・正社員登用制度もあり、あなたのチャレンジを応援します!〜 ■業務内容:KDDI直営・auショップ店舗にて、auをはじめとした商品やサービスの提案・販売等を担当します。auブランドの発信基地として店舗の運営に携わる業務です。具体的には以下の業務に携わって頂きます。 ・KDDIの商品・サービスご案内、各種手続き ∟スマートフォンやauひかり等の通信商材はもちろん、au WALLET・auでんき・金融商品等、暮らしに関する様々な商品・サービスを取り扱います。 ・スマートフォン教室や展示・イベントの運営企画 ■本ポジションの魅力:現在、20-30代の若手メンバーが多く活躍しております。世代が近いため、どの店舗も風通しが良く、社員同士の仲が良いのも魅力の一つです。お客様一人ひとりを大切に、チームワークを発揮しながら、社員一丸となって取り組んでいく社風です。同社の接客では、お客様に満足をお届けすることを最も大切にしています。「お客様のご要望に気づき、お応えする姿勢」「お客様が商品を購入いただくまでのご提案プロセス」を重視しています。じっくりとお客様と向き合って、丁寧な接客を行いたいという方には最適な環境です。 ■就業環境:週休二日制のシフト勤務制を導入。休日希望の提出も可能なので、仕事とプライベートを計画的に、充実して過ごせる環境です。旅行・帰省・ライブや登山・ツーリングなど、自分らしく休日を楽しんでいる社員も多く、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■入社後のステップアップ:充実の研修があるので、未経験の方も安心!同期入社の仲間と一緒に、必要な知識・スキルをしっかり学んでからスタートできます。 (1)基礎研修…接客マナー、商品・サービス知識、ご提案の流れ等を学びます。 (2)実践教育…店舗にて先輩と一緒に実際の接客を行います(OJT研修) (3)研修終了…店舗スタッフとして独り立ち。店舗の顔として活躍してください! ※資格取得支援や正社員登用制度など、キャリアアップを応援する仕組みも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県入間市上藤沢
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◆◇産業用ロボットやACサーボモータ、産業用インバーターで世界シェアトップクラス/各事業所でのプレイングマネージャー候補/年休125日など各種手当の福利厚生充実◇◆ ■業務内容:各事業所における調達業務をプレイングマネージャーとして担当いただきます。 入社当面は実務を行って頂きながらも、数年内には管理職として活躍頂くことに期待しており、具体的には下記の業務内容です。 ・製品企画・開発・量産生産・市場投入・生産収束までの製品運営の各フェーズにおいて強靭なサプライチェーンを構築 ・部品の安定供給を確保しつつ、最適コストでの調達を実現 ■職場雰囲気:調達本部を中心としてグローバルに組織的な結束力が強く、全体方針を共有しながら活動しています。 各事業所とも業務改善マインドが強く前向きな部署で、人間関係にも配慮しており、課題共有や相談がしやすい雰囲気を大切にしています。 ■求人の特徴/採用イメージ像:調達部品によっては要素・先行開発や開発段階から開発購買として参加するケースもあります。 また在庫についても部門主体で運営方針を策定したりするなど、一般的な調達実務に留まらない業務が行えます。 当社が事業展開するロボット、モーター、インバータを構成する部品などの調達ご経験の方はもちろんのこと、異業界ご出身の方でもQCDに関するご経験や業務改善経験などお持ちの方は、是非当社でも活かして頂きたいと思います。 ■勤務地/生産品目情報:今回は下記の国内生産拠点で募集しており、これまでのご経験も考慮しながら、初任地は最終決定していきます。 (ご希望も出来るだけお伺いしますが最終的なお約束はできません。あらかじめご了承のほど、宜しくお願いいたします) ・八幡西事業所/福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 :全セグメントを取り扱い ・八幡東事業所/福岡県北九州市八幡東区前田北洞岡2番3号 :ロボット ・行橋事業所/福岡県行橋市西宮市二丁目13番1号 :モータ・インバータなどのモーションコントロール製品 ・中間事業所/福岡県中間市上底井野319番地の4 :ロボット ・入間事業所/埼玉県入間市上藤沢480番地 :モータ・インバータなどのモーションコントロール製品 変更の範囲:会社の定める業務
キョーラク株式会社
京都府京都市上京区龍前町
500万円~899万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜誰もが手に取ったことのある製品・パッケージングを陰で支えています!/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で同社の製品は使用されています/求人票では具体的な製品・事例についてはお伝え出来ませんが、ご興味のある方は是非ご応募ください。選考内でお伝えします〜 ■職務概要:同社が製造するプラスチック製品(自動車部品)の品質保証業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める職務】 ■職務詳細: ◇生産準備業務 お客様の要求品質を満足させる製品となるよう各所と協力して量産の準備を行います。 ・品質帳票類作成、試作・評価の管理、教育 ・製品の各種測定・スペック試験・製品評価 ・生産工場の整備(生産場所・保管場所・作業現場環境など) ◇流動品業務 ・量産初期流動時の重点管理や予防処置の実施。 ・お客様からの苦情が発生した場合、原因究明や再発防止の実施(クレーム処理) ・苦情発生の予防対策(工場・仕入れ先への巡回活動) ■主要取引先(敬称略): トヨタ自動車株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、スズキ株式会社、日野自動車株式会社 ■同社の魅力: ・関わる業界の広さ:自動車、食品、医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。 ・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:本文参照
第一警備保障株式会社
福岡県北九州市戸畑区川代
警備・清掃, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務概要: 主に法人向けを中心とした、各種警備の受託提案営業を担当頂きます。 通常、警備業界における警備契約期間は5年が多く、既存ユーザーに対しての提供警備の複数化に加え、 契約見直し期間にあわせた切り替えの提案、などが主な営業内容です。 これまでのご経験にあわせて、各担当エリアで下記のような業務内容を予定しています。 (1)新規企業向け、提案営業 現時点で警備未使用の企業に対しての導入提案営業、他社を利用中の企業に対しては、次回切り替えのタイミングでの提案など。 まずは飛び込み営業含めた新規活動を中心に担当いただきます。 2)既存顧客向け、提案営業 例えばセンサーなどでの警備が主な企業に対しては、追加でカメラを使用した警備の提案や、個人宅向け警備の提案など ■人員体制: 現在は北九州本社のほか、福岡(福岡市)、筑豊(飯塚市)、久留米、行橋、佐賀での拠点展開ですが、 おおむね営業が1〜3名前後の人員体制です。またこうした既存営業メンバーがベテランの方々ですので、今後の世代交代/次世代の中核メンバーの育成のための増員募集です。 大半が中途入社の方が多く、過去様々な業界経験の方が集まっていますが、前社長も中途で入社し、筑豊支社の支社長を経験後、社長に就任しておりました。独立系の企業ですので、中途入社のハンディなく、実力を発揮することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■業務内容: 空調ファンやエレベータ、各種ポンプ、クレーンなど、ありとあらゆる分野で実装されている当社インバータ製品の開発品質管理(開発評価)業務です。 品質管理の観点で設計段階からの関与や試験・評価、改善提案などを担当頂きます。 ゆくゆくは部門のリーダーとしての活躍に期待されていますが、具体的には下記のような業務内容です。 ・インバータ開発における開発品質管理(設計審査から評価試験) ・評価試験に必要な評価設備選定及び評価設備設計 ※総勢20名前後の部門です。回路/耐環境性の構造を確認し、製品の出来栄え、場合によっては改善提案も行って頂きます。 ■安川電機の2025年ビジョン: 先進国の少子高齢化、環境問題や気候変動、5G通信やIoTなどの情報通信技術問題に対して 「工場の自動化・最適化」、「新たな分野への技術の応用を目指す」、が当面目指す2025年の同社のビジョンです。 人手作業のロボットへの置き換えだけではなく、ICT技術との融合で新たな自動化・最適化を提供する一方、 省エネ、グリーンパワーや農業や食品、医療分野への進出を強化することで、サステナブル(SDGs)な社会の実現に貢献していきます。 ■長く働ける就業環境:お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。 もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.2歳、平均勤続年数18.7年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 水処理・電力・医療など各種分野で使用される制御盤のPLC制御設計(ソフト)をする仕事です。お客様の製作仕様を元に展開接続図を作成するのが主な作業です。 ・シーケンス制御(PLC)/制御設計/ラダー図作成等(仕様は顧客が決定しますので、このポジションでは基本設計から携わって頂きます) ・現地試運転立ち合い(納入した設備立ち上げ時に試運転員に同行して立ち合いを行っていただきます。立ち合い先は基本的に苅田地区のお客様先となる為、宿泊が伴う出張は原則ございません。) ※設計案件は1~2か月の短期の案件から、半年以上かけるような大型案件までございます。 ※全社的に顧客満足度の調査を実施しており、直に「お客様の声」「フィードバック」いただく機会があり、やりがいにつながります。 ※組織構成:ソフト設計には8名が所属しています。(一部協力会社から派遣で働かれている方もおります) ■入社後: 入社後はあなたのスキルに応じた業務からお任せします。まずは社内での設計業務メインで、先輩社員の指示のもと簡単な設計からお任せします。1人前のスキルが身についてから徐々に出張対応などをお任せします。 ゆくゆくは課のリーダーとしてマネジメントや、大型案件のプロジェクトリーダーを担っていただく事を期待しています。 ■特徴: 当社は福岡県北九州市に本社を置く、制御盤等の各種機器を主に製造しているメーカーです。安川電機から独立した創業者が当社を設立の後、株式会社安川電機からの指定工場としての認可を得ており、その他大手セメント、建設会社などとも取引があり事業は安定しています。 ・毎年新卒採用も行っており、20~30代社員も活躍している環境です。
350万円~549万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
【賞与4カ月/年休120日/土日/平均残業20H/ノルマ無/世界最大級のばねのトップメーカー、東証プライム上場企業の「日本発条株式会社」のグループ企業でTier1メーカーと取引有】 〜基礎的なスキルから入社後に身に着けることができます(未経験者活躍中!)〜 ■業務内容: 大手顧客の売上計画やモデルチェンジなどの、まだ世に出ていない情報を基に仕事を進めていきます。 【ステップ(1)】 顧客へ訪問し新車種に関する情報収集や自社のプレゼン実施 ※主な客先訪問頻度は福岡県で月に3〜4回程度、広島県、神奈川県で3ヶ月に1回程度です。 【ステップ(2)】 試作図面を社内に展開(作り方を検討) ※図面の見方や生産設備の知識など、基礎的なスキルは社内研修で徐々に覚えていきます。 【ステップ(3)】 自動車に使用される金属部品、樹脂部品などの原価の算出、見積りの作成や提案 【ステップ(4)】 案件受注(1つ1つの案件が大きいため、1〜2年かけて受注に結び付けます) ※期間が長いため、大局的な視点と目の前の売上にとらわれない仕事ができます。すぐに売り上げになる仕事ではないため、あえてノルマを設けていません。 ■教育体制: 先輩社員からのOJTにより、徐々に営業スキルを身に付けていただくことができ、図面の見方や生産設備の知識など、基礎的なスキルは社内研修で習得できます。 ■評価制度: 入社後5年の間、半期に1回再評価の制度が有りご活躍度により昇給が可能です。※2022年度(2月)入社で2023年度の再評価で昇給した実績有 ■当社の強み・魅力: <他社がまねできないノウハウ保有> ワイヤ加工機所有台数は100台を超え他社で不可能なあらゆる加工に対応できます。成形不可能な加工も、自社設計・メーカー協同設計にて設備製作し対応しています。 <将来性◎> ・EV/ADAS/自動運転など、自動車業界の大きな変化に影響されず残り続ける自動車シート部品が主力製品となります。 ・自社のコア技術であるワイヤ加工の製品を自動車だけでなく、家具業界にも展開しております。 <新しいことに積極トライ> 業務改善に積極的に取り組んでいます。このタイミングでしかできないチャレンジも沢山ありますので、ぜひ一緒に会社を創っていく仲間となっていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
■業務内容: 空調ファンやエレベータ、各種ポンプ、クレーンなど、ありとあらゆる分野で実装されている当社インバータ製品の故障解析業務です。 故障解析に加え、品質管理の観点で製品設計から工程設計、工程品質管理を行うことで安定した生産を維持していく業務です。 ゆくゆくは部門のリーダーとしての活躍に期待されていますが、具体的には下記のような業務内容です。 ・製品解析後の故障や問題個所の特定から、開発/設計部門と協力しながら、改善策の検討 ・品質重視の考えに立ち、CSを確保するため、製品設計/工程設計の両面からの工程品質の作り込み ・QCDのバランスを加味した生産品質の最適化 ※総勢20名前後の部門です。開発・設計部門や生産部門などとのコミュニケーションです。 ■安川電機の2025年ビジョン: 先進国の少子高齢化、環境問題や気候変動、5G通信やIoTなどの情報通信技術問題に対して 「工場の自動化・最適化」、「新たな分野への技術の応用を目指す」、が当面目指す2025年の同社のビジョンです。 人手作業のロボットへの置き換えだけではなく、ICT技術との融合で新たな自動化・最適化を提供する一方、 省エネ、グリーンパワーや農業や食品、医療分野への進出を強化することで、サステナブル(SDGs)な社会の実現に貢献していきます。 ■長く働ける就業環境:お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。 もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.2歳、平均勤続年数18.7年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツモトキヨシ九州販売
福岡県行橋市北泉
216万円~
化粧品 医薬品メーカー 医薬品卸, 製造工程管理・工程改善
学歴不問 / 未経験OK 応募資格:『登録販売者』資格必須 ※実務経験は問いません \20代~社会人経験10年以上の方まで幅広く活躍中!/ 職種や業界の経験、転職回数などは問いません。 腰を据えて働きたい方、歓迎!長く活躍する社員が多く、平均勤続年数は11.1年です。
\\マツキヨの登録販売者はココが面白い!// 頑張って取得した”登録販売者”の資格をきちんと活かせる仕事内容。 役割は【カウンセリング】によるお客様のセルフメディケーションのお手伝いです。 医薬品・化粧品を軸として店舗展開しており カウンセリング業務にトコトン取り組めます。 日々の業務に追われてお客様に向き合えていますか? 「登録販売者って最高の仕事だな」と思ってもらえる、環境を準備しています。 《カウンセリングとはつまり》 シンプルにいうと「登録販売者」がプロとして 丁寧に商品をご紹介したうえで販売を行う手法。お客様にまっすぐ向き合う仕事です。 明確な評価基準で、着実にキャリアアップ! 「○○ができれば△等級」というように、明確な目標を設定。 早くて3~4年で店長になれる環境です。 他にもSV・バイヤーやマネージャー等、自分に合ったキャリアを築けます。 自動化や仲間との協力で、効率的に働ける! 商品管理や発注の自動システム化、幅広い商品を陳列できる商品棚等で負担を軽減。 さらに社員同士で助け合う風土もあり、直近3ヶ月の残業は月平均10時間未満と少なめです。 こうした環境を整えるのは、 「お客様の健康に向き合うには、社員が健康的に働けることが大事」という想いから。 人員体制を整えて休みを増やす等、環境づくりを続けてきました。 平均勤続年数11.1年という数字が、当社の働きやすさを裏付けています。 業界水準以上の働きやすさ、ぜひ味わってください! <主な業務> ○一般医薬品(第2・第3類医薬品)や化粧品のカウンセリング販売 ○商品の陳列やディスプレイ作り ○商品の発注や在庫管理 ○接客・レジ業務 ○アルバイトの採用・指導 など
株式会社ノバ・ジャパン
福岡県行橋市稲童
人材紹介・職業紹介 人材派遣, AP・AD・制作進行管理
学歴不問 / 未経験OK 必要な資格はありませんが簡単なパソコン操作ができる方大歓迎!!
自動車部品の工場で生産管理のオシゴトをしていただきます。 簡単なパソコン操作ができればOK まずはお気軽にお問い合わせください。
株式会社ジンズ
専門店・その他小売, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK <職種・業界未経験、第二新卒、社会人デビュー、フリーター歓迎!> 学歴不問 転職回数やブランクも問いません。 ※人物重視の採用です。離職中の方や就業経験のない方もぜひご応募ください! ※外国のお客さまも来店されるため、英語や中国語など語学スキルをお持ちであれば活かせます! \以下に当てはまる方、ぜひ『JINS』で活躍しませんか/ □人と接する仕事がしたい。 □お客様に喜んでもらえる仕事がしたい。 □ファッションが好き。服のコーディネートを考えるのが好き。 □めがねに興味がある。 □自分の好きな街でずっと働きたい!
\メガネ業界の安定的なトップシェアを誇る、あのJINSで接客スタッフ/ 上場グループ大手で働ける! 面接1回のみのスピード選考! ************ 主なお仕事内容 ************ メガネ選びからお渡しまで、店頭でのお仕事をお任せします。 ・メガネのフレーム選び ・お客様の視力測定 ・レンズの加工 などなど ************ 入社後のキャリアアップ ************ 試験に合格すると、ランクアップができる評価制度!できることが増えると随時昇給します! 年間で研修や検定を開催しおります!ご自身の好きなタイミングで受講が可能です! <ランク制度> ◎エントリー(見習い/入社1カ月レベル) ◎ベーシック(ひとり立ち/入社半年レベル) ◎アドバンス(接客応用/入社9カ月) ◎エキスパート(技術応用/入社1年レベル) ◎マイスター(優秀技能者/入社3年目以降) ※正社員登用のチャンスも年4回あります!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ