161 件
株式会社エル・テール
兵庫県川西市加茂
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜空調完備の綺麗な作業場★親会社並みの福利厚生(家族手当・住宅手当・保養所等)★未来エネルギーの水素社会を支える優良企業/東陽テクニカ直結の100%子会社〜 ■業務概要: 流体制御装置の制御盤の配線業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・図面をもとに流体制御装置の電気制御盤の機器取付・電気配線、簡易な加工、動作チェック、社内テスト ・装置と一体型なのでコンパクトな制御盤です ・PLC、TPの配線もあります ※ご本人の希望・適性に応じて、将来的にはシーケンサーPLCプログラミングや設計業務も学べます ■流体制御装置とは 今、世界が注目している水素社会の構築を支える燃料電池やエネファーム等の最先端技術の試験に使われる装置です。 当社が独自開発したこの流体制御装置は、大手民間企業や大学研究機関の研究者・開発技術者がおこなう様々な実験や試験に、その高精度・高性能が認められて広く使用されています。 ■働き方: 同社の製造職は、空調完備の綺麗な環境での作業が中心で、力仕事もございません。小型精密制御盤の製造となるため、座って作業することが多いです。細かい作業が得意な方にオススメの求人となります。 入社後ある程度の作業を経験してのちは、顧客先・エンドユ−ザ−先での配線工事などで、近郊・宿泊の出張作業も若干あります。はじめは先輩とチームで施行します。技量が向上すれば単独でもお任せします。 ■入社後の流れ: 今までのご経験や技術レベルに応じて、基本的な電気回路図の理解と電気配線から身に付けていただきます。ベテラン技術者がマンツーマンで丁寧に指導をします。 将来的には、電装設計や、シーケンス制御機構の製作やPLC制御プログラミングにも挑戦をしていただけます。 ■組織体制: 製造部門は20代から50代までの男性15名で構成されています。 分からないことは何でも聞ける、チームワーク重視の技術者集団の職場です。 ■企業魅力: 当社はプライム上場の株式会社東陽テクニカ直結の100%子会社なので、経営的にも安定しており将来まで安心して働くことができます。また当社と東陽テクニカが共同開発した燃料電池用の水素ガス供給装置は、今注目の水素社会・脱カーボン技術の中心にある試験装置であるため今後も大きな需要が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成学社
大阪府大阪市北区中崎西
300万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ホワイト企業認定/スタンダード上場/『個別指導学院フリーステップ』運営企業/土日休み/ワークライフバランス◎/業界未経験歓迎〜 学習塾を多数展開する開成教育グループが母体です。留学生が日本で自立していけるよう教師としてサポートをお願いします。 ■業務内容: ・日本語指導(初級〜上級) ・担任業務 ・学校行事の企画・運営 ・学校運営補助 ・介護分野進学を目標としたカリキュラム作成補助および学生指導 等 ■魅力: 世界的に多文化共生という概念が尊重されています。その中で同社が学びの機会をつくることで、留学生の世界は大きく広がります。そんな留学生の方々に大きな影響を与え、サポートをすることができる非常にやりがいのある業務です。 ■評価制度: 半期毎に作成する業務に対する目標管理シートがあり、その遂行レベルなどを基に年1回7月に給与改定の機会があります。 ■ワークライフバランス: ◎当社は現場の声を重視しており、業務改善・効率化に活かす「イノベーションアワード」を導入しています。 ◎夏期休暇(約1週間)/年末年始休暇(約5日)/育休復帰率ほぼ100%/残業も少なく、固定残業時間を超過した分は1分単位で残業代を支給。 ◎「ホワイト企業認定」も取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツワテック
兵庫県加古川市加古川町美乃利
300万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(木造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
◎「大阪ガス」パートナー企業だからこその魅力多数! ◎居酒屋店員やアパレル店員など未経験の中途入社者多数! ◎出張なし!残業少なめで働きやすい環境! ★2026年度より完全週休二日制導入(年間休日120日へ増加します) ■職務内容: ガス工事もしくは水道工事の施工管理担当として、大手ハウスメーカーや工務店、一般のお客様に納入する製品の打ち合わせや施工管理をお任せいたします。 1日に2〜3件程度の現場の施工管理を担当していただきます。位置の確認を図面を見ながら行ったり、作業の進捗管理を実際に行ったりしていただくポジションです。確認ができたら報告レポートを作成します。DX化が進んでおり、レポートはタブレット端末にて現場先で作成することが可能です。事務所に戻ってからの作業が減少したことから残業時間が減少しております。 ■働く環境 《出張なし》 本社は兵庫を中心として関西圏を担当します。【エリア担当制】を設けているので、遠方への出張は発生しません。 《残業少なめ》 遅くても19時には退社できる環境です。日替わりの戸締り当番が社屋の施錠をするため、それまでに退社しなくてはならない状況です。大阪ガスパートナー企業の中でも引き合いが多いため、依頼案件を計画的に受注しており、無理な工期の工事はございません。 ■組織構成: 男性8名、女性5名の計13名(20代〜40代) 兵庫西支店では合計27名が在籍しています。 *未経験の中途入社者多数。様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しております。 前職例:居酒屋やアパレルでの接客業、自衛隊等 ■教育制度: 入社後は、基礎研修を1週間程度実施した後、座学や実地での研修を行っていただきます。 《資格取得費用は同社が負担》 大阪ガスからの資格を取得するするのに、1〜2年程度かかり、じっくり育てる環境がございます。 《キャリアアップ可能》 大阪ガスの研修センターを利用することが出来、研修だけなく様々な資格を取得することで業務に活かしていただくことが可能となっております。 ■同社の強み: 自社にて設計から見積、施工、アフターサービスまでを一貫して対応した営業活動を近畿一円に対し実施しております。大きな反響と業績の伸びには、きめ細かなアフターフォローを行う点にもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレ・ナス
大阪府大阪市中央区島之内
長堀橋駅
葬儀, 販売・接客・売り場担当 葬祭ディレクター・プランナー
〜葬儀会館の生花スタッフ/未経験入社の方が多数活躍中/丁寧なOJT研修〜 ■職務内容: 葬儀会館やホテルにて、生花を用いた祭壇の装飾業務や お供え花・故人様に手向ける花束などの作製をお任せします。 ■具体的には: 生花の仕入れ・入荷作業/生花祭壇の作製・装飾/お供え花や花束の作製・運搬/別れ花の準備(お花切りなど)/その他(ご参列者様の誘導や出棺の手伝い等) ■仕事の流れ(一例): 仕入れたお花の手入れ・仕分け →お花を車に積み込み会場へ移動 →祭壇作製・会場装飾/設営 →お花切りや棺に入れる花束の準備 →後片付け・作業場へ戻り翌日の準備 ■入社後の流れ: 入社後まずお花の名前や種類から覚えていただきます。その後は会場への搬入準備や後片付けのフォローなど 簡単な作業からお任せしていきます。一人立ちまでは大体半年ほどを見ていますが個人のペースに合わせてじっくりと育てていくので 未経験の方も安心して入社頂くことができます。 ■ステップアップ例: 課長(入社後3〜4年)年収36万円UP→次長(入社後7〜8年)年収48万円UP→部長(入社後10年)年収72万円UP ※場合によっては飛び級もございます。 ■組織体制: 社員5名(40代男性5名)、パート2名(女性2名)が在籍しております。 ■仕事のやりがい: 故人様の好みや趣味をお伺いし、故人様の人生に想いを馳せて会場を創り上げることにこだわっています。毎日お庭の手入れを欠かさなかった お花好きの奥様を送り出す際には特に大好きだと伺ったバラの花がメインの祭壇、大の阪神ファンだったというお父様を送り出す際には黄色と黒の阪神カラーを基調とした祭壇に仕上げたりと唯一無二のセレモニーを創り上げることでご家族様から「ありがとう」という声をかけて頂くことは大きなやりがいとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未来エネルギーで実現する水素社会を支える独自技術で成長する流体制御設計の会社です/少数精鋭でPLC制御設計を学びたい方にオススメの求人〜 ■業務詳細: 燃料電池やエネファームはじめとする水素社会を支える最先端技術の試験に使われる流体制御装置の電気制御設計/PLCプログラミング技術を身につけていただきます。 当社製品は、大手民間企業の研究開発部門や有名大学の研究室に多く納入されています。これらは1システムごとに特注仕様になるため、そのつど顧客(研究者)と技術的な打ち合わせをして、顧客のニーズに基づいた設計をする必要があります。これらに必要な技術を学びながら、将来的にはそれらの新規設計から試作品・完成品の最終性能試験までをお任せいたします。 ■入社後の流れ: 入社すぐに専用PCを貸与し、制御プログラミングの学習と、並行して製造現場での実地研修も体験していただきます。実務については基本的には先輩社員によるOJTがメインとなります。 さらに燃料電池の化学工学的な知識を学習すれば、顧客立会い下での動作試験や、客先を訪問して研究者や最先端開発技術者との打合せ等にも参加して頂くようになります。 ■配属部署について: 配属部署には4名(30代〜50代)が所属しています。中途入社者も多く活躍しており、馴染みやすい環境でベテラン社員からしっかりとノウハウを引継ぐことができます。また、町工場から発展してきたので、技術者集団的要素が強いと同時に家族的な雰囲気も兼ね合わせたアットホームなチームワーク重視の職場です。分からないことは何でも聞ける、試せる雰囲気です。 ※「精密流体制御・供給装置」とは? ガスとガスを混ぜて化学反応させるためのガスを制御・供給する装置 ■魅力: 同社が製造している燃料電池用の水素ガス供給装置は、今注目の水素社会・脱カーボンに直結する機械であるため、最先端技術に触れられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松田精機
兵庫県川西市鼓が滝
鼓滝駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜創業70年以上/トヨタ自動車、シマノ、京セラ、三菱電機等大手メーカーと長期取引あり/安定企業で経理部門の時期管理職候補を募集しております!〜 ■職務内容: 同社総務部において、まずは経理を、後に財務をご担当いただきます。 ■募集背景: 現職の部長が数年後に定年を迎えるにあたり、ゆくゆくは総務経理部長になっていただける方を募集いたします。 ■職務詳細: <経理> ・仕訳 ・決算業務(月次・四半期・展示) ・原価計算 ※最終チェックは顧問税理士が行います。 <財務> ・金融機関との折衝 ・与信管理 ・財務分析、資金繰り ・銀行振り込み対応 ■お任せする業務の流れ: 入社後まずは仕訳業務から着手頂き、その後月次・四半期・年次決算という流れで業務をお任せします。 着実に弊社の経理の流れ・特徴をご理解いただけるよう、時間をかけて丁寧に指導させて頂きます。 経理実務に一定慣れて頂いた後は、財務業務にも徐々に関わって頂きます。 ■組織について: 実務は日常業務・決算まで、2名の経理事務社員が担当しています。 ■事業安定性: (1)設立70年以上の時計や家電といった精密加工で好評な安定企業! (2)トヨタ自動車、シマノ、京セラ、三菱電機など大手と長期取引 (3)医療材料など精密な加工が必要な新規受注も有り安定性抜群 制度はもちろん自社で産業機器を用意し改良してコスト削減出来ている所も強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 生産管理
〜他業種からのチャレンジ可能/転居を伴う転勤無し/残業目安20h/大手メーカーと長年取引あり〜 自動車や自転車に使われる部品の製造を行う同社にて、生産管理を担当いただきます。 ■職務内容: <主な業務> ・生産計画の立案 ・生産計画の調整と管理 ・工程管理 ・納期管理 <そのほかの業務> ・コスト管理 ・現場スタッフやパートの管理 ※業務にあたりExcelを使用します ■組織構成 生産管理課には2名の社員が所属しています。 <MISSION> ・製品の納期をしっかり守るために、社内でのコミュニケーションが非常に重要です。現状を分析し、 現場に改善を求めたり、顧客に交渉するなど柔軟性が求められます。 ■当社の強み ・取引先の業界が幅広く業績が安定 ┗自動車・医療・電機業界など様々な分野の顧客と取引が有る為、業績が景気に左右されにくいです。 ・表面の粗さ(面粗度)が均一(研磨機) ┗砥粒の磨耗や研磨圧変化がないため、砥石による研磨と比べた場合、表面粗度の均一化の差は歴然です。
ダイハツ工業株式会社
兵庫県川西市矢問
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容 自動車部品、主に技術的難易度が高く、デザイン性も重視されるサイドアウターのプレス金型製作においてCAMソフトを活用したデータ作成、加工機械オペレーション、仕上げ組み付け作業、品質作り込みなどをご担当いただきます。また、自動車部品の基盤となる金型製作の専門的で卓越した技術は、グループ会社や海外事業体においても現地で生産可能な金型の調達や新規生産ラインの立ち上げに不可欠な技術であり、当社の重要な使命の一環と位置づけられ、未来の造型技術を先導する高度な技術者として現地での支援を担っていただきます。 ■業務詳細 ・CAMソフトを使用した金型加工用データの作成および加工シミュレーション ・大型および小型加工機を操作した機械加工 ・金型の磨き仕上げ及び部品組付、プレス試打 ・金型完成後の製品品質造り込みおよび国内外生産工場での据え付け試運転 ■部署の役割 自動車ボデーメーカーの内製工機工場として、高い技術力と意匠性を要求される金型製作を担い、グループ会社や海外事業体での新車種プロジェクトにおける生産準備支援を行っています。技術支援を通じて、精緻な金型製作と高品質な製品を確実に提供するため、日々、高度な技術者の育成に取り組んでいます。 ■入社後のキャリアパス OJTを通じて専門的な技能を身につけることができます。また、国家技能検定の基本技能を習得した後、国内外のプロジェクトで活躍するチャンスがあり、キャリアの幅を広げることが可能です。さらに、DXを含む様々な業務での経験を積み、技術力を向上させることができます。 ■仕事のやりがい、魅力 ・自分の業務に対して結果を確認でき、自己の成長を実感することができます。 ・高度な技術を習得し、日々の業務を通じてスキルを広げ、責任感を持って業務を進めることができます。 ・DXをはじめとした新しい技術に挑戦し、自己研鑽の機会が豊富に提供される環境です。 ・コミュニケーションが活発で働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
石油化学, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの当社基盤技術センターにて、生産技術の開発部門としてタイヤおよび自動車部品関連部門のグローバルの供給体制の充実を図るため、生産工法や生産設備の電気システム・電気制御を開発・展開していただきます。 ■業務内容: (1)タイヤ、自動車部品生産設備の電気制御・システム開発に関わる企画業務 (2)タイヤ、自動車部品関連部門の各種プロジェクトに関わる業務(新規工場を含む国内外工場) (3)タイヤ、自動車部品生産設備の電気システム・制御の新規設計、試運転調整業務 (4)タイヤ、自動車部品既存の生産設備の電気システム・制御の改善業務 (5)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる次世代の生産工法、設備の制御・電気システム、計測システム開発業務 (6)タイヤ、自動車部品生産部門に関わる製造技術の標準化に関わる業務 ■当社の技術: (1)タイヤ技術…ナノレベルでゴム材料開発を制御する「Nano Balance Technology」、タイヤの動きと構造に加え、自動車の動きも解析してタイヤ設計を行う「T-mode」、燃費・耐久性能などの向上を実現するトラック・バス用タイヤの基盤技術「e-balance」、同社独自の生産工法「A.T.O.M.」(Advanced Tire Operation Module)などを駆使して、製品開発および品質向上に取り組んでいます。また、次世代タイヤ技術の構築に向け、環境負荷低減・性能向上・新システム確立のため、大学や公共研究機関との連携を強化し、構造設計・材料設計・解析技術・製造技術などを中心に研究開発を行っています。 (2)振動制御技術…自動車のエンジンや車体の振動を制御する防振部品を中心に、安全性と快適性をより高いレベルで両立させるため、独創的な技術・構造・工法を用いて製品開発を行っています。また、タイヤと自動車部品で培ったそれぞれの技術の融合による新たな製品開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
タイヤにおける生産設備の設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきたいです。 【部門のミッション】 ・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること ・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること 【主な職務内容】 ・設備要素開発(試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【具体的な業務内容】 ・同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。 ・社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。 【当ポジションの魅力】 ・企画から効果の確認まで一貫して担当する事ができるため、自分が生み出した成果を実感いただけます。 ・会社の業績に直結する業務(事業拡張増産、新工場設立など)が多く、やりがいがあります。 ・海外工場での勤務など、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名 ・中途採用比率:15% (管理職昇進2名) 【キャリアパス】 ・昇進/昇格要件に対して教育プログラムを準備しており、様々な知識と資格を得られる環境を整備しております ・昇進/昇格要件として部門を跨いだ異動を計画的に実施しています ・海外工場のサポートや新規工場設立において大きな役割を担っており、常に海外工場での業務のチャンスがございます ・海外での業務を円滑に行う為に、語学学習の環境も用意しています 【研修】<部署> ・スキルマップを利用した開発資格認定を行っています。資格習得に必要な教育制度もございます ・ご入社1年目でスキルを判定し、スキルレベルに合わせた教育計画を組む予定です 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県川西市久代
◎「大阪ガス」パートナー企業だからこその魅力多数! ◎居酒屋店員やアパレル店員など未経験の中途入社者多数! ◎出張なし!残業少なめで働きやすい環境! ★2026年度より完全週休二日制導入(年間休日120日へ増加します) ■職務内容: ガス工事もしくは水道工事の施工管理担当として、大手ハウスメーカーや工務店、一般のお客様に納入する製品の打ち合わせや施工管理をお任せいたします。 1日に2〜3件程度の現場の施工管理を担当していただきます。位置の確認を図面を見ながら行ったり、作業の進捗管理を実際に行ったりしていただくポジションです。確認ができたら報告レポートを作成します。DX化が進んでおり、レポートはタブレット端末にて現場先で作成することが可能です。事務所に戻ってからの作業が減少したことから残業時間が減少しております。 ■働く環境 《出張なし》 本社は兵庫を中心として関西圏を担当します。【エリア担当制】を設けているので、遠方への出張は発生しません。 《残業少なめ》 遅くても19時には退社できる環境です。日替わりの戸締り当番が社屋の施錠をするため、それまでに退社しなくてはならない状況です。大阪ガスパートナー企業の中でも引き合いが多いため、依頼案件を計画的に受注しており、無理な工期の工事はございません。 ■組織構成: 男性13名、女性2名の計15名(20代〜50代) *未経験の中途入社者多数。様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しております。 前職例:居酒屋やアパレルでの接客業、自衛隊等 ■教育制度: 入社後は、基礎研修を1週間程度実施した後、座学や実地での研修を行っていただきます。 《資格取得費用は同社が負担》 大阪ガスからの資格を取得するするのに、1〜2年程度かかり、じっくり育てる環境がございます。 《キャリアアップ可能》 大阪ガスの研修センターを利用することが出来、研修だけなく様々な資格を取得することで業務に活かしていただくことが可能となっております。 ■同社の強み: 自社にて設計から見積、施工、アフターサービスまでを一貫して対応した営業活動を近畿一円に対し実施しております。大きな反響と業績の伸びには、きめ細かなアフターフォローを行う点にもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
一吉工業株式会社
兵庫県川西市中央町
350万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造)
\魅力ポイント/ (1)大半が未経験入社!ベテラン社員が多数おり、教育ができる環境だからこそ、前職が職人・製造職の方など活躍中! (2)働きやすい環境!当社は70代社員もフルタイムで施工管理として働いています。土日祝休み・出張無・残業30H (3)日本最大級のリフォームFCのLIXILリフォームショップに加盟で安定◎ 公共施設の工事をはじめ、一般住宅の新築及びリフォームを手掛けています。 ■仕事内容: 当社が受注する工事にて施工管理をお任せ!【変更の範囲:なし】 <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理その他 ※仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! *現場作業はございません。 *現場は川西市、宝塚市、三田市、西宮市などで出張無 *直行直帰可能で基本的に社用車で移動 【配属先により担当する工事が異なります】 建築部:主に公共工事(市立子ども園等)を担当 リニューアル部:主に市営住宅等のリニューアル工事を担当 ■教育体制: \施工管理職の大半が未経験!前職が職人、工場勤務の方が活躍中!/ OJTで先輩についていき、ゆっくり覚えてもらいます◎ ■人員構成 建築部:8名男性(20代1名/40代3名/50代1名、70代3名) リニューアル部:5名男性(20代1名/50代1名/60代2名/70代1名) ★働きやすさ★ 【子育てへの理解ある職場◎】 子育てをしながら働く施工管理パパ社員も♪ 急な体調不良でもみんなでカバーし合い、保育園・学校行事で有給休暇を取ったり、子供を保育園に送ってから朝会に出ることも◎ ◎月平均残業35H ◎土日祝休み ◎エリアが近く、出張は無し。 ◎転勤がないので「地域に貢献したい!」という意気込みを持った方にピッタリ! ■やりがい: 当社は、社員の「こうなりたい」をどこまでも応援! 個人邸から大型店舗、公共工事と幅広い工事を請け負っているため、経験を積めば、よりレベルの高い物件を担当することができます。 ■会社特徴: *2022年LIXILリフォームショップ年間コンテスト:CO2削減賞エリア部門 大阪第一位を受賞! 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【創業70年超の老舗企業/残業20h/マイカー通勤可能/中途採用強化中!/自動車部品や人工関節などの医療器具メーカー】 ■採用背景 総務人事については1名体制となっております。 人事または総務のご経験のある方をお迎えし、2名体制とし組織の盤石化を図るための採用となります。 ■業務概要 人事・総務ポジションとして以下の業務をメインにお任せします。 割合としては人事業務(採用・給与社保)が6割程度、総務業務が4割程度となります。 <人事関連> ●正社員・派遣社員の採用活動 ・各種求人募集 ・面接の日程調整 ・面接参加 ・外部での面接会対応 ・採用ツールの活用や、入社後の受入導入研修 人材紹介や求人広告、ハローワーク、ポリテクセンター、産業雇用安定センターなどエージェントや媒体を利用しながら採用活動を進めて頂きます。 既存の社員がメイン担当をしておりますので、日程調整等、補佐的な業務からスタート頂きます。 ●給与社保・労務管理 入社後一定業務に慣れて頂いたのちにお任せします。 これまでにご経験がある場合は適性を見てご相談の上お任せいたします。 <総務関連> 各種ファシリティ関係の業者との契約締結・破棄の手続き、社用車・設備の保険などをお任せします。 その他雑務が発生した際もご対応いただく場合がございます。 ■教育体制 人事担当者(中途入社者)からのOJTで覚えて頂きます。 人事・総務領域での経験が豊富な社員ですので、ご安心ください。 ■キャリアパス 入社半年を目安に採用業務に慣れて頂ければと考えております。 その後、給与社保〜労務管理にも挑戦頂き、1年で一人前を目指して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー
〜ホワイト企業認定/スタンダード上場/『個別指導学院フリーステップ』運営企業/実質年休123日/ワークライフバランス◎/業界未経験歓迎〜 日本語学校の最高責任者として、学校全体の運営統括をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: ・学校全体の運営統括: 日本語学校の最高責任者として、学校の方針決定、教育の質の維持、学校運営全般を統括 ・教育方針の策定: 学校としての教育理念や方針を明確にし、教職員や学生に浸透させる ・職員管理: 教職員、事務職員の採用・育成・人事管理、チームビルディングなどのマネジメント ・学生管理・指導: 学生の出席・進路・生活指導、安全管理など、学生が安心して学べる環境づくり ・収支・予実管理: 予算の年間計画と実績の管理を月々に行う ・施設・設備管理: 校舎・寮や設備の保全、衛生・安全管理 ・外部機関との連携: 行政、入管、地域社会、他教育機関など外部との調整・交渉 ・学生募集・広報戦略: 学生募集や学校の広報、入学希望者への対応、行事運営など、学校の発展に向けた戦略策定 ・社内関連部署との連携・会議参加: 総務課・経理課・人事課など社内各部署と連携し、学校運営に必要な調整を行う ■組織構成: 10名 ■魅力: 世界的に多文化共生という概念が尊重されています。その中で同社が学びの機会をつくることで、留学生の世界は大きく広がります。そんな留学生の方々に大きな影響を与え、サポートをすることができる非常にやりがいのある業務です。 ■ワークライフバランス: ◎当社は現場の声を重視しており、業務改善・効率化に活かす「イノベーションアワード」を導入しています。 ◎夏期休暇(約1週間)/年末年始休暇(約5日)/育休復帰率100%。 残業も少なく、固定残業時間を超過した分は1分単位で残業代を支給。 ◎「ホワイト企業認定」も取得しています。 ■評価制度: 半期毎に作成する業務に対する目標管理シートがあり、その遂行レベルなどを基に年1回7月に給与改定の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 試作車製作担当として、ご経験やご希望を考慮して以下よりお任せする業務を設定いたします。 ・自動車の車体溶接作業、自動車の車体塗装作業 ・自動車の組立、完成自動車の検査作業 ・自動車部品の受入、仕分け、検品、ピッキング作業 ■仕事の進め方: 試作車製作の流れは以下の通りで、今回のポジションでは3〜8の工程のいずれかをお任せします。 1. 開発計画に基づいて、いつどの機種のどの段階の試作車を製作するかの計画を立てる 2. 設計部門からの図面や指示に基づいて部品を調達する 3. 部品の受入、検品、仕分けを行う 4. 車体の溶接作業を行う 5. 塗装作業を行う 6. 組立工程に合わせて部品をピッキングし供給する 7. 車両の組立作業を行う 8. 完成車両の検査を行う ※また社内関連部署(設計や実験評価部門、生産技術部門、各量産工場)や、海外事業体、取引先様などと連携をとりながら業務を進めていただきます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は各グループの実務を担当し、作業内容や手順、開発プロセスをキャッチアップいただきます。 教育係がつき、OJTという形で指導を受けます。 半年から1年程度で一つの工程を一人でできるようになり、その後は他の工程も経験していきます。 3〜5年かけて技能を身につけ、将来的には試作業務全体に関わるリーダーとしてキャリアアップすることが可能です。 ■仕事のやりがい、魅力: 試作車の製作は量産車のように自動化されておらず、図面をもとに手作業で組み立てを行い、自走できる開発車両を社内で最初に製作する部署であり、すべてのダイハツ車の生誕地です。 設計、生産技術、製造工場、海外事業体、取引先と連携し進めていくことにより、部品製作工法の知識拡大、折衝能力向上、社内外ネットワーク構築など自分の能力を伸ばし成長を感じることができるとてもやりがいのある業務です。 近年では、ロボットの導入や補助装置の導入など、作業の効率化や負担軽減にも取り組んでいます。 車1台を組み上げる過程の中で、板金系のものづくりに関する技能や塗装でのハンドメイドスキル、車全体の構造や深い知識を身に付けることが可能です。 各種技能検定受験や整備士資格、関係資格取得も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜水素を使った「社会を変える技術」の発展を担う優良企業!/少数精鋭で特にPLC制御設計が得意な方にオススメの求人です〜 ■採用背景 2024年4月〜プライム上場の東陽テクニカGになりました。 上記もきっかけで積極的な先行投資が可能となり、工場拡大予定→組織強化に伴う募集となります。 ■業務詳細: 燃料電池やエネファームはじめとする水素社会を支える最先端技術の試験に使われる流体制御装置の電気制御設計/PLCプログラミング業務をご担当頂きます。 同社製品は有名大学の研究室や、大手民間企業の研究開発部門に納入をしています。これらは1システムごとに特注仕様になるため、そのつど顧客(研究者)と技術的な打ち合わせをして、顧客のニーズに基づいた設計をする必要があります。それらの新規設計から試作品の性能試験までを担当していただきます。 ■業務の流れ: 最初は現場で製造中の実機を操作してそのPLCによる制御機構や機器構成を習得します。また同時に流体の化学工学的な理論も学習します。それらを踏まえて装置の制御設計を担っていただきます。 設計のツールとしてはPLC制御ラダー(三菱、キーエンス)や2D/3DのCADソフトを使います。 入社者の知識や経験に応じて、OJTや研修を通じて技術を高めていただき、最終的には各人に設計が任されます。 ■配属部署について: 配属部署には4名(30代〜50代)が所属しています。中途入社者も多く活躍しており馴染みやすい環境で、ベテラン社員からしっかりとノウハウを引継ぐことができます。 また、町工場から発展してきたので、技術者集団的要素が強いと同時に家族的な雰囲気も兼ね合わせたアットホームなチームワーク重視の職場です。分からないことは何でも聞ける、試せる雰囲気です。 ※「精密流体制御・供給装置」とは? ガスとガスを混ぜて化学反応させるためのガスを制御・供給する装置 ■魅力: 同社が製造している燃料電池用の水素ガス供給装置は、今注目の水素社会・脱カーボンに直結する機械であるため、最先端技術に触れられます。 燃料ビジネス・水素ビジネスはこれから伸びていく分野であるため、エネルギー関連の企業様が積極的に設備投資されているフェーズです。 今後のさらなる成長が見込めるため、将来安定性も期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウスリフォーム株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 積算 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜10年連続リフォーム業界売り上げNO.1の実績!/タブレット支給で業務効率化/資格を活かせる/年休129日・完休週休2日制・残業平均約20hで長期就業可能な環境です!〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■仕事内容: 積水ハウスが施工した戸建住宅のリフォーム工事における、積算・見積もり業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・図面や工事内容から見積に必要な資材や数量の確認 ・業者選定と見積依頼 ・必要資材及びその数量に応じた見積書の作成(会社専用の見積システムを使用) ・契約後の工場オーダーや業者発注業務 等 ■魅力: ・完全週休2日制、年間休日最大129日、残業平均約20h程度とワークライフバランスの整った環境です。 ・会社支給のタブレットの社内アプリにより、図面や資料をすぐに確認でき、業務効率化が図れます。 ・オーナー様の想いを形にすることで、たくさんの「ありがとう」がいただけるお仕事です。 ■当社について: 当社は積水ハウスにお住いのオーナー様にリフォ—ムの企画、設計、施工管理を通して、「いつもいまが快適」に暮らしていただくためのお手伝いをする積水ハウスグループのリフォーム会社です。 積水ハウスならではの強靭な構造体をそのまま生かし、積水ハウスのノウハウを駆使した「純正」リフォームや省エネ・創エネリフォームにより、20年、30年、100年先も「住み継がれていく」住まいづくりを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団とくなが小児歯科クリニック
350万円~499万円
病院・大学病院・クリニック, 歯科衛生士・歯科技工士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 小児歯科専門医院での歯科衛生士業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・開院前の器具の殺菌・滅菌作業 ・検診…マンツーマンで患者様の口内環境をチェックしていきます。1人当たり30分の検診を1日10名程度行っていただきます。 ・治療アシスト…医師の治療のアシストを行います ・治療後のカルテレポートの記入作業 ・9:00の出勤後、18:00にはほとんどの従業員の方が帰宅されます。 ■小児歯科クリニックレオの特徴: 当院は創業40年以上の子ども専門の歯科医院です。2万1千人以上の子供の診察を行い、むし歯以外に歯肉炎や歯並び、そして顎関節症(あごの関節の病気)等口腔ケア全般の診察・治療を行っております。また診察を通して、蓄積した情報を基に、未然に口腔トラブルを防ぐ習慣のアドバイスを行い、子供のよりよい健康状況を口腔ケアのプロフェッショナルとしてアドバイスできる環境を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイハツメタル
兵庫県川西市東久代
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
〜自動車から船舶まで様々な製品を製造するダイハツGの安定メーカー/フレックス制度有/年間休日121日/働きやすさ◎〜 ■業務内容 L業務 部品生産に必要な金型や治工具の設計です 型製作全体日程調整や、部材手配、完成後の金型で鋳造評価立ち合い〜改善まで、業務は多岐に渡りやりがいを得られる業務です L顧客折衝 お客からの製品能要求に対する対応、製造要件のご提案などの折衝もお任せ致します L社内連携 社内各部門とのコミュニケーションを積極的に取るポジションになります。 営業から提示された開発目標に対して、日程・期間・予算の社内調整を行います 品質管部門については、出来上がった製品の寸法他、機能の検査依頼とその結果確認などを行います また製造部門と協議を行い使いやすさを考慮した設計、工程を検討します。 その他、多くの部署との関わりがあり、プロジェクト全体の推進については、主導的な立場です ■キャリア ゆくゆくは金型設計のみならず、技術者として部品生産ライン全体の工程計画や生産準備業務をお任せします ■組織構成 10人(60歳以上:1名 40代:3名 30代:4名 20代:2名) ■やりがい 大手自動車メーカーの未発表の自動車部品に携わることができる、また完成車メーカーの生産技術者と打ち合わせを行うため、日本の自動車開発技術に関わることができるポジションです 鋳造という工法に於いて、一番大事な道具となる「金型」は技術の塊であり、金型設計製作の内製は、ダイハツメタルの品質、利益向上に直結する重要な業務となります ■優位性 多種多様の製品製造の経験があり、月産数百台〜数万台まで対応できるアルミ鋳造工場として、大手自動車メーカーからの案件を継続的に頂いております 自動車電動化に向けての部品にも着手しており、今後も安定した生産量の維持と更なる拡大を見込んでいます ■同社の特徴 ・ダイハツ工業株式会社の子会社として、自動車部品の製造及びディーゼルエンジン部品、工作機械部品、農機部品など幅広く事業展開しています ■同社の魅力 ・軽自動車販売台数No.1のダイハツGで鋳鉄やアルミ部品を扱う安定メーカーです。本社は2000年に「ISO9001」を、2001年には「ISO14001」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DAY TO LIFE
大阪府大阪市北区西天満
350万円~549万円
専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
◆永谷園グループ/ビアードパパの会社/残業23時間程度/最短半年で店長〜2年でマネージャー/完全週休二日制◆ 全国各地にある大人気スイーツ「ビアードパパ」の店長候補として店舗運営業務の全般をお任せします。 ※ご経験に準じて業務をお任せ。未経験の方はまずは接客販売業務からご担当いただき、習熟度に合わせてお任せする業務が広がっていきます(店長として独り立ちまでしっかりとフォローをいたします) ■職務内容:【変更の範囲:会社の規定に基づく】 ・入社後にお任せする業務:接客販売 ・ゆくゆくはお任せする業務:商品管理・衛生管理・売場管理・売上管理・労務管理・数値管理 ■入社後の流れ: ・入社直後は、座学研修を1日かけて行います。その後、先輩のサポートの元、店舗を運営していただき、業務の習得次第で独り立ちいただきます。 ・入社2年目までは、近い時期に入社した他店の店長たちと2カ月に一度、店舗運営についての集合研修を行っています。 ※独り立ちまでの目安は数か月から1年程度となり、未経験の方でも入社後1年程度で独り立ち、店長・店舗責任者としてご活躍されております。 ■キャリアパス: ・社員→店長→アシスタントマネージャー(エリア担当:5・6店舗)→マネージャー(エリア担当:30店舗) ※1年で店長、1年でアシスタントマネージャー、1~2年でマネージャーに上がった事例もございます。 ・店舗を運営する事は全ての仕事の原点となります。現場を知り、1店舗の運営を自力でできてこそキャリアステップに繋げることが出来ます。 ・その他:ジョブローテーション制度があり、「商品開発」「マーケティング」「新業態開発」等、その後のキャリアステップとしても広がりがございます。 ※店長(店舗責任者)の後、商品企画やその他部署へ異動された方もおります。 ■中途入社者事例: ・第二新卒である20代からバイタリティの高い40代まで幅広い年齢層の方がご入社・ご活躍されております。 ・食品業界や販売営業経験者はもちろんのこと、学生時代に飲食・接客アルバイトをされていた方、学校や病院にて食にかかる業務や保険営業をされていた方など様々なバックグラウンドの方がご入社されております。
JP楽天ロジスティクス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~899万円
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
〜完全週休2日制/年間休日123日/高卒以上の学歴で応募可能/英語力不問/未経験入社者多数在籍〜 当社の物流センター内にて商品の入荷から出荷、在庫管理を担当し、作業スタッフが行う業務の品質向上と作業効率向上を目指していただきます。 ■業務詳細 プロジェクトの企画・運用、スタッフへの指示・教育、人員配置の調整、シフト管理などを行います。また、5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の実行を通じて安全・品質の向上にも取り組みます。 ■1日の流れ(一例) 出社:スタッフの勤怠管理、当日オペレーションの全体指示 午前:全体進捗の確認(目標物量に対しての進捗管理) 午後:午前中の進捗管理と翌日の物量に合わせオペレーションの見直し 夕方:スタッフの勤怠管理、翌日の業務設計 ■組織構成 拠点長は30代〜40代で、メンバーの方は20代〜30代が中心の組織です。 実績を基に早期キャリアアップが可能な組織となります。 ■キャリアアップ事例 メンバ→アシスタントマネージャー→マネージャー→シニアマネージャー ※絶対評価での昇格となりますので早期昇格が可能です ■教育体制 入社後はOJTにて実際の業務を体験頂きながら業務習得を頂きます。(スタッフと一緒にピッキング作業を行っていただきます。)また細かいマニュアルを活用した研修も同時に行われるため未経験者からでも物流の基礎が理解しやすい環境です。基礎研修が終了した後は先輩社員からOJTにて教育がありますのでご安心ください。 ■当社のカルチャー 弊社はEC物流の未来を革新し、顧客満足度の向上を目指しています。若手が中心の組織であり、社員一人一人が自分の意見を自由に提案し、それを形にできる環境です。フランクなコミュニケーションがとりやすい企業文化があり、困ったときにはすぐに相談できる風土があります。 ■働く環境 年間休日123日、完全週休2日制、有給取得推奨といった働きやすい環境が整っています。シフト制となりますので土日祝も勤務することになりますが、所属センター内のスタッフ同士で相談し家庭の事情と合わせて土日祝休みを取得することも可能です。 ■魅力 年2回の考査のタイミングで昇格/昇給があります。評価は絶対評価で決まるため早期昇格/昇給が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) プレス金型
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容 自動車部品の金型製作において、特にサイドアウターの高品質なプレス金型設計およびCAE解析をご担当いただきます。デジタル技術を駆使して図面レスの実現と効率的な金型設計をおこない、成形シュミレーションや強度解析を通じて技術的な難易度を克服しながら高精度な金型製作を担います。 ■業務詳細 ・3DCADを使用した金型設計(製品SE、ダイフェース設計、構造設計) ・デジタル技術を駆使した、図面レスでの金型設計を実現 ・CAE解析を活用したプレス成形シミュレーションや強度解析 ■部署の役割 自動車ボデーメーカーの内製工機工場として、高い技術力と意匠性を要求される金型製作を担い、グループ会社や海外事業体での新車種プロジェクトにおける生産準備支援を行っています。技術支援を通じて、精緻な金型製作と高品質な製品を確実に提供するため、日々、高度な技術者の育成に取り組んでいます。 ■仕事の進め方 デジタル技術を積極的に導入した金型設計を早期段階から取り入れ、CAE解析を駆使することで、高速化と品質向上を実現しています。さらに、製品開発フェーズにおいては、前倒しの設計を進め、不具合の事前予測とその解決に取り組むことで、より優れた製品を生み出すための確実な基盤を築いています。 ■入社後のキャリアパス OJTを通じて専門的な技能を身につけることができます。また、国家技能検定の基本技能を習得した後、国内外のプロジェクトで活躍するチャンスがあり、キャリアの幅を広げることが可能です。さらに、DXを含む様々な業務での経験を積み、技術力を向上させることができます。 ■仕事のやりがい、魅力 ・自分の業務に対して結果を確認でき、自己の成長を実感することができます。 ・高度な技術を習得し、日々の業務を通じてスキルを広げ、責任感を持って業務を進めることができます。 ・DXをはじめとした新しい技術に挑戦し、自己研鑽の機会が豊富に提供される環境です。 ・コミュニケーションが活発で働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスミ
兵庫県川西市東畦野
畦野駅
450万円~699万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【新拠点立ち上げに伴い物流現場の班長を募集/日々の業務の効率化や改善が最大のミッション/夜間の操業無し・月残業20h程の想定】 ■概要: メーカー機能と商社機能を併せ持ち、製造業を支えるインフラ企業である当社にて、物流新拠点における現場マネジメントをお任せします。まずは5~15名程の現場スタッフを束ねる班長として従事していただき、ゆくゆくは班長をまとめる「グループリーダー(管理職)」やさらに上位の役職を目指していただくことが可能です。既存の管理職もほとんどが班長からステップアップしています。 ■業務内容: 現場で働くスタッフのシフト作成や業務管理などを中心に行っていただくほか、日々の業務のカイゼンや作業標準化なども並行してお任せします。 大まかな業務の割合としては、以下のような想定です。 ・現場オペレーション遂行、業務作業設計やメンバーシフト管理等…60% ・業務の効率化や改善推進…30% ・その他人材育成など…10% ■働く環境: ・残業:月20h程を想定しています。 ・夜間対応:無し。当拠点は曜日問わず、夜間の操業は行っていません。 ・休日出勤:お願いする可能性もありますが、日曜は完全に操業を止めており、イレギュラーが発生しない限り土曜日も操業はしていませんので頻繁にお願いすることはないです。また、休日出勤をした場合は必ず平日に代休を取得していただきます。 ・その他:産育休の取得や有給消化を強く推奨しており積極的に活用しています。 ■キャリア形成について: 多様なキャリアパスが充実し、社員の挑戦を後押しする環境が整っています。例えば、「Next Challenge制度」では毎年3月に社内の200超の組織の取り組みや挑戦したいことを確認し、興味があれば応募することが可能です。その他にも、各階層や分野ごとに様々な研修制度やキャリア制度を設けております。 ■勤務地について: 2025年秋に稼働が始まる兵庫県川西市の新物流拠点が勤務地になります。(5月に竣工予定で、実際の稼働までにはタイムラグがあります。)入社時期によってにはなりますが、兵庫県三田市にある当社「西日本第一流通センター」にて入社後トレーニングを行った後に新拠点への配属を念頭においた求人となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツワ
通信販売・ネット販売 ガス, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
自動車の販売営業として新車/中古車の販売をお任せします。当社は全メーカーを取り扱っています。自社工場があるので、車を売って終わりではなくアフターサービスも行いお客様と長いお付き合いをしていきます。 \おすすめポイント/ ◆顧客志向の営業スタイル 飛込営業は一切ありません。既存のお客様もしくはご紹介いただいたお客様を対応いただきます。幅広い車種・サービスからご案内いたしますので、お客様満足にやりがいを感じられます。 ◆中途入社実績あり 半数以上が中途入社者となり活躍中です。人間関係、職場環境ともに良好で、長く働いている方が多いです。 ◆地域密着優良企業 川西市のインフラ企業として地元に根付いた企業となります。多事業展開しており、地元住民にとってなくてはならない企業として定着しています。 ■業務内容: ・新車/中古車の販売営業 ┗新車販売は国産車全メーカーを取り扱い ┗中古車販売はオークションを活用しお客様のニーズに合わせた一台を探し出すことが出来ます(一部外国車も取り扱います) ・オプション、購入方法、保険のご案内 ・成約、ご納車 ※お客様のご要望に応じてレンタカー手配や車の修理案内なども行います。 ※お問い合わせやお客様のご紹介などで新規のお客様を対応していきます。新規顧客に対する飛込営業は一切ありません。ノルマはありません。 ■組織構成: 本店では20名ほど在籍している中、営業職は2名(30代後半〜40代男性) ■入社後の流れ: 本社にて座学を行い、OJTにて業務を習得いただきます。 ■当社の魅力: ・多くの事業を展開 自動車事業のほか、インフラ事業、ヘルスケア事業など多岐にわたります。ゆくゆく他事業へチャレンジ希望であれば相談可能です。 ■当社の特徴: 多くのお客様に便利で安全な商品とサービスを提供し、生活そして人生をより豊かにするための原動力、すなわちお客様の「ライフ・クリエーター」となりたいと考えております。また、当社は当初より掲げてきた理念をさらに高めるためのブランディング活動を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日能研関西
兵庫県神戸市東灘区岡本
岡本(兵庫)駅
350万円~699万円
その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
入社3年後定着率90%以上/有休取得平均日数10.5日/事務スタッフのフォローで授業に集中できる/小学校教員出身の方も活躍中! ■職務内容: 〈教科指導〉 小学3〜6年生を対象に、国語・算数・理科を中心にした教科指導を担当します。1クラス25〜30名程度の集団指導になります。生徒たちの学力向上と志望校合格のために、「理解できる授業」を心がけながら最大限のサポートを行います。 ※同社は1教科専任制となっているため、担当科目の理解や分析に長く時間を費やすことができ、より速い速度で指導のプロを目指すことができます。 〈保護者対応〉 保護者を交えた面談では、相談を親身に聞きつつご家庭と伴走できる関係を構築することも大切な仕事です。 〈営業活動〉 新規にお申込みいただいた保護者様に対する営業も含みます。 ※お問い合わせいただいたお客様に対する反響営業のため、指導に集中できる環境です。 ■働きやすさから高い定着率 ・入社3年後の定着率は90&以上!平均勤続年数12.9年と、長く働く方が多い職場です。 ・残業月平均3.7時間。1年間で残業が生じた社員は247名中110名のみと、残業抑制に力を入れています。※2023年実績 ・各校舎に正社員の事務スタッフが常駐。契約等の手続きや、面談・授業以外の日々のコミュニケーションなどを担当するスタッフがいるため、授業に専念できます。 ・休日出勤なし!イベント等でイレギュラーな出勤になった場合、必ず月内に振替休日を取っていただきます。 ・残業は月平均3.7h ・1教科専任性!専門外のことを任されて負担が増える…ということもありません。 ■キャリアパス: ・教室長としてマネジメントに携わる ・教材開発や講師の業務開発を手掛ける ・専門教科のプロフェッショナルとして特別授業を担う など ■モデル年収: 年収570万円 / 34歳 経験4年 /経験者(月給31万円+各種手当+賞与年2回) 年収400万円 / 24歳 経験1年 /未経験入社(月給21.7万円+各種手当+賞与年2回) 年収500万円 / 28歳 経験4年 /未経験入社(月給27万円+各種手当+賞与年2回) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ