102 件
アルバックテクノ株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜出張・休日出勤なし/IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業〜 ■担当業務: ・主にアルバック社で製造している真空製造装置の改良・改善の設計業務をお任せいたします。 ・アルバック製の真空製造装置をご利用頂いているお客様の生産体制見直しやカーボンニュートラル化等のご要望を頂戴し、お客様のニーズに沿った改良・改善設計を致します。 ・対象製品は真空製造装置全般となります。仕様検討から開発、基本設計、図面作成、詳細設計まだ幅広く携わることが可能です。※基本的には詳細設計までですが、試作評価のフェーズも稀に御座います。※iCAD/SX ・研修以外での業務上の出張はありません。また、休日出勤や夜勤もありませんので、設計業務に集中することができる環境です。 ■組織体制: ・設計部門には約40名在籍してります。20代〜50代の幅広い年齢層が在籍しておりますので、どなたでも馴染んでいただける環境です。 ■教育体制とキャリアパス: ・入社後はOJTで業務を覚えていただけますので、安心してご就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ・まずはエンジニアとして専門性を高めて頂き、将来的には管理職を目指して頂ければと思います。 ■働き方魅力: ・年間休日は126日(土日祝休み)、平均残業時間は20時間程度と、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ・また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 ■採用背景: ・同社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空製造装置は世界シェアトップクラスを誇っております。 ・スマホ、PC、テレビなどの商材に真空製造装置が必要不可欠である事から、年々需要が高まり、尚且つコロナ影響で既存装置の改良・改善の需要が高まり体制の強化を考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業〜 ■担当業務: 親会社である世界最大の真空総合メーカー、アルバックが手掛ける装置の改良・改善・各種設計業務をお任せいたします。また、真空装置をご利用いただいているお客様のニーズに沿った改善設計を提案いただきます。 【携わるフェーズ】 仕様検討/開発/基本設計/詳細設計 【使用ソフト/言語】 PCソフトウェア設計:Delphi・C言語 PLCソフトウェア設計:三菱・オムロン・キーエンス ■真空装置製品とは: ◇半導体・自動車(EV)・医療・食品など幅広い業界で使用されており、引き合いが多くなっています。 【魅力】 ◇グループ会社との人材の行き来が増えており、技術連携も盛んです。今後技術的な提案をし事業拡大を目指す戦略を推進しております。 ■教育体制とキャリアパス: ・入社後はOJTで業務を覚えていただきますので、安心して就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ・まずはエンジニアとして専門性を高めていただき、将来的にはリーダーを目指していただきます。 ■働き方魅力: ・年間休日は126日(土日祝休み) ・また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 ■当社について: ・同社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空製造装置は世界シェアトップクラスを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズシステム研究所
東京都中央区日本橋本町
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
学歴不問
【働き方を改善したい×スキルを身に着けたい方へおすすめ〜ワークライフバランスを整えながら安定企業で就業〜金融・製造・官公庁など様々な業界で実績を積んでいるIT企業ユニインフォメーション株式会社のグループ企業で安定の事業基盤〜】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社から顧客先であるトヨタ自動車東日本株式会社様に常駐となり、自動車部品の設計業務をお任せします。 ■具体的には 自動車部品の外装・ボデー・内装・金型等の設計及び設計補助のお仕事です。 実際の部品を確認するため工場へ現品確認する場合があります。 〜**当社について**〜 以下3つの事業を展開しております。 (1)CADデザイン・設計からCADシステムの開発、運用サポート等のトータルソリューション (2)土木構造物設計解析の運用と支援及び開発 (3)その他システム開発 ■当社の魅力 【高い専門性を武器に日本を代表する大手企業との取引実績を多数誇っています】 当社の主要業務であるモデリング、開発、解析を通じこれまで日本を代表する大手自動車メーカーやゼネコンとの取引を多数有しています。技術者派遣にとどまらず、業務委託やコンサルティング業務も手掛けており、日本のモノづくりの上流から最終工程まで幅広く携わっています。 【長期就業やワークライフバランスの取れた働き方が可能な環境です】 直接取引している大手メーカーやゼネコンでCADシステムや構造解析の先輩エキスパート社員が活躍しています。専門知識と豊富な経験を持つ先輩と共に働く事により、スキルアップが図れます。 定期的な研修制度によるスキルアップができ、長期就業できる組織環境が整っています。また駐在先は大手企業が多数を占めるため、有給取得率が高いです。 変更の範囲:本文参照
渡辺建設株式会社
静岡県裾野市富沢
350万円~499万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜創業100年以上の老舗企業/2017年、東海地震にも耐えうる強固かつ、最先端の省エネ技術を駆使した新社屋を建設〜 ■業務内容:建築施工管理の担当として、静岡県東部を中心とした建築施工現場の監督をお任せします。エリアは静岡県東部を中心に、静岡中部や、一部、神奈川県西部エリアの施工現場もご担当いただきます。同社の社員は高卒や新卒からの業界未経験からご入社した社員が多く、教育体制は充実しています。資格支援制度もあるため、手に職をつけたいと考えている方には最適な求人です。 ■具体的な業務内容:同社では裾野警察署のような教育・文化施設から、赤十字病院などの医療施設、ベルシティ裾野をはじめとする商業施設、工業施設、共同住宅・マンションと多岐にわたる建築物件を取り扱っています。 業務としては、施工現場の現場監督として「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」の4大管理をお任せします。すなわち、納期内に、予算内で、デザイン性のある強度を満たした物件を、現場作業の方が安全に仕事できるようにサポートする業務です。自らが施工した物件が多くの方に利用されることは大きなやりがいにつながります。 ■組織:建築施工管理担当は約20名から構成されています。20代後半〜50代まで幅広い年齢の社員が在籍しており、若手はベテランの教育を受けながら日々成長しています。20代後半から小さな物件を一人で任されるようになり、30代以降は一人前として規模の大きな物件もお任せします。 ■教育体制:入社後は先輩社員によるOJT教育を実施します。入社後2〜3年は先輩社員に同行し、現場になれることや、作業依頼している会社の方々への顔合わせなどを行います。 ■資格支援制度:建築施工管理技士の資格取得に向けて、予備校に通って頂くことができます。また、指定資格を取得した際には報奨金と、それ以後は毎月手当の支給を行います。 ■同社の強み:同社は創業から110年の歴史を持ち、「ワタケン」という愛称で多くのお客様に指示いただいています。これまで建ててきた物件が評価され、裾野をはじめとする静岡県東部のランドマークをお任せいただけるまでになりました。今後も150年はもとより 200年を目指す企業として、これまで以上に地域密着を心掛け、「地域社会にとって必要とされる企業であり続ける」ために尽力して参る所存です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車東日本株式会社
宮城県黒川郡大衡村中央平
350万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>高等学校卒以上
【トヨタグループで安定性◎/家族手当や自動車購入支援など福利厚生充実/マイカー通勤OK/フォロー体制◎/スキルアップできる環境】 ■業務内容: 【金型製作(NC、機械、仕上、補正、整備、保全 等)_技能職】 金型製作に関わる各業務、生産工場への加工、補正業務支援に携わって頂きます。加工データ作成、機械加工、仕上、組み付け、補正作業、NC、機械、仕上、補正、整備(各種計測・ロボットティーチ等)、設備保守保全(電気主任技術者歓迎)等 一枚の鋼板をクルマの製品としてプレス成形するには高度な技術が求められます。仲間と協力し高品質、高意匠のプレス製品を実現でき、それがクルマとなり街中を走行している場面を見ると、大きな達成感とやりがいを感じます。 <生産車種は…> ◎LEXUS LBX ◎レクサスLBX ◎シエンタ ◎アクア ◎ヤリス ◎ヤリスクロス ◎カローラアクシオ ◎カローラフィールダー ◎JPN TAXI など <スキルアップをサポート> クルマづくりの技術は日進月歩です。 当社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、 一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。 <チーム・組織構成> 企画〜開発〜生産まで一貫した体制を強みに、もっといいクルマをもっと早くお届けするために、 20〜60代までの幅広い年代のメンバーが協力し合いながら業務に取り組んでいます。 他部署との情報共有も頻繁に行い、連携してクルマづくりを進めています。 ■ポジションの魅力: 高い品質のクルマづくりを実現するためには、ハイレベルな生産準備が必要です。メンバーと協力しながら、高品質・低コストで作業者に優しい生産ラインを実現しています。 そこで生産された車が街を走っているシーンを目にすると、大きなやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【ワークライフバランスを整えながら安定企業で就業/金融・製造・官公庁など様々な業界で実績を積んでいるIT企業ユニインフォメーション株式会社のグループ企業で安定の事業基盤〜】 ■仕事内容: ◇車両電子部品設計業務 ・計画図作成 ・制御仕様書作成 ・部品表作成/設変作成/外設申など書類作成 ・承認図図面出図(外設申/計画図要件確認) ◇ランプ/機能部品設計業務 ・車両電子部品評価業務 ・電装部品工場設定/検査項目設定業務 ※就業場所は窓口まで 〜**当社について**〜 以下3つの事業を展開しております。 (1)CADデザイン・設計からCADシステムの開発、運用サポート等のトータルソリューション (2)土木構造物設計解析の運用と支援及び開発 (3)その他システム開発 ■当社の魅力 【高い専門性を武器に日本を代表する大手企業との取引実績を多数誇っています】 当社の主要業務であるモデリング、開発、解析を通じこれまで日本を代表する大手自動車メーカーやゼネコンとの取引を多数有しています。技術者派遣にとどまらず、業務委託やコンサルティング業務も手掛けており、日本のモノづくりの上流から最終工程まで幅広く携わっています。 【長期就業やワークライフバランスの取れた働き方が可能な環境です】 直接取引している大手メーカーやゼネコンでCADシステムや構造解析の先輩エキスパート社員が活躍しています。専門知識と豊富な経験を持つ先輩と共に働く事により、スキルアップが図れます。 定期的な研修制度によるスキルアップができ、長期就業できる組織環境が整っています。また駐在先は大手企業が多数を占めるため、有給取得率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎部品株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップ級の優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■部・チームのミッション: 電気自動車(BEV、HEV、PHEV、FCEV等)の充電時間短縮、通電部材の小型・軽量化に貢献する ■業務概要: 電気自動車の大電流/高電圧に耐え得る ◇導体材料(銅、アルミ等)の開発設計 ◇絶縁体(樹脂)材料の開発設計 ◇通電部材の開発設計 ◇関連するシミュレーション・加工技術開発 ■業務の魅力: 電気自動車に電力を伝送する通電部材は、電気自動車において非常に重要な構成部品です。 自身が開発した小型・軽量化に寄与する材料、通電部材が車両に搭載されることにより、電気自動車の安定した走行及び航続距離向上に直接貢献することができます。 ■部・チームの人数や雰囲気: 第二高圧配索部材開発部は3チームで構成されており18名で開発を推進しております。 電気自動車は大電流、高電圧化しており従来の電線などの配索部材では車両に搭載しにくい環境となっています。そこで、この課題を解決するべく様々な技術開発を推進しており、新規車両への搭載を目標にメンバーが一丸となって仕事に取り組んでいます。 私たちの部署は様々なバックグラウンドを持つ人材が揃っており、仕事で困ったことがあれば先輩方に相談することで解決まで 導いてくれます。常に全員が目的意識を持ち行動しており、積極的で明るくチームワークが取れた職場です。 ■教育体制: 入社後は1ヶ月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
静岡県裾野市須山
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◇◆多様な事業を展開するアイリスオーヤマ/業績安定◎/成長できる環境あり/スキルアップ可能◆◇ アイリスオーヤマグループの新事業である、食品(パックご飯など)・飲料の品質管理業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 主に飲料の品質管理/品質保証業務 具体的には: ・品質基準、評価方法の確立 ・市場クレームの分析と再発防止対策の検討 ・開発時の品質レビュー ・製造工程のリスク予測による新商品立上げ業務 ・製品検査、評価業務 ・日常の現場巡回、衛生管理 ・クリーンルーム内の衛生環境のチェック(落下菌の調査など) ■静岡工場について: 強炭酸水と天然水を1ラインずつの計2ライン。2024年には新たにお茶のラインを入れ、最終的には6ラインにする予定となります。 富士裾野工場、富士小山工場は車で約30分の距離に位置しており、両工場を合わせ『静岡工場』と捉えており、需要に応じて生産体制を柔軟に考えていきます。 新ライン立ち上げにも携わることができる環境です。 ■採用背景: ライン拡大に伴う増員募集になります。 ■入社後: これまでのご経験をもとに、業務をお任せいたします。 年齢、性別を問わず本人の頑張り次第でキャリアアップが可能な社風のため、努力次第で「サブリーダー⇒リーダー⇒マネージャー」とステップアップが可能です。 ■アイリスグループについて: 家電・日用品を中心に取扱商品数約25,000点、グループ売上高は8,100億円を超えるグローバル企業へと成長を遂げています。 アイリスオーヤマではこれまで暮らしの中の不満・不便を解決する「ホームソリューション」の事業を展開してきました。しかし、これからは暮らしの中に留まらず、日本全体が抱える問題を解決する「ジャパンソリューション」に挑戦していきます。皆さんと一緒に「チャンスは「今」にある」という志のもと、挑戦と成長を続けていけることを、楽しみにしています。 変更の範囲:本文参照
岡山スイキュウ株式会社
静岡県裾野市下和田
400万円~549万円
不動産管理 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
〜誰もが知るあの大手メーカーの仕事も!年次問わず早期昇進も可能/緻密な人事・キャリアアップ制度で中途入社者が多数活躍中/多角事業で成長拡大を続ける企業です〜 ■業務内容: ・運行管理:ドライバー点呼、自社車両の配車手配 ・安全指導・労務管理・事故対応 変更の範囲:会社の定める業務 ※お任せする業務内容については、これまでのご経験等を考慮して決定いたします。 ■ミッション: 年間売り上げが好調に推移しており、現在事業成長に伴う組織変革期を迎えています。新たな拠点開発を予定している中で、現体制において役員が兼務する拠点が多く、 後任の育成、次期所長の選任が課題となっております。大規模拠点である倉富もしくは瀬戸内にて次期管理職候補として勤務頂ける方、 もしくはこれまでのご経験、ノウハウにて共に後進の育成に取り組んで下さる方を募集します。 ■当社の魅力: ・人事評価制度:直近でも様々な異業界からの受け入れを行っています。入社後半年内での昇進例もあり、社員全員の取り組みをフラットに評価する仕組みを構築しています。 ・キャリアサポート制度:次世代幹部育成プログラムでは中間管理職へのキャリアコンサルティング・教育プログラムを実施しています。 複線型キャリアアップ制度ではマネジメントライン/専門職ラインへのキャリア選択を実現させています。 ・女性の雇用促進:「かもめ保育園」の運営を行うなど、女性が活躍できる働きやすい職場作りを行っています。 ・資格取得制度:業務に関わる資格取得だけでなく、自己啓発に関わる資格取得費用も負担しています。従業員の「なりたい自分」を応援します! ■スイキュウグループの特徴: 創業60年以上となる同社では、主要道路沿いに自社倉庫(常温、冷蔵、冷凍)を構え、輸送・保管・荷役・物流加工など一貫したサービスを提供しています。 運輸・倉庫・不動産を3本柱とした多角化事業を展開している同社ですが、中でも食品の配送・保管・コールドチェーンの設計・運用に強みを持ち、他社との差別化が図れていることが大きな特徴でもあります。 変更の範囲:無
MAアルミニウム株式会社
静岡県裾野市平松
裾野駅
450万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜国内最大級の飲料用アルミ缶リサイクル工場を保有/アルテミラグループ/平均勤続年数19年〜 ■業務内容: ・MAアルミニウムグループ全体の情報システム管理、運用をお任せします。 ※入社後にアルテミラ・ホールディングス株式会社へ在籍出向いただきます。 ■業務詳細: ・情報システム部運用グループに所属いただき、グループリーダー(課長級)の下、MAアルミニウムグループ全体のインフラを含んだ社内情報システムの運用管理、障害対応、ユーザーサポートおよびトラブルシューティング、セキュリティ対策の実施および管理など、運用全般を担っていただきます。 ■出向先について: ・企業名:アルテミラ・ホールディングス株式会社 ・事業内容:グループ会社の経営管理、ならびに付随する業務 ・勤務地:静岡県裾野市平松85 ■組織構成: ・情報システム部への配属となります。 ・情報システム部は総勢12名で活動をしており、そのうち3名が運用グループのメンバーとなります。(メンバーは、男女1名ずつ/40代・30代の組織構成となります。) ※将来的には、チームリーダーやその上位者であるグループリーダー(課長級)を担っていただきたいと考えております。 ■魅力: ◎国内でのシェア率は、飲料用アルミ缶で2割程度、リチウム電池では4割程度と高く、国内の様々なメーカーで当社の製品が使われています。 また、当社はリサイクルにも力を入れており、使用済みアルミ缶を自社でリサイクルし、再びアルミ缶材とすることにも成功しており、これができるのは当社のみです。 ■働き方: ■事業概要: ・当社は1962年に三菱レイノルズアルミニウムとして設立されました。 ・アルミ板、箔、型材、チューブ材といったアルミ素材を製造・販売しています。 ・当社材は、飲料用アルミ缶(国内シェア2割)、自動車やスマートフォンのリチウム電池(国内シェア4割)、自動車、トラック、エアコン等の部品等、さまざまな分野で使用されています。 ・国内最大級の飲料用アルミ缶リサイクル工場も有しており、環境負荷軽減に向けて、リサイクル材の活用を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルバック
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界レベルの真空技術力と裁量の幅が広い風土/創業72年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年間休日125日/長期休暇取得可】 ■業務内容: ・半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。 ・先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件などもお任せします。 ■業務詳細: 【受注対応】 装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。 状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。 【研究・開発】 お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。 【顧客対応】 装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。 ※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応) ■中途採用比率: ・2022年度(77%)、2021年度(100%)、2020年度(77%) ■当社の強み: ・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供。 世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。 ・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。 当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 自動車・自動車部品 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>専修・各種学校、高等学校卒以上
〜トヨタグループで安定性◎/家族手当や自動車購入支援など福利厚生充実/マイカー通勤OK/フォロー体制◎/スキルアップできる環境〜 ■業務内容: 開発部門の一員として、トヨタ車のデザイン開発におけるクレイモデリング業務およびデジタルツールを使用したモデリング業務をお任せします。 ■生産車種例: ◎LEXUS LBX ◎レクサスLBX ◎シエンタ ◎アクア ◎ヤリス ◎ヤリスクロス ◎カローラアクシオ ◎カローラフィールダー ◎JPN TAXI など ■仕事の魅力: デザイナーと密に連携をとりながら、アイデアを3Dモデルとして具現化し、それが実際の製品となってお客様の元に届くまでの過程を経験した時、大きなやりがいと感動が生まれます。 自らの手で拘りぬいて美しいカタチを創り出すことや、最新のソフトウェアやツールを駆使しながら常に新しい技術に触れることで、自身のスキルアップをはかれることも魅力の一つです。 ■スキルアップをサポート: クルマづくりの技術は日進月歩です。当社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。 ■チーム・組織構成: 企画〜開発〜生産まで一貫した体制を強みに、もっといいクルマをもっと早くお届けするために、20〜60代までの幅広い年代のメンバーが協力し合いながら業務に取り組んでいます。 他部署との情報共有も頻繁に行い、連携してクルマづくりを進めています。 ■ポジションの魅力: 高い品質のクルマづくりを実現するためには、ハイレベルな生産準備が必要です。メンバーと協力しながら、高品質・低コストで作業者に優しい生産ラインを実現しています。 そこで生産された車が街を走っているシーンを目にすると、大きなやりがいを感じることができます。 ■当社の魅力: ◇当社はトヨタグループの中核企業として、コンパクトカーを専門に企画・開発から生産まで一貫して手掛け、魅力あるクルマをお客様にお届けしております。 ◇次世代に向けたテクノロジー開発と、変化する環境やライフスタイルを敏感にキャッチし、常に新しいクルマづくりにトライしています。 変更の範囲:会社の定める業務
南部化成株式会社
350万円~549万円
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 射出成型金型 機械・金属加工
■職務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、プラスチック射出成形に係る金型設計・生産技術等を担当していただきます。 今回は、自動車部門(射出成形)での募集です。 プラスチック射出成形に係る金型設計・金型加工等の業務をお任せします。※変更の範囲:当社の定める業務 ・三次元CADを用いた射出成形金型の設計 ・CAMでの加工プログラム作成 ・マシニングセンタ、ワイヤーカット機を用いた金型加工 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜アイリスオーヤマグループで拡大中の飲料製造事業/年休120日/成長できる環境◎/売上高2,280億円の安定企業〜 ■業務内容: 家電、日用品、食品、収納・インテリアなど多岐にわたる商品を製造・販売している当社の食品製造工場にて、製造ラインリーダーをお任せします。 ※ご経験やスキルに合わせて、製造オペレーターリーダー、品質管理などの業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇製造オペレーター 自動化されたライン各工程での機械操作・製造実務および、オペレーター教育・管理 ◇生産技術 生産設備のメンテナンス、トラブル対応 ◇品質管理 製品の品質管理、品質評価、および改善業務 ◆当社工場の特徴: ◇ロボットを駆使した自動生産ラインが、当社工場の大きな特徴です。 機械の設置からプログラミングまで自社で行うことで、製造工程は機械が全て対応できるようになっています。※原材料の運搬など単純作業も機械が行います。 ◇機械の調整や効率的な製造工程の検討、機械のメンテナンスなどの難しい工程に力をかけられる環境なので、製造職としてのスキルを伸ばしていけます。 ■こんな方お待ちしています: 分野を問わず製造の経験がある方や、機械や設備の知識がある方は大歓迎です。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTにて業務を学んでいただきます。 1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を覚えていける環境です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスオーヤマは、総合生活用品メーカーとして幅広い製品ラインを展開していることが特徴です。当社は、消費者のニーズに迅速に対応する柔軟な経営姿勢で知られ、マスクやパックご飯、プラスチック製品、家電など、多岐にわたる製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
〜アイリスオーヤマGで拡大中の事業/UIJターン歓迎・転居支援あり/年休120日/成長できる環境◎/売上高2,280億円の安定企業〜 ■業務内容: 家電、日用品、食品、収納・インテリアなど多岐にわたる商品を製造・販売している当社にて、アイリスオーヤマグループの新事業である「おむつ事業」の製造・管理職をお任せします。 ■業務詳細: ・おむつ製造ラインの立ち上げ/設備改善 ・ロス低減、品質をあげるための改善提案、検証方法考案、実行 ・ラインマネジメント ・オペレーター教育/指導 ・ラインの保全業務およびトラブル対応 など ◆当社工場の特徴: ◇ロボットを駆使した自動生産ラインが、当社工場の大きな特徴です。 機械の設置からプログラミングまで自社で行うことで、製造工程は機械が全て対応できるようになっています。※原材料の運搬など単純作業も機械が行います。 ◇機械の調整や効率的な製造工程の検討、機械のメンテナンスなどの難しい工程に力をかけられる環境なので、製造職としてのスキルを伸ばしていけます。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTにて業務を学んでいただきます。 1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を覚えていける環境です。 ■UIJターン支援について: 現在3大転居支援実施中です! (1)転居した場合の初期費用を会社負担 (2)転居にかかる引っ越し代を会社負担 (3)住宅手当を月20,000円支給 ※通勤に1時間以上かかる方、現住所から勤務地が40km以上離れている方が対象となります。 ■アイリスグループの特徴: アイリスオーヤマは、総合生活用品メーカーとして幅広い製品ラインを展開していることが特徴です。当社は、消費者のニーズに迅速に対応する柔軟な経営姿勢で知られ、マスクやパックご飯、プラスチック製品、家電など、多岐にわたる製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, メンテナンス 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜アイリスオーヤマグループで拡大中の飲料製造事業/年休120日/成長できる環境◎/売上高2,280億円の安定企業〜 ■業務内容: 家電、日用品、食品、収納・インテリアなど多岐にわたる商品を製造・販売している当社の食品製造工場にて、機械エンジニアをお任せします。 ■業務詳細: ・工場の生産設備の企画、導入 ・運用後の改善提案 ・不具合対応 ・外部業者との折衝 ・設備保全、メンテナンス、トラブル対応 ・衛生管理に関する業務 ・スタッフの管理/教育 など ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTにて業務を学んでいただきます。 1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を覚えていける環境です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスオーヤマは、総合生活用品メーカーとして幅広い製品ラインを展開していることが特徴です。当社は、消費者のニーズに迅速に対応する柔軟な経営姿勢で知られ、マスクやパックご飯、プラスチック製品、家電など、多岐にわたる製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
静岡県裾野市御宿
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(熱・流体)
〜自動車のコクピット全体のレイアウト設計業務をお任せします/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です/マイカー通勤可〜 ■担当業務: コクピット全体のレイアウト設計業務をお任せします。 ・CADを用いた電装品のレイアウト検討 ・関係部署との調整業務 ・設計全般に関する報告書の作成 ■業務の詳細: ・要求仕様に基づき、CADを用いてレイアウト ・工場からの意見や要望から出た内容を図面への織り込み ・マイナーチェンジにより変更になるものを図面に織り込み ・仕入先からの意見やコスト低減の提案を織り込み ・新規部品(試作品)の作成補助 ・その他補助業務(仕様書の台帳管理、配線仕様書の電子化等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力 ・自動車の設計に関わる仕事です。 ・マイカー通勤可です。 ・フレックス有の柔軟な働き方が可能です。 ・住宅手当てや家族手当などの福利厚生も豊富です。 ■教育体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, メンテナンス 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜アイリスオーヤマGで拡大中の事業/UIJターン歓迎・転居支援あり/年休120日/成長できる環境◎/売上高2,280億円の安定企業〜 ■業務内容: 家電、日用品、食品、収納・インテリアなど多岐にわたる商品を製造・販売している当社にて、アイリスオーヤマグループの新事業である「おむつ事業」における生産技術・機械エンジニア業務をお任せします。 ■業務詳細: ・工場の生産設備の企画、導入 ・運用後の改善提案 ・不具合対応 ・外部業者との折衝 ・設備保全、メンテナンス、トラブル対応 ・衛生管理に関する業務 ・スタッフの管理/教育 など ◆当社工場の特徴: ◇ロボットを駆使した自動生産ラインが、当社工場の大きな特徴です。 機械の設置からプログラミングまで自社で行うことで、製造工程は機械が全て対応できるようになっています。※原材料の運搬など単純作業も機械が行います。 ◇機械の調整や効率的な製造工程の検討、機械のメンテナンスなどの難しい工程に力をかけられる環境なので、製造職としてのスキルを伸ばしていけます。 ■働き方: ・お休みの日などに急な呼び出しなどはありません。(その場合は別部署で対応) ・基本日勤での勤務となります。ただ、不具合や不良が出てしまった場合などには夜間での対応が発生する可能性があります。 ・頻度は高くありませんが、多拠点出張することがあります。 ・年間休日120日で土日祝休みとライフワークバランスを充実できる環境です。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTにて業務を学んでいただきます。 1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を覚えていける環境です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスオーヤマは、総合生活用品メーカーとして幅広い製品ラインを展開していることが特徴です。当社は、消費者のニーズに迅速に対応する柔軟な経営姿勢で知られ、マスクやパックご飯、プラスチック製品、家電など、多岐にわたる製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜原則土日祝休み、年休120日、手当など福利厚生◎/家電、日用品、食品、収納・インテリアなど多岐にわたる商品を製造〜 ■業務内容: 自社工場の設備保守・メンテナンスをお任せします。 具体的には工場に付帯するユーティリティ設備(浄化槽、ボイラー、コンプレッサー、PLCなど)を担当します。 ※原則として、設備メーカーを呼ばずに、自身で整備や不具合対応します。 ■業務詳細: ユーティリティ関係の各種保全業務 ◇日常点検 ◇年間の保全スケジュールの作成 ◇新規ライン導入に伴うユーティリティの規格チェック ◇トラブル時の修理、故障対応 ■アイリスグループの特徴: アイリスオーヤマは、総合生活用品メーカーとして幅広い製品ラインを展開していることが特徴です。同社は、消費者のニーズに迅速に対応する柔軟な経営姿勢で知られ、マスクやパックご飯、プラスチック製品、家電など、多岐にわたる製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 経理(財務会計)
〜年休120日、手当など福利厚生◎/多様な事業を展開するアイリスオーヤマ〜 ■業務内容: アイリスオーヤマ富士裾野工場にて、工場内の経理業務を担当していただきます。 工場管理課として経理業務を中心に、従業員のサポートや工場の健全な運営業務に携わっていただきます。 工場長や従業員とコミュニケーションをとりながら適切に仕事をしていただく重要なポジションです。 ■具体的には: ・仕訳入力、請求書支払管理 ・現預金管理、立替精算 ・データ入力 ・決算補助 ・稟議書対応 ・その他事務業務 ・電話対応 等 ※先輩社員と業務を分担しながら進めますのでご安心ください。 ■富士裾野工場について: 従業員数200名程度の製造工場です。作っているものは水・炭酸水やおむつなど、私たちの生活に寄り添う商品を製造・出荷しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
自動車部品, プレス金型 その他金型設計
〜トヨタGの中核企業◎/金型設計経験者歓迎◎家族手当や自動車購入支援など福利厚生充実/フレックス有/フォロー体制◎スキルアップできる環境〜 ■おすすめポイント ・日進月歩のクルマ作りの技術向上のため、研修も充実 ・他部署との情報共有も活発/幅広い年代のメンバーが活躍中 ・トヨタグループの中核企業/大手Grならではの福利厚生の手厚さ ■業務内容: ・トヨタ車のプレス金型設計及び生産技術をお任せします。開発部門の一員として車両設計と連携し、プレス金型設計や生産準備に携わって頂きます。 ■具体的には: ・プレス金型の型構造設計 ・ダイフェース設計 ・CAE解析業務 ・プレス生産準備業務 など クルマづくりに必要なプレス金型設計とシミュレーションを行ない金型製作につなげ、また生産準備として車両工場における生産上の評価・検証を行います。 ■ミッション:トヨタ車の高品質なプレス金型設計を通じて、品質維持をしながら問題なく生産できるように、業務遂行を頂きます。 ■仕事の魅力: ・一枚の鋼板をクルマの製品としてプレス成形するには高度な技術が求められます。仲間と協力し高品質、高意匠のプレス製品を実現でき、それがクルマとなり街中を走行している場面を見ると、大きな達成感とやりがいを感じます。 ■スキルアップをサポート: クルマづくりの技術は日進月歩です。当社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。 ■当社の魅力: ◇当社はトヨタグループの中核企業として、コンパクトカーを専門に企画・開発から生産まで一貫して手掛け、魅力あるクルマをお客様にお届けしております。 ◇次世代に向けたテクノロジー開発と、変化する環境やライフスタイルを敏感にキャッチし、常に新しいクルマづくりにトライしています。 ◇また、ボデーの開発のほかに、車両に搭載される電子部品や工場で使われるロボットの開発も行っており、人々の生活を豊かにする社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
岐阜県可児郡御嵩町御嵩
500万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇世界20か国以上で事業展開・グローバルで自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ事業等も展開/社内就業支援制度も充実◇ ■業務内容:ご経験に応じて事業部、業務フェーズをご紹介いたします。 商材:自動車用ホース、世界トップシェアを誇る防振ゴム、OA機器等、その他新商品等 ・新商品の開発設計業務 ・各商材における客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使用した製品設計、強度等の解析、製図 ・試作品の作成指示、製品評価、評価結果報告 ・顧客や社内関係部署との交渉および調整 ※防振ゴム…自動車の走行上で絶対的に生じる振動を抑え、安全性と快適さを維持する重要部品(世界トップのシェアの主力製品) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■防振ゴムについて 振動を絶縁する「防振機能」の低いばね定数と、振動を吸収する「制御機能」の高い減衰係数は、両立が難しいとされています。しかし同社は防振機能と制御機能を両立できる新型ゴム材料を開発。またアクティブコントロールマウント製品があり、マウント内臓のアクチュエーターをコンピューター制御し、ボディに伝わる振動を一瞬の間に最小化させる技術も開発。材料、メカ、制御のあらゆる技術を集結し高い評価を得ています。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止ができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーヴンPLUS
静岡県沼津市西間門
システムインテグレータ, 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: 当社のシステムエンジニアとして、会計システムの運用・保守業務をお任せします。 【変更の範囲:無し(現在)】 ■当社の開発実績: ・大手不動産企業向けの基幹システム移行に伴う画面検証 ・自動車メーカー向けの車載器システムの検証 ・小売業向けの新POSシステムの検証 ■当社の特徴: 当社は創業以来、社是「和」と「平等」を経営理念としています。いうまでもなく社員は企業の一員であり、企業は社会の一員です。その共存社会の中で、調和のある発展を遂げるためには、社員相互の和、会社と顧客の和、さらに会社と社会の和が望まれます。また主に、社員相互間・組織相互間では「平等」の精神において「和」を増幅させるものと思っています。この「和」と「平等」の精神をもって、同社は顧客のニーズに応え、社会に奉仕し、限りない可能性に満ちた未来へ常にチャレンジしています。同社が属しているソフトウエア業界は、時代やビジネスの変革によって進化していく必要があります。また、新しいジャンルのシステム技術に対応できる柔軟性や分かり易さを追求した独創性が求められます。日本の企業にとってより良いオープンシステムを実現するためには、商習慣や固有の業務に合ったアプリケーションが必要です。そのためにも、情報システムと業務の現場に乖離を生まない日本ならではのソフトウエアがもっとITを牽引していかなければならないと思っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トヨタエンタプライズ
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス アウトソーシング, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜福利厚生充実、働きやすい環境で高い定着率/健康経営優良法人2025にも認定/正社員の募集/運転が好きな方、興味のある方歓迎/トヨタ自動車株式会社の出資企業〜 トヨタ自動車の東富士研究所内で、社員の送迎・来客送迎業務等をお任せします。 ※東富士研究所:トヨタ自動車の車両開発における重要な研究拠点であり、特に次世代技術の研究開発や市販車開発の拠点として機能をしています。 約65万平方メートル(65万m2)/東京ドーム約140個分の敷地になります。 ■業務詳細: ・メイン業務:敷地内でバスを運転し、就業している方を指定の場所まで送迎いただきます。 ・サブ業務:まれにイベント会場(社外)への送迎や来客の送迎業務もお任せします。 ■フォロー体制: 入社後は、先輩が一人ついて、一緒に業務に取り組んでいただきます。 お仕事は分担しながら、協力して進めていき、不明な事は都度周りに聞きやすい環境です。 ■業務の魅力: 総合職ではなく、現業職での採用になりますので、イレギュラー対応はほとんどなく、営業のように数値を追うこともございません。残業がほとんど発生しないこともありますので、1つ1つの業務を着実にこなしている感覚を持ちたい・ワークライフバランスを安定させて働きたい方にはピッタリなお仕事です。 ■働き方: 週ごとに就業時間が変わります。2か月前にはシフトを確定させており、早番の際には15時半が定時になりますので、予め先の予定を立てやすいです。 ■当社で働く魅力: 当社は、トヨタ自動車100%出資のグループ企業で、2025年04月現在、従業員4487名、売上高約415億円を誇ります。 2025年3月期には純利益10億5,600万円(前期比+30%)を達成し、安定した経営基盤と成長戦略を両立。施設管理、警備、人材派遣、ホテル運営、車両評価など20以上の多様な事業を展開し、年間数百件規模の案件数と、グループ内外のニーズに応える高い社会貢献力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中川商店
静岡県裾野市佐野
サブコン 食品・GMS・ディスカウントストア, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜面接1回のみ/各種手当充実/残業平均20時間程度で仕事とプライベートのメリハリをつけられる/資格取得全額補助/各種手当充実◎〜 米・ガス・水をトータル的にサポートする同社にて、給排水衛生・空調設備工事の施工管理を担当いただきます。 ■具体的には: ・官公庁からの公共施設の案件やハウスメーカーからの一般住宅の案件を担当いただきます。公共案件と民間案件の割合は、6:4です。内容は、新設から改修、修繕工事までさまざまです。 ・官公庁の案件は元請として施工を行っておりますが、受注から携わっていただきます。民間は、地元の建設業者からの依頼や、静岡県東部のハウスメーカー案件を担当しております。 ・公共施設の案件では、学校や図書館などの案件が多く、地域の皆様にも長年の信頼をいただいております。市が所有する水道管の布設や布設替えも行っております。 ※慣れてきましたら、設計業務もお任せいたします。 ■施工エリア: 主に小山町から沼津地区となります。そのため、泊りの出張は基本的に発生することはなく、地域に根差して働くことができます。工期は短いもので2週間、長くて3か月ほどです。残業は月20時間程度(年末年始、年度末には40時間程度となることもあります)と、プライベートとのメリハリをつけられます。 ■充実した教育体制: 入社後は先輩社員のもとでしっかりと学んでいただけます。1年半から3年で十分にひとり立ちできるようなイメージです。難易度を考慮し、最初は水道管の水漏れや詰まりの改修といった、簡単な工事からはじめていただきます。将来的には水道管を引くといった大掛かりなものまでお任せをしていく予定ですが、先輩社員と共に進めていただくことになります。 また、入社後は施工管理技士の資格を取っていただきたいと考えております。費用は同社にて全額負担いたします。実際同社では、前職が営業や工場勤務といった未経験者が入社していますが、1年で管工事の2級の資格を獲得し活躍している社員もいます。 ■組織構成:同社には施工管理の担当が5名(50代以上2名/40代2名/30代1名)在籍しております。そのうち4名は施工管理技士の資格をもっております。全員が中途入社ですので、周囲のサポートにより、安心してキャッチアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ