1160 件
グローリーテクニカルソリューションズ株式会社
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
400万円~649万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【エンジニアとしてキャリアアップ・挑戦したい方へ/抜群の教育体制/親会社グローリーの案件がメインのため、客先常駐なし・プライム案件/働き方◎】 ■職務内容: グローリーテクニカルソリューションズ株式会社の中でも主にシステム開発を担う「SC事業部」にてITエンジニアのポジションを募集致します。ご経験に応じて下記ポジションを検討致します。 ※下記以外のポジションもございますのでご興味が有ればお気軽にご応募ください。通過となった場合、選考ポジションをお伝えさせていただきます。 <ポジション例> ・海外向け現金処理ターミナルの開発業務:現行現金処理ターミナルアプリケーションの改訂・保守作業及び、新規現金処理ターミナルアプリケーションの開発をグローリー株式会社の方と一緒に ・画像認証アプリケーションの要件定義〜システムテストまで ・バイオメトリクス(生体認証)を用いた各種認証システムの開発等 ・流通市場向けの電子決済システム開発 ・大型実験施設で、実験装置の制御開発(カメラとの画像のやり取りやステッピングモーター制御処理の開発) ・Webアプリケーション開発業務(フロントエンド、サーバサイド) ・病院向けに電子カルテ・医事等の医療用パッケージシステムの導入支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件: 主に親会社グローリーの案件がメインとなりますが、一部外部の案件もございます。基本的には社内にて開発を行い、外部案件の場合は客先勤務もございます。 ■働き方: 年間休日は120日以上、基本土日祝休み、転勤なし・残業は月10〜25h程度となります。部署によりますが、リプレースやシステム導入の際は休みの日の対応がございますが、代休を取得して対応しております。 ■キャリアパス: PG・SEとしての多種様々な経験と実績が考慮され、ステップアップすることができます。 ■教育制度: 各自の課題や興味、スキルアッププランに合わせて、年に2回程度、様々な研修を受講することができます。 また、研修は、外部のベンダーが用意した研修プログラムへの参加等、各自もしくはチームで研修内容や日程を検討し、申請します。業界の交流から様々なことを学んだり、日頃の業務だけでは身につけることが難しい最新技術を取得できます。 変更の範囲:本文参照
遠東石塚グリーンペット株式会社
茨城県猿島郡境町下小橋
400万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品, 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/SDGsに特化した将来性のあるリサイクル事業を展開/完全週休2日制と週休3日制の選択可!/年休120日以上/賞与年3回〜 システムを使用した原料・製品・資材の入出庫及び在庫管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・原料の入庫管理や製品の出庫管理、在庫管理 ・PCでの入出庫、在庫データ管理や報告作業 ・現場作業員への作業指示や現場作業の安全確保 ・ISO監査(会社のルールや改善点はないかをチェック) ・顧客監査への対応 ※PCスキルやモノ・人の管理スキルも身につけることができます。 ※現場作業と事務作業は半々です。 ■組織構成: ・コミュニケーションを密接に取り合いながら仕事を進める、チームワークが根付いている風土です。活気があり、年齢問わず風通しの良い職場環境となっています。 ・業界や職種未経験入社で活躍中の社員多数在籍しています。全員が異業種からの転職者のため、研修制度はしっかりと整っています。あなたのスタートを経験豊富な先輩たちが、フォローし、チームで連携しながら、協力して仕事を進めていきましょう。 ※社内には女性管理職も在籍しています。 ※女性活躍のためのポジティブアクションに取り組んでいます。 ■魅力ポイント: ◆“仕事”の魅力 ・年齢や社歴に関わらず、純粋に『実績』を評価 ・改善提案は大歓迎!業務の効率化やより働きやすい環境をつくれる ・SDGsに特化した将来性のあるリサイクル事業 ◆“休み”の魅力 ・ゆくゆくは週休3日制も選択可。年休最大170日 ・残業20時間程度でプライベートの時間もしっかり確保 ・産休育休取得実績あり ■当社の特徴: 当社は、台湾のペットボトル原料の世界的サプライヤー(売上高2兆円)の子会社です。日本でのオペレーションとして茨城県境町で世界最大級のペットボトルリサイクル工場を2013年から運営しています。 リサイクルの中でも、廃ペットボトルを再度ペットボトルの原料に戻すBtoB(ボトルツーボトル)に特化した会社です。この度、兵庫県姫路市にも新工場を新設し、2つの工場で日本全体の40%以上の廃ペットボトルを当社で対応するという大きな目標にチャレンジいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品, 物流・購買アシスタント 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/景気に左右されない安定性の高い事業を展開/日勤スタッフ/完全週休2日制と週休3日制の選択可〜 ■概要: 弊社の生産物であるペットボトル原料の品質管理のための、数値管理業務をお任せします。 PETリサイクルでは、多様な原料ソースの品質があり(季節・収集場所に起因する汚損状況、ラベル・キャップのありなしなど)、製品を生産する際に発生する副産物などの数量をきちんと把握することが、正しい工場運営に欠かせません。現状SAPを使用して数字の管理を行っていますが、プロセスごとに発生する原料ロスについては数字が小さいためになかなかレポートへの反映が難しいこともあり、誤差の改善が求められています。 また出荷される製品および副産物についてはトレーサビリティの観点から、原料ソースとの紐づけが必要になっており、単に生産数量を把握するだけでなく、どの原料がどの数量でいつどのお客様にデリバリーされたのかも把握する必要があります。もちろん品質保証部門でこの点は管理されていますが、日報ベースで細かいトレースを生産部門側から行うことで誤謬のないレポートを作成することを期待します。 ■具体的な業務内容: ・生産日報、月報の作成と本社への連絡 ・容器包装リサイクル協会へ提出する生産月報の作成 ・工場及び外部倉庫における製品および予備品在庫の定期的確認 ・その他工場の一般庶務(予備品発注など) ■当社について: 台湾のペットボトル原料の世界的サプライヤー(売上高2兆円)の子会社です。日本でのオペレーションとして茨城県境町で世界最大級のペットボトルリサイクル工場を2013年から運営しています。 リサイクルの中でも、廃ペットボトルを再度ペットボトルの原料に戻すBtoB(ボトルツーボトル)に特化した会社です。その卓越した製品品質とサービスは飲料メーカー様にご好評をいただいており、国内シェアは50%を超えております。 この度、兵庫県姫路市にも新工場を新設し、2つの工場で日本全体の40%以上の廃ペットボトルを当社で対応するという大きな目標にチャレンジいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンベヤ株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【年休130日/五大ゼネコンとの取引有/業界トップシェアで安定性◎/有名ランドマーク施設に複数導入】 ■業務概要 大型のベルトコンベアや立体駐車装置を製造している当社において、工場管理をお任せいたします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 下記、いずれかの業務に従事していただきます。 ・工場内製品【鉄骨】の生産管理 ・工場内製品の梱包・業者手配・出荷管理 ・工場の工場内管理実務 ・BIM連家の鉄骨加工図CAD作成 ■組織構成 次長3名 ・ 課長2名 ・ 一般職12名 ・ 契約社員4名 ■取引先企業例 ゼネコンおよび商社:大林組、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務店、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事など 製鉄所:新日本製鉄・住友金属工業・JFEスチールなど ■同社の魅力 ・完全週休2日制、年休130日と働きやすい環境です。 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・同社の立体駐車場は日本全国のランドマーク施設に導入されています。グランフロント大阪やなんばパークスなどに導入され、生活を足元から支えている事業です。 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 ■具体的な工事実績例 国土強靭化基本計画など実績豊富 ※国内外で工事実績多数!詳しくは下記企業HPまで! https://www.conveyor.co.jp/index.html ■同社の特徴: 同社グループは、「ベルトコンベヤ事業」「パーキング事業」「物流装置事業」「再生エネルギー事業」「システム開発事業」を中心とした多角的事業を展開しています。当社の全体的な経営戦略のもと、個々の事業の価値創造力を強化することで、グループ全体としての競争力の向上を目指します。今後もグループ企業間におけるシナジーを最大限追求しながら各事業を推進していきます。 変更の範囲:本文参照
キョーリンフード工業株式会社
兵庫県姫路市南町
山陽姫路駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
転居ともなう転勤なし!/未経験から活躍実績多数!/他社にない高い品質で海外売り上げ拡大中の安定企業 【変更の範囲:会社の定める業務】 <未経験から活躍実績多数!安心の教育環境!> ・先輩社員にマンツーマンで指導! ・最初は基本的な作業(製造ラインの清掃作業や製造前準備、製造後の後片付け)から行っていただきます! ・慣れていただいてからマシン操作など専門的な業務に入って頂きます。 ■お仕事内容: ・同社福崎工場にて、海外でもシェアを拡大中の観賞魚の飼料の製造をしていただきます。下記工程3部署のいずれかへ適性から配属が決定されます。 ■詳細:(工程で部署が分かれております) (1)原料を機械へ入れて、定められたレシピになるように配合し、混ぜ合わせていく (2)ペットが食べやすいエサの形に機械を用いて成型、加熱 (3)エサを袋に充填し仕立てる ■はたらき方: ・年休125日で残業15hほどです。 ・交代制勤務となっており、二週間に一回、以下の(1)、(2)の時間を交代していただきます。 ★同じ週に異なる時間帯で働くことはございませんので生活リズムを一定に保てます。 (1) 8:00~17:15 (2)15:00~00:15 ※外せない用事等発生した場合は部署内での話し合いの元、時間の交代の希望が通る場合もございます。 ※25kg程度の重量物(原料、大袋製品)を運ぶ作業アリ ■組織体制: 福崎工場8名(20代4名、30代2名、40代1名 50代1名) ■当社について: ・同社はカミハタ養魚グループの一員として、錦鯉、金魚、熱帯魚をはじめ、様々な観賞魚フード、小動物フードを製造・開発しています。 ・国内のみならず、世界約70ヵ国に輸出しています。 ◎品質の高さから国内のみならず海外からの引き合いも強いです!◎ <強み> ・魚種ごとのエサの好みや健康状態を研究する部門と業界トレンドを分析する営業部門との相乗効果で、品質の高いものを多品種提供が可能! ・水槽内の水質や観賞魚の健康状態に大きく影響を与える飼料の固形性(水の中での飼料のくずれにくさ)をはじめ、性能に対する評価を受けており、また品質管理力への信頼も大きい事から 海外での評価は大きくなっております。 変更の範囲:本文参照
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
グループの総力を挙げて進めるグローバル電池生産拡大プロジェクトの中心部隊として、プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・日中米での生産拡大に向けたプロジェクト運営(意思決定に向けた情報収集と方向性提案、調整、連絡など) ・日中米での生産ライン立上げ支援、課題解決のリーディング ※組織のマネジメント(組織運営/人材育成)もご担当いただきます。【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 30〜50代の10名程度のメンバー(兼務や派遣社員含む)が在籍しています。 ■やりがい: ・電池業界ほど拡大中の業界は国内ではほとんどなく、急拡大だからこその面白みを経験できる ・日本の電池業界も当社もまだ成長途上の中、業界のトップランナーとして電池業界のみならず、日本産業全体を牽引することになる ・本業務を通して、会社の成長と自身のグローバル視点での企画力・人間力の成長の両方を実感することができる ■募集背景: 社名であるprime planet energy & solutionsの通り、地球環境への強い想いのもと約4年前に設立し、『かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ』というビジョン実現に向け、グリーンバッテリーの開発・製造・販売を行っています。世界的な電動車の需要拡大に対応するため、グループで唯一電池の開発や生産ラインの立ち上げができる当社が中心となり、グループの総力を挙げて急激な電池の増産を進めていきます。今回募集する部署はグローバル電池生産拡大プロジェクトの中心部隊であり、世界中(日米中)のグループの拠点で、新たな電池生産ラインを立ち上げるための企画やプロジェクト運営をスムーズに行うことがミッションとなっています。日本の電池業界にとっても重要なプロジェクトであり、一緒に牽引いただける方の増員(数名)を考えています。
450万円~799万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
新しい生産設備の据え付け後に、安全に動作するかどうかを確認していただきます。まずはシンプルな確認作業を中心にお任せします。中途採用では珍しい充実した研修体制があるため、未経験の方でも安心してください。 ■具体的な業務例: ・ボタンの動作確認:非常停止ボタンや安全装置が正しく作動するかのチェック ・計測器を使った簡単な測定:機械に電気が正しく流れているか、シンプルな計測器で確認 ・油圧や気圧の確認:設備に使われている油圧や気圧が適切に動作しているかのチェック ・TLS(トータル・リンク・システム)の確認:製造設備全体が正しく連携して動いているか、安全装置やセンサーが正常に機能しているかを確認 ・部品の配置確認:図面を見ながら、部品が正しい場所に取り付けられているかを確認 ・安全カバーのチェック:設備に取り付けられている安全カバーがしっかりと装着されているかの確認 ■魅力: ・成長をサポート:未経験からスタートしても、先輩が丁寧に指導します。必要なスキルは入社後に学べるので、安心して成長できます。 ・やりがいのある仕事:製造ラインの安全を守る重要な役割を担うため、やりがいを感じられます。あなたのチェックが作業者の安全を支えます! ・チームワークを大切にする環境:先輩や同僚と協力しながら進める仕事なので、チームワークを大切にし、仲間との絆を深められます。 ・最先端技術に触れられる:最新の製造技術や設備に触れながら、技術の進化を体感できる環境で働けます。 ■研修についての詳細: 当社では、未経験の方でも安心して始められるよう、手厚い研修を用意しています。入社後は、トヨタ生産方式の基本や仕事の流れをしっかり学べる2か月間の研修期間があります。実際の作業をイメージしやすいように、トレーニングマシンを使って練習し、現場での仕事に自信を持って取り組めるようサポートします。研修中はもちろん研修が終わった後も、経験豊富な先輩たちがマンツーマンでしっかりフォローしながら、少しずつ仕事に慣れていけるようにします。早い方では入社から3か月で一人で仕事を任されるようになることもありますが、その時までに十分な準備が整います。この研修があるから、未経験でも安心してチャレンジでき、実際に多くの中途入社者からも好評です。
三菱電機株式会社
兵庫県姫路市千代田町
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
■職務内容: 車載電装品用アルミダイキャスト部品の開発支援・量産支援(生産設計、金型構造検討、量産性改善 等)をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがございます。】 ■業務詳細: 各種電装品のケースやヒートシンクといったアルミダイキャスト部品を最適調達するための生産設計、量産性改善を部品発注側の立場で担当していただきます。 ◇開発段階からの素材形状、金型構成、機械加工法といった生産設計、品質作り込み ◇国内・海外の生産拠点、サプライヤにおけるアルミダイキャスト部品の生産立ち上げ支援 ◇国内・海外における調達活動、原価低減活動、量産性改善の支援 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 工場内自職場で使用する言語は日本語です。海外拠点や海外サプライヤとの接点もあり、英語が役に立つ場面もあります。 ■業務の魅力: 当社製品は国内外の多くの自動車メーカーで採用されており、自分が携わった新製品が市場へと出ていく機会も多く、やりがいを感じることができます。また、アルミダイキャスト部品は幅広い製品で使われており、製品開発段階から生産終了まで多くの製品に携わる機会があり、当社製品全体を知ることができます。モノづくりに関わるすべての部門に頼られることを誇りに感じることもできます。 ■キャリアステップイメージ: 数年後には、ダイキャスト部品の技術支援リーダーとして活躍していただくことを期待しております。 ■事業/製品の強み: ・車載電装品の多種多様なアルミダイキャスト部品の開発から量産を技術面から支えてきた実績があります。部品発注側の立場でアルミダイキャストの知識をグローバルに活かせる仕事です。 ■働き方: ・リモートワーク:可 (週1〜2日程度利用可能/個人による) ・出張:有 (頻度:1回/3ヶ月程度) ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
グループの総力を挙げて進めるグローバル電池生産拡大プロジェクトの中心部隊として、プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・日中米での生産拡大に向けたプロジェクト運営(意思決定に向けた情報収集と方向性提案、調整、連絡など) ・日中米での生産ライン立上げ支援、課題解決のリーディング 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 30〜50代の10名程度のメンバー(兼務や派遣社員含む)が在籍しています。 ■やりがい: ・電池業界ほど拡大中の業界は国内ではほとんどなく、急拡大だからこその面白みを経験できる ・日本の電池業界も当社もまだ成長途上の中、業界のトップランナーとして電池業界のみならず、日本産業全体を牽引することになる ・本業務を通して、会社の成長と自身のグローバル視点での企画力・人間力の成長の両方を実感することができる ■募集背景: 社名であるprime planet energy & solutionsの通り、地球環境への強い想いのもと約4年前に設立し、『かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ』というビジョン実現に向け、グリーンバッテリーの開発・製造・販売を行っています。世界的な電動車の需要拡大に対応するため、グループで唯一電池の開発や生産ラインの立ち上げができる当社が中心となり、グループの総力を挙げて急激な電池の増産を進めていきます。今回募集する部署はグローバル電池生産拡大プロジェクトの中心部隊であり、世界中(日米中)のグループの拠点で、新たな電池生産ラインを立ち上げるための企画やプロジェクト運営をスムーズに行うことがミッションとなっています。日本の電池業界にとっても重要なプロジェクトであり、一緒に牽引いただける方の増員(数名)を考えています。
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
■募集概要: 三菱電機/姫路事業所のすべての品質系ポジションを幅広く検討のうえ、ご経験や適性に応じたポジションを提案させていただきます。 ■募集背景: 電動パワーステアリングシステムやパワートレイン制御関連製品など、市場から大きなニーズの寄せられる各種車載製品を手掛ける姫路事業所。「世界初」「高シェア」製品を多数有する当社では、今後の車両電動化・自動運転支援技術の高度化に伴い、一層の事業成長と低炭素社会への貢献を目指しています。ともに製品開発を担い、グローバル市場への更なる展開を推進くださる仲間を募集します。 ■ポジション例: - 電動パワーステアリング用モータ・コントローラの品質管理 - ハイブリッド車用モータ機能付発電機の品質管理・品質保証 - 二輪コントローラユニットの品質管理 - 冷間鍛造部品の品質管理 - スタータ製品の品質管理 - 二輪ACジェネレータの品質管理 - 自動車用オルタネータ(発電機)の品質管理 - 自動車用電装品のフィールドサービス・市場品質分析 など ※時期により募集ポジションが異なります ■事業/製品の特徴: 1943年に設立された姫路事業所(旧・姫路事業所)は、三菱電機グループの自動車機器の開発および生産拠点であり、三菱電機が得意とするパワーエレクトロニクス技術、無線通信などを活かした特徴的な製品を展開しています。HEVやEV向けの製品を含む様々な最先端技術に携わることが可能で、技術者としてのスキルアップを実現できる環境です。 ■グローバル展開: 自動車機器は日本のみならず世界中に14拠点を展開。特に経済発展が著しい中南米・インド・中国・ASEANといった新興国では今後も更なるビジネス拡大を目指し「現地調達・現地生産」の強化に取り組んでいます。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じる場合あり
400万円~699万円
自動車部品, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜8000名規模優良企業での労働安全衛生/工場拡大中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: 仕事や事業を進めていく上で、最も重要だと考えている「安全」を守る業務を担当いただきます。労働安全衛生(安全法規・化学物質・作業測定等)の会社指針・基準に基づき、ご対応いただきます。 ■具体的な業務例: ・試作現場の安全管理業務、安全衛生活動 ・安全衛生関連法などの遵守に向け、職場と連携した各種対応 ※25年4月頃までは豊田拠点にて研修を行い、それ以降は姫路工場にて勤務いただきます。 ※京都や愛知の設備メーカーへの出張が発生します。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■勤務地について: 新設部署のため、25年4月までの期間は愛知県/豊田拠点にて業務習得期間とし、25年4月〜姫路へ本配属になります。業務習得期間のお住まいのご準備は会社負担でさせていただきます。※姫路へ配属後も、借り上げ社宅を準備します。 ■やりがい: ・世界ナンバーワンを目指して開発を進めている新工法でのKIZUNA電池の開発に関わる事が出来る ・新規の試作開発拠点立上げへの関与となり、安全でより良い職場づくりに貢献できる ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。今までの倍以上の性能を持つ世界最高クラスのスペックの次世代電池の量産試作をより本格的に始めていきます。当社では「安全・品質・量・コスト」の順番で重要視しており、何よりも重要な「安全」を守るためにメンバーの増員を考えています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。
自動車部品, 設備保全 プラント機器・設備
〜8000名規模優良企業での新製品試作設備改善/工場拡大中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: 次世代バッテリーの量産に向けた試作設備の保全業務を担当いただきます。 ・トラブルの早期復旧 ・再発防止策の立案と実行 ・予防保全(定期メンテナンス)の実施 ※将来的には、設備据え付け調整業務も担当いただきます。 ※25年4月頃までは豊田拠点にて研修を行い、それ以降は姫路工場にて勤務いただきます。 ※京都や愛知の設備メーカーへの出張が発生します。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■勤務地について: 新設部署のため、25年4月までの期間は愛知県/豊田拠点にて業務習得期間とし、25年4月〜姫路へ本配属になります。業務習得期間のお住まいのご準備は会社負担でさせていただきます。※姫路へ配属後も、借り上げ社宅を準備します。 ■入社後の流れ: 電池の構造や基礎は学べる研修を実施いたします。その後はグループ内の先輩社員から作業内容を教わり、一連の業務を覚えていただきます。 ■やりがい: ・次世代EV車に搭載される可能性のあるバッテリーに携わることができる ・最新設備に触れることができる ・試作段階でたくさんの改善をするほど量産がスムーズにでき、会社への貢献度が大きい ■募集背景: 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。今までの倍以上の性能を持つ次世代電池の量産試作をより本格的に始めており、試作ラインにていかに問題点を発見し改善していけるかが量産していく上でとても重要になります。数年後世界を走るEV車のバッテリーの肝となる試作ラインのメンバーを20〜30名増員するための募集になります。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。
株式会社ワンステップ
兵庫県神戸市中央区三宮町
旧居留地・大丸前駅
350万円~599万円
通信販売・ネット販売, Webデザイナー UI・UXデザイナー
【通販サービス事業/楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞/土日祝休/年休120/月残業10h程度】 ■業務内容: 幅広い商品を取り扱っている総合通信販売サービス企業の当社にて、ECサイトのクリエイティブチームの一員として、サイトのページをはじめとしたクリエイティブ制作業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 最初は、Webサイト修正やバナー製作対応から行い、レベルに応じて新規サイト製作などをお任せしていきます。無理のない範囲でご自身のレベルにあったお仕事ができますのでご安心ください。 ※研修期間中は姫路本社へ出社していただきます。 ※月に数回程度、姫路本社へ出社していただく場合があります。 ■具体的な業務: ・ページのデザイン ・バナー制作 ・コーディング ・商品撮影ディレクション ・企画・ブランディング ・新規プロジェクト立ち上げのサポート ・広告クリエイティブ制作 ・コンサルティング業務 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ■組織構成: 8名で構成されております。(20〜40代の男女がご活躍しております。) 楽天市場やYahooショッピングなどで多くの賞を受賞しているECサイトのクリエイティブチームです。 ■当社の事業例 「いきいき通販」:https://iki-iki-online.jp/ 食料品から日用品まで約3,000アイテムを取り扱いがあり、通販サービスをご利用いただくことで、福祉施設スタッフ様のご負担を大幅に削減でき、入居者様も欲しい商品を選べるショッピングの楽しみを感じられると、大変ご好評いただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノスジャパン
兵庫県姫路市北条
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務の特徴 高齢者の徘徊や転倒・転落事故対策の「離床センサー」で国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、関西圏の代理店向け営業をお任せします。 当社は業界シェアトップかつ開発力が強いため、まだ世の中に無い製品を開発→提案することが可能です。新製品の場合だと競合他社がない状況で営業するため価格交渉せずに代理店も当社もwinwinになる価格・関係性を構築することが可能です。また、競合他社が同じような製品を開発したとしても、シェアの高さや商品数の多さ、修理の手厚さなどから当社をリピートいただくことが非常に多いです。 ■身につく力 (1)提案力 ・世の中に無い製品を提案することは、たとえるとスマホが無い時代にスマホを提案するようなものであるため、難易度が高いです。そのため、提案の際には今高齢者や病院が抱えている課題やそれをどのように解決していくかを論理的に分かりやすく、代理店に理解してもらえるように説明する必要があります。 ・代理店は大小さまざまであるため、場合によっては社長クラスとも商談します。 (2)洞察力 ・代理店から病院や介護施設が抱えている課題を聞きこみ、それを日報に落とし込みます。課題の内容によっては既存製品が改良されたり、新製品の開発が始まります。 ・どの代理店がどういった分野(在宅医療や医療施設など)に強いかどうか把握することが重要です。たとえば新しい病院が建つという情報を代理店から入手することによって、製品をいち早く提案することが可能です。 ■離床センサーとは 使用者がベッド等から動いたことを知らせる機械です。病院や高齢者施設にて使用されており、徘徊・転落事故対策製品として国内トップシェア65%を誇ります。 ■当社について 介護業界は今後もますます拡大が見込まれます。その中でも当社では認知症対策、独身高齢者対策等の施策にもマッチした見守り介護ロボット「ケアロボ」も開発し、高齢者対策という社会の課題解決に向け新しいビジネスを展開しています。 また、2023年4月に本社を移転(地上7階建て、延べ床面積1000坪)、自己資本比率90%、経営利益率20%を維持しており、経営基盤は非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電研工業株式会社
兵庫県姫路市御国野町御着
御着駅
その他, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
未経験から450万オファー/未経験からの活躍実績多数/自社工場でのメンテナンス/宿泊伴う出張なし/業績好調/神戸製鋼所等大手企業様と安定お取引 <未経験からでも安心!未経験から活躍実績多数あり> ・入社後は本社にて1ヶ月程研修があり、製品が分からなくても安心! ・現場配属後はOJT形式で少しずつ業務を覚えていただきます。 ・未経験から始めた方でも活躍実績多数あり! ■業務詳細 モーターの修理及びコイル捲替をご担当いただきます。文系の方でも習得していただけますのでご安心ください!お客様の安定操業に不可欠で心臓部と言われている"電動機””発電機"のメンテナンスを行います。 <メンテナンスの流れ> ▽受入検査・確認 ▽分解 ▽洗浄 ▽乾燥 ▽試験 ▽機械加工・絶緑診断 ▽組立 <捲替の流れ> ▽コイル成形 ▽コイル納め ▽真空加圧含浸処理 ▽整流子切削 <メンテナンス製品について> ・工場の生産ラインを回すために欠かせない設備の一つにモーター(高圧制圧電動機・直流電動機)がございます。工場の心臓と呼ばれるほど必要不可欠な製品ですので定期的にメンテナンスが必要です。 ■配属先の組織構成 現在5人が在籍しています。 電動機事業部門は、大きく分けると3つの工場で成り立っています。モーターの修理・オーバーホール工場、モーター製作・捲替工場、そしてお客さまの仕様に合わせたモーター仕込加工工場です。 ■働き方: ・宿泊伴う出張は年に3回あるかないかほどです。 ・残業平均は30時間ほどですが、休日出勤分が入っておりますので、退勤時間は ・休日出勤がございますが、振替休日・有給取得しやすい環境です。 ■当社特徴について: ・工場の原動力となるモーターの修理業務、自動研削機の設計製造販売、建築設備事業、商業施設のエアコン等の空調機設備メンテナンス事業の4つからなり、幅広く事業展開を手掛けております。 ・東芝様のサービス指定工場であり、神戸製鋼所様、日本製鉄様など大手企業様とのお取引も多数、またモーターは3年ほどで取り換えの時期がくるため安定して受注がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SDS
神奈川県川崎市川崎区日進町
400万円~549万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
〜働き方◎(年休127日・土日祝休み・完全週休2日制・月平均残業20H・リモートワーク可)/プライム上場のSWCCグループ企業/マイカー通勤可〜 ■概要: SWCC株式会社(旧:昭和電線ホールディングス株式会社)100%出資の企業です。同グループの商社機能を持ち、主要顧客は、電気・産業機器メーカー以外にも、大手インフラ会社や、電気工事関連の会社など幅広い業界とのお付き合いがございます。多様な顧客を持ち、社会インフラに関連する昭和電線グループの安定した事業基盤があり、安定した環境がございます。 ■担当業務:【変更の範囲:将来的には当社業務全般に変更の可能性有】 電力・通信ケーブルや電子部品、巻線などの仕入れ〜販売を手掛ける当社にて、電気工事会社様向けの電線や、関連する資材の営業をお任せします。 ※既存顧客9割、新規営業は1割です。飛び込み営業などはなく、未経験の方も安心して就業できます。 ■組織構成: 20代 1名、30代 3名、40代 6名、50代以上 7名 ■教育体制: OJTにて丁寧に指導しますのでご安心ください。見積書作成などの簡単な業務からお任せし、営業経験未経験者でも一から学んでいただけます。3,4ヶ月目以降、徐々に独り立ちしていくイメージです。勉強会、メーカーの同行など様々な方法で商材について学ぶ機会があります。 ■働く環境: ◎平均勤続年数11.9年と長期就業しやすい環境です。 ◎残業平均は月20時間程度。ワークライフバランスも保てます。 ◎幅広い年齢層の社員が働いており、さまざまな価値観や考え方を持った社員同士のコミュニケーションが活発です。 ◎マイカー通勤可 ■ポジションの魅力: 商品知識を身につけることができる他、お客様との折衝を通して提案力や営業力を磨くことができます。過去、アパレル業界出身で営業未経験の先輩社員も入社し活躍しています! ■同社の魅力: 再生可能エネルギーへの需要増、海外市場の拡大が見込まれているだけでなく、災害対策としてのエネルギー供給システムの需要増も期待できます。またスマートグリッドやエネルギーマネジメントシステムへの需要増も見込まれ、将来性を期待できるビジネスを展開しております。 変更の範囲:本文参照
有限会社レーベン
~
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 建築施工管理担当として、工程管理、工事作業の段取りなどの業務をお任せします。CADを用いての図面作成や修正も行う場合がありますが、採用後、しっかり技術指導いたしますのでご安心ください◎ <具体的な業務>【変更の範囲:なし】 ・各現場の図面をCADで作成…基本的には図円は完成した状態での依頼がありますが、業務の中で一部修正する可能性もあります。 ・現場作業の段取り、打合せ、確認…工事の目標や期限を設定し、スケジュールを作成・管理します。 ・作業現場の監督と管理…作業現場での進捗状況や品質管理を監督し、必要な措置を取ります。 ・材料の発注業務…必要な材料や資源を調達し、在庫管理や配分を行います。 チームの調整とコミュニケーション:関係者や従業員とのコミュニケーションを円滑に行い、チームの協力を促進します。 これらの業務を通じて、工程管理者はプロジェクトの進行状況を把握し、工事作業の円滑な進行を支援します。 <業務の特徴> 【受注元】2次請け 【施工対象物件】寄宿舎のアパート 【対象エリア】全国的に依頼がありますので、出張が発生します。(日帰り〜2日程度)また、長期滞在することは無く、案件の序盤には数日滞在する場合もあります。 【利用するCADソフト】Jw_CAD 【入社後の流れ】現在代表が行っている業務を少しづつ引き継いでいただきますが、しばらくは社長について補助業務や簡単な業務からお任せしていきます。 ■組織構成: 当社には3名の社員が在籍しており、現在の現場管理業務は代表が1名で行っています。現在代表の業務がひっ迫しているため、新たに1名の管理担当者を増員募集します。 ■特徴: 当社は兵庫県姫路市を拠点として、戸建て住宅の新築工事および住宅やマンションのリフォームを行っています。介護リフォームやキッチンリフォーム、外装工事などの案件を手掛けており、創立以来着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【5000名規模の大手優良メーカーでの調達業務/戦略立案など上流の仕事に携われる/キャリアアップ可能】 車載用電池部材の発注戦略立案、発注先・価格の決定、生産・品質・供給対応などを担当いただきます。 <対象部品/材料> (1)原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他) (2)機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 (3)電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品) <具体的な担当業務> チームリーダーは5名前後のメンバー、マネージャーは10名前後のメンバーの業務管理と人財育成を中心に以下の業務を担当頂きます。 ・品目毎の発注戦略立案 ・プロジェクト毎の発注先・価格決定 ・仕入先と一体となった購入部品/材料の原価低減・品質改善・供給対応 ・カーボンニュートラル実現に向けたリサイクル含めた新技術の発掘・活動推進 ・海外事業体(北米・中国)調達業務の支援(発注戦略立案・現地調達化 等) ※現地現物で現場確認する事を大切にしており、各電池製造拠点や国内外仕入先様への現場訪問等の出張機会があります。 ※社内研修でトヨタの問題解決やトヨタ生産方式を学ぶ機会もあります。 ■組織構成: SC戦略推進部は約70名の組織になります。20代から50代の幅広い層の方が活躍しており、その中でもリーダークラスを含め若い世代が多く、年齢・役職に捕らわれず、フラットに議論・相談を行う活発な職場です。パナソニック、トヨタ出向者と半数以上がキャリア入社メンバーで構成される開かれた職場です。初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。 ■募集背景・ミッション: ・急速な事業拡大に伴い、一緒に成長できる仲間を募集しています。 ・近年、グローバルで各国の法規制、地域経済化が進む中、「長期安定的に、最も良い製品を、最も安く、もっと早く(タイムリー)、調達する」を目指して、担当バイヤーが担当する部材の安全/品質/供給/原価に責任感を強く持ち、取引先丸投げではなく、協働活動で一緒に汗をかきながら、活き活きと活動しています。
株式会社明和工務店
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備)
【株式会社明和工務店について】 同社は「川西航空機」建設部を母体として昭和22年に設立した、新明和工業グループの総合建設会社です。「設計・企画」から「建築・土木」、「電気・空調・給排水」工事までを1社でカバーする組織体制をとっており、建物にかかわる全てのサービスを提供しています。 【業務詳細】 ■施工計画の立案 ■依頼主との現場打ち合わせ、近隣住民対応 ■協力会社の手配 ■安全・品質・工程・原価の管理 ■Word,Excel,CADによる書類作成 など 【受注元】民間、官公庁、新明和グループからの直接受注または他社ゼネコンからの請負 【施工対象】学校、病院、マンション、工場など幅広い物件に携わります 【施工規模】施工金額は小さいもので数百万から、病院や学校の新築工事だと1億を超える工事もございます。 【割合】新築9割超:改修1割未満 【エリア】神戸・姫路の拠点を中心に、概ね兵庫県南部の物件を施工 【出張/転勤】遠方出張ほぼ無し☆神戸⇔姫路の拠点間異動の可能性あり ■はたらき方 2024年度の法改定で働き方改革法案が正式適用されることを受け、公共案件の多くは土日を閉所にすることになり、休みがとりやすい環境が整いつつあります。東証プライム上場の親会社を持つ企業であることから、同社も親会社に順ずる形態で労働組合を有しており、安心できる雇用環境です。 ★iPhone支給、LINEで連絡などで、業務効率化を図っています。 ■入社理由 中途入社される方は、こんな理由でご入社されてる方が多いです! (1)東証プライム上場の子会社で安定 (2)地域に根付いて働ける (3)穏やかな方が多い、長期就業しやすい社風 ■年収(モデルケース) 長く務めると、しっかり昇給していく仕組みです。 ・賞与:年2回(2023年度平均5.7ヶ月/年) 560万円/35歳(月給35万円) 520万円/30歳(月給33万円) 450万円/25歳(月給27万円) ■施工実績例 神戸アイセンター/神戸親和女子大学ラーニングコモンズ/JA兵庫六甲西宮JA総合センター/新明和工業株式会社鶴見工場/エスリード桜ノ宮レジデン/神戸市立いぶき明生支援学校(機械設備・電気設備)/八頭T発電所(同社設計)
450万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【株式会社明和工務店について】 同社は「川西航空機」建設部を母体として昭和22年に設立した、新明和工業グループの総合建設会社です。「設計・企画」から「建築・土木」、「電気・空調・給排水」工事までを1社でカバーする組織体制をとっており、建物にかかわる全てのサービスを提供しています。 【業務詳細】 ■施工計画の立案 ■依頼主との現場打ち合わせ、近隣住民対応 ■協力会社の手配 ■安全・品質・工程・原価の管理 ■Word,Excel,CADによる書類作成 など 【受注元】民間、官公庁、新明和グループからの直接受注または他社ゼネコンからの請負 【施工対象】学校、病院、マンション、工場など幅広い物件に携わります 【施工規模】施工金額は小さいもので数百万から、病院や学校の新築工事だと1億を超える工事もございます。 【割合】新築9割超:改修1割未満 【エリア】神戸・姫路の拠点を中心に、概ね兵庫県南部の物件を施工 【出張/転勤】遠方出張ほぼ無し ☆神戸⇔姫路の拠点異動の可能性あり ■はたらき方 2024年度の法改定で働き方改革関連法案の正式適用を受け、多く官公庁案件が土日閉所となるなど、働きやすい環境が整いつつあります。東証プライム上場の親会社を持つ企業であることから、同社も親会社に順ずる形態で労働組合を有しており、安心できる雇用環境です。 ★iPhone支給、LINEで連絡などで、業務効率化を図っています。 ★中途入社の割合 30%程度 ■入社理由 中途入社される方は、こんな理由でご入社されてる方が多いです! (1)東証プライム上場の子会社で安定 (2)転勤がなく、地域に根付いて働ける (3)穏やかな方が多い、長期就業しやすい社風 ■年収(モデルケース) 長く務めると、しっかり昇給していく仕組みです。 ・賞与:年2回(平均5.5ヶ月/年) 560万円/35歳(月給35万円) 520万円/30歳(月給33万円) 450万円/25歳(月給27万円) ■施工実績例 神戸アイセンター/神戸親和女子大学ラーニングコモンズ/JA兵庫六甲西宮JA総合センター/エスリード桜ノ宮レジデン/神戸市立いぶき明生支援学校(機械設備・電気設備)/八頭T発電所(同社設計)
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 構造設計 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【建築・土木知見活かす<一級・二級建築士お持ちの方歓迎>/離職率0.9%以下/年122休日・メリハリつけて働ける】 ■業務内容: 同社にて、化学プラントに関わる土木・建築、設備のエンジニアリング及びその保守運用をお任せいたします。 <具体的には…> ・プラント建設に関わる構築物の計画・設計、建設管理、工事検収、保守管理業務 ・営繕業務 ・建物の耐震診断、改修 ・国内外拠点への技術支援 ・建築確認申請、土壌汚染対策法届等、官庁申請並びに折衝業務 など ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・光学異性体分離カラム、自動車エアバック用インフレータ、NHPI空気酸化技術(環境にやさしい酸化技術)で「日本化学会化学技術賞」を、そして知的統合生産システムで「化学工学会技術賞」を受賞するなど、同社の技術力の高さは多方面から高い評価を獲得しております。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラタ
大阪府大阪市北区中津
中津(阪急)駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜未経験からでも営業にチャレンジできます!実際に前職自衛隊・販売員から転職した方も活躍中です!/年休123日〜 ■業務内容:。当社の営業として電子機器などに使用されるゴム・プラスチック・スポンジなどの材料で成形加工した自社部品の提案・販売をお任せします。 ■職務内容: *業務の流れ* 顧客からニーズの問い合わせ→ニーズに合わせた製品の企画・提案→製品加工の受託対応→製品完成までに顧客への連携・社内調節 ※1週間で3〜5件ほど訪問商談をしていただくイメージです。出張は状況によってございます。 *顧客について* ・客先:大手(家電、事務、通信、金融)機器メーカー ・交渉相手:OA機器、家電メーカーの技術部門や購買部門 ・担当顧客数:5社〜10社 ■取り扱う製品: 複写機やプリンター等のOA機器、DVDプレイヤーやデジタルカメラ等のAV機器、携帯電話等の通信機器、ATMや紙幣両替機等の金融機器の機能・外観部品として製品に組み込まれているものが多くあります。 その用途は、シール材、ラベル、防振、緩衝、防音、防塵、断熱、導電性、絶縁性、脚、反射防止等多岐にわたります。 ■組織構成: 3名(40代2名、30代1名)で構成されております。 ■入社後について OJTにて製品知識等を学び、その後、順に顧客を引き継ぎ業務を行っていきます。 ■企業の魅力: 50年以上の歴史を持ち、「グローバルメーカー兼商社」として開発から量産まで最適な場所、最適な価格で提供すること、すなわち「一気通貫」の生産供給体制を構築しています。大手メーカーを中心に取引を行い、今後もこれまで培ったノウハウを応用し新規事業として、同社オリジナル製品を軸とした事業展開を考えています。 ■製品魅力: 私たちが扱っている製品はコピー機やプリンター、デジタルカメラ、携帯電話、ATM、紙幣両替機などの製品があります。生活において必要不可欠な機能部品を多数扱ってます。 他社比較したときの電化製品の魅力でいうと、魚料理を調理する際、他社が蒸す機能中心なのに対し、同社製品は皮までパリッと焼けるため、グリル代用品として使えます◎他社と差別化した機能で幅広い年代から支持されてます! 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカーである当社において、 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 ■職務内容: 当社および関係会社のOT領域(工場領域)におけるセキュリティ対策のとりまとめ、施策立案、構築、運用及びインシデント対応に関する業務全般を担当いただきます。 <具体的に> 1)当社における工場セキュリティに関する体制構築/活動方針やルール及び技術標準、セキュリティチェックシートの作成維持展開および定期評価。 2)当社の各工場のオンサイトリスクアセスメント、監視基盤の展開および監視検知業務。インシデント発生時の対応。 3)当社の工場セキュリティに関するコンサルサポート。教育、インシデント訓練等を通じた工場セキュリティに対するリテラシー向上、WGの運営。 4)その他工場セキュリティ規格(IEC62443等)上求められる要件に基づいた当社工場に対する施策推進管理業務。 ■業務の魅力: 24年度の三菱電機モビリティ発足に伴いできた新組織ゆえに決められた業務だけでなく、セキュリティ基盤強化に向けて自ら企画推進し、能動的に職務遂行をいただくことが可能です。当社は業界の中でも引けを取らないほどのサイバー攻撃が発生しておりますので、スキル向上の機会が多い。 ■事業/製品の強み: ・工場セキュリティは情報セキュリティに比べ未成熟な分野でありますが、製造業において、ますます重要性が増している分野です。 ベストプラクティス事例も少なく、自ら良好事例などを検討し生み出していくといった貴重かつ優位性の高い経験を得ることが可能です。 ・セキュリティについて厳しい要件が求められる自動車業界にて、経験を積み、スキルを学ぶことができるので、経験すれば他業界においても非常に強い人材になります。 ■歓迎条件補足: ・IEC62443やSP800シリーズで工場セキュリティに関する知見、体制枠組み構築運用等の経験 ・製造ラインや制御システムの構築や運用、サポートなどの経験 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
■募集概要: ADASや車両電動化に貢献する多様なモビリティ製品を展開する当拠点にて、セキュリティエンジニア(CSIRT)としてご活躍いただきます。 昨今、安定した事業運営には強固な情報セキュリティ体制の確立が不可欠であり、当拠点でも三菱電機本社と連携しながら対策強化を推進しています。今後様々な施策を実行するにあたり、人員体制強化のためのキャリア採用を予定しています。 ■所属部門の役割: サイバーセキュリティ部は三菱電機モビリティのサイバーセキュリティ強化を企画・牽引する部門です。CSIRT担当グループは主に拠点基幹業務・設計開発業務を支援するITインフラに対するサイバー攻撃の影響を可能な限り抑制することをミッションとし、FSIRT(工場側)、PSIRT(製品側)の担当グループと役割分担しながらセキュリティ対策を進めています。 ■業務内容: 当社および関係会社のIT領域におけるセキュリティ対策のとりまとめ、施策立案、構築、運用及びインシデント対応に関する業務全般を担当いただきます。 <具体的に> 1) 情報システムセキュリティ対策の企画・推進 ・ITセキュリティルールおよび技術標準文書の作成維持展開 ・セキュリティ検査サービスの運用 ・WEBや端末、サーバ、クラウドなど各種セキュリティの管理および強化 ・ITインフラ再構築プロジェクトの推進 など 2) MELMB-CSIRT業務 ・定常のセキュリティ監視業務 ・インシデントハンドリング業務 ・CSIRTマネージャ向け教育 ・新規施策の策定 など ■業務の魅力: ◎24年度の三菱電機モビリティ発足に伴いできた新組織であり、決められた業務だけでなく、自ら企画推進し、能動的に職務遂行いただくことが可能です ◎セキュリティについて厳しい要件が求められる自動車業界にて経験を積むことで、多様な業界で求められる市場価値の高いスキルを得ることができます。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:ボディー系制御ユニット基盤の設計業務をご担当いただきます。 ・回路設計、基盤設計 ・評価 ・他社ベンチマークによる技術調査 ・要素技術開発(熱・EMC他) ■リモートワーク:出社率7割を目安に、希望者・個人事情に合わせて柔軟に活用可能です。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ