79 件
AGCテクノグラス株式会社
静岡県榛原郡吉田町川尻
-
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」所属/キャリアアップ可能/年休127日・就業環境良好/オープンポジション≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ご本人のこれまでのご経験・適性に応じて理化学製品領域・半導体製品領域・電子部材製品領域のいずれかに配属予定です。 理化学製品、細胞培養器具製品、半導体製造装置に組み込まれる製品(部材)、電子部材製品いずれかの品質管理/品質保証業務、 品質マネジメントシステムの推進、管理を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・社内製造の入庫検査、仕入れ品の受入品質管理 ・試験データ解析、傾向分析、システム構築 ・お客様、社内発生の品質不具合品に関する調査や検証 ・調査や検証したデータをもとに社内各部署への改善依頼 ・品質マネジメントシステム(ISO9001)の維持管理 ・社内外の監査対応 ・その他、品質管理に関わる幅広い業務 ※監査や原因究明のため出張業務の可能性がございます。 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、ワークライフバランスの取りやすい非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■AGCテクノグラスについて AGCグループの中でも特に高度な技術を用いる特殊ガラスの開発〜製造〜販売を担っています。自動運転やAR/VR、半導体、再生医療といった先端分野への素材供給だけでなく、商業施設やネットショップなどで見かける“iwaki”ブランドなど、身近な場所でも同社製品が使用されています。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」に属する同社で成長していきたい方を歓迎します/キャリアアップも目指していくことのできるポジションです/年休127日(2024年)≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 工場の環境マネジメントシステム管理全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・環境管理委員会運営、環境計画の実行管理、新規資材調査及び登録管理 ・排水/エネルギー管理、環境法規制管理 ・行政対応、公害防止管理者(大気・水質)環境統計データ管理など ・化学的知見:環境負荷・安全上リスクの確認 ■キャリア/スキルアップ: SDGsの取り組みに関わる業務になるため、工場運営や環境経営、省エネ施策立案など経営的な側面があり視野が広がります。また、AGCグループ間での技術交流なども活用しつつ、法律や設備の専門性を高められることも可能です。 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、ワークライフバランスの取りやすい非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■AGCテクノグラスについて 創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、 現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として活躍しています。 AGCの戦略事業である『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』のすべてに関わる重要拠点としてスマートフォンの高性能化、自動運転、AR・VR、次世代半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる分野に素材の提供を行っていることが特徴です。 AGCの支援をもとにスケールの大きな開発が出来るだけでなく、グローバル企業のガバナンス・コンプライアンス、安全管理や教育支援など様々な制度を有しています。ただ、静岡に根差した中堅企業としての側面もあり、風通しの良い社風や独自の制度など、ライフプランの設計しやすい働き方も可能です。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/年休127日・就業環境良好≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 工場内の設備やユーティリティ仕様の作成 光学ガラスや新規事業(開発案件含む)で設備導入、工事管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・設備導入、建物改造、電気配線、配管等の仕様策定、工事施工管理業務 ・仕様決め、施工調整、安全な業務遂行のための施工管理等 ・電気・圧空・LPG等のプラント保安業務 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均)、平均 フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■AGCテクノグラスについて 同社はグループ売上2兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中で特に高度な技術を用いる特殊ガラスの開発・製造を担っています。独自の開発力や製造技術を用いて作られる当社の製品は、スマートフォンやVR・AR、再生医療や自動運転など先端分野で素材として利用されています。食卓を彩るIWAKIブランドも当社の製品です。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/マネージャーとしてのキャリア形成が可能/年休127日・就業環境良好≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理グループに所属いただき、製造業の経理業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・原価/損益計算等経理業務 ・税務申告補助 ・固定資産関連経理業務 ・原価損益/財務/税務/その他業務(会計監査・内部統制・投資計算) ・監査対応等 入社後は原価、損益計算を中心に適性、これまでのご経験に応じてお任せする予定です。 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均)、決算等の繁忙期においても約40時間以内になっています。 フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■組織構成:合計5名 ∟20代から60代まで幅広く在籍をされています。 ■ポジションの魅力: 原価計算や損益計算、税理、財務など幅広い経験を積むことが出来ます。また、改善提案なども積極的に取り入れる風土で、風通しの良い環境が整っています。教育体制もしっかりとしており、自己成長や確かなキャリア形成を目指す方であれば、仕事もプライベートも充実させることができます。 ■キャリアパス: 配属されたポジションにて将来マネジメント管理していただくことを期待しております。まずはお任せする業務をキャッチアップしていただき、スキルを磨いていただければと考えております。 ■AGCテクノグラスについて 同社はグループ売上2兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中で特に高度な技術を用いる特殊ガラスの開発・製造を担っています。独自の開発力や製造技術を用いて作られる当社の製品は、スマートフォンやVR・AR、再生医療や自動運転など先端分野で素材として利用されています。食卓を彩るIWAKIブランドも当社の製品です。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~549万円
電子部品 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 半導体製造装置
〜機械、コンピューターの好きな方へ/最先端半導体の微細加工に必要な高純度の化学材料の開発/製造を通じて世界に貢献/『カラーフィルター用カラーレジスト』では世界トップクラスシェア/富士フィルムG〜 ■業務内容: 当社は、半導体加工用の化学材料(特にカラーレジストで世界トップクラスシェア)を製造している企業です。装置管理業務を担当していただける方を募集いたします。 ■入社後にお任せしたい業務内容: 半導体製造装置のメンテナンス、修復、異常の予知、パフォーマンス向上 装置メーカーとの交渉 ■将来的にお任せしたい業務内容: 品質管理部で管理している装置・設備の管理 ■やりがい: 装置・設備メーカーと協力し、信頼関係を築きながら、装置を最適な状態に保つことが求められます。 ■出張について: 出張頻度:あり(最大月1回程度を想定) ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップクラスシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 これにより、当社の製品は高い精度と信頼性を提供し、ユーザーからの満足度も非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
大石建設株式会社
静岡県榛原郡吉田町大幡
350万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
〜地域密着で街づくりに貢献!資格取得支援あり/年休120日/土日休みでしっかりお休みの取れる環境/直近4年も黒字経営で安定基盤〜 ■業務内容: 公共工事を主とした、工事施工・品質管理・安全管理等、工事現場の監督業務をお任せします。9割が国、県、市町からの公共土木・舗装工事です。 ■業務詳細: ・工事の進捗工程管理 ・スケジュール管理 ・安全管理 ・コスト管理 ・品質管理 など ■業務の特徴: ・土木工事(道路、河川、港湾)舗装工事(道路、駐車場)などがメインとなります。 ・静岡県中西部地区の現場を1人あたり1現場で担当することが多く、直行直帰も可能です。車で片道10〜40分のエリアのため無理なく働くことができます。 ・工期は2,3か月〜1年以上かかる現場もあり、千万単位の工事〜大きいもので1億〜2億円の規模となります。 ・残業は平均8時間、土日休みですが祝日も有給取得を奨励しています。 ■施工実績: 国道等の近隣の幹線道路工事 駿河海岸堤防工事 大井川護岸工事 など ■組織構成: 1級土木施工管理技士24名(30代〜60代) 2級土木施工管理技士、1級施工管理技士補(20代) 資格未取得の方も数名在籍 舗装施工管理技士(1級・2級 24名、土木施工技士との重複) ■入社後の業務: 現場の補助からスタートする場合やすぐに担当としてお任せする場合など、ご経験により相談して決めていきます。現場補助から入る場合は先輩社員の現場同行などで業務を覚えていただきます。 ■同社の魅力: ・昭和24年の設立以来、70年あまり会社の発展と地域に密着している会社です。学生のインターンシップや、地元の小学校への授業(建設のお仕事体験)なども行っており、地域社会造りにも貢献しています。 ・9割が国、県、市町からの公共土木・舗装工事の案件で安定感抜群です。 ・残業は平均8時間、土日休みで祝日も有給取得を奨励しており有給取得日数は10日程度で働きやすい環境です。 ■業界の魅力: 公共インフラが大量に整備されてから約50年が経過し、老朽化が進んでおり災害に強い街を作る国土強靭化工事が今後も増えてきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィステリアgroup
静岡県静岡市駿河区丸子
~
その他医療関連, 医療事務 受付
<職種業界未経験歓迎!/簡単はPC操作とSNSの更新/土曜日は午前中のみ/20代〜40代活躍中/風通しの良い職場> ■業務概要: 静岡県内で接骨院を10店舗経営する当社にて、受付業務をお任せ致します。 配属先は吉田院もしくは安倍川院のいずれかをお選びいただけます。 ■業務詳細: ・来院された患者様の対応 ・予約の管理、患者様情報の確認 ・施術補助(電気パットの装着等) ・備品の管理、発注 ・カルテの整理、院内掲示物の作成 ・SNSの更新 ■組織構成: 各店舗施術者が3,4名+受付、保育士、パート社員で7名ほどが在籍しております。 いずれの店舗も20代、30代が中心のコミュニケーションが取りやすく明るい雰囲気の職場です。 【配属先店舗】以下いずれかとなります。 ・藤接骨院 吉田院 静岡県榛原郡吉田町神戸126−6 ・静岡安倍川院 静岡県静岡市駿河区丸子1丁目6-64 ■会社の特徴 藤接骨院は、静岡県内で10院展開する接骨院グループです。 これまでに3万4千人以上の患者様にご来院いただき、地域で高い顧客満足度を誇っています。 「どこに行っても治らない痛み」に向き合い、単なる痛みの治療だけでなく、「動ける体づくり」や「パフォーマンス向上」にも力を入れています。 未経験者でも安心して働ける教育体制、明るく風通しの良い職場環境、そしてスタッフ一人ひとりの成長を大切にする企業文化が自慢です。 変更の範囲:会社の定める業務
その他医療関連, 美容部員・エステティシャン・マッサージ
<県内10店舗から勤務地を選べる/社内研修や丁寧なOJTあり/土曜日は午前中のみ/柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師有資格者優遇> ■業務概要: 静岡県内で接骨院を10店舗経営する当社にて、施術者として患者様への施術を行っていただきます。 ■業務詳細: ・姿勢 骨盤ケア全般 ∟骨盤のゆがみや猫背、姿勢不良による肩こり・腰痛など、全身バランスを総合改善。 ・ハイボルト電気治療 ∟急性・慢性の痛みに即効性のある電気治療を提供。 ・筋膜リリース・O脚矯正・関節モビリゼーション ∟筋肉・関節・神経への多角的アプローチで、身体全体のバランス調整。 ・その他、施術に付随する院内業務全般 ∟カウンセリング、患者様へのアドバイス、セルフケア指導など。 ■組織構成: 各店舗施術者が3,4名+受付、保育士、パート社員で7名ほどが在籍しております。 いずれの店舗も20代、30代が中心のコミュニケーションが取りやすく明るい雰囲気の職場です。 【店舗一覧】 ・吉田院 静岡県榛原郡吉田町神戸126−6 ・藤枝警察署前院 静岡県藤枝市岡出山3-6-17 ・焼津小川院 静岡県焼津市西小川8-1-7 ・静岡安西院 静岡県静岡市葵区安西3‐20 ・静岡安倍川院 静岡県静岡市駿河区丸子1丁目6-64 ・清水院 静岡県静岡市清水区月見町1-8 ・東静岡院 静岡県静岡市駿河区聖一色88-1 ・磐田見付院 静岡県磐田市見付1216-2 ・浜松東院 静岡県浜松市中央区植松町269-4 ・浜松高林院 静岡県浜松市中央区高林4丁目3−31 ■会社の特徴 藤接骨院は、静岡県内で10院展開する接骨院グループです。 これまでに3万4千人以上の患者様にご来院いただき、地域で高い顧客満足度を誇っています。 「どこに行っても治らない痛み」に向き合い、単なる痛みの治療だけでなく、「動ける体づくり」や「パフォーマンス向上」にも力を入れています。 未経験者でも安心して働ける教育体制、明るく風通しの良い職場環境、そしてスタッフ一人ひとりの成長を大切にする企業文化が自慢です。 変更の範囲:会社の定める業務
南部化成株式会社
静岡県藤枝市善左衛門
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、医療向け製品の拠点にて品質保証業務をご担当いただきます。 配属先:品質保証部 品証第一課 〇品質保証部 ・医療向け製品の品質保証 ・新規立ち上げ製品の事前品質保証体制の構築 ・顧客要求に沿った管理体制、帳簿等の作成 ・その他付随する業務 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年
株式会社大川原製作所
静岡県榛原郡吉田町神戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
〜完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」/「新・ダイバーシティ経営企業100選」で働きやすさ抜群◎〜 1927年の創業以来、長きに渡って事業を展開する世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである当社にて、以下いずれかのポジションをお任せします。 ■仕事内容: 担当業務は、適性や希望を鑑みて判断させていただきます。 ◇営業(メンテナンス・提案) ◇生産管理 ◇品質保証 ◇検査 ◇施工管理 ◇エンジニア ■DEI推進企業: ◇当社では女性の管理職を比率を上げる取り組みも含め、ダイバーシティ経営に注力しています。将来的に管理職以上のポスト目指したい方、上記ポジションでの経験を積みたい方、チャレンジしたい方はぜひご応募ください。 ◇スキルや経験に応じてキャリアアップや、時短勤務なども検討できる環境です。育休・産休の復帰率は100%で従業員にとって働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、積極的に働き方改革や制度の見直しをしています。 ■企業の特徴: ◇当社は乾燥機や殺菌機などの設備/機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、一品物の完全受注生産により顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ◇100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ◇県内の中小企業で先駆けて「新・ダイバーシティ経営企業100選」認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性で育児介護時短制度を利用される社員も増えてきています。 ◇フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました!)。 変更の範囲:会社の定める業務
日本モレックス合同会社
静岡県榛原郡吉田町住吉
350万円~649万円
電子部品, 設備保全 機械・金属加工
◇世界トップクラスのグローバル電子部品メーカー◇ ■業務内容: モールド金型のメンテナンス業務をお任せします。 ・縦型射出成形機(18tクラス)への金型載せ降ろし業務 ・成形金型洗浄および組換え業務 ・成形金型修理及び金型部品研削加工業務 ・インサートモールド金型改善業務 ・改善に関する各種打ち合わせ業務 ・外部へのベンチマーキング(必要に応じて) ■部門/チームについて: モールドグループはオペレーター/金型班/機械班の3部門で構成されています。その中で、金型班は成形品を形成する金型のメンテナンスを担当するチームで、基本的には8h勤務の日勤で対応しています。(一部組換え及びクリーニングの対応の為に3勤3休の2交替勤務で勤務している方もいます。) 業務は金型の洗浄/クリーニングや部品の組換えや金型修理を行い、生産に寄与させることが主であり金型の修理時には必要に応じて研削加工を行う事もあります。オペレーター/機械班と情報を共有する機会が多くあり、専門知識を高めていけます。また、モールドグループの製品の一部は完成品となり最終工程となりますのでとても重要な工程です。 工場においてもフレックス制を採用しており、生活と仕事を両立させやすい環境です。 ■モレックスについて: 1938年設立、米イリノイ州シカゴ近郊に本社を置き、世界40か国83製造拠点にて事業を展開している総合コネクタメーカーです。革新的なソリューションの開発体制により、製品ラインナップは10万点以上に及びます。新たな未来を築き、人々の生活向上に役立つテクノロジーの実現に向けグローバルチームとして働くことで、相互に結びついた世界を実現することを共通ビジョンとし、約4万人の従業員と共に社会に更なる価値を創造すべく、日々取り組んでいます。 ■当社について: 日本モレックスは、モレックス初の海外拠点として設立されました。日本市場のみを担当する拠点としてではなく、開発から製造販売までのすべての機能を有し、全世界の顧客・市場に対してビジネスを展開する主要拠点として機能しています。限界を設定せず思いきり働きたいビジネスパーソンにとっては、多くの成長、学び、協働そして成功の機会を得ることができ、限りなく大きな夢と可能性を見いだせる企業であると確信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」/県内中小企業先駆けの「新・ダイバーシティ経営企業100選」に認定〜 ■業務内容: 創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである当社にて、機器据付の工事監督・施工管理として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 当社製品である乾燥装置、濃縮装置、造粒装置、殺菌装置などを国内外の客先に設置する工事の現地責任者として工程管理等をご担当いただきます。 ※工事期聞は1週間〜1,2か月程度と様々です。 ■業務の流れ: 【事前準備】 工事日程、施工計画の作成→図面、仕様書の準備→工事現場の下見、打ち合わせ→施工要領書の作成→工事書類の準備→安全衛生管理書類の準備 【工事】 ◇工程・品質管理 ◇作業者や工事環境の安全管理工事の検査・記録の収集 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■当社の特徴: ◇一品物の完全受注生産により、顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ◇100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ◇新・ダイバーシティ経営企業100選。静岡県内の中小企業ではいち早く認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性の育児介護時短制度を利用される社員も増えてきております。フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました)。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) プロセスエンジニア(前工程) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 半導体製造用フォトレジスト等の電子材料の作成に必要な各種原料の品質管理をお任せ致します。 ・原料の品質安定化、および品質向上に向けた対応 ・原料の品質/傾向異常の原因解明 将来的には、新規原料のサプライヤーでの製造立ち上げなどにも携わっていただきたいと考えております。 ※ご入社後、グループ会社の富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズへ出向となります。出向扱いのため将来的なキャリアパスも幅広くございます。 富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職種では、有機化学などの知見を活かして半導体製造用フォトレジスト/処理剤、フォトマスク用レジストの生産技術開発/改良、原料の品質安定化の推進に向けた課題解決を担って頂きます。 ◆業務の魅力: ・会社全体の組織や仕組みに関わる、インパクトの大きい仕事ができる ・国内外の各生産拠点との連携が必要なため、ワールドワイドに活躍できる ・変化が激しい半導体業界において、最前線で技術の進歩を体感できる ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◆富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社(FFEM)について: 富士フイルムにて強化事業として掲げている半導体関連事業を展開する子会社であり、半導体製造関連プロセス材料事業をグローバルに展開し、半導体製造用感光材料であるフォトレジストに加え、関連処理剤、銅配線加工用材料、さらにイメージセンサー用カラーフィルタ材料など、さまざまな特色ある電子材料製品を提供することを通じ、世界の進歩に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程) 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: イメージセンサー用カラーレジストなどの電子材料の製造プロセス・工程開発をお任せ致します。 ・新規商品の生産プロセス開発 ・生産効率向上、および品質安定化のための工程開発 ・製品の品質/傾向異常の原因解明 ※ご入社後、グループ会社の富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズへ出向となります。出向扱いのため将来的なキャリアパスも幅広くございます。 富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職種では、イメージセンサー、μOLED、IRセンサーなどの光学デバイスに使用するカラーレジスト材料の生産技術開発/改良、原料の品質安定化、顧客サポート等を担って頂きます。 ◆業務の魅力: ・会社全体の組織や仕組みに関わる、インパクトの大きい仕事ができる ・国内外の各生産拠点との連携が必要なため、ワールドワイドに活躍できる ・変化が激しい半導体業界において、最前線で技術の進歩を体感できる ・社内外問わず、製品の技術課題全般に関わる中で総合的な技術力を発揮できる ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◆富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社(FFEM)について: 富士フイルムにて強化事業として掲げている半導体関連事業を展開する子会社であり、半導体製造関連プロセス材料事業をグローバルに展開し、半導体製造用感光材料であるフォトレジストに加え、関連処理剤、銅配線加工用材料、さらにイメージセンサー用カラーフィルタ材料など、さまざまな特色ある電子材料製品を提供することを通じ、世界の進歩に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
木村飲料株式会社
静岡県島田市宮川町
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
「しずおか茶コーラ」や「富士山サイダー」などのご当地ドリンクで知られる当社にて、ペットボトル入り炭酸飲料や、ビン入り炭酸飲料等の品質管理業務を担っていただきます。 ■業務内容: 〜品質管理業務や要員の教育・管理〜 ・製品の微生物検査、落下菌などの環境調査 ・検査において発見された品質的問題の対処 ・FSSC22000に基づく品質管理規定の作成及び運用 ・顧客から寄せられるご指摘への対応 ・品質保証上の問題点の把握と原因の究明 ・工程/製造に関する管理 ・検査、評価、管理システムの問題解析及び改善 ・国内外の法規制に基づく品質保証業務 ・PB・OEMブランドオーナーへの対応や、新製品の開発の客観的評価 等 ■組織構成: 当社の品質管理は、6名(40代部長/50代主任/30代主任/20代一般社員/パート2名(20代・50代))が行っております。 ■社風:〜自由なアイデアで何でもやってみよう!〜 大手メーカーさんには出来ない、機動力が当社の強みです。当社は、新しい発想や改善に積極的に取り組んでおります。改善提案、アイデアの打診等を受け入れる、風通しの良い職場である事が重要だと考えております。入社当初は、会社の事を学んでいただく期間になると思いますが、職種・職位に関係なく、新しいアイデアを受け入れる風土です。安心安全で楽しい商品を一緒に作っていきましょう。 ■製品について: 「飲料に楽しさを」をスローガンにユニークな飲料を製造しておます。ユニークな製品が多く、各種メディアにも多く取り上げられております。 ■主な実績について: 1953年に設立し、ビン入り清涼飲料水を中心に製造・販売している老舗企業です。「飲料に楽しさを」をスローガンに、時代にマッチした商品の研究開発を進め、意表を突いた味の商品や、ユニークなパッケージの商品を生み出しています。独創的なだけでなく、世界食品オリンピックとも称されるモンドセレクションにおいて、最高金賞・金賞の受賞経験がございます。この斬新な商品が話題となりマスコミなどに取り上げられる機会も急増。出荷数も大幅に増加しています。 変更の範囲:無
日本セイフティー株式会社
東京都千代田区一番町
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜仮設資材のレンタルを柱として事業を展開◆業界未経験入社約9割!研修&OJTあり/顧客折衝経験ある方歓迎♪〜 ■業務内容: 建設会社、ゼネコン、商社などの顧客に対し工事用フェンスや防音パネルなど当社オリジナル商品をはじめとする建設仮設資材レンタルをご提案いただきます。 ▽既存7:新規3の割合で既存顧客フォローがメインです。 新規もお客様からの問合せに対する反響営業が中心になります。 ▽個人ノルマは無く、部署全体での達成を目指しています!過度なプレッシャーがかかることはありませんのでご安心ください。 ▽取引先で当社の名前を知らない企業は少なく、認知度が高く提案しやす い環境です。お客さまとの関係構築を重視するスタイルの営業です。 ▽社員の9割以上が中途入社!中途入社者が馴染みやすい環境がございます。 ■入社後の流れ: ・入社後2週間…会社の全体的なことを学びます。主に商品知識について学び、工場やセンター見学等を行います。 ・約2か月間…実務を学びます。主に受発注業務の流れや、先輩の営業同行を行います。 ※研修終了後も入社から半年ほどは先輩に同行してもらいながらOJTを行います。 ■当社の魅力: (1)社員の声を取り入れた福利厚生の充実 旅行補助金制度があります。年10泊まで毎回5,000円の補助金(2親等まで利用可)、海外旅行であれば年1回30,000円の補助金を受けられます。社員同士で行う親睦会は年4回会社負担で行うことができます。これらの大半は社員の声で作られた制度です。「オフを充実して過ごしてもらえれば、リフレッシュして仕事に取り組める」そんな考えから、当社の福利厚生制度は構築されてきました。 (2)自分の意見の発信しやすい社内制度 社内では改善提案制度をつくり、全社員が自分の考えを発信できるようになっています。全ての提案に対して報奨金を出しています。 新商材提案制度というものもあり、自分の見つけた商品、考えた商品を世に出す機会となっていて、こちらにも報奨金を出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トライ産業株式会社
静岡県静岡市清水区清開
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【取扱い全国トップ級の冷凍マグロ専門商社/基本土日祝休・17時台定時で働き方◎/微生物・理化学検査や食品表示のチェック、ラボスケールでの研究開発など広く携わる/住宅手当あり】 ■業務内容: 品質保証室にて、食品の研究開発をメインに、品質管理業務などもお任せします。今後の商品展開に向けて、商品開発ポジションの増員を図りたいと考えています。 ■業務内容の詳細: ・研究開発業務(営業支援:営業活動への同行やレシピ開発/資料作成など) ・マーケティング業務(営業部門と連携しながら顧客ニーズをとらえた新製品開発) ・品質管理業務(工場監査、ふき取り検査など) ・検査業務(微生物検査、理化学検査、官能検査などの検査業務) ・製品管理業務(製品規格や食品表示のチェック等、サプライヤー管理など) ■品質保証室のミッション: ・同部署のミッションは大きく分けて5つです。研究開発業務、マーケティング業務、品質管理業務、検査業務、製品管理業務、を行っております。 ・6名体制(男性1名、女性5名)で、それぞれのご経験に応じて、業務をお任せします。定期的なジョブローテーションを行っておりますので、様々なスキルを身に着けて頂きます。 ■身につくスキル: 食品衛生上の法的観点での知識、分析方法、製造工程における品質管理を身に着けて頂きます。委託加工先もあるためサプライヤー管理やフードディフェンスなどの危機管理についても身に着けて頂きます。 ■同社の製品について: 普段回転寿司やスーパーにて目にする「マグロ」ですが、マグロの種類だけでもホンマグロ・ミナミマグロ・メバチマグロなど数種類あり、加工の仕方もブロックやサク、切り落としやネギトロなど複数あるため、同社の取り扱い製品では2000種以上もあります。主に顧客と営業が色味や加工の仕方、品質、形状などのイメージをすり合わせ、それが実現可能かを工場や品質保証室と打ち合わせながら検討します。時には顧客先へ訪問するポジションの方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」〜 創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである同社にて、サービスエンジニア業務をお任せします。 ■職務内容 変更の範囲:会社の定める業務 当社納入装置の点検、メンテナンスに加え、新規導入時の設置サポートや技術的なトラブルシューティングを行います。全国各地にお客様がいますので、1日〜1週間ほどの出張にて業務をしていただきます。機種(内容)で担当者を選任しており、国内外問わず対応していますが、基本的に海外は特定の担当者に任せています。月の半分は出張で、一度の出張の長さは日帰り、二泊三日程度のものから、1週間以上に渡るもの、半月かかるものなど案件により様々です。エリアは全国で、部内で行先分担を決定しています。直行直帰もあり、一人一台スマホおよびパソコンが支給されておりますので、勤怠システムにて管理しております。夜間休日の急な呼び出しはほぼありません。 ■同業他社との違い: 技術的なサポートや提案力を自負しており、製品を売るのではなく、問題を解決することにフォーカスしております。長期的な目線で顧客と取引を行っております。予定は突発を除き、案件によりますが、1、2〜6か月前に営業から打診があり、協議後確定しています。個人の都合を含め、月間予定表で管理(配慮)しています。半年〜1年前に決まるものもあれば前週に決まることもあります。 ■企業の特徴: ・一品物の完全受注生産により、顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ・100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ・新・ダイバーシティ経営企業100選。静岡県内の中小企業では初めての認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性の育児介護時短制度を利用される社員も増えてきております。フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました!)。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 知的財産・特許 基礎・応用研究(有機) 弁理士・特許技術者
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/年休123日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願〜権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 富士フイルムの広範な技術領域の中で、化学(主に半導体材料)系の知財関連業務をご担当いただきます。発明発掘、特許出願、外国出願、各国権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略(出願戦略、権利化戦略、権利活用戦略等)の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外(主に米国、欧州、台湾)のR&D、製造拠点、グループ会社とともに推進していただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域における事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸八
静岡県浜松市中区神田町
350万円~449万円
建材 専門店・その他小売, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜TOTO特約店/年間休日127日・完全週休2日制でワークライフバランス充実/2024年に設立した綺麗なオフィス/大手メーカーとの取引あり/利益を社員に還元する体制◎〜 住宅設備機器(トイレ・ユニットバス・キッチン等)を取り扱う当社で、法人営業として顧客への提案営業を担当していただきます。当社は卸販売から施工までを一貫して提供できる仕組みを持っているため、自信を持ってご提案ができます◎ ■具体的には… ・大手ハウスメーカーや工務店に対する提案営業(打ち合わせ・見積作成〜債権管理) ・定期訪問やニーズのヒアリング(週1回、少なくとも月1回取引先を訪問) 1人あたり約30社のお客様を担当し、要望に応じた提案や見積書の作成を行います。 ・営業スタイルは既存顧客が9割、新規顧客が1割で、担当エリアは静岡県中部です。 ・営業2名に対して1名の営業事務がサポートしており、社内業務の負担を軽減しています。 ■1日の業務の流れ: ・午前中は見積書の作成や電話アポイントなどの業務 ・午後は取引先の定期訪問やニーズのヒアリング(一日に1〜3社程度訪問) ■同社の強み: ・TOTOを始めとする大手メーカーとの取引があり、多彩な商品ラインナップを提案可能です! ・創業120年以上の歴史があり、地域に根ざした取り組みで信頼関係を築いています。 ・売上は前年比を上回り、成長企業として社員への還元も充実しております。 ・年間休日は127日で、お休みの日とメリハリをつけて働くことができますので、ワークライフバランスを見直したい方にはピッタリです◎ ■組織構成: 吉田営業所には営業4名、配送1名、事務3名が勤務しております。※事務の方が3名在籍しているため、社内業務のサポートもあり、残業時間を抑えることが可能となっております◎ ■教育制度: OJT教育を中心に業務を学んでいただきます! メーカーの新製品や販売方法を学ぶ研修も実施しておりますので、未経験の方でもキャッチアップできる体制があります◎ 評価制度: 年に1度目標設定を行い、半年に1度振り返りを行います。 頑張りが評価に反映される仕組みです! 変更の範囲:会社の定める業務
日生化工株式会社
静岡県藤枝市大西町
500万円~649万円
その他メーカー, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
〜転勤なし/マネジメント経験をお持ちの方歓迎/景気の影響を受けにくい会社〜 ■業務内容: 工場管理職として、生産性向上のため生産部門全体の管理を行っていただきます。 ・工場内の現場指導 ・工場内の業績の評価および管理、人材の開発、目標の設定、組織作り ・日常管理(工員に安全に、正しく、遅れなく、漏れなく作業をさせること) ・維持、変更管理(現場で起こった異常を検出し、改善を加えていくこと) ■職務の特徴: 適性とスキルに応じて、今後は工場長候補として活躍することも可能です。設備が壊れた時には現場作業員や上長が治すこともあります。製造設備の機械に詳しい、電気に詳しい方なども経験やスキルを活かしていただける環境です。 ■組織構成: 当社は3ヶ所に工場を構え、それぞれに製造部門を設けています。製造部門は全体で60名で構成されており、各工場に25名、25名、15名程度が配属されております。 ■当社の品質管理: 品質は企業姿勢の表れです。当社はコストとスピードの追求だけでなく、製造に心を込めています。お客様を第一に考え、不満足、不具合の発生防止に全力で取り組み、安定した「ものづくり」に取り組んでいます。 ■ビジョン: 1985年に射出製造業として事業がスタートし、お客様に喜ばれる製品を作り出すため、小さなことにこそ情熱を傾け、数々の新しい技術や製品に挑戦してきました。昔も今も「技術+挑戦」が当社のテーマです。今後も高品質・短納期・低コストという「三位一体」の使命を常に心に留め、向上心をもって可能な限り挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県裾野市下和田
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 射出成型金型 機械・金属加工
■職務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、プラスチック射出成形に係る金型設計・生産技術等を担当していただきます。 今回は、自動車部門(射出成形)での募集です。 プラスチック射出成形に係る金型設計・金型加工等の業務をお任せします。※変更の範囲:当社の定める業務 ・三次元CADを用いた射出成形金型の設計 ・CAMでの加工プログラム作成 ・マシニングセンタ、ワイヤーカット機を用いた金型加工 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年
500万円~799万円
電子部品 半導体, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<業種未経験歓迎/職種未経験歓迎/富士フイルム株式会社100%子会社/化学系を卒業されている方へ/U・Iターン歓迎/残業月20h程度> 【生産技術1部】 ■業務内容 ・フォトレジスト、カラーレジストの生産技術開発(商品を製造するための技術を開発、試作もしくは量産のプロセス開発) ・既存の製造プロセスの改善 ・製造プロセス開発に必要な要素技術開発(富士フイルムの研究部門と協業) ・製品・原料の試作、技術的検証 ※将来的には、上記業務に加え、原料品質管理等もお任せします。 ■将来的には ・生産工程におけるサプライヤー指導、品質管理業務 ・フォトレジスト、カラーレジストの生産技術開発(商品を製造のための技術開発、試作もしくは量産のプロセス開発) ・既存設備を用いた施策による製造プロセス開発 ・製造プロセス開発に必要な要素技術開発(富士フイルムの研究部門と協業) ■将来的には ・レジスト生産用原料の新規材料立上げ、品質向上、供給安定化に関わる原材料の開発 ・新規商品の生産プロセス開発、収率改善および効率化に関わる工程開発、品質向上を狙った新規プロセス開発 ・顧客の要望に沿った使用方法や技術データに基づく提案(顧客提案などの業務は経験を積んだベテラン社員が担当することが多いです。) ・キャリアアップの観点で静岡工場だけでなく、国外の各拠点(台湾・中国・韓国等)の生産工場で生産プロセスの移管・立上げのサポートに携わる可能性があります。 【業務の特徴】 ・経験豊富な社員も多く、未経験の方でもしっかり学ぶことができます。過去の中途入社者は全員未経験からスタートしています。 ・先輩が丁寧なOJTを通して、少しずつ一緒に業務をこなしながら仕事を覚えていただきます。およそ2〜3年での独り立ちを目指してレクチャーいたします。 ・自ら実験し、その結果に基づき、社内関係者・材料メーカーおよび顧客と開発の進め方を議論・決定・実行し、主体者として課題を推進いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
菊地工業株式会社
自動車部品 繊維, 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<管理職を目指せる/競合が少なく安定した受注あり/土日休み&長期連休あり/UIターン歓迎/自動車業界経験者歓迎> ■企業概要 当社は自動車用シートベルトウエビングと産業資材用ベルトの製造販売を行っております。特にシートベルトウェビングは世界的にも競合は数少なく、長年にわたる大手自動車部品メーカーと取引実績を誇ります。これにより、安定した受注を確保。更なる拡充を目指しつつ、堅実経営を構築しています ■仕事内容 営業購買部の管理職(候補)として、原材料仕入・シートベルトウェビング営業を担当します 当社グループ一括した原材料調達、B to B営業を通じ、生産計画課をマネジメントしていただきます ■業務詳細 ・原材料調達仕入、販売先との内示折衝、社内生産計画の進捗管理などを行います。取引先は既に関係構築ができているため、各種情報収集、先方窓口との信頼関係構築が重要です ・資材調達:仕入先は限られており、海外(ベトナム/中国/韓国企業含む)からの調達もあります。タイ子会社と販売仕入、所謂グループ内取引もあります ・リレーション構築:販売先、仕入先、子会社との関係構築を行い、場合によってはサプライヤー監査対応にも従事します。取引先は県外の為、訪問には出張が伴います ■組織構成 次長1名、課長1名、係長1名、担当者3名の体制です。今回、次長が定年を迎えることに伴う後任募集となります。次長より直接引継ぎ及び教育を行います ■教育体制 新任の方には次長から直接の引継ぎと教育が行われます。管理職は「成果目標シート」を用いて上席と面談し、目標設定とフィードバックを受けるシステムを導入しており、個々の成長をサポートします ■魅力ポイント ●キャリアパス ・管理職を目指せる:キャリアアップを目指す方にとって、管理職候補としてのポジションをご用意しています。成果目標シートを活用した目標設定とフィードバックにより、着実な成長が期待できます ・公正な評価制度:5年前に人事制度を改定。昇給・昇格は、性別や学歴に関係ありません。努力と成果が正当に評価される環境です ●ワークライフバランス ・年間休日119日に加え有給取得5日により、通常年間休日124日です 休暇年末年始、ゴールデンウィーク、御盆が連休となります 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
電子部品 半導体, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<富士フイルムG100%子会社/住宅手当や退職金制度等福利厚生充実/世界の半導体供給に貢献/世界トップクラスのシェア> ■募集背景: 同社は富士フイルムグループの一員として、半導体製造関連プロセス材料事業をグローバルに展開しています。 現在、アジア地域の生産拠点における品質保証体制の統一化を図るため、新たに品質保証職を募集しています。 顧客対応水準の同一化を目指し、品質マネジメントシステムの課題抽出とその摺り合わせを行う役割を担っていただきます。 ■職務概要/職務の特徴: 品質保証職として、アジア地域の各工場の品質保証メンバーと協力し、品質マネジメントシステムの課題を抽出し、改善策を実施していただきます。 顧客のグローバル化に伴い、アジア各拠点の品質マネジメントシステムの統一化と顧客対応水準の同一化を目指し、最終的には欧米拠点を含めた全拠点での統一化を目指します。 ■配属部門: 配属先は品質保証センターの品質保証部です。 部署全体で15名が在籍しており、年齢層は20代後半から50代まで幅広く構成されています。 チームワークを重視した環境で、協力し合いながら業務を進めていただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は富士フイルムグループの100%子会社であり、安定した就業環境と充実した福利厚生を提供しています。 半導体製造関連プロセス材料の製造において、世界トップクラスのシェアを誇り、グローバル展開を進めています。 社員の平均勤続年数は15.1年と高い定着率を誇り、長期的なキャリア形成が可能です。 ■業務概要: アジア地域の各生産拠点における品質保証業務を担当します。 品質マネジメントシステムの課題を抽出し、改善策を実施することで、顧客対応水準の同一化を目指します。 また、英語を活用したWEB会議や国内外出張を通じて、海外メンバーと協力しながら業務を進めます。 ■職務詳細: - 品質マネジメントシステムの課題抽出と改善策の実施 - 顧客対応水準の同一化 - 英語を活用したWEB会議(週1〜2回) - 国内外出張(半期に2〜3回程度) - 海外メンバーとの協議と課題解決 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ