84 件
南部化成株式会社
静岡県榛原郡吉田町大幡
-
350万円~549万円
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、自動車向け製品の生産計画、出荷計画の作成等をご担当いただきます。 配属先:第二製造部 成形課 〇プラスチック成形作業 ・自動車向け製品の生産計画作成 ・完成品の出荷計画の作成 ・その他付随する業務 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノグラス株式会社
静岡県榛原郡吉田町川尻
500万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/豊富なキャリア形成が可能/年休127日・就業環境良好≫ ■業務内容 調達グループに所属いただき、調達・外注管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 工場の購買、資材調達を行う部門において、調達、主に外注管理を担っていただきます。 私たちの扱う電子部材は事業の流れが特に早く、外注や原料は様々に変化します。 国内調達だけでなく、中国やタイ、ヨーロッパにて新たな調達先を探索し、品質・価格・納期を調整、よりよいサプライチェーンを構築することが仕事です。 新規事業の立上げやデジタル化、効率化の取り組みも盛んであり、 製造を含めた各部署の担当者と連携を取りながら、調達の立場から様々なPJに加わっていただくこともあります。 グローバル企業でワークライフバランスを取りながらスキルアップしたい方お待ちしています。 ■就業環境について: 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■組織構成:合計20名 ∟20代から60代まで幅広く在籍をされています。 ■キャリアパス: 配属されたポジションにて将来マネジメント管理していただくことを期待しております。まずはお任せする業務をキャッチアップしていただき、スキルを磨いていただければと考えております。 ■AGCテクノグラスについて 同社はグループ売上2兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中で特に高度な技術を用いる特殊ガラスの開発・製造を担っています。独自の開発力や製造技術を用いて作られる当社の製品は、スマートフォンやVR・AR、自動運転のセンシング機器など先端分野で素材として利用されています。食卓を彩るIWAKIブランドも当社の製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本モレックス合同会社
静岡県榛原郡吉田町住吉
400万円~899万円
電子部品, プレス金型 機械・金属加工
学歴不問
◇世界トップクラスのグローバル電子部品メーカー◇ ■業務内容: 工作機械(研削加工、放電加工、切削加工)による、コネクタの成形金型及びプレス金型の製品形状に影響するコアパーツの加工業務をお任せします。 ■部門/チームについて: コネクタには金属部品を製造するプレス部品、プラスチック部品を製造する樹脂成形部品が必要です。これらの部材を作るためには、プレス金型、成形金型が必要となり、その金型の部品を製作する部門がTool Roomになります。 製作する加工品は、スチール材及び超硬材からなるマイクロコネクタの金型部品で、加工品のサイズは小さい部品では指先に乗る程度のサイズで精度1μm公差での加工が必要とされる微細高精度加工となります。 部門は、Global Tool Roomという海外(韓国・上海・マレーシア・ベトナム・インド・ノガレス)と同じ組織で、海外との交流も盛んで技術交流をしながら部品加工の技術を高め合っています。 Japan Tool Roomは、鹿児島Tool Room(約35名)と、2024年6月から始動した静岡Tool Room(現在7名)の約40名からなるチームです。静岡Tool Roomは2026年に向けて18名前後のチームメンバー構成を目指して立上げ段階です。 チームの大きな役割の一つとして、社内に加工部隊があるからこそ実現できる緊急部品製作対応が大きな役割の一つである事から、molexのコネクタ生産になくてはならないチームで、自分たちでしかできない仕事として、やりがいや成長を感じながら業務を実施することができます。 また、国家資格である技能検定取得も積極的に推奨しており、多くの技能士(ものづくりマイスター、特級、1級、2級)が、お互い切磋琢磨しながら技能向上を目指しており、経験年数や年齢にかかわらずアドバイスし、意見を言いあえる環境で、社員同士の距離の近さが魅力です。社員同士や上司とののコミュニケーションは良く、風通しの良い業務の運営ができています。 ◇チーム体制:グループ長(鹿児島Too Roomと兼務) 、職長1名、グループ員6名による構成。鹿児島にも同様のグループがあり静岡と鹿児島のグループ間で協働(鹿児島は約35名在籍) ◇上長の役職:職長 ◇部下の人数:現在7名。将来的に合計18名前後です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 半導体, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/製造業務/フォトレジスト/カラーレジスト富士フイルムG注力事業「半導体材料」メーカー/世界トップシェア/UIターン歓迎〜 ■業務概要: 当社は富士フイルム株式会社の100%子会社であり、半導体関連材料の製造を行っています。 製造オペレーターとして、静岡工場に配属され、フォトレジストやカラーレジストの製造業務(調合、充填、設備監視、出荷)に従事していただきます。 ■職務詳細: ・フォトレジスト、カラーレジストの調合 ・材料の充填および設備の監視 ・製品の出荷業務 ・生産計画に応じたシフト勤務の対応 ■組織体制: 生産本部静岡工場製造部製造1課または2課に配属されます。 <製造1課> 【働き方】 原則、日勤(8:20〜16:45、休憩12:00〜12:45)ですが、生産計画に応じて月に2週間程度、時差勤務・夜勤(詳細は下記に記載)が発生。 勤務シフトは年間で決まっておりワークライフバランスの調整がしやすい環境です。 1〜2週間前であればメンバー同士でシフト交代など融通のきく職場です。 ◇調合グループ: 日勤(8:20〜16:45、休憩12:00〜12:45) 時差勤務(10:20〜18:45、休憩14:00〜14:45) ◇充填グループ: 日勤(8:20〜16:45、休憩12:00〜12:45) 時差勤務(10:20〜18:45、休憩14:00〜14:45) 夜勤勤務(21:20〜5:45、休憩00:00〜00:45) 【研修】 OJT研修を通じて半年〜1年程で一人立ちを目指していただきます。 <製造2課> 【働き方】 原則日勤(8:20〜16:45、休憩12:00〜12:45)ですが、生産計画に応じてシフト勤務(6:20〜14:45、16:20〜24:45、21:20〜5:45)となり、シフト勤務は月に2週間程度発生します。 シフト勤務は2週間/月程発生しますが、社内資格が必要なためシフト勤務となるのは早くて入社1年後です。 【研修】 OJT研修が基本で、作業には社内資格が必要なため、まずは半年〜1年程での資格取得・一人立ちを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
木村飲料株式会社
静岡県島田市宮川町
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 人事(労務・人事制度)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「しずおか茶コーラ」や「富士山サイダー」などの瓶入り清涼飲料水を中心に製造する当社にて、総務部門の統括を担当。 ■具体的な業務内容: ・客観的なバックオフィス全般への評価 ・社員の労働安全教育 ・販管ツールなど、IT×バックオフィスを実現するための商品や取引先の選定 ・ブランドオーナー様の定期的な監査に伴う審査準備や対応 ・社員教育 ・一部採用やPR活動など 本格的な部署の新設の可否も含め、共に考えていきましょう。 ■製品について: 「飲料に楽しさを」をスローガンにユニークな飲料を製造しておます。夏の風物詩、ラムネをはじめ、「しずおか茶コーラ」などのご当地飲料、「カレーパンサイダー」等のおもしろ飲料に関しても企画開発し、製造販売まで行っております。ユニークな製品が多く、各種メディアにも多く取り上げられております。 ■社風:〜自由なアイデアで何でもやってみよう!〜 大手メーカーさんには出来ない、機動力が当社の強みです。当社は、新しい発想や改善に積極的に取り組んでおります。改善提案、アイデアの打診等を受け入れる、風通しの良い職場である事が重要だと考えております。入社当初は、会社の事を学んでいただく期間になると思いますが、職種・職位に関係なく、新しいアイデアを受け入れる風土です。安心安全で楽しい商品を一緒に作っていきましょう。 ■製造拠点: 当社は、本州のほぼ中央に位置し流通に適した場所、静岡県吉田町に2工場を置いております。
株式会社大川原製作所
静岡県榛原郡吉田町神戸
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計 プラント機器・設備
上流工程/年休122日・月平均残業20時間/グローバル展開の乾燥機械装置メーカー/完全個別受注生産/創業97年 ■業務詳細 受注に対して、別部門が作成した試作機(乾燥・殺菌装置)を顧客の量産工程へ落とし込む、基本設計をお任せします。具体的には処理量・熱・装置の大きさ・前後工程との接続等の観点でどのようなリスクがあるか確認し、それを解消する設計を行い、オーダーメイドの仕様を作り上げていきます。食品や化学業界での現場では様々な前後工程があり、装置が独立して稼働していることはありません。その中で、複数工程への装置導入の依頼をいただくことも数多くございます。そうした様々な観点で、顧客の設備担当者とともに装置導入の実現に尽力していただき、最終的な試運転にも立ち会っていただきます。 ■採用背景:国内外問わず様々な業界から引き合いに中長期的に対応をするため、現在次世代を担うミドル層の募集を進めております。 ■同社の安定性 ・国内乾燥機メーカーとしては同社名を知らない人はいないような、業界のリディングカンパニーです。「乾燥」という技術に特化し、創業以来の長い経験があります。 ・「乾燥」の技術を中心としながらも、濃縮・殺菌・造粒など様々な用途で使用される装置を、食品/化学/製薬/プラントエンジニアリングなどの様々な業界に提供しています。 ・新規ラインの設置の他、設備交換でもニーズをいただけるため、既存の取引先各社様からの継続的な受注を実現しております ■就業環境 ・設計だけではなく納入先での試運転にも立ち会っていただくため、2〜3か月に1度の土日出勤、3か月に一度の宿泊出張が想定されます。据え付けなどは担当しませんので、急なトラブル対応は想定されません。 ・月平均残業時間20時間、年間有給消化65%で就業環境や人材育成にも力を入れております。※OKWoMenプロジェクト:https://www.okawara.co.jp/okwomen/ ・独身寮があり、基本的に遠方の方には入居いただける環境がございます。 ■育成・キャリア 入社後まずはOJTにて当社製品への理解を深めて頂きます。業務に慣れてきたら、徐々に主担当として業務をお任せしていきます。大きさ、機構、動力等の条件検討も行って頂くため、設計の中でもより上流工程に携わり、スキルを磨いて頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区大井
大井町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
◇1927年の創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカー ■仕事内容: 当社にて廃棄物やリサイクル分野の環境機器設備の提案及び装置保守管理の提案を主とした法人営業をお任せいたします。東日本エリアに点在する納入装置の入替、点検、保守を提案、企画する営業となります。のちに新規の環境機器の販売も担当していただきます。 ■具体的には: ・営業先 :大手プラントメーカー並びに自治体への営業活動がメイン ・営業内容:大型環境機器のメンテナンス営業が主な業務で設備メンテナンス営業及び入替営業の強化に取り組んでおります。 ■魅力: ・オーダーメイド機器の提案営業のため、顧客の課題解決に直接貢献できるやりがいがあります。 ・製造業界、特に産業用機械や設備関連の経験を持つ方は、その知見を十分に活かせる環境です。 ・技術部門と密に連携するため、製品知識も自然と身につき、専門性を高められます。 ■企業の特徴: ・当社は乾燥機や殺菌機などの設備・機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、カップラーメンやふりかけ、入浴剤、薬など非常に身近に感じるモノばかりです。取引先も大手食品メーカー・優良自動車部品メーカーで安定しており、今後も様々な素材を乾燥・殺菌する機械を開発していきます。 ・品質・安全・環境に関わる技術の最適な組み合わせにより、お客様の事業価値を高め、社会の発展に貢献するエンジニアリング企業を目指しています。 ・100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行なっております。 ・新・ダイバーシティ経営企業100選 静岡県内の中小企業では初めての認定を受け、ダイバーシティ経営を加速させるため「OKWoMen」というプロジェクトを発足しました。社員の意見を聞き出し、経営陣に伝え、改善策の検討、実行を行っています。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性の育児介護時短制度を利用される人も増えてきております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本セイフティー株式会社
東京都千代田区一番町
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜仮設資材のレンタルを柱として事業を展開している会社です/平均残業時間20h程度/完全週休2日(土日祝)〜 ■業務内容: 建設会社、ゼネコン、商社などの顧客に対し工事用フェンスや防音パネルなど当社オリジナル商品をはじめとする建設仮設資材レンタルをご提案いただきます。 ▽既存7:新規3の割合で既存顧客フォローがメインです。 新規もお客様からの問合せに対する反響営業が中心になります。 ▽個人ノルマは無く、部署全体での達成を目指しています!過度なプレッシャーがかかることはありませんのでご安心ください。 ▽取引先で当社の名前を知らない企業は少なく、認知度が高く提案しやす い環境です。お客さまとの関係構築を重視するスタイルの営業です。 ▽社員の9割以上が中途入社!中途入社者が馴染みやすい環境がございます。 ■入社後の流れ: ・入社後2週間…会社の全体的なことを学びます。主に商品知識について学び、工場やセンター見学等を行います。 ・約2か月間…実務を学びます。主に受発注業務の流れや、先輩の営業同行を行います。 ※研修終了後も入社から半年ほどは先輩に同行してもらいながらOJTを行います。 ■当社の魅力: (1)社員の声を取り入れた福利厚生の充実 旅行補助金制度があります。年10泊まで毎回5,000円の補助金(2親等まで利用可)、海外旅行であれば年1回30,000円の補助金を受けられます。社員同士で行う親睦会は年4回会社負担で行うことができます。これらの大半は社員の声で作られた制度です。「オフを充実して過ごしてもらえれば、リフレッシュして仕事に取り組める」そんな考えから、当社の福利厚生制度は構築されてきました。 (2)自分の意見の発信しやすい社内制度 社内では改善提案制度をつくり、全社員が自分の考えを発信できるようになっています。全ての提案に対して報奨金を出しています。 新商材提案制度というものもあり、自分の見つけた商品、考えた商品を世に出す機会となっていて、こちらにも報奨金を出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日生化工株式会社
静岡県藤枝市大西町
450万円~599万円
その他メーカー, 設備保全 メンテナンス
〜◆機電系卒業された方、一生もののスキルを身に着けませんか?◆地場に根付いた安定企業/夜勤なし・転勤なしでワークライフバランスも◎/生活に密に関わる業界で景気の影響も受けにくい/オーダーメイドの製品で幅広い知識が身につく〜 ■採用背景:組織構成上の観点において部長やメンバーの高齢化により、長期的なキャリアを築いていただける方を募集しています。 ■業務内容:ペットボトル製造メーカーである当社にて、技術・工務部門の設備保全・メンテナンス職としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 射出成型機8台、ブロー成型機9台を保有しております。既製品ではなく、オーダーメイドのため、トラブルが発生した際の1次対応や定期点検、メーカーとのやり取りを行って頂く予定です。 ・製造設備及び関連設備の保守/管理 ・技術部員の教育/育成/管理 ・現場より、1日1件程度の問い合わせが発生します。 ・1件の問い合わせについては、15分程度で解決するものや1時間かかるものなど様々です。 ・冬場は閑散期であり、夏場は繁忙期となります。 ■組織構成: 現状3名おり、電気・機械の知識を両方もち合わせている部長と、担当レベルで電気やPC周りが得意なメンバー2名です。 ■求める人物像: 機械または電気いずれかの知識をお持ちの方の募集です。 以下のようなご経験がある方も歓迎しております。 ・電気の場合:パソコン周りに強い。プログラムを作れる、製図をかける ・機械の場合:成型機のオペレーター経験、設備設計経験 ■特徴: ・景気に左右されにくい業界で安定性◎…ペットボトルは生活に密にかかわるものだからこそ、コロナ禍においても家庭用2Lのペットボトル需要が伸び、売上拡大。今後飛躍的に伸びていくという業界ではないものの、代替されにくく安定しており、なくならない業界といわれています。 ・環境にやさしい商品も展開…時代のニーズを上手く取り入れながら世の中にとって必要なものを供給しています。近年SDGSの考えが浸透していることからリサイクル剤を使用した環境にやさしいペットボトルの製造にも取り組んでいます。 ・働きやすい環境…地元で働きたいという方には非常に適している環境です。藤枝市や吉田町は子育てしやすい町と言われており、UIターンの方々にもおすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」/県内中小企業先駆けの「新・ダイバーシティ経営企業100選」に認定〜 ■業務内容: 創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである当社にて、機器据付の工事監督・施工管理として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 当社製品である乾燥装置、濃縮装置、造粒装置、殺菌装置などを国内外の客先に設置する工事の現地責任者として工程管理等をご担当いただきます。 ※工事期聞は1週間〜1,2か月程度と様々です。 ■業務の流れ: 【事前準備】 工事日程、施工計画の作成→図面、仕様書の準備→工事現場の下見、打ち合わせ→施工要領書の作成→工事書類の準備→安全衛生管理書類の準備 【工事】 ◇工程・品質管理 ◇作業者や工事環境の安全管理工事の検査・記録の収集 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■当社の特徴: ◇一品物の完全受注生産により、顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ◇100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ◇新・ダイバーシティ経営企業100選。静岡県内の中小企業ではいち早く認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性の育児介護時短制度を利用される社員も増えてきております。フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました)。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
〜世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」〜 1927年の創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである同社にて、同社設備の機械設計業務(基本設計)を行なっていただきます。 ■職務内容補足: ・業界は、食品、環境、化学、医療等の多岐にわたります。 ・技術本部は総勢58名で、若手からベテラン、外国人等多様な人材が活躍しています。 ・営業やお客様と打ち合わせをし、フロー図、配置図、立面図等を作成していただきます。試運転等も担当していただきます。 ・納期は約1年です。 ・2D-CAD(iCAD)をメインで使用しています。 ■受注から納品までの流れ: 今回の機械設計担当者には、基本設計を担当頂きます。業界・顧客や製品を熟知した担当者が基本設計を行っており、入社後まずはOJTにて当社製品への理解を深めて頂きます。業務に慣れてきたら、徐々に主担当として業務をお任せしていきます。大きさ、機構、動力等の条件検討も行って頂くため、設計の中でもより上流工程に携わり、スキルを磨いて頂くことができます。 ■当社の特徴: 当社は乾燥機や殺菌機などの設備・機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、カップラーメンやふりかけ、入浴剤、薬など非常に身近に感じるモノばかりです。取引先も大手食品メーカー・優良自動車部品メーカーで安定しており、今後も様々な素材を乾燥・殺菌する機械を開発していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県裾野市下和田
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 射出成型金型 機械・金属加工
■職務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、プラスチック射出成形に係る金型設計・生産技術等を担当していただきます。 今回は、自動車部門(射出成形)での募集です。 プラスチック射出成形に係る金型設計・金型加工等の業務をお任せします。※変更の範囲:当社の定める業務 ・三次元CADを用いた射出成形金型の設計 ・CAMでの加工プログラム作成 ・マシニングセンタ、ワイヤーカット機を用いた金型加工 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
電子部品 半導体, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【オープンポジション/未経験、第二新卒歓迎の静岡工場配属/化学系を卒業されている方へ】 ◆求人概要:富士フイルム株式会社の100%子会社である同社において化学系の知識を活かしたエンジニアとして採用いたします。(第二新卒向け) ◆業務内容について:拠点、配属部門によって業務は様々ですが以下に例を記載致します。 ※変更の範囲:会社の定める業務 例(1):生産技術・技術開発業務(原材料の安定化、生産プロセスの効率化・構築、顧客からの要望・クレームのシューティング等) 例(2):当社製品の品質管理業務(安定した品質管理方法の検討、最先端材料に対する高精度評価方法の構築等)例(3):当社製品における品質保証業務 など… ◆当ポジションの魅力点:経験豊富な社員も多く、未経験の方でもしっかり学ぶことができます(過去の中途入社者は未経験の方も多いです)。先輩の丁寧なOJTを通して、少しずつ一緒に業務をこなしながら独り立ちを目指していただきます。 ◆目指せるキャリア: 化学系エンジニアとしてのキャリアをスタートし、将来的にはチームリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップが可能です。 多岐にわたる業務を通じて、幅広い知識とスキルを身につけることができます。 ◆当社魅力: ◇当社は資本金400億円、従業員数連結37,022名を誇る富士フイルム株式会社の100%出資子会社です。 大手のバックグラウンドと高い技術力により、安定した経営基盤を有します。 ◇当社の平均有給取得日数は14.7日と高水準です。また男女共に育休取得実績が多数あり、ライフプランに合わせた安定的な働き方が叶えやすい環境です。 ◆当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
電子部品, 設備保全 組立・その他製造職
〜業種未経験・職種未経験歓迎〜 ■業務概要: 組立機の設備製作、立ち上げ、試作。また、組立機修理・保全業務、設備改善に伴う展開業務(PLC制御系も含む)、工程全体の改善業務になります。 ■業務内容詳細: ◇組立機の製作、立ち上げ、試作 ◇組立機の修理・保全業務 ◇設備改善に伴う展開業務(PLC制御系含め) ◇工程全体の改善業務 ■組織構成: 組立グループは管理班・機械/金型班・マシンオペレーター、の3つの業務から構成されています。 組立グループは最終生産工程であり、我々の生産品が直接お客さんへ納入されるため、責任の高い部署となります。機械班は安定生産のための日々のメンテナンスや生産性向上のための設備改善・試作(新製品/既存品改善)、新規設備の製作/立ち上げも担当しています。勤務としては8h勤務の日勤と12h勤務のシフト勤務で対応しています。今後も更に発展する為に改善アクションへのパワーとスピードを高めていく事が求められている部門です。また、専門性が必要となる部門であるため、前向きな姿勢、協調性と行動力も大事にするチームです。 ■日本モレックスについて: (1)モレックスの主力製品であるコネクターは、世界2000社以上の企業の中で、世界有数の売上高、5-7%の長期年間成長率を実現しています。 (2)民生品をメインに取り扱うディビジョンのヘッドクォーターは日本にあり、製品設計・製造・販売に必要なすべてのファンクションが日本にあります。 (3)ディビジョンのリーダーシップチームのメンバーの出身国は6か国で、全員が日本に住み共に働いています。 (4)当社は社員の就業場所・国を限定しません。仕事で成功し価値を創出できれば、誰もが自分の仕事を広げ、世界のどこにでもさらに活躍のチャンスを求めることができます。また、社内公募によって、これまでのキャリアとは異なる職種にチャレンジすることも可能です(実績あり)。 (5)会社としてフレックスタイムや在宅勤務、時間短縮勤務といった制度を実施しており、周りの理解やサポートも得やすい恵まれた環境の中で仕事に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜富士フイルム株式会社100%子会社/注力分野の「電子材料」メーカー/世界トップシェア製品保有/業績安定・長く安心して働ける環境/U・Iターン歓迎〜 ■業務概要: 当社は富士フイルムグループの一員として、半導体製造用の化学材料を製造しています。 今回募集する品質管理オペレーターは、半導体やカラーレジスト、その周辺材料の物性・性能検査を担当します。 長く安心して働ける環境で、品質管理業務を通じて成長できるポジションです。 ■職務詳細: ・当社製品・使用原材料の検査業務 ・品質管理業務の熟知と合否を含めた最終値判断 ・物性及び性能検査や最適条件の検討・探索 ・半導体製造に関する検査機器を使用 ■職務の魅力: 当社は富士フイルムグループの一員として、安定した経営基盤を持ちます。 未経験者でも丁寧な教育体制が整っており、品質管理部内での業務ローテーションを通じて幅広い経験を積むことができます。 また、フレックス制度や高い有給取得率により、ワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 生産本部 静岡工場の品質管理部は、物性検査課、機能検査課、機能開発課で構成されています。 先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導するため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■目指せるキャリア: 品質管理オペレーターとしてのスキルを磨きながら、物性及び性能検査や最適条件の検討など、品質管理のスペシャリストを目指せます。 将来的には、品質管理部門のリーダーとして組織を牽引する役割や、他部門との協力を通じてさらなるキャリアアップが目指せます。 ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【未経験歓迎/富士フイルムGの安定基盤/未経験者歓迎の品質管理エンジニア/年間休日125日で働きやすい環境/高い技術力/安定した就業環境/キャリアアップ/福利厚生充実】 ■業務概要: 当社は、富士フイルムグループの一員として半導体製造用フォトレジスト製品やカラーレジスト製品の製造・販売を行っています。 今回募集する品質管理エンジニアは、当社製品の分析機器を用いた物性検査を担当していただきます。 ■職務詳細: ・フォトレジスト、カラーレジスト、関連製品の物性検査 ・使用する分析機器:IC、ICP-MS、UV、ICP-AES、AA、GC、HPLC、GC-MS、LC/MS、NMR、滴定装置、比重計、水分計、pH計、GPC、LPC ・データ解析および報告書作成 ・検査結果に基づくプロセス改善提案 ■職務の魅力: 富士フイルムグループの一員として、高い技術力と安定した経営基盤のもとで働くことができます。 未経験者でも丁寧な教育体制が整っており、分析機器の使用経験があればチャレンジできる環境です。 また、平均有給取得日数14.7日、年間休日125日と、ワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 物性検査課は約30名で構成されており、男女比は5:5、平均年齢は35歳です。 約3割の社員が中途入社で、異業種出身者も多く活躍しています。 先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導するため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 ■目指せるキャリア: 入社後は、品質管理エンジニアとしてのスキルを磨きながら、プロセス改善や新製品開発にも携わることができます。 将来的には、チームリーダーとして組織を牽引する役割や、他部門との協力を通じてキャリアアップが目指せます。 ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客から高い評価を受けています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、業界内でのリーダーシップを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<業種未経験歓迎/職種未経験歓迎/富士フイルムG100%子会社/福利厚生充実/世界の半導体供給に貢献/世界トップクラスのシェア> 【担当業務】 静岡工場 品質保証1課or2課にて、当社製品の薬液(半導体デバイスを作るためのフォトレジスト、カラーレジスト、高純度溶剤)の品質保証業務をご担当頂きます。当社製品を安心してお客様に使用頂くための品質管理サポートを行って頂きます。 【業務例】 ■当社製品の品質改善や顧客監査に関する顧客窓口です。 ■日本、韓国、台湾、アジア、欧米の世界のお客様(半導体メーカー)からの当社製品への品質改善要求や品質異常の原因を究明し、お客様へ直接説明・議論しながら解決を目指します。 ■半導体メーカーの監査、当社製品に関する各種問い合わせについて、社内の各チームを主導して対応します。 ■組織 <担当区分> 1課:フォトレジスト、高純度溶剤など 2課:カラーレジストなど <構成> 1課:5名で構成されており、平均年齢は40代(全員男性)です。 5名の内、中途入社社員は3名在籍おり、馴染みやすい雰囲気です。 また、5名全員、他部署からの異動や親会社からの出向者など、様々なバックボーンとなっております。 2課:4名で構成されており、平均年齢40代後半(全員男性)で構成されております。 また、具体的にはプロパー社員2名、出向者2名で構成されております。 ■働き方 <品質保証課> 担当顧客によって異なることはありますが時差(早朝8:00〜や夕方17:00〜開始)の時間帯でMTGがあるケースがございます。品質保証課としてはご本人で調整(時差出勤やフレックス制度利用)などを推奨し、ワークライフバランスを整えて頂いております。 <1課> 平均残業20h程度、休日出勤は原則ございません。 また、顧客対応メインポジションのため出張(期間/2泊〜6泊程度)はございますがコロナ後以降オンラインでの対応が多く、頻度は年1~2回程度になります。 <2課> 平均残業35h程度、休日出勤は原則ございません。(採用後は落ち着く見込みです) また、顧客対応メインポジションのため出張(期間/2泊〜6泊程度)はございますがコロナ後以降オンラインでの対応が多く、頻度は3か月に1回程度になります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/半導体材料メーカーとして国内トップ売上の富士フイルムグループ半導体分野/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業部のSCMグループに所属し、日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジアの各拠点と連携し、化学製品の物流業務を担当いただきます。 ・各種物流課題において、グローバル各拠点の物流担当者との合意形成をする ・品質条件、顧客要望を満たすため物流面からの技術的な検討、提案を行う ・各地域で最適化してきた梱包・レーベルのグローバル共通化を推進する 富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境、社会における持続可能な発展を実現するため、ESG活動を推進する人材を募集します。 ◆業務の魅力: 当社は、半導体材料メーカーとして、幅広い製品群を有し、合計すると日本トップの売り上げとなっており、新規化合物の設計力を有する数少ない半導体材料メーカーです。 ・今後市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できます。 ・半導体産業において経済安全保障の観点で重要性が高まっているサプライチェーン領域の実務経験を積むことができます。 ◆就業環境: ・平均残業は20〜40時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・出張場所は、米国、欧州、韓国、台湾、中国。頻度は1、2ヶ月に1回程度。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 基礎・応用研究(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/ポスドクの方も活躍/健康経営銘柄選出/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 配属部署では次世代ディスプレイや次世代通信用材料、環境エネルギー関連材料等の高機能材料分野における素材開発や製造化検討、合成プロセス開発を行っております。 分子設計技術と合成技術を駆使し、材料の性能向上を図るため、ご経験やスキルに応じて以下の業務をお任せ致します。 1.有機合成 有機合成化学全般、低分子〜中分子合成を担当いただきます。 2.高分子材料・合成 高分子化学全般、高分子物性、高分子合成、重合反応開発を担当いただきます。 ◆同ポジションの魅力: 写真フィルム開発の中で培われた有機合成の技術をもとに、現在では最先端材料の技術開発に取り組んでいます。 例えば、生成AI向け等先端半導体の製造プロセスに用いられるEUV向けフォトレジストや、AR・VR向けのディスプレイ材料など、最先端の素材開発に携わることができます。 また同社では、マテリアルインフォマティクス(MI)・LA(ラボオートメーション)の活用も積極的に進めており、IT部門(イメージングインフォマティクスラボ)も隣接しているためデータサイエンスから有機合成・材料開発のアプローチも可能です。 ◆就業環境: ・平均残業は20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
〜完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」/「新・ダイバーシティ経営企業100選」で働きやすさ抜群◎〜 1927年の創業以来、長きに渡って事業を展開する世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである当社にて、以下いずれかのポジションをお任せします。 ■仕事内容: 担当業務は、適性や希望を鑑みて判断させていただきます。 ◇営業(メンテナンス・提案) ◇生産管理 ◇品質保証 ◇検査 ◇施工管理 ◇エンジニア ■DEI推進企業: ◇当社では女性の管理職を比率を上げる取り組みも含め、ダイバーシティ経営に注力しています。将来的に管理職以上のポスト目指したい方、上記ポジションでの経験を積みたい方、チャレンジしたい方はぜひご応募ください。 ◇スキルや経験に応じてキャリアアップや、時短勤務なども検討できる環境です。育休・産休の復帰率は100%で従業員にとって働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、積極的に働き方改革や制度の見直しをしています。 ■企業の特徴: ◇当社は乾燥機や殺菌機などの設備/機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、一品物の完全受注生産により顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ◇100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ◇県内の中小企業で先駆けて「新・ダイバーシティ経営企業100選」認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性で育児介護時短制度を利用される社員も増えてきています。 ◇フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました!)。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備保全 メンテナンス
◆◇「地球のために、未来のために」を企業理念に環境を守り、持続可能な社会を目指す会社/腰を据えて長く働ける環境◇◆ ■業務内容: エネルギー供給プラントプラント内の電気設備関係(ボイラー・タービン等)の設備管理業務をお願いします。 【業務例】 ・設備の巡回及び点検 ・施工管理業務(設備のメンテナンス計画、実行、管理、報告) ・トラブル対応(重度トラブルは協力会社へ依頼します) ・その他、付帯的業務 ■組織構成: 富士フイルム吉田南事業場(11名体制) ■当社の魅力: ・日鉄エンジニアリング株式会社が建設する環境施設の、操業・整備・資材供給などの維持管理を行うと共に、関連するソリューションを企画・実行している会社です。 ・全国に60ヶ所(廃棄物処理施設49カ所、エネルギー供給施設11カ所)の事業所を持ち、ガス化高温溶融炉(廃棄物を高温処理しスラグ・メタルとして再資源化できる施設)を安定稼動させる技術を持つなど、環境対策にも一翼を担うと業界・自治体から大きな注目を集めています。それと同時に、日本製鉄(株)が長年蓄積してきたユーティリティ供給設備(蒸気・電気・温水等)のエンジニアリングノウハウを生かし、多くの製造工場のユーティリティ供給設備を手掛けています。 ・今後も資源循環型社会を実現させるため最先端の分野で日本製鉄グループの一員として、地球のために、未来のために、環境問題に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場長
■業務内容: 当社では、製造現場の安定稼働を支え、生産性向上に貢献する 「工務課」 を強化します。設備のメンテナンスや計画的な保守保全、突発的なトラブル対応を担当し、安全で効率的な製造環境を実現する重要なポジションです。 ■業務詳細: (1)設備の定期メンテナンス・点検 └製造設備・機械の計画的な点検、整備、消耗部品の交換 └設備の稼働率向上・不良率低減を目的とした改善活動 (2)突発的な設備トラブル対応 └製造中の機械トラブルの原因究明および迅速な修理対応 └再発防止策の検討・実施 (3)保全計画の策定と実行 └定期メンテナンススケジュールの作成と運用 └設備の更新計画の立案および実施 (4)製造部門・外部業者との連携 └製造スタッフとの連携による設備管理の最適化 └必要に応じた外部メンテナンス業者との調整 (5)安全管理・品質向上への取り組み └設備トラブルによる品質リスクの低減対策 └工場内の安全管理基準の遵守と向上 ■社風: 大手メーカーには出来ない、機動力が当社の強みです。当社は、新しい発想や改善に積極的に取り組んでおります。改善提案、アイデアの打診等を受け入れる、風通しの良い職場である事が重要だと考えております。入社当初は、会社の事を学んでいただく期間になると思いますが、職種・職位に関係なく、新しいアイデアを受け入れる風土です。 ■製品について: 「飲料に楽しさを」をスローガンにユニークな飲料を製造しておます。夏の風物詩、ラムネをはじめ、「しずおかコーラ」などのご当地飲料、「カレーパンサイダー」等のおもしろ飲料に関しても企画開発し、製造販売まで行っております。ユニークな製品が多く、各種メディアにも多く取り上げられております。 ■当社について: 1953年に設立し、ビン入り清涼飲料水を中心に製造・販売している老舗企業です。「飲料に楽しさを」をスローガンに、時代にマッチした商品の研究開発を進め、意表を突いた味の商品や、ユニークなパッケージの商品を生み出しています。独創的なだけでなく、世界食品オリンピックとも称されるモンドセレクションにおいて、最高金賞・金賞の受賞経験がございます。この斬新な商品が話題となりマスコミなどに取り上げられる機会も急増。出荷数も大幅に増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
800万円~1000万円
アウトソーシング, 総務 業務改革コンサルタント(BPR)
【富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金・住宅手当・家族手当あり】 総務サービス部 西湘・静岡総務センター 静岡総務グループ-吉田チームにおける総務シェアードサービス業務の管理者として事業場の現場運営・メンバー管理をお任せするマネジメント人材を募集します。 ■業務内容: ◎2つの事業場(吉田南事業場・吉田北事業場)の現場責任者および静岡総務グループ長の補佐として、業務運営管理、メンバーの労務管理・育成指導・課題推進サポートを担っていただきます。 ◎また、クライアント側責任者とのコミュニケーション担当(折衝調整、合意形成、要望・相談・苦情窓口)や組織の課題形成・戦略検討及び改善施策の推進、各種業務における業務プロセス改善、業務効率化を目的としたタスク・プロジェクト活動の推進もお任せします。 ■業務詳細: ◎組織運営・グループ長補佐(現場責任者)・クライアントとのコミュニケーション担当 週報/月報等各種レポーティング、組織運営会議体への参加、各種社内外取り組み・課題等の推進管理・取り纏め、クライアント側責任者との交渉、調整、合意形成、意見交換、協議、要望・相談・苦情等の窓口、施策提案等 ◎業務管理 日常業務の遂行管理・承認行為、課題等の進捗・納期管理、エスカレーション等の管理、突発事項への対応指揮・管理 ◎労務管理・育成指導 部下の勤怠管理、労務リスクへの目配りと予防活動、業務遂行・課題推進・リーディング等の育成指導 ◎課題形成・戦略検討・改善活動推進 現場/クライアント/各種業務等、BPRターゲットの現状把握/課題形成/戦略・施策の立案/活動推進/クロージングといった、BPR活動全般の推進、納期・リソース管理、参画メンバーサポート、アウトプット創出の牽引 ■魅力: ◇富士フイルムグループのシェアードサービス会社である当社の現場責任者として、グループ内の様々な事業部門、関連会社と仕事ができる ◇現場運営のキーマンとしてマネジメント、BPR等の経験・スキルを発揮できる ◇静岡地区の組織長候補として、経験を積みながらキャリア形成を図ることができる 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子部材となる特殊ガラスの各工程(研磨・洗浄・成膜)におけるプロセス開発、 もしくは新素材の量産に向けた工程立上げを担っていただきます。 業務の内容はこれまでのご経験やご興味に応じて柔軟に調整致します。 実際に自身で試行錯誤し、手や頭を使って物事を進める開発業務です。 AGCグループ内での緊密な連携のもと、スケールの大きな開発が可能です。 ■グループの役割(雰囲気): 製造部門にて製造技術を担うグループとなります。 開発品の量産移管、技術開発を担っています。 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■当社の魅力: 当社は創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として事業を行っています。在籍する開発人財の割合はAGCグループ内でも屈指であり、AGCの発展を支える戦略(新規)事業『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』すべてに関わる重要拠点として、スマートフォンの高性能化、次世代通信、自動運転、AR・VR、高性能半導体分野や再生医療など、今後大きな成長が期待できる先端分野に素材の提供を行っていることが特徴です。AGCの支援をもとにスケールの大きな開発、事業が出来るだけでなく、グローバル企業のガバナンス・コンプライアンス、安全管理や教育支援など様々な制度を有しています。 また、静岡に根差した中堅企業としての側面もあり、風通しの良い社風や独自の制度など、ライフプランの設計しやすい働き方も可能です。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」所属/キャリアアップ可能/年休127日・就業環境良好/オープンポジション≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ご本人のこれまでのご経験・適性に応じて理化学製品領域・半導体製品領域・電子部材製品領域のいずれかに配属予定です。 理化学製品、細胞培養器具製品、半導体製造装置に組み込まれる製品(部材)、電子部材製品いずれかの品質管理/品質保証業務、 品質マネジメントシステムの推進、管理を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・社内製造の入庫検査、仕入れ品の受入品質管理 ・試験データ解析、傾向分析、システム構築 ・お客様、社内発生の品質不具合品に関する調査や検証 ・調査や検証したデータをもとに社内各部署への改善依頼 ・品質マネジメントシステム(ISO9001)の維持管理 ・社内外の監査対応 ・その他、品質管理に関わる幅広い業務 ※監査や原因究明のため出張業務の可能性がございます。 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、ワークライフバランスの取りやすい非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■AGCテクノグラスについて AGCグループの中でも特に高度な技術を用いる特殊ガラスの開発〜製造〜販売を担っています。自動運転やAR/VR、半導体、再生医療といった先端分野への素材供給だけでなく、商業施設やネットショップなどで見かける“iwaki”ブランドなど、身近な場所でも同社製品が使用されています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ