170 件
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤー/世界45ヶ国に拠点◎/福利厚生充実〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 矢崎総業・部品・計器・エナジーシステム4社の人事業務 ・人事制度の企画・運用 ・組織変更・人事異動の企画・運用 ・幹部、役員対応業務 ・組合対応業務 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・人事制度の企画・運用および、運用効率化に向けた改善業務(昇格・評価がメイン) ・組織・人事異動の企画・運用業務 昇格・評価、報酬関連の制度構築および改善に力を入れています。 Job型雇用や社内転職制度などの新しい施策検討も行っております。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■組織構成: 配属先には、28名(社員 21名 パート 1名 派遣社員6名)が在籍しています。人事企画チームでは、10名(社員 8名 派遣社員 2名)が活躍しています。 ※4社同一制度の運用となりますため、担当は各社ごとに分かれておらず、案件ごと数名で担当いただきます。 ※皆で活発に意見を言い合える雰囲気で、チーム員同士のコミュニケーションも円滑です。 ■当社の魅力: ◇世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ◇ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 ◇未上場だからできる充実の研修制度:職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度など充実の研修制度が用意されています。利益追求に奔走することなく、社員への研修や福利厚生に資本を振り分けています。 ◇独身寮・社宅制度、産休・育休制度、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、あります。 変更の範囲:本文参照
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■部・チームの業務: 矢崎グループのIT活用を支える社内インフラ(サーバ/ネットワーク/クラウド等)の企画、設計、構築、保守、運用業務 ■業務内容: 具体的には以下のような社内インフラ・ネットワークの企画、設計、構築、保守、運用業務をお任せします。 <具体的な業務> ・企画書、計画書の作成、予算化、社内説明・調整 ・ベンダーと協業の上、要件定義、設計、構築 ・インフラ機器の更新、改善 ・トラブルシューティング(復旧、原因究明、対策) 等 ■組織構成: インフラに関連する社員は10名程度で20才代〜50才代までバラエティにとんだメンバーが所属しています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、 看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 事業企画・新規事業開発 労働安全衛生(EHS・HSE)
■部・チームの業務概要: 製品及びサイト環境管理に関する法令・顧客要求等を満足する為のグローバルの標準化を図ると共に監査や現場確認による実行管理を行なっています。また、脱炭素社会の実現に向けた取り組みや地域貢献活動などステークホルダーからの信頼を継続的に得る為の活動を推進しています。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: カーボンニュートラル実現及びカーボンフットプリント算出に関する取り組み ・グローバル各地域及び脱炭素機能グループと連携した施策推進 ・各国のエネルギー動向を踏まえた再エネ導入推進 ・顧客要求に基づく製品カーボンフットプリント算出システムの構築 等 ■部・チームの人数や雰囲気: 2023年8月時点において環境部員25名が在籍し、製品環境管理・工場環境管理・脱炭素対応の3つを活動の柱とし推進しています。入社間もない若手社員と経験豊富な中堅社員で構成され、何でも言い合え相談できる職場です。 ■同社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
業界トップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスを取り扱う当社において、自動車部品メーカーへの営業業務をお任せします。(日産グループ担当) 【部・チームの業務概要】 カーメーカー対する営業活動。(新規営業ではなく、ルート営業) ◆第一営業部 お客様の要望に対し、見積企画提案から受注契約まで対応します。 (低圧WH・部品など) ◆第二営業部 お客様の要望に対し、見積企画提案から受注契約まで対応します。 (高圧WH・高圧電子部品など) 【今回の求人の具体的な仕事内容】 カーメーカーに対する自動車用W/Hや部品の受注活動、契約業務、新規案件の顧客提案、見積り、折衝、顧客工場見学対応、および受注製品の納入・品質管理など。 営業の使命は、新モデル発売の数年前からカーメーカーと整合を重ね、ビジネス拡大の道筋をつけていく役割を担い、開発・生産・原価など社内の各部署をまとめ、営業・生産・開発・管理の総合力で技術・コストともにベストな提案を導き出すことです。成否のカギを握るのは、周囲の人を動かす力と、海外まで含めた情報収集・分析力です。またグローバル企業のため、将来的に海外へ飛び立ち活躍を頂く事も有ります。 【部・チームの人数や雰囲気】 ・営業統括部として、約50名が在籍しております。 ・各部署は若手を中心としたチーム構成となり、チーム一丸となって協力し合い、業務を進めていきます。 ・中途入社の社員も多く在籍している職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■同社の魅力:同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 事業企画・新規事業開発 基礎・応用研究(高分子)
■部・チームの業務概要: 部:現業を支える基盤技術と新規事業につながる技術シーズのテーマ創出に関する研究開発戦略の立案およびその推進を実施 チーム:カーボンニュートラル(循環型社会、電化・電動化など)に関する社会動向、技術シーズなどの情報収集・分析から研究開発戦略や ロードマップを企画・提案 ロードマップに基づく研究開発テーマの企画・提案とそれらの実行(フィージビリティスタディを含む) 特にカーボンリサイクルのための技術や電化・電動化を支える電流計測技術を構築中 ■今回の求人の具体的な仕事内容: カーボンリサイクルを実現するためのCO2の分離・回収・利用に関する研究開発テーマの企画・提案 化学的なアプローチによるCO2の分離・回収技術の構築 上記技術を実証するためのシステム化検討 ■部・チームの人数や雰囲気: 8名体制のチームであり、2つのロケーションで研究開発を実施しています。また、大学との共同研究などの外部連携を積極的に進めています。多角的な視点での議論や理論的・実験的アプローチの考察から、研究開発テーマの企画・立案し研究開発を進めています。自由闊達な意見主張、建設的な議論となるよう、個性を活かす、尊重するように努めています。 ■同社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、電線、ガス機器、空調機器、太陽熱利用機器まで、多種多彩な製品の開発を手掛ける当社にて、経理・財務業務をお任せします。 ■業務概要:矢崎グループ連結決算および損益見通し作成、ならびにそれらを経営層へ報告する役割を担っています。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: ・親会社単体および連結決算(四半期・年次) ・監査対応 ・連結損益予測作成 ・上記業務の改善 ※使用システム:STRAVIS, STRAVIS-LINK 【部・チームの人数や雰囲気】 ・連結決算部 男性9名、女性4名、合計13名 ・週2回リモートワーク可(ただし入社後1年が経過してから) ・残業少なめ(スタッフ平均残業時間 月10時間未満) ・中途入社の方も多く活躍しております ■入社後の流れ: 入社後はご経験や資格の知識を活かせる業務からお任せします。具体的には預金管理・現金出納・請求書支払い等です。徐々に経験を積んでいける環境です。 eラーニング(教育システム)も全面支援があり、経理を含む様々なスキルを磨くことが出来ます。 将来的には財務室内で、ローテーション・キャリアアップ(専門性・昇格)も叶い、ご自身の望まれるキャリア実現ができます。 ■財務室について: 財務室は国内外の保険・お金周り全般を取り扱っており、10の部門に分けられ、その中でミッション毎にチームが編成されています。 各チームで業務に精通している社員も多く在籍しており、サポートも手厚く、相談しやすい雰囲気です。 当社はグローバルに展開している為、より高い経験を積むこともでき、やりがいも感じながら業務を進めることが出来ます。 評価制度も自らプロセス面の目標を立て、上司とすり合わせをしていきます。半期ごとの振り返り、評価をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 【部・チームの業務概要】 矢崎グループのIT活用を支える情報システムインフラの企画、設計、構築、保守、運用業務 【今回の求人の具体的な仕事内容】 クラウドのインフラ環境の企画、設計、構築、保守、運用業務を担当いただきます。 ・企画書、計画書の作成、予算化、社内説明・調整 ・ITベンダーと協業の上、要件定義、設計、構築 ・トラブルシューティング(復旧、原因究明、対策)等 【主なプラットフォーム】 ・Azure ・M365(主にExchangeOnline、Teams) ※PowerShellを使える方歓迎 ・サーバ仮想化(VMware、Hyper-V)等 【部・チームの人数や雰囲気】 情報システムインフラに関連する部員は20名程度 システムインフラを担当するチーム員は10名程度 となります。 部としては20代から50代までの幅広い年齢層ですが、フランクで明るい雰囲気です。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 ・独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 【部・チームの業務概要】 矢崎グループのIT活用を支える情報システムインフラの企画、設計、構築、保守、運用業務 【今回の求人の具体的な仕事内容】 以下のAS400の保守、運用業務を担当いただきます。 ・AS400および関連機器の運用管理(機器設置、管理、運用、契約、予算化、社内調整) ・メインフレーム〜AS400間のデータ伝送の保守、運用(RJEやFTPを利用) ・バックアップ用ストレージのサービス運用 ・トラブルシューティング(原因究明、対策、復旧)等 【部・チームの人数や雰囲気】 情報システムインフラに関連する部員は20名程度 システムインフラを担当するチーム員は10名程度 となります。 ■同社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。
450万円~649万円
■業務内容:資金管理業務担当として以下業務をお任せします。 ・矢崎グループ(国内・海外)の資金管理 ・金融機関との折衝(資金調達、金利為替ヘッジ) ・今回の求人は、主に海外現地法人の資金管理・資金調達支援を行う担当者を募集します。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: ・海外法人借入管理および海外法人資金調達支援 ・グループ間貸借管理 ■部・チームの人数や雰囲気: ・資金部:13名 男性6名 女性7名 (うち資金管理チーム:6名 男性3名 女性3名) ・中途入社の社員の方も多く活躍している職場です。 ・チーム員同士のコミュニケーションが活発な職場です。 ・グローバルに活躍できる職場です。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 ・独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車東日本株式会社
宮城県黒川郡大衡村中央平
400万円~899万円
自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【トヨタグループで安定性◎/家族手当や自動車購入支援など福利厚生充実/マイカー通勤OK/フォロー体制◎/スキルアップできる環境】 ■業務内容: 開発領域に配属された新入社員を中心に、以下の業務を担当していただきます。 ・教育カリキュラムの計画/実施/改善 ・社内関係部署への講師依頼/調整 ・講師として研修実施(設計基礎、CATIA、他) ・配属先の適性評価 ・配属後のフォロー <生産車種は…> ◎LEXUS LBX ◎レクサスLBX ◎シエンタ ◎アクア ◎ヤリス ◎ヤリスクロス ◎カローラアクシオ ◎カローラフィールダー ◎JPN TAXI など <スキルアップをサポート> クルマづくりの技術は日進月歩です。 当社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、 一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。 <チーム・組織構成> 企画〜開発〜生産まで一貫した体制を強みに、もっといいクルマをもっと早くお届けするために、 20〜60代までの幅広い年代のメンバーが協力し合いながら業務に取り組んでいます。 他部署との情報共有も頻繁に行い、連携してクルマづくりを進めています。 ■ポジションの魅力: ・やりがい 新入社員の成長を直接サポートし、企業の未来を担う人材を育成する重要な役割を担います。 彼らの成長をサポートすることで自身も成長を感じることができます。 ・成長機会 新入社員の成長をサポートすることでスキルアップが可能です。 ・多様な業務 教育カリキュラムの企画・運営から講師としての研修実施、配属先の適正評価まで、多岐にわたる業務を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎部品株式会社
自動車部品, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■業務内容: 材料に関する先行開発、量産開発および戦略、ロードマップの策定を実施しています。 具体的には、自動車用ワイヤーハーネスに使用される各種部品の材料開発、カーボンニュートラルに貢献するCO2排出量が少ない材料の先行開発、量産開発、新規の材料技術情報の収集と活用、および材料の開発に関する将来の戦略およびロードマップの策定業務を担当しています。 ■部・チームの業務概要:【変更の範囲:会社が定める業務】 以下の仕事内容から、当人の適性に合わせ、適宜業務内容を決定します。 ・自動車部品の材料開発(企画、設計、試作、評価、特許化など) ・材料の開発に関する将来の戦略およびロードマップの策定(将来取り組む材料開発の方向性の見える化) ・新規の材料技術情報の収集と活用(展示会、学会、文献、材料メーカなどからの技術情報の収集と、収集した材料技術の活用検討) ■部・チームの人数や雰囲気: 体制:2つのチーム(それぞれのチームにチームリーダ(管理職)が在席しています) 人数:現在12名 雰囲気:個々のキャラクターを尊重する職場 特徴:2022年より新設された新しい部署です。昨今必要性が高まっているカーボンニュートラルなどの新領域の業務に対して、試行錯誤しながら取り組んでいます。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■同社の魅力: 同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
■部・チームの業務概要: 特許権、意匠権や商標権などの知的財産の管理を行う業務です。 製造業として知的財産のマネジメントは企業間競争力の源になるため、矢崎グループの企業価値向上には欠かせない仕事です。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: 特許等の出願すべき内容に関する発掘業務、特許分析、先行技術調査等の特許調査業務、パテントレビュー等の特許保証に関する業務 ■部・チームの人数や雰囲気: 総勢54名 男性38名、女性16名 拠点数2(静岡県裾野市、静岡県牧之原市) 幅広い年齢層や経験者が居るため、困ったことは相談に乗ってもらえます。 ■魅力: 同社は世界44カ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーを顧客するグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術、あるいはメーターの正確性、デザインセンスなどについても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHVなど自動車業界は大きく変化をしておりますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 (2)充実の研修制度:新卒者向けのアドベンチャースクールに代表されるように、同社は研修に対して時間と費用を惜しみません。職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度など充実の研修制度が用意されています。利益追求に奔走することなく、社員への研修や福利厚生に資本を振り分けています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 内部統制 総務
■部・チームの業務概要: 矢崎グループの国内外における、子会社のガバナンス及びリスクマネージメント含む内部統制活動の推進と支援を遂行する部署です。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: ・各地域で実施される内部統制活動の支援 ・今後強化が必要な国への本活動の導入の推進 ・ガバナンス構築による経営支援(株主総会、取締役会、定款・起案管理) ・内部統制活動(リスクマネジメント、内部統制委員会)の企画・推進 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■部・チームの人数や雰囲気: コーポレートガバナンス部は総勢18名、内地域ガバナンス支援チームは10名です。チームリーダーと中途入社の社員9名、派遣社員1名といったメンバーで活動しています。中途入社の社員の方も多く活躍しており、新しいことに挑戦し切磋琢磨できる職場です。将来的には、希望によって国内のみならず海外出向にて業務の可能性もあります。 また、ローテーションにより、CSR・サステナビリティに関する業務、法務に関する業務など様々なキャリアを築いていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 ・同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 金融法人営業 内部監査
■部・チームの業務概要: 内部監査計画に基づき社内各部門、国内子会社およびASEAN子会社を訪問し、業務プロセス監査およびテーマ監査を実施します。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: ・内部監査の企画立案、往査(出張による実地監査またはリモート監査)の実施。 ・往査日程の調整、事前資料の入手・確認・分析、関係部署(本社機能部門、事業主管部門)との調整。 ・往査時の現物確認・インタビュー、改善指摘事項検討、調書・報告書の作成。 ・改善の提言、関係部署への情報提供・支援要請、改善状況のフォローアップ。 ※監査の対象はガバナンス、財務、法務、労務、固定資産、在庫、販売、購買、輸出入等、多岐にわたります。 ※将来的には海外拠点(地域本社内部監査部門)への出向の可能性もあります。 ■部・チームの人数や雰囲気: 総勢12名:男性7名、女性4名、海外出向1名 若手からベテラン社員まで幅広い年齢層でさまざまな経歴・文化の人で構成され、個人を尊重し協調性のあるダイバーシティを実感できる職場です。 内部監査機能の拡充により人員を大幅に増員したため、中途入社比率が極めて高いです(7名/12名、入社半年〜3年)。 内部監査の対象範囲は多岐にわたるため、どのようなスキル、経験でも必ず活かすことができます。 入社後速やかに、日本内部監査協会主催の内部監査士認定講習会を受講していただきますので、内部監査未経験の方でも安心して業務に従事していただけます。 ■同社の魅力: ・独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。 ・同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■部・チームの業務概要: 矢崎グループのスマートファクトリー実現に向けた業務を行っております。今回の求人ではスマートファクトリーの企画、技術調査、開発、現場展開までの業務の担当者の募集を行います。業務を進めるにあたり、社内関連部署との連携だけでなく、大学、大手企業及びベンチャー企業等と連携し、推進します。 ■今回の求人の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・顧客からのニーズ、現場からのニーズ、世の中の技術動向を踏まえた スマートファクトリーの企画 ・社外のパートナー(コンサルティング会社、大手企業、ベンチャー企業 大学等)と連携し、企画を実現するための生産技術開発 ※本ポジションは先行開発がメインの為、休日出勤や緊急対応などは基本的にございません。 ◆現在注力している開発内容 ・ワイヤーハーネス加工自働化技術開発 ・ロボットを活用した自働化技術開発 ・開発した技術を現場と共創し、検証実施 ※一例として、製造スタッフのAIカメラで収集した「作業者の姿勢」を可視化し、軽減させる改善を行っています。 ■部・チームの人数や雰囲気: ・事業構想部 総勢16名(男性 12名 女性 4名) 第一事業構想チーム (男性 6名 女性 3名) ・部署に新しい事への着手、推進の権限が任されており、即断、即決で挑戦することが可能です。 ・資料作成ではなく、現地現物で現場と共創した業務を推進します。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■当社の魅力: ◇世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ◇ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 ◇独立系だからこそ担保できる福利厚生内容も手厚くなっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社イーヴンPLUS
静岡県沼津市西間門
350万円~649万円
システムインテグレータ, 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: 当社のシステムエンジニアとして、会計システムの運用・保守業務をお任せします。 【変更の範囲:無し(現在)】 ■当社の開発実績: ・大手不動産企業向けの基幹システム移行に伴う画面検証 ・自動車メーカー向けの車載器システムの検証 ・小売業向けの新POSシステムの検証 ■当社の特徴: 当社は創業以来、社是「和」と「平等」を経営理念としています。いうまでもなく社員は企業の一員であり、企業は社会の一員です。その共存社会の中で、調和のある発展を遂げるためには、社員相互の和、会社と顧客の和、さらに会社と社会の和が望まれます。また主に、社員相互間・組織相互間では「平等」の精神において「和」を増幅させるものと思っています。この「和」と「平等」の精神をもって、同社は顧客のニーズに応え、社会に奉仕し、限りない可能性に満ちた未来へ常にチャレンジしています。同社が属しているソフトウエア業界は、時代やビジネスの変革によって進化していく必要があります。また、新しいジャンルのシステム技術に対応できる柔軟性や分かり易さを追求した独創性が求められます。日本の企業にとってより良いオープンシステムを実現するためには、商習慣や固有の業務に合ったアプリケーションが必要です。そのためにも、情報システムと業務の現場に乖離を生まない日本ならではのソフトウエアがもっとITを牽引していかなければならないと思っています。
南部化成株式会社
静岡県裾野市下和田
350万円~549万円
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 射出成型金型 機械・金属加工
■職務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、プラスチック射出成形に係る金型設計・生産技術等を担当していただきます。 今回は、自動車部門(射出成形)での募集です。 プラスチック射出成形に係る金型設計・金型加工等の業務をお任せします。※変更の範囲:当社の定める業務 ・三次元CADを用いた射出成形金型の設計 ・CAMでの加工プログラム作成 ・マシニングセンタ、ワイヤーカット機を用いた金型加工 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズシステム研究所
東京都中央区日本橋本町
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
学歴不問
【働き方を改善したい×スキルを身に着けたい方へおすすめ〜ワークライフバランスを整えながら安定企業で就業〜金融・製造・官公庁など様々な業界で実績を積んでいるIT企業ユニインフォメーション株式会社のグループ企業で安定の事業基盤〜】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社から顧客先であるトヨタ自動車東日本株式会社様に常駐となり、自動車部品の設計業務をお任せします。 ■具体的には 自動車部品の外装・ボデー・内装・金型等の設計及び設計補助のお仕事です。 実際の部品を確認するため工場へ現品確認する場合があります。 ■当社について:以下3つの事業を展開しております。 (1)CADデザイン・設計からCADシステムの開発、運用サポート等のトータルソリューション (2)土木構造物設計解析の運用と支援及び開発 (3)その他システム開発 ■当社の魅力 【高い専門性を武器に日本を代表する大手企業との取引実績を多数誇っています】 当社の主要業務であるモデリング、開発、解析を通じこれまで日本を代表する大手自動車メーカーやゼネコンとの取引を多数有しています。技術者派遣にとどまらず、業務委託やコンサルティング業務も手掛けており、日本のモノづくりの上流から最終工程まで幅広く携わっています。 【長期就業やワークライフバランスの取れた働き方が可能な環境です】 直接取引している大手メーカーやゼネコンでCADシステムや構造解析の先輩エキスパート社員が活躍しています。専門知識と豊富な経験を持つ先輩と共に働く事により、スキルアップが図れます。 定期的な研修制度によるスキルアップができ、長期就業できる組織環境が整っています。また駐在先は大手企業が多数を占めるため、有給取得率が高いです。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
◆◇世界45ヶ国に拠点◎世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤー/年休121日・フレックス◇◆ ■チームの業務概要: ・自動車の進化と変革を見据えた自動車用高電流/高電圧向け製品の開発業務 ・自動車用高電流/高電圧向け導体、絶縁体材料に関わる周辺技術および差別化技術確立 (金属材料設計、絶縁体材料設計、ものづくり技術、CAE解析技術等) ■配属先の詳細業務:【変更の範囲;会社が定める業務】 ・高電流/高電圧 通電部材(銅、アルミ)の開発設計業務 ・ものづくり技術開発業務 (バスバの材料の開発) ■配属先の人数や雰囲気: 第二高圧配索部材開発部は3チームで構成されており17名で開発を推進しております。 電動車両は大電流、高電圧化しており従来の電線などの配索部材では車両に搭載しにくい環境となっています。 そこで、この課題を解決するべく様々な技術開発を推進しており、新規車両への搭載を目標にメンバーが一丸となって仕事に取り組んでいます。 私たちの部署は様々なバックグラウンドを持つ人材が揃っており、仕事で困ったことがあれば先輩方に相談することで解決まで導いてくれます。常に全員が目的意識を持ち行動しており、積極的で明るくチームワークが取れた職場です。 ■働く環境: ・豊富な福利厚生制度 食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しております。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 事業企画・新規事業開発 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実 ■配属部署:ものづくり事業企画部 ■部・チームの業務概要: 外部環境(世の中の動き)と内部環境(経営状況や生産状況など)の調査分析から、 生産部門全体(仕入れ〜製品製造〜納入)のコスト・技術競争力向上のための活動を企画し、 生産関連部署(生産管理、生産技術、調達、物流など)と連携し実行推進を行います。 ※部としては、各部署と連携をして、生産における戦略を立てていくことがメインミッションとなります。 ■今回の求人の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記ステップでPDCAを回しながら業務を推進します。 (1)外部環境の調査分析:外部調査レポートの入手確認、セミナー展示会への参画などから、自動車業界に関する市場動向を調査し、変化点がどのように自社の生産活動へ影響するか分析する。※社内他部署と連携して対応 (2)内部環境の調査分析:社内経営・戦略会議(月次)からのアウトプットを確認、生産関連部署に関わる課題を整理 (3)活動の企画立案:上記の結果を元に、生産部門全体で取り組むコスト、技術競争力向上のための活動を、具体的なプロジェクトとして企画立案。(活動のテーマ、目標、メンバー、日程) (4)活動企画の提案・整合:(3)で企画立案したPJを生産関連部署に提案、プロジェクトの実行推進について協議整合 (5)活動の実行推進:(4)の整合結果に基づき、推進中プロジェクト進捗状況を定期的にフォロー、必要に応じサポートする (6)経営層への活動報告:経営層および生産関連部署マネージメント層とのグローバル会議を開催(1回/年)、(5)の成果および次の取り組みについて報告する。 ※ものづくり事業企画部内での業務進め方について (1)(2)(6)については部全体で協力しながら、(3)(4)(5)は各個別の活動単位毎に担当を分担し業務を行っています。 ■部・チームの人数: 正社員5名、派遣社員3名 ◇ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 変更の範囲:本文参照
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(有機)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実 ■部・チームの業務概要: ・ナノテクノロジーを駆使した材料系基盤技術の構築を目指した技術戦略の企画提案および推進 ・将来のカーボンニュートラル社会において、カギとなる『環境負荷の低いエネルギー』に着目し、カーボンリサイクルや水素を活用したエネルギー利用を進めていくための新たな機能材料を創出する研究開発 ■今回の求人の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・水素を資源やエネルギーとして活用していくための、つくる、はこぶ、ためる、つかう場面に共通して必要な水素計測・漏れ検知等に関わるセンシング技術の構築 ・革新的なセンサ材料の創製 ・センシング機能を見積もる計算(熱・電気回路などの設計開発含む)と試作・評価等の一連の研究開発業務 ・計算科学、データ科学を活用したエネルギー材料設計、性能向上に向けた研究企画や提案 ■部・チームの人数や雰囲気: ・社員8名(男性:6名、女性:2名)、派遣社員2名のチームで、20代から50代までの幅広い年齢層で構成されています。 ・チーム員同士が連携して業務を行うため、自由に発言できる雰囲気があります。 ・ナノ材料、微細構造制御などの研究も推進しており、大学等の外部研究機関との連携を通じて個人の専門性も向上できる職場です。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、 看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, プレス金型 射出成型金型
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップクラスの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充〜 ■本ポジションの具体的な業務内容: ワイヤーハーネス構成部品の設計業務を行っていただきます。 ◇得意先との仕様の整合 ◇部品製造部署との製造性の整合 ◇W/H設計部署、製造部署とのW/H組付性整合 ◇部品コストの低減を目的とした様々な活動 ※部品の製造工法としては金型による射出成型及びプレス加工を主としており、樹脂、ゴム、金属といった材料を用いています。 ■部・チームの業務: 得意先の要求と矢崎提案を踏まえた、ワイヤーハーネスの構成部品設計 ■配属先について: 部は2つのチームで構成されていて、約20名の人員で業務にあたっています。年代は20歳代〜50歳代と幅広く、3〜4名の小グループで担当業務を協力しながら進めています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
静岡県裾野市須山
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■募集概要: なるほど家電を中心に 2万5000点の商品を扱い、年間1000件ほどの新規開発を進める当社にて以下の業務をお任せしたいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に樹脂製の日用品や収納用品などの金型のメンテナンスを担当していただきます。射出成型用の金型がメインです。 その他、ブロー成型金型、真空成型金型のメンテンナンスもご担当いただきます。 ■具体的には: ・金型の事前メンテナンス ・金型の掃除、バリ取り ・金型の修繕(溶接加工) ※金型サイズ(締付トン数)は220t-1300t 小さいものでは 部品や収納用品のバックル〜大きいものでは屋外収納ケースのようなイメージです。 ※天井クレーン、玉掛、フォークリフトを作業で使用します。 ■業務イメージ: 世界初のアイデアで「見せる収納」を作り消費者の生活を変えたクリアケースを扱う工場など携わっていただく予定です。 ■入社後: 入社後、埼玉工場で3ヶ月〜1年をめどに研修を行います。 ※詳細は面接内でご相談ください。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社トヨタエンタプライズ
静岡県裾野市御宿
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス アウトソーシング, 設備保全 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【職種未経験OK/健康経営優良法人2024に認定/定着率95%/平均有給取得日数は16日/平均残業月17.8h(2024年度)/売上高500億円(2025年3月期)/トヨタ自動車出資企業の安定基盤】 ■業務内容: トヨタ自動車がモビリティのための実証実験の街を計画しています。そこで今回、「実証実験の街」の設備の維持・管理業務を募集します。施設を利用する方々が快適に過ごせるようにするために大切な仕事です。 ■具体的には: ◇日常点検 各施設を定期的に巡回して「電気や空調は正常に動いているか」「水漏れはないか」などを項目に沿って点検します。 ◇不具合の対応 「水漏れがしている」「空調が止まってしまった」など設備に関するお問い合わせをいただくことがあります。その際は、現場に向かって状況を確認し、不具合の対応をします。 専門的な知識が必要な修理に関しては、外部の協力会社に連絡して修理を依頼します。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員が現地現物で各種設備やチェック・管理方法を教えます。わからないことがあれば先輩社員に遠慮せずに確認してください。先輩社員も一緒になって問題解決していく風土の会社であるため、安心して働くことができます。 ■組織構成:20〜60代まで幅広い年齢のスタッフ15名が活躍しています。 ■魅力: <スキルアップ環境> 大手企業で活躍していた経験豊富なスタッフが業務を教えるため、腕を磨くことが可能です。資格取得支援制度(最大40万円補助金を支給)も充実しており、働きながら取得できるように会社がバックアップします。 <キャリアパス> 定期的に上司と面談を実施。将来やりたいことや働き方について相談することができます。キャリアパス制度の仕組み化を進めているので、安心して自分が望む将来を描けます。 ■当社の特徴: トヨタ自動車の子会社として、オフィスビル等の施設運営から清掃・ファシリティー管理などのサービスを展開している提案型総合サービス企業です。 顧客はトヨタ関連企業も多く、東海地区を中心に順調な取引を行っています。また、充実の福利厚生、風通しのいい社風が働く上での大きな魅力となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
静岡県裾野市岩波
岩波駅
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 レイアウト設計
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■職務内容: ・自動車に必要不可欠なワイヤーハーネス開発設計業務 ・客先へ提案/協業しながら、先行、量産技術開発、受注活動、構想段階から量産化を行う最前線業務 ■入社後のキャリアイメージ: 3年を目途に担当として開発の構想から量産までの設計業務を経験し顧客の思想や仕事の進め方を学びます。その後、設計主担当として設計業務全般を担当。また小チームのリーダーとして業務を進めマネジメントを習得して頂きます。 ■業務の魅力: 自動車の大変革期の中、電装品としてますます重要視されているワイヤーハーネスのトップ企業として最先端の自動車部品開発を担っています。車両構想段階から量産までの設計業務が経験でき、国内外の顧客に対しグローバルに活躍出来る機会があります。 苦労もありますが、多くの仲間と1つの製品を情熱を持って作り上げる達成感(コミュニケーション/チームワーク)、また、自身が成長できる(プロフェッショナル)環境があります。 また、メンバーの意見を聞きながら職場環境を改善する風土もあり、ぜひあなたの声を待っています。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ