534 件
スズキ株式会社
静岡県磐田市駒場
-
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 技術部門の労働災害ゼロを目指し、安全衛生年間活動計画の策定・安全衛生委員会の運営・安全パトロールの実施及び受け入れ対応等を行ないます。また、労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開等に関わる業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇安全衛生年間活動計画の策定、安全衛生委員会の運営、安全パトロールの実施及び受け入れ対応 ◇労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開 ■採用背景: 安全はものづくりの根幹にあります。自動車の電動化・カーボンニュートラル対応で当社の人員も増えていくなかで、従業員の安全確保はより重要になってきます。そこで、従業員の増加に伴い、安全管理を行なう人員を増やし、ゼロ災への取り組みをより強化していくため、人材を求めます。 ■入社後の教育体制: 安全担当と一緒に各種業務を行ない、担当現場の確認(巡視)を通して施設のレイアウト等を覚えていただきます。お互いに知識を吸収・共有しながら、業務を進めていただきます。 ■部門のミッション: 自動車の電動化・カーボンニュートラル対応で当社の人員増加に伴い、安全管理の人員も増やし、ゼロ災への取り組みをより強化していきます。 ■配属先について: 竜洋テストコースに配属となります。 ◇技術管理部 ◇業務体制(竜洋テストコース):現状7人のチームに所属し、業務を行なっていただきます。 ◇チームの年齢層(竜洋テストコース):30代~60代前半(個性的ですが、フレンドリーなチームです) ■キャリアプラン: ◇まず初めに安全関係の仕事を行なっていただき、衛生関係・防災関係・交通関係と仕事の幅を広げながら知識を習得していただきます。 ◇安全衛生法に関わる知識の習得、資格を取得できます。 ■部門からのメッセージ: ◇職場のアピールポイント 当社では、今後電動化に向けて技術開発の対応していきます。それに、向かって職場では、安全衛生及び防災に対する強い意識がある職場です。若いリーダーで風通しも良い環境です。 ◇応募者に期待すること 今までの職場での経験を活かして、安全・衛生・防災関係の即戦力として活躍していただくことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県磐田市岩井
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【SUZUKIであなたのご経験を活かしませんか?/アルト、ジムニーなど細やかに顧客ニーズをつかむブランド展開/今後成長が見込まれるインド、アフリカ市場をリード】 これまでのご経験を活かせる最適なポジションをご提案させていただきます。 業界にこだわらず、可能性あるご経験・知見をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <想定職種> ■四輪車の開発品質評価 ■四輪車および二輪車の完成検査 <当社の四輪車・二輪車事業概要> 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 <グローバル戦略> 「価値ある製品」をつくるというスズキの企業姿勢は、世界中で高く評価されています。現在、20の国や地域に26社、28工場を展開しています。また、海外直営代理店などの協力のもと、世界各国に販路を拡大。親しみやすく使いやすい、高品質のスズキの製品は、アジアを中心とした世界12ヶ国でトップブランドとしての地位を築いています。特に、インドの乗用車市場におけるシェアは41.3%(2022年度)です。 変更の範囲:本文参照
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
1000万円~
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機における主要商材の一翼を担うマリン事業では、船外機、水上オートバイ、ボート等の各種商材に加え、今はまだ無い新たな価値をグローバルに調査して先行企画を立案し、そこから生まれる新しい製品を届ける事で世界初、業界ナンバーワンの実現を目指しています。そのチャレンジを高度な専門性でリードしてくれるスペシャリストを求めています。 ■職務内容: 製品の新しい価値創出 ◇海外拠点メンバーと連携し、長期商品計画と差別化価値領域の特定 ◇先行開発部門と連携した新価値創造 ◇電動領域でパートナーと連携したシナジー計画の策定 ◇ADAS領域で海外拠点と連携し商品企画を策定し、商品化する ■やりがい・魅力: マリン製品の戦略から策定することができます。そして、その戦略を自ら主導しグローバルな仲間と商品を企画して市場に届ける事で、お客さんの喜びをダイレクトに実感することが可能です。 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ◇マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ◇福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ◇北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ◇遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日です。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTN株式会社
静岡県磐田市東貝塚
400万円~699万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス)
■職務内容: 自動車部品向けボールねじの新規開発・量産拡張に向け、車載向け電動化商品に寄与するボールねじの基礎開発・製品開発・製造技術開発、品質保証業務等に従事いただきます。 また、ボールねじを活用した駆動モジュールや電動アクチュエータも量産中ですが、これらモジュール商品の拡販に向けた開発業務や機構設計も同時に取り組んでいきます。 NTNでは自動車向け電動アクチュエータ用ボールねじや電動油圧ブレーキ用ボールねじ駆動モジュールなど自動車の安全性能向上や自動運転に寄与する画期的な製品を生み出してきております。 今後、基盤商品である軸受に、ボールねじ・モータ・歯車・センサ等の周辺部品と制御技術を加えることで、モジュール・システム化を図った新たな製品開発を強化していきます。 【変更の範囲: 会社の定める全ての業務への配置転換あり】 ■働き方について: ・全社的に働き方改革を推進しており、残業時間を少なく維持しております。有給休暇消化率も90%以上です。 ■当社について: 摩擦を減らすことでエネルギー消費を抑える「エコ商品」のベアリングを主力商品としている精密機器メーカーです。自動車関連製品でのアクスルユニットベアリングや等速ジョイントにおいては、世界トップクラスのシェアを誇ります。強みのある自動車や鉄道、航空・宇宙、建設機械、風力発電だけでなく、EV・自然エネルギー、産業用ロボット他の新規開発など、脱炭素社会やサステナブルな社会を見据え、なめらかな社会を目指し、絶え間なく活躍のフィールドを広げています。また、早くから海外展開を進め、欧州・米州・中国で開発拠点を設立するなど、攻めのグローバル経営戦略を展開し、現在は海外売上比率も70%以上となっています。 変更の範囲:本文参照
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社
350万円~599万円
不動産管理 アウトソーシング, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜ヤマハ発動機100%出資子会社/働き方◎在宅勤務有(週3,4出社程度)・フルフレックスで個人に合わせた働き方可能/ヤマハ発動機Gを支える〜 ■職務内容: ◇ヤマハ発動機、及びグループ企業の日本国内における物流業務をお任せします。 ・法規制対応、ホワイト物流等の遵守状況の維持、改善 ・調達部品物流、または製品物流の管理、運用、改革業務 ・倉庫、フォークリフト等の一元化による運用、改革管理 ・物流CO2における運用管理、改革業務 ■業務の特徴: ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの国内物流を担当します。部品から製品まで日本全国の物流運用を担う業務になります。QCDの最適化を求めながら、一方で法令等を遵守した運用を構築していきます。企業としての役割、責任を果たしながら、最適な物流を運用する仕事です。 ■当社について: ヤマハ発動機100%出資のシェアードサービス会社として国内ヤマハ発動機グループの人事・経理・福利厚生に関する業務受託、不動産売買・仲介、人材派遣業、損害保険・生命保険の保険代理店などを展開しています。当社のミッションは、プロフェッショナル集団として高品質なサービスを提供し、グローバルに躍進する感動創造企業「ヤマハ発動機グループ」の競争力向上に貢献するとともに、グループ社員がいきいきと働ける環境を創出していくことです。 その実現のために当社では、多様な背景をもった人が高い成果を上げることができるよう、スキルアップのサポートやワークライフバランスの実現に積極的に取り組んでいます。専門性を持つ誠実で前向きな人たちが自由闊達なコミュニケーションで互いに切磋琢磨し、働くことに誇りを感じられる企業、それがヤマハ発動機ビズパートナーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いーふらん
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーB(15階)
450万円~1000万円
通信販売・ネット販売 専門店・その他小売, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
\インセン×完全反響型で効率的に稼ぐ・20代で年収2000万円超多数・年功序列なし・入社2年で執行役員就任・定時退社可能・第二新卒歓迎/ ■概要: 全国に1200店舗以上を展開する高級宝飾時計商「おたからや」は、全国に店舗数・買取価格満足度ともに業界No.1の実績と、テレビCMやWebマーケティングによる抜群の集客力により、完全反響型の営業スタイルを実現しています。飛び込みやテレアポがない分接客に専念できるため、効率良く成果につなげていくことができます。 ■業務内容: ◎来訪されたお客さまへの接客(1日5〜6件)…「おたからや」にご来店されたお客さまへの接客対応。会話を楽しみ、ご提案しやすい雰囲気をつくりましょう。 ◎買取のご案内…お客さまの大切な品物をお預かりし、種類や状態などを確認。スマホで撮影し専門部署へメールで送ります。専門部署から鑑定結果がきたら、お客さまへ価格をお伝えします。 ◎売上分析…どんな商品が売れるかなどを分析し、お客さまへの提案に活かします。 ※ご利用のお客さまは、現在高騰中の金や高級腕時計・ブランド品などの現金化をご検討中の方。現状は相場高騰も拍車がかかり、お問い合わせは右肩上がりで増加中です。業界No.1のおたからやだからこそ【依頼件数とお客さまからの信頼】で成果もあげやすい環境です。 ■おススメポイント: <独自のインセンティブ制度>…商談実績に応じて高額インセンティブを案件ごとに支給。案件ごとの支給のため、1日で10万円もインセンティブを勝ち取る社員も続出!月締めで毎月の基本給に上乗せされるからこそ高収入をご自身の頑張りで実現可能。 <入社後の流れ>…本社にて必ず同期メンバーと一緒に2週間の各研修を行います。本物を見極める査定研修、買取営業を完全再現した座学研修(1週間)と店舗実地研修(1週間)です。その他、独り立ち後も支えるメンター制度。未経験の方でもイチから、品物の専門知識と、買取営業の極意を学べる環境を整えています! <新ポストが続々と誕生>…新店舗オープンや海外進出、多角的な事業展開により、キャリアアップのチャンスが豊富にございます。また、年功序列のない評価制度により、実際に多くの若手社員が自分の実績に応じて早期昇格を実現。自分次第で可能性と実力を伸ばしていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FIVE.Holdings
静岡県磐田市高見丘
300万円~400万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当
未経験OK 【職種・業種未経験、第二新卒の方、歓迎!】 ■高卒以上 必要な経験・スキルはナシ。必須ではありませんが、接客・販売経験のある方は、経験を活かしてご活躍いただけます! \下記に当てはまる方は、ぜひご応募ください!/ □トレンドのコスメや雑貨に興味がある方 □『PLAZA』が好きな方 □お店の売り場づくりにチャレンジしてみたい方 □お客様へのおススメの仕方など、接客スキルを身につけたい方 □将来まで長く販売スタッフとして働きたい方
\PLAZAに転職するポイント/ ・新作コスメから海外のお菓子まで 好きなものに囲まれて楽しく仕事ができる! ・未経験でも活躍できる環境! ・最大5日以上の連休取得が可能! 『PLAZA』にて、店舗運営全般をお任せします。常にトレンドの商品に囲まれ、それをお客様にも発信していける環境。SNSで最新の雑貨などをチェックするのが好きな方にはピッタリです。 【お店について】 最新コスメや海外キャラクターのグッズ、色とりどりの輸入菓子など、さまざまな分野の商品が並ぶ『PLAZA』。「HEARTS UP!」をコンセプトに、常にトレンドの商品や新しい価値を提案しています。 【具体的な仕事内容】 ■商品の品出し・補充 ■ディスプレイ管理 ■お客様への接客 ■スタッフの育成 レジ対応、品出し、お客様への対応など、店舗に出て行なう業務がメイン。その他、資材の発注やコスメの在庫管理などのバックオフィス業務も手がけます。 ※個人ノルマはありません。店舗のみんなで1つの目標に向かって協力できます。
ヤマハモーターソリューション株式会社
昨年は6.5ヶ月分を支給しました!
システムインテグレータ ITコンサルティング その他(IT・通信), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■下記いずれかの設計・導入・運用経験が3年以上 ・ネットワークエンジニア ・サーバエンジニア ・クラウド(AWS・SaaS)エンジニア ・カスタマーエンジニア ■専門学校・短大卒以上
ヤマハ発動機グループのITインフラ・IT基盤の企画・設計・導入・保守・運用を担当します。 【具体的には】 ・ITインフラやプラットフォームの設計/構築/保守/運用 ※プロジェクト活動、海外対応有り ・オフィス/工場ネットワークの構築 ※プロジェクト活動・海外対応有り ・クラウド(IaaS・SaaS 等)の設計/構築/運用 ・ヤマハ発動機グループへの最適なITインフラサービス提供の為の改善活動 ※その他、当社では複数の案件がありますため、スキルや経験に応じた応募が可能です。詳細は弊社採用HPをご覧ください。 《採用HP》 https://www.ymsl.co.jp/recruit/career/job/ 【工程】企画、設計、構築、導入/移行、保守 【環境】Linux(RHEL)、Windows 【主な使用技術/製品】 サーバ:AWS(Amazon Web Service) / Microsoft Azure / HCI(Hyper-Converged Infrastructure) 等 NW機器:CISCO、YAMAHA 等 仮想化:VMwareESXi、vCenter Webサーバ:Apache 等 DB:PostgreSQL 等 <注目ポイント1> 海外のグループ会社との連携による「技術力」が強みです 中国、インドにグループ会社がある当社では、3社の技術力を結集し、最適なソリューションを提供し続けています。業務においては、日本からグループ会社へ随時Web会議を繋ぎ、情報交換を行いながら、インフラ基盤を構築していきます。加えて、グループ3社で開催されるイノベーション・カンファレンスでは、グループ各社の持つIoT、AIなどを活用するための適用研究に注力。海外との連携が必須の当社だからこそ、最新の技術やノウハウが蓄積された環境で業務ができます。 <注目ポイント2> 定着率98%!働きやすい環境を用意しています! 《オンオフのメリハリが付けられる環境》 ◎GW、夏期休暇、年末年始休暇は9日間前後 ◎有給休暇の3連続・5日連続取得を推奨する制度あり ◎1年間の有給取得平均は16.8日! ◎半休も取得可能 ◎残業平均は12.3時間/月(昨年実績) 《収入面でも安心》 ◎賞与年2回&昨年実績6.5ヶ月分 ◎住宅手当(支給条件と期間制限あり) ◎家族手当 《充実の福利厚生》 ◎楽器やバイクなどヤマハグループの商品を割引価格で購入可能 ◎プロサッカークラブ、ジュビロ磐田の年間シートを保有 ◎社員食堂や、人間ドック、家族検診などで社員や家族の健康もサポート
システムインテグレータ ITコンサルティング その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
・システム開発の実務経験3年以上(言語不問) ・専門学校・短大卒以上
以下の業務の中から適性に応じてお任せしていきます! ■基幹システム 刷新プロジェクト 導入・保守エンジニア ヤマハ発動機では、基幹システムの刷新プロジェクトが進行しており、新しい標準業務モデルの構築(会計・販売・物流・生産)、またグローバル連結経営データベースを確立すべく、SAP(S4/HANA)活用、既存システムのモダナイズなど複数の導入チーム・保守チームを編成しています。各プロジェクトのメンバーまたはリーダーとして、グローバルにヤマハ発動機グループの基幹システム構築を推進していただきます。 ■製品IoT系のシステムのクラウドエンジニア バイク等の製品とのデバイス通信、モバイルアプリケーション、クラウドサービス、データベース、APIなどから構成されるIoT系システムの開発プロジェクトです。要件定義から、基本設計、開発、テスト、導入までの全工程を、アプリ開発チームのシステムエンジニア、または、リーダーとして担当します。 ※その他、当社では複数の案件がありますため、スキルや経験に応じた応募が可能です。詳細は弊社採用HPをご覧ください。 《採用HP》 https://www.ymsl.co.jp/recruit/career/job/ ◎グローバルERPの導入 ◆SAP会計モジュールの導入準備 ◆業務システムの構築 ◎基幹システムの刷新 ◆グローバル連結経営システムの導入・保守運用 ◆グローバルテンプレート(SAPベース)の構築・導入、保守運用 ◆オープン系技術(Web/Java等)システム構築・導入、保守運用 ◎「Y-Connect」アプリ開発 ◆バイクライフを快適にするアプリ「Y-Connect」のコンテンツ開発 ◆CCU搭載の車両と「Y-Connect」の接続 《基幹システム刷新プロジェクト》 ■工程:要件定義~開発~リリース、保守運用 ■言語:SAP(FICO,SDMM,PP,Fiori)、SAC、BW、ABAP、Java、PostgreSQL ■環境:AWS、RISE 《Y-Connectアプリ開発プロジェクト》 ■工程:要件定義~開発~リリース~保守運用 ■言語:Python、Java、Swift、JavaScript ■フレームワーク:Node.js ■OS:Android、iOS ■環境:AWS ■開発環境:Android Studio、Xcode、Visual Studio Code <注目ポイント1> 100%自社開発だからこその幅広い活躍の場が魅力! 当社は、システム要件定義といった開発の上流工程から、基本設計~テスト、導入、運用、保守まで一貫して担当しています。開発自体に関わることはもちろん、将来的にはPL・PM、さらにはプロジェクトを横断的に管理するPMOに従事することも可能です。また、スキルアップのために他の部署を経験したいという意思がある方は、ジョブローテーションの制度を活用し、異動も可能です。IT基盤、ERP、新製品の開発、デジタルコンテンツなど、ヤマハ発動機の全事業領域を担っているからこそ、幅広い選択肢の中からキャリアを選択していけます。 <注目ポイント2> 定着率98%!働きやすい環境を用意しています! 《オンオフのメリハリが付けられる環境》 ◎GW、夏期休暇、年末年始休暇は9日間前後 ◎有給休暇の3連続・5日連続取得を推奨する制度あり ◎1年間の有給取得平均は16.8日! ◎半休も取得可能 ◎残業平均は12.3時間/月(昨年実績) 《収入面でも安心》 ◎賞与年2回&昨年実績6.5ヶ月分 ◎住宅手当(支給条件と期間制限あり) ◎家族手当 《充実の福利厚生》 ◎楽器やバイクなどヤマハグループの商品を割引価格で購入可能 ◎プロサッカークラブ、ジュビロ磐田の年間シートを保有 ◎社員食堂や、人間ドック、家族検診などで社員や家族の健康もサポート
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
400万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集背景: ◇リソース面において、海外のR&Dやアクセサリなど、MC一括以外での強度評価の工数が増加しています。また、YECの強度実験機能として、マリン実験領域での強度評価機能を担いたいと考えています。 ◇スキル・キャリア面では、RS耐久などに対応できるメンバーが少ないため、教育や経験を積むための時間を確保したいです。実験共通(BD、PT、強度)の施策として、マルチな人材や若手の育成を行うためのローテーションを計画しています。 ■業務内容: ◇強度試験全般 ◇振動加速度計測試験全般 ◇計測結果の分析 ◇課題要因分析 ■業務の特徴: モーターサイクルを中心とした歪、加速度計測にあたり、計測するのみではなく妥当な試験方法や分析方法を選定したり、工学理論と結びつけることで本来の強度開発を行っています。 ■当社の特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くふう住まい
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
静岡・愛知・山梨・栃木で展開中の家づくりの総合相談窓口『くふうイエタテカウンター』の静岡西部(浜松・磐田)の店舗において、店長候補を募集します。入社後数ヶ月〜半年ほど店舗スタッフを経験した後、いずれか1店舗で店長を担っていただく予定です。 場合によっては、複数店舗の店長兼任や、新店舗立ち上げもお任せする可能性があります。 ■業務内容: まずはアドバイザー業務を担当いただき、ゆくゆくは店長業務をお任せする予定です。 ○アドバイザー業務 ・お客様のヒアリング ・住宅会社への紹介 ・面談日時の設定 ・相談後のお客様、住宅会社のフォロー(お電話、LINE@) ※入社後、約2-3ヶ月間は研修を行います。 座学研修、先輩の商談への同席、ロープレ、ロープレ試験、先輩に同席してもらいながらの商談を経て、独り立ちとなります。 ○店長業務 ・店舗運営 ・店舗スタッフの指導育成、採用 ・住宅会社との関係性構築 など ■募集背景: 『くふうイエタテカウンター』は、注文住宅やリフォーム・リノベーションを検討している方が、希望に合ったベストパートナーを見つけるための、無料相談&住宅会社紹介サービスです。 2024年10月現在、静岡県内に7店舗、愛知県内に3店舗、山梨県内に1店舗、栃木県内に1店舗を展開しており、うち6店舗は2024年中に新規オープンしました。 今後さらなる出店を予定しているため、将来的に複数店舗の店長を担っていただける方を募集します。 ■やりがい・魅力: ・業種・業界未経験の方が、入社1年で新店舗立ち上げを任された実績があります。年齢、経歴関係なく、実績次第で早期に大きな裁量をお持ちいただけます。 ・まさに出店を加速させ始めたタイミングで、積極的にPDCAを回しているため、様々な経験を積むことができます。 ・「家を建てる」という、人生でも大きなイベントに携われます。 ・自社商材の営業ではないため、お客様のご要望に本当に合った選択肢をご提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロデューサー・ディレクター・プランナー その他映像・音響・イベント・芸能関連
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■採用背景: ヤマハ発動機は「クリエイティブ」の力で企業ブランディングを推進しています。新しい専門組織の立上げに際し、社内外で企業ブランドコミュニケーションを行うための実務経験を持ったリード役を募集します。 ■仕事内容: ・企業ブランド視点でのCX/サービスデザインの設計、制作 ・企業ブランディングに資する制作物の監修(アートディレクション) ・定量的な効果測定方法の開発と定着 ・様々なステークホルダーとの協働推進 ※クリエイティブコンセプト作成、プロジェクトのビジュアルコンセプトを策定して上層部へ提案なども行っていただきます。 ■やりがい・魅力: 「クリエイティブ」の力で未来のヤマハ発動機ブランド創りに携わることができます。研究、生産、ブランドに携わる多様なデザイナーと協業しながら取組める環境です。日本のみならずグローバルな活躍も期待されます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 (3)遊び心を育む環境を大切にしております。オンタイムとオフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アマノ
静岡県磐田市池田
350万円~499万円
医療機器メーカー その他医療関連, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜年休120日/転勤無/国内トップクラスの品質◎企画・設計から製造・販売まで一貫して行う介護浴槽のパイオニア企業〜 ■業務概要: アマノの主力製品である介護浴槽の製造部にて製造領域(生産技術含む)にかかるマネジメント業務に携わっていただきます。 多品種及び個別受注生産とも言える生産スタイルに応じた機種別の生産計画、生産指示、そして新機種導入立ち上げが主な業務となります。 また、アウトソーシング比率が高く協力メーカーとの業務連携を通じた製造品質の向上、生産性の向上、製造原価の低減などの業務も期待します。 ■具体的な業務内容: ・機種別の生産計画 ・生産調整及び業務指示 ・新機種導入立ち上げ ・協力メーカーとの協業による製造品質の向上、生産性の向上、製造原価の低減 ・営業、設計部門、生産管理との連携による「ものづくり体制」の強化 ・ISO9001の管理運営 ・製造(生産技術含む)領域のマネジメント ■当社のモノづくり: 当社は製品の開発から生産・販売・アフターサービスまでを一貫して行う介護浴槽・医療機器メーカーです。今日までに蓄積した豊富なノウハウを基に総合的な調査企画力、思いをカタチに変える設計力、確実で安全な製造力、思いやりを大切にした営業力、それぞれの部門がそれぞれのノウハウや経験を武器に連携した一貫体制は生産コストが下がるだけでなく時間をも短縮させることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザ・トーカイ (TOKAI)
静岡県静岡市葵区常磐町
450万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム ガス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜未経験歓迎/正社員/賞与約5.37ヶ月/土日祝休/年休125日/プライム上場のTOKAIグループの主力事業であるエネルギー事業〜 ■業務内容: 1950年に始めた都市ガス事業をはじめ、LPガス、宅配水など生活に密着したサービスを提供している当社にて、営業職をお任せします。 ■業務詳細: ・当社LPガスをご利用の一般家庭顧客へ給湯器やガスコンロ等のガス器具や省エネ機器の提案 ・LPガスの新規切り替え提案 ■ポジションの魅力: ・すでにTOKAIグループ商材をご利用のお客様も多いため、提案しやすい環境です。 ・営業には社有車やiPadを貸与します。 \本求人の魅力ポイント/ <未経験歓迎> 「営業経験を活かしたい」「未経験から挑戦したい」という意欲のある方を歓迎します。 業種は問いませんが、営業や販売の経験がある方は大歓迎です◎もちろん、経験がなくてもご心配なく。人と接する仕事に適したコミュニケーション能力があれば大丈夫です。 <メリハリつけて助け合いながら働ける環境> 働くときと、休みながら談笑しているときは全く違うモード。オンとオフを切り替えて働いています。 仕事の時は真剣そのもの!でも、休憩中はみんなで和気あいあいと楽しむ!というメリハリをつけて働ける職場です。わからないこと、困ったことはお互い助け合っています。 <入社祝い金10万円> 今だけ入社祝い金10万円を支給します。TOKAIに入社いただく方限定。下記応募期間内に、ぜひご応募ください。 業務で使用する機器は貸与ですが、転職活動でスーツやカバンを購入したり、何かと転職活動には出費が伴います。また、初回給与までの日数もちょぴり不安、、、ということで、入社日に祝い金として10万円を支給します(対象条件あり)。 【応募期間:2025年2月28日まで、入社期限:2025年5月31日】 <安定性◎> 1950年に始めた都市ガス事業をはじめ、LPガス、宅配水など生活に密着したサービスを提供しています。 エネルギー事業の他にもインターネットやCATVなどを提供し、330万件を超える顧客件数を誇るようになりました。国内外合わせ160拠点でお客様を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスカ
静岡県磐田市中泉
磐田駅
15万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
【磐田西小第3児童クラブ】/放課後児童支援員 【勤務時間】 (1)10:00~19:00 (実働8h) (2)7:45~18:45 (実働8h) ◆勤務曜日 (1)月・火・水・木・金 (2)月・火・水・木・金・土 ◆勤務曜日 月・火・水・木・金・土のうち週5日 【仕事内容】 ・安心安全な居場所の提供 ・スポーツ・遊びの提供 ・保護者対応 ・宿題、自主学習の場の提供 ・教室の清掃・消毒 ・その他、施設運営に係る業務 家庭と両立して働きたい方は勤務時間など 是非、ご相談ください♪ 【こんな方にも是非】 ☆主婦(夫)、中高年、シニアまで活躍中 ☆短期でも学童保育など経験のある方 ☆セカンドキャリアをお探しの方 【磐田西小第3児童クラブ】/放課後児童支援員 【磐田西小第3児童クラブ】/放課後児童支援員
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機のランドモビリティ※事業企画部モデル採算Gでは、主にグローバルに商品展開している新規モデル(モーターサイクル)の企画・開発を事業採算(収益性・投資回収効率)視点で改善を推進しています。 需要構造や商流の変化など、事業を取り巻く環境変化をとらえ、広い視野で改善を進めていくため事業企画人材を募集します。 ■職務内容: 新規モデル開発プロジェクトにおける採算目標の検討・提案をお任せします。 ・プロジェクトメンバーと採算目標達成に向けたストーリーの構築 ・目標達成に向けた具体的活動の企画推進 ・開発イベントへの進捗状況報告作成、報告 ■やりがい・魅力: ヤマハ発動機のコア事業であるランドモビリティ事業の新規モデル(モーターサイクル)の企画・開発に携わる仕事です。様々な部門(開発・営業・製造・調達・海外拠点など)と将来像を企画・推進していくことでビジネスマンとしてのレベルアップを実感できます。キャリアステップアップとしては事業戦略や事業運営の中核を担っていただくことも考えています。業務の状況に応じて在宅勤務も可能です。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■職務内容: 【お客様の情報を適切に管理・活用するための戦略立案】 マーケティング領域における顧客データについて、チームメンバーと共に海外の当社グループ会社と協力しながら、現状の管理方法や蓄積されているデータの把握を行い、各国のロードマップを作成していただきます。 個人情報を扱う特性上、法務部門と共にGDPRやADPPAといった各国法令の準拠を徹底します。 【戦略・ロードマップに則った環境構築及びシステム連携】 各国の顧客データ管理のシステム構築(Treasuredata、Salesforce等のCDP、CRMツール)を行い、それらが効果的にビジネスシーンで活用されるよう、各顧客コミュニケーションチャネル(メール・SNS・メッセンジャー・広告等)との連携・活用環境を整えていただきます。 ■やりがい・魅力: 世界中に広がるお客様とヤマハ発動機のより良い関係を築くための基幹活動に関わることができます。「戦略を作るだけ」「手を動かすだけ」ではなく、戦略から実現までやりきることに魅力を感じていただける方を求めています。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機ではRV事業のさらなる成長のために、高い競争力を持つ新しいプラットフォームモデルの開発を予定しています。 新モデルを早期に市場導入するため、即戦力となるエンジン実験エンジニアを募集します。 ■職務内容: ・オフロード車両のエンジン実験、評価 ・エンジン性能、機能、信頼性、騒音、ドライバビリティの作りこみ ・台上テスト〜実車評価まで、エンジン実験全般に携わり担当モデルの車両開発作りこみを行う ■今後のキャリア: 設計の素養があれば設計部門や、業務経験を積んでいけば業務プロセスの改善や企画業務に臨んでいただくキャリアもございます。 ■やりがい・魅力: 異なる分野の専門家と協力して問題解決できた時や、担当したモデルが市場導入されたときには大きな達成感があります。 コンパクトな開発体制で、任される裁量も多く担当モデルに自分のアイデアを織り込み、幅広い領域のキャリアアップができる環境です。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機海外市場開拓事業部では、アフリカ、中東、中米およびカリブ、南太平洋などのグローバルサウス地域において、当社製品を通じて「豊かさと喜び」をお届けしてまいりました。これからもさらなる発展が期待されるこれらの地域で、販売拡大に挑戦し、共に成長していける方を募集しています。 ■職務内容: ・各国のビジネスパートナーと共に、当社製品の拡販を推進 ・顧客・市場理解に基づいた戦略立案とビジネスパートナーとの協業 ・お客様に製品・部品・サービスをお届けするための販路構築 ・営業活動に伴う受注・生産・出荷の手配 ■やりがい・魅力: 各国のビジネスパートナーと共に市場に出向き、お客様のニーズを的確に捉え、製品やアフターサービスを提供します。また、潜在ニーズの掘り起こしや社会課題の解決に取り組むなど、幅広い視点で活躍することができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 自動車・自動車部品・車載製品
〜上流工程/幅広い開発メンバーと携われる/教育制度充実/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。私たちは、この大きな変化の中においても新たな価値を世の中へ迅速に提供すべく、高品質で高効率な開発環境を構築するエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・モーターサイクルのE/Eシステム開発におけるMBD開発プロセス構築(モデリングルール策定・運用、モデル活用ツール構築) ・メカ/エレ練成したシステム開発におけるMBSE開発プロセスの環境構築と推進 ※MBDやMBSE以外も携わっていただきます。 ■入社後の流れ: ・技術講座やセミナーもあるため参加して知識を深めていただけます。また、OJTにて実践しながらスキル磨いていただくことが可能です。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
豊岡協同輸送有限会社
静岡県磐田市松之木島
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜PCスキルを活かしてスキルアップ可能/季節要因が少なく、年間通して受注量が安定◎/ライフワークバランス整えて働ける環境〜 業歴50年超の運送業者である当社にて、一般事務をお任せします。 ■業務概要: 同社は、安定した受注量を誇る物流企業です。大手企業との取引が多く、年間を通して安定した業務を提供しています。配車業務を担当する事務職を募集しています。PCスキルを活かし、コミュニケーション能力に自信のある方を求めています。今回の募集は、業務の効率化と現場社員の負担軽減を目的としています。 ■職務詳細: 【一般事務業務がメインです】(業務比重:60%) ・請求書発行 ・資産備品管理 ・顧客データ管理 ・来客対応 ・リサイクル家電受付 ・日報、請求データの管理と作成 【配車事務業務】(業務比重:40%) ・ドライバーのシフト作成と調整 ・ドライバーへの業務指示と連絡 ※4名の先輩事務所スタッフと共に配車業務対応・総務・営業事務を行っていただきます。チームで教育指導を行います。 ■入社後の流れ: 入社後はまず、一般事務業務からお任せします。請求書発行や顧客データ管理など、比較的覚えやすい業務からスタートし、PCスキルを活かして効率的に業務を進めます。次に、配車事務業務に慣れていただくため、先輩スタッフと一緒にシフト作成や調整、業務指示の仕方を学びます。半年ほどで独り立ちできるよう、しっかりとサポートします。 ■組織体制: 同社の配車業務チームは、現在5名の事務スタッフで構成されています。配車メインのスタッフは2名で、経験豊富な先輩社員からしっかりとした指導を受けることができます。入社後は、配車業務の基本からしっかりと学び、半年ほどで独り立ちできるようサポートします。業務の忙しさは日々変動しますが、チーム全体で協力し合いながら業務に取り組んでいます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、主要顧客に大手企業を多く持ち、年間を通じて安定した受注量を誇ります。働きやすい環境が整っており、転勤なし、残業月20時間以内と、ワークライフバランスを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 営業事務・アシスタント
〜事務経験を活かしてスキルアップ可能/年間通して受注量安定◎/ライフワークバランス整えて働ける環境〜 業歴50年超の運送業者である当社にて、配車業務をお任せします。 ■業務概要: 同社は、安定した受注量を誇る物流企業です。大手企業との取引が多く、年間を通して安定した業務を提供しています。配車業務を担当する事務職を募集しています。PCスキルを活かし、コミュニケーション能力に自信のある方を求めています。今回の募集は、業務の効率化と現場社員の負担軽減を目的としています。 ■職務詳細: 【配車事務業務】(業務比重:60%) ・ドライバーのシフト作成と調整 ・ドライバーへの業務指示と連絡 【一般事務業務】(業務比重:40%) ・請求書発行 ・資産備品管理 ・顧客データ管理 ・来客対応 ・リサイクル家電受付 ・日報、請求データの管理と作成 ※4名の先輩事務所スタッフと共に配車業務対応・総務・営業事務を行っていただきます。チームで教育指導を行います。 ■配車業務のやりがいや魅力、難しさ: このポジションの魅力は、自社の物流を支える重要な役割を担うことです。配車業務では、社内外のドライバーとのコミュニケーションが必要となり、シフト調整や業務指示を円滑に進めるための調整力が求められます。ドライバーとのやり取りが中心となりますが、つっけんどんな対応をされることもあるため、柔軟な対応力とコミュニケーションスキルが重要です。 ※フォロー体制: 配車業務には先輩社員がしっかりとサポートする体制が整っており、困ったときはすぐに相談できる環境があります。定期的にチームミーティングを行い、情報共有や問題点の解決を図ることで、業務を円滑に進めるサポート体制が整っています。 ■2024年問題に対する会社の取り組み: 同社では、働き方改革関連法の施行に伴う労働時間規制強化に対しても積極的に対応を進めています。具体的には、ドライバーの労働時間管理を徹底し、適切なシフト作成と業務配分を行うことで、労働環境の改善を図っています。 ■組織体制: 同社の配車業務チームは、現在5名の事務スタッフで構成されています。配車メインのスタッフは2名で、入社後は、配車業務の基本をしっかりと学び、半年ほどで独り立ちできるようサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Knowledge Knack
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~549万円
生命保険 保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【研修充実◎/未経験から専門的な知識が身に付く/固定給+インセンティブで収入安定/完全内勤◎テレアポ・飛込みなし】 保険クリニック ららぽーと磐田店のスタッフ(正社員)として勤務いただきます。 来店されたお客様のヒアリングから契約後のアフターフォローまで一貫して行います。 ■職務詳細 ・「保険クリニック」に来店されたお客様への窓口/受付業務 独自開発した「保険IQシステム」を使って最適な保険をご案内。 具体的には今加入している保険の保障内容が適切かや将来に向けて問題点はないか等を確認。「保険クリニック」なら生損保27社との契約手続きもワンストップで行えます。 ・契約後のアフターケア 住所変更/給付金請求、ご家族の環境変化などによる保障の再見直しなど ■教育制度 自宅からオンラインで1ヶ月+店舗にて1ヶ月研修を予定。保険知識やシステムの使い方を覚えていただきます。代表者や先輩のフォローを受けながら接客をお任せしていくため、安心して就業できます。 ■組織構成 店舗は現在4名のスタッフが在籍(店長30代男性、20〜40代の女性スタッフ3名) ■職場環境 ・シフトは毎月20日までに希望を出し、25日までに確定。 ・希望休、業務時間調整を最大限考慮 “家族との時間、行事予定を大切にする職場”です。 ・ららぽーとの営業時間と連動の為、極端な早出、残業は不可。基本平日休みですが、家族の用事等でご希望があれば対応可能。全く休日に休めない訳ではないため安心です。来店客数は、月20人前後を見込んでいます。 [平日(月~金)・日祝]10:00~20:00[土]10:00~21:00 ■会社の魅力 ・テレアポや訪問販売等は一切なし!「保険クリニックの看板を見て」という方が1日1〜2組のペースで来店される安定集客 ・個人ではなく、店舗としての予算のみ。店舗で決めた月予算を上回った場合、超過分がインセンティブとなり、業績に応じて配分されるため頑張りが給与に反映 ・保険クリニック独自の「保険証券分析システム」や「比較表システム」があり商品提案がしやすいため、お客様に満足度の高いご案内が可能 ・ビジネスモデルとして法人保険やオペリース等で大きく収益確保をしている為、安心して保険募集に従事できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:当社の生産技術部において電気系の領域における業務をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 主としてプラント設備の建設、改善、保全業務全般を電気・制御設計エンジニアとして担当頂きます。 ◇建設業務(設備検討・設計、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで) ◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等) ■ポジションの特徴:一般的な生産技術となる、企画、設計、工事、試運転に留まらず、研究・開発〜操業管理といった幅広い業務に挑戦できる点は当社ならではの魅力です。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社と のスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:当社の生産技術部において機械系の領域における業務をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇製造設備に関わる新規建設や装置開発・改善・保全の計画・実行 ◇建設業務(設備検討・設計、コスト試算、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで) ◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等) プラント設備の設計から操業移管の業務に精通している機械・設備系のご経験、特に管理職層を補佐し若手スタッフ層に指示・指導できる方を募集しております。 ■ポジションの特徴:一般的な生産技術となる、企画、設計、工事、試運転に留まらず、研究・開発〜操業管理といった幅広い業務に挑戦できる点は当社ならではの魅力です。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社と のスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ