1067 件
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
300万円~549万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、回路設計業務をお任せします。 ■具体的に: ・送風機のレイアウト図作成 ・作業指示書作成など ■使用CAD:SolidWorks/AutoCAD ■当社で働く魅力: (1)派遣先が決まった状態での入社 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当や住宅手当の他、引越しが必要な場合は引越し手当てなど、他社と比較しても福利厚生が充実しております。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先の変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。実際、同じ企業様で10年、20年、それ以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることはございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押す社風がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
サン工業株式会社
兵庫県尼崎市大浜町
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜法人営業のご経験でOK・スマホや自動車のカーナビ等に使用されるプラスチック製品〜 ■仕事概要 スマートフォンや車載部品で使用されるプラスチック製品の製造における全工程(印刷・切削・検査)を一貫で行う当社にて営業担当としてご勤務いただける方を募集いたします。 ■仕事内容 精密機械メーカーや商社からの引き合いに対して業務をお任せいたします。エンドユーザー様は大手ゲーム会社様や大手自動車会社様など、一度は耳にしたことがある有名な企業様に提供させていたいただいております。 具体的には… ・打合せ ・納期管理 ・見積書の作成 ・材料の選定 ・代替品の提供等 ※飛び込みやテレアポはございません。案件によっては開発段階から関わることができるので、やりがいを感じていただける環境です。 個人予算よりは組織での予算を目指して営業活動に取り組める環境で、ノルマを設けてはおりません。 ■働き方 ・担当エリア:関西エリア ・担当顧客数:10〜15社程度 ・残業:ほとんどない状況です。 ・出張:月1回程度 ※あくまで目安。発生しない月もございます。 ・直行直帰:有。外出先でも社内システムにはアクセスが可能な状況です。 ■入社後 3か月間は社内にて研修に参加いただきます。企業理解とともに材料の知識を吸収いただく機会を設けております。業界未経験の方も安心して取り組める環境となっております。その後、OJTを通じて営業現場で活躍する先輩に同行しながら業務の流れを学んでいただきます。 ■評価制度 期初に個人での目標を設定し、上司との面談を踏まえ期末に各項目ごとに評価をいたします。成績や定性面の両軸でご評価いたします。 ■当社について フラットパネルディスプレイ(FPD)の保護板などを、優れた印刷技術と切削技術を駆使して製造しています。スマートフォン部材、携帯ゲーム機、カーナビ等の車載機器向けパネル、パソコンや医療用のモニター向けパネル、これらをはじめとする各種プラスチック製品の製造における全工程(印刷・切削・検査)を一貫で行うことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
菱彩テクニカ株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱電機グループ/安定性◎/福利厚生◎/転勤無し〜 ■メインミッション 三菱電機グループである当社にて、三菱電機で製造した大型変圧器の塗装をお任せします。工場内での塗装に加え、発電所・変電所における現地出張作業もございます。暮らしに欠かせない変圧器製造に携われます。 電力会社向けの大型変圧器、企業等向け中小形変圧器、鉄道会社向け小形車載変圧器)等多数ございます。 ■入社後の流れ: 先輩社員の下でOJTメインで業務を覚えていっていただきます。一からでもしっかりとフォローしますので初心者でも安心。 ■働き方について: ・残業月20〜40h程度。 ・月1〜2日程度休日出勤が発生します。(代休は取得いただけます) ■業務内容: ・変圧器タンク(電力会社向け大形変圧器、企業等向け中小形変圧器、JR等向け小形車載変圧器) ・変圧器付属部品の塗装(刷毛塗り・吹付け塗装) ・発電所・変電所における現地出張作業(刷毛塗り) ■当社について 菱彩テクニカ株式会社は、三菱電機伊丹製作所内の工場設備の施工・保守を行っております。 三菱電機伊丹製作所は三菱電機交通事業の中核製作所として、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの駆動機に係る開発・製造を手がけています。鉄道網の発達した日本で培った要素技術を適用した製品群は、世界各国の鉄道車両に搭載され、既に2万両以上の納入実績があり、その生産設備の基盤を担っているのが弊社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファースト住建株式会社
兵庫県尼崎市東難波町
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要 戸建分譲住宅における用地仕入・開発プランニング・販売をお任せいたします。(※販売は不動産仲介業者様にてアウトソーシングしております。) ■業務詳細 (1)戸建住宅用の土地情報の収集・リサーチ: 地元の不動産仲介業者などからの土地情報の紹介や、実際に自分で現地を見て回り、優良土地物件に関する情報を集めます。 (2)事業計画〜プランニング: 土地を仕入れ、間取や区画、販売価格など、その土地に合った住宅をプランニングをしていきます。 仕入れから、家の企画化まで、商品化も営業の仕事であることが特徴です。 プラン・仕様などの詳細は設計担当と相談しながら進めていきます。 (3)販売、契約、決済業務: 販売業務は、仲介会社に販売を依頼しています。 その後、お客さまと契約・引渡しを行ないます。 【顧客第一主義】 「販売」よりも「良質で低価格な家造り」に取り組むことが同社の特徴。そのため、販売業務は仲介会社に依頼し、営業担当者は土地の仕入れから、間取り、価格設定などの住宅プランニングを手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
Dynabook株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容 同社のカスタマーエンジニアとして、同社が販売・導入した顧客(企業・官公庁自治体など)へのPC、ネットワーク、周辺機器のサポート業務(SW/HW/システム全般)などを中心にを行って頂きます。 <業務詳細> ・同社が販売したPCの修理や障害対応などのオンサイト対応 ・部品管理や修理履歴,トラブル対応などの修理訪問に付随した管理業務 ・顧客ニーズに対応した付加価値商材やソリューションの提案・構築・サポート業務 ■組織構成 西日本支社のフィールドサポート部には現在19名在籍しております。 ◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■同社の魅力: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベンカン機工
群馬県太田市六千石町
300万円~499万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【製造現場での就業経験歓迎/転勤なし・UIターン歓迎・大阪からも通勤可能/土日祝休み・年休122日/創業60年以上の安定企業/研修制度や資格取得制度など充実したスキルアップ体制】 ◆職務内容: 高圧ガス容器の製造に従事して頂きます。 ◇高圧ガス容器の製造における機械オペレーターになります。 ◆キャリア:業務に必要な資格取得をサポートしますので、技量向上にむけて成長していただけます。また、成形技術や肌で感じる熟練の技など、自動機だけでは対応出来ない、特殊な金属加工の技術を身に着けることが出来ます。長年従事しているスペシャリストがいますので、その者から学び、高い成形技術を身に着けていただくことが可能です。是非、次世代を担うスペシャリスト、あるいは現場グループの役職者(班長・伍長)を目指してください。 ◆組織構成:製造管理課 容器グループ 28名 (班長1名 伍長(サブリーダー)7名、20名) ◆教育制度: 現場の先輩社員が、丁寧に教育・指導いたします。 ◆ベンカン機工について ◇高圧ガス容器とは:「高圧ガス容器」とは、1MPaを超える高い圧力になるような圧縮ガスあるいは液化ガスあるいは液化ガスを充填し、保管・運搬に使用されている高圧ガス容器を生産しています。このガス容器が使用されているのは半導体の製造装置や水素自動車の水素ステーションや立体駐車場等の防消火設備及び病院の医療用ガスガス容器等に使われております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッシンコーポレーション株式会社
兵庫県尼崎市潮江(その他)
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 原料・素材・化学製品営業(海外) プラント機器・設備
インド国籍の方も在籍/インド出張の際の通訳兼技術系総合職ポジション/ 残業10h程で基本定時退社/フッ素樹脂シートライニングのパイオニア企業 ■業務内容: ・当社設計担当や営業担当とインドを中心に諸外国への出張同行・通訳や現地でのフォローをお任せします。 ・国内での業務内容は、ご面接時やご入社後の研修や面談を通じて、適性に応じて下記ポジションのいずれかに配属予定です。 <具体的には> ・営業部(海外営業担当)、製造部、技術部(設計)のいずれかです。 ・ご入社後のフォロー体制も充実させており、ご経験お持ちでなくとも丁寧にフォローいたします◎ ■当社について: ・化学薬品をためるタンクの中身を、フッ素樹脂でできたシートで加工する事業を展開しております。 ・主に半導体製造の工場や、化学薬品のプラントで使用されます。 ■強み:<こんなところで役立っております> 弊社は、半導体三洋に直結したフッ素樹脂製品を製造しており、ますます需要が高まっています。 弊社の高度で特殊なライニグ技術で、みなさんの生活を支えることができる、社会貢献度の高い企業です。 ★競合少なく、海外にも業績拡大中です★ ■働き方: ・原則定時退社の社員がほとんどです。 ・残業10h以内・高い有給取得率で、ワーク・ライフ・バランスも大切にしながら働くことができます。。 ・インドへの出張が2,3カ月に1回ほどございます。 ■入社後の流れ: ・入社後は、まず会社になれるよう座学から始め、先輩社員より素材や製品の特長などたくさん学んで頂きます。 ・どの部署の配属となっても、先輩社員が一から丁寧に教えますので、ご安心ください。 <当社強み> ・世界で初めて当社が開発した、”シートライニング技術”は、フッ素樹脂素材を他素材に吸着させる技術です。 ・薬品タンクに吸着させることで、純粋に、安定して薬品を貯留することが可能になります。 ⇒半導体の製造処理設備、大手化学プラントメーカー向けに必要不可欠なものとして、安定して受注をいただいております。 ■当社特徴について: ・半導体製造用薬品の高純度化という特殊プロセスについて、お客様と共に設備改善を進められる豊富な知識と経験が特に評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 組立・その他製造職
【資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/完全週休二日制/福利厚生も充実】 産業用冷凍機械の組立業務を担当していただきます。将来的にはメンテナンスポジションへキャリアアップの道も用意されており、成長できる環境が整っています。 ■仕事詳細: 産業用冷凍機械の組立業務を担当していただきます。機械の組立経験や保守・保全経験を活かし、高品質な製品を作り上げることが求められます。 <具体的には> ・産業用冷凍機械の部品組立 ・機械の調整およびテスト運転 ・組立後の品質チェックおよび修正 ・作業手順書の作成および更新 ■メンテナンスポジション: 当社製品はメンテナンスを考慮した極めてシンプルな構造であり、短時間で確実にメンテナンスができるため、メンテナンス業務での残業はほぼありません(出張を伴う場合はあり)。サービス残業はもちろんなく、プライベートも大事にしながら働けます。 ※メンテナンス対象は機器のみとなり、建築物への改変は伴いません。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TVE
兵庫県尼崎市西立花町
350万円~499万円
機械部品・金型 その他メーカー, 品質管理(機械) 解析・調査
〜残業5H/東証スタンダード上場/創業100年の大型バルブメーカー〜 ■高温高圧化での大型バルブは国内で2社のみ!(うちの1社) ■年休125日(土日祝)平均残業5H、有給消化率70%以上 ■業務内容: バルブの品質管理をお任せします。 ※バルブとは…液体や空気などの流体の流れを調整するもので、弁とも呼ばれます。 ・対象製品:バルブの一部の「弁箱」と呼ばれる大きな金属部品。(数トンにもなる重いモノのため、クレーンなどで動かします) 【試験係員】特注品の大型バルブ等を制作する工場で、製品の圧力検査、作動検査など試験装置を用いて様々な試験を行うボイラー設備を保有しており、ボイラーを使用した蒸気試験も業務の一つになります。 【非破壊検査委員】 特注品の大型バルブなどを制作する工場で、PT(浸透探傷試験)・RT(放射線透過試験)・UT(超音波探傷試験)・VT(外観検査)・寸法検査・組立検査等の非破壊検査を担当いただきます。 ■配属先情報: 品質保証統括室:35名(本社・伊賀工場) └60代:1名/50代:13名/40代:11名/30代:7名/20代:3名 全員未経験からスタートする方も多数です! ※平均勤続年数:16.2年 ■当社の特徴: 発電所の中では、バルブは制御(ブレーキ)の役割を担います。顧客が発電所という求められる品質基準が高い中、ライフラインを支える上で必要不可欠な製品として高い評価を得ています。 取引実績は、国内では全ての電力会社を始め、その他プラント等で500以上、世界でも30以上の国々で発電所や化学プラントなどに納められています。今後は海外における需要が見込まれるため、顧客ニーズに応える製品の実現へ向けて、事業拡大を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソーキ
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【羽田空港の滑走路、九州新幹線、首都圏の主要道路にも採用される測量・計測機器レンタル会社/システムの設計・開発】 自動計測システム(鉄道や道路)、地盤改良システム、トンネル掘削システムなど、基本的には計測機器等からデータを読み取るシステムの改良・開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: まずはハード(回路設計)からお任せします。 仕様検討〜詳細設計まで、一連の業務をお任せする予定ですので、スキルアップが可能です。 ※出張は、開発段階にて顧客打合せや初期導入での現場など、年に数回程度のみです。 ゆくゆくはネットワーク構成等の検討からソフトウェア設計、テスト、運用まで全てに関わりながらシステムを構築していただきます。全体を見渡せるシステム開発となるため、開発の面白さ、やりがいが大きく、システム開発エンジニアとして成長しやすい環境です。 ■入社後の流れ: 2〜3日の全体研修を受けていただいた後は、ハード設計についてOJT研修を行います。 また、将来的にネットワーク構築の際には、C言語のご経験をお持ちでない方も、既存のシステムの簡単な部分修正作業など業務を進めながら習得できるような研修をご用意しております。 ■組織構成: ソフトウェア開発:8名(関西3名・関東5名) ハードウェア設計:4名(関西2名・関東2名) 管理:3名(全員関西) 計:15名が所属しています。 ■当社について: 東証上場企業である「カナモトアライアンスグループ」に参画。安定した経営基盤と、業界トップクラスのシェアを誇る圧倒的な商品力の下で、腰を据えてキャリアを築けます。 ■当社の強み: ・取り扱う機械は現在2,000種類以上と非常に多く、また最新の機械を希望されるお客様もいれば、使い慣れた既存の機械が良いというお客様もいるため、提案の幅の広さが特徴です。 ・カスタマーサポートによるアフターサービスがしっかりしているため、お客様に安心してご利用いただいています。 ・メンテナンスの部隊も在籍しているため、すべてのニーズに柔軟に対応できる優位性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ポテンシャル可◎電気電子の知見を活かしてキャリアアップ/環境に優しい輸送手段の未来に貢献/年休126日・リモートワーク有・福利厚生充実】 ■職種概要:同社の交通事業の中核を担い、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの開発・製造を手がける伊丹製作所にて、国内鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せいたします。 ■職種内容:本ポジションでは、列車情報管理装置(TCMS)の初品検証、車両及び車両基地での機能・性能確認、保守対応、試験工程管理、試験環境構築等を担当いただきます。具体的には以下の業務を行います。 <業務詳細> ・製品納入前の初品検証(ハードウェア検証試験、ソフトウェア検証試験)、試験要領書/成績書の作成 ・製品納入後の車両及び車両基地等での機能・性能確認/検証試験 ・製品納入後の保守対応 ・試験検証工程の計画作成及び工程管理 ・工場内での試験環境構築/整備 ※顧客や社内関係部門等との打合せ・折衝を行うため、人との関わりが多い仕事です。 ※顧客納入後の機能・性能検証試験においては、国内各地への出張業務があります(頻度:月1〜2回程度、期間:1〜3日程度)。 ■本ポジションの魅力: ◎社会インフラを支えるやりがい: 鉄道は環境に優しい輸送手段として注目されており、多くの人々の暮らしを支える重要な事業です。当社の高い技術力を駆使し、エンジニアとしてキャリアアップできる環境が整備されています。 ◎幅広い業務フィールド: 品質管理担当は製品の開発段階から実車両での試験や保守まで、様々な場面で実際の製品に触れることができ、製品の役割や価値を実感することができます。 ◎キャリアアップ: 入社後はOJTを通じて品質管理業務に携わり、数年後には案件の主担当として活躍いただきます。その後、チームリーダーとして複数案件のとりまとめや管理業務に携わることも可能です。 ■製品について 鉄道用列車情報管理装置(TCMS)は鉄道の最新車両に搭載される製品で、列車の「頭脳」を司る重要な装置です。 当社のTCMSは国内では高いシェアを誇り、海外においても様々な市場納入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【非常用発電機・ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップクラスの優良企業/ヤンマーグループの中核企業/福利厚生◎/完全週休2日制・年間休日127日】 ■職務内容: ・国内外の部品供給に関する企画・運営・調整業務をご担当いただきます。 ■具体的業務: ・海外部門、生産工場・国内の営業所・特約店・協力店との、部品供給に関する取り纏めを行う部門です。 ・部品納期交渉 ・見積もり作成 ・原価低減活動 ・棚卸し業務 ※同社の非常用発電機・空調の機械の部品発注となり、それぞれ一度でも停止すると多大な影響がございます。部品が必要な時に必要な場所に適切に届けられるよう在庫管理や発注対応等を行って頂きます。 ■その他お任せする業務: ・購買課へのアドバイス(部品需要数量の助言や部品購入ロットの提案) ・社内生産計画の立案 ・生産管理システムを使用した各種処理 ・工程内トラブル対応 ■採用背景: ・売上好調による、組織体制の強化 ■就業環境: ・残業月平均20時間と労働環境としても、全社として残業軽減の意識をもち、仕事とプライベートを切り替え、 ・長期継続して働きやすい環境作りを心掛けています。また、産休、育休、時短勤務制度も整備されています。 ・リモートワークも相談可能で、離職率も全体で5%と定着率も高い企業となります。 ■出張について: ・全国各地に営業所があるため、長期出張が発生することはほとんどございません。 ■部署構成: ・配属部署には5名(30代〜50代)が在籍しています。 ・中途入社の方も多く、馴染みやすい環境となります。 ■スキルアップ: ・社員育成にも力をいれており、資格取得における受験料の負担や報奨金などの支援しております。 ■同社の特徴・魅力: ・ヤンマーグループの産業用機械事業を行っており、国内トップクラスのシェアを誇るガスヒートポンプ、非常用発電機を扱っている会社です。 ・ヤンマーグループの中核・エネルギー分野を担う同社は、パッケージ商品の開発、製作から販売、エンジニアリング(システム設計、施工管理)、メンテナンスサービスまでトータルで対応可能な体制と機能があります。 ・積極的に海外でも事業を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
白石工業株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
400万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜在宅・フレックス可!創業100年以上/炭酸カルシウムのパイオニア企業/国内外に拠点を持つグローバル企業〜 ■職務詳細: オーナーサイドの電気計装制御エンジニアとして下記業務をお任せします。 ・新規設備導入 ・既存設備の改造の基本設計・見積・進捗管理・設備立ち上げ ・P&IDの改訂 ・システム構成図、計装ロジック図(ループ図)作成 ・PLCプログラムの作成, 編集 ※プロジェクトの期間:6か月〜1年 ■やりがい: ◎自社でエンジニアリングを進めておりユーザーの立場で生産設備の立上げに最初から最後まで関わる事が出来ます。自分のアイデアが反映でき、エンジニアとしての知識・経験を広げられ、大きな成長を感じられる環境です。 ◎SCADA/PLC/センサのデータを収集・処理して設備稼働状況の見える化や、人の感覚で行っていた検査を統計解析によって自動化する計画を進めています。 ■携わる設備: 国内5つの同社の軽質炭酸カルシウム生産工場の業務がメインです。(出張:月1回程) ゆくゆくはグループ企業の白石カルシウムの工場や海外合弁会社での業務もお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後1週間は部門内で製造・安全講義・プロジェクト運営に関する基礎知識・社内システムの説明 (2)その後1~3週間ほど尼崎開発棟や中央研究所内で製造に関する実験試作 (3)その後半年〜1年程度は各分野の先輩社員から実務を通してのOJT ■キャリアパス: (1)エンジニアとしての各分野の専門スキルを磨く(2)プロジェクトマネージャー としてエンジニアリング業務を進めながら組織運営・マネジメント業務を担う、のいずれかのパターンが多いです。 ある程度経験を積んだ後は、主に製造の管理部門で組織運営のスキルを発揮いただくようなケースもあります。 ■技術グループ: 20代1名、30代6名、50代3名、60代1名、70代1名が在籍。 ■事業の将来性: ◎幅広い分野で利用されているため、景気の影響を比較的受けにくく経営基盤は安定しています。業績は成長を続け、現在当社グループは全国に拡大しており、国内のみならず海外へも展開しております。 ◎経産省の選定するグローバルニッチトップ企業100選の2020年版にも選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
兵庫県尼崎市東浜町
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカー/管理職候補としてキャリアアップを目指せる/増設の投資もしており、業績右肩あがり/フレックス・リモート可能/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 同社原料・資材部資材グループの担当として資材購買業務を中心にご担当いただきます。 <具体的には…> 重要購買品(ドラム缶、ガス関係、電極など)の仕入れ契約や補修工事・起業工事の対応などをお任せする予定です。 <業務一覧> ・取引先選定 ・見積もり依頼・見積もり評価 ・発注 ・納期管理・検収 ・開発購買 ・購買先品質管理 ・新規取引先の開拓 ■配属先について: 部長以下17名(管理職4名、一般職5名、派遣8名) ■主な取引先 (株)神戸製鋼所、日本製鉄(株) 、住友商事(株) ほか ■当社について ・国内に2社、世界に10社ほどしかないスポンジチタンメーカー: 日本で初めてチタン工業化に成功しており、世界トップレベルの技術開発力を強みに量・質を兼ね備えた世界トップクラスのシェアを誇るメーカー ・プライム市場の安定性に加えたチャレンジングな姿勢: 直近の業績はコロナ禍に伴い厳しい状況ではあるものの、航空機の製造に必ず使われる素材を提供しており、現在徐々に回復傾向にあり、長期的に見ると非常に安定しております。また、高機能材料事業では半導体の需要拡大に伴い、半導体製造機械の関連部材等に対する販売が拡大しております。 加えて、現在当社ではチタンからリチウムイオン電池の製造にむけた取り組みもスタートしており、電気自動車やスマートフォン等の好調業界に進出することも目標としております。 変更の範囲:会社の定める業務
大河内金属株式会社
兵庫県尼崎市鶴町
300万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 生産管理 製造・生産オペレーター
〜未経験・第二新卒歓迎/2026年4月より年間休日125日/航空機や電車にも使用される特殊合金材料取り扱い/未経験から技術職として活躍/正社員・ボーナスあり〜 ■業務内容: 兵庫県丹波市にある「青垣工場」「氷上工場」で機械オペレーターのお仕事に従事頂きます。 国内重電・航空機メーカー向け非鉄金属材料(主にアルミ製品)の切断・機械加工のお仕事です。 ■具体的には: ◇機械オペレーター…自動で穴あけや平面削りなどの切削加工を1台で行うことができる機械を使用し商品の加工を実施。 アルミ切断機・ウォータージェット加工機等を行います。 ◇出荷担当…商品の出荷内容のチェック・出荷場の整理・積荷積み降ろし等 ◇入出庫担当…在庫の入庫と払出・在庫管理・棚卸等 ◇その他梱包パレット製作等の雑務 ■未経験でも安心: 特殊な金属材料を扱うため、入社後は納入先メーカーの講習の受講や先輩社員とのOJTで知識を習得いただきます。 ■当社の特徴: ◇航空機や電車にも◎社会インフラを支える:重工メーカーの航空機開発に関する、特殊合金材料の販売を行っています。 ◇特許取得実績10件◎オンリーワンの加工技術を保有:独創的な加工機を自社開発し、確かな品質で社会的信頼があります。 ■働き方: ・2026年4月より年間休日125日となります。 ・基本残業も少なく、ワークライフバランスが叶いやすい環境です。 ■従業員の年代割合目安: 20代20%、30代35%、40代30%、50代15%となります。 ■当社の強み: 〜業界内では珍しい加工工場を擁する商社〜 ◎『焼入れ材』と呼ばれる、高強度のアルミ合金を多数保有(国内でこの規模の厚板を在庫している企業は2〜3社程度)しています。 ◎旋盤やマシニングをはじめ、多数の工作機械を所有。社内である程度の加工ニーズに応えられる状況です。 ◎間に商社等を挟まず、大手メーカーをはじめ、直接取引を行うことにより、最適な品質で提案することが可能で、価格・納期面での優位性があります。 ◎使用されているアルミ製品では国内90%のシェアを獲得しております。 変更の範囲:当社業務全般
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱電機G/フレックス有/年間休日120日以上で大型連休もあり◎〜 ■業務内容: 本ポジションは、 宇宙・防衛、通信、公共、エネルギー、自動車機器、産業など多様な製品に組み込まれる電子回路設計を担い、仕様検討〜回路設計〜評価までの一連の工程に携わります。 <具体的には> 仕様検討、詳細設計(設計書→回路図へ落とし込み)、回路図作成、他部門への基板パターン設計指示&確認、図面出図、製品部品発注、(工場側で基板製造・組立) から設計検証まで一連の工程に携わります。 ※CPU、FPGAが実装されたデジタル回路基板を設計する案件が多く、ソフトウェア設計部門、FPGA設計部門と協調しながら設計・検証を行います。 また、通信分野においては、アナログ回路設計の業務も多くあります。 ■三菱電機との直接折衝の頻度・場面: ・報告/相談の定例会を週次で設けることが多く、デザインレビューや要求事項の確認など様々なシーンに応じた打ち合わせも行います。直接の会合、Teams等でのリモート会合を織り交ぜて運用しています。 ■配属予定の課の構成: ・多くの場合3〜5名程度のチームに所属いただき、業務を進めていきます。 最初から単独で業務にあたることはなく、時には10名を超えるチーム構成もあります。 ■一人で業務が進められるまでのマイルストーン: 入社直後はご経験に応じて研修カリキュラムを準備します。 業務においては補助的な役割からスタートしますが、スキル・意欲の高い方には早期に責任あるポジションで活躍いただけます。 慣れてくると数件の案件を並行して担当することもあります。 1案件あたりの期間は数か月〜1年程度(それ以上の案件もあり)です。 \魅力/ ・設計会社なので、設計に注力できるポジションです。技術を獲得すれば将来的に新技術の要素技術開発にも携わることが可能であり三菱電機の研究所と共同で開発に携わることもあります。 ・ものづくりがソフトウェア主体で進む中、ソフトウェア会社の中でハードウェアを扱いますので、新しい技術動向を扱いながらハードウェアの設計・開発ができる点は本ポジションならではの魅力です。 ・三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。
不二電気工事株式会社
兵庫県尼崎市武庫之荘
武庫之荘駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜地域密着/完全週休2日制(土日祝)/ワークライフバランス◎〜 \この求人のポイント/ (1)働き方◎! ●分業制×1現場2人態勢で管理! ⇒事務業務は内勤部隊が対応!更には1現場2人の施工管理で担当することで生産性の高い働き方を実現! ●子連れ出勤OK!? ⇒『会社を社員にとって幸せな空間にしたい』という社長の想いを実現する会社です! ●残業20h程! ⇒全社員平均14h/月、工事部単体でも20h程です。オフィスは21時に消灯となり、従業員の労働時間管理を徹底! (2)転勤のない地域密着! ・兵庫・尼崎で町の電気屋としてスタート! ・60年以上の信頼と実績で、全国700以上の協力会社と提携を結ぶほど成長した現在でも、地域密着企業として、尼崎市や兵庫県との地域貢献活動に参加! ■業務内容 阪神間エリアでの電気工事をメインに行う当社の電気施工管理業務をお任せします。 具体的には… ◆現場の補助業務 ・資材や道具の準備・片付け ・職人さん・先輩のサポート ◆基本的な施工管理業務の習得 ・図面の確認 ・進捗状況の報告 ◆安全管理の補助 ・現場の安全確認 ・安全装備の確認 ・現場の安全、品質、工程、原価管理 ・協力会社の手配、調整など ■業務詳細 ・受注金額:1000万〜2000万円がほとんど。億単位規模の案件も! ・エリア:兵庫・大阪 ・顧客:尼崎市などの官公庁、製造業・食品メーカーなどの一般企業、サブコンなど ※遠方案件は協力会社様にお願いすることも! ・工期:平均3ヶ月 ・案件数:3件程 ・1案件あたりの担当者:2人体制 ■働き方 ・分業制を敷いており、書類や図面作成等の業務は内勤チームが対応することも多く、生産性の高い働き方を実現しています。 ・出張:無し ・夜勤:ほぼなし ※夜勤発生時は翌日は休みとなります。 ・年間休日:125日 ・完全週休2日制(土日祝) ※休日出勤について 案件によって休日出勤がありますが、平日に振休を取ってもらいます。 ■入社後の流れ 入社後は個人の能力によって教育プログラムが変わります(OJTを中心とした研修やCADツールから学んでもらうなど)。3か月間の研修終了後は、上長との面談後、能力を見ながら現場配属となります。 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
兵庫県尼崎市南初島町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休125日(土日祝)・半導体需要で業績好調の優良企業/品質管理としてスキルアップしたい方・主体的に業務に取り組める方大歓迎です〜 ■採用背景:同社では現在、会社を挙げて品質に対する意識や、品質改善に向けた取組みを加速させています。「品質不良0件」を本気で目指し、一緒に挑戦していける方を募集しています。 ■業務内容: ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のトップメーカーである同社にて、品質管理業務を担当していただきます。 <具体的には> ・品質システムの構築・運用(外注先管理等) ・クレーム、不具合の改善 ・設計審査関連業務務 ※将来的には海外子会社の品質改善・指導に携わって頂くなど、スキルアップも可能です。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■組織構成:配属組織には合計11名が所属しています(課長・課員7名・派遣3名)。中途入社者がほとんどのため馴染みやすい環境です。 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性が輝く職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です! (3)将来性: 半導体のような超微細な製品を製造する際にも同社装置は使われており、直近では半導体業界からの受注が好調で売上・利益ともに右肩上がりとなっています。半導体需要は今後も高まっていくことが見込まれるため、将来性も抜群です。 ■働き方: 完全週休2日(土日祝)の年間休日125日、平均有給取得11日、転勤率1.28%(100人に1人程度)、福利厚生充実など社員の働きやすさを大事にしています。 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 品質管理(機械)
〜機械設計の経験を活かして品質改善に貢献◎/年休125日(土日祝)・半導体需要で業績好調の優良企業/係長候補としての採用で裁量権持って働ける〜 ■採用背景:同社では現在、会社を挙げて品質に対する意識や、品質改善に向けた取組みを加速させています。「品質不良0件」を本気で目指し、一緒に挑戦していける方を募集しています。 ■業務内容: ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のトップメーカーである同社にて、品質管理課の係長クラスとして以下業務を担当していただきます。 <具体的には> ・品質システムの構築(設計関連) ・クレーム、不具合の改善 ・設計審査関連業務(新製品レビュー等)) ※将来的には海外子会社の品質改善・指導に携わって頂くなど、スキルアップも可能です。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■組織構成:配属組織には合計11名が所属しています(課長・課員7名・派遣3名)。中途入社者がほとんどのため馴染みやすい環境です。 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性が輝く職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です! (3)将来性: 半導体のような超微細な製品を製造する際にも同社装置は使われており、直近では半導体業界からの受注が好調で売上・利益ともに右肩上がりとなっています。半導体需要は今後も高まっていくことが見込まれるため、将来性も抜群です。 ■働き方: 完全週休2日(土日祝)の年間休日125日、平均有給取得11日、転勤率1.28%(100人に1人程度)、福利厚生充実など社員の働きやすさを大事にしています。 変更の範囲:本文参照
〜地域密着/完全週休2日制(土日祝)/ワークライフバランス◎〜 \この求人のポイント/ (1)働き方◎! ●分業制×1現場2人態勢で管理! ⇒事務業務は内勤部隊が対応!更には1現場2人の施工管理で担当することで生産性の高い働き方を実現! ●子連れ出勤OK!? ⇒『会社を社員にとって幸せな空間にしたい』という社長の想いを実現する会社です! ●残業20h程! ⇒全社員平均14h/月、工事部単体でも20h程です。オフィスは21時に消灯となり、従業員の労働時間管理を徹底! (2)転勤のない地域密着! ・兵庫・尼崎で町の電気屋としてスタート! ・60年以上の信頼と実績で、全国700以上の協力会社と提携を結ぶほど成長した現在でも、地域密着企業として、尼崎市や兵庫県との地域貢献活動に参加! ■業務内容 阪神間エリアでの電気工事をメインに行う当社の電気施工管理として、オフィスビル、学校、マンション、商業施設等における電気設備工事の管理業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・対象設備:照明/受電設備/LAN関係等、電気設備全般、空調、給排水、通信(防災・防犯)等 ・施工対象:オフィスビル、学校、マンション、商業施設等の新築・修繕工事 ※新築と修繕の割合5:5 ・受注金額:1000万〜2000万円がほとんど。億単位規模の案件も! ・エリア:兵庫・大阪 ・顧客:尼崎市などの官公庁、製造業・食品メーカーなどの一般企業、サブコンなど ※遠方案件は協力会社様にお願いすることも! ・工期:平均3ヶ月 ・案件数:3件程 ・1案件あたりの担当者:2人体制 ■働き方 ・分業制を敷いており、書類や図面作成等の業務は内勤チームが対応することも多く、生産性の高い働き方を実現しています。 ・出張:無し ・夜勤:ほぼなし ※夜勤発生時は翌日は休みとなります。 ・年間休日:125日 ・完全週休2日制(土日祝) ※休日出勤について 案件によって休日出勤がありますが、平日に振休を取ってもらいます。 ■入社後の流れ 入社後は個人の能力によって教育プログラムが変わります(OJTを中心とした研修やCADツールから学んでもらうなど)。3か月間の研修終了後は、上長との面談後、能力を見ながら現場配属となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカモト・コンストラクション・システム
兵庫県尼崎市七松町
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\キャリアチェンジ歓迎/月残業10h以内・土日祝休・年休120日で働き方◎/個人ノルマ無し/長年の信頼から案件受注◎/建築・土木両方の工事を受注可能!/高い定着率で長期就業◎/ ■仕事内容: 【官公庁】・【ゼネコン】発注の土木・建築工事の営業担当をお任せいたします。 ■業務詳細: \書類作成などの事務所作業が業務の8割程度!/ 加盟団体の会合対応など。 ■官公庁向け: ・元請け工事は入札になるので入札情報をキャッチして、見積りまでをご担当いただきます。 ・現場のことは工事担当に引き継ぐため、役所との調整業務が基本。(契約関係等) ・工事の検査や短期間の工事立ち合いなど。 ■ゼネコン向け: 現場担当に案件の話がきて、そこから詳細について営業が対応することもあります。 ■営業職としての働き方 ※案件の規模が非常に大きいため、社内の現場担当の方たちと連携し、チームプレイが重要になります。そのため、個人のノルマはございません。会社としての目標を設定しております。 ★当社で働く魅力★ (1)働き方 └年休120日 └土日祝休み └月平均残業10h以内 (2)高い定着率 当社で働く社員の平均勤続年数は20年で、若手からベテランまで年齢層のバランスが取れています。 (3)営業スタイル └官公庁の申請書類作成、入札・契約手続き、受注案件の現場立ち合いがメイン業務。 └書類作成・事務作業等の割合が多い。 (4)充実の教育体制 経験年数の短い方でも安心の教育制度や対象者別社内研修(若手社員・中堅社員・管理職)を用意しております。 (5)創業1914年 近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。 <当社の工場受注における強み> ◎経営審査事項の指標が高い ・入札に参加するに必要な資格を保有している。 ・また土木建築両方の工事を受注できるため案件数が多くなっています。 ◎長年の実績と信頼 ・お客様とは90年〜100年の付き合いのため、安定した受注につながっております。 ・専門工事業者の協力会があり、そちらの幹事を担っております。 ・地元の商工会議所の役員をつとめるなど、信頼があつい会社です。 ■配属先:営業部3名 変更の範囲:会社の定める業務
カグラベーパーテック株式会社
兵庫県尼崎市立花町
立花駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜QMS構築やサプライヤーの監査迄◇ミドル層活躍中/福利厚生◎/商業施設や工場などで使われるガスを供給する装置の国内トップ級メーカーです〜 ■業務内容: 自社製品(LPG用蒸発器及び関連機器)およびサプライヤーからの購入品、加工品に関わる品質管理業務をお任せします。 入社後まずは実務を中心に、ゆくゆくは不具合改善や外注先の指導など改善業務をメインにお任せしていく予定です。 ・自社製品の中間検査、出荷前検査 ・各種金属部品の寸法検査および外観検査 ・購入製品の外観検査および性能検査 ・品質マネジメントシステムにおける内部監査対応 ・サプライヤー監査 ・各種会議資料作成 ・メンバーのマネジメント、統括、検査工程の見直し ・社内外不具合対応及び原因追究と再発防止対策の立案 ・高圧ガス保安協会の窓口対応 (各種申請から合格証交付までの全てのフロー) 【具体的には】 社内で製造した製品の品質が問題ないかを工程全般で確認していきます。また検査業務として、機器製作に必要な各種部品の受け入れ検査、外観・寸法検査、性能検査をします。 現在、検査マニュアルの整備・改善を行っております。 参画いただいたり検査工程の改善を行っていただきます。 ■組織構成: 品質保証グループはマネージャー40代後半、課長50代前半、主任40代前半、主任30代前半、担当20代半ば、事務員女性、マイスター、パート 計8名 ■働き方: 基本土日祝休み、年間休日120日以上、残業20h程度と働き方が整っております。定着率も高く、転勤も無い為、長期の就業が可能です。 ■当社の安定性/将来性: <生活になくてはならない製品(ベーパーライザー)> LPガス蒸発器と聞いてもピンと来ない方が多いと思いますが、レストラン/ショッピングモール/学校/工場など、一定量のガスを使うところでは必ず必要になる機械です。 <安定した経営基盤> 設立から60年以上の歴史があります。さまざまなニーズに応えられる製品の豊富さを武器に、国内トップ級シェアを誇ります。LPガスはクリーンエネルギーとして注目されており、国内の半数以上の世帯で使われています。今後も安定した需要が見込めており、国内だけではなく海外展開もより進めていきます。 変更の範囲:無
800万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカー/管理職候補としてキャリアアップを目指せる/増設の投資もしており、業績右肩あがり/フレックス・リモート可能/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 東証プライム上場の世界トップクラススポンジチタンメーカーである当社にて、資材購買職をお任せします。 ★総合職採用で管理職もしくは管理職候補としての募集になります。 ■具体的には: ・チタン生産設備増強に伴う建築・設備工事の調達業務全般もしくは構内請負に於ける要員管理 ・契約締結に関する業務(契約業務、コストダウン、新規サプライヤ開拓・最適手配先の確保等) ・購買部員のマネジメント ■組織構成: 原料・資材部 資材グループ 部長以下17名(管理職4名、一般職5名、派遣8名) ■働き方: ・年次有給休暇平均:18.4日/年・人 ・フレックス可能(コアタイムあり) ・テレワーク可能(週1回) ・男性・女性ともに育児休暇取得実績あり ■当社の特徴: ・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。 その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。 ・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えております。 ・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。 ・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えております。 ・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッツエスシーティー
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【東証プライム上場/バルブ業界国内メーカーのキッツグループ/産休・育休取得実績有/高品質を求められる半導体・化学業界と取引のあるバルブメーカー】 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・受注案件に関した提案と見積書の作成 ・お客様との納期や仕様の打ち合わせ ・受発注やプレゼン資料作成等 ・工場との調整業務 ■顧客:半導体関連メーカー、ガス関連企業、教育機関(大学)、研究所等の技術者または購買担当者 ■営業スタイル:入社後すぐは既存の営業のみ。業務に慣れて頂けたら、ルート:新規=7:3程でお任せします。飛び込みやテレアポはなく、引き合いや展示会からの新規顧客獲得がメインです。主にオンライン上での営業活動を実施しています。 ■同ポジションのやりがい: 同社のバルブ製品の特徴は高品質・多種類であることです。半導体製造装置は様々なプロセスが一緒になってできる大型の機械になりますので、使用されるプロセス部分によって使用される製品が変わります。同社は他社に比べ製品数が多く、顧客のニーズに対して製品を提案することができるので、提案力がつきます。 ■組織構成: 配属先の営業本部 国内営業部 大阪営業所には、営業5名(男性5名)、営業アシスタント2名の計7名が在籍しています。 ■働き方 個人の裁量でリモートワーク可能です(オンラインでの商談も主流になっております)。 ■キャリアステップ 営業としてキャリアアップていく事例ももちろんありますが、マーケティングや営業企画など異職種へのチャレンジ例もあります(年に1回のキャリアアンケートによってご自身の希望を伝えることができます)。 ■当社の魅力・特徴: 当社は、東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。弊社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しております。 変更の範囲:本文参照
住友精密工業株式会社
兵庫県尼崎市扶桑町
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【自衛隊で使用される航空機の脚などの航空部品メーカー/未経験からチャレンジ可能/じっくり指導します!】 ■業務内容: 航空機のランディングギア(脚部分)、プロペラ等について、不具合が生じた製品の修理や定期点検(オーバーホール)に対する管理業務をお任せします。 ・生産(修理)計画の立案、必要な部品の手配・納期の管理 ・修理状況の進捗管理 ・直近導入した生産管理システム(mcframe)の運用ルール策定・定着 顧客は防衛省がメインとなり、社内の製造現場との調整や交渉を行うため、社内外のコミュニケーションが重要となります。 ■ミッション 日々の生産管理の仕事ももちろん重要ですが、 mcframeを上手く定着させるための情報整理・ルール策定も大きなミッションの一つです。 これにより、納期の遅れを最小限とし、将来的には残業時間を0時間とすることを目指しています。 ■入社後の流れについて 入社後1年〜3年は育成期間としてじっくりと育成します。 入社後すぐに生産計画立案などのメイン業務をお任せしますが、OJTでしっかりと先輩から指導いたしますので、ご安心下さい。 ※変更の範囲:同社の定める業務 ■組織構成: 航空宇宙生産企画部・生産企画課には約35名が所属しており、新製品の担当チーム、修理チーム、工数管理チームに分かれています。 今回の修理チームでは14名が所属しています。 同チーム内には20代〜50代まで、幅広い年齢層の方が在籍しています。 ■やりがい: 同社は国防を支える自衛隊の航空機に欠かせないランディングギアやプロペラのメーカーです。 修理チームは航空機を長く使用できるようにするために必要不可欠なチームであり、 所属メンバーは自分たちが関わった航空機を映像などで見るたびにやりがいを感じています。 ■キャリアパス: 同部署でマネジメントを目指すことはもちろん、 生産企画課の新製品担当や、航空宇宙部門の別部署まで、ご本人の希望と会社の状況次第で今後の挑戦の幅があります。 ■当社の特徴: 当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器をはじめ、様々な産業機器を手掛ける機械メーカーです。 ◇有給取得実績15.5日(2023年実績)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ