234 件
ヤマハ発動機株式会社
静岡県掛川市成滝
-
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 【募集背景】 当社の戦略事業領域として、重要性が増す北米市場でのLSM(Low Speed Mobility)商材を開拓するため、および日本や他の地域でのゴルフカートの更なる商品魅力UPのための開発力強化のためのエンジニアを募集します。 【職務内容】 小型4輪車の車体orエンジン実験 (適正によって、車体系orエンジン系の配属を決定します。ローテーション有) 【当社の特徴】 ●多彩な製品・事業展開 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 ●グローバル展開 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャタラー
静岡県掛川市千浜
450万円~799万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自動車用触媒の分野で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、下記の募集する職種について、希望職種に沿って選考会を行います。 下記いずれかの業務経験および海外赴任経験をお持ちの方、将来の海外赴任候補者としてオープンポジションにて募集いたしますので、幅広くご応募をお待ちしております。 ・営業 ・経営企画 ・生産管理・調達 ・経理 ・品質管理 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。 ■働く環境: 有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。社内は壁も扉も仕切りもない全長100メートルを超えるオープンフロアとなっており、日々活発に社内のコミュニケーションが図られる環境にあります。
JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社
東京都台東区上野
上野駅
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 オペレーション・試運転
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜住宅補助充実/高速道路通勤補助あり/就業環境良好・福利厚生充実〜 ■業務内容:コネクタ向けめっき製品の製造オペレーターとして、経験やスキルに応じて業務を徐々にお任せします。電子機器用および車載用コネクタメーカーが主な顧客です。 ■担当範囲: ・初め任せる業務:ラインオペレーターとして、製品の交換を行っていただきます。 1.ラインに材料を投入し、出てきた製品をとりだす。 2.出てきた製品の検査をし、品質管理部門に引き渡す ・ゆくゆく任せる業務:めっきラインのメンテナンスや、品質改善の試験立案及び遂行、製品の分析、マネジメントをしていただきます。 ■組織構成 部門は大きく4つに分かれ、ラインごとにさらに2つに分かれています。計8グループがあり、1グループは5〜6人で構成されています。20〜30代の社員が活躍中です。 ■掛川工場の特徴: (1)素材+プレス+めっき+成形・組立の一貫生産工場…必要素材を購入し同一工場内で一貫生産を行うことにより高品質製品を高い生産性で安定的に供給致します。 (2)品質確保…エアシャワーや作業エリアの陽圧保持による異物侵入防止、耐摩耗性床塗装による発塵防止等による製品の品質確保を行っています。 (3)安全性、BCP…耐震設計における地震地域係数を、国基準の1.5倍に設定しました。また、非常用発電設備や非常用品備蓄倉庫を設け、地震等の非常時においても生産を継続できる体制としております。 (4)環境配慮型工場…太陽光発電(240KW)、各種省エネ設備、地球環境や周辺地域との共生を目指した工場です。 ■住宅補助について:借り上げ社宅にて15%の個人負担で生活頂くことが可能です。引越し費用も会社負担となります。※規定あり ■同社の特徴:素材の圧延からめっき、プレス、成形・組立まで一貫して手掛けており、車載向け、IT向けのモジュール・コネクタ等に数多く採用されております。中でも当社は均一で高精度なめっきを必要最小限に施すことで信頼とコストの両立に貢献できる貴金属めっき加工、金属箔から厚板まで精密抜き・複雑曲げを施すプレス加工、自社による金型設計・製作、圧延素材を自在に組み合わせる事により、多様なデザインの提案および製品加工が可能です。
600万円~799万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容: 品質管理部 分析技術室にて、新規検査法の開発、量産分析機器の選定、維持管理、教育といった業務をお任せします。具体的には以下となります。 ・量産分析方法の開発:無機分析方法や装置についての市場調査を行い、新規分析方法の導入検討や、現在よりも優れた分析方法がないか検討をいただきます ・量産分析機器の選定:現場社員が無機分析を行うための分析機器の選定、採用された際には商社や分析機器メーカーとやり取りしながら現場への導入までお任せします ・教育:分析現場に導入した分析機器装置の使用方法をはじめ、教育をお願いします ・維持管理:分析現場において、滞りなく業務が進んでいるかの確認をお任せします。問題が発生した際には原因特定や分析装置の修理・メーカーへの修理依頼対応をいただきます。 ※触媒に関する品質管理になるため、ICP発光(湿式による前処理含む)、原子吸光、蛍光X線の知見、使用経験をお持ちの方は歓迎です ■業務補足: ・リーダー候補としてチームを牽引いただき、キャリアアップをしていっていただけることを期待しています。 ・年に数回、当社の海外拠点(東南アジア、北米 中心)の状況確認や育成のため出張をいただく可能性があります(本人希望を考慮します)。 ・分析機器の装置メーカーや商社、展示会参加のために国内主張をいただく可能性があります(3か月に数回程度、東京・大阪が中心)。 ■本業務のやりがい: ・分析方法の開発〜分析機器の選定まで一貫して携わることができます。課長や部長と相談しながら最終的には社長にも提案し、自分の意見が全社に採用されることもある、裁量大きくやりがいも大きな仕事です。 ・分析を行っている現場との距離も近く、ユーザーの生の声を聴きながら、新たな分析方法の開発・改善につなげていくことができます。また、実際に開発・改善した手法を現場に伝え、教育をし、感謝の言葉を直接もらえることもやりがいにつながります。 ・海外拠点とのやり取りをお任せする可能性もあり、グローバルに働くことも可能です。 ■組織構成: 配属となる分析技術室の中でも今回お任せする分析方法開発や機器測定は7名で行っています。20代〜40代の若い世代が活躍しているため活気があり、中途社員も複数名在籍しているため、中途の方もなじみやすく裁量大きく働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立パワーソリューションズ
茨城県日立市幸町
日立駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, プラント機器・設備 メンテナンス
【業界未経験歓迎/業種未経験歓迎/平均勤続20年以上/フレックス制/土日祝休/住宅手当・単身寮あり/日立グループ】 ■ミッション 弊社はドイツのENERCON社の風力発電設備を、販売・建設・運転・保守のワンストップサービスで提供しています。日本市場では、脱炭素社会の実現に向け、風力発電システムの導入が加速しています。そのため、多くのお客さまの設備について、安定稼働をサポートし続ける必要があり、風力発電設備の保守業務で活躍いただける方を求めています。 ■業務詳細 風力発電設備に関する保守サービス(定期点検および不具合対応)と、現地における進捗状況管理や協力会社への指導を含めたマネジメント業務をお任せします。 ■配属先 風力発電設備の保守サービスを管轄するグループで、課長、係長、主任、担当など、40人程度で構成されています(20代〜50代)。中部サービスセンタ勤務者は若干名です。保守サービス業務は、2人1組以上の体制で実施されており、若手の多い職場です。 ■教育体制 OJTにて技術スキルを磨いていただきます。また、日立グループ全体の研修(ビジネススキル・論理的思考力など)も行われています。未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■働き方 ・出張につきましては、月に約2回、1〜3日間程度です。 ■弊社事業と特徴 ・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。 ・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。 ・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。 ・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。その取り組みが評価され、「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャタレント・ジャパン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) その他医療関連, 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【ソフトカプセルの世界シェアNo1企業。受託製造、治験薬管理包装配送サービスを日本市場で展開。グローバルには様々な開発受託製造サービスを提供】【年間休日123日/フレックスタイム制導入/ワークライフバランス◎/残業20時間程度】 ■職務概要: 医薬品・機能性食品ソフトカプセル製剤の品質保証業務を担当します。 ・製造・品質管理の監督 ・変更管理・逸脱管理・出荷管理 ・品質情報(顧客クレーム)対応 ・バリデーション・教育 ・製造記録・品質試験記録の照査 ・新規プロジェクトの推進 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 品質部品質保証はオペレーション課10名、コンプライアンス課7名の計17名で構成されております。 ■採用背景: 医薬品および健康食品において、求められる品質水準はますます高くなっています。また、服用しやすく効果が出やすいソフトカプセル製剤の需要は高まっておりこれらにこたえるために、品質保証部門の人員増強が必要となりました。現在、品質保証部門には17名が在籍し、年齢構成は20〜60代と幅広く、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■就業環境: ・部署間・役職の垣根なくコミュニケーションをとり業務を進めます。一つの業務に特化せず,経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当していただけます。英語のスキルも生かせます。 ・社員の育成にも力を入れており、例えば従業員の英語力向上のためTOEIC受験の支援や、e-ラーニングの仕組みも整っています。 ■当社について: 世界30か国で事業を展開するグローバルカンパニーです。1400製品が開発中、年間150以上の製品を発売、50以上の施設からなる世界クラスのネットワークでご活躍いただけます。日本はアジアで唯一製造・開発拠点を保有しています。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。掛川工場は1980年に世界8番目の拠点としてスタートしましたが、今後も引き続き需要が高く、新たな事業展開も目指しております。 変更の範囲:本文参照
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他医療関連, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 品質管理(食品・香料・飼料)
【ソフトカプセル製剤の世界シェアNo1企業】【残業20h/年間休日123日/フレックスタイム制導入/ワークライフバランス◎】 ■職務概要: グローバルトップシェアを誇る医薬品・健康食品のソフトカプセル製剤を製造している工場にて品質管理業務をご担当いただきます。 ・製品及び原料の理化学試験 ・環境試験の実施 ・SOPの作成と改訂 ・試験方法の改善 ■就業環境: ・他部署や役職の垣根なくコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただきます。一つの業務に特化せず、ご経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当していただけます。 ・社員の育成にも力を入れており、例えば従業員の英語力向上のためTOEIC受験の支援や、無料E-ラーニングもご利用いただけます。 ・フレックスタイム制を導入しており、平均残業時間も20時間程度と非常に働きやすい環境です。(繁忙期を除きます) ■組織構成: 品質部 品質管理課は27名で構成されております。 ■採用背景: 医薬品および健康食品に求められる品質水準がますます高くなっている昨今、ソフトカプセル製剤の需要も高まっており、これらの要件に応えるために、品質部門の人員増強が必要となりました。現在、品質管理課には27名が在籍し、年齢構成は20〜60代と幅広く、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■当社について: 世界30か国で事業を展開するグローバルカンパニーです。1400製品が開発中、年間150以上の製品を発売、50以上の施設からなる世界クラスのネットワークでご活躍いただけます。製造・開発拠点を保有しているのは、アジアで唯一日本のみです。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。「患者さま第一」の価値観を大切にし、今後も成長しながら、新たな事業展開も目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎部品株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■業務内容: トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発 ■今回の求人の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 次世代に向けた新たな技術、機能を備えた標準充電インレットの開発。 対応テーマ:各メーカーの次世代向け標準インレット ■部・チームの人数や雰囲気: 部構成人員は14名で、各メーカー担当に分かれ流動している充電インレットの開発を行っている。世界基準の間口に対して標準化を考慮し、短時間で充電可能な次世代インレットの開発も行っている。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■同社の魅力: 同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 自動車・自動車部品
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: ・EVシステム開発設計センターは環境対応車(BEV、HEV、PHEV)に使用される高圧製品の製品開発を行っているセンターです。先行開発部は、今後の高圧製品に必要となる先行技術を開発する部署で、チームとしては小型化、軽量化に寄与する高圧製品の電子化(半導体化、基板化)技術を開発する部署です。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・自動車メーカー向け高圧製品(ジャンクションボックス、充電インレット)の技術開発で、高圧製品の電子化技術開発(半導体化、基板化等)が主な仕事内容となります。 入社後、数ケ月は部、チームが担当する技術開発等の補助業務に従事し、OJTにて高圧製品に関わる技術開発の基礎(調査、企画、開発、試作、評価、工法等)を習得していきます。 その後、開発サポート業務から業務担当者にステップUPしていただきます。 ■配属先の人数や雰囲気: ・部員:25名、チーム:4名 ・チームミーティング等で、業務確認や困り事などを共有し、各開発メンバーがお互いに意見を出し合える風通しの良い職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: 当部では以下の業務を実施しています。 ・シミュレーションによる設計品質アップと設計効率化 ・高圧製品に対応した解析技術の構築/実用化による開発期間短縮化 ・設計及び、評価工数削減に向けた解析精度向上 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・構造、熱シミュレーションによる設計検討、設計妥当性の判断及び、成立性の提案 ・TSC、RSCのフル活用による設計依頼業務コントロール ■配属先の人数や雰囲気: 4名程度でセンター内の高圧製品全てを対応しており、設計者と密に業務を行っています。 更に、海外へのアウトソースも行っており、グローバルにコミュニケーションを取りながら業務を行っています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: BEV・HEV等の電動車に搭載される高圧製品の性能評価を実施しています。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・得意先規格に基づく高圧製品の性能評価 ・評価項目や評価条件の折衝(設計者、お客様) ・加速試験や寿命予測の検証方法検討 ・試料加工、測定、耐久評価の実施、報告書の作成と報告 ・装置の維持管理 ■配属先の人数や雰囲気: ・信頼性評価部:総勢19名(社員15名/派遣社員4名) ・その他:評価関連場内請負(20名) 中途採用の方も多く活躍しております。 数名のグループ単位で業務を進めている為、経験が浅くても相談しながらスキル・知識を向上させることが可能な職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: ・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第二EVシステム部品開発部は環境対応車に使用される高圧ジャンクションBOXという製品を開発設計しています。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・HEV、PHEV・BEV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。 ・入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。 ※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等 ・その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務を担当していただきます。業務習熟度に合わせて、仕入れ先・生産工場・顧客折衝等の業務を担当していただきます。 ・更に経験を積み、設計業務担当者へとステップUPしていただきます。 ■配属先の人数や雰囲気: ・第二EVシステム部品開発部 総勢:26名(得意先出向者1名含む) ・チーム:7〜10名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3〜5名)に分かれ開発を行っています。 ※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: 国内・海外自動車メーカー向け充電インレット開発を実施しています。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 北米仕向けNACSインレット開発をお任せします。 配属後数か月は部の担当者のもと、設計補助業務に従事し、設計検討・業務の進め方などOJTにて学んでいただきます。 その後、設計変更や汎用設計の担当者として客先との折衝業務。 更に新規製品の担当者として新規技術・要素開発業務を行います。 ■配属先の人数や雰囲気: 部構成人員は19名で、各メーカー担当に分かれ充電インレットの開発。 職場には様々な経歴を持った技術者がおります。 今後拡大が予想される製品領域で新しい技術・知識を吸収できる職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■配属先の業務概要: 国内自動車メーカー向け充電インレット開発及び海外拠点の設計支援を担当しています。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 国内自動車メーカー向け充電インレット開発をお任せします。 配属後数か月は部の担当者のもと、設計補助業務に従事し、設計検討・業務の進め方などOJTにて学んでいただきます。その後、設計変更や汎用設計の担当者として客先との折衝業務を実施。更に新規製品の担当者として新規技術・要素開発業務を行います。 ■配属先の人数や雰囲気: 部構成人員は19名で、各メーカー担当に分かれ充電インレットの開発。 職場には様々な経歴を持った技術者がおります。 今後拡大が予想される製品領域で新しい技術・知識を吸収できる職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■業務内容: トヨタ、本田、スズキ、SUBARU向け充電インレットの開発 ■今回の求人の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 トヨタ次期車向け充電インレットの受注から量産(世の中に出る)までの開発 製品のモデル作成、設計検討、解析/シミュレーション、試験などの設計業務に従事。 ■部・チームの人数や雰囲気: 部構成人員は14名で、基本は各メーカー担当に分かれてますが、世界規格に沿った標準化を実現するため一丸となって充電インレットの開発を行っている。お客さんの所への出向や海外での開発の機会もあり。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■同社の魅力: 同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
三笠製薬株式会社
静岡県掛川市国安
医薬品メーカー, 総務 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【外用薬ではトップクラスのシェア/安定性◎/残業月15h程/家族手当・住宅手当有/働き方◎】 ■業務内容: 工場全般に関わる運営管理や事務業務をお任せいたします。 ・部署のマネジメント業務 ・受付・電話対応 ・勤怠管理 ・安全衛生関連業務 ・各種社内申請の手続き ・備品や廃棄物などの管理 ・工場の予算・会計・税務・関係帳簿などの業務 ※パソコンなどを使用する業務です ■入社後の流れ: 入社後は既存社員から業務を教えていただきながら徐々に業務に慣れていただきます。不明点等あればすぐに聞ける環境ですので安心して業務を行うことができます。 ■当社の魅力: 【安定性】…整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。 【働き方】…土日祝休み、月残業時間15時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社は創業以来79年にわたり、一貫して外用薬の研究・開発に注力してきました。長年培ってきた技術とノウハウで、挑戦と成長を続けている製薬会社です。 今後も外用薬のスペシャリティファーマとして、その可能性を追求し続け、経皮吸収型外用鎮痛消炎剤を主力製品として、国内外の患者様に当社の製品を提供していきます。 最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場での展開に加え、海外市場においてもシェアを拡大し、当社の製品が海外の多くの患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤本組
静岡県掛川市高田
450万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■担当業務: ・土木施工管理業務全般(道路、橋、川、下水等の工事が中心) ■詳細: ・施工管理として土木工事の現場監督をお願いします。主に品質管理/工程管理/予算管理/安全管理業務をお任せいたします。 ・またドローンによる測量にも携わっていただいたり、協力会社と連携を図りながら、職人さんたちをまとめて工事を成功に導いていきます。 ・同社は掛川市にある和田岡古墳群の公共工事をしています。歴史ある古墳を守りつつ、水路や道路の整備をし、地域の皆様が住み良い町づくりに勢力しています。ほんの一例ですが社会科見学の一環で、古墳の整備について地元の小学生と交流をするなど、地域になくてはならない企業として認知されています。 ■配属部署について: ・土木部当の部署には11名在籍しています。年齢層は60代の方が1名、50代の方が1名、40代の方が4名、30代が2名、20代が3名となり、知識や経験が豊富な方がご活躍されています。 ■特徴・魅力: ・「まずはやってみよう」を大切に、頭ごなしの反対をせず、失敗も前向きな挑戦として評価していますので、生産性の向上の為の提案など様々な課題にチャレンジできます。 ・資格の支援が非常に手厚いです。資格受験費用/講習費用/交通費/日当を補助いたします。 ※2回目の受験までとなります。 ・同社の施工管理の仕事の醍醐味は、工事を一からすべて任せてもらえることです。物件が変わればやり方も変わり、それが成長の糧になります。 ・社員を大切に思っているからこそ、健康維持の取り組みの一環で、一ヶ月ヨガ教室を実施しています。費用は全額会社が負担をしており、必要に応じて企画されます。 ■キャリアパス: ・現場でご経験を積んでいただきましたら、施工管理のエキスパートになっていただいたり、役職に就きマネジメントなどにも携わっていただけます。
日本電波株式会社
東京都大田区多摩川
矢口渡駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇メジャーリーガーの帽子のロゴにも使われている製品に関わる/ワークライフバランス◎/年休128日/フレックスタイム制/定時退社日あり◇ ◇創業70年以上無借金経営/業界トップシェアを誇るバルダン社との取引あり◇ 〜教育制度の充実している環境で、回路設計に挑戦〜 ■職務内容 工業用ミシン製品に関する回路設計をお任せします。 (詳細) (1)産業用の電気・電子機器設計 (2)新規自社製品の設計・試作・評価及び見積り (3)製品の維持/改良設計 (4)顧客との仕様打ち合わせ ※打ち合わせは上長や営業の同行あり ■掛川研究所 工業用刺繍ミシン向け製品を扱っています。工業用ミシン業界最大手の「バルダン社」を制御技術の部分で支える存在であり、同社を引っ張る重要なポジションの為、やりがいをもって仕事に取り組んでいただける環境です。 社風としては部を超えたやり取りも多く、風通しの良い環境です。 ■魅力 当社は強固な財務基盤の元、創業70年以上無借金経営を実現しています。業界大最手「バルダン社」からの継続した受注もあり、安定した利益獲得が可能になっています。 ■組織構成 回路設計 計5名 担当のメンバー構成は「40代3名・30代2名」となっており、全員男性です。 ■入社後 研修は主にOJTとなります。まずは他のメンバーが設計したものの確認作業やテスト作業から始めていただき、製品の仕様を学んでいただきます。その後、少しづつ製品の開発をお任せします。 ■就業環境 「年間休日128日/残業月30h/フレックスタイム制/定時退社日」等、ワークライフバランスを保ちながら働いていただける環境です。 また社員の成長を重視して挑戦する気持ちを尊重する社風のため、各種研修や社外セミナー・通信教育を積極的に行うなど教育制度が充実しています。 ■キャリアプラン 長期で就業いただける方を歓迎いたします。過去には”4.6か月分”の賞与実績があるなど「業績の還元・成果に応じた評価」を実践しているため、年収アップも目指せます。 ◇先輩社員の入社理由◇ ・設計から製造まで一貫体制 ・実際に刺繍機が動作して刺繍が出来上がる過程や、開発部署や検査部門の方たちの様子を見学することができたことで「この中に自分がいたらどうか」というイメージが浮かんだ 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
800万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105〜110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理責任者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応(社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■配属組織: 静岡工場は約350名が在籍しています。 品質保証部約100名 └品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、品質保証課にて課長待遇として勤務 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。
静岡県磐田市下野部
450万円~699万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
☆静岡・掛川市/トヨタグループの安定基盤/ポテンシャル採用!実務未経験OK!/ネットワークなどのインフラ領域に挑戦/転勤なし/寮・住宅手当など福利厚生◎ ■業務内容: インフラエンジニア(サイバーセキュリティ対策の立案、実装、インフラ設計、構築、運用) ・社内情報セキュリティの強化やネットワーク構築に関する業務をご担当いただきます 。 ※入社後はキャッチアップしやすい業務から携わって頂き、徐々に一人前のSEになって頂く事を期待しております。 【使用ツール例】windowsサーバ・PC、Microsoft Azure、 LANSCOPEなど ■やりがい・キャリアパス: 業務を進めながら個々の経験を深め、ITスキルを積極的に向上させることを目指しています。当社では、最新の技術を用いたプロジェクトに参加する機会が豊富にあり、DX推進を支える重要な役割を担うことができます。部内でのローテーションを基本としていますが、DX化を推進する部署(DX推進部)や業務部署への異動の機会もあります。 ■組織構成:ITマネジメント部への配属となり17名在籍しております。不明点や疑問点は他部署のメンバーに直接確認する機会が多く、互いに教え合う文化が根付いています。気さくで温和なメンバーが多いため、協力し合う関係が確立されています。 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。 ■働く環境:有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。社内は壁も扉も仕切りもない全長100メートルを超えるオープンフロアとなっており、日々活発に社内のコミュニケーションが図られる環境にあります。
新栄商工株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜未経験者からチャレンジできる法人営業/完全週休二日制〜 ■業務内容: 技術商社の営業として様々な機器をメーカーを中心とした顧客に対し、提案・販売〜納入までを担当します。 ・既存顧客を中心としたルート営業を行います。移動は社用車を使用します。 ・受発注、見積書作成等(業務担当と協力しながら進めます)。 ■販売製品: ロボット・空気圧・真空圧システム、油圧システム、省力化機器、伝導システム等を扱います。 工場で使われる装置やメーカーの完成品に利用される様々な機器を顧客に合わせ提案・販売します。 ■育成体制: 営業職未経験の方でも、OJTや研修を通して営業としての知識・スキルを身に着けて頂くことができます。 入社後1〜2年は先輩指導者のもと営業アシスタントとして従事しながら、そばで先輩の仕事を観察し、会話をしながら仕事の基礎を学ぶことで、商品知識や営業スキルを習得して頂きます。 ※受発注、見積書作成、商品デリバリー、研修参加 等 変更の範囲:無
株式会社桂川精螺製作所
静岡県掛川市高御所
300万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【ISO規格品の製造/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/月面探査機「YAOKI」と技術パートナー契約締結/大手企業と安定取引/マイカー通勤可】 ■職務内容【変更の範囲:無】 当社製品の品質保証業務をお任せいたします。 <入社後すぐにお任せする業務> ・金属部品の検査業務:計測、検査業務を通して品質保証の基礎を身に着けていただきます。 <将来的にお任せする業務> 品質保証業務の基礎が身につき次第以下の業務をお任せいたします。 ・不具合品の原因究明と再発防止策の検討:部署の垣根を越えて関係各所と連携して再発防止策の検討 ・ISO9001関連業務:規程の見直し、ルールに則った運用がなされているかのチェック、外部審査対応など ※ISO9001とは 一貫した製品・サービスの提供、顧客満足の向上のを目的とした品質マネジメントに関する国際規格 ■当社製品について 当社の主要製品は自動車に使われる金属部品(ねじ、ボルト、ピン等)です。お客様(自動車関連のエンジンメーカーやブレーキメーカー等)からの注文は形状や仕様を指定するオーダーメイド品がほとんどです。他では見ることのできない製品を世界で一番最初に見ることが出来ます。 当社の製品は自動車部品を中心に、家具、家電、建築関係など多くの分野で使われており、企画開発から生産・出荷までの一貫体制によるスピーディな対応力が非常に好評です。 ■教育体制 入社後はOJTによって製品を知っていきます。お互いに仕事を教えあう風土のため中途でご入社された方でも安心して就業できます。 ■就業環境 入社後3か月で有給休暇が取得可能であり、有給消化率100%の社員も多く在籍しております。プライベートとの両立も可能な環境です。 命令は風土としてなく、ご自身の予定に合わせてスケジュールコントロールすることも可能です。 ■同社の魅力 創業80年の高い技術力が評価され、安定的な受注がございます。標準部品(ISO規格品)の製造・販売からオーダーメイドの製品まで幅広く対応できる技術があります。自動車部品に代表される精密特殊部品に強みがあり、デンソー・ボッシュ・ティアワンとの取引がございます。その他イナバの物置や三菱電機のエアコン等にも使用されています。 他取引先 ホンダ様/日信工業様/富士部品工業様 変更の範囲:本文参照
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜トヨタグループの安定基盤◎/国内外で需要有/賞与5.6カ月分実績/土日休み〜 ■業務内容: ・当社の施設関連全般業務として特別高圧設備を含め受変電設備等の保守点検、維持管理及び改修をお任せします。 ■配属部署: ・環境施設部に配属予定です。 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。 ■働く環境: 有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。社内は壁も扉も仕切りもない全長100メートルを超えるオープンフロアとなっており、日々活発に社内のコミュニケーションが図られる環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
丸栄コンクリート工業株式会社
静岡県掛川市菊浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理/有給の取りやすい環境〜 ■業務内容: 当社のコンクリート製品の据付をメインに行う施工管理の仕事に携わっていただきます。 当社独自開発のリフトローラー工法など、施工性に優れた工法を用いての作業です。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ・残業社内平均月18時間とワークライフバランスが整う環境です。 ・日帰り出張や短期間出張もあります。 ・社用車は1人1台で、直行直帰もできます。 ・短期間での工事が多く、1日くらいでの作業が多いです。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。 創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では90年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。 自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:本文参照
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■求人のポイント: ・世界シェアNo.1のコネクタメーカーで、金属材料の調達・原価低減活動を担っていただきます! ・平均勤続年数14.2年、離職率4.3%、有給取得率67%で福利厚生充実 ・当社は、家電業界、自動車業界、インフラ業界宇宙業界など、ほぼ全ての産業にコネクタを提供し、堅実に業績を拡大しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向けを中心とした電子部品製造において、部品・材料調達・原価低減活動の一連の流れを管轄し、製品技術、製造技術、品質、生産計画、社内工場等他部門と連携し、品質、技術、コスト、納期のバランスのとれた調達活動を通じて、収益確保と顧客へのサービスに貢献する業務です。 ■業務詳細: ・掛川工場での、生産整備、付帯設備、消耗品の調達業務 ・中長期でのサプライヤー戦略、コモディティ戦略を立案/実行して、生産場所の最適化とサプライチェーンマネジメントの確立、収益改善に貢献する ・社内関連部門と連携し、原価改善活動の立案と推進/進捗管理を行う ・グローバルチームとの情報共有と連携の強化により、グローバルレベルでの適正な調達活動を行う ■当事業部について: ・自動運転や電動化により、高速伝送、大電力伝送、小型高密度化が求められる自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現しています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ