231 件
ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社
静岡県掛川市逆川
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要:同社においてゴルフカーを中心とした新機種立上げ時におけるLLV(ゴルフカー及び北米向け低速公道用車両)の新機種品質保証企 画・作り込み業務の要求品質の担保、及び品質問題の未然防止活動など品質保証業務全般をお任せ致します。 品質保証部門の新機種生産準備業務 【変更の範囲:会社が定める業務】 ・LLV新機種の品質保証企画書の立案及び企画推進 (開発や生産準備段階における社内及び北米関連会社での品質確認活動の企画立案と進捗管理) ・複数の関係部署を巻き込んだ重点保証項目の策定と、刈取りの実施 ・生試評価計画の検討、評価結果フォロー ・量産立上り直後のクレーム早期対策活動 ・市場クレーム対策活動支援、クレーム情報の社内知見化 ■業務詳細: 中期商品計画に則り、モデル毎の新機種開発プロジェクトを担当。 商品企画、開発、製造と共に新機構や過去品質情報より新機種における重要品質項目を設定。 開発及び生産準備計画に照らし合わせた品質活動計画を策定。 各段階における品質レビューを開催し、重要品質項目を中心とした作り込みを確認。 生産試作車を用いた評価計画の策定と結果の刈り取り。 新機種立上がり後の市場品質状況の監視。 新機種立上げプロセス自体の振返りと改善織込み。 ■組織構成:10名前後のメンバーが勤務しております。30代〜60代と幅広い年齢層の方が活躍しております。(男性と女性は9:1の比率となります。) ■業務のやりがい:新たな機構や技術を取り入れた新機種に対する品質保証をどのように設定し成立させて行くかという、自ら考え行動するような挑戦が出来る業務です。 その際には社内外の関係者や文化の異なる海外の方とも積極的に意思疎通を図り、お客様視点で考え行動する事が 求められます。業務範囲は日本及び北米が中心で、海外でも活躍する事が出来ます。 ■出張 国内:季節に1回程度 国外:1年に1〜2回程度 アメリカ ■キャリアプラン:新機種立上げ業務の中核を担って頂きます。実務経験を積むと共に、QMS全体の基盤強化業務や市 場品質情報の早期解決活動なども経験し、将来は品質保証部の全体の中核メンバーへ成長して頂きます。 変更の範囲:本文参照
キャタレント・ジャパン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他医療関連, OTC(一般用医薬品) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
学歴不問
【ソフトカプセル製剤の世界シェアNo1企業/残業20h/年間休日124日/フレックスタイム制/ワークライフバランス◎】 当社のソフトカプセル受託製造の窓口として、国内外の医薬品および健康食品企業のクライアントと当社の製造工場を結ぶ重要なポジションです。 ■業務内容 医薬品メーカーや健康食品関連企業の顧客に対し、ミドルオフィスの立場から円滑に製品提供が進むようサポートします。 顧客と良好な関係を築き、製品の受注/製品ニーズの窓口となり、社内関連部署と調整・協力して課題解決いただきます。 〈業務詳細〉 ・生産から出荷までの調整および納期調整 ・在庫管理、在庫報告書作成 ・顧客預かり品に対する具体的な助言、指導および管理業務 ・他関係部門との交渉・調整 ・顧客の窓口(納期確認、クレーム対応等) ・提供資料の作成 東京本社メンバーと協力しながら業務を進めていただきます。 工場在中メンバーとして製造現場との調整をメインでご担当いただきます。 ■ご入社後について ご入社後は基本OJTにて業務にキャッチアップいただきます。東京本社のマネージャーより研修及びフォローを予定しており、加えて、工場内の各部署の見学などで、当社の業務全体のプロセスを理解いただきます。 ■就業環境 ・カスタマーサービス部は東京5名、掛川1名の組織です。 ・他部署や役職の垣根なくコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただきます。一つの業務に特化せず、ご経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当いただきます。 ・フレックスタイム制を導入しており、平均残業時間も20時間程度と非常に働きやすい環境です。(繁忙期を除きます) ■当社について 世界30か国で事業を展開しており、日本はアジアで唯一ソフトカプセル製剤の製造・開発拠点を保有しています。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。掛川工場は1980年に世界8番目の拠点としてスタートしましたが、引き続き需要が高く、新たな事業展開も目指し、設備の更新も積極的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャタラー
静岡県掛川市千浜
450万円~699万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
コーポレート戦略本部 新規事業推進部 新規事業推進室において以下の業務を担当頂きます(ご経験に応じて、担当業務を決定します) ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・カーボンニュートラル事業テーマのリーダーとしてご活躍いただきます。 ・カーボンニュートラル事業の現状と課題把握 ・協業先探索、顧客開拓、試験販売、補償、アフターサービス、採算性検証などの事業試行業務を経験していただきます。 事業試行業務は、OJT教育します。例えば、出張同行いただき議事録作成からお願いします。 ・上記取り組みは企画書にまとめますが、こちらもOJT教育します。 【流れ】 計画にもとづき、担当業務実施 週に1度部報告/月に1度本部報告/年に1度全社報告 【関わる部門】 コーポレート戦略、研究開発、生産技術、営業 【担当案件数】 テーマとして1件 [顧客数社、協業先(産官学数社)] 【働くスタイル】 ビジネスモデルの検討など事業全体に関われるやりがいのある仕事です。当社既存市場とは異なりますので、ご自身で学ぶことも増えます。報告機会は多いですので、コミニュケーション良く進めましょう。 ■やりがい: ・事業試行業務として、協業先探索、顧客開拓、試験販売、補償、アフターサービス、採算性検証など幅広い業務経験をすることで課題解決能力が向上し、事業スペシャリストとして活躍可能です。 ・社内機能本部の複数の関係者と関わり、顧客、協業先と一丸となって事業化を進める楽しさややりがいを感じることができます。 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。 変更の範囲:本文参照
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
800万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■求人のポイント: ・世界シェアNo.1のコネクタメーカーで、金属材料の調達・原価低減活動を担っていただきます! ・平均勤続年数14.2年、離職率4.3%、有給取得率67%で福利厚生充実 ・当社は、家電業界、自動車業界、インフラ業界宇宙業界など、ほぼ全ての産業にコネクタを提供し、堅実に業績を拡大しています。 ■業務概要: ・Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向けを中心とした電子部品製造において、部品・材料調達・原価低減活動の一連の流れを管轄し、製品技術、製造技術、品質、生産計画、社内工場等他部門と連携し、品質、技術、コスト、納期のバランスのとれた調達活動を通じて、収益確保と顧客へのサービスに貢献する業務です。 ■業務詳細: ・ 工場領域:生産整備、付帯設備、消耗品の調達業務。 ・一般購買領域:IT機器・サービス、マーケティング資材、人事サービス等 ・ 中長期でのサプライヤー戦略、コモディティ戦略を立案/実行して、生産場所の最適化とサプライチェーンマネジメントの確立、収益改善に貢献する。 ・ 社内関連部門と連携し、原価改善活動の立案と推進/進捗管理を行う。 ・ APAC調達チームとの情報共有と連携の強化により、グローバルレベルでの適正な調達活動を行う。 ■当事業部について: ・自動運転や電動化により、高速伝送、大電力伝送、小型高密度化が求められる自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現しています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤本組
静岡県掛川市高田
450万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務: ・建物施工管理業務全般(公共建築/工場/倉庫等の工事が中心) ■詳細: ・施工管理として建築工事の現場監督をお願いします。主に品質管理/工程管理/予算管理/安全管理業務をお任せいたします。 また協力会社への指示/報告/施工図面の作成/積算書作成/資材発注などもご担当いただきます。顧客対応しながら、職人さんたちをまとめて工事を成功に導いていきます。 ・同社は掛川市にある和田岡古墳群の公共工事をしています。歴史ある古墳を守りつつ、水路や道路の整備をし、地域の皆様が住み良い町づくりに勢力しています。ほんの一例ですが社会科見学の一環で、古墳の整備について地元の小学生と交流をするなど、地域になくてはならない企業として認知されています。 ■配属部署について: ・建築部建築担当の部署には2名在籍しています。年齢層は60代の方が1名、30代の方が1名となり、知識や経験が豊富な方がご活躍されています。 ■特徴・魅力: ・「まずはやってみよう」を大切に、頭ごなしの反対をせず、失敗も前向きな挑戦として評価していますので、生産性の向上の為の提案など様々な課題にチャレンジできます。 ・資格の支援が非常に手厚いです。資格受験費用/講習費用/交通費/日当を補助いたします。 ※2回目の受験までとなります。 ・同社の施工管理の仕事の醍醐味は、工事を一からすべて任せてもらえることです。物件が変わればやり方も変わり、それが成長の糧になります。 ・社員を大切に思っているからこそ、健康維持の取り組みの一環で、一ヶ月ヨガ教室を実施しています。費用は全額会社が負担をしており、必要に応じて企画されます。 ■キャリアパス: ・現場でご経験を積んでいただきましたら、施工管理のエキスパートになっていただいたり、役職に就きマネジメントなどにも携わっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
月島ジェイアクアサービス機器株式会社
静岡県掛川市領家
300万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
■業務内容: 官公庁を中心とした顧客に導入されている同社製品「水処理機器」に関する機械図面、配管図面の作成など、機械設計に関する業務全般を行います。顧客からの要望により既存製品をベースとしたカスタムメイドが主になりますが、新製品の開発にも携わって頂くシーンもあります。 営業や施工管理技士と顧客先の現場で対応する事もあり、全国各地へ月数回程度の出張の可能性がございます。 出張:下期(10月〜3月)に月1〜3回程度(全国)、日帰り〜1週間程度 ■組織構成: 配属予定の設計開発課には現在、2名の機械設計担当が在籍。 ■入社後: 在籍している2名から、丁寧に教えていただけるため、ご安心ください。 ■働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、受注活動がメインになるため営業との打ち合わせ同席が多くなります。 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、上期依頼分の設計を行います。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田工務店
静岡県焼津市柳新屋
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜年間休日120日/100%反響営業/ほとんどが未経験スタート/土日も希望休が取れる◆有給は前日でも申請OK!◆20代、30代が活躍しております〜 地元密着でワークライフバランスを整えながら、一生懸命お客様のために働きたい方をお待ちしております! ■ミッション:ご要望や将来設計を丁寧にヒアリングし、周囲と協力しながら「幸せな住まい」を提案 ■業務詳細 ・「土地」「資金計画」「建物」「アフターメンテナンス」まで、家づくりをトータルサポート。 ・飛び込み営業なし100%反響営業のため、提案にじっくり時間をかけられる ・お客様と一緒に考え、一緒につくるスタイルで打ち合わせ〜引き渡しまで半年〜10か月以上の長期的な関係性を築ける。 ■入社後のフォロー体制 1年目:先輩と同行しながら業務を習得。 2年目:周囲のサポートを受けながら独り立ち。 3年目:一人前として業務を遂行。 4年目:後輩指導を行うリーダーを目指す。 営業マニュアル完備。社員の多くが中途入社で、未経験でも安心して挑戦できる環境 ■働き方・制度 定休日:毎週火曜・水曜 年間休日:120日 有給取得率:100%(消化率75%) 土日祝の連休取得OK:学校行事・旅行・プライベートなど理由不問 ノー残業デー:日曜・木曜 月残業時間:20時間以下(19時以降の残業は申請制) ■社員目線での魅力ポイント 社風:上司・先輩が親身に相談に乗ってくれる。忙しい時でも部下・後輩の話を優先して聞く文化。 ワークライフバランス:有給取得率75% 公休日は自由に設定可能(子育て世代に好評) 平日の用事(参観日、通院など)にも柔軟に対応可能 ■SNS・動画で会社の雰囲気をチェック Instagram(採用チーム):@happy_recruiting Instagram(施工事例):@happy_yamadakoumuten YouTube公式チャンネル:株式会社山田工務店公式 https://www.youtube.com/channel/UCZ-ACEJDaZJ1jd5wZNmAIKQ/featured 変更の範囲:本文参照
株式会社ケイ・アイ・ディ
静岡県島田市向島町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 受託加工業(各種加工・表面処理), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜引越し費用を上限20万円まで補助/FA機械の設計開発〜植物栽培ユニットなどの自社製品も手掛ける当社にてEV自動車のテストエンジニアを募集します! ●未経験からエンジニアを目指せる!将来設計開発などのキャリアアップも可能な環境 ●お客様先へ常駐ですが建設約10年の工場でまだ新しく、空調も完備の快適な職場環境です ■業務詳細: 自動車業界の革新をリードするEV自動車の電装系部品のテストエンジニアとして、試験評価を担当頂きます。 ・高電流・高電圧接続の分野で自動車部品が設計通りの性能を発揮するかの検証 ・不具合発生時の原因分析、改善 ・機械的な破壊強度や耐振動性などの試験評価 ・報告書の作成 ■職場環境・組織構成 子会社である株式会社リーフリンクへ派遣のうえ、取引先であるタイコエレクトロニクスジャパン様の掛川工場での常駐勤務となります。 フロアの一角が当社のスペースとなっており、7名が常駐しています。常駐メンバーの年齢層は40〜50代です。 ■当社・ポジションについて ・社長との距離感が近く、チーム全員が一丸となって助け合い、個人ではなくチームで業績を上げる意識が高いのが強みです。 ・自動車業界は技術革新が進んでおり、新たにリニューアルされる電装装置に関わることができ、最先端の技術に触れられます。 ・経験豊富な社員がしっかりとサポートしますので、「自動車やモノづくりに興味のある方」是非ご応募お待ちしております! ・自社製品も手掛けているため、顧客先常駐や派遣の場合であっても、常駐終了後自社の業務はあり、待機時間がない点が魅力です。自社開発と顧客先常駐をハイブリッドできる点が当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部
静岡県掛川市上張
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容:主に工場、商業施設、一般建築物の空調設備/給排水衛生設備等の新築および改修工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)具体的業務:主に工程管理・安全管理・品質管理などの現場管理や図面の作成、見積作成、お客様との打合せなど。入社後まずは配管工事といった諸工事の作業補佐からのスタートです。その後、経験値と資格取得のレベルによって、段階を踏んで現場代理人として工事の管理をお任せしていきます。 (2)対象施設:工場・学校・商業施設・ビジネスビル・病院・官公庁各種施設など。空気調和設備、給排水衛生設備、工場の生産設備や大型施設の設備工事等を担当し、お客様の環境をトータルにサポートしています。 (3)案件の特徴:東三河・浜松が中心ですが、案件によっては名古屋や掛川などもあり、直行直帰で業務を行っています。大きい案件だとスーパーゼネコンからご依頼いただくこともあり、工期は半年から、長いもので2年ほどとなります。 ■配属先の特徴: 設備事業部(設計、営業、積算、工務)は約75名が所属しており、施工管理は約50名で構成されています。※将来的な組織強化に向けた増員採用となります ■社風について: 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 ■同社の特徴: ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。 ◇中部グループについて:エンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在46社、従業員数4000人を超える企業グループです。
400万円~599万円
■業務内容:主に工場、商業施設、一般建築物の空調設備/給排水衛生設備等の新築および改修工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)具体的業務:主に工程管理・安全管理・品質管理などの現場管理や図面の作成、見積作成、お客様との打合せなど。入社後まずは配管工事といった諸工事の作業補佐からのスタートです。その後、経験値と資格取得のレベルによって、段階を踏んで現場代理人として工事の管理をお任せしていきます。 (2)対象施設:工場・学校・商業施設・ビジネスビル・病院・官公庁各種施設など。空気調和設備、給排水衛生設備、工場の生産設備や大型施設の設備工事等を担当し、お客様の環境をトータルにサポートしています。 (3)案件の特徴:東三河・浜松が中心ですが、案件によっては名古屋や掛川などもあり、直行直帰で業務を行っています。大きい案件だとスーパーゼネコンからご依頼いただくこともあり、工期は半年から、長いもので2年ほどとなります。 ■配属先の特徴:設備事業部(設計、営業、積算、工務)は約75名が所属しており、施工管理は約50名で構成されています。 ■社風について: 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 ■同社の特徴: ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。東三河エリアに根差してインフラサービスを中心に認知度の高いサーラGの一員として、安定した財務基盤と地域に密着したサービスを展開することで多くの企業様や官公庁から高い信頼を得ています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在46社、従業員数4000人を超える企業グループです。
不二総合コンサルタント株式会社
静岡県浜松市北区初生町
500万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容: 官公庁(浜松市、静岡県等)及び民間企業等から受注をした、大規模開発等ビックプロジェクトに関する造成設計に関する業務になります。具体的な案件としては、工業団地、大型商業施設開発事業等に関する造成設計などがございます。 ■採用背景/キャリアパス: 将来的に当社を支えてくださるような方を募集しております。今日では自然災害などが多くなったことにより、防災や減災に関するご依頼を多くいただいております。ご依頼いただく案件に十分にお応えするための募集です。今回の採用では、プロジェクトリーダーをお任せできるような方を歓迎しております。若手層をまとめながら、リーダーのようなポジションとして開発プロジェクトを技術的にも、精神的にも率いていただけることを期待しております。 ■配属先について: 中途入社者は全社員の約3割です。社員研修や業務外交流活動もあり、中途入社者も馴染みやすい環境です。 ■職務の特徴: ・私たちの生活には欠かせない社会基盤を作るお仕事です。日々やりがいと誇りをもって取り組んでいただけます。 ・100%元請けの案件です。公共案件が8割、民間案件が2割の割合となっております。案件金額は1000万〜1億円と多岐に渡っております。 ・浜松エリアが中心で、泊まり込みなど出張をいただくことはございません。工期は短いもので2か月、長いもので2年ほどです。 ■当社について: ・静岡県交通基盤部優良業務として4年連続表彰されました。技術力が評価され、継続的に案件を受注しています。 ・当社では、豊かな地域づくりと持続可能な発展に向けて、エコアクション21・環境に配慮した技術提案・環境保全の教育訓練など社会貢献活動にも取り組んでいます。地域に根差した企業の一員として、様々な活動に参加しています。 ・本社には図書館やリフレッシュルーム等も完備しております。日常業務だけではなく、任意で資格支援や勉強会、CSR活動、クラブ活動等にも参加可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
新栄商工株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜未経験者からチャレンジできる法人営業/アルバイトや派遣から手に職をつけたい方大歓迎/年休126日〜 ■同社について: 空気圧機器、制御機器、電子機器、伝導機器等の販売商社です。 ■業務内容: ・技術商社の営業として様々な機器をメーカーを中心とした顧客に対し、提案・販売〜納入までを担当します。 ・お客様の約8割が10年以上のお取引がある企業様になっています。 ・既存顧客を中心としたルート営業を行います。移動は社用車を使用します。 ・受発注、見積書作成等(業務担当と協力しながら進めます)。 ■販売製品: ・ロボット・空気圧・真空圧システム、油圧システム、省力化機器、伝導システム等を扱います。 ・工場で使われる装置やメーカーの完成品に利用される様々な機器を顧客に合わせ提案・販売します。 ・お客様としては自動車業界や食品業界などの企業様が多く、搬送・箱詰めなどを代替できるロボット等を販売している ・基本的には数千円〜数万円のものを売っていくのがメインになります。 ・数百万円、数千万円の規模感の仕事もありますがそこまで多くはないです ■組織体制: 5名(40代3名、30代1名、20代1名) ■育成体制: 営業職未経験の方でも、OJTや研修を通して営業としての知識・スキルを身に着けて頂くことができます。 〈入社後の流れ〉 1か月〜2か月: 社内システムの使い方、業務の流れ、製品の知識の習得 3か月〜6か月: 先輩についていただき、納品の流れやお客様とのコミュニケーションの仕方を学びます 6か月〜: 1名で納品業務を行います ※入社1年後ぐらいから自分の数字をもって営業として動き始めます 変更の範囲:無
丸栄コンクリート工業株式会社
静岡県掛川市三俣
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理〜 ■業務内容: 当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 ■就業環境: 月残業社内平均18時間とワークライフバランスが整う環境です。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしています。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
■業務概要:同社においてゴルフカーを中心とした新機種立上げ時におけるLLV(ゴルフカー及び北米向け低速公道用車両)の新機種品質保証業 務の企画推進ならびに監督指導の要求品質の担保、及び品質問題の未然防止活動など品質保証業務全般をお任せ致します。【変更の範囲:会社が定める業務】 (1)品質保証部門の新機種立上げ業務組織を率いて、下記実務の監督指導及び遂行 ・LLV新機種の品質保証企画書の立案及び関連する作り込み活動の企画推進 ・量産前の生産試作車両の性能・機能・耐久評価の計画・実施・結果フォロー ・量産立上り直後の初期クレーム対策活動 ・市場クレーム対策活動支援、クレーム情報の社内知見化 (2)品質保証部や品質保証体制全体の業務基盤を強化する活動への参画と推進 ・生産準備・初期流動管理プロセスの課題抽出と改善、等 ■業務詳細: 中期商品計画に則り、モデル毎の新機種開発プロジェクトに資源を配置。 関連部門と品質管理プロセスの運用方法を調整し決定。 新機種における重要品質項目及び品質活動計画の策定を主導。 活動計画の各段階における品質レビューを開催し、重要品質項目を中心とした作り込み状況を確認、必要に応じて改善フォロー。 生産試作車を用いた評価計画の策定と結果のフォロー。 量産立上り後の市場品質状況の監視。 新機種生産準備プロセスの結果振り返り、プロセス改善を立案して織込み。 ■組織構成:10名前後のメンバーが勤務しております。30代〜60代と幅広い年齢層の方が活躍しております。(男性と女性は9:1の比率となります。) ■業務のやりがい:新機種立上げ業務を担う組織(5名程度)を率いて頂きます。 新たな機構や技術の量産化における品質保証のあり方を設定し成立させて行くという実務に加え、量産立上げ時の品 質管理プロセス自体の改善や、品質保証部全体の組織強化及び社内の品質保証体制の強化活動へも参画頂くこと で、市場顧客の期待に応える新機種を生み出す・それを実現するチームを鍛え育てる喜びを実感できます。 ■キャリアプラン:新機種立上げ業務の中核を担って頂きます。実務経験を積むと共に、QMS全体の基盤強化業務や市 場品質情報の早期解決活動なども経験し、将来は品質保証部の全体の中核メンバーへ成長して頂きます。 変更の範囲:本文参照
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105〜110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応 (社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政機関からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■配属組織: 静岡工場は約350名が在籍しています。 品質保証部約100名 └品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、 品質保証課にて課長職として勤務いただきます。 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツマル株式会社
静岡県静岡市清水区庵原町
350万円~449万円
機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
さまざまな業界向けに「ゴム・各種発泡体加工やプラスチック成形・溶着加工」など素材加工技術を提供する当社にて既存顧客へのルート営業をお任せします! ■職務概要:【変更の範囲:無】 当社は「ゴム・各種発泡体・両面テープ・フィルムなど加工」、「プラスチック成形・溶着加工・組付アッセンブリー」の素材加工を中心に展開しており、幅広い業界と取引がございます。今回は既にお取引のある企業様に対し、より関係性を深め、良好な関係性を築いていくことがミッションとなります。 ■主な業務内容: ・担当顧客(主に自動車部品メーカー)へ訪問しニーズのヒアリング ・見積書作成 ・試作品の立上げ ・委託先へ金型の発注 ・社内生産担当との打合せ、量産フォロー ・お客様への納期連絡、調整 ※営業エリアは浜松市浜名区、袋井市が多く、基本的に社有車で移動します。 <仕事の特徴> 社内外の調整力が身につく仕事です。顧客ヒアリングから納品までを担当するため、お客様の要望だけでなく、社内で対応が可能か、納期は間に合うのかなどを交渉していくことが求められます。また、担当顧客は5〜6社になるため、密にコミュニケーションを取りながら商品を作り上げていく面白さがあります。 ※HPより問い合わせがあった場合は新規顧客を対応いただきます ■部署内メンバー構成: 担当課長1名(50代) ■教育体制: 担当課長によりOJTを行います。入社後は同行訪問いただき、お客様との話し方や当社製品について覚えて頂きます。 ■当社・ポジションについて ・ミツマル株式会社は、1960年東京都中央区にて商社として設立し、以来素材の調達や加工のコーディネートを担う過程でメーカーの道を歩み始め、素材加工を中心とした多様な技術を確立しております。 ・今回は既存顧客へのルート営業職で、試作品の立上げから量産化までをフォロー頂きます。 担当顧客は5,6社ですので、「1社1社丁寧に対応し、関係を深めていくことにやりがいを感じて頂ける方」のご応募をお待ちしております! 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(労務・人事制度) その他人事
〜自動車用触媒の分野で国内シェアトップクラス/フレックス制/食堂完備〜 ■業務内容: 当社、人事部門において人事業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・人事制度の運営 ・トラブル対応業務 ・労働組合折衝業務 ・人事企画業務 ・給与関係業務 ・海外赴任者手続き ・入退社手続き 等 ■働く環境: ・年休121日(土日休み)でフレックス制と働きやすい環境となっています。 ・有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。 ■当社について: 当社は自動車やオートバイから出る排ガスを浄化する「触媒」の開発・生産をメインに事業を展開しています。環境問題が世界的な注目を集める中、排ガス規制がますます厳しくなっていることを背景に「触媒」の性能に対する期待が高まっており、グローバルでの需要増に応えるため、アメリカ・中国・タイ・インド・インドネシア・南アフリカ・チェコに拠点を設け、グローバルな供給体制を築いています。その技術力は世界の自動車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎部品株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップ級の優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■募集背景: 受注製品の量産開発及び新規受注製品獲得の強化に向けた、専門人材の獲得のため3名の募集を行っております。 ■部・チームの業務概要: ECI・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、中でも第一EVシステム部開発部は、電池パック内に使用される高電圧電気接続部品(高圧ジャンクションBOX、サービスプラグ、モジュール間接続BUSBAR)を開発設計する部署です。 ■業務詳細: PHEV・HEV車向け高圧ジャンクションBOXの量産開発設計となります。入社後数ヶ月は、部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにて製品開発に関わる設計基礎を習得していただきます。 ※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等 その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け製品開発のサポート業務から、設計業務担当者と更にステップUPしていただきます。習熟度に合わせて、仕入れ先・生産工場・顧客と折衝もお任せします。 将来のモビリティ社会を支える、電動化技術の最前線で経験を積むことが可能です。また、量産開発の全工程に関わることができることも魅力の一つです。 ■部・チームの人数や雰囲気: 部員:30名、チーム:10名程度の編成で担当メーカー別に小グループ(3〜4名)に分かれ開発を行っています。各開発メンバーがお互いに意見を言い合える風通しの良い環境です。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リーフリンク
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 人材派遣, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜未経験・第二新卒歓迎◎ 工業系大学、高校で学んだ知識を生かせる〜 ≪引越し費用を上限20万円まで補助/取引先の100%が日本を代表する大手企業・商品企画から保守メンテナンスまで携わる/月残業10〜30時間程度/客先常駐・場内請負≫ 基礎があれば、設計や開発のスキルは入社後に身につけていけます。 「手を動かしてものづくりに関わりたい」「設計に挑戦したい」という意欲を重視しています。 ■業務内容 製品の仕様検討から設計開発までをお任せします。 物理や材料に関する基礎知識、電気的な接続に関する理解を活かしながら、3D-CADを用いて製品設計を行っていただきます。 将来的にはHEV関連部品やコネクタ、電子部品などの開発に携わるチャンスもあります。 ■魅力/成長できる環境 当社では、自動車部品、家電製品、生産設備など、企画から製造までの全工程に対応。 ジョブローテーション制度により、設計以外の工程にも挑戦しながら、多角的なスキルを養うことが可能です。 自分の携わった部品が「どこに使われているのか」「どう動いているのか」を実感できる環境で、ものづくりの達成感を味わうことができます。 ゆくゆくはプロジェクトリーダーや自社製品の開発にも関わるチャンスも。長期的に成長していける環境が整っています。 ■働く環境 現在8名(30代〜60代)のメンバーで構成されており、設計のポジションでは2名(40代)が活躍しています。 チームワークを大切にしており、分からないことも相談しやすい雰囲気があります。初めての設計業務でも、チームでしっかりサポートします。 ■当社が選ばれる理由 製品と設備の両方を理解した上での設計・開発を強みとし、創業以来、数多くの大手企業様からご依頼をいただいてきました。 製品の設計だけでなく、製造工程や生産効率まで見据えた設計力により、高い技術提案力を武器に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップ級の優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■募集背景: BEV・PHEVの世界市場拡大に伴う、インレット事業の拡大と組織体制強化、特に北米・欧州・インドの各市場への、インレット事業拡大に伴う開発体制の強化のため募集しております。 ■部・チームの業務概要: 国内・海外自動車メーカー向けに充電インレット開発行っております。 ※充電インレットとは、環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)に搭載される電気を受け取る充電口の事です。 ■業務詳細: ◇北米仕向けNACSインレット開発もしくは欧州向けCCS2インレット開発 配属後数か月は部の担当者のもと、設計補助業務に従事し、設計検討・業務の進め方などOJTで学び、その後、設計変更や汎用設計の担当者として客先との折衝業務も担当いただきます。数年後には新規製品の担当者として、新規技術・要素開発業務を行なっていただきます。 ■部・チームの人数や雰囲気: 部構成人員は19名で、各メーカー担当に分かれ充電インレットの開発を行っております。(主なメーカー:日産・三菱・マツダ・三菱ふそう・いすづ・ヤマハ等)職場には様々な経歴を持った技術者がおります。今後拡大が予想される製品領域で新しい技術・知識を吸収できる職場です。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーバイエス株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
350万円~549万円
機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験から「購買職」に挑戦可能!Excelが得意な方におすすめ◎◆大手コンビニやスーパー、飲食チェーンへの導入実績多数◆業務用洗剤から清掃・衛星管理のコンサルティングまで衛星に関わるトータルソリューション企業】 ■業務概要: アルコール除菌剤、業務用洗剤、業務用清掃マシン等の開発・製造・販売を行っている当社の生産本部掛川工場にて、購買/調達業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・原料/材料・国内製品/パーツ購買(発注、納期調整、サプライヤー、倉庫等との調整、トラブル対応) ・調達、外注委託工場管理 ・請求書処理(社内システム使用)/バウチャーマッチ(請求書との照合) ・購買単価関連業務(単価申請書起票、システムへの単価登録、単価確認) ・品質関連対応(仕様確認、不良対応、求償) ■当社について: 当社は設立以来、フードチェーン・ヘルスケア・ホテルなど様々な分野で、業務用清掃洗浄剤や飲料/食品工業用洗浄剤、清掃用機器等の製造・輸入・販売、ならびに清掃/衛生管理等に関するサービスとコンサルティング業務等を手がけています。 業務用洗剤・床用ワックスではトップクラスの実績を誇り、清潔や美観の追求だけでなく排水・騒音・臭気等の削減等、環境配慮や安全性にもこだわった開発力の高さが評価を受けています。現在当社製品は、大手スーパーをはじめ有名カフェチェーン等にも納入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社
東京都台東区上野
上野駅
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プレス金型 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【一貫した生産体制にて業界地位を確立!/就業環境良好(空調完備)/残業20時間程度/住宅補助や福利厚生充実/高速道路通勤補助あり/生産する各種プレス・めっき製品は、社会のさまざまなニーズに信頼と高品質で答えることができ、事業安定〇】 ■業務内容: コネクタ向けを中心としたプレス製品とめっき製品の製造に関する業務をお任せします。 ■業務詳細 ・プレス設備のオペレーター(交代勤務※研修中は日勤) ・めっき設備のオペレーター(交代勤務※研修中は日勤) ・めっき液の分析業務(日勤) ・及びそれに付随する業務 ■魅力的な就業環境 ・安全教育が徹底されている職場です。 ・年間を通じて、”室内”で一定の温度の環境で、業務可能です。 ・残業は20h程度です。 ■年収モデル ・年収510万円/35歳大卒・残業20h/月平均・既婚(扶養家族:2人) (月給29万円(各種手当を含む)+残業代、賞与) ・年収610万円/40歳大卒・残業20h/月平均・既婚(扶養家族:2人) (月給33万円(各種手当を含む)+残業代、賞与) ※住宅補助について:借り上げ社宅にて15%の個人負担で生活頂くことが可能です。引越し費用も会社負担となります。※規定あり ■掛川工場の特徴 (1)素材+プレス+めっき+成形・組立の一貫生産工場…必要素材を購入し同一工場内で一貫生産を行うことにより高品質製品を高い生産性で安定的に供給致します。 (2)品質確保…エアシャワーや作業エリアの陽圧保持による異物侵入防止、耐摩耗性床塗装による発塵防止等による製品の品質確保を行っています。 (3)安全性、BCP…耐震設計における地震地域係数を、国基準の1.5倍に設定しました。また、非常用発電設備や非常用品備蓄倉庫を設け、地震等の非常時においても生産を継続できる体制。 ■同社の特徴 素材の圧延からめっき、プレス、成形・組立まで一貫して手掛けており、車載向け、IT向けのモジュール・コネクタ等に数多く採用。中でも当社は均一で高精度なめっきを必要最小限に施すことで信頼とコストの両立に貢献できる貴金属めっき加工、金属箔から厚板まで精密抜き・複雑曲げを施すプレス加工、自社による金型設計・製作、圧延素材を自在に組み合わせる事により、多様なデザインの提案、製品加工が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スギノマシン
静岡県掛川市長谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜高圧水技術をコアとした6つの超技術で高利益の体制&開発投資/昭和11年の創業以来赤字なし/自動車・航空宇宙・土木建築・医薬品・食品・半導体などあらゆる産業と取引/常時世界5000社以上と取引/年休122日・残業月約16時間/賞与昨年度実績4.76 ヵ月〜 ■業務内容: 同社の製品である、スパロールという工具の設計を行っていただきます。 設計業務の他、加工テストや営業との同行訪問など、幅広い業務により様々な経験が得られます。特殊な加工工具ではありますが、前加工の切削が重要であるため、機械加工の知識があると理解しやすいです。また、小物の工具製品であるため設計自体の難易度は低く、CAD作業に自信がある方は即戦力としてご活躍いただけます。 <スパロールとは> 製品に組み付けたローラによる転圧加工で金属表面を塑性変形させ、加工面を滑らかに仕上げる鏡面加工工具です。 主に、自動車のモーターやエンジン部品などの滑らかさ(摩擦係数)を減らす部品を製造する工程やシール性と耐久性が求められる半導体装置の継手部品へも多く使用されています。 ■組織構成について: 今回の配属部署は工具統括部設計課であり、20名程在籍しております。その内、スパロール設計に携わっているのは5名程(20代、30代、40代)であり、特注品の設計対応を行っています。 本ポジションでは、特注品のスパロール設計を対応いただく予定です。他部署とのやり取りは営業とのやり取りがメインで、顧客と直接連絡するのは営業の仕事です。ただし、営業員と顧客へ同行訪問し、販促活動のフォローを対応することもあります。 ■同社の魅力について: ・工具製品であるため手離れが良く、基本的には設計&手配までが業務になります。消耗部分は単価の安い鉄を同社の技術力を用いて、加工、研磨して製品化しているため、利益率や付加価値の高い製品です。 ・ローラによる鏡面仕上げ製造としては国内で唯一のメーカであり、国内シェアの9割以上を獲得しています。 ・海外にも販売を広げており、主な輸出先は米国、中国、フランス、タイです。海外出張は少ないですが、年に数回あります。海外へ販売拡大を目指しているため、今後海外出張が増える可能性があります。(海外出張は本人の希望を確認の上で実施します。) 変更の範囲:会社の定める業務
アルインコ株式会社
静岡県掛川市大池
西掛川駅
430万円~670万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・CADソフトの使用経験3年以上 【尚可】 ・3D-CAD使用経験者 ・アルミ製品の設計、検証経験 ・金型、設備の設計経験
建設用仮設資材「足場」などの国内トップクラスメーカーである同社において、農業関連製品の機械設計に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・開発案件の企画(営業や関係者とヒアリングを行い、案件を起案) ・概略設計(規格を基に基本的な構造の考案、概略コストを算出) ・設計、作図業務(試作図、検討図、量産図) ・試作業務(試作図を基に構造の確認、強度試験、営業サンプル等で使用する試作製作) ・検証業務(品証・品管と共に必要な検証内容の確認、試験の立ち合い) ・各部署との打ち合わせ(企画から量産まで関連部署と調整を行う) ・検証記録作成(企画から量産までの内容のまとめ、次案件の基礎データとなる) ・部下・後輩育成(※経験を積まれてから) 【所属部署】 住宅機器事業部 設計開発部 設計開発課(掛川勤務) (勤務地:静岡県掛川市大池 2887-1) 入社後、概ね半年間は設計開発ラボ(大阪府大阪市)にて研修予定(経験、スキルに合わせた期間を設定) ※研修期間内の住居(光熱費等含む)は配属部署にて負担
株式会社ヤマダホームズ
静岡県静岡市駿河区桃園町
350万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
【必須条件】 ■普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■営業経験(業界・商材不問) ■住宅営業の経験 【求める人物像】 ■お客様に寄り添う営業がしたい方 ■高収入を目指したい方(固定給+インセンティブ) 不問
【業務内容】 展示場にお越しいただいたお客様の住まいに関するニーズをヒアリングを行い、 理想の住空間を創り上げる提案をお任せいたします。 【具体的には】 1. 来場対応・ヒアリング ■住宅展示場に来場されたお客様の案内 ■家づくりの要望ヒアリング ■定期的な連絡(メール・電話) 2. 提案・契約 ■家づくりのプランニング・提案 ■契約対応 3. 社内調整・工事準備 ■設計士との打合せ(間取り・仕様など) 4. 引渡し・アフターフォロー ■引渡し対応 ■アフターフォロー など 【未経験の場合】 入社後3年程度はアシスタント業務をお任せします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ