194 件
山本建設株式会社
静岡県三島市南二日町
三島二日町駅
400万円~549万円
-
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/スキルアップが図れる様なカリキュラムあり/創業100年以上の安定企業で働く〜 ■業務内容: ・土木工事を中心に多角的な経営を行っている当社の施工管理技士をお任せします。 ■業務詳細: ・現場の全体管理及び実行予算 ・現場測量及び寸法管理計測 ・現場における写真撮影、管理 ・書類作成 ・建設機械操作(重機オペレーター等) ・ドローン等による測量、及び図面作成 など ※必要な技能資格は会社負担で、入社後に取得して頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず、先輩の教育の下で経験を積んで頂き、後に現場の責任者をお任せ致します。 また、より専門的な技能を取得してスキルアップが図れる様なカリキュラムをご用意致します。 ■当社の強み: 公共と民間いずれも取引があるため、どちらかの業績が伸びない場合でも補填をすることができています。その結果、安定経営ができております。又、仕事一つ一つに真摯に向き合い、アフターフォローも含めて丁寧な対応をすることでお客様からのリピート率が非常に高いです。 ■当社の特徴: 公共施設、商業ビル、マンション、一般住宅の建築、道路工事、河川工事、上下水道管・ガス管埋設、電話線の敷設等各種社会資本の整備や、宅地開発、造成、造園工事などを施工してきた中で顧客との信頼を培ってきた同社では、平成3年顧客の大切な財産である不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う不動産取引の部門を発足させ、更に平成10年には、高性能耐震住宅である「テクノストラクチャー工法」を採用した個人住宅およびリフォーム事業を展開、また、ISO9001の認証を取得し、品質向上を目指し継続的改善に努め、環境活動を企業経営に取り入れ、エコアクション21の認証を取得しています。又、SDGsも賛同し、持続可能な社会の実現に貢献しております。 更に、「健康経営優良法人」の中小企業部門の部で認定を取得し、社員の健康管理を戦略的に取組んでいる企業として社会的に評価を受ける環境を整備し、戦力的に健康づくりを実施しています。 変更の範囲:無
株式会社ピーシーデポコーポレーション
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 専門店(家電量販店), IT個人営業 販売・接客・売り場担当
〜残業13h/年休120日/成長できる環境/情報の地域格差をなくしたい!/仕事とプライベート両立/お客様とじっくり向きあい、ホスピタリティが活かせるお仕事/育休復帰率100%・男性も取得実績有〜 ■業務内容 デジタルライフプランナーは、お客様とそのご家族一人ひとりのデジタルライフを一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案をしていきます。担当するご家族のコンサルシートを作成して、ご家族の生活に伴走し、デジタルを通して生活を便利にしたり、安心して生活して頂くお手伝いやご提案を長期にわたって推進して頂きます。 <詳細> 【お客様一人一人を専任でサポート】 ・デジタル機器関連でのお困りごとをヒアリングし ・料金の見直しや新たな端末や追加プランなどのご提案 ・アフターフォローとサポート ※新規は店舗に来られたお客様、既存会員様からのご紹介がメイン (例:マイナンバーカードの登録サポート/スマートウォッチを活用した健康管理のサポート/モバイルSuicaの活用の仕方) <評価基準> 担当顧客の継続率や長期的なご契約額等 ■組織構成 ・男女比=7:3 ・年齢:平均30歳前後 ・店舗在籍人数:15名程度 ■働き方: ・年休120日 ・月平均残業13時間 ・休日について:1か月前にシフトを提出 ・子育て両立メンバー多数在籍 ※お客様の予約は土日が多いため、基本土日出勤だが、家族等のイベントがある日はチームで協力し合って休みやすい環境 ■魅力 ・単に商品を販売するのではなく、顧客に寄り添った提案が可能 ・現在約40万軒のご家族がご利用中の生活インフラサービス ★未経験から入社実績多数★ 携帯販売、化粧品販売、眼鏡ショップ、お菓子屋さんのショップ販売、ホテルスタッフ、美容師さんなど様々なご経験の方活躍中! ■入社後の流れ ◎先輩社員がメンターとして付き、店舗でのOJTを中心に一連の活動や必要な知識取得のキャッチアップをフォローします ◎数か月〜半年程度で一人前に! ■キャリアパス ◎勉強会実施あり(方針説明会、スキルアップ研修、ロープレ) ◎店舗間情報交流あり ◎デジタルライフプランナー業務は継続しつつ、店長やエリア長といったマネジメントや、企画営業などにチャレンジ! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
~開発経験を活かしてメーカーから受託した案件で上流から下流まで対応可~ ●web面接1回で最短1週間でご内定!まずは気軽にご応募ください! ●多数の取引実績から直近数年間で多くの受注を頂いており増員中です! ●創立50年以上のプライム市場上場企業という安定した経営基盤 ●オフィスカジュアル×所定労働7.75h×フレックス×在宅勤務でWLB実現 ■案件属性: 半導体製造装置の刷新に伴い、DXを進めるためのソフトウェアを開発する業務を主体としています。 装置へのソフト組み込みはもちろん、機器から送信されるデータの受信・解析用ソフトなど多数受け持っています。 今後は要件定義から案件を実施するため開発工程を一貫して作業することになり、今後の業務拡大に向けその中核となって頂ける人材を募集します。 作業場所は、基本的に弊社事業所での請負作業となります。 ■魅力 多くの機器を使用する半導体製造装置刷新の開発現場ですので、機器への組み込みソフト、モニタ用ソフト、データ解析ソフトなど、様々な形で開発に携わることができます。要件定義から任されることが多く、開発工程も広く経験することができます。 ■キャリアパス まずはチームの一員としてプロジェクトに参画していただきます。業務知識等、OJTにより覚えていただきますので、安心して参画していただけます。その後は、ご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務に参画していただきます。将来的には、ラインのマネジメント、スペシャリストの双方のキャリアパスがあります。 ■就業環境: ・フレックス制度を導入しているため、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。 ・有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率も高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
靜甲株式会社
静岡県静岡市清水区天神
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
<オーダ—メイド/包装機械などの設計> <設計から納品まで関われるモノづくり> ■業務内容 液体自動充填機、キャッピング機等、包装機械の設計をお任せします。 <具体的には> ・食品・調味料、トイレタリー、化粧品など、液体製品をボトルに充填する充填機やキャッピング機の設計をお任せします。 ・包装機械は受注生産、1台1台お客様のご要望に沿った仕様で設計を行います。設計するだけではなく関連部署との連携を図りながら機械完成まで携わることができる仕事です。 ・新規案件に対して、機械設計3名、制御設計1名といった具合にチームを編成し、半年〜10カ月ほどをかけて完成まで担当します。 ■配属先 三島工場/主に大型装置/24名 ※設計職の7〜8割は、30歳代以下のメンバーとなり、新卒入社から活躍されています ■モノづくりへのこだわり 事業の中心である包装機械を支えるのがどこにも負けない技術者集団です。スクイズボトルの充填に不可欠であった「襟」による煩雑さを継承した充填ライン。また独自の構造によって隅々まで自動洗浄が可能となり、作業負荷低減・洗浄時間短縮により生産効率の改善等、ベテランの経験と知恵・若手の情熱とアイデアを駆使し、顧客の要望に合った製品開発を行っております。 ■同社の特徴: 1939年(昭和14年)航空機部品製造の企業としてスタート。現在では、液体充填機などの製造販売を行う産業機械事業をはじめ、冷間鍛造事業、電機機器事業、車両関係事業など幅広い分野に事業を展開しています。これらの製品・商品及びサービスの提供を通して顧客の役に立つとともに社会や経済に貢献できるよう、積極的かつ堅実な企業活動を推進してきました。刻々と変化する経営環境の中、今後ますます多様化・高度化する顧客のニーズに応えるためにも、製造コストの削減等に取り組み、生産性の向上を図り、高い信頼と安全性を備えた製品を提供しつづけることが、何よりの使命だと考えます。改めて基盤の強化を進めるとともに、より付加価値の高い製品と質の高いサービスの提供に努め、顧客から愛され、社員が誇れる企業を目指していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウンズ
静岡県三島市三ツ谷新田
600万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
学歴不問
〜2024年に東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場◆年間休日124日〜 ■業務内容: 今回募集する職種は、当社の品質本部 薬事・品質保証部での募集となります。 薬剤師の資格を活かしながら、体外診断用医薬品メーカーでのキャリアを築きませんか? ■業務詳細: 薬事・品質保証部にて、体外診断用医薬品及び医療機器の製造業に関わる品質管理、品質保証業務(QMS/ISO13485品質マネジメントシステム維持活動、手順書改訂、変更管理、CAPA、監査対応等)をご担当いただきます。 また、将来的に製造管理者/責任技術者のポジションもご担当いただきます。 ■組織構成: ・年齢層:20代〜50代。 ・中途入社の割合:中途入社の方が6割となり、沢山ご活躍されております。 ■入社後の教育体制: 先輩社員によるOJTで丁寧に業務を教えていただけます。 分からないことは気軽に質問できる環境となりますので、ご安心ください。 ■トピックス: ◇株式会社タウンズは、2024年6月20日に東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。 ◇「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する「くるみん」認定を2024年10月9日付で取得しております。 ■当社の特徴: ・静岡県伊豆の国市に本社を持つ診断薬の会社です。感染症分野を主軸とした体外診断薬や新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス等の抗原検査キットの開発、製造販売を行っております。 ・イムノクロマト法を利用した迅速診断キットとして、最近では、唾液中の新型コロナウイルスを検出する迅速診断キットを開発し、販売しています。 ・感染症迅速診断キットの大手の1社で、高品質な製品と顧客サービスを提供する企業として、病院及び開業医のみならず、研究機関やバイオベンチャー企業などからも広く認知されてきました。 ・当社の製品は主に病院・クリニックの外来診察室や検査室で使用され、一般の方は見かけることが少ないと思いますが、日本全国をはじめ世界各国でも使用されています。 ・「独自の体外診断用医薬品により、人々の生活に安心と潤いを届ける」ことを経営理念とし、この理念の実現を通して社会的な課題を解決し、グローバルヘルス、ひいては世界の人々の暮らしの発展に貢献することが私たちの使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木設計株式会社
静岡県沼津市高島町
350万円~549万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜9割が公共事業で安定/完全週休2日(土日祝休み)/平均有給取得日数12日/月残業20時間程度/資格取得支援あり/ステップアップ可能〜 ■業務内容: 公共工事を中心とした道路、河川などの総合的な土木設計をお任せします。 ■業務詳細: ・CADを使って図面を作成し、コンサルとして図面のご提案まで工事の設計業務全般を行っていただきます。 ・公共案件が9割で、300万円〜3000万円まで幅広い規模の設計を行っていただきます。工期は規模により異なりますが3ヶ月かからないものから1年半ほどかかるものまでございます。 ・当社では経験や資格の有無のバランスを考慮して、2〜3名のチームで1現場を担当、1人当たり並行して5案件程度の担当をいただきます。 ■組織構成: 男性11名、女性3名の14名、20代〜50代まで幅広い社員が活躍しています。 ■入社後の教育体制: OJTにて業務に慣れていただき、2〜3年を目途に独り立ちを目指していただきます。時間をかけてチームで育てていく環境のため、未経験の方でも安心して活躍いただける環境です。もちろん経験をお持ちの方には早くから業務をお任せしていきます。資格取得支援制度もあるため、働きながら資格取得を目指していただくことができ、資格を取得することでステップアップもできる環境です。 ■魅力: ◇9割が公共事業 静岡東部の公共事業はほぼ当社が請け負っております。自分が設計をした案件が形となり、自分の町がよくなっていくことが目に見えてるため非常にやりがいを感じることができます。 ◇創業70年の実績で今後もニーズ増 近年、地震や豪雨の影響から災害対策の点検や補修の依頼が増えています。 当社は長い歴史の中で多くの実績と信頼を積み重ねてきたため、継続して案件の依頼をいただいたり、類似案件のご依頼をいただくなど、今後もニーズが増えていく見込みです。 ◇働きやすい環境 平均有給取得日数は12.9日、資格取得時の初回受験については試験準備講習会の受講も含め100%会社が負担、残業目標は月平均18時間以下程度、ハイテク技術を取り入れて業務の改善を行うなど働きやすい環境整備にも力を入れています。頻繁にメールで従業員に残業時間の共有をしていることから、働き方の意識づけや取り組みが進んでいます。
株式会社アイティエス
静岡県三島市梅名
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), サーバーエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
※製造現場の安全を守る社会貢献性の高いお仕事です!/様々な業界の企業様との取引有/年休122日※ ■業務内容 地元で安心して働ける企業作りをモットーに、FA・OAのシステム開発が主となるソフトウェア開発を手掛ける当社のIOTエンジニアをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IoTエンジニア(プログラマー・SE・フィールドサービス・開発支援) 〇FAソフトウエアの開発 〇PLC制御(シーケンス制御)のソフトウエア開発 〇制御盤設計・製作など 顧客のFAにトータルで貢献するチーム。ソフトウエアや制御盤の開発、フィールド サービス、トラブル発生時の修理・解析対応、開発支援 〇出張 ※立ち上げ支援→PLC→納品・テスト→現地調整(1週間〜2週間) ■キャリアステップ: 入社後は上司や先輩社員の指導のもと、業務を覚え、作業を実施します。上記業務内容を習熟後、メーカー製装置の試運転調整などの現地対応、問い合わせ対応、関連図面の作成等もお任せする可能性があります。 ※場内・場外業務ともに、しっかり指導するのでご安心ください。 ■働き方: ・社内での仕事と社外での仕事の割合は50:50になります。 ・月の平均残業時間が8.2時間と業界の中でもかなり少なく、仕事とプライベートの両立ができます。 ■当社について: 地元生まれが、地元で安心して働ける企業になろう。という創業理念のもと、地域に愛される企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◆地元で安心して働ける企業作りをモットーに、FA・OAのシステム開発が主となるソフトウェア開発を手掛ける当社のIOTエンジニアをご担当いただきます。◆ ■業務内容: ・IoTエンジニア(フィールドサービス) 顧客のFAにトータルで貢献するチーム。フィールドサービス、トラブル発生時の修理・解析対応 ■キャリアステップ: 入社後は上司や先輩社員の指導のもと、業務を覚え、作業を実施します。上記業務内容を習熟後、メーカー製装置の試運転調整などの現地対応、問い合わせ対応、関連図面の作成等もお任せする可能性があります。 ※場内・場外業務ともに、しっかり指導するのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニオン・マエダ
静岡県三島市平成台
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜創業69年の安定企業/未経験からチャレンジできる/正社員採用/土日休み/働きやすい環境を整備◎〜 プレスを中心とした金属加工業を手掛ける当社にて、製造オペレーター(プレス加工)としてご活躍いただきます。 ■仕事内容: 『抜き・曲げ・絞り』等のそれぞれの加工に対応した金型をセットして、プレス機で鋼板を加工を行います。 ■仕事の特徴: ◇当社のプレスの特徴は、中厚〜厚板の加工となり、加工ロットは数十〜数千個となります。創業時はプレス専業の工場であり、プレス加工の実績は長く、様々な業界のお客さまの品物を製造しております。 ◇150トン以上のプレス機からなる大型プレス、110トン以下プレス機からなる小型プレスの2チーム体制となりますが、経験に応じて配属先を検討します。 ◇当社プレスチームでは外国人技能実習生が一緒に仕事をしています。そのため、彼らとのコミュニケーション・指導教育も大切な仕事となります。 ■配属先について: 20代から70代まで活躍している職場です。平均年齢は38歳となっており、性格もこれまでの経験も多様なメンバーが活躍しています。 ■働きやすい環境: 残業は月平均20時間程度。残業をする際は、19時に全員退社することが基本です。特定の人、特定のグループに負荷がかからないよう、残業の際はグループの垣根を越えて作業応援に入ります。また、当社の社員は男女ともに子育て世代が多く、ご家族の予定に併せ有給を取る環境が整っています。 ■充実のフォロー体制: 月に1回、外部講師を呼んでQC活動と呼ばれる勉強会を半日実施しています。また、各人のスキル・経験に応じて社外研修にも参加していただきます。資格取得制度を設けており、会社からの補助も出るため、スキルアップできる環境です。 ■当社の特徴: 1955年、前田製作所として創業しました。創業当時はプレス加工の工場でしたが、今では「プレス(金型設計製作まで)」「板金」「溶接」「機械加工」といった様々な金属加工を行っています。2005年には第二工場を新設。2017年には磨き手仕上げを含む単品の機械加工を強みとする子会社も増え、製造技術の更なる発展を目指しています。
300万円~499万円
〜経験者歓迎/創業69年で安定性◎/有給取得率72%※2023年実績/残業する場合でも19時に全員退社が基本です〜 ■業務概要 NC旋盤(マザック)、マシニングセンタ(マザック、ファナック)を使用した、金属(鉄、ステンレス、アルミ等)の切削加工がメインの業務です。CADを使った3D加工業務やプログラムを作成などの業務、単品・機械 加工専門のグループ会社(岳伸精工株式会社)と協力して、難易度の高い品物を製造する業務についてもお願いいたします。 ■業務の詳細 ・製品検査 ・材料受入 ・加工検討 ・プログラム作成 ・改善活動 CADを使った3D加工業務やプログラムを作成などの業務、単品・機械加工専門のグループ会社(岳伸精工株式会社)と協力して、難易度の高い品物を製造する業務についてもお願いします。 ■組織構成 配属部門であるMC(マシニング)グループには、6名(20代2名/30代1名/40代3名)が在籍しています。 ■入社後の教育体制 OJTにより、ベテラン社員から技術面の指導を受けていただきます。必要に応じて社外研修にも参加していただきます。 未経験の方でも半年で加工プログラムを作成して加工を行えるようになります。まずは基本的な技術を身につけていただいた後、さらなるスキルアップ/キャリアアップを目指せます。 ■当社の魅力 【様々な加工技術を組み合わせた複合加工を一貫生産できる◎】 例えば「プレス」×「機械加工」、「プレス」×「板金」×「溶接」…といった異なる加工方法の製造工程を社内で一貫して対応できることが当社の強みです。お客様のニーズにあわせて、品質・精度・コスト・物量の観点から幅広いご提案が可能です。 【チームワークとコミュニケーションを重視!スキルアップを目指せる】 当社の仕事は決してひとりでは成り立ちません。そのため、メンバー同士、チーム同士で連携して製品を作り上げています。 また、単一の加工技術だけでなく多様な技術をもつ社員の育成を推進しています。 ■職場環境 残業時間は月平均20時間程度です。残業をする際は、19時に全員退社することが基本です。 また、子育て世代の社員が多く、ご家族の予定にあわせ有給を取る環境が整っています。 ワークライフバランスの充実も実現できます。
株式会社万城食品
静岡県三島市八反畑
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品アプリケーション)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
スーパーやコンビニなどの店頭で見かけるわさびをメインとした香辛調味料のNB品・PB品の商品開発業務をお任せします。 マーケティング担当が企画した商品やお客様の理想をカタチにするお仕事ですが、自分で作りたい商品を企画することも可能です。 【変更の範囲:当社業務全般(グループ会社への転籍を命じることがあり。その場合は、転籍先の定める業務。)】 事業戦略によりリニューアル品が多くなる場合もありますが、新商品もリニューアル品もどちらも手掛けます。 海外販路も広げていますので、新しく開発した商品が日本を飛び出す可能性もあります。 ■採用背景: 企業の根幹である商品開発職で即戦力となる人材を募集します。新たな商品開発、既存商品の改良に取り組み、自分の企画・アイデアを形にしていただける環境です。大きな目標を持って働いていただける方を歓迎いたします。 ■職務詳細: 現在、2人一組で商品開発を行っております。上司と話をしながら、ご自身のチームをけん引してわさびをはじめとした香辛調味料の商品開発を実施いただきます。 ゆくゆくは、スペシャリストとして複数のチームを並行して見ながら商品開発の仕事をお願いする予定です。 ■キャリアパス: 適性を見て早期にリーダーとしての業務をお任せします 当社でのリーダーの仕事…一度に複数の商品の開発に携わります。試したい事「あれできそう」「これできそう」を1個ずつではなく、並行してできます。 ■組織構成: 開発研究課:約10名(年代は20代〜40代で、男女比は1:2。育休取得率は女性は100%を誇り、男性の取得も推進しています) ■働き方について: 時間内に仕事を終わらせ、オンオフを明確にし、ご家族との時間やプライベートの時間を充実させましょう!また、有給についてもご家族の予定やプライベートの予定に合わせて取得いただける環境です。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜教育体制◎ドローン操縦も学べて資格もとれる♪官公庁・静岡銀行・三島信用金庫等と安定取引/国が認める「健康経営優良法人」で働き方◎家族手当・社宅・退職金・奨学金代理返還制度など福利厚生◎〜 ■業務内容: ・建築工事を中心に多角的な経営を行っている当社の施工管理技士をお任せします。建物としては、マンションやドラッグストアなど、多岐に渡ります。 ■業務詳細: ・現場の全体管理及び実行予算 ・現場測量及び寸法管理計測 ・現場における写真撮影、管理 ・書類作成 ・建設機械操作(重機オペレーター等) ・ドローン等による測量、及び図面作成 など ■組織:建築部には約22名の社員が在籍しています。20代、30代、40代が均等に在籍するバランスの良い組織構成です。 ■資格について: 必要な技能資格は会社負担で、入社後に取得して頂きます。 資格の勉強時間なども設けており、資格に対する教育体制が整っているのも自社の強みです。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の教育の下で経験を積んで頂き、後に現場の責任者をお任せ致します。また、より専門的な技能を取得してスキルアップが図れる様なカリキュラムをご用意致します。 ■一日のスケジュール例 朝礼(一日の段取り決め)→業者との打ち合わせ→お昼休憩→現場での作業→休憩→書類等調整→帰宅 現場とデスクの割合は、6:3ほどになります。1割は業者との打ち合わせです。 ■当社の強み: 公共と民間いずれも取引があるため、安定経営ができております。又、アフターフォローも含めてお客様からのリピート率が非常に高いです。 ■当社の特徴: 公共施設、商業ビル、マンション、一般住宅の建築、道路工事、河川工事や、宅地開発、造成、造園工事などを施工してきた中で顧客との信頼を培ってきた同社では、平成3年顧客の大切な財産である不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う不動産取引の部門を発足させ、更に平成10年には、高性能耐震住宅である「テクノストラクチャー工法」を採用した個人住宅およびリフォーム事業を展開、また、ISO9001の認証を取得し、環境活動を企業経営に取り入れ、エコアクション21の認証を取得しています。 更に、「健康経営優良法人」の中小企業部門の部で認定を取得し、戦力的に健康づくりを実施しています。 変更の範囲:無
株式会社ヤマダホームズ
群馬県高崎市栄町
450万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【ヤマダホールディングスの住宅部門を担う当社で注文住宅の提案営業及び分譲営業/お客様の人生の分岐点に立ち会える/成果がインセンティブとして給与にしっかり反映】 ■業務概要 総合又は単独住宅展示場に待機し、お客様に注文住宅及び分譲住宅をご提案して頂きます。 ■業務詳細 (1)住宅展示場に来られたお客様に、ヤマダホームズのモデルハウスをご案内 (2)お客様の住まいに対する夢や思い、要望をヒアリングし、建築プラン(注文住宅又は分譲住宅)をご提案 (3)土地をお持ちでないお客様に対しては、当社所有の分譲地や提携不動産業者と連携し用地取得のお手伝い (4)土地の調査後、設計と相談しながら詳細な間取りプラン等を考えご提案 (5)お見積もりを提示し、お客様の資金計画の相談に乗りながら詳細なプランを煮詰める (6)正式な契約が結ばれた後、施工開始。施工中は工事監督を中心に工程管理とお客様対応を行う (7)完成後に引渡し。入居後は定期的なフォローアップも忘れずに行います。アフターフォローをしっかりと行うことによって、お客様から、別のお客様を紹介していただくことも、少なくありません。 ■やりがい 多くのお客様にとって、住宅購入は一生に一度の高額な買い物です。お客様の要望を伺いながらオーダーメイドで一緒に家づくりを進めていく注文住宅は既製品を売る営業とはひと味違う面白さや達成感を味わえます。また、分譲住宅は建築した住宅を気に入って頂き即購入して頂ける商品で注文住宅と違いスピード感がある営業が行えます。どちらもお引渡しの際のお客様の笑顔と感謝の言葉が何物にも代えがたいやりがいです。 ■業界屈指の高インセンティブ制度 月給に加え成約数や利益・入金に応じてインセンティブを支給。インセンティブの還元率は業界トップクラスで、年収1,000万円以上の先輩も身近にいます。 お客様との関係性を深め、ご要望を叶えていくことを意識していれば自然と収入がアップ!社歴や年齢に関係なく頑張りが収入にしっかり反映されるので、モチベーションが高まります。 【モデル年収】 年収812万円 / 28歳 営業職 /入社1.5年目(一般職) 年収1387万円 / 32歳 営業職 /入社3年目(主任職) 年収2068万円 / 28歳 営業職 /入社5.5年目(店長職) 変更の範囲:会社の定める業務
大野電機工業株式会社
サブコン 設備管理・メンテナンス, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
土日祝休み、年休125日/資格手当あり/信号機から各種電気設備まで幅広い分野で実績/安定した経営/長く働ける環境〜 ■業務内容: ・総務事務全般 ・各種データなどを、PC(Word、Excel)を利用して入力 ・来客対応など ■当社の特徴: ◎静岡県東部地域を中心に「確実な仕事」「堅実な経営」を基本に70年以上の歴史を誇る電気工事会社です。 ◎各種電気設備や信号機、放送設備など幅広い分野で実績が多く、景気に左右されない安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜土日祝休み、年休125日、月残業20h前後/資格取得に向けて資金面でしっかり応援/資格手当あり/信号機から各種電気設備まで幅広い分野で実績/安定した経営/長く働ける環境〜 ■業務内容: 公共案件を中心に各種電気工事や信号機の工事などについて現場管理業務を担当します。 <具体的には> ・発注者との打ち合わせ ・工程、安全の管理 ・施工図作成 ・書類作成 ・現場全体のマネジメント業務など ※施工実績 https://oonodenki.co.jp/result-list/ ■働き方: ◎土日祝休み、年休125日、月残業20時間前後 ◎担当現場への直行直帰OK ◎出張はほとんどなし(年に1回あるかどうか) ■1級電気工事施工管理技士の取得を応援: ◎受験にかかる社外講習の費用は、全額会社が負担 ◎資格取得後には、報奨金や資格手当など、収入面でも還元 ■1日の流れ(例): 08:00/朝礼 12:00/作業工程の確認・作業員への指示、各作業の進捗チェック、発注者との打ち合わせ 13:00/昼食休憩 17:00/現場巡回や施工品質の確認、記録、現場の片付け確認、翌日の段取り ※作業終了後は社内へ日報を提出。 ■配属先: 技術課(4名所属/平均年齢45歳程度) 変更の範囲:会社の定める業務
伊豆技研工業株式会社
静岡県三島市中
電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務概要: 電子機器の組立、はんだ付け、検査をお任せします。中小の製造会社は、部品をお客様からいただいて製造をしますが、弊社は部品の購入から製造、検査、出荷と一貫したサービスを提供し、短納期にも対応しています。 【製品】 ・当社は産業用機器等の電子機器の中に入っている電子基板に各部品を、機械、ロボットや人の手を使ってはんだ付をし、組立をしてます。 【研修】 ・多種多様な部品がございますが、最初は製造現場での研修を通じて製品知識を習得します。習熟度に応じて、期間を設定します。 ■当社の魅力: 【教育体制】 入社後はOJTにて、仕事の流れから、当社システムの使い方、取引先、発注の仕方まで一から丁寧に教えていきます。 ■働く環境: 当社は精密機器を取り扱っておりますので、工場内に冷暖房装置があり、工場内の湿度や温度の管理を徹底しております。冷凍パンやカップ麺、自動販売機の飲料など、福利厚生の一環で安く購入をすることができます。 (冷凍パン1個100円、自販機飲料1個100円など) ■組織: ・製造課には正社員、パート、派遣社員含めて約50名の社員が在籍しております。 ・中途で入社をされた方がほとんどで、とてもなじみやすい雰囲気となっております。 【魅力】 ◎成長機会:様々な資格の取得支援制度やセミナー・展示会参加を推奨しており学習意欲が高い方には様々な知識が身につく環境です。 ◎安定性:コロナ禍での2年間も業績は伸長中。社会や生活を支えている製品や製造装置に関わる高品質な製品開発に向け技術力向上を目指しています。 ◎裁量あり:顧客別に担当しており、自分自身の創意工夫・改善など自由な発想で可能です。 ◎キャリア:成長意欲がある方には、係長、課長とキャリアアップしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<オーダ—メイド/包装機械などの制御設計> <少数チーム制/机上のみならず現場にモノに触れる設計職> ■業務内容 液体自動充填機、キャッピング機など包装機械の開発・設計・製作を行っている当社にて、電気、制御関係の作業をお任せします。 ■具体的には ソフトウェアの設計の他、配線、デバック、機械の調整などを行っていただきます。 【ソフトウェアの設計】 ・制御ソフトウェアのプログラミング/システムの仕様書作成など 【配線】 ・電気配線図の作成/実際の装置への配線作業など 【デバック】 ・システム全体の動作確認/問題が発生した際の原因調査と修正など 【機械の調整】 ・機械装置の設置と調整/顧客への操作説明とサポートなど ■業務の特徴 受注生産で毎回違う機械装置を手掛けるため、さまざまな経験ができるやりがいの大きな仕事です。経験内容により活躍いただける作業を選択できます。 ・新規案件に対して、機械設計3名、制御設計1名といった具合にチームを編成し、半年〜10カ月ほどをかけて完成まで担当します。 ■配属先 制御設計部門:20名ほどが在籍(内半数は30代以下の若手になります) ■モノづくりへのこだわり 事業の中心である包装機械を支えるのがどこにも負けない技術者集団です。スクイズボトルの充填に不可欠であった「襟」による煩雑さを継承した充填ライン。また独自の構造によって隅々まで自動洗浄が可能となり、作業負荷低減・洗浄時間短縮により生産効率の改善等、ベテランの経験と知恵・若手の情熱とアイデアを駆使し、顧客の要望に合った製品開発を行っております。 ■同社の特徴: 1939年(昭和14年)航空機部品製造の企業としてスタート。現在では、液体充填機などの製造販売を行う産業機械事業をはじめ、冷間鍛造事業、電機機器事業、車両関係事業など幅広い分野に事業を展開しています。これらの製品・商品及びサービスの提供を通して顧客の役に立つとともに社会や経済に貢献できるよう、積極的かつ堅実な企業活動を推進してきました。刻々と変化する経営環境の中、今後ますます多様化・高度化する顧客のニーズに応えるためにも、製造コストの削減等に取り組み、生産性の向上を図り、高い信頼と安全性を備えた製品を提供しつづけることが、何よりの使命だと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木工務店
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜お客様のオーダーを汲み取り、一緒にカタチにすることができます/建売はしないので満足度の高い業務です〜 ■職務内容: 不動産営業職として住宅用地の仕入れを軸に、各所に営業を行っていただきます。同社は建売を一切しておらず、お客様がご希望される土地で、お客様がご希望される住宅を建てることを第一としております。その為、土地の仕入れ、お客様のご希望に沿った土地の探索ができる方をお待ちしております。 ■職務の特徴: ・土地の仕入れを主とした不動産会社との連携、土地の売却見込みがあるお客様との交渉を行っていただきます。入社してすぐは部門長と一緒に業務の進め方を丁寧にレクチャー致しますので、ご安心ください。 ・同社の商品特性等を先輩社員によるOJTでの研修を実施し学びます。 ■組織: 不動産営業は2名で行っています。そのうち1名は取締役であるため経営層との距離も近く、裁量大きく働くことができます。 ■同社の特徴: 同社は1958年の創業以来、「繁栄のおてつだい」という経営理念の下、顧客に「幸せの拠りどころ」となる素敵な建物を提供しようという一貫して変わらぬ熱い想い(不易)と、工法の革新に留まらず、品質、環境・安全面での国際標準化や、内部統制システムの構築といった時代のニーズに対応した革新(流行)を推進してきました。建設業は地域密着性の強い産業であり、建てた後にも長く親子何代にもわたり使用する中で初めて評価してもらい、信頼を得るとの強い信念のもとに、企画・設計から施工・アフターサービスまでの一貫責任体制を行っています。 ■働き方 ・時短で働くこともできる ・ニーズに合わせた柔軟な働き方 ・顧客に合わせて服装自由でOK ・残業時間:月10時間〜20時間 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田建築設計事務所
静岡県静岡市葵区呉服町
500万円~699万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
〜多種多様なプロジェクト/プランニングから完成まで案件に携われる/経営基盤安定/働き方改革で19時には退社〜 ■業務内容:公共施設から商業施設、福祉施設、教育施設等、幅広い建築物の企画・設計・監理をお任せします。 ■業務の特徴: 全社員で30名程度の規模のため、1つのプロジェクトに対して、一部を設計するのではなく、自らがメインチーフとなって全体を設計することができ、また、幅広い物件の設計を行うため同年代と比べ、成長スピードが早い事が同社の社員の特徴です。※会社全体で年間60件程度 ■作品について: 藤枝駅前一丁目8街区市街地再開発事業、新東名静岡SA、などの故郷施設、商業施設、他にも医療、福祉施設など多数手がけております。 ■同社について: 静岡県をはじめ東京、神奈川などの民間、倉庫、官公庁の建物を手掛ける静岡県内で最も大きくシェアを占める設計事務所です。近年では、児童・福祉系のニーズが固まっており、同社も時代に沿って、幅広く提供を行っております。医療、商業系、いろいろな設計ができる点は設計者のスキルアップに繋がります。医療業界の場合、現場の方とも打ち合わせるため、業界ならではの設計(スタッフの管理・配置、運営方法など)を意識する必要があり、1つの業界で成功した事例を他業界へ提案することもできることは、設計者のやりがいでもあります。児童施設の設計についても子供育て方について、「木を植えたい」といった事象に対して、「危ない」、「危なくない」と意見が両極端にでる業界でもあり、顧客と深い会話を行いながら設計を行います。また、東京と場所が近いこともあり、東京のスーパーゼネコンから設計業務を依頼されることも多く、工場施設の設計の場合、働き方改革やIoT、AI需要などに触れることもあり、その設計の経験を元に、地元に貢献すると顧客から「なぜそんなに詳しいのか」というほど深く最先端の情報に触れることができます。その他、地元のご出身の方も多く、ご自身が卒業された学校の建て替え工事などを行うこともやりがいを感じるポイントです。 ■補足: 医療・福祉売上げの30%程度/工場施設・事務所で25%程度。その他教育、研究施設(学校、空調回収)倉庫・物流医療、スポーツ施設(体育館)、商業、庁舎、文化施設などの設計案件があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中部ホームサービス株式会社
静岡県三島市安久
住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 大工・とび・左官・設備など
■業務内容: 住宅の外壁工事をメインとした施工管理業務に携わります。同社は総合建材商社として、建築資材・住宅設備機器をはじめ、住宅に関する商材を10万点以上取り扱っています。また、外壁工事を中心に、各種建築付帯工事の施工において高い技術力で工務店様のバックアップ体制を確立しており、多種多様な商品をメーカーの設計施行マニュアルに準拠し、工事を管理していただきます。 ■業務詳細: 柱や屋根など住宅の躯体部分の工事が完了したタイミングから外壁の工事が始まります。工期は3週間ほどで、1カ月当たり15件ほどの案件を担当します。メインは住宅(注文・分譲)の外壁を扱っていますが、中にはアパートもあり、近年では駅舎や老人ホーム、保育施設などの非住宅の木造建築物の割合も徐々に増えています。愛知・静岡・神奈川に計14か所の拠点と6か所の物流センターを構えており、地域密着でサービスを展開していますので、遠方への出張は発生しません。 ■就業環境: サーラグループの一員として、就業状況の管理をPCで徹底しています。社内の基幹システムが20時、パソコンの電源が22時には自動的にシャットダウンするため20時〜21時には退社していることがほとんどです。夕方ころに現場から帰社する社員が多いですが、直行直帰も可能であり効率的な業務の推進を図っています。また、資格支援制度もあり、 2級建築施工管理技士を取得した社員には50,000円の報奨金が支給されます。 ■当社の特徴: 愛知県豊橋市に会社設立以来、建築資材と住宅設備機器の提供を基盤として、約40年間、住宅建築に関わる方々とともに歩んできました。現在では、神奈川県・静岡県・愛知県それぞれに地域に密着した営業拠点を置くまでに成長しました。日本の経済・社会構造が変化するなか、住宅業界においても例外ではなく、省エネ住宅化・長期優良住宅化の推進、中古住宅流通の拡大等、対応すべき変化は多くあります。この様な中で、当社は今後も、取扱い工種・商材の拡大、物流機能の充実、住宅需要構築のためのサポート等、時代変化に対応したメニューを提供し続けていきます。さらに「住まいづくりのパートナー」として、これまで以上に住宅建築に関わる方々とともに成長と発展に邁進してまいります。 変更の範囲:無
大場建設株式会社
静岡県三島市大場
大場駅
600万円~899万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜シニアの方も大歓迎!/静岡県東部で70年以上の歴史をもつ/転勤無し/遠方出張無し〜 ■職務内容 土木工事現場の施工管理業務全般(実行予算作成・業者発注・現場施工管理)を担当します。当社の土木部門は、国土交通省が推進する「下水道長寿命化計画」に貢献する技術を保有しているとして市から表彰を受ける等、確かな技術力を誇っています。官公庁工事を安定して受注できているため、経営は安定しています。 ・総合建築工事の請負で、土木現場での施工及び安全面の管理 ・下請け業者の社員と共に安全に関するチェック・伝達・打ち合わせ ■働き方詳細 <担当エリア> 静岡県東部(現場条件に応じて直行直帰となる場合もあり) <出張> 通勤可能な範囲でのみの施工案件となるため、基本、泊りを伴う出張なし <対象物> 県や市が発注する道路・橋梁・河川護岸・上下水道・公園などの公共工事 (受注金額ベース:3千万〜2億円程度) <工期> 3〜8ヶ月(一部例外あり) <一人あたりの担当現場数> 1現場(時として例外あり) ※一つの現場に、じっくり向き合うことができます! ※また、1案件1人体制を基本としているため、個人の裁量で、自由に進めることが可能です! <残業について> 平均30時間程度(現場の工程によって例外あり) ※付き合い残業はありません(やるべきことを終えれば早く帰ることができます) ※毎週水・土はノー残業デー(ワークライフバランスを考えている会社です) ■組織構成 ・同社全体63名。配属先は、男性27名・女性5名の計32名で構成(うち3名はパート)。 ・幅広い年齢層社員が活躍しています。 ■同社の特徴 ・経営理念の中に「本物のもの造りの実践」を掲げ、高品位な施工で地域のインフラ整備に日々努めております。 ・三島市、静岡県では度々、優良工事表彰を受賞し、行政より良い評価を頂いております。近年では国交省の入札工事にも参加。官公庁からの信頼も厚く、常時、工事案件を抱えている状況です。 ・近年、弊社土木部門は新たに「環境土木事業部」という新技術を用いた先進的なチャレンジをする事業部にリニューアルしました。既存の土木事業に加え、ドイツの最先端技術(ウォータージェット工法)などを用いた未来を支える環境土木にもチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴鹿
静岡県三島市南田町
石油・資源, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜鈴鹿グループの安定基盤◎/原則転勤なし/大型施設からの安定受注〜 ■業務内容: 太陽光発電所工事に伴う下記設計業務をお任せ致します。 (屋根置き太陽光発電など) <具体的には> ・高圧連系太陽光の設計(Fit・自家消費は必須) ・発電シミュレーション業務 ・カーポート太陽光設計業務 ■当社の特徴: ◎鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 ◎従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 ◎《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CUSTARD
静岡県三島市萩
~
理容・美容・エステ, 理美容師・その他美容関連
<これからスタイリストを目指したい方大歓迎/元気で明るい職場/未来の髪を"美髪"に保つ《オージュアトリートメント》が魅力★/完全週休2日制&有給・リフレッシュ休暇もあり!> ■業務詳細: 当社にて運営する美容室Custard @ushiwakamaru 【カスタード ウシワカマル】にてアシスタントもしくはスタイリストの募集です! ご経験に合わせて教育・研修も行いますので、経験の浅い方も歓迎です! ご希望に合わせて長泉店もしくは三島店での勤務となります。 ■業務詳細: ・ご来店されるお客様の対応 ・シャンプー、カラー、トリートメント、パーマ、ストレート、ブローなどの施術 ・予約受付、顧客情報の管理 ・電話応対、接客、掃除など ■組織構成: 2店舗合わせて10名のスタッフがおります。 年代は20代〜40代まで幅広く、明るくコミュニケーションの取りやすい環境です。 ■当社・ポジションについて: ・明るく笑顔溢れるアットホームなサロンです。骨格やクセ、髪の量、輪郭等のバランスを考え、立体的で動きのある、"お客様にとっておきのお似合いのヘアスタイル"をご提案致します♪ ・お互いに切磋琢磨しながら技術を磨ける職場です。歩合給の比重も多く、歩合給だけで30万円以上のスタッフも!頑張りが評価される環境で、スタイリストとして腕を磨いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
2026年4月1日入社が可能な方の募集です。 ■概要:営業部門は、以下大きく2つに分類されます。配属は選考等を通じて決定します。 (1)リスクコンサルティング(BtoB) 様々な業界・領域で事業に挑戦しているお客様それぞれのリスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。経営層や経理財務部門だけでなく、営業・開発・製造など実際に事業を推進している様々な部門とも連携し、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献することができます。「事業戦略パートナー」として、共に事業推進・新規事業共創にも取り組み、産業や地域経済の成長・発展にもつながる仕事です。 (2)代理店向け営業(BtoBtoC) 担当地域のマーケット戦略を立案し、代理店を通じて法人・個人のお客様へ商品・サービスをお届けします。代理店には保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など様々な形態があります。代理店への経営・営業支援や新しい保険の仕組みづくり、時にはプレイングマネージャーとしてお客様への価値提供も行いマーケットに働きかける、ダイナミックでやりがい溢れる仕事です。 ※変更の範囲:国内・海外営業関連業務(損害保険の引受、リスクマネジメントやソリューションの提供など)、損害サービス関連業務(保険事故の解決に向けたシナリオ策定・事案マネジメント、損害調査、保険金支払い、ロスプリベンション等の各種ソリューションの提供・開発など)、商品・ソリューション開発、営業支援・マーケティング、資産運用、IT関連業務、その他海外事業 等 ※応募いただく本拠地地域によっては、特定の部門が存在しないこともありますのでご了承ください。 ■魅力 当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。この社風が生む「自由な風土」の例が 「裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 ■2026年4月人事制度改定 個人・会社の成長を持続的に実現していくために、2026年4月に人事制度を改定します。 本改定に伴い、募集職種を総合職に一本化し、「同意に基づく転居・転勤制度」を実現します。採用地域にかかわらず、全従業員が同一の処遇体系・評価制度となります。 変更の範囲:上記参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ