15052 件
株式会社山岡製作所
京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町
-
300万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
■仕事の内容: ・自動車、電子部品、半導体業界向け生産設備のPLCを用いた制御設計(シーケンス制御、ラダープログラム) ・CADを用いたハード回路(接続回路)設計及び制御盤設計 ・6軸ロボット、スカラーロボットを用いたロボットプログラムの作成 ・装置立ち上げ時のデバック作業、立会検査対応 ・国内、海外含む大手最終ユーザー先への据付作業 ・取扱説明書、検査要領書など、お客様からの要求書類の作成 ・当社製品のアフターサービス作業 ■特徴: <働きやすい環境> 当社は、社員の物心両面における幸せを図るという考えのもと、働く環境整備にも着手。 2012年には、ワーク・ライフ・バランス認証企業として「京都モデル」に認証され、同年、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」にも認定されました。 <人材の育成> 当社独自の「山岡技能経営」(Management Of Skill)という取り組みを行っています。 一例として、国家資格の取得を支援しています。有資格者による社内勉強会の開催など、合格を全面的にアシストします。資格取得者へは資格手当の支給や、合格証の掲示、名札・名刺への記載などを行い、一人ひとりの向上心も支えます。 こうした取り組みが認められ、2012年に厚生労働大臣より「技能検定関係優良事業所」として表彰されました。 ■企業について: 私たちは長年、精密プレス加工技術を柱に事業を行い、そこで培った技術を装置製造、量産製造にも展開させ、トータルなものづくりを行なっている会社です。設備投資を毎年実施し、更なる技術の高みを目指しています。 ■企業の強み: 当社の強みはあらゆる業界のノウハウを持って顧客に対して提案できることです。技術が商品として長年愛されている老舗メーカーです。 これまで培った技術を最先端技術分野の半導体製造装置、LED製造装置などに発展させているほか、大手企業各社/国の科学研究各機関への開発段階からの技術コンサルティング、コラボレーション共同開発にも携わっています。 京都府「現代の名工」「明日の名工」に認定された技術職の社員も在籍しており、その技術/技能はしっかり後輩たちにも引き継がれています。オールYAMAOKAの技術/技能を結集して業務にあたり、京都のオンリーワン企業として社会の発展に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プレス金型 射出成型金型
■仕事の内容: ・精密プレス金型の設計 ・顧客との仕様打合せ、技術提案など ・社内(金型部品加工/金型組立/装置技術/営業)での打合せ ・CAEによる解析、検証 ・使用ソフト:CAD/シーメンスNX、CAE/Simcenter 3D Structures ■特徴: <働きやすい環境> 当社は、社員の物心両面における幸せを図るという考えのもと、働く環境整備にも着手。 2012年には、ワーク・ライフ・バランス認証企業として「京都モデル」に認証され、同年、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」にも認定されました。 <人材の育成> 当社独自の「山岡技能経営」(Management Of Skill)という取り組みを行っています。 一例として、国家資格の取得を支援しています。有資格者による社内勉強会の開催など、合格を全面的にアシストします。資格取得者へは資格手当の支給や、合格証の掲示、名札・名刺への記載などを行い、一人ひとりの向上心も支えます。 こうした取り組みが認められ、2012年に厚生労働大臣より「技能検定関係優良事業所」として表彰されました。 ■企業について: ・私たちは長年、精密プレス加工技術を柱に事業を行い、そこで培った技術を装置製造、量産製造にも展開させ、トータルなものづくりを行なっている会社です。設備投資を毎年実施し、更なる技術の高みを目指しています。 ■企業の強み: 当社の強みはあらゆる業界のノウハウを持って顧客に対して提案できることです。技術が商品として長年愛されている老舗メーカーです。 さらに、これまで培った技術を最先端技術分野の半導体製造装置、LED製造装置などに発展させているほか、大手企業各社/国の科学研究各機関への開発段階からの技術コンサルティング、コラボレーション共同開発にも携わっています。 弊社には、京都府「現代の名工」「明日の名工」に認定された技術職の社員も在籍しており、その技術/技能はしっかり後輩たちにも引き継がれています。オールYAMAOKAの技術/技能を結集して業務にあたり、京都のオンリーワン企業として社会の発展に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
山下建設株式会社
京都府長岡京市開田
400万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜京都に根付いて「地図の残る仕事」をしませんか?〜 ◎マイカー通勤OK!平均勤続年数20年!出張・転勤無し!資格取得も全面サポート!家族手当や、社宅制度も有(年齢制限なし)◎ \以前弊社からご入社された方も「この転職は正解だった」との声/ 働く魅力は何よりも「人にやさしい」社風。社員の頑張りを還元したいという想いでここ数年は賞与も増額。 \70年超えの歴史の安定企業/ 長岡京で建設業を生業として70年以上の歴史を刻み、地元では高い知名度を誇る地元密着型ゼネコンです! ■業務概要: 京都府南部のマンションや工場の新築工事・修繕工事における施工管理(工事の管理担当)をお任せします◎ <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 ■教育体制: 基本的にOJTで進めますが、社員同士思いやりが強く、コミュニケーションが盛んで皆でサポートします。 ■はたらき方: ◎残業15H(昨年度12H)直行直帰OK◎ *適切な人員配置や積極的な声掛けなどで残業をなるべくしないという社風 ◎お休みもしっかりとれます!有休100%取得 ◎出張・転勤なし ■社風: 先代の社長からずっと「趣味を大切にする」ことを大事にしており、退勤後は趣味の時間を過ごしていただくなど、社員のワークライフバランスを大切する社風です。 ■業務内容: 施工対象:マンション・戸建て・工場・庁舎・ビルなど ※全体の約7割が修繕工事 工期:新築約10〜15ヶ月 営繕1〜6ヶ月 年間担当案件数:1〜4件/1人 エリア:京都府南部が中心 ■組織構成: 現在11名(10代:1名/30代: 2名/40代: 1名/50代: 5名/60代: 2 名) 幅広い年齢層の社員が在籍。中途入社の方も多く馴染みやすい環境◎ ■福利厚生: *資格手当有り(1級建築士、建築施工管理技士1級10,000円/月)。 *資格支援制度・取得時お祝い金も有 *家族手当や、社宅制度も有り(年齢制限なし)。 ■当社について: ◇高い技術力を有する一級建築士設計や経験豊富なスタッフによって、設計から施工まで一貫して展開。 変更の範囲:無
500万円~799万円
〜京都に根付いて働く!マイカー通勤可能!平均勤続年数20年!出張転勤無/資格取得も全面サポート◎〜 \以前弊社からご入社された方も「この転職は正解だった」との声/ 働く魅力は何よりも「人にやさしい」社風。社員の頑張りを還元したいという想いでここ数年は賞与も増額。未経験でご入社された方も社員がしっかりサポートします! \70年超えの歴史の安定企業/ 長岡京で建設業を生業として70年以上の歴史を刻み、地元では高い知名度を誇る地元密着型ゼネコンです! ■業務概要: マンションや工場の新築工事・修繕工事における施工管理をお任せします。 ■業務内容: 【施工対象】マンション・戸建て・工場・庁舎・ビルなど 【工期】新築約10ヶ月〜15ヶ月 営繕1ヶ月〜6ヶ月 【年間担当案件数】1人あたり1〜4件 【エリア】京都府南部が中心 【出張・転勤】なし 【変更の範囲:なし】 ■はたらき方: ◎残業15H(昨年度12H) *現場への直行直帰OK◎ *適切な人員配置や積極的な声掛けなどで残業をなるべくしないという社風 ◎お休みもしっかりとれます *有休100%取得 ■社風について: \平均勤続年数は20年!/ 社員同士思いやりが強く、コミュニケーションが盛んでとても働きやすい環境です◎ 先代の社長からずっと「趣味を大切にする」ことを大事にしており、退勤後は趣味の時間を過ごしていただくなど、社員のワークライフバランスを大切する社風です。 ■組織構成: 現在11名在籍(10代:1名/30代: 2名/40代: 1名/50代: 5名/60代: 2 名) 幅広い年齢層の社員が在籍し、中途入社の方も多く馴染みやすい環境◎ ■福利厚生について: *資格手当有り(1級建築士、建築施工管理技士1級10,000円/月)。 *資格支援制度・取得時お祝い金も有り *家族手当や、社宅制度も有り(年齢制限なし)。 ■当社について: ◇高い技術力を有する一級建築士設計や経験豊富なスタッフによって、設計から施工まで一貫して展開。 独自の予算分析システムや見積りシミュレーションシステムを用いて、徹底した比較検討を実施。お客様が期待されている以上のクオリティを実現しながら予算内で提供。 変更の範囲:無
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
《ワークライフバランスを整えたい方・最新設備でスキルアップしたい方におすすめ★/医療、自動車、製造メーカーなど幅広いお取引で安定性◎》 ■仕事の内容 射出成型オペレーターをお任せします。 <具体的に> ・射出成型機での生産、保全 ・金型の保全 ・検査、梱包作業 ・生産管理 ■スキルアップ (1)スキルマネジメントシステムという独自の教育体制 身に着けたいスキルの講習を選択し、講習を受講することができます。 ※年に3~5科目受講可能です。 (2)国家資格の取得の支援 有資格者による社内勉強会の開催など、合格を全面的にアシストします。 資格取得者へは資格手当の支給や、合格証の掲示、名札・名刺への記載などを行い、一人ひとりの向上心も支えています。 (3)最新設備でスキルを磨く 設備投資は年間約1億円程度毎年実施しており、最新鋭の加工機を揃えるようにしております。 技術をアップデートしていくことでよりスキルの高い職人になっていただけます。 ■キャリア形成 昇格試験を受験していただく際に、総合職(管理職)か専任職(職人)か自身で選択していただきます。 「マネジメントに興味がある」「職人としてスキルを磨きたい」どちらのキャリアも積むことが可能です! ■配属組織 金属加工:54名(20代12名、30代15名、40代11名、50代11名、60代以上5名) 射出成型オペレーター:4名(30代1名、40代3名) ■募集背景 顧客要望に応え、新しいアイデアを創造できる射出成型オペレーターとして活躍してくれる方を募集します。 ■企業の強み 当社の強みはあらゆる業界のノウハウを持って顧客に対して提案できることです。 これまで培った技術を最先端技術分野の半導体製造装置、LED製造装置などに発展させているほか、大手企業各社/国の科学研究各機関への開発段階からの技術コンサルティング、コラボレーション共同開発にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社井尻ハウビング
京都府京都市中京区聚楽廻南町
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ワンストップサービスで高評価◎年休120/完全反響営業】 ■仕事内容: 単なる満足ではなくお客様に感動体験をして頂くことを大事にする当社にてリフォームアドバイザー業務をお任せします! 〈具体的に〉 ・現地調査とお客様のニーズをヒアリング ・見積作成とリフォームのご提案 ・職人さんやお客様との段取り調整と工事や商品手配 ・現場管理から完成後のお引渡しまで ・現場規模が大きい場合はプランナーや施工管理も同行します 【明確な評価制度と還元】月2〜3件の売買契約で当社のリフォーム部門に繋いだ場合、リフォームの売上高は約1000万円。そのうちの6%(約60万円)が賞与に加算。未経験者でもすぐにクリアできるレベルです。「何をすれば賞与が上がるか」という評価基準も明確に定められているので、成果に応じて賞与は数十万円の単位で一気に上げられます。これからの不動産事業を一緒につくっていきませんか? ■教育について: 基本的にはOJTにて覚えていただきます。独り立ち目安は1年となります。 ■お客様や職人の方との関係性について: 年に数回リフォーム祭りやフェスタ等を開催。お客様との接点強化や職人の方に対しても懇親会を開く等、良好な関係性作りに取り組んでいます。 ■スキルアップ: 建築施工管理技士/建築士の資格を目指し、働きながら勉強している従業員もおります。スキルアップができる環境です。 ■配属先情報: 3名(26歳〜46歳) ■当社の特徴・強み: 【当社について】女性的な目線にこだわった、理想のリフォームを提案◎ 1954年設立。京都を中心にお客様の思いをカタチにする住宅リフォーム・新築・建て替え事業を展開。リフォームを通じて家族の憩いの場を、より快適な空間にする新しいライフスタイルの「創造業」として、プランを提案しています。 当社では、奥様の「こんなことができたらいいな」「こうだったら便利なのに」といったリクエストを一つずつ叶える為、奥様視点のスタッフが多数在籍。女性的な目線で様々なプランを提案をさせて頂いています。 「五方よし」の精神で「お客様の幸せ」「社員の成長と幸せ」「会社の発展」「協力業者の発展」「地域社会の発展」で良い結果をもたらすことを大事にしています。
エフビットコミュニケーションズ株式会社
京都府京都市南区東九条室町
900万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 電力, 経営企画 事業企画・新規事業開発
上場準備企業(N-1期)における経営企画業務(経営・事業戦略サポート、グループ経営管理、管理会計、IR・企業広報、M&A他特命事項)をお任せします。 ■仕事内容: 上場準備企業(N-1期)における経営企画業務(経営・事業戦略サポート、グループ経営管理、管理会計、IR・企業広報、M&A他特命事項) 具体的には、 プレイングマネージャーとして以下の業務にかかる体制整備と業務のとりまとめをお願いいたします。 ・経営戦略、事業戦略の策定(外部/内部環境分析、同業他社比較) ・中期経営計画・年度計画の策定と進捗管理 ・グループ経営管理(グループ各社・各部門、各プロジェクトの予算・実績管理) ・管理会計の体制整備(部門別損益管理、取締役会・経営会議資料作成) ・IR(開示資料作成、決算説明会、アナリスト・投資家対応、メディア対応にかかる)体制構築 ・新規事業開発にかかる支援 ・M&A等経営に関する特命事項 など ■期待する役割: 現在、当社では数年後のIPOを目標に業務に取り組んでいます。今回ご入社いただく方にはIPOに向けて又IPO後においても中心となって実務を推進していただきたいと考えております。 ■当社の特徴: 2022年3月期売上高797億円、前年対比143%増の増収となり、2023年3月期売上高において1,004億円を達成しました。 電話設備の販売店として京都で創業した後、情報通信機器の販売からインターネットサービスなど、時代の要請に応じて常にお客様のニーズにもとづいたサービスを半世紀以上にわたり展開してまいりました。現在は、国内の電力関連事業にも参入しており「電力とITの総合商社」を自負するに至っております。 多くの新電力各社が厳しい状況のなか、当社は自社で発電所を運営し市場からの調達と自社発電による供給をコントロールすることで電力事業においても安定した収益をあげています。 また、グループ会社を通じてバイオマス発電所×次世代型園芸施設を運営。年間240トンのパプリカ栽培を通じてバイオマス発電所の特徴であるカーボンニュートラルに加え、より環境に配慮したカーボンマイナス(カーボンネガティブ)への取組など日本先駆けの取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KYOSOテクノロジ
京都府京都市中京区橋弁慶町
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: 顧客先(京都市、草津市、野洲市) ※顧客先での勤務となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は124日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■教育体制: 入社後2週間〜1ヶ月の期間、技術研修の専任者がマンツーマンで研修を行っています。 現場配属後はOJTを交えながら、業務に慣れていっていただきます。 基本的には補佐業務から入っていただき、評価業務、設計業務へと携わっていただく流れとなります。 ※お任せする業務はその方のスキル次第になります。 また、配属後も技術研修(メカトロ技術など)、ヒューマン研修(ファシリティ研修など)、eラーニングなどの研修をご用意しています。 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) ※当社の採用ブログもぜひご覧ください※ https://www.recruit-kyoso-tec.com/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: 顧客先(京都市) ※顧客先での勤務となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は124日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■教育体制: 入社後2週間〜1ヶ月の期間、技術研修の専任者がマンツーマンで研修を行っています。 現場配属後はOJTを交えながら、業務に慣れていっていただきます。 基本的には補佐業務から入っていただき、評価業務、設計業務へと携わっていただく流れとなります。 ※お任せする業務はその方のスキル次第になります。 また、配属後も技術研修(メカトロ技術など)、ヒューマン研修(ファシリティ研修など)、eラーニングなどの研修をご用意しています。 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) ※当社の採用ブログもぜひご覧ください※ https://www.recruit-kyoso-tec.com/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネックコミュニケーション
京都府京都市中京区二条殿町
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務内容: お取引先企業様の運営されているECサイトやシステムに関わる業務です。一日に約1万件ほどの注文のあるECサイト/社内の生産管理/営業支援システムに関するインフラストラクチャーの運用がメインとなります。プロジェクトメンバーはもちろん、お客様とも密にコミュニケーションをとりながら進めます。 ◆具体的には… ・オンプレミスのECサイトのサーバー/ネットワークインフラの簡易的な運用(2〜3名のチームで実施) ・サーバー/ネットワークインフラの保守ベンダーとの課題対応の調整 ■当ポジションで身につくスキル: ・運用監視ツールの使い方 ・ECサイトのルーター/L3スイッチなどを使った高可用性環境に関する知見 ・HCI仮想基盤に関する知見 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。また、資格取得に対する報奨金制度や手当なども制度確立を推進し、モチベーションアップにも繋げています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits ■同社について: ・AWS事業の沿革:https://cx.genech.co.jp/about/history ・IoT Station開発秘話:https://prtimes.jp/story/detail/xWg8AZC1gjx 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【職種未経験・業界未経験の方大歓迎!前職が事務や販売サービス経験者も活躍中です★年休120/完全反響営業】 ■当社について: 1954年設立し京都を中心にお客様の思いをカタチにする住宅リフォーム・新築・建て替え事業を展開しております。女性的な目線にこだわった、理想のリフォームを提案することを強みとしております。 ■仕事内容: 単なる満足ではなくお客様に感動体験をして頂くことを大事にする当社にてリノベーション・リフォームアドバイザー業務をお任せします! 〈具体的に〉 ・現地調査とお客様のニーズをヒアリング ・見積作成とリノベーション・リフォームのご提案 ・職人さんやお客様との段取り調整と工事や商品手配 ・現場管理から完成後のお引渡しまで ・現場規模が大きい場合はプランナーや施工管理も同行します ■教育について:\未経験でもご安心ください/ 基本的にはOJTにて覚えていただきます。独り立ち目安は1年となります。 完全未経験からご活躍されている方もいます! ■お客様や職人の方との関係性について: 年に数回リフォーム祭りやフェスタ等を開催。お客様との接点強化や職人の方に対しても懇親会を開く等、良好な関係性作りに取り組んでいます。 ■スキルアップ: 建築施工管理技士/建築士の資格を目指し、働きながら勉強している従業員もおります。スキルアップができる環境です。 ■キャリアアップ: 幹部へのキャリアアップも可能です。 幹部になった後もプレイングマネジャーとして、プレイヤー兼部下の育成を担って頂きます。 ■配属先情報: 3名(26歳〜46歳) ■当社の特徴・強み: 当社では、奥様の「こんなことができたらいいな」「こうだったら便利なのに」といったリクエストを一つずつ叶える為、奥様視点のスタッフが多数在籍。女性的な目線で様々なプランを提案をさせて頂いています。 「五方よし」の精神で「お客様の幸せ」「社員の成長と幸せ」「会社の発展」「協力業者の発展」「地域社会の発展」で良い結果をもたらすことを大事にしています。
株式会社シーエープラント
京都府京都市右京区梅津尻溝町
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜資格取得支援制度◎一生もののスキル・資格が身につくプラントエンジニア/手当充実・業績安定(賞与年2回+業績賞与)/大手取引先多数!高受注&高需要!〜 <こんな方におススメ> ◎手取りを増やしたい、今よりも稼ぎたい、安定した収入を得たい方 ┗ モデル年収:20代後半/500万 30代後半/600万円 ◎どこでも通用するスキルを身に着けたい、資格をとって成長したい ┗ 全員が未経験からのスタート!勤続10年以上の社員も多数。「知識がないけど大丈夫かな?」、「自分にも出来るのかな?」という方も心配は御座いません!一から指導させて頂きますので、まずはご応募ください! ◎旅好き、ツーリングが好きな方歓迎!まとまった休みで海外旅行に行きたい方なども、働き方を利用して自分の時間を充実させています♪ ■職務内容 ごみ処理施設を中心とした環境プラント施設の立ち上げ、調整業務をお任せします。 <環境プラントとは?> 廃棄物を処理して再利用できる資源にしたり、焼却熱を利用して発電したりする工場のことです。 <試運転とは?> 工場やプラントが新しく完成した際に、設置された機械や設備が正常に動くかどうかを確認する業務です。 ◆具体的には… ・試運転の工程や工事にまつわる、作業前に必要な書類の作成 ・設備システムなどの補修・改造 ・プラント設備の試運転・指示出し・サポート ・トラブル対応 など ※入社後、まずは京都本社にて1週間程度の資格取得の講習を受けて頂き、その後各地の現場にチームで行っていただきます。 ■勤務スタイルの特長 ・現場は全国各地となります。短期で1ヶ月、長くて6ヶ月、平均で3ヶ月出張先にて業務を行っていただきます ・出張手当は1日ごとに支給!宿泊先も会社が手配なので旅好きの方にはもってこいです。 <出張中の給与例> 基本給+職能給+宿泊手当(24日出勤)=292,000円〜※別途残業代など ・出張:オフィス出社=7:3程度。「オフィス出社はほとんどせずにリモートで」という方もおられます。 ・長期出張の場合、2カ月に1度会社より帰省の費用を支給いたします。 ■組織構成 同部署は8名で構成されており、その内4名が試運転業務を担当しております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜中途入社の管理職登用実績多数!/コンプライアンス遵守/休日出勤は必ず代休取得/資格取得支援◎/充実の研修,資格取得支援制度〜※【変更の範囲:会社の定める範囲】 【こんな方におすすめ!】 ・設備管理としてのキャリアを積みマネジメントを目指したい方 ・残業月20h程/年休127日とワークライフバランスを整えたい方 ・安定した企業で安心して働きたい方 ■業務詳細 ・管理物件における設備(空調、電気、給排水)の点検業務等を担当いただきます。 主に下記業務を担当いただきます。 ・日常点検と法定点検 ・契約に基づいた業務計画の立案・履行(遂行)確認及び報告 ・緊急時の小修繕対応 ・システムを利用した見積書の作成及び受注後の管理・報告 ■契約物件について: 主としては医療施設の設備管理案件が多いですが、各現場にてミスが起こらないように一定の人員数を確保し、ダブルチェックなどのミスが発生しづらい体制をとっております。 ※ご勤務エリアにより病院、ホテル、学校、商業施設、オフィスビルなどの物件もございます。 ■同社の魅力 ・研修制度の充実: 研修内容も大きく階層別研修,技術研修,資格取得研修と別れており、技術面だけでなく社会人としての人物面双方で役立つ研修を用意しております。 ・当社中途入社の管理職も多く在籍しています。ご自身のスキルを高めて管理職目指すことができる環境です。 ・日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。受託物件の資産価値を上げていく非常にやりがいのある業務です。 ・管理物件の工事受注数がご自身の評価の一部となります。 当社では数多くの物件管理ノウハウを有しているため、迅速に的確な工事提案をすることが可能です。その為、工事受注実績も多く顧客からの信頼も厚いです。 ■働き方 ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境になっております。日勤、夜勤、宿泊での勤務が発生します。宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。また、宿泊勤務に関しては月に6~8回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) 空調・衛生設備
〜出張スタイル(帰省手当有り)/出張先住居や光熱費は全額会社負担!/残業20時間以内/大手取引で業績安定(賞与年2回+業績賞与)〜 \はたらく魅力/ ◎バイクでツーリングが好き、キャンプが好き、まとまった休みで海外旅行に行きたいなど、働き方を活用して自分の時間を楽しんでいる社員多数! ◎月1回の帰省手当に加えて、毎日の出張手当!光熱費負担で手取りUP! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 環境プラントの設備に関する施工管理業務をお任せします。 ┗ 環境プラントとは…廃棄物を処理して再利用できる資源にしたり、焼却熱を利用して発電したりする工場 <具体的には> ・工事の工程表や安全計画書など作業前の必要書類作成 ・工程管理や現場への指示出し ※同社のチームだけでなく、派遣先の現場の方々にも工程に添って指示だしを行います。 ・トラブル対応等 \これまでの経験を活かす!/ 設備そのもの、また設備に付随する電気計装、配管部分が対象となります。 プラントなどの電気部分や、機械部分の施工管理経験がある方は、経験を活かして頂けます! 入社時はご経験に合わせて得意な方からお任せすることを想定していますが、ゆくゆくは電気、機械どちらもご対応いただきます。(未経験の方もご活躍いただいていますので、ご安心ください。) ■勤務スタイル ・全国に需要があるため、短期で1ヶ月、長くて6〜12ヶ月(平均3ヶ月程度)出張先にて業務を行っていただきます。 ・出張期間は別途出張手当を毎日支給!宿泊先も会社が用意、その他水道・光熱費も全て会社負担。生活費削減で手取りUP! ・自宅から現場へ直行直帰!自宅待機期間も「オフィス出社はほとんどせずにリモートで」という方も。 ・長期出張の際には月1回規制手当支給! ・工期と工期の間は1〜2週間の長期休暇を取得することも可能!※現場によって変動 ■入社後の流れ: まずは京都本社にて、1週間程度の資格取得の講習を受けて頂き、その後各地の現場にチームで行っていただきます。 ■組織構成: 配属先は9名(施工管理5名、試運転業務4名)が在籍しています。全員未経験入社で10年以上働いている社員も多数おります。 変更の範囲:本文参照
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/繊維機械の領域では世界シェア40%!/大手メーカーのSAP導入リーダー候補!〜 基幹システムはスクラッチ開発を基本としていましたが、ERP(SAP)導入により、統合されたデータの利活用促進、定例業務の自動化を実現し、事業環境の変化に柔軟に対応できるシステム基盤の構築をご担当頂きます。 ■業務内容: 組織横断のSAP導入プロジェクトリーダー・サブリーダー候補として下記業務をお任せいたします。 1. プロジェクト全体の企画推進 2. 新基幹システム(SAP)導入に伴う要件定義、パラメータ設定 3. 新基幹システム(SAP)のBASIS関連業務 4. データ分析、利活用促進 ■採用背景: 現在、一部事業部の生産・販売領域と調達・会計領域への導入を進めています。全社横断の取り組みであり当社において非常に重要なプロジェクトです。 SAP導入の経験者が少ないため、外部ベンダーに委託している業務もありますが、人財を確保することで内製化を進めていく予定です。 ご経験をお持ちの方はプロジェクトにおいて重要なポジションをお任せしていく予定であり、キャリアアップの実現が可能です。 ■組織構成:計73名 20代 11名(男性4名、女性7名)/30代 16名(男性11名、女性5名)/40代: 28名(男性22名、女性6名)/50代以上:18名(男性14名、女性4名) ■求人をご覧いただいた方へ 村田機械株式会社は好調な市況にも支えられ、大きな成長を遂げています。 しかしながらそれを支えるシステムは旧態依然としており、IT面での変革を行い事業部のニーズに臨機応変に対応していくことが必要不可欠です。 IT部門の一員として、会社の成長を支えるチャレンジ精神旺盛な方にぜひメンバーとして参画していただきたいです。まずは気軽にお話しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン精機
京都府京都市南区久世殿城町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜射出成型品取り出しロボット世界No.1シェア/製造業の人手不足を解消する省力化装置を生み出す〜 ■職務内容: ・市場調査、企画・構想 ・モータ、減速機等の機械要素選定、技術計算 ・機械要素評価試験、CAE構造解析 営業やサービスエンジニアの部署と連携して市場調査から試作品の設計、評価試験まで一貫してかかわることができます。 射出成型品の取り出し部分だけではなく、工場全体の自動化に寄与するため、日々改良・開発に取り組んでいます。 いかに性能を落とさずに省エネルギー化できるか、といった観点はもちろん、これまで人の経験と勘で成り立ってきた工場をどのように数値化・自動化できるのか、という観点も持ちながら、社会課題である人手不足を解決できる商品の開発を進めています。また、同社のロボットは制振技術やスピードに強みを持っているため、この点を伸ばす開発にも挑戦しています。 ■本ポジションの特徴: ・現社長もエンジニア出身のため、役員とも距離が近く、意思決定スピードも速いです。新たな挑戦に関しては寛容な組織風土で、コントローラーの液晶化など、「業界初」にこれまで何度も挑戦してきた歴史があります。 ・新商品開発に伴い、開発費の不足が理由で思うように開発ができないことは少なく、本当に必要なものであると説明ができれば適切に研究開発費が使えます。(2022年度研究費:約4億円) ・ロボット全体のあらゆる機械要素設計を行うため業務範囲は広く、少人数グループでの開発のため、より多くの設計スキルを身に付けることができます。 ■組織構成: 幹部1名、スタッフ8名(20代〜40代)の計9名が3つのチームにわかれています。入社後は座学で製品や業界を説明し、OJT研修で1〜2年をかけて育成します。 ■同社の特徴: プラスチックの射出成形において重要な役割を果たす取出ロボットの開発を中心に、工場の自動化を推進している企業です。 世界各国のニーズに応じた高い機能性、省エネ性、スピードを持つロボットの開発で、業界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定×将来性を兼ねそろえた会社/鉛蓄電池100年以上のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日/福利厚生充実〜 リチウムイオン電池事業部における技術企画業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・将来技術戦略の策定 ・製品競争力のための企画 ・競合他社との彼我比較 ・技術仕込みの仕組みの構築 等 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 月平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。
阪神輸送機株式会社
京都府京都市伏見区竹田中島町
くいな橋駅
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 大工・とび・左官・設備など
【京阪神エリアでNo.1の実績を誇る独立系エレベーターメンテナンス会社/未経験からスキルを身に着ける/資格取得支援あり】 1日4〜6件のマンション内や商業施設、ビル等のエレベーターメンテナンス、保守点検・修理を行っていただきます。 ■具体的な職務内容: ・エレベーター(内部)の定期点検・故障対応業務 ・点検・故障作業後の報告書の作成・提出・法定検査の実施や修理の見積書の作成 ※工事が発生する場合は別部署の工事部隊が対応します。 ※メンテナンス計画は主任以上がたて、担当者を決めますので、計画に基づいてチームで業務にあたっていただきます。 ■働き方について: ・宿泊を伴う出張なし、土日祝は基本的にお休みです。 ・夜間対応は独り立ちした後から月に4回程度発生いたします。作業ではなくトラブルが起こった際の待機となります。翌日は代休を取得いただきます。 【変更の範囲:なし】 ■入社後の流れ: ご経験に応じて、研修センターや本社での集合研修、拠点ごとのOJT研修(同行)を実施します。社内試験を合格した後、1人でのメンテナンスを行いますが、3年程度という長期間で育てていく会社です。 ■同社の魅力・強み: (1)三菱電機ビルソリューションズの100%子会社かつ京阪神エリアでNo.1の実績を誇るエレベーターメンテナンス会社 (2)メーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事が自社の社員で可能であることから選ばれています。 (3)資格取得支援もあり、コツコツ学んでいくことで、しっかりスキルアップしていける環境。リーダーを目指していただくことも可能です。
積水ハウス建設関西株式会社
京都府福知山市駒場新町
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜東証プライム上場の積水ハウスグループの安定企業/低離職率/関西エリア限定/出張なし/年間休日129日/代休100%取得〜 ■業務概要: 新築、リフォームのいずれかの分野で建築施工管理業務を担当して頂きます。工程管理や安全管理、金銭管理、発注業務や報告書の作成等も行って頂きます。 ■業務詳細: ・案件内容…住宅全般/木造戸建て/RCマンション/ホテル・病院など非住宅含む ・構造…木造/S・SRC・RC ・規模:数千万〜1億程度のものが中心となります。 ■働き方: ・残業は月30時間程度と少なく、年間休日は129日、休日出勤した場合も代休は100%取得でき、働きやすい環境です。 ・エリアごとに支店を設けているので、出張はありません。 ■ご入社後 ・基本的にはOJTでの教育になります。経験豊富な社員が豊富な点や中途入社の方もいらっしゃいますので安心してご入社頂ける環境が整っております。 ■当社の特徴: ・離職率が一桁台と低く、社員の定着率◎ ・風通しの良い職場で、働き方も整うため、長く働いていただく事が可能です。 ■積水ハウス建設関西株式会社について (1)同社の扱う新築は、積水ハウスが受注したものを扱い、安定した業績を出し続けており、グループとして手掛ける建設戸数は年間4万戸以上! (2)積水ハウスの施工部門を担当する同社は、積水ハウスGのため教育制度や福利厚生等が充実! (3)年休129日、残業平均30h程度とワークライフバランス◎定着率の高さ◎ 変更の範囲:会社の定める業務
コーデンシ株式会社
京都府宇治市槇島町
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
高い世界シェアを誇る光半導体デバイスの専業メーカーである同社の設計部門において、下記業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 海外(韓国、中国)工場で量産している自社製品(光センサ、光半導体素子)の材料置き換えや原価低減といったテーマに対して、材料置き換え後の製品評価(データ取りから測定、信頼性試験等)、様々な資料作成、サンプル品の出荷(顧客向け)等の対応を行っていただき、量産体制を整えることがミッションになります。 ■部門について: 現在は40代のマネージャー以下9名で20代から60代まで幅広い年齢層がご活躍されております。 ■業務の特徴・魅力: 昨今のトレンドにあたる半導体の企画から製造まで当社は担っているため、半導体関連の知識を身につけることが出来、市場価値を高めることができます。 また、入社後は量産チームにてほぼ全ての製品に携わっていただくため知識も身につきやすく、将来的には半導体の新規製品立ち上げなどにも携わるキャリアもございます。 年間休日120日で転勤も無く、メンバーは遅くとも20時までには帰宅しており、有休も取り易いため非常に働きやすい環境です。 ■同社の特徴: 【世界のあらゆる産業・製品に用いられる製品に関わります】 光を中心とした技術で、機械に視覚や触覚を持たせる光センサを中心に担う当社。赤外線リモコン、プリンター用光学式エンコーダ、フォトインタラプタなど、世界トップレベルのシェアを誇る製品も多数有しております。スマートフォンやテレビ、複合プリンタ、遊技(パチンコ・スロット)、ロボット、自動車、LED照明、植物栽培用の照明など、多彩な商品に同社の技術が用いられています。
NISSHAインダストリーズ株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
450万円~699万円
繊維 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜世界中の大手自動車・家電メーカーなどに採用される成形同時加飾フィルム・成形品のグローバルな生産拠点でコア技術となる成形エンジニアを募集〜 ■業務内容: 射出成形・真空成形を主体とした新製品に対して、生産性検証を行い生産拠点での生産立ち上げをお任せします。 金型・条件・材料(樹脂・フィルム)・後加工をトータルで評価できる、成形エンジニアリング部門のエンジニアとして活躍いただきます。 ■仕事の魅力: ◇大手自動車メーカー・家電メーカーの製品に関わることでの達成感 ◇主材料のフィルム生産工程との連携による、広い視野での業務 ◇国内の成形工場だけでなく、海外のNISSHAグループも含めてグローバルな活躍の場 ■産業資材事業参考情報: 以下URLより技術紹介や開発事例などご参照いただけます。 ▼ホームページ https://www.nissha.com/products/allproducts/decorativefilm.html ▼connect.nissha.com https://connect.nissha.com/ime/ime_navi/ ■組織情報: ◇産業資材事業部の最大規模の生産子会社であるナイテック工業にて勤務いただきます。 ◇加飾フィルム・成形品の生産を手がけるとともに、コーティング、スリット、グラビア印刷、蒸着など、フィルムの受託加工サービスを行っています。 ◇成形工場である亀岡工場の生産技術部に配属されます。 ■当社の特徴: 産業資材事業の生産子会社として、加飾フィルム・成形品の生産を手がけるとともに、コーティング、スリット、グラビア印刷、蒸着など、フィルムの受託加工サービスを行っています。これまでに培った技術と最新の生産設備で、開発過程の試作から量産検証・量産まで、さまざまな加工工程の受託生産などを支援しています。また、顧客のニーズに合わせて加工技術、対応設備を選んでもらえるようにしているため、設備投資のコスト削減にも貢献できています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽機械工業株式会社
京都府南丹市園部町船阪
350万円~599万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜マイカー通勤可/交通費実費支給(上限設定無し)/年間休日120日〜 ■職務内容: 生産技術を担当し、工程設計・工程管理に携わります。 ■職務の特徴: 製品を生産するために「どのような機械を何台使用し、1個当たり何秒、いくらのコストで」を立案する「工程設計」から、機械を導入した後、工程設計通りの品質、生産性が確保されているかを検証・調整する「工程整備」までを行います。製品の品質とコストを両立させる仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 同社のキャリアは部下を持たずに技術を極めるエキスパート職と部下を持ち管理業務を行うグループリーダー職に分かれています。部長59歳、課長職48歳、主任36歳、34歳、一般職33歳の組織構成です。 ■保有設備: 〜歯車加工関連設備〜 ホブ盤、ギヤシェーバー、シェービング盤、歯車面取り盤、ブローチ盤、ヘリカルブローチ盤、ハードギヤホーニング盤、創成・成形歯車研削盤、噛み合い選別機、ホブ・ピニオン・ブローチ工具刃付盤 等多数 ■通勤エリア: 亀岡市など近隣から通っている方が多いですが、京都市、舞鶴市、城陽市、滋賀などから一部遠方から通っている方もいます。 ■企業理念: 同社は、「企業は社会がその存在を必要とする限りにおいて存在し、その貢献度に応じて繁栄するものである。」を企業理念とし、常に社会ニーズを先取りし、それに応える力を蓄え、より価値ある商品・サービスを提供することにより、社が発展することを目指します。同社は、以下の5つを太陽の五大精神として掲げています。 ・研究進取…先進的コア技術の育成を図り、より優れた製品を提供する ・敬人愛社…従業員一人ひとりが互いの存在を尊重し、社に属する幸福を誇る ・和親協同…課題に対し、関連する社内の各部門が一致協力し、解決を図る ・誠実奉仕…物事を正面から正確に捉え、公正な判断で対応して、信頼を築く ・不屈向上…常に生産力の改善に努め、社会環境の変動への耐力を持つ 変更の範囲:本文参照
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 機械・金属加工
〜マイカー通勤可/交通費実費支給(上限設定無し)/年間休日120日〜 ■職務内容: 顧客の開発段階や量産前の試作品を図面に沿って制作、また図面からどのような手法で加工するかを研究することで、商品開発のサポートを行います。旋盤、マシニング、歯車加工機等を用いた、精密な加工技術を必要とする仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 試作に使用する機械の都合上、交代で夜勤勤務頂く事が御座います。 ■組織体制: 58歳の課長、55歳の係長、以下総勢17名の組織です。 ■保有設備: 〜歯車加工関連設備〜 ホブ盤、ギヤシェーバー、シェービング盤、歯車面取り盤、ブローチ盤、ヘリカルブローチ盤、ハードギヤホーニング盤、創成・成形歯車研削盤、噛み合い選別機、ホブ・ピニオン・ブローチ工具刃付盤 等多数 ■通勤エリア: 亀岡市など近隣から通っている方が多いですが、京都市、舞鶴市、城陽市、滋賀などから一部遠方から通っている方もいます。 ■企業理念: 同社は、「企業は社会がその存在を必要とする限りにおいて存在し、その貢献度に応じて繁栄するものである。」を企業理念とし、常に社会ニーズを先取りし、それに応える力を蓄え、より価値ある商品・サービスを提供することにより、社が発展することを目指します。同社は、以下の5つを太陽の五大精神として掲げています。 ・研究進取…先進的コア技術の育成を図り、より優れた製品を提供する ・敬人愛社…従業員一人ひとりが互いの存在を尊重し、社に属する幸福を誇る ・和親協同…課題に対し、関連する社内の各部門が一致協力し、解決を図る ・誠実奉仕…物事を正面から正確に捉え、公正な判断で対応して、信頼を築く ・不屈向上…常に生産力の改善に努め、社会環境の変動への耐力を持つ 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ