224 件
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
-
500万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリング世界シェアNo.1/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1〜 ◆職務概要: 現在、新規磁石および着磁技術やそれを応用した新規磁石の開発状況として、新規アイテムの創成やそれらの製品化を行っております。その中で、磁石や関連部品の開発・設計・作製・評価・製造課題抽出と量産移管業務をご担当頂きたいと思います。 ◆浜松工場について:1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。そのため、若くして海外赴任を経験できるチャンスもあります。主要製品としては、PMステッピングモーター、特殊モーター、液晶用ライティングデバイスなどがあります。就業環境/福利厚生としても、食堂/寮/社宅(複数棟)があり、独身の方もご家族持ちの方も長期就業しやすい環境が整っています。 ◆同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
和興フィルタテクノロジー株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~599万円
自動車部品, 評価・実験(機械) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/車・バイク好きの方・機械系の知見を活かしたい方歓迎/幅広い業界と取引があり安定感抜群〜 ■採用背景: 樹脂製品を扱う第二工場を拡大しており、増員で募集しています。 ■業務内容: ・自動車・商業車・建設・農業機械用エアフィルター、樹脂部品などの開発試作品や樹脂材料の試験評価をお任せします。 ・主業務は専用の試験装置を使用して試験を行い、結果を報告書に纏めています。 ※業務は親切丁寧にお教えします。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて業務を覚えていただき、ご経験とスキルに応じてお任せする業務を決定いたします。 ※業務は丁寧にお教えします。まずはレベルに応じた仕事から始めていただきます。 ■組織構成: 20代〜50代のメンバーが活躍中です。 グループ長1名、メンバー4名、皆様中途入社の方です。 ■当社の特徴: 工業用から自動車、アフターマーケット用のフィルターまで幅広い分野で使用されています。 ・フィルター関連の製品提供を主要事業としており、工業用フィルターをはじめ、自動車フィルター、アフターマーケット用フィルターなどを取り揃えています。 ・油圧フィルターや装置フィルターなど、油のろ過に適した製品も多数です。 ・生産拠点は日本・中国・タイでの3か国にあり工場は合計で10箇所となっています。海外の工場においても品質管理を徹底しており、工業用フィルターをはじめとする製品の安定的な供給に努めています。 ■当社の強み: ・自動車メーカだけではなく、建設機械、産業機械、装置等幅広い業界に対応しております。 ・従来からの油圧フィルター、燃料フィルター、エアクリーナ等に加え、EV化が進む中、当社は業界が大きく変化する中でも市場のニーズに合わせ、培った技術力で質の高いフィルターの提案・設計・開発を通じて、お客様の期待を超える存在を目指します。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 射出成型金型
◆募集背景: 精密加工を強みとして金型製作を実施している部隊であるが、若手人員が不足しているため、新たに技術開発を担う方を募集しております。 ◆職務概要: 精密加工設備を用いて、精密金型部品の微細加工と加工技術開発を担当いただきます。具体的には、設計された金型の部品図面をもとに、加工する工法を考え、精密微細加工技術を駆使して製品を作り上げます。加工技能者として顧客に対し加工性やコストを考慮したデザイン変更の提案を行うなどの協業も必要とされます。 <具体的業務> ・製図図面を基にした加工工法・工程の検討 ・3DCADを用いての治工具設計 ・CNC加工機のプログラム作成 ・最適な加工方法の検討・加工機を用いての部品加工業務 ◆やりがい: ・ミネベアミツミで製造されている多種多様な製品群に使用されているプラスチック部品に関わる事ができ、培った技能は何処に行っても役立ててる事ができます。 ・金型の設計〜製造まで自社内で一気通貫で行っており、社内要望部署の要望により応えやすい環境です。 ・部員の半数がキャリア入社者で構成されており活躍されております。 ◆可能性あるキャリアパスについて: 習得した技能に合わせて取得した工程以外の工程への展開の他、金型設計や組立技術者への展開も考えられます。またご希望に応じて海外駐在等も可能性ございます。 ◆組織について: 部品・工機部門は社内内製部品の製造部門となります。会社横断の組織で全部署で必要となる板金・樹脂部品を製造しております。 ◆同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸明建設株式会社
静岡県袋井市高尾
袋井駅
450万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜ブランクのある方やミドルシニアも歓迎/地域に根差した安定企業/U・Iターン歓迎/幅広い案件に携われ、スキルアップに繋がる/基本土日休み/研修制度や資格取得支援が充実◎マイカー通勤OK〜 ■募集背景: 創業以来、地域社会の基盤を支える建設・土木工事を手掛ける当社では、公共工事の受注増に伴い、新しいメンバーを募集いたします! ■職務内容: 土木作業所における施工管理業務全般をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・施工計画の作成 ・工程管理、品質管理、安全管理 ・協力会社との連携、調整 ・施主との打ち合わせ 【案件について】 ・公共工事がメインです ・工期も案件によって異なります 【出張】 ご希望により長期出張(1〜2年)案件をお任せいたします。ご希望の働き方をご相談ください。転勤長期出張不可という場合も選考要素には一切か関わりませんのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先の土木部には現在20歳〜70代まで幅広い年代の方が10名ほどいます。 施工管理が9名、積算1名です。 ■会社の魅力: 「建設業は日本産業の土台である」新たな挑戦を恐れず、地域社会の土台を守り作り続ける義務があると考えます。基本方針「一人ひとりの孝動力ー自ら考え、自ら行動し、結果を振り返り次に生かす」社員の成長=会社の成長とするためボトムアップの環境づくりをしています。
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリング世界シェアNo.1/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1〜 ◆職務概要: 同社の浜松工場にて、ステッピングモーターの品質管理業務を担当頂きます。 ・品質保証計画と実施 ・海外工場への支援 ・顧客監査対応 他 ※当社HPをご覧頂けると幸いです。 ◆浜松工場について:1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。そのため、若くして海外赴任を経験できるチャンスもあります。主要製品としては、PMステッピングモーター、特殊モーター、液晶用ライティングデバイスなどがあります。就業環境/福利厚生としても、食堂/寮/社宅(複数棟)があり、独身の方もご家族持ちの方も長期就業しやすい環境が整っています。 ■同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レンティック中部
静岡県浜松市中区高林
300万円~449万円
その他商社 警備・清掃, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜未経験活躍中/年休120日/土日祝休/ノルマなしの既存顧客営業/手当・研修充実/面接1回〜 リネンサプライや介護用品レンタル、家電家具レンタル等の9事業において、介護用品のレンタルに関する既存ルート営業をお任せします。今後の組織拡大に向けた増員のため、採用活動を行っています。 ■職務概要 ケアマネジャーからの依頼で介護保険を利用した介護を必要とされた個人のお客様に対し、介護ベッドや車いすなどのレンタル・販売、手すりやスロープなど、介護に関わる自宅の改修工事を提案します。(福祉施設など法人のお客様も担当します) 業務には実際に顧客に対して提案を行う営業業務と、それをサポートするモニタリングの業務があります。※積極的な売り込みや個人ノルマは一切ございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・商品勉強会や工場での現場研修、先輩の営業同行などを通して一連の流れを学びます。6ヶ月間は現場研修や先輩が同行し指導、段階を追って丁寧に教えていきます。その後、先輩から担当顧客を引き継ぎ。社内の他営業所とも連携していきます。扱う商品が幅広い上、お客様により必要となる商品が異なりますので、スムーズに営業できるようになるまで半年〜1年ほどかかります。 ・元サービス業、呉服屋や本屋、介護施設、人材派遣の方など未経験からスタートの方も多数活躍しております。 ・HACCPの制度化により衛生基準がアップしています。安全かつ高い衛生基準を満たした管理が求められ、当社の新工場開設もありご依頼が増加中です。 ■職務環境: ダストコントロールやリネン(ベットカバーやシーツ)、食品工場や病院の制服などの提案を行っています。玄関マットやモップ、ペーパータオルから空気清浄機まで清潔が保たれた商品や「HACCP」という衛生管理の制度化により食品工場などで使用されるユニフォームレンタルの需要は拡大しています。2020年にドイツから輸入した最新オートメーション設備を備えた東海地区最大級の工場を新設し大量の処理が行える体制を構築しました。新工場という強みがあり、営業がしやすく売上の伸び率も前年比110%と好調です。今後も上がっていく見込みです。医療介護業界の顧客も多く景気に左右されず、売上は安定・向上しています。
静岡製機株式会社
静岡県袋井市諸井
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜夜勤なし/3年連続売上右肩上がり!/健康経営優良法人2024認定企業/2025大阪万博にも協賛/月残業16H程度/完全週休2日制(土日)〜 ■業務内容: ・当社の技能職として工場生産作業(冷蔵ユニット)をお任せします。 ■業務詳細: ・部材の組立・組付け作業(業務用冷凍・冷蔵・空調機器組立工) ・生産品のチェック・試験(一般機械器具検査工) ・銅パイプのロウ付け作業(ろう付工、はんだ付工) ・組立品の梱包 ※新規立上げ事業のための募集ですが、該当工程配属前に既存製品に携わり知識を習得、経験を積んでいただく可能性がございます。 ■過去採用実績: 冷凍冷蔵装置の組み立て経験者や冷暖房装置の品質管理のご経験をお持ちの方など冷媒に関する知見をお持ちの方にご活躍いただいています。 ■同ポジションの魅力: ・組み立てから検査まで幅広い業務に携わることができます。省人化できるところは取り組んでいるものの、ヒトだからこそできる手作業の部分などで製品の性能に開きがでます。製造の段階でいかに不良箇所になりえるリスクを減らせるかを考えながら、製造を行っていけるかが同ポジションのやりがいであり、面白さです。ヒトだからこそができるスキルを磨いていくことができるため、スキルを高めたい方におすすめです。 ・組織として風通しがよく、もっと職場環境をよくするため、製品の質を高めあるためにこういうことがしたいなどの要望を相談ベースで部長にも相談できる環境です。風通しがよく、みんなで会社を、製品を作り上げている感覚で仕事ができます。 ■企業としての強み: ・競合他社が少ない業界ではありますが、他社との違いとしては、新商品がお客様に受け入れられているところです。市場のニーズをくみ取り、お客様の声を商品に反映させているからこそ、多くの企業様に受け入れていただける製品を生み出せていることが強みです。 ・藁を編む産業機から誕生した企業のため、農業機械についての知見を豊富に持っています。そのため、農業に関する製品への技術力の高さは他社と比較しても負けない魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社渥美
静岡県袋井市豊住
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜設立50年以上/地域密着/総合建設企業/空調設備などの施工管理/年間120日休み/残業月20h程度〜 ■募集背景 受注が好調のため増員を図ります。 ■職務内容: お客様のニーズをもとに、企画・設計・施工・メンテナンスを行い「快適な環境空間」を提供する当社の事業において、公共施設・工場・病院・福祉施設・事務所などの建設設備(主にエアコンなどの空調設備)の施工管理をお任せします。 〈具体的な業務内容〉 現場の品質・工程・原価・安全を管理していただきます。 品質管理: 現場で使用される材料や施工方法が設計図や規格に適合しているかを確認し、品質を確保します。 工程管理: 工事の進捗状況を把握し、予定通りに進むようにスケジュールを管理します。遅れが生じた場合は適切な対策を講じます。 原価管理: 工事にかかる費用を管理し、予算内で工事を完了させるように努めます。コスト削減のための提案や実施も行います。 安全管理: 現場の安全を確保するための措置を講じ、事故や災害を防ぎます。労働安全衛生法に基づく安全教育や指導も行います。 設備管理: 主にエアコンなどの空調設備に関する設置や保守、点検を行います。これには、設計図に基づいた設備の配置や配管作業、動作確認などが含まれます。 ■施工実績 HPより https://www.atsumism.co.jp/performance/ メーカーの工場、物流倉庫、病院、介護施設、学校法人、競技場、官公庁施設・庁舎、民間企業施設、畑地かんがい事業など ■組織体制 配属の部署は、建築施工管理部(エアコン、トイレ等) 9人体制(40歳代2名、30歳代4名、20歳代3名) ■キャリアステップ 即戦力での募集になりますので、できるお仕事からお任せをしていきます。中途採用でもハンデなく正当な評価を実施しておりますので、昇格も可能です。 ■企業特徴 <教育制度> 資格取得支援制度には力を入れており、講習費用やテキスト代、受験費用、交通費、宿泊費は会社が全額負担。社員の資格保持率は非常に高く、モチベーション高く取り組める環境です。 <オン・オフの切り替え> 現場が終了したら、1週間はリフレッシュのため、ゆっくりお休みとっていただくなど、メリハリのある働き方を推進中です。
350万円~549万円
〜年間120日休み/残業月20h/完全週休二日制/転勤無/設立50年以上/地域密着の総合建設企業/各種手当&福利厚生が充実〜 U・Iターンも歓迎!引っ越し手当相談◎ \未経験・第二新卒から手に職を付けられる!資格取得支援◎/ じっくりと育成をしながら資格取得、実務経験を積んでいただき独り立ちまでサポートいたします。 現在活躍中の先輩たちも半分以上が未経験スタートなので経験がない方でも大丈夫です! ■職務内容: お客様のニーズをもとに、公共施設・工場・病院・福祉施設・事務所などの建設設備(主にエアコンなどの空調設備)の施工管理をお任せします。 〈主な仕事内容〉 担当する現場の品質・工程・原価・安全を管理していただきます。 品質管理: 材料や施工方法が設計図や規格に適合しているかを確認し、品質を確保します。 工程管理: 工事の進捗状況を把握し、スケジュールを管理します。遅れが生じた場合は適切な対策を講じます。 原価管理: 工事費用を管理し、予算内で工事を完了させるように努めます。コスト削減の提案や実施も行います。 安全管理: 現場の安全を確保するための措置を講じ、事故や災害を防ぎます。安全教育や指導も行います。 設備管理: 主にエアコンなどの設備の設置や保守、点検を行います。設計図に基づいた設備の配置や配管作業、動作確認などを行います。 ■施工実績 HPより https://www.atsumism.co.jp/performance/ 工場、物流倉庫、病院、学校法人、競技場、民間企業施設など ■組織体制: ・配属の部署は、建築施工管理部(エアコン、トイレ等) 9人体制(40歳代2名、30歳代4名、20歳代3名) ※20代の若手社員も活躍中です。幅広い世代に先輩がいますので、それぞれ相談も可能です。 ※メーカーでの営業経験者や製造業、運送業などの就業経験者が未経験で中途入社され、ご活躍されておられます。 ■教育体制 ・先輩社員について学びます。アシスト業務など、徐々にできることを増やしていただきながら、資格取得を目指して頂きます。 ・資格取得支援制度には力を入れており、講習費用やテキスト代、受験費用、交通費、宿泊費は会社が全額負担。社員の資格保持率は非常に高く、モチベーション高く取り組める環境です。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜選考1回/安心の企業規模×挑戦が叶う!Hondaと日立の出資会社×従業員数8万規模のメガサプライヤー/研修制度や挑戦を後押しする風土あり〜 ■同社について: 2021年に日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合し設立。 新しい会社でありながら、Hondaと日立製作所が共同出資し、売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と東証プライム上場企業レベルの規模感を誇ります。 ■職務内容: ・モーターサイクル事業部 新商品開発部では、サスペンション、ブレーキ、パワートレインの領域にまたがっての開発業務を行っています。 ・特に配属となる先進技術開発1課では2輪車向けデバイスの先行開発から、初採用機種の量産立ち上げまで一貫した設計・開発を手掛けています。 ・直近の実績では、EERA電子制御サスペンションや、先進的車高調性システム"HEIGHTFLEX"の開発を行いました。 ・今後も電子制御サスペンションを中心に、2輪シャーシシステムの新構造、新技術の開発を手掛けていく計画です。 ■具体的なポジション内容: 主に製品の設計・開発推進業務をご担当いただきます。 但し、新商品を開発する特性上、新商品の企画、設計した製品の試作から初期段階の検証、テスト、実車での評価、客先へのプレゼンテーションなど幅広い業務に携わることが可能です。 ■仕事の魅力: ・日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ◆Astemoについて: ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
〜東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリング世界シェアNo.1/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1〜 ◆職務概要: 車載用バックライト製品の事業拡大に伴う人員補充です。昨今、自動車コックピット内におけるバックライト製品の仕様ニーズは多様化しており、外観意匠部品としてピアノブラック、マッドブラックといった塗装仕上げを要する引き合いも増加しております。 それら塗装知識を有するスペシャリストとして部品サプライヤーの立ち上げ管理、また客先およびサプライヤーとの協議や更なる拡販、品質向上に携わって頂ける方を募集致します。 ◆業務詳細: サプライヤーマネージメント業務全般 ・塗装技術・工程設計・品質に関するスペシャリストとしての指導・支援 ・客先、サプライヤーとの技術協議・支援 ・国内および海外出張あり ※現在はそこまで出張はございませんが、入社後業務に慣れたのちに月1回程度の出張予定。 ◆主なエンド製品について: ・車載用バックライトフレーム製品 ・センターインフォメーションディスプレイ ・ヘッドアップディスプレイ ・ルームミラー ・クラスターメーター ディスプレイ外周縁ピアノブラック塗装をメインに最終製品として活用されております。 ◆浜松工場について: 1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。 ◆同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
吉川化成株式会社
静岡県袋井市豊沢
400万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【年休125日/残業ほぼなし/大手企業と取引多数の安定基盤】 ■業務内容: 同社は創業75年超の老舗プラスチックメーカで、生活に欠かせない家電製品や自動車、医療機器などに使用されるプラスチック製品を製造しています。例えば洗濯機やプリンター、車のヘッドライトなどに同社の製品が使用されています。同社の品質管理担当として、自社で製造するプラスチック部品(車載・家電用途中心)に関する受入・工程・出荷の各種検査、品質データ分析、改善活動など幅広い品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・受入検査(原材料や外部部品の色・硬度・寸法チェック) ・工程内検査(成形プロセスの監視、中間品の品質確認) ・出荷検査(完成品の外観・機能・耐久性チェック) ・品質データ分析(SPCによる統計管理、品質レポート作成) ・トラブル対応(不良発生時の原因調査、改善計画) ・ISO9001基準の運用や顧客要求に応じた品質基準の策定 など ■働き方の特徴: ・年間休日125日、残業ほぼなしとメリハリを付けながら働くことができる職場環境です。 ・家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実しております。従業員の健康と働きやすさを一番に考えており、1食10円〜のランチも提供しております。離職率約4%と長期就業が叶う職場環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は計5名(うち2名は派遣社員)で構成をされております。誰かの困りごとに対して、それぞれの専門分野の知識を活かして全力で助け合う風土があります。自分事のようにお互いを助け合える職場環境です。 ■同社の強み: ・車載用ヘッドライトを製造できる数少ない企業です。製品コンセプトの企画段階より参入し、クリーンルーム内での成形から完成品まで一貫した対応が可能です。携帯電話やOA機器の電磁波シールドの高度な二次加工技術は、各方面から高い評価を得ています。 ・半世紀にわたる長い歴史で培ってきたプラスチック成形の高い技術力を主 軸に、業界屈指の技術水準を誇り安定した経営を継続しています。タイやマレーシアに営業生産拠点を置くなど、海外にも事業を展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリング世界シェアNo.1/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1〜 ◆職務概要: 同社の浜松工場にて、車載用のモータ・アクチュエータの開発業務に携わって頂きます。 ※当社HPをご覧頂けると幸いです。 ◆浜松工場について:1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。そのため、若くして海外赴任を経験できるチャンスもあります。主要製品としては、PMステッピングモーター、特殊モーター、液晶用ライティングデバイスなどがあります。就業環境/福利厚生としても、食堂/寮/社宅(複数棟)があり、独身の方もご家族持ちの方も長期就業しやすい環境が整っています。 ■同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
フェイスラボ株式会社
静岡県袋井市久能
350万円~449万円
化粧品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【有名化粧品などを手掛けるOEMメーカー/年休124日(土日祝)・残業20時間程度・夜勤なし/住宅手当・家族手当など充実/有給取得率75%】 ■業務内容: 当社は化粧品や医薬部外品、健康食品を受託製造しているOEM専門メーカーです。製品の企画・開発から製造まで一貫して対応しています。 今回は設備保全/メンテナンス職をお任せします。 ■詳細: 当社の製造ラインにおける機械設備の調節およびメンテナンスを担当していただきます。 ・製造設備のセットアップ、調節および点検作業 ・製造工程における機械のトラブルシューティング ・設備の改善提案と実施 ・新設備導入時の立ち上げサポート ・安全および品質基準の遵守 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について ◇当社は化粧品・医薬部外品、健康食品を受託製造しているOEM専門メーカーとして、製品の企画・開発から製造まで、一貫して対応しております。 ◇主に、化粧品・乳液・クリーム・リップ関連商品、ソフトカプセル、ハードカプセル、錠剤の健康食品の生産も行っており、当社で生産した製品はドラッグストアやコンビニなど身近な場所で販売されています。 ◇社長は40代で、平均年齢36歳と比較的若い企業です。新工場の立ち上げも行い、ますます組織も活性化されている状況です。その中でやりがいをもって働く事が可能です。 変更の範囲:本文参照
化粧品, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
【有名化粧品などを手掛けるOEMメーカー/年休124日(土日祝)・残業20時間程度・夜勤なし/住宅手当・家族手当など充実/有給取得率75%】 ■業務内容: 当社は化粧品や医薬部外品、健康食品を受託製造しているOEM専門メーカーです。製品の企画・開発から製造まで一貫して対応しています。 今回は物流担当の募集です。 ■詳細: フォークリフトを使用しての入出庫作業、商品のピッキング、在庫管理、梱包等をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について ◇当社は化粧品・医薬部外品、健康食品を受託製造しているOEM専門メーカーとして、製品の企画・開発から製造まで、一貫して対応しております。 ◇主に、化粧品・乳液・クリーム・リップ関連商品、ソフトカプセル、ハードカプセル、錠剤の健康食品の生産も行っており、当社で生産した製品はドラッグストアやコンビニなど身近な場所で販売されています。 ◇社長は40代で、平均年齢36歳と比較的若い企業です。新工場の立ち上げも行い、ますます組織も活性化されている状況です。その中でやりがいをもって働く事が可能です。 ■中途入社者の声: 中途社員も意見を言いやすく、また、頑張った分だけ給与等にも反映がありやりがいを感じられる環境と感じます。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜ブランクのある方やミドルシニアも歓迎/U・Iターン歓迎/地域に根差した安定企業/幅広い案件に携われ、スキルアップに繋がる/基本土日休み/研修制度や資格取得支援が充実◎マイカー通勤OK〜 ■募集背景: 創業以来、地域社会の基盤を支える建設・土木工事を手掛ける当社では、公共工事の受注増に伴い、新しいメンバーを募集いたします! ■職務内容: 建築工事の施工管理業務全般をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・施工計画の作成 ・工程管理、品質管理、安全管理 ・協力会社との連携、調整 ・施主との打ち合わせ 【案件について】 ・公共工事と民間工事の比率は半々程度 ・案件規模は様々(数千万円〜十数億円) ・工期も案件によって異なります 【働き方】 ・個人の裁量で仕事の進め方を調整可能 ・土曜日出勤の場合もあり(代休取得推奨、取得できない場合は割増賃金支給) ・静岡県内の案件がほとんどですが、年に1回程度、県外へ出張が発生する可能性がございます ■組織構成: 配属先の建築部には現在20歳〜70代まで幅広い年代の方が20名ほどいます。 ■施工実績: 官公庁、事務所・店舗、住宅・団地、工場、教育・福祉施設、医療施設等、施工実績は多岐に渡ります。様々な工事内容や規模の大きさの案件に携われることもやりがいのひとつです。 ■会社の魅力: 「建設業は日本産業の土台である」新たな挑戦を恐れず、地域社会の土台を守り作り続ける義務があると考えます。基本方針「一人ひとりの孝動力ー自ら考え、自ら行動し、結果を振り返り次に生かす」社員の成長=会社の成長とするためボトムアップの環境づくりをしています。
450万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜ブランクのある方やミドルシニア層も歓迎/地域に根差した安定企業/U・Iターン歓迎/幅広い案件に携われ、スキルアップに繋がる/基本土日休み/研修制度や資格取得支援が充実◎マイカー通勤OK〜 ■募集背景: 創業以来、地域社会の基盤を支える建設・土木工事を手掛ける当社では、公共工事の受注増に伴い、新しいメンバーを募集いたします! ■職務内容: 主に自社が施工した物件の営繕工事を担当。品質・コスト・工程・安全管理をはじめ、現場全体のマネジメントをお任せします。 ▼具体的には… ・施工計画の策定・調整 ・品質・安全・工程・コストの管理 ・資材・協力業者の手配および調整 ・現場全体のマネジメント(進捗確認、報告業務など) 【案件について】 ・大規模な改修工事を担当することは少なく50~300万円規模の工事の仕事がメイン ・一人当たりで担当する案件数は個人差ありますが、修繕が1日で完了する案件もあるので複数掛け持ちすることもあります ・工期も案件によって異なります 【働き方】 ・個人の裁量で仕事の進め方を調整可能 ・土曜日出勤の場合もあり(代休取得推奨、取得できない場合は割増賃金支給) ・静岡県内の案件がほとんどですが、年に1回程度、県外へ出張が発生する可能性がございます ■組織構成: 配属先の建築部施工には現在20歳〜70代まで幅広い年代の方が16名ほどいます。 ■施工実績: 官公庁、事務所・店舗、住宅・団地、工場、教育・福祉施設、医療施設等、施工実績は多岐に渡ります。様々な工事内容や規模の大きさの案件に携われることもやりがいのひとつです。 ■会社の魅力: 「建設業は日本産業の土台である」新たな挑戦を恐れず、地域社会の土台を守り作り続ける義務があると考えます。基本方針「一人ひとりの孝動力ー自ら考え、自ら行動し、結果を振り返り次に生かす」社員の成長=会社の成長とするためボトムアップの環境づくりをしています。
コニカミノルタケミカル株式会社
静岡県袋井市大野
300万円~549万円
その他, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■採用背景: 化学物質および化成品分野設備の保全を担当する方を募集しております。設備保全の維持管理を最優先に、電気周りや機械の経験を活かして、設備の円滑な運用をサポートしていただきます。中途入社の方も多数活躍しており、安心して業務に取り組める環境が整っています。 ■業務内容: 〜最初にお任せする業務〜 ・既存設備の維持管理 〜慣れてきたらお任せする業務〜 ・新規設備の管理業務(工事作業は協力会社にお任せします) ・関係官庁への届出(消防、危険物、建築関連、環境関連全般) ・廃水処理場及び各種環境保全管理 ・生産活動における廃棄物処理(廃棄物業者の選定,契約,管理,監視含む) ・固定費管理/購買予算管理/計測機器管理 ※これまでのご経験や保有資格に応じてお任せする業務を決めます。 設備保全系の資格取得支援制度もあります。 ■組織体制: ・設備保全部:現在8名が在籍しており、設備保全を担当しています。 ・中途入社の方も数名在籍しており、経験を活かして頼れる環境です。 ■入社後の教育体制: 新しいメンバーには1年間メンターが付き、上長や先輩社員からのサポートを受けながらスムーズに業務に馴染むことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は化学物質の源流から材料や素材を提供する企業で、コピー機などの大量生産品や受注生産品の基盤を支えています。設備保全の経験を活かし、専門性を高めながらキャリアアップを目指せる環境です。また、最新の設備と技術に触れながら、専門知識を深めることができます。 ■グループとしての役割: ・コニカミノルタケミカルグループ内における化学材料の製造を手掛けております。一方で、グループ内向け製品を通じて培われた技術、スキル、人材を活かし、グループ外のお客様からのニーズにもお答えした受託生産事業も行っております。グループ外の案件内容に関しては、ファインケミカル製品全般での受託製造となっており、量産化に向けた検討から量産までを手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
その他, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■企業概要 当社は化学物質の源流から材料や素材を提供する企業であり、コピー機などの大量生産品や受注生産品の基盤を支えています。最新の設備と技術を駆使し、専門性を高めながらキャリアアップを目指せる環境です ■仕事内容 新製品導入および改良品導入に関する業務を担当し、ラボ実験から工場スケール試験生産までを包括的に検討します。親会社であるコニカミノルタ社や大手取引先企業の研究者と連携しながら革新的なプロジェクトに携わることができます ■業務詳細 (1)新製品導入および改良品導入:有機・無機化合物の生産プロセスを計画、実行、検証します。取り扱う化合物としては、低分子有機化合物、高分子化合物、有機溶剤を主体とし、無機化合物や金属化合物も取り扱います (2)新規設備の導入:デモ機テストを実施し、投資提案を行い、社内外の関係者との調整を担当します (3)社内外との調整:技術会議に参加し、社内関係部署およびお客様との調整を行います (4)受託案件の対応:グループ会社および外部企業からの受託案件のお問い合わせに対応します ※補足説明 ラボ実験ではガラス器具を中心に、金属製や樹脂製の器具も使用します。反応状態を追跡し、作成したサンプルの物性を確認するため、種々の分析装置も活用します。工場スケール試験に移行する際には、安全衛生の社内外諸基準、品質安定性、製造安定性、事業性、使用する原材料や製品の危険有害性を確認し、総合的に判断します。工場スケール試験では、防爆使用の製造装置を用いて行います ■組織構成 技術部には現在9名が在籍しており、中途入社者も数名在籍しています ■教育体制 1年間メンターが付き、上長や先輩社員からのサポートを受けながらスムーズに業務に馴染むことができます ■魅力ポイント 当社では最新の設備と技術を駆使し、化学の知見や技術経験を活かして専門性を高めることができます。親会社や大手取引先企業と連携しながら、新製品や改良品の導入を通じてキャリアアップを実現できます。多様な化合物や高度な技術を使用するため、常に新しい知識とスキルを身につけることができる刺激的な環境です。また、安全性と品質を重視した工場スケール試験に携わることで、実践的な経験を積むことができます 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜第二新卒・設計未経験歓迎工学部卒の方歓迎/健康経営優良法人2024認定企業/月残業16H程度/転勤なし/完全週休2日制(土日)〜 ■業務内容: ・農業機械・産業機械を製造している当社にて設計職をお任せします。 ■業務詳細: 設計開発業務(農業機械・産業機械・測定機器・ソフトウェア) ■研修体制: まずは静岡県の本社で3週間〜1ヶ月の基礎研修の受講からスタート!会社や製品、業界知識などを学んだ上で、それぞれの業務に必要な知識・スキルの習得を目指します。 基礎研修の後は、製品ごとに担当の課が決まっているので、配属された課の中でできる仕事から少しずつ取り組みます。先輩からの指導を受けながら、担当範囲を徐々に広げていきます。 ■同社の特徴: ・安定感:コロナ禍の巣ごもり需要で食への関心が強まったことや、米価が値上がりしている関係で、直近3年間、右肩上がりに売上が伸びております。業界としては横ばいではありますが、新製品を多く生み出しており、お客様に受け入れられていることや海外への売り上げ比率も高いため、売り上げを担保できています。現在、業界で2位のシェアを誇ります。 ■同ポジションの魅力: ・会社としても新規開発に意欲的に取り組んでいるため、ご自身のこういう製品を作りたいという思いを叶えられる環境があります。 お客様からのお声を取り入れながら改良し、新製品の設計に従事できるため、やりがいに感じます。 ・組織として風通しがよく、製品の品質を高めるため、こういうことがしたいなどの要望を相談ベースで部長にも相談できる環境です。風通しがよく、みんなで会社を、製品を作り上げている感覚で仕事ができます。 ■企業としての強み: ・競合他社が少ない業界ではありますが、他社との違いとしては、新商品がお客様に受け入れられているところです。市場のニーズをくみ取り、お客様の声を商品に反映させているからこそ、多くの企業様に受け入れていただける製品を生み出せていることが強みです。 ・藁を編む産業機から誕生した企業のため、農業機械についての知見を豊富に持っています。そのため、農業に関する製品への技術力の高さは他社と比較しても負けない魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥田
静岡県袋井市見取
~
製紙・パルプ その他メーカー, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【1904年創業の老舗/未経験入社の20〜30代活躍/日勤のみ/資格取得支援あり/就業環境◎】 ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎第1工場:5名(20代1名、30代1名、40代1名、60代2名) 紙・フィルムテープのスリット加工、検品、梱包、副資材の管理などをお任せします。スリット加工機を複数台担当、加工機によって1〜3名ほどで作業を行います ◎第2工場:4名(20代2名、1名30代、1名40代) 電子部品搬送用紙テープの生産、検品、梱包、副資材の管理などをお任せします。第2工場は全ラインを4〜5名で担当して作業を行います 両工場ともに、基本的に余裕を持った納期スケジュールとなっているため、落ち着いて作業に取り組むことが出来ます ※配属は適性や希望を考慮して判断致します。希望がございましたら、面接内で教えてください ※作業によって重いものを運ぶこともります ■入社後の流れ まずは、先輩社員について材料・副資材の準備から加工・検品・梱包までの流れを覚えて頂きます。その中で、まずは生産開始の段取り、検品、梱包作業など始めやすいことからお任せします。流れを理解した後は、機械操作等の次のステップへ進み、メインオペレーターとなって頂きます ■当社について 〜紙・フィルム加工のスペシャリスト〜 大手メーカーの電子部品を入れる紙テープや絶縁用の紙・フィルムテープ製造を手掛けています。身近なところでは、金融機関で使われる硬貨50枚を包む硬貨包装フィルムや紙幣100枚を束ねる帯封紙を製造しています。ほとんどの製品は世の中に出回る最終製品の内部や工程の一部で使用されることが多く、人の目に触れることはあまり多くありませんが、「縁の下の力持ち」としてあらゆる産業をサポートしています ■働きやすい環境 ◎当社では社員のワークライフバランスの向上に取り組んでいます。しっかり休んでプライベートを充実させることが、仕事への成果、生産性向上に繋がると考えています(例:同規模企業の平均を上回る年間休日数を実現/残業時間の抑制を実現) ◎長く腰を据えて働いていただけるよう、昇給・賞与、社会保険完備など基本的な待遇に加え、退職金制度、確定拠出金制度、産休・育休制度、家族手当など各種手当、他にも多数の充実した制度を整えています 変更の範囲:本文参照
株式会社イクト
静岡県袋井市山科
300万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
<土日+祝日休みの相談可◎/AutoCAD経験のある方/女性活躍中/資格取得支援制度あり/事業拡大のための増員/大規模設備の施工が可能で競合が少ない> ■業務概要: 脱炭素社会の実現に向けて、太陽光発電を中心としたサービスを提供している当社にて、電気設備設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 太陽光発電設備を建設するための図面を作成いただきます。 ・設計図面作成 ・顧客との打合せ(メール、電話でのやりとりがメインです) ・各種申請業務など ※使用ソフト:AutoCAD、civil3D ※案件によっては複数並行してご担当いただきます。 ■組織構成: 10名(30代前後)女性が多い職場です ■当社について: ・当社は太陽光発電設備の企画提案〜設置施工・メンテナンスまでワンストップで対応が可能です。また、大規模・中規模の設備に対応できる企業は少なく、日本全国からご要望を頂いています。 ・イクトでは、大きく2つの開発テーマ「環境・地域住民と共生する再生可能エネルギー」と「産業を創出する再生可能エネルギー」を掲げてSDGsの達成を目指しております。 ・自ら設計したものが現実に出来上がっていくのを実感できる、やりがいあるポジションです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーンテック
静岡県袋井市堀越
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜整備士の経験を活かして物流設備のメンテナンスに挑戦/毎日が成長のチャンス、変化に富んだ業務/手に職をつけ、確かな未来を築きたい方へ〜 物流業界について: オンラインショッピング需要の増加に伴い、物流業界今後も成長する市場です ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務顧客先(物流設備サービスセンター)からその顧客先(物流倉庫)での設備メンテナンス(部品交換等)を行います。経験を積んでいただいたら、点検計画の策定や提案、さらには現場監督としての業務拡大も目指せます。 ■当社で働くメリット: ・充実の研修制度:入社後は座学研修に加え、お客様先の研修も受講。資格取得支援もあります。 ・評価制度が明確:未経験からでもステップアップ可能。実力に応じて昇給・役職がつきます。 ■働き方: ・シフト制ですが、月に1~2回の夜勤があります。また、当直担当のシフトを組んでいる為、休日や夜間の急な呼び出しはありません。残業時間は多くて40時間程度です。 ■当社の特徴: 当社はこれまでサービス業界の品質エキスパートとして全国に拠点を展開し事業成長を続けていました。国内外に9000社超の取引先があります。3000名弱の社員を抱えています。 当社が持つ全国規模の拠点を活かし次世代の柱となるべく同事業を2020年より一気に全国展開をしています。 変更の範囲:本文参照
〜販売業からのキャリアアップ例多数!/同じ業務ではなく日々違う業務を経験でき、成長を感じられる環境です/ありのままの自分を大切にしたい方〜 〜一生モノのスキルを身に着けたい・成長業界で働きたい方/毎日変化のある仕事で成長しませんか〜 U・Iターン歓迎!転居を伴う方には転職支援金として計20万円を支給いたします。10万円を2ヶ月(入社月、6ヶ月目)に分けての支給です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務顧客先(販売業者)からその顧客先(消費者)への最高のサービスを提供します。お仕事に慣れてきたら、消費者の満足度向上の提案・サービス改善だけでなくチームリーダーを目指すなど、ご自身の成長に応じて様々なキャリアパスがあります。 ■当社で働くメリット: ・丁寧な研修制度:ご入社後、まずは当社が提供する座学を40時間受講いただきます。その後お客様先が行う研修を受講いただきます。各種研修、資格取得時の費用還付や労働時間保障あり。 ・明確な評価制度:1年目は仕事のイロハを習得いただき、業務全体を理解するのに3年程度かかるといわれています。未経験者でも販売業からご活躍された方がいます。最短9ヵ月で請負業務や作業責任者が出来るようになり最短12ヶ月で担当企業を持てるようになります。成長に合わせて昇給し役職がつきます。実力主義でポストも多分にあります。 ■働き方: ・シフト制ですが、月に1〜2回の夜勤があります。また、当直担当のシフトを組んでいる為、休日や夜間の急な呼び出しはございません。残業時間は多くて40時間程度です。 ■当社の特徴: 当社はこれまでサービス業界の品質エキスパートとして全国に拠点を展開し事業成長を続けていました。国内外に9000社超の取引先があります。3000名弱の社員を抱えています。 当社が持つ全国規模の拠点を活かし次世代の柱となるべく同事業を2020年より一気に全国展開をしております。 変更の範囲:本文参照
有限会社ひがしぐるま
静岡県袋井市山崎
水産・農林・鉱業, 農林水産関連職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
養豚場の現場管理を行っていただきます。 ■職務詳細: ・豚の健康状態の観察と給餌 ・豚の体調管理(温度・湿度等考慮) ・豚の繁殖(発情兆候による種付けや発情鑑定、人工授精での繁殖) ・浄化槽の管理、糞尿の処理 ■組織構成:今現在業務はアルバイトを含めて8名で行っています。通常当社規模の養豚場だと2名程度で行える中での人数構成のため環境貢献など、幅広い業務に携わりながらも余裕を持って勤務することができます。 ■入社後:社員の指導の下、業務を行っていただきます。未経験者でも丁寧に指導します。 ・農業支援制度による補助金等での研修も利用し、将来の農場長を目指せます。 ・養豚においても基礎となる繁殖の分野から従事いただく予定です。 ■豚さんについて 豚さんは話すことができません。そのため豚さんから何かを察することが作業上もっとも大切なことです。 豚さんは、飼育員である人間のことを平等な立場だと認識しているため、他人(豚)の気持ちがわかる方や動物と対等な立場に立てる方が向いています。 ■当社について:繁殖から肥育までの一貫農場(母豚数約100頭、常時飼養頭数約1000頭) 当社では環境負荷の大きいと言われる畜産業において環境負荷を軽減するために様々な取り組みを行う循環型農業を行っております。 具体的には、食品事業場から排出される食品廃棄物を飼料として活用し、 それを食べ豚さんは大きくなります。そして大きくなった豚さんの排泄物は肥料として地域の畑に還元していきます。また排泄物からメタンガスを抽出し、そこから発電も行うなど、多くの挑戦をしています。 ■魅力点に関して: 自然豊かな環境で、豚さんと過ごす時間は、大変価値のあるものです。 豚さんとの距離が大変近く、次第に表情を見るだけで体調の変化にも気づけるようになります。毎朝豚さんと顔を合わせ、段々と心が通ってく過程は、 当社でしか味わえない魅力点です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ