165 件
坂井モーター株式会社
静岡県浜松市東区有玉北町
-
350万円~449万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【「車検のコバック 」「軽ランド 」を展開◎車に関わる全てのサービスを提供する車のスペシャリスト集団/年休120日、残業ゼロ化(現状月平均10〜15時間)・有休消化100%(現状70%)も推進中/未経験歓迎★】 ■業務内容 当社が運営する各拠点「車検のコバック (主に車検/点検/整備)」「軽ランド (主にあらゆるメーカの車両販売)」「大型車両整備工場」「板金塗装専門工場」のいずれかに整備士として所属頂きます。店舗型である「車検のコバック」の場合は、来店されたお客様の接客業務も兼ねて頂きます。組織体制は全店舗総勢80名以上の整備担当がおり、どの店舗でも先輩社員から指導を踏まえ、業務習得を目指すことのできるポジションとなります。 ■キャリアパス 「マネージメントワーク」「フロントワーク」、「プロフェッショナルワーク」の3つの柱からなり、整備技能・知識はもとより店舗の運営、財務管理などを習得し、様々なポジションにつくことが可能です。単なる整備士ではなく、積極的に取り組むことで、マネージャー・スーパーバイザーへとキャリアアップを目指していただくことが可能です。 ■当社の特徴 浜松市内を中心に9店舗経営、内訳は「車検のコバック」6店舗・トラック専門工場1店舗・板金専門工場1店舗・そして独立系カーディーラーの「軽ランド」です。サービス内容は、車検/点検・自動車整備全般・板金修理、ロードサービス、新車/中古車の販売、保険の販売と多岐に渡ります。経理理念は「社員とその家族が日本一幸せになれる会社をつくります」を大切に経営展開しております。 ■当社の魅力 経営理念「社員とその家族が日本一幸せになれる会社をつくります」に則り、働きやすい環境を整えるためにあらゆる改善をしてきました。休日は年々増やして来年2023年度120日、残業ゼロ化(現状月平均10〜15時間)・有休消化100%(現状70%)も推進中です。平均年収も業界トップクラスを目指しています。 ■勤務地補足: <車検のコバック6店舗> ・和田店:中央区和田町632 ・初生店:中央区初生町590-1 ・森田店:中央区神田町407 ・浜北店:浜名区小林59-16 ・袋井店:袋井市堀越494-3 ※軽ランド以外に上記6店舗 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社トラックセル・トミダ
静岡県浜松市東区原島町
~
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:過去お取引のあったお客様(法人、個人)に対して、トラックやその他大型車両の中古車及び新車の買取から販売までをお任せいたします。 ■業務の特徴: ・お客様先はある程度決まっていて、お問い合わせや既存顧客先を訪ねて買取から販売の両側のニーズに応えることが出来ます。 ※お客様先は既存のお取引先(個人法人問わず)が100%で、新規はたまにファックスをお送りする位で飛込の様な新規営業は行いません。 ・買取はお客様の無駄な経費を削減する事にもつながり、意義ある営業が出来ます。(トラック1台を使わずに置いている事で、税金などの維持費だけで約50万円がかかる) ■1案件当たりの業務フロー: お問い合わせ→お客様先への訪問→仕入(既存顧客もしくはオークション経由)→入庫トラックの清掃→状態確認→(直すところが有れば)同社の整備工場へ整備依頼→写真撮影→EC販売(HPやWEBへの投稿)&展示場への展示→購入者決定→車検取得→納車 ■教育体制: 先輩と共に先ずは簡単な業務から行って頂きます。慣れてきましたら少しずつトラックの種類などを覚えて頂きながら各業務への同行並びにチャレンジいただきます。トラックや大型車両は種類が豊富で知識を付けて頂く事が大変ですが、知識がついてくると提案の幅も広がりご提案力も向上していきます。 ■業界と当社の特徴・強み: 中古トラックの買い取り業者は多く存在するものの、買取から販売まで行える競合他社は少なく市場優位性が有ります。なぜなら、当社は整備(「車検整備」「定期点検整備及び事故車」「故障車等の修理」)まで行っている為、買取したものを販売までワンストップで出来ますが、他社様は整備を外注しなければならない事が多いので買取もしくは販売のみを行う会社様が多くなっております。その結果、当社ではお客様元で購入後のトラブルが有っても修理まで1社で対応出来るのでお客様の工数を削減出来て選ばれております。 ■その他業界の動向: 日本の自動車は性能が高く、かなり使い込まれた日本では売れない様なトラックも海外ではまだまだニーズが有ります。 ■勤務時間補足:1年単位の変形労働時間制(週平均労働時間40時間)を取っています。年間会社カレンダーにより、休日が決まっています。
高松電機株式会社
静岡県浜松市東区植松町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜※未経験から応募可能です※外回り多め/お客様のお困りごとに対して営業するすタイルです◎/やりがいのあるお仕事/教育制度整っているので安心して就業できます〜 ■職務内容:営業として従事頂きます。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・主に既存顧客(生産技術や保守担当のエンジニア)への提案営業活動 ・新規顧客開拓、見積、発注、売上管理等 顧客は設備技術/保全担当の方々がメインです。車を使い客先に訪問し打ち合わせを行って頂きます。状況によっては、技術部門と同行として打ち合わせにいくこともあります。チームの中で仕事をしていただきます。 ■業務補足 ・外回り:内勤(7:3)※外回りは基本社用車を利用します。部門の目標値やそれぞれの目標はございます。 ■組織構成 管理職1名(50代) 男性3名(30代〜50代) 女性1名(30代)が在籍中です。 ※幅広い年代の方が活躍中です♪入社後は所属の先輩社員や他部門の先輩社員からお仕事を教えてもらったり同行したりします。 ■仕事のやりがい・魅力 一般的に市販されているものではなく、お客様のお困りごとに対して営業できるのが魅力です。 ■取り扱い製品: ・加工制御装置、溶接ライン制御装置、組立制御装置、検査制御装置、品質保証制御装置等 ■キャリアパス: ・入社3年目で主任。8年で課長職に就いた方もおります。しっかりと頑張り次第で評価される環境となっています。 ■同社の特徴: 1959年以来、生産設備の自動化とともに、歩んできました。その長年培われた技術と実績は今日の生産設備に欠かせない制御技術として、国内はもとより海外からも高い評価を得てます。また、オートメーション制御機器のデストリビューターとしても100社余りの製品販売を行い近年ではメカトロニクス技術も含めた幅広い省力機器の製作実績も踏まえてきました。近年、益々ハイテク技術が発展していく中で、同社としてもその技術の習得のため日々研鑽していき、今後も制御技術の専門企業として顧客の役に立てるよう努力していきます。特に最近は、顧客の製品はもとより、生産設備においても環境の向上が社会的責任として要求されています。
300万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<大手自動車系メーカーと安定取引・財務状況安定◎自動制御装置やエレクトロニクス関連装置を手掛ける> ■募集背景:脱炭素化などで省エネ・省人力にしていく動きが高まっており、発注が増えている為人員強化の為の増員での募集となります。 ■職務内容:電気技術者として自動制御機器の設計・製作から施工まで一連の流れをお任せします。 当社は70年以上の歴史があり、高い技術力から創業当時から大手企業とのお取引を長年に渡り行ってきた信頼と実績により、古くなったものや省力化の為に新しいものに 変更する際に選ばれています。 ■組織構成:管理職2名(40代・50代) 男性7名(20代〜50代) 女性2名(20代・30代) パート社員4名(50代〜70代)が在籍中です。 ※幅広い年代の方が活躍中で配属先の平均年齢は36歳です。落ち着いた雰囲気で業務に集中できる環境ですが、協力して業務を進めるため、相談もしやすい雰囲気です。 ■働き方:案件の状況にて残業時間の波がありますが、残業が増えれば、翌月は落ち着いて働けるように業務量を管理しています。客先に出向いての業務もありますが、基本的には日帰り対応です。 ■仕事のやりがい・魅力:ものづくりに携われるのが魅力です。量産ではなく、1点ものを手掛けるのでこだわりを持って仕事しております。製作期間は、1週間から3か月程度です。 ■同社の特徴: 同社は生産設備の自動化とともに、歩んできました。長年培われた技術と実績は今日の生産設備に欠かせない制御技術として、国内はもとより海外からも高い評価を得ています。また、オートメーション制御機器のデストリビューターとしても100社余りの製品販売を行い近年ではメカトロニクス技術も含めた幅広い省力機器の製作実績も踏まえてきました。益々ハイテク技術が発展していく中で、同社としてもその技術の習得のため日々研鑽していき、今後も制御技術の専門企業として顧客の役に立てるよう努力していきます。特に最近は生産設備においても環境の向上が社会的責任として要求されています。同社は省力、省人、省エネをキャッチフレーズとしてそれらの要求を満足すべく、培った制御技術を駆使し顧客満足、しいては環境向上の社会的責任を推進していきます。
有限会社大橋建工
静岡県浜松市東区上西町
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■概要 これから入社される方には、将来の幹部候補として頑張っていただける方を求めています。 建設、住宅、総合建設業などでマネージャー、管理者業務、または、法人営業経験者を経験したことのある方を歓迎します。 ■業務内容 法人企業様の工場・倉庫・事務所に関わる工場関連業務についての提案営業 公共工事の営業 個人のお客様のリフォーム工事の営業 ■詳細 基本的には法人営業です。 お気遣いでお客様や職人さんと上手く関係が構築できる人、誠実・真面目でお客様に安心・信頼していただける方を歓迎します。 建設業界の営業経験のある方は、若手・シニア問わず優遇します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホクエン
静岡県浜松市東区大島町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜転勤無し/スズキ・ヤマハ発動機など大手との取引多数/面接1回予定/年間休日117日(年に1回〜2回程度土曜出勤)/残業が少なく、働きやすい環境◎〜 ■採用背景: 国内外の大手メーカーと取引がある当社は、2024年9月より日本電計グループの一員となったことで、より一層取引増加が見込まれていることから、2〜3年後を見据えた体制強化を行います。 ■職務概要: 当社は主に自動車メーカーからの検査機器・設備の製造依頼が多く、安全装置や電気自動車、人体感知検査等様々な項目に対応できる検査機器・設備を製造しています。案件やメーカー毎に検査内容も異なるためお客さまの依頼に合わせて開発製造を行います。今回ご入社いただく方には、電子機器の組み立て・配線をお任せします。 ■詳細: ・モールド…電子部品を外部からのダメージから保護するために、部品の周りをプラスチックやゴムで覆います。 ・脱泡…電子機器の品質向上のために、製品の製造過程で使われる液体の中に入っている小さな空気の泡を取り除きます。 ・加熱…部品を一定の温度まで温め、材料の性質を変えたり、接着剤を硬化させたりします。 ・防湿…湿気は、電子機器に悪影響を与えるため、防湿コーティングを行います。 ・耐振…電子機器が振動や衝撃で壊れないようにするために、耐振対策を行います。衝撃吸収材を使ったり、部品をきちんと固定したりします。 ■メンバー構成: 専任担当者3名、兼務担当者2名の計5名の組織です。 20代〜40代の方が活躍しております。 新卒から未経験で入社された方もおりますので、第二新卒の方でも前のめりに取り組める方歓迎です。また中途入社者も活躍しておりますので、安心して分からないことがあれば、すぐに聞くことが出来る環境です。 ※モデル年収:部長クラス/1000万円以上 ■教育体制: 入社後はOJTにより技術やお客さまとの対応を学びます。海外出張も多く、はじめはベテラン社員に同行し業務を理解します。 ■主要取引先: スズキ、川崎重工業、ヤマハ発動機、本田技研工業、NSKワーナー、ROKI、アスモ、新明和工業、ダイアモンド電機、三菱電機、堀場製作所、浜松ホトニクスほか海外9カ国以上と取引。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社折兼
静岡県浜松市東区流通元町
日用品・雑貨 専門店・その他小売, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業130年の安定専門商社★元販売職・サービス業の方活躍中★教育制度充実!マンツーマンでサポートあり♪★残業ほぼ無し★安定大手で事務デビュー◎】 ■業務内容: お弁当のトレーや包装パッケージなど、毎日目に触れる食品包装資材を扱う専門商社である当社にて 営業部門の営業事務をお任せします。 お客様から寄せられる注文内容をパソコンに入力したり、電話応対をしたり、商品の欠品連絡書などの書類作成を行います。 【具体的には】 (1)電話応対(社内外)(3割) (2)受注・入金入力、EOS・Web受注のイレギュラ−処理(6割) (3)請求書作成、ファイリング、営業のサポ−ト等(1割) ■業務の特徴: 大手量販店に置いてある商品は同社が納入したものが多く、業界トップクラスの実績を誇ります。取引実績のある量販店、食品工場、外食産業などを営業が訪問し、「食品資材のスペシャリスト」としてお客様へアイデアを提案していますので、その良きパートナーとして営業をサポートしてください。 ■1日の仕事の流れ例: 8時15分「出社」、8時30分「朝礼・環境整備」、9時以降「受注入力・電話対応など」、12時以降「お昼休憩」、13時以降「事務処理・電話対応」、16時以降「サンプル手配」、16時30分以降「営業へ報告・打ち合わせなど」、17時30分「退勤」 ■入社後のフォロー体制: ブラザー・シスター制度があり、新入社員一人につき、配属部門の先輩が一人付きます。業務の事だけでなく社会人生活など悩みごとがあればまずブラザーシスター相談を出来る体制を作っています。新入社員の方の多くが感じる「こんな事聞いていいの?」「誰に聞いたらいいの?」を解消して、会社に慣れて頂くために導入しています。 ■事務職の社員紹介・社員の声: https://recruit.orikane-hd.co.jp/work/employee/interview08/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミダックホールディングス
静岡県浜松市東区有玉南町
自動車学校前駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経理(財務会計) 総務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜産廃業界で持続可能な循環型社会づくりに参画しませんか?創業1952年の安定基盤/販路拡大と自社開発・積極的なM&Aによる成長戦略〜 \当社は廃棄物処理のエキスパートとして環境問題へ取り組んでいます/ ・関東〜東海地方を中心に、約3,000社の企業・行政機関を顧客としており、廃棄物処理業者としての売上高はトップクラス ・収集運搬〜中間処分〜最終処分までを自社で行う一貫処理体制と、自社施設を活用した許可品目の多さ ・廃棄物処理業界では初めて厚生労働省より「改正次世代育成支援対策推進法」に基づく「プラチナくるみん認定企業」として認められた仕事と家庭の両立を支援 ◎大量の廃棄物を生み出す経済・社会の構造を見直し、持続可能な循環型社会の実現を目指します。 ■採用背景: 今後は需要のある北関東地域をメインに進出し、売り上げ拡大が見込まれる当社にて、将来的に経理部門の中枢を担う人材として経理業務全般に携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: <月次その他の業務> 月次/四半期及び年次決算、連結決算に関する業務 開示原稿の作成・承認 会計監査の対応 年度予算策定、税務申告業務 監査法人との協議その他質疑依頼対応、有価証券報告書その他適時開示作成業務 減損会計・税効果会計等、会計上の見積もりに関連する会計基準への対応等 ※当社でグループ子会社の経理をすべて担っており、会社ごとで業務分担しています。 <日次業務> 現金出納、手形・資金・売掛金・仕入債務、固定資産・原価・経理管理等 ■組織構成: 管理部門は3つのグループに分かれ、今回は経理グループへの配属となります。男性4名、女性9名(派遣社員1名含む)の13名体制で20代〜50代の社員が活躍中です。中途入社された方も多いため、馴染みやすい環境です。 ■キャリアアップ: 経理(財務)のスペシャリストでありながら、管理職候補としてキャリアアップを目指すことも可能です。 ■働き方: 年度末・年度初めや決算期(2月後半〜6月)は繁忙期となります。それ以外の時期ですと四半期ごとの決算業務がメインです。時期や業務内容によっては、休日出勤が発生する可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンフラックス
静岡県浜松市東区白鳥町
400万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
現在、社長自らが行っている運行管理業務を徐々にお任せします。 お客様や社会の信頼にこたえ、当社のドライバーが安全で確実な輸送を行えるよう中心となって活躍いただけることを期待しています。様々な年代の方とカジュアルにコミュニケーションをとりながら関係性を築ける方には特におすすめです。 ■業務詳細: 〇国土交通省等に提出する書類の作成 〇ドライバーの疲労・健康状態等の把握 〇ドライバーへの安全教育 〇ドライバーがお客様からいただいてきた依頼に対する対応 〇同業者との定例打合せ ※シフト作成は別担当が行います。 ■組織構成: 勤務いただく本社事務所には、社長(女性)、社長の補佐を務めるベテラン社員(男性)、運行管理4名、事務スタッフが勤務しています。穏やかなメンバーばかりで相談事や質問にも快く応じてくれますのでご安心ください。ドライバーは20代〜80代まで幅広く在籍しています。 ■入社後の流れ: 社長や周囲のメンバーから引継ぎを受けたり、打合せに同席しながら業務に慣れていっていただきます。周囲のサポートを受けながらこれまでのご経験を活かして早期に中核メンバーとして立ち上がっていただき、顧客・自組織のためにアイデア出しや社長へ提言いただくことも期待しています。
ダイコー化学工業株式会社
静岡県浜松市東区豊町
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜飛び込み営業・ノルマ無し◎/エクステリアや道路関係の資材を提供する仕事/営業経験がある方歓迎(業界不問)〜 ■採用背景: 当社名古屋営業所では、エクステリアや道路関係の資材等を提供しております。既存顧客の深耕をしつつ、お客様からの顧客紹介も増加しており、今後を見据えて増員をして体制を強化していきます。 ■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】 既存取引先の大手住宅設備メーカーや車両部品メーカに対し、窓口担当として営業業務を行って頂きます。 ・ニーズヒアリング、お打合せ ・ヒアリングをした情報を基に、当社製造現場の方と相談をし、プランの企画を致します ・価格設定・見積書作成、量産品の調整 ・受注後、生産計画に沿ってスケジュール管理や納品を行います ■入社後の流れ、教育制度: 入社後はOJTを中心に業務を学んで頂きます。初めは先輩社員との同行で業務の進め方や営業スタイル、製造現場の方とのコミュニケーションの取り方などを学んで頂きます。一人で業務が出来るようになりましたら、先ずは既存顧客からお任せを致します。新規顧客は基本的には課長が対応しておりますが、ご自身が担当する顧客からのご紹介を頂けましたらご対応頂きます。(既存:新規=7:3) ■組織構成: 名古屋営業所 営業:50代部長を筆頭に、40代課長2名、20代〜30代メンバーの5名で構成されております。距離感も近く相談しやすい雰囲気ですのでご安心ください。 ■同社の特徴: プラスチック・樹脂製品の企画・開発、設計、製造、販売まであらゆる業界の製品に一貫体制で対応しております。単品部品の加工から、他の素材部品を含んでの複合品の生産・組立も行える為、顧客のニーズに対応することが可能です。その為、創立50年の安定した経営を行えております。今後も「斬新」なアイデアと「質の高い」技術力で世の中のニーズに的確に対応しながら、プラスチックの可能性に挑戦し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社吉和田浜松
静岡県浜松市東区安新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
当社は、単なる「モノ売り」ではなく、課題解決型の提案営業やエンジニアリング支援を通じて、製造業の現場を支えることを強みとしています。 ■募集背景 愛知県東部エリアへの事業拡大に伴い、三河安城営業所の立ち上げを進めています。これに伴い、将来の中核メンバーとして活躍いただける新たな仲間を募集します。 技術と提案力を活かし、営業職としてのロールモデルを目指してみませんか? ■主な業務内容 ・産業用電機品、設備機器、空調機器、半導体製造装置、各種機械装置等の販売 ・大手企業様への営業活動および技術提案 ・専門商社として、最適な製品・技術のコーディネート ・市場・顧客ニーズの情報収集を通じて、付加価値の高い提案営業を推進 ・顧客との信頼関係を築き、長期的な取引を目指す営業スタイル ■教育体制 ・入社後研修/OJT/メーカー勉強会/e-learning/新入社員オンボーディング制度 ■会社の雰囲気 ともに働くメンバーは専門商社の営業職出身だけでなく、異業種・多職種の様々なバックグラウンドを持つ中途社員が多数在籍しています。 営業スキルを磨き、会社の第二創業期に貢献したいという想いで入社される中途社員も多いです。 ※異業種・異職種から中途入社事例:施設管理職、電力会社勤務経験者など 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■募集背景 業績向上と事業拡大を目的に三河安城営業所を新設。デンソー各拠点を中心に、愛知東部エリアでの施工体制強化に向け、現場を支える新たな仲間を募集します。 ■主な業務内容 産業用機械(ポンプ・ボイラー・空調・電気設備など)の導入・メンテナンスに伴う施工管理業務をお任せします。 ・工事現場の進捗管理および人員管理 ・下請け業者の管理・指導(作業安全の監督含む) ・各種申請書類(許可証など)の作成 ・KY(危険予知)活動、安全書類の作成 ・図面の読み取り・簡単な作成(CAD使用経験があれば尚可) ・施主や関係各所との打ち合わせ ・工事中の品質・安全・工程の確認と対応 等 ■当社の特徴 ・12名が国家資格保有者であり、知識、経験を兼ね備えた人材が豊富です。若手社員も多く活躍しています。 ・当社では企業理念の一つに「社員とその家族の豊かな生活を図ること」を掲げており、給与の還元・福利厚生の充実・勤怠管理の徹底など、社員が安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。 ■教育体制 ・事業戦略研修 ・実践教育:消耗品、定期品等で技術取得する ・戦略教育:配属チームごとに実務で技術の習得を図る ■会社の特徴 ・当社は1987年設立以来、静岡県西部エリアを中心に製造業の現場に欠くことのできない「水」「空気」「熱」関連の装置や設備をはじめ環境、省エネ、自動化・ロボット、半導体製造など多岐にわたる製品、メンテナンスを手掛けるモノを売るだけではない、設備導入及び導入前後をコーディネートする商社として業務を行っております。 ・商社機能から工事、メンテナンスまでお客さまが求めるニーズに対し、一貫して最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
〜飛び込み営業・ノルマ無し◎/エクステリアや道路関係の資材を提供する仕事/コミュニケーションを取る事が好きな方・営業にチャレンジしたい方歓迎〜 ■採用背景: 当社名古屋営業所では、エクステリアや道路関係の資材等を提供しております。既存顧客の深耕をしつつ、お客様からの顧客紹介も増加しており、今後を見据えて増員をして体制を強化していきます。 ■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】 既存取引先の大手住宅設備メーカーや車両部品メーカに対し、窓口担当として営業業務を行って頂きます。 ・ニーズヒアリング、お打合せ ・ヒアリングをした情報を基に、当社製造現場の方と相談をし、プランの企画を致します ・価格設定・見積書作成、量産品の調整 ・受注後、生産計画に沿ってスケジュール管理や納品を行います ■入社後の流れ、教育制度: 入社後はOJTを中心に業務を学んで頂きます。初めは先輩社員との同行で業務の進め方や営業スタイル、製造現場の方とのコミュニケーションの取り方などを学んで頂きます。一人で業務が出来るようになりましたら、先ずは既存顧客からお任せを致します。新規顧客は基本的には課長が対応しておりますが、ご自身が担当する顧客からのご紹介を頂けましたらご対応頂きます。(既存:新規=7:3) ■組織構成: 名古屋営業所 営業:50代部長を筆頭に、40代課長2名、20代〜30代メンバーの5名で構成されております。距離感も近く相談しやすい雰囲気ですのでご安心ください。 ■同社の特徴: プラスチック・樹脂製品の企画・開発、設計、製造、販売まであらゆる業界の製品に一貫体制で対応しております。単品部品の加工から、他の素材部品を含んでの複合品の生産・組立も行える為、顧客のニーズに対応することが可能です。その為、創立50年の安定した経営を行えております。今後も「斬新」なアイデアと「質の高い」技術力で世の中のニーズに的確に対応しながら、プラスチックの可能性に挑戦し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミダック
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<持続可能な循環型社会の実現に向けて社会インフラの一翼を担う企業/2027年度の売上高100億円・経常利益50億円達成を目指して事業エリア拡大中!/残業月平均10時間でライフワークバランス◎> ■募集背景 一般家庭から出るごみとは異なり、店舗・工場・病院といった企業や公共施設の事業活動に伴って発生する廃棄物は法律に基づいた適切な処理が必要であることをご存じですか? 世の中に廃棄物を排出しない事業はほとんどありません。さらに、世界中で環境に配慮した事業活動が求められている現代において<廃棄物に関する困りごと>は多くの事業者が共通して抱えています。 \そんなお客様の困りごとを解決するのが、業界トップクラスの技術力を誇る総合廃棄物処理エキスパートである当社です/ ◇自社グループのみで収集運搬〜最終処分までを行う一貫処理体制を構築するという業界内でも稀な技術力を保有 ◇業界でも珍しい埋立処分場(最終処分場)含め、水処理や焼却処理など計10の廃棄物処理拠点を構えておりお客様のあらゆるニーズにお応え可能 より多くのお客様に当社だからできるご提案をお届けするため、営業職を増員募集中です。 ■業務内容 概要:産業廃棄物(廃油、廃酸、燃え殻、がれき等)を環境に配慮しながら処分するための埋立物や焼却物の提案営業 担当範囲:お客様への提案から契約締結、廃棄物回収までの手配 等 担当エリア:愛知県西三河から近畿エリア 特徴: ◇どのような工程を経て排出される廃棄物なのかという正しい現場認識からはじまり、廃棄物の特性や量に応じた適切な処理ルートの確保のため社内の収集運搬部門・事業部門、時には他の協力会社との調整も必要です。 ◇世界的に注目度の高いSDGsにダイレクトに関わる業務です。「環境ビジネスに携わりたい」「地域に貢献したい」という方には特におすすめです。 ■組織構成 名古屋営業所には現在5名が在籍しています。新卒・中途問わず若手社員が多数活躍中です。 ■教育体制 入社後3か月程度は現場研修に参加いただき、収集運搬の同乗研修や営業の同席等、基礎からじっくり学ぶことができます。 その後は営業所で先輩同席をはじめOJT教育を行うため、未経験の方もご安心ください! 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【技術者として国際的な挑戦が可能!中国出張を伴う樹脂製品の新規商品立上げ】 ■業務内容 当社の開発設計部門で、樹脂製品の新規商品立上げに必要な活動を担当していただきます。中国のパートナー企業と協力し、以下の業務を行います。 ・新規商品立上げに関わる業務全般(社内外) ・中国パートナー企業にて製作されるトライ品/生産工程の確認 ・不具合発生時の打合せ対応、及び修正依頼/各所メンバーと進捗の確認 ・顧客との技術的な打合せ対応 ・製造部へ生産時の注意事項の伝達やライン準備の依頼 ・営業及び開発・品質保証への共有連絡および社内調整 ■教育体制 入社後はOJTを中心に業務を学んでいただきます。将来的には新機種の開発など、新規案件にも携わっていただける環境です。段階的な成長を実現し、キャリアアップを目指す方に最適です。 ■国際的な経験を積むチャンス 中国出張が頻繁にあり、国際的な経験を積むことができます。多ければ月2〜3回、少なければ0回で、期間は1週間から1ヶ月程度です。パスポート取得費用は会社が負担します。 また、中国語が話せなくても問題ありません。パートナー企業の方が日本語でコミュニケーションを取ってくださいますので、安心して業務に取り組めます。 ■成果主義でキャリアアップ 昇給・昇格は年1回6月にあり、各自の目標と人事考課に基づいて公正に評価されます。成果主義の環境で、自分の努力が正当に評価される環境です ■フレンドリーでサポーティブな職場環境 技術部は開発設計課(8名)と生産技術課(1名)で構成されており、関西出身の楽しい生産技術担当者がいます。和気あいあいとした雰囲気の中で、チームワークを大切にしながら業務を進めています。 ■ワークライフバランスを大切に 月の残業時間は10時間から40時間程度で、夜間や休日の急な呼び出しはありません。プライベートの時間も大切にしながら、仕事に集中できる環境です。 ■安定した経営基盤と挑戦の機会 当社は創立55年の歴史を持ち、プラスチック・樹脂製品の企画・開発、設計、製造、販売を一貫して行っています。顧客のニーズに応える質の高い技術力と斬新なアイデアで、プラスチックの可能性に挑戦し続けています。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ