170 件
三井農林株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~649万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(香料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業明治42年/新商品・新企画多数展開・紅茶業界をリードする会社/三井物産グループで安定基盤◎退職金有】 ■担当業務: 当社の藤枝研究室にて、商品開発の業務をお任せいたします。 ・ティーバッグなど茶系商品の設計開発 具体的な作業は、試作、検証、規格・仕様案の立案、顧客への商品紹介、勉強会等。 ・中長期的な新規商品やプラットフォームなどの研究開発 ■同社について:創業明治42年の三井物産グループの「三井農林」は日本で最初の国産ブランド紅茶「日東紅茶」を主軸とした紅茶・緑茶の老舗優良メーカーです。「お客様の生活を豊かにしたい」という想いから、お客様に同社製品により親しみを持っていただくことを最優先に事業運営を行っております。紅茶の他に、お茶を中心とした製品も意欲的に提供しており、緑茶のポリフェノール(カテキン)に早くから注目し、機能の科学的解明も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託株式会社
静岡県静岡市駿河区東静岡
300万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜超有名企業に未経験からチャレンジ!/経済産業省認定「健康経営優良法人」選出〜 ■本ポジションの魅力: ◎実力を正当に評価! 元板前から支店長など業界・職種の経験や知識がなくても、個人の頑張りが正当に評価され、活躍できる環境です。 ◎業界トップ企業で一生モノのスキルが身につく! 業界トップの実績があるため、商品力が高く、自信を持って提案できる環境です。 また、業務を通して高い営業スキルや不動産・税金の知識などを身につける事が可能です。 ◎青天井のインセンティブ! 初めての成約までは平均8~10か月など1成約に対して時間はかかりますが、難しい提案や商談は必ず上長が同席します。またその分1件あたりの平均歩合給は200万円です! ◎完全未経験から活躍! 平均年収850万ですが、実は中途入社者の9割が業界未経験者です。 入社後は教育専門のトレーナーによる3か月間の新人研修と支店内OJTを実施しております。 ■当社について: 大東建託Gは、賃貸住宅業界において全ての事業をトータルで行っており、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・管理戸数は28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・住宅供給数は大手ハウスメーカー部門で4年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1610号) 他 ■業務内容: 土地の使い道にお困りの地主様に、土地活用や建物の建て替えのご提案をするお仕事です。 提案資料は準備してあるため、メインの仕事は地主様との信頼関係の構築となります。 例(1):「土地を相続したいけど税金がかかる」とお悩みの地主様向け 例(2):「築古の木造アパートを持っており空き室等に困っている」とお悩みの地主様向け 例(3):他の土地や既存物件の建て替え等のリピート顧客(6〜7割)他 ⇒土地活用のご提案をする事で、相続税/安定収入の確保/空地の活用等のメリットが生じます。 ■働き方: 平日にどうしてもお会いできない地主様へ訪問する際などは、土日のどちらかに出勤をすることもありますが、出勤するといっても訪問・商談の2~3H程度となるため、土日出社含め月の残業平均は35時間程となります。また時間外手当は1分単位で支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューチャーイン
静岡県藤枝市茶町
~
システムインテグレータ, 総務 エリアマネジャー・スーパーバイザー
自治体から依頼を受けて行う水道事業部門において、各営業所を安定稼働させるため、下記のような管理業務をお任せします。部門間の連携や料金システム体系などを細かく理解し、発注者である自治体と同じ場所で業務を行います。水道という身近な生活インフラを支える非常にやりがいのある仕事です。 ・水道料金の収納(納付書、引き落としデータ等の作成手続き) ・水道の開閉栓業務/水道メーターの検針(※基本的には専門の検針員が検針を行います) ・パートスタッフや検針員のマネジメント ・営業所の安定稼働に向けた自治体との打合せ(当社別事業部と連携しながらシステムに関する提案につなげることもあります) ■業務の特徴: ・入社後は先輩社員に同行し業務を覚えていきます。徐々に事務業務を習得し、パートスタッフや検針員の管理等も行います。基本業務だけでなく、自治体の要望に合わせて新しいサービスを提案していくこともできます。 ・市町村の規模にもよりますが、大きな営業所では社員6〜7名、パートスタッフ28名、検針員40名ほどで業務を行っています。未経験でも一切関係なく誰でも活躍できる環境が整っており、意欲があれば仕事の幅も面白味も広がっていきます。 ・将来的には営業所長として営業所全体のマネジメントを手掛けることも。早い方だと入社7〜8年で営業所長に昇格した方もいます。 ■配属先の特徴: 水道業務推進部では、20代半ば〜30代後半の男性を中心とした約65名の社員が活躍しています。ほとんどが中途入社で、前職は営業・製造業・運送業等と様々です。未経験からスタートした先輩社員が多いため、業務レベルを把握し、丁寧にサポートしてもらえる環境です。そのため、何でも気軽に相談することができます。 ■水道業務について: 元々は市町村の水道課が行っていた業務を、当社が地方自治体から委託を受け、水道事業として展開しています。当社の公営企業会計システムと水道料金調定システムの開発導入実績に基づいたシステム運用を強みに、水道業務におけるあらゆるニーズに対して高品質なサービスのご提供と付加価値の創造を推進していきます。
300万円~499万円
セキスイハイム東海株式会社
静岡県静岡市駿河区桃園町
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
■職務内容 展示場に来場されたお客様を中心とした提案営業をお願いします。CMや広告などで認知度抜群のため集客業務は行っておりません。 お客様の予算やライフスタイルをお聞きし、敷地調査をして資金計画を含めたベストプランを提案します。営業自身が間取図を作成しますのでやりがいもあり、お客様の喜びに直に触れることができるため、お客様と一生涯のお付き合いが叶うお仕事です。 成約となるお客様の9割以上が、WEBからの応募、展示場にご来場される方々やご紹介で問い合わせくださるお客様です。知名度や今までの販売棟数から、集客数が多い為、お客様とつながりを持つチャンスが豊富で、成約につながりやすい環境が整っています。 ■評価制度/インセンティブ: 当社はノルマはございません。ですが営業職ではありますので、目標販売棟数は、各自設定をして営業活動に勤しんで頂きます。目標販売棟数はご経験に応じてですが、入社1年目の方は半年で1棟からスタートが基準となります。上長と相談しながら個人で目標を設定致します。また販売棟数だけで評価するのではなく、商談などのプロセスなども重視して評価致しますので、焦らずじっくりと経験を積んでいける体制となります。 インセンティブは1棟の粗利に対して、数%算出して支給を致します。一定販売棟数の基準を超えると、賞与にもプラスで反映され、平均年収も742万8222円です。未経験からご入社されている方も多数活躍しております。 ※目標販売棟数に満たなかったとしても、賞与の減額などはございませんので、ご安心ください。(目標販売棟数5件に対し、実績3件であっても3件分のインセンティブ支給となります。) ■組織構成: 展示場事5名〜6名の編成です。 積算や接客補助などの仕事を中心とした事務スタッフが各展示場に在籍しているため、営業準備など、お客様としっかり向き合うことに専念できる環境です。 ■セキスイハイムの住宅の良さ: ユニット工法住宅「セキスイハイム」は工場で約80%をつくる究極の工業化住宅。それゆえに高品質、短工期となっております。また、耐震性に優れるなど他社と圧倒的に差別化されており、販売しやすく、お客様からも選ばれ続けている住宅です。静岡県住宅建築実績20年間累計第1位(2003年4月〜2023年3月実績)となっております。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
静岡県藤枝市築地
300万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
学歴不問
【監理技術者の資格をお持ちの方へ◆在宅勤務有◆転勤無◆残業35h以内程/「株式会社クボタ」のグループ会社】 ■職務内容:嘱託契約として、監理技術者業務をお願いします。 ■職務詳細: ・原則として民需の建設工事現場の稼働期間のみ現場に常駐いただきます(その間の宿泊費は会社負担) ・稼働期間外は在宅勤務が可能です(打ち合わせ等で事務所にお越しいただく場合あり) ・工事現場には現場代理人も配置する為、主に工程管理や安全管理、客先との打ち合わせといった監理技術者としての業務を想定しています ■働き方: ・工事期間外は、在宅勤務が可能です。体力面・精神面で無理なく働けます。 ・出張期間:3カ月〜半年程度 ■手当について: ◎出張手当: ・30日未満‥宿泊費定額:9,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:7,600円/日、日当:1,580円 ◎帰省旅費 ◎資格手当(1,000円〜40,000円/月) ◎監理技術者(機械器具設置・清掃)(20,000円/月) ◎専任配置手当(20,000円/月)※1 ◎現場代理人手当(1,000円/日)※2 ※1:監理技術者について、工事現場へ専任配置可能な者に加算 ※2:支給条件あり 【監理技術者資格をお持ちの方が工事現場へ専任配置された場合、以下の手当が支給されます】 資格手当 最大2万円/月 + 専任配置手当 最大2万円/月+ 現場代理人手当1000円/日 →年間72万円(毎月20日間工事現場に従事した場合) ■クボタ環境エンジニアリングについて:1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。当社は総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。環境負荷の軽減、経済性のある産業活動の両立を達成することで、日本のみならず世界の経済発展に貢献しています。
株式会社ムラマツ
静岡県藤枝市兵太夫
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◎未経験歓迎!ゼロから営業スキルを身に付けられる! ◎自動車・携帯電話・医療機器など身近な場所で導入される自社製品を担当 ◎転勤なし/残業月平均20時間/マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) 当社の営業として、既存顧客をメインに新規案件や修理案件のご要望を確認をお任せします。 ■業務内容: ・機械や部品のルートセールス ・お問い合わせ対応 (技術分野の問い合わせは、設計担当やセールスエンジニア担当が対応します) ・顧客ニーズの社内報告 ※静岡県内の自動車分野のお客様がメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: 当社は、お客様からのニーズに合わせ、多様なロボット・パーツフィーダなどを使い、お客様の設備と連動する自動システムをオーダーメイドで提供しています。 当社の製品は、自動車・携帯電話・医療機器など身近な場所で導入されています。 ■当社について: 当社は、営業部(商社)、製造部の2部門にて、成形メーカーの皆様のお役に立つべく日々活動しております。 成形機、付帯設備をはじめ、自社開発のストック装置、チャック、ゲートカット装置、少人化対応のロボットシステムを提供しております。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット
◎未経験歓迎!業界未経験から入社した社員も活躍です! ◎プラスチック成形業界および顧客の利益と発展に貢献する企業 ◎転勤なし/残業月平均20時間/マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) 当社は、お客様の要望に合わせて産業用機械を販売しています。 本ポジションでは、機械の設計等をお任せします。 ■業務内容: ・機械や部品の設計 ・トラブル対応(セールスエンジニアからの問い合わせ対応) ・ユーザーへの機器の取り扱い説明と、技術指導 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 製造部:全6名(20代〜60代)、うち課長1名 ■当社の魅力: 当社は、お客様からのニーズに合わせ、多様なロボット・パーツフィーダなどを使い、お客様の設備と連動する自動システムをオーダーメイドで提供しています。 当社の製品は、自動車・携帯電話・医療機器など身近な場所で導入されています。 ■当社について: 当社は、営業部(商社)、製造部の2部門にて、成形メーカーの皆様のお役に立つべく日々活動しております。 成形機、付帯設備をはじめ、自社開発のストック装置、チャック、ゲートカット装置、少人化対応のロボットシステムを提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノフローワン
静岡県藤枝市八幡
400万円~599万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
■業務内容: 技術営業部担当者として既存顧客へコーティング加工・ラミネート加工の技術提案、同社が開発した新規製品の営業業務に従事いただきます。また、既存技術や製品の新用途開発の提案も行っていただきます。飛び込みやテレアポではなく、既存顧客へのフォロー、問い合わせ対応、展示会による集客が中心になります。海外展示会にも参加しているので、年1〜2回海外出張があります(語学力は不問)。 技術営業メンバーは技術系出身者が多いため、技術のことは非常に聞きやすい環境です。 <加工提案時に用いる設備例> ・コーターマシン ・カレンダー機 ・ラミネーター など ※光の照射を通して性質を変える製品等も有るため、化学反応に関わる設備等もございます。 <担当製品> ディスプレイ、フイルム、テープなど 本ポジションにおいては燃料電池や電子デバイス、医療系分野など幅広い業界にて用いられる製品を展開していただきます。 (雇入直後):営業 【変更の範囲:雇入れ直後の従事すべき業務と同じ】 ■入社後について: まずは、営業事務的な仕事から始めていただきます。当社の原価構造、生産設備、加工サービスの内容を理解した後、は先輩社員に付いて社外、社内とのやり取りを一緒に行って学んでいっていただきます。半年〜1年くらいで徐々に一人で色々な折衝を行っていってもらう事になると思います。 ■注目ポイント: ・コーティング・ラミネーター加工をコア技術とする会社 ・自己資本比率90%越えの安定した経営基盤を築く優良企業 ・30代部長の実績有 ■事業内容・会社の特長: 同社はコーティング・ラミネート技術をコア技術とし、IT・エレクトロニクス、自動車、建材、医療・介護、アパレル、粘着テープ等々、様々な分野で用いられる材料の加工・生産を行っています。中でも便座ヒーターに使われる均熱シートは国内トップシェアで、直近ではスマートフォン関連製品が増えていて、ディスプレイの破損を防ぐ衝撃吸収材や放熱板の積層に使われる特殊な両面テープなどがスマートフォンメーカーで採用されております。現在は幅広い業界のお客様からニーズがあるため業績も安定し、自己資本比率も90%を超えており、今後は更なる企業の発展に向けて設備導入や自社製品の開発等に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
株式会社カネセイ食品
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜当社は毎日約65万個のうずらのたまごを、ひとつぶひとつぶ大切に扱い、商品に加工しております。今回は当社の製品に使う調味料・包装資材の仕入れ管理などをご担当いただくポジションとなります〜 ■具体的な仕事内容 ・製造や営業などの各部署と連携して、資材などの仕入を適切にコントロールする ・製品につかう卵以外の調味料などの仕入れ管理も行う ・資材の受発注において社外の仕入れ先との折衝も行う ・仕入データを分析・蓄積することにより、適切な発注を行う ・将来的には、作業の自動化や仕入データの一元管理などの課題解決のための「管理システム」の導入も検討、実施していただくことを予定しております。 ・将来的の役員等の幹部候補として働いていただく予定です。 ■会社について 当社は国産ウズラにこだわり、全国の協力農家より健康なウズラの卵を自社便で集卵しており、毎日約65万個のウズラの卵を加工し、イオンやコンビニ等の大手取引先を中心に、全国に販売しております。 ・今後は、卵の殻をペットフード製造会社に、殻の内側の膜を化粧品会社に販売するなど、新たな事業への取組みも強化していく方針です。 ■組織構成 現在は本ポジションを専任で担当しているものは不在となり、様々な部署のものが兼任しておこなっております。今後は本採用を通じて専任担当のものをつくり、組織を強化していく予定です。 ■教育体制 仕事内容に応じて各部署の現場社員のOJTを予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
角丸建設株式会社
静岡県藤枝市城南
450万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜プライム市場のコニシグループ/月残業16時間/転勤なし/合計年間休暇131日を実現/ICT施工にも注力〜 ■担当業務: 建築物の工程管理・品質管理・安全衛生管理・原価管理など、施工管理業務全般をお任せします。※元請会社のため、協力会社(下請会社)の社員(技能者)に上記仕事の指示をする立場となります。 工場から倉庫、病院、介護施設、こども園などの事業用建物を手がけています。 ■業務の特徴: ・担当するエリアは、志太榛原地区(島田・焼津・藤枝・牧之原等)、静岡市周辺の静岡中部が90%となります。最近では、コニシ社より営業所建築の依頼もあるため、将来的に県外(近畿・関東地方等)への出張可能性もございます。ホテル・単身アパートの宿泊費は会社負担での対応となります。※県外出張の際は、事前に社員の希望を聞いて案件担当を決定します。 ・一人当たり1案件の担当が基本で、案件を掛け持ちすることはほとんどございません。 ・現場への直行直帰や、現場事務所からのリモート会議も可能です。 ・工期は平均4〜5か月ですが、1年〜1年半の長期案件もございます。 ■施工事例:高洲公民館、韮山反射炉ガイダンス施設、静岡県武道館、ジャパンスリーブ島田新工場 等 ■働き方: ・年間休日126日に加えて、有給取得率100%、最低5日間の有給消化を徹底しているため、合計年間休日1日は実現可能です。※5日間以上の有給取得をする方がほとんどです。 ・休日出勤は基本的にありませんが、もし休日出勤をした際は、必ず代休を取得頂く制度となっております。 ・ICTを積極的に取入れ、施工、管理業務の効率化を図っているため、月の残業時間16時間以下を実現しています。 ■組織体制: 建築部には18名の現場社員が在籍しています。18歳〜72歳までの幅広い年代の方がおり、和気あいあいとした職場環境です。個々やり方を尊重し、お任せしていく方針のため、裁量権をもって自由度高く業務をすることができます。資格取得の費用も会社が全額補助をしますので、自身のスキルアップも可能です。 ■会社の強み: 5年前に、ボンド・アロンアルファ等接着剤で有名なコニシ(株)のグループ会社となり、老朽化した各種のインフラに対して、ボンド工法による補修、補強を行い、効率良く維持管理する技術も活用しています。
450万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜プライム市場のコニシグループ/月残業16時間/転勤なし/県外出張無し合計年間休暇131日を実現/ICT施工にも注力〜 ■担当業務: 土木工作物の工程管理・品質管理・安全衛生管理・原価管理など、施工管理業務全般をお任せします。※元請会社のため、協力会社(下請会社)の社員(技能者)に上記仕事の指示をする立場となります。 受注した9割が官公庁案件で、橋梁・道路・河川などの建設に携わるとともに、上下水道の整備や災害復旧工事など、地域の皆様の住みやすさや安全・安心なまちづくりに寄与しています。 ■業務の特徴: ・担当するエリアは、志太榛原地区(島田・焼津・藤枝・牧之原等)、静岡市周辺の静岡中部が100%となります。 ・一人当たり1案件の担当が基本で、案件を掛け持ちすることはほとんどございません。 ・現場への直行直帰や、現場事務所からのリモート会議も可能です。 ・工期は平均4〜5か月ですが、1年〜1年半の長期案件もございます。 ■施工事例:藤枝総合運動公園サッカー場、吉田町津波避難タワー、朝比奈川堤防工事、静岡空港造成工事 等 ■働き方: ・年間休日126日に加えて、最低5日間の有給消化を徹底しているため、合計年間休日131日は実現可能です。※5日間以上の有給取得をする方がほとんどです。 ・休日出勤は基本的にありませんが、もし休日出勤をした際は、必ず代休を取得頂く制度となっております。 ・ICTを積極的に取入れ、施工、管理業務の効率化を図っているため、月の残業時間16時間以下を実現しています。 ■組織体制: 土木部には17名の現場社員が在籍しています。18歳〜72歳までの幅広い年代の方がおりますが、和気あいあいとした職場環境です。個々やり方を尊重し、お任せしていく方針のため、裁量権をもって自由度高く業務をすることができます。また、スキルの高い社員が多いので、若手社員はその経験、技術等を身近で感じ、習得していきます。資格取得の費用も会社が全額補助をしますので、自身のスキルアップも可能です。 ■会社の強み: 7年前に、ボンド・アロンアルファ等接着剤で有名なコニシ(株){東証プライム市場上場会社}のグループ会社となり、老朽化した各種のインフラに対して、ボンド工法による補修、補強を行い、効率良く維持管理する技術も活用しています。
日生化工株式会社
静岡県藤枝市大西町
450万円~599万円
その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【リサイクルしやすい原料を使用/時代に合わせた商品展開】 ■業務内容: 当社営業として、以下業務をお任せします。 ・ペットボトル及びプリフォームの既存顧客への営業販売、新規顧客開拓 ・ペットボトル関連商品のマーケティング ・営業部員の教育・育成 <顧客> 飲料メーカー、調味料メーカー、家庭品メーカー等、すべて国内企業様です。取引先数は30社程度で、上位10社で売り上げの80%程度を占めます。 <対象エリア> 北海道から九州まで全国ですが、主要顧客は関東から関西の間に多くいます。 <出張頻度> 2〜3回/月程度 ■当社について: (1)飲料用ボトル及び工業用製品を中心に、お客様の要望に幅広く対応できる生産体制を整備。少量多品種に対応する1ステージ成形と、大量生産向き(50万本以上)の2ステージ成形が可能で、用途に応じて方式を選定しています。底面がペタロイド形状の炭酸飲料用ボトル、65℃以下の充填に適した準耐熱ボトル、常温充填用のアセプティック(無菌)充填飲料ボトル等を取り扱っています。 (2)用途に合わせて変化を遂げるプラスチック。当社の製品は華やかな主張はありませんが『使う人への優しさ』という信念のもと、お客様の要望を多角的な視野で見つめ、それぞれのカタチを創造する技術を持っています。 高品質・短納期・低コストという『三位一体』の使命を重く受け止め、業務に取り組み続けていきます。 (3)焼却しやすく、燃焼しても有害ガスの発生がなく、リサイクルしやすい原料を使用し、時代の要請にも対応。『技術+挑戦』のモノづくりを追求し、環境問題も最重要課題の一つである事を認識した上で、環境負荷低減を考慮した事業活動を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツムラ
茨城県稲敷郡阿見町吉原
医薬品メーカー, 生産管理 製造工程管理・工程改善
■業務内容: ・製造ラインのマネジメン ・製造工程の管理、監督者等(まずは製造ラインを習得していただき、製造工程の管理、監督者を担って頂きたい。) ■組織構成: ・茨城工場 要員数:70名 課長:1名・係長:4名・監督者:23名・オペレーター:36名・間接業務:6名 ・静岡工場 要員数:43名 課長1名・係長4名・監督者4名・オペレーター28名・常勤6名 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.3%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2012年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで1,312億円に達しており、割合としては1.4%となっています。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。
エム・エルエンジニアリング株式会社
静岡県藤枝市大東町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜上場企業の100%子会社/複数の事業の柱で安定/年間休日127日〜 ■業務内容: 産業用インクジェット機器の提案営業から点検、メンテナンスまで一貫してお任せします。 主に既存のお客様先の工場にてマーキングを管理する担当者を直接訪問いただきます。 販売して終わりではなく、製品販売後の説明、導入サポート、その後のメンテナンス、利用中の要望を吸い上げて、利用方法のご案内、新規ニーズキャッチ後の新規提案などまで一貫して行っていただきます。 ≪製品について≫ 産業用インクジェットプリンタで主に電線への印字マーキングを行う製品を扱っていただきます。 その全量が他社製品の仕入販売となっており、当社の位置づけはこの産業用インクジェットプリンターの国内代理店(仕入先企業は外資系)です。 ≪お客様≫ 主なお客様は電線を製造している企業で今後は食品業界などにも拡大予定です。 ≪営業エリア≫ 全国各地 ※出張は発生しますが、宿泊を伴うものは月1〜2回程度です。 ■組織: 営業11名(藤枝:3名)が活躍しています。 当社は代理店として活動しているため、入社後はメーカーの営業と同行しながら商品知識など習得いただきます。 ■魅力: お取引のあるお客様は電線業界でもトップクラスばかりで、産業の重要なインフラを製造する現場と連携するため、やりがいにもつながります。 ■当社について: プラスチック成型加工周辺機器の設計製造部門と、他社製品を取り扱う商事部門としての特機部から成り立っています。 プラスチックは食品容器や食品用ラップフィルム、ビニール袋、シャンプーのボトルなど日常生活の様々な場所で使われているだけでなく、ビニールパイプなどの住宅資材、薬品業界などあらゆる場所で使われています。 そのため、当社のお客様の業界は多岐に渡り、ほぼ全国各地に点在しております。 そんな生活に欠かすことのできない製品の製造を行っている企業が当社のお客様となり、多岐に渡るため、今後も安定した経営を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
南部化成株式会社
静岡県藤枝市善左衛門
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、法人営業をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客先:主に医療機器業界(藤枝事業所)、住宅設備業界(大井川事業所)、自動車業界(裾野事業所)の既存顧客及び新規顧客 ※取引先は各業界の大手メーカーが中心となります。 ・担当エリア:東海〜神奈川(車で日帰りでまわれる範囲) ・営業スタイル:週2〜3日は外まわりの業務となります。メインは既にお取引のあるお客様向けのルート営業です。 部門として、展示会でのPR活動をベースとした新規案件獲得も目指しています。 ■業務の魅力・やりがい: ・営業戦略の立案力:お客様、協力会社から得られる情報を分析し営業戦略を立案、推進するスキルを身に着けられます。 ・チームでの取り組み:営業、技術、工場や管理部隊を巻き込みながら進めることで、一人ではできないスケールの成果を目指せます。 ・交渉力:お客様、協力会社との信頼関係を背景に、自社も含めた各々のメリットを最大化するべく交渉を行っていきます。 ■組織構成: 各事業所、営業部門は営業担当2〜3名と事務アシスタントが在籍しています。異業界からの中途入社者も活躍中です。 ■研修・育成 基本的には現場でのOJTにて育成予定です。また入社のタイミングに応じて新入社員研修や異職種との社内交流会に参加いただき、企業について理解を深めていただくことも検討しています。 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数12.5日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数15.8年
エスエスケイフーズ株式会社
静岡県静岡市葵区栄町
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜「いつものサラダを もっときちんと 美味しく♪」というCMソングでもお馴染みでマヨネーズやドレッシング、ソースなどさまざまな食品の製造・販売を手がけております〜 ■採用背景: 業績好調に伴い、今後のさらなる事業拡大を見越した体制強化のための採用です。 ■業務概要: 鈴与グループの食品事業部門の中核を担う当社の食品加工工場にて、製造業務をお任せします。 ≪主な製品≫ 静岡工場:マヨネーズ・ドレッシング 藤枝工場:ドレッシング 焼津工場:清涼飲料、粉体清涼飲料 ■業務詳細: ・各工程における機械操作(調合工程・充填工程・包装工程) ・作業場の衛生管理 ・製造ラインのトラブル管理 ・引継ぎ業務 ≪特徴≫ ・調合工程をご担当頂く際には、原料投入に当たって、力仕事が発生する可能性がありますが、力を使わずに持ち上げられるよう、機械化を推進中です。 ・各工程における機械操作では、マニュアルやチェック表、バーコードチェッカーが全ての設備において電子化されており、間違いが起こりにくい仕組みが整えられています。 ・製造ラインでは、交代制勤務を取っているため、次のチームの方に的確に引き継ぐことが重要です。 ■組織: 各工程にもよりますが、社員の男女比は約7:3であり、20代〜30代の方をはじめ、年齢層幅広くご活躍されています。また、中途でご入社された方も多く、年齢の垣根を越えて相談がしやすい環境が整っています。 ■配属と勤務地について: 下記3工場への配属可能性がございます。 ・静岡工場、藤枝工場:5時−14時、13時ー22時、21時ー6時の3交代制勤務。日祝休み。 ・焼津工場:8−20時、20時ー8時の2交代制勤務。4日勤務2日休日制。 ■魅力: ◎1801年から続く鈴与グループの一員として、調味料事業、飲料事業を担う当社。なくてはならない食品事業を扱う企業として、安定した成長を続けてきました。さらに、現在海外進出にも力を入れているため、今後さらなる事業拡大を見込んでいます。 ◎資格取得支援制度や人事制度が充実しておりキャリアアップが可能な環境です。過去2年間で、約60名の方が中途でご入社されており、様々な経歴の方が、様々なご経験を活かしてご活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
西光エンジニアリング株式会社
静岡県藤枝市高柳
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: 産業機械(穀類焙煎機、マイクロ波減圧乾燥機など)のメンテナンス業務をお任せします。 ・穀類焙煎機…伊藤園の「麦茶」やアサヒ飲料の「六茶」等の製造にも当社の焙煎機が使われています。 ・マイクロ波減圧乾燥機…香りや色、栄養価を維持したドライ食品ができ、海外からも注目されています。 ■職務の詳細: 産業機械の修理や組立、社内での作業及び取引先への出張修理などを担当いただきます。納入先でトラブルがあった際には現場に出向いていただき、原因の解析と修理まで行っていただきます。電機などの専門知識を要する分野に関しては、専任の担当がおりますので、一度持ち帰って相談対応いただきます。 ■組織構成: メンテナンスは現状、役員2名が他業務と兼務で行っております。実務に関しては外注をしている状態ですので、今後は内製化をはかっていく方針です。 ■当社の強み・特徴: 当社が開発した乾燥・焙煎の技術は、伊藤園やアサヒ飲料など、大手メーカーでも採用されております。乾燥にマイクロ波を使用し、短時間・省エネルギーを実現し、日本政府国際広報誌で世界に紹介されました。食品分野でのノウハウを応用し、自動車触媒メーカーのキャタラー社でも当社の技術が導入されています。また、伊藤園との共同開発により、今後新事業も手がけていきます。 ■働き方: 納品前の繁忙期は残業も発生しますが、月30時間以内にはおさめられるように全員で協力しております。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜営業職平均年収932万円/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円/残業月20~30h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■業務の魅力点: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 ■営業目標について: 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、上記の通り企業全体として新規顧客集客を行っており、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
その他メーカー, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
工場管理職として、生産性向上のため生産部門全体の管理を行っていただきます。 ・工場内の現場指導 ・工場内の業績の評価および管理、人材の開発、目標の設定、組織作り ・日常管理(工員に安全に、正しく、遅れなく、漏れなく作業をさせること) ・維持、変更管理(現場で起こった異常を検出し、改善を加えていくこと) ■職務の特徴: 適性とスキルに応じて、今後は工場長候補として活躍することも可能です。設備が壊れた時には現場作業員や上長が治すこともあります。製造設備の機械に詳しい、電気に詳しい方なども経験やスキルを活かしていただける環境です。 ■組織構成: 当社は3ヶ所に工場を構え、それぞれに製造部門を設けています。製造部門は全体で60名で構成されており、各工場に25名、25名、15名程度が配属されております。 ■当社の品質管理: 品質は企業姿勢の表れです。当社はコストとスピードの追求だけでなく、製造に心を込めています。お客様を第一に考え、不満足、不具合の発生防止に全力で取り組み、安定した「ものづくり」に取り組んでいます。 ■ビジョン: 1985年に射出製造業として事業がスタートし、お客様に喜ばれる製品を作り出すため、小さなことにこそ情熱を傾け、数々の新しい技術や製品に挑戦してきました。昔も今も「技術+挑戦」が当社のテーマです。今後も高品質・短納期・低コストという「三位一体」の使命を常に心に留め、向上心をもって可能な限り挑戦していきます。
中外製薬工業株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 治験薬、医薬品のGMP、GDP管理業務ならびに薬制対応業務 中外製薬工業で扱う医薬品及び治験薬の製造・品質試験における品質保証業務全般を担当します。 ・製造・品質試験における各プロセスの品質保証業務 ・逸脱管理、変更管理、CAPA管理、出荷管理 ・医薬品品質システムの運用推進(教育、文書管理、等) ・各工場の知見集約(知識管理)とサイト横断的な医薬品品質システムの構築(共通化・効率化) ・新製品や新規設備の技術移転、クオリフィケーション、バリデーション ・国内外の当局GMP査察対応 ・業者管理(原材料サプライヤー等) ■当社の魅力: ・グローバル開発品をはじめ国内トップ製薬企業における品質保証業務に携わる事ができます。 業界トップクラスの医薬品開発、世界最先端のバイオ技術・高薬理活性の封じ込め技術を持つ「中外製薬グループ」の中で、グループの生産機能を担っている企業が当社です。がん治療や非常に開発が難しい抗体薬の分野で国内トップクラスのシェアをもっており、非常に技術力の高い点も魅力です。社員は皆患者さんの命を救う使命感をもち就業しています。社風も非常に穏やかで、誠実な方も多く、中途入社の方も活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三ツ中
静岡県藤枝市下当間
家具・インテリア・生活雑貨, 組立・その他製造職 工場長
〜熟年の技術や流儀を持つ職人と働けます!家具製造職★転勤なし/週休2日/転勤なし/残業少な目日本6大家具産地・静岡県藤枝市に拠点を構える/旅館やホテル等で利用されるオーダーメイド家具メーカー〜 高級ホテルや旅館、オフィスや店舗の造作家具を製作している当社にて、家具工場の製造職として、施設で利用される家具製作業務全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・お客様からのヒアリング内容に応じた家具製作図の作成 ・見積作成 ・家具製作にかかる打合せ ・製作における進捗管理や工程管理、納品管理 ・その他家具製作にかかる業務全般 ※上記業務が落ち着いている時期については家具製作に携わっていただきます。 ■業務のやりがい: 製作に携わる手前、また製作においても従事いただくことから、工場のブレーンとしてお力を発揮いただくことが出来ます。専門性を高めていただくことが可能です。 ■組織構成: 工場長1名、家具製作職7名、塗装1名、設計1名、事務1名、の計11名で構成されています。全員家具業界の出身のため、スキルアップが可能です! ■キャリアパス: ゆくゆくは工場を束ねる立場となっていただけるよう、工場長と代表取締役との面談などを通じてスキルアップをしていただければと考えております。 ■当社について: 当社の工場には最新の機械が導入され、扱いが難しいとされる無垢材の加工が可能な熟年の技術や流儀を持つ職人が在籍しております。 その高い技術力が認められ、高級ホテルや旅館、オフィスや店舗デザインを手掛けるインテリアデザイン会社から評価を受け旅館や店舗の造作家具を通年で受注しております。また、2024年8月から、創業103年を迎えた会社K GRITの傘下に入ったことによるより安定した受注や幅広い案件の家具製作が可能となりました。 当社の社員はその高い技術力を若手の世代に継承していきたいと考えており、家具製作への想いやものづくりへの想いは人一倍強いです。 家具の製作にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・製造工程/試験検査工程の担当としての記録の照査および変更管理や逸脱管理などの品質イベント対応 ・文書管理、PQR業務、当局対応、品質システム改善業務 等 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.3%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2012年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで1,312億円に達しており、割合としては1.4%となっています。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和冷機工業株式会社
400万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<顧客と長く関係性を構築できる営業スタイル!> 東証プライム上場(2023年期は最高益を更新)/研修制度も充実/営業未経験からスタートの方が大多数/ 業務用冷熱機器のメーカー営業として、地域密着型のソリューション営業及び、その活動に紐づくアフターサービスをおこなっていただきます。 ■入社後は: <入社後1ヵ月間> 先輩の営業活動に同行する期間となります。1ヵ月みっちり先輩の営業を見て学ぶ期間です。単独行動は一切ございません。 <研修期間 (最長6ヵ月)> 入社後は、主に自社取引がない飲食店への営業活動で、保守契約5件の獲得を目指します。その期間中に簡単な自社機器のメンテナンス業務も習得します。 この研修期間を設ける目的は、多くの飲食店にお伺いすることで、店舗のお客様が実際にどんなことで困っているか、どんなニーズがあるかと、現場で理解する為です。ですので、この期間は商品を「売る」ではなく、自分をまずお客様へ「認知」してもらい、その課題解決を「ご案内」してください。 ※今期から中途入社の方向けの研修が充実。サポート制度が開始し、中途社員の全員に、必ず1名専属で教育担当が付き、半年間、サポーター(教育担当)と人事が連携を取り、一から育成することになりました。ですので、営業経験未経験でもご安心ください。また当社は営業未経験からスタートの方も多く在籍しております。 <研修期間終了後> 上記研修後は、既に取引のある顧客約200〜400店舗へのソリューション営業と、簡単なメンテナンス業務(点検)がメインとなります。(新規の顧客対応は既存顧客の対応の合間にご対応いただきます。) ■仕事のやりがい 取引のある顧客へは1〜2ヵ月に一度は必ず訪問し、フォローします。その為、顧客と長い関係性を構築できますので、仕事の話だけでなく、雑談から仲良くなって、「新メニュー作ったんで試食していってよ!」なんて嬉しいお誘いや、「●●さんいつも頑張ってくれるし、そろそろ新しい機械に入れ替えようかな」や、「新店舗の計画があるんだけど、レイアウト含め一緒に考えてくれない」などお客様に寄り添いながら、ソリューション営業ができることが当社の営業のやりがい! 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
300万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の整備・メンテナンス担当/福利厚生充実> ■業務内容 当社のプロダクトサポート事業部にて、建機の整備やメンテナンスをお任せします。 ※全国に建機の整備・メンテナンス担当約600名在籍中 ■具体的な業務: オイル交換、バケット取付、エンジンオーバーホール、簡易塗装、溶断、部品加工など土木/林業/解体業者などのお客様への現場訪問、定期点検や各部修理をお任せします。 入社後はベテラン社員の修理作業に同行したり、洗車や整備点検などのお仕事をご担当いただきます。 ※エリアごとの顧客を担当いただくため、出張は年に1〜2回程度。夜勤対応はほとんどありません。 ■今後のキャリアパス 短期:サービスフロント、アフターフォロー営業 中期:営業所長 長期:サービス部長 ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ