536 件
エムスリーヘルスデザイン株式会社
東京都中央区日本橋本石町
-
400万円~549万円
その他医療関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)〜 これまで外部ベンダーにて対応していた、システムの開発をよりアジェリティを高め、グループ内でのシェアを高めるために内製化しました。 そのシステム(ハピネスパートナーズ)の開発をより加速するため一緒に行っていく方を募集しております。 ■具体的な職務内容: ・AWS環境の構築からシステム開発・運用 ・AWSやミドルウェアを活用したシステム設計 ・バックエンドサービスの開発・運用 ・システム障害への対応 現在の開発環境 OS:Linux クラウド:AWS 開発ツール:Git、GitHub、Jenkins 仮想化技術:Docker 言語:Kotlin、TypeScript Webサーバ:Apache、Nginx DB:PostgreSQL、MySQL インフラ:AWS、Azure 監視ツール:Cloudwatch ログ管理:Elasticsearch、Kibana、Fluentd 構成管理:Ansible、Terraform ■組織構成: 部長1名、メンバー5名、エムスリーグループ関係者複数名 ■フォロー体制: 1on1も定期的(週次、月次)に実施しており、リモートメインとはなりますがスラックを使用し密にコミュニケーションを取れる環境がございます。 ■自社システム「ハピネスパートナーズ」とは: 健康経営を実施するためのインフラツールとして開発された、従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社システムとなります。 現在は「ハピネスパートナーズ」のシステム開発において要件定義から開発を担当いただきますが、同社のシステムが将来的には、健康診断のデータを収集することになり、医療分野のIT大手エムスリーグループへの連携を行うことにより、さらなる健康・医療の分野での社会貢献が期待できる業務担当になります。 変更の範囲:会社の定める業務
司法書士法人F&Partners (F&Partnersグループ)
滋賀県草津市野村
300万円~599万円
司法書士事務所・行政書士事務所, 司法書士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 相続、事業承継、ABL、企業法務など、多様なサービスを提供する当法人の関西オフィスにて、司法書士のお仕事をお任せします。ご経験に応じて、中堅社員がマンツーマンでサポートしますのでご安心ください。 ■業務詳細: 司法書士業務全般を対応していただきます。 将来的には、相談業務や面談等の顧客対応もお任せします。 ・不動産登記 ・商業登記、ABL ・成年対策を含む相続、民事信託など ・成年後見業務 ・その他業務(事業継承、企業法務、セミナー開催など) ■F&Partnersグループについて: 当グループには司法書士・税理士・行政書士・社労士・土地家屋調査士が在籍しており、お客様のお困りごとに対して、各分野のプロフェッショナルと協力しながらワンストップでのサービスを提供する仕組みを展開しています。 創業から38年の歴史がありながら、新しいことに挑戦しており、新人の提案もいいものはどんどん採り入れています。社員のワークライフバランスのバックアップ体制も万全で、産休・育休や時短制度の取得を積極的に支援し、子育てをしながら働く社員をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成基
京都府京都市中京区蒔絵屋町
400万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜転勤なし・基本土日祝休み可能/有給取得率100%/連休取得可能/柔軟な働き方が可能/キャリアアップの機会が豊富〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 新たな研修商材として「AI/DX人材育成プログラム」を新規企画し、サービス展開することとなり増員募集となります。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の法人研修事業にて、法人向け研修商材の提案営業をお任せします。 AI・DX分野の人材育成の為の提案を行います。 ■業務詳細: ・競合他社の販売戦略分析、営業戦略の立案 ・新規顧客への提案と契約条件の交渉 ・既存顧客との関係維持、追加提案 ・顧客ニーズに応じたカスタマイズ研修プログラムの企画立案 ・契約締結後の顧客サポート ・研修コンテンツの制作補助 ・研修実施後の効果検証報告・追加提案 ・各種セミナーへの講師としての登壇(マスト業務ではありません) ※アポイント獲得まではパートナー企業へ依頼しているため、商談実施からご担当いただきます。 ※商談形式は、訪問商談とオンライン商談のどちらもございます。 ※商談相手は、主に経営者が中心となります。 ■働き方: ・基本土日祝休み可能でプライベートとの両立が図れます。 ・裁量権が多く、自身の経験やキャリアを存分に生かせる環境です。 ・経営視点で事業成長に携わることも可能です。 ■ポジションの魅力: ◎ニーズが右肩上がりの伸長事業であるAI・DX分野の研修商材販売 ◎コーチング、マネジメント力向上、リーダーシップ開発等、キャリアプランの逆算から社員の自己成長を支援する環境 ◎社内の風通しが良く、スピード感をもって新たな挑戦ができる環境 ◎創立60周年を超え、2023年度からは経営体制を刷新しました。新たなスタートを切った成基コミュニティグループの一員としてソーシャルカンパニーに向けて一緒に改革を進めていけること ■当社について: 関西で様々な教育サービスを展開する『総合教育機関』です。子どもたちが志望校合格のためだけに学ぶのではなく、社会に出て志や夢を実現する力を発揮できるよう、自立を支援する場を提供しています。近年では、学習塾以外にも、日本語学校や社会人向けの研修事業、不登校支援事業など幅広い教育事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験歓迎/23時にPC強制シャットダウン/残業少な目/基本日・月休み/転居を伴う配属・異動なし/GW、夏季、年末年始長期休暇有り/業界未経験の先輩達が活躍中〜 ■業務内容: 当社が運営する東進予備校のスクール運営をお任せいたします。授業や学生指導などございません。 ・入塾希望の保護者・生徒と面談 ・目標達成に合わせたカリキュラムの立案 ※生徒に寄り添った学習プランの作成・立案やスケジュール管理を行います。また、定期的に生徒やその保護者と面談を行うことで生徒の進路をサポートします。 ・生徒募集に向けた広報活動 ・進路指導 ・生徒数・稼動率などの数字管理 ・スタッフの連携・マネジメント ※直接指導する講師のお仕事ではありません。授業は基本的に担当しませんが、講師が指導に悩んだときや休んだときにサポートに入る場合があります。 ■仕事のポイント: 生徒や保護者との向き合い方などの業務面、地域の学校の情報、授業カリキュラムなどイチからお教えいただけます。サポート体制も複数あり、定期的にキャリアについての面談の時間もご用意しています。 ■入社後の研修: ・入社日当日:会社概要、基礎知識(組織・部門ごとの業務内容など)、労務関係(賃金体系・就業規則等の各種規定について)の説明@本社にて ・随時:配属先のマネージャーおよび社員より実務研修(個別対応)@配属先にて ■キャリアアップ: 講師・教室社員→教室長(教室長資格試験あり)→エリア塾長→部門責任者→役員 ※管理職は別途昇任試験があり、社会人経験3年以上が受験資格となります (例) 教室長:入社1年後で、資格試験を受験。2年目で教室長 エリア塾長:最速で4年目社員が経験 役員:20代の役員在籍。役員は2年ごとに再構成、社内で募集がかかり選考と全社員の承認を経て就任 <長く勤められる充実した制度> ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お誕生日休暇制度、ノー残業デーの実施など ■勤務地について: 京都市、長岡京市、宇治市、京田辺市の各教室で募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜未経験歓迎/社員の働きやすさを整備◎/23時にPC強制シャットダウン/残業少な目/基本土日祝休み可/転居を伴う配属・異動なし/GW、夏季、年末年始長期休暇有り〜 ■業務概要: 成基コミュニティグループの人事部門でのお仕事になります。 採用関係をはじめとして幅広いお仕事をお任せいたします。 ■業務詳細: 【人事採用】 ・アルバイト採用 ・新卒採用 ・中途採用 ・媒体募集対応(募集方法を考え、母集団形成、選考、内定者フォローや研修を実施) 社内や候補者との調整の仕事のウエイトが大きく、マルチタスクを効率的に行い、コミュニケーション力の高い方が活躍できます。 人前での発言やプレゼン力があれば、経験がなくても即戦力で働けます。 【人事研修・企画】 ・新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修などの社内研修の企画、実施 ・研修効果の測定 ・フィードバックの収集と改善提案 ・キャリア開発支援制度の企画(メンター制度、自己啓発支援など) ・社員の育成計画の策定・管理 ・タレントマネジメントの推進 ・社員のエンゲージメント向上を目的とした社内イベントの企画・運営 ■入社後の流れ: 主に入社後はOJTを中心に研修を実施します。 現在人事採用部門は3名体制で行っており、幅広い業務に取り組んで頂きますので、OJTを中心に切磋琢磨できる環境でございます。 ■働く環境: 部署のメンバーは3名です。人数が少ないため風通しが良い職場です。優しく丁寧に指導します。 残業は少なく、自信でコントロールしながら業務設計可能です。コミュニケーションも取りやすい環境となり質問もしやすく、成長できる環境が整っております。 ■仕事のポイント: <長く勤められる充実した制度あり> ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お誕生日休暇制度、ノー残業デーの実施など 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎/社員の働きやすさを整備◎/残業少な目/昨年賞与3か月分/転居を伴う異動無/GW、夏季、年末年始長期休暇有り〜 ■業務概要:【変更の範囲:無】 当社のTAM本部(幼児教室本部)の運営管理を行って頂きます。 子どもたちの好奇心をくすぐり、できた喜びを一緒に感じ、保護者に寄り添って、一人一人の成長を見守って運営しております。 ■業務詳細: ・フリーコール対応 ・TAM教材作成⇒教室へ納品※PC基本操作を使用 ・教材備品管理 ・テスト処理、オプション実施 ・授業料請求業務、業者への発注・支払い ・年間スケジュールに合わせた業務支援 ・広報物作成 ・ディビジョンイベントの企画・実行 ・HPやパンフレット等の作成及び管理 ・DM作成と郵送 ・HPの更新 ・合格集計 ・受信数管理 ・独自問題集の販売・発送 ※社内ではGoogle Workspace(Googleドキュメントやスプレッドシートなど)を活用しています ■一日の流れ(例) 10:00〜10:30 メールチェック・返信 10:30〜11:30 教材作成(PPT等) 11:30〜12:00 一部業者との打合せ(広告) 12:00〜12:40 休憩 12:30〜13:00 イベント案内作成 13:00〜16:00 事務処理(日報・合格実績集計・授業料等) 16:00〜16:30 在宅イラストレーターさんとの打合せ 16:30〜17:00 インサイドセールスさんと打合せ 17:00〜18:00 会議資料準備 ■入社後の流れ: 主に入社後はOJTを中心に研修を実施します。 一緒に働くメンバーが必ずフォローいただけます。 ■働く環境: TAMでは、メンバーみんなが正解のない問いを日々繰り返し問題解決をしています。仕事を通して若手からベテランまでが自分たちの強味を生かし、活動している前向きなメンバーばかりです。 そんな現場メンバーを輝かせ、結果を作るサポートをするのがTAM本部の役目です。 ■仕事のポイント: ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お誕生日休暇制度、ノー残業デーの実施など 変更の範囲:無
〜未経験歓迎/23時にPC強制シャットダウン/残業少な目/基本日・月休み/転居を伴う配属・異動なし/GW、夏季、年末年始長期休暇有り/業界未経験の先輩達が活躍中〜 ■業務内容: 当社が運営する進学塾の『成基学園』にて講師をお任せいたします。 (1)講師業務 小学生・中学生を対象に、国語、英語、算数・数学、理科、社会の授業を行います。 科目は、ご自身の自信がある科目で相談させていただきます。子どもたちが自ら学ぶきっかけを得られるように授業を進めてください◎ (2)教室運営業務 ・面談(入塾希望の保護者・生徒) ・広報活動(生徒募集に向けて) ・数字管理(生徒数、稼働率など) ・マネジメント(非常勤講師、スタッフ))など ■魅力点: 点数が上がったり入試の合格ももちろんやりがいではありますが、生徒一人ひとりの日々の変化に触れられるのが、この仕事の醍醐味です。生徒の成長や笑顔はここでしか味わえないものです。 ■入社後の研修: ・入社日当日:会社概要、基礎知識(組織・部門ごとの業務内容など)、労務関係(賃金体系・就業規則等の各種規定について)の説明@本社にて ・随時:配属先のマネージャーおよび社員より実務研修(個別対応)@配属先にて ■キャリアアップ: 講師・教室社員→教室長(教室長資格試験あり)→エリア塾長→部門責任者→役員 ※管理職は別途昇任試験があり、社会人経験3年以上が受験資格となります (例) 教室長:入社1年後で、資格試験を受験。2年目で教室長 エリア塾長:最速で4年目社員が経験 役員:20代の役員在籍。役員は2年ごとに再構成、社内で募集がかかり選考と全社員の承認を経て就任 ■仕事のポイント: <長く勤められる充実した制度あり> ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お誕生日休暇制度、ノー残業デーの実施など ■勤務地について: 京都市、長岡京市、宇治市、京田辺市、亀岡市の各教室で募集します。詳細はこちらをご覧ください。 https://www.seiki.jp/classroom/kyoto 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎/23時にPC強制シャットダウン/残業少な目/基本日・月休み/転居を伴う配属・異動なし/GW、夏季、年末年始長期休暇有り/業界未経験の先輩達が活躍中〜 ■業務内容: 個別指導塾『ゴールフリー』の教室運営をお任せいたします。 ・入塾希望の保護者、生徒と面談 ・目標達成に合わせたカリキュラムの立案 ・生徒募集に向けた広報活動 ・進路指導 ・生徒数、稼動率などの数字管理 ・スタッフの連携・マネジメント ※授業は基本的に担当しませんが、講師が指導に悩んだ時や休んだ時にサポートに入る場合があります。 ■仕事のポイント: <約1年後の独り立ちを目指した教育制度をご用意> 生徒や保護者との向き合い方などの業務面、地域の学校の情報、授業カリキュラムなどイチからお教えしますので、未経験の方もご安心ください。サポート体制も複数あり、定期的にキャリアについての面談の時間もご用意しています。肩の力を抜いて、なんでも相談してください。 ■入社後の研修: ・入社日当日:会社概要、基礎知識(組織・部門ごとの業務内容など)、労務関係(賃金体系・就業規則等の各種規定について)の説明@本社にて ・随時:配属先のマネージャーおよび社員より実務研修(個別対応)@配属先にて ■キャリアアップ: 教室社員→教室長(教室長資格試験あり)→エリア塾長→部門責任者→役員 ※管理職は別途昇任試験があり、社会人経験3年以上が受験資格となります 例: 教室長:入社1年後で、資格試験を受験。2年目で教室長 エリア塾長:最速で4年目社員が経験 役員:20代の役員在籍。役員は2年ごとに再構成、社内で募集がかかり選考と全社員の承認を経て就任 ■長く勤められる充実した制度: ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・連続休暇制度:3〜5日の「秋休み」を設定しています ■勤務地について: 京都市、長岡京市、向日市、亀岡市、宇治市、京田辺市、相楽郡精華町の各教室 https://www.goalfree.co.jp/classroom/kyoto_city/ 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市中京区七観音町
その他医療関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2025」〜 これまで外部ベンダーにて対応していた、システムの開発をよりアジェリティを高め、グループ内でのシェアを高めるために内製化しました。 その自社システムの開発をより加速するため一緒に行っていく方を募集しております。 ■自社システム「ハピネスパートナーズ」: 健康経営を実施するためのインフラツールとして開発された、従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社システムとなります。 ■具体的な職務内容: ・AWS環境の構築からシステム開発・運用 ・AWSやミドルウェアを活用したシステム設計 ・バックエンドサービスの開発・運用 ・システム障害への対応 <現在の開発環境> OS:Linux クラウド:AWS 開発ツール:Git、GitHub、Jenkins 仮想化技術:Docker 言語:Kotlin、TypeScript Webサーバ:Apache、Nginx DB:PostgreSQL、MySQL インフラ:AWS、Azure 監視ツール:Cloudwatch ログ管理:Elasticsearch、Kibana、Fluentd 構成管理:Ansible、Terraform ■業務の魅力 現在は「ハピネスパートナーズ」のシステム開発において要件定義から開発を担当いただきますが、同社のシステムが将来的には、健康診断のデータを収集することになります。 医療分野のIT大手エムスリーグループへの連携を行うことにより、さらなる健康・医療の分野での社会貢献が期待できる業務担当になります。 ■組織構成: 部長1名、メンバー5名、エムスリーグループ関係者複数名 ■フォロー体制: 1on1も定期的(週次、月次)に実施しており、リモートメインとはなりますがスラックを使用し密にコミュニケーションを取れる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社俄
京都府京都市中京区福長町
400万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 専門店(アパレル・アクセサリー), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆「NIWAKA」をはじめ国内外で注目される京都発のジュエリーメーカー/働きやすい環境が魅力◆ ■業務内容 京都で創業したジュエリーブランドの海外事業における、マーケティング・販売戦略の策定と実行、海外事業チームの構築と運営、将来的には現地チームの立上げに携わっていただきます。 ■業務の魅力 ・弊社は日本のブランドとしてジュエリー製作に真摯に向き合っている企業です。日本の伝統的な工芸・技術・美意識を背景としたジュエリーを世界の人たちに伝えていくことができます。 ・経営層直下のチームの立上げに関わっていただくので、事業運営に主体的かつ深く携われるとともに、スピーディーな意思決定のもとで業務を行うことができます。 ・事業立上げや運営におけるロジカルな業務と、ジュエリー製作におけるクリエイティブな業務の、双方に携われることができます。 ■働き方 ・京都本社、もしくは東京オフィスでの採用となります。 ・将来的に、海外での調査・業務提携・現地チームの立上げなどのための海外出張があります。また、ご本人の希望があれば、現地法人立上げ後に、海外での就労の可能性があります。 ・残業平均13.2h/月、有給取得や遅刻早退をしやすい(育児をしながら働く女性が多いため)、風通しがよく年齢・経験年数・性別に関係なく評価する(中途採用の社員が多いため)といった特徴があります。個人の状況にあわせて最適な環境で働いていただける環境です。 ■同社について: 結婚指輪を検討される国内のお客様はもちろん、海外からも高く評価されています。2016年のアカデミー賞でプレゼンターを務めた女優や、主演女優賞を獲得した女優等がNIWAKAジュエリーを身につけたことをきっかけに注目され、その後2020年度まで5年連続で授賞式において著名な女優に身につけられています。その他様々なハリウッドセレブからも愛されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン株式会社
京都府京都市中京区二条殿町
350万円~449万円
電子部品 半導体, 総務 庶務・総務アシスタント
〜プライム市場上場/第二新卒歓迎!/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まる事業領域/中途入社者活躍中〜 ■職務内容: 本社にて総務全般の業務をお任せいたします。環境や庶務に関する業務もお任せする可能性がございます。 組織内で分担しながら、主には以下のような業務をお任せします。 <業務例> ・株式・総会関連の企画、管理、運営 ・環境関連業務・ISO14001の事務局 ・防災・防火管理 ・出張手配/制服/建物(寮など)の管理業務 ・福利厚生関連 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 総務組織にて、中長期的にキャリア形成をいただけます。 ■事業魅力: 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■同社の今後: モビリティ、5G、環境、医療分野など幅広い分野でシェアを獲得しています。更なる売り上げ増のため、更なる製品拡充やニーズ開発・産学連携によるシーズ開発等新規拡販に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FREEMIND
京都府京都市中京区車屋町
350万円~499万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜営業未経験からチャレンジOK!先輩のフォローのもと着実にステップアップできる環境◎顧客の課題に合わせたシステム提案をお任せ〜 ■業務内容: 法人のお客様へのシステム提案業務をお任せします。やり取りいただくのは現在システムを導入いただいているお客様です。お客様から伺ったバージョンアップや機能追加などのご依頼をもとにご提案、社内のエンジニアとの連携を進めていただきます。 <具体的には> ・お客様とのお打ち合わせ(多くて3〜4件/日) ・お客様への提案書の作成 ・見積書の作成 ・社内のエンジニアとの連携、調整 ■当社の特徴: 現在お取引があるお客様の業界は50%が塾業界、残り半分はその他の様々な業界で、弊社が元請けとなり直接取引を行っております。そのためお客様からの依頼内容をもとに、どのようなシステムであればお客様の課題を解決できるか、ご自身の発想力や創造力を活かしながら0→1のソリューション提案をいただけます。 自身が提案したシステムがお客様のもとで5年、10年と長期的に使っていただける場合もあり、やりがいを感じられる環境です◎ 特にオーダーメイドや無形の営業経験がある方はご経験を活かせる環境です!ぜひご応募ください! <案件例> ・塾会員管理システム ・歯科医療Webシステム ・ビジネススクール模試システム等多数 ■ご入社後の流れ: ご入社後まずは入社時研修を実施します。代表や各事業トップから会社概要・各事業についての説明を行い当社の理解を深めていただきます。 その後まずは既存のお客様を上司と担当し、約半年〜1年かけて独り立ちしていただく予定です。学ぶことは多いですが、システムを通して課題解決ができる、やりがい×市場価値が高い仕事です。IT業界未経験でも入社した役員もいます!未経験でもご安心下さい。 ■組織構成: 現在東京に3名(営業部長40代、副部長40代、入社1年目20代)、京都に2名(副部長40代、入社4年目20代)の5名で構成されております。今回ご入社いただく方には入社4年目の先輩社員のもとで業務理解を進めながら活躍いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHA株式会社
京都府京都市中京区壬生花井町
600万円~999万円
電子部品 医療機器メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デバイス開発(センサー)
【ニーズの高まる領域で裁量大きく活躍可能◎/東証プライム上場/土日祝休み/年休127日/家族手当など福利厚生充実】 ■職務内容: 当社、事業開発室 製品開発部に所属いただき、主に燃料電池自動車に搭載する水素ディテクター(非接触燃焼式ガスセンサー)のモジュール製品開発のハードウェア担当として従事いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・製品開発における、設計/評価業務 自動車向けセンサモジュールのハードウェア設計および評価 ・製品開発における、日程管理業務 担当ハードウェア開発業務における日程管理 ■担当製品について: ◇特徴 当社の接触燃焼式水素センサーは、市販される燃料電池車の水素ガス漏洩検知用センサーとして、世界で初めて実車搭載されました。 その速い応答性、優れた水素ガス選択性と高い信頼性により水素の漏洩をいち早く検出し、水素燃料電池に安全と安心を提供することで、CO2排出量削減による地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現に貢献しています。 ◇FCV(Fuel Cell Vehicle)燃料電池自動車向けで豊富な採用実績 日系のグローバルブランドや、欧米のプレミアムブランドなどの一般乗用車用途をはじめ、欧米やアジア系ブランドのトラック、バスなどの大型産業用車両向けへの採用実績があります。 (参考URL:https://connect.nissha.com/gassensor/product/hydrogendetector/) ■魅力: ・一般社員人事制度は年功制を廃止、成果評価だけではなく、達成志向力やコミュニケーション力などの行動評価も重視する制度を導入済です。 ・採用区分(新卒、キャリア)、学歴、年齢、性別に関わらず、能力次第で昇格いただくことが可能です。 ■NISSHAについて: 創業以来、独自技術で加飾フィルムやタッチパネルといった製品を生み出し「NISSHA」ブランドでグローバルな事業展開をするプライム市場上場の老舗企業です。 変更の範囲:会社の定める業務に従事していただきます。
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
京都府京都市中京区手洗水町
600万円~1000万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜『仕入れ種別・エリア』は設けず、土地、マンション、中古戸建、ホテル、ビルなど、全国様々な不動産物件の買取が可能!〜 ■業務内容 仲介会社や金融機関等と関係構築を行い、売却益を見込める不動産の情報を入手し、買取り、商品化して、再販売を行います。※ 【『上限なし』充実のインセンティブ制度について】 『最大17%』の割合で歩合・インセンティブが支給されます。 ※案件ごとに評価割合あり(保有期間・種別によって異なります) ※役職に応じて歩合割合は異なります。 <モデル年収例> 3,530万(40歳入社8年目) 月給120万円+インセンティブ 2,042万(43歳/入社13年目) 月給80万円 +インセンティブ 1,078万(37際/入社4年目) 月給60万円 +インセンティブ 【業界屈指の働き方】 ◎残業10時間程◎連休取得も可◎ 『専門作業(事務作業)の専任化』 →営業が営業だけに専念できる環境が整っております。 『物件の販売は、基本的に仲介会社へ依頼』 →同社の仕入れ営業職は、『不動産の情報を入手し、他社よりも早く買取ること』までをメインミッションとしておりますので、メイン業務に専念できる環境です。 【配属予定の売買事業部について】 <昨年度比較> 売上高73.1%増/営業利益33.9%増 →事業部全体としても右肩上がり、同社の中核事業です。 ■ハウスドゥグループについて 上記のような圧倒的な成長率を誇りつつも、「業界を変える!お客様のための業界へ」を合言葉に、誠実にお客様へ向き合うことを重視している会社です。 当事業部では昨年対比、売上高73.1%増/営業利益33.9%増。右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Ai‐R
京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜創業約140年京都に根付く老舗メーカー/日本で唯一のビジネスフォーム印刷加工機製作会社/完全週休2日制・年休120日/転勤なし/残業月10h程度で働き方◎〜 ■業務内容: 顧客の作業を「楽」にする機会を提供する同社にて、オーダーメイド機械の設計、調整、納品、および設置業務をお任せします。 ■製品について: ・同社の機械は、主に国や自治体で使う書類やはがきに使用されています。 ・例えば、封筒の中に入っている文書や内容物を検査したり、封が閉じらているかを確認したりする機械です。 ・顧客によって要望が異なるため、オーダーメイドでの受注がほとんどです。 ■職務詳細:要件のヒアリングから参画いただきます ・顧客とのヒアリング ・機械設計 ・機械調整 ・納品、設置 <働き方◎> ・年休120日、完全週休2日制、転勤無し◎ ・ここ数年は残業時間が平均10時間以内で、プライベートも大切にできる環境です。 ・将来的にはプレイングマネージャーも目指せる環境です。 ■働き方について: ・出張については、2か月に1〜2回程度で、メンテナンスを行って頂く際に発生します。平均出張期間は2泊3日程度となっております。 ・残業平均10〜20時間程度となっております。 ■組織構成: ・情報機器事業部開発グループには14名在籍しております。 (20代4名、30代1名、40代5名、50代2名、60代2名) ■同社の特徴: <安定性◎> ・大手印刷会社との継続的な取引、また国内需要の大半を同社が受注している為業績は安定しております。 ・ペーパーレス化が進む中、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは実は需要が減少していません。 ・また、労働力が減少する中、紙媒体の書類作成工程はまだまだ手作業のものが多いため、同工程の自動化・省力化の一手としてニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘
京都府京都市中京区木屋町
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜京都市内で14店舗を展開/店長候補/明確な評価基準でキャリアアップできる環境/福利厚生充実〜 ■担当業務内容:京都で展開している焼肉店「弘」にて運営管理全般に関する業務をお任せします。キャリアパスが明確で、充実した研修制度があります。今回は新規出店を予定しているため、既存店舗での増員を行います。 <具体的な業務> ・焼肉店の運営管理 ・スタッフのシフト管理及び教育 ・接客業務及び顧客対応 ・売上管理及び在庫管理 ■ご入社後、まずは既存店舗での研修を受けていただきます。 その後もビール工場見学やワインの研修など、さまざまな研修プログラムが用意されており、店舗での実践的な指導も行います。 ■ゆくゆくお任せする業務: 店舗運営に慣れてきたら、店長候補として店舗全体のマネジメントをお任せします。その後、店長としての経験を積み、エリアマネージャーなどの上級職へのキャリアアップも目指せます。 ■組織体制: 当社の店舗社員は多くて5名、少なくて1名の少人数体制で、アットホームな雰囲気です。年齢層は30代中盤から40代のスタッフが多く、経験豊富なメンバー揃っています。 ■社風: 当社は、「幸せ創造企業」として、社員が働きやすい環境づくりに注力しています。社員全員が満足感を持ってやりがいを追及できる環境が整っています。20代・30代の社員が多く、新しいことにどんどんチャレンジしていく風土も根付いています。 ■魅力 <しっかりと休日を取ることができます> 店舗ごとの社員の人数が多いとともに、業務がシステム化され、効率的な仕事をすることができ、仕入や売り上げの着地予想ができるため、仕事を任せ、休日をしっかりと確保することができます。 変更の範囲:無
NTT都市開発ホテルマネジメント株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~599万円
ホテル・旅館・宿泊施設, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 施設管理・マネジメント
〜エースホテル京都〜 ★多国籍環境★世界中で地元クリエイターとコラボレーションする注目のホテルグループ エースホテル京都のレストラン【KOSA】にて、スーシェフとして業務をお任せいたします。 <具体的な業務> 下記の業務を料理長とも連携しながら推進していただきます。 ・調理業務全般 ・料理長の補佐 ・人材育成業務 ・質の高い料理の提供 など ■組織構成: 約10名のメンバーが活躍しています!(20代〜40代) ■KOSAについて: KOSAは、京都の自然と文化を感じられる開放的な空間で、屋上庭園を望むダイニングが魅力です。 地元の旬食材を活かした「Farm to Table」スタイルで、シンプルながら深みのある料理を提供。 アメリカ出身のシェフが監修している創作レストランです。 東と西が交差する・人と人が交差する、にぎわいと交流のある空間を意味しています! ■ホテルの特徴: 1999年にシアトルで誕生したエースホテルは、アーティストや地元の文化やクリエイティブなシーンを求める人々が集う場所として、アメリカを中心に展開しています。 2020年にアジア初進出、エースホテル京都が誕生いたしました。 型にはまったホスピタリティではなく、私たちはホテルでの体験に重点を置いています。 建物の歴史や地理に興味を持つことで、古きよき伝統を守りながら新しいものを取り入れて創りあげていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
電子部品 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜グループ全体(海外含む50拠点)のシステム企画・構築・運用・管理を担うポジション〜 ■職務内容: 海外含む50拠点のグループ会社を統括する本社IT部において、大小さまざまなプロジェクトを進めております。よりDX化を進めるため、実務担当及びプロジェクトを管理しより推進していただける方(PL/PMポジション)を採用し体制強化を目指しています。 ■具体的に: ◇全社向けのアプリケーション企画・戦略の立案 ・事業部支援、生産性向上に繋がる施策の立案 (例)RPAを活用した事務作業の生産性向上、自動化の推進など ・データの利活用に関する施策の立案 ・ユーザ要望にもとづいたシステムの企画、提案 ・基幹システムの運用・管理、改善要望のヒアリング、改善案の企画、提案 ◇当社海外拠点のIT担当との連携 ・主には欧米の海外グループ会社のITとの連携(全社取り組みの推進と個社ごとの課題、情報の共有) ・生産性向上施策、海外向けアプリケーションの展開など ◇ベンダー管理/ベンダー戦略の立案 ・分野ごとでのサプライヤーの選定、関係性構築など ・新規サービス、製品の選定に伴う、ベンダーの選定 など ◎海外子会社とのやりとりが発生するため、英語スキルを伸ばし、活用する機会があります。 ■組織・環境: IT部 アプリグループでは9名が在籍しています。 ※部内の約半数がキャリア入社であるため、新しい環境になじみやすい職場です。 ■働き方・環境: ◇完全週休2日制(土日祝休)/年休127日/残業月20H/基本転勤なし ◇在宅勤務(週2〜3回)、フレックス勤務が可能 ◇海外子会社への出張が年2〜3回発生する可能性がございます。 ◇評価制度は成果評価だけでなく行動評価(達成志向力やコミュニケーション力など)を重視。新卒キャリア問わず能力次第で昇格できる制度です。 ■アプリケーショングループについて: 基幹システム、ERP(主にSAP)を担当するチームとRPA/チャットボット/ワークフローなどの生産性向上ツールを活用し、全社の自動化、効率化を実現する2チームに別れています。現在は、国内で大きな成果を上げたRPAなどをグローバルに展開することにチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
電子部品 医療機器メーカー, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
〜システムベンダーまたは、ユーザ企業でのITどちらでのご経験どちらも活かせます〜 ■職務内容: 海外含む50拠点のグループ会社を統括する本社IT部において、大小さまざまなプロジェクトを進めております。よりDX化を進めるため、実務を担当いただける方を採用し体制強化を目指しています。 ■具体的には: ※下記業務を分担して行うため、ご経験に応じて少しずつお任せしていきます。 ◇全社向けのアプリケーション企画・戦略の立案 ・事業部支援、生産性向上に繋がる施策の立案 (例)RPAを活用した事務作業の生産性向上、自動化の推進など ・データの利活用に関する施策の立案 ・ユーザ要望にもとづいたシステムの企画、提案 ・基幹システムの運用・管理、改善要望のヒアリング、改善案の企画、提案 ◇当社海外拠点のIT担当との連携 ・主には欧米の海外グループ会社のITとの連携(全社取り組みの推進と個社ごとの課題、情報の共有) ・生産性向上施策、海外向けアプリケーションの展開など ◇ベンダー管理/ベンダー戦略の立案 ・分野ごとでのサプライヤーの選定、関係性構築など ・新規サービス、製品の選定に伴う、ベンダーの選定 など ■組織・環境: IT部 アプリグループでは9名が在籍しています。 ※部内の約半数がキャリア入社であるため、新しい環境になじみやすい職場です。 ■働き方・環境: ◇完全週休2日制(土日祝休)/年休127日/残業月20H/基本転勤なし ◇在宅勤務(週2〜3回)、フレックス勤務が可能 ◇海外子会社への出張が年2〜3回発生する可能性がございます。 ◇評価制度は成果評価だけでなく行動評価(達成志向力やコミュニケーション力など)を重視。新卒キャリア問わず能力次第で昇格できる制度です。 ■魅力: NISSHAはSAPなどの主要なITベンダーと強いパートナーシップを持ち、グローバルで統一したIT基盤を構築しています。 アジア初・日本初となる導入事例も多く、先進的な取り組みがメディアでも紹介されています。 そのIT基盤を活用、進化させながら、グローバルなフィールドでダイナミックに活躍するチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
〜エースホテル京都〜 ★多国籍環境★世界中で地元クリエイターとコラボレーションする注目のホテルグループ エースホテル京都のレストラン【KOSA】にて、シェフ(料理長)として業務をお任せいたします。 <具体的な業務> 下記の業務を料理長とも連携しながら推進していただきます。 ・調理業務全般 ・人材育成 マネジメント業務 ・質の高い料理の提供 ・店舗設備の維持・管理 など ■組織構成: 約10名のメンバーが活躍しています!(20代〜40代) ■KOSAについて: KOSAは、京都の自然と文化を感じられる開放的な空間で、屋上庭園を望むダイニングが魅力です。 地元の旬食材を活かした「Farm to Table」スタイルで、シンプルながら深みのある料理を提供。 アメリカ出身のシェフが監修している創作レストランです。 東と西が交差する・人と人が交差する、にぎわいと交流のある空間を意味しています! ■ホテルの特徴: 1999年にシアトルで誕生したエースホテルは、アーティストや地元の文化やクリエイティブなシーンを求める人々が集う場所として、アメリカを中心に展開しています。 2020年にアジア初進出、エースホテル京都が誕生いたしました。 型にはまったホスピタリティではなく、私たちはホテルでの体験に重点を置いています。 建物の歴史や地理に興味を持つことで、古きよき伝統を守りながら新しいものを取り入れて創りあげていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日経不動産販売
京都府京都市中京区町通小川西入、油小路通竹屋町上る、竹屋町通油小路東入)
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
【★未経験・第二新卒OK!販売経験活かせる★運転免許不要◎大手マンションブランド×好立地で売りやすさ◎基本定時18時退勤/繁忙期で残業20h程/女性活躍・産休育休実績もあり】 \マンション販売の魅了とは/ 阪急阪神グループなど大手デベロッパーが計算しつくした物件! 立地やデザインなど選ばれやすい魅力が備わっているため提案しやすい! ★未経験からでも安心★ (1)新築マンションは大きな広告費をかけて宣伝をしっかりするので問い合わせが多い!そのため100%反響営業◎ (2)ひとり立ちできるまで、先輩が横についてしっかりサポート!モデルルームには専用の説明資料があり、1つ1つ丁寧に伝えることができれば大丈夫 ■仕事内容 モデルルームで、マンションの購入を考えているお客様へヒアリング・ご提案をしていただきます! ・土日祝…モデルルームでお客様への提案を行うことがメインとなります ・平日…週末の商談準備(見積作成やお客様ごとの資金計画など) <特徴> ・エリア:京都市内メイン(遠くても大津です) ・お客様のお話を聞き、ご希望と人生設計に合った物件をご案内 ⇒市内のマンションは年々高額になっているので、予算合わない方には、柔軟に別の物件をご提案することも可能! ■入社後の流れ: まずは先輩が商談する横で、お客様の対応や仕事の流れを学ぶところからスタート。慣れてきたら、先輩のサポートの下でお客様対応を行っていただきます。不動産の知識は少しずつ学んでいけばOKです。 ■はたらき方 ・年間休日113日/水・木休み ・残業:繁忙期で20h程(基本的に定時18時退勤!) ・土日祝の有給取得可能 ・自動車免許は無くてもOK!モデルルームにお客様が来られるため運転不要 ・育休産休もしっかり◎現在取得中の社員もおり、復帰予定/復帰簿は時短勤務など相談可能 \こんな方活躍中/ ◎お客様と話すことが好きな方 ◎わからないことは正直に言って学べる素直さがある方 ■モデル年収例: 年収600万円/25歳 経験2年 年収1000万円/35歳 経験6年 <インセンティブについて> 約5000万の物件の場合、約50万(契約時25万+引き渡し時25万で支給) ※1年目の平均…年間1〜2件の契約 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜創業136年老舗メーカー/日本で唯一のビジネスフォーム印刷加工機製作会社/完全週休2日制・年休120日で働き方◎〜 ■業務内容: 情報が付加された媒体(主に紙)に、読取り・裁断・まとめ・検査などの処理を施し、次工程に移送する装置を提供し、顧客の作業を「楽」にする同社にて、オーダーメイド機械の設計、調整、納品、および設置業務をお任せします。 ■職務詳細: ・機械設計 ・機械調整 ・納品、設置 ■働き方について: ・出張については、2か月に1〜2回程度で、メンテナンスを行って頂く際に発生します。平均出張期間は2泊3日程度となっております。 ・残業平均10〜20時間程度となっております。 ■製品について: ・同社の機械は、主に国や自治体で使う書類やはがきに使用されています。 ・例えば、封筒の中に入っている文書や内容物を検査したり、封が閉じらているかを確認したりする機械です。 ■組織構成: ・情報機器事業部開発グループには14名在籍しております。 (20代4名、30代1名、40代5名、50代2名、60代2名) ■同社の特徴: <安定性◎> ・大手印刷会社との継続的な取引、また国内需要の大半を同社が受注している為業績は安定しております。 ・ペーパーレス化が進む中、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは実は需要が減少していません。 ・また、労働力が減少する中、紙媒体の書類作成工程はまだまだ手作業のものが多いため、同工程の自動化・省力化の一手としてニーズが高まっています。 <働き方◎> ・年休120日、完全週休2日制、転勤無し◎ ・ここ数年は残業時間が平均10時間以内で、プライベートも大切にできる環境です。 ・将来的にはプレイングマネージャーも目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテクノス・ジャパン
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
電子部品 その他専門コンサルティング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プロセスエンジニア(後工程)
【トヨタ・ホンダなど誰もが知る大手メーカーと取引多数/年休123日・土日祝休/クリーン化制御技術のリーディングカンパニー】 ≪未経験歓迎!≫ ご経験・強みを生かした丁寧なOJTで長期的に育成フォローします。 まずはアシスタントとして同行。 ゆくゆくメインコンサルタントとして活躍いただくことを期待しています! ≪大手取引・安定性◎≫ クリーン化技術のリーディングカンパニー/トヨタ・ホンダなど 誰もが知る大手メーカーと取引多数! ■業務内容 事業拡大に伴いコンサルタント業務量が増加したため募集いたします。 <当社のコンサルタントとは> ものづくり企業の製造プロセスでは、製品に異物が付着・混入することで、故障、動作不良、寿命の短絡など、様々な品質問題を引き起こすリスクを抱えています。 これは自動化や電子化が進む現代の社会的課題であり、当社では、顧客企業が品質経営の観点から推進される改善への取組を、専門性の高い技術で支援しています。お客様とのかかわりの中で当社の技術コンサルタントは、技術的な側面だけなく人間的な側面から、より良い改善の道を歩んで頂くためのサポートを提供します。 ※コンサルティングポジション概要(HP):https://www.intechno.co.jp/consulting/ ■業務詳細 <入社後> 最初はアシスタント業務からお任せし、ご経験や知見に合わせ少しずつ業務をお任せしていきます。ご経験・強みを生かした丁寧なOJTで長期的に育成フォローします。 <一人立ち後> 顧客と打ち合わせをし課題特定から要因分析、 課題解決のためのサービス構築や改善まで、一貫して業務をお任せします。 ・顧客との事前打合せ(対面/WEB) ・異物リスクの調査や課題特定のための技術リサーチ・測定データの解析 ・新規サービスの構築・試行や、既存サービスの評価・改善まで、 ・見積書の作成 ・サービスの実施(対面/WEB)、および実施記録の作成(PowerPoint) ・顧客のフォローアップ ※出張:全国各地、5日/月程度〜 ※サービスの実施や顧客との事前打合せは、当社人員2~5名程度で行います 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社幹設備設計事務所
京都府京都市中京区尾張町
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【建築工事の機械設備設計/創業50年以上の安定経営◎/20代社員多数活躍!/年休125日(土日祝)・出張・転勤なしで働き方◎】 ■職務概要: 機械設備の設計業務をお任せします。 <具体的な業務> 当社では建築事務所が請け負った工事のうち、設備部分の設計を担当しており、設計図作成後、建築事務所へ提出をしています。 ・建築事務所との打ち合わせ、企画 ・CAD(JW CAD)を用いて設計図の作成、積算(官庁関連の案件の場合) ・案件によって重点監理(月に1回程度)がある場合もあります。 ※顧客より竣工後の相談を受ける場合もあります。 ※9割程度が内勤業務になります。 ■案件について: ・主な案件:病院や介護施設、工場や学校などの施設の冷暖房、換気、給排水などの機械設備 ※重要文化財(京都市庁や同志社大学、金閣寺内のお土産屋さんなど)などの歴史的建造物の設計を手掛けた実績もあり ・案件比率:新規案件が9割ほどで、1割ほどは官公庁の改修案件も請負ます。 ■組織構成: 配属先の機械設備チームには、40代女性1名、40代男性1名、20代男性1名の計3名が所属しております。 ■研修制度: 新卒採用にも注力しているため、教育体制は整っております。 設計のノウハウを先輩社員が教えてくれるので、経験が浅くても安心して働いて頂けます。 ■特徴: ・当社で日常業務をしながら国家試験等の資格を取得することも可能です。 ・建築事務所との付き合いも長いです。また、設備設計事務所としては京都でも上位の実績数で、官民評価も高い企業です。 また、設計して終了ではなく、アフターフォローも建築事務所と連携をとりながら行っているため、お客様からの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RUTILEA
京都府京都市中京区御池通木屋町西入、木屋町通御池下る、木屋町通姉小路上る)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【注目度◎/専門性・秘匿性の高い専門情報を自然言語処理や生成AIを活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できる業務支援サービス】 ■業務概要: バーティカルAI事業部の営業部長の下で官公庁向けAIサービスの入札および〜プロジェクト管理業務全般をご担当いただきます。 担当いただくプロジェクトのテーマは官公庁(警察や防衛省など)向けのAIを使ったDX/業務改善/生成AI活用など多岐にわたります。公募案件への入札時または受注後にメイン担当として入っていただき、お客様との窓口にたった調整業務や、社内エンジニアのとりまとめ、資料やスケジュール管理などをしていただきます。 ■業務詳細: ・AIを活用した業務改善等プロジェクトのスケジュール管理、タスク管理、予算管理など ・お客様(官公庁が中心)との定例会議実施や各種社内調整業務の実行 ※プロジェクト期間は平均で約1年程度となります。 ※最先端のAIを導入することによりお客様の既存システムや既存業務を高度化し効率化を実現ていただきます。 ■働き方: 出社が基本ですが業務に慣れてきたところで週に1〜2回程度のリモートワークは可能です。 ■別枠記載の必須条件に加え、下記に該当する方は歓迎いたします: ・システム開発やDX推進、業務効率化などのご経験がある方 ・官公庁向けの営業/企画/システム開発/コンサルなどのご経験がある方 ・入札時の資料準備や、顧客向け提案資料などの作成が得意な方 ・最先端のITやクラウド、生成AIなどの知見がある方。またはそれを身につけたいという意欲をお持ちの方 ■当社について 当社は、「AIを簡単に」というミッションの下、「すべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指す」ことをビジョンにしています。 具体的には高性能なGPUサーバーを多数保有しAI開発に必要な計算リソースを提供する「AI開発プラットフォーム事業」と、社内にAIエンジニアがいなくとも当社のAIエンジニアがミドルウェア、アプリケーションまで提供し顧客のAIを活用したビジネス変革を支援する「バーティカルAI事業」の2つの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ