722 件
京滋ユアサ電機株式会社
京都府京都市下京区小泉町
-
400万円~649万円
電子部品 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜デンソーやGSユアサといった大手自動車部品メーカーの代理店/スキルアップをしたい方・働き方を変えたい方におすすめ〜 ■業務内容 デンソーダイアグステーション(電装事業部)にて、電子システム製品の取付・修理・整備をお任せします。 担当したい希望業務を伝えることができる社風なので、ご自身の経験やスキルに応じて、様々な車種や電装部品を取り扱い、スキルアップができる環境です。 ■扱う製品 多種多様なメーカーの車に搭載されるカーエアコン、電装品、ディーゼルポンプをはじめ、カーエレクトロニクス製品(ナビゲーション・デジタルメータ等) 〇取り扱う車は一般乗用車だけでなく、冷凍車、緊急車両、特殊車両、大型トラック、バスなど 〇カーナビゲーション、デジレコ、ドライブレコーダーをはじめ、幅広い製品を網羅し、多彩な修理取付メニューを実現しています。 ■研修制度 研修・資格取得のカリキュラムに基づき、技術力のバックアップを実施。講習なども計画的に受講していただきます。資格取得補助も充実しております。 ■組織構成 8名(50〜40代2名・30代6名) ■魅力 【将来どんな車が走っていても活躍できる整備士になれます】 自動車のEV化が進む中、当社では将来も必要とされる電装品の技術を手掛けています。また、新しい車種や車載システムが登場するたびに研修プログラムを更新し、技術力を常に向上させることができるため、どんな車が普及しても活躍できる整備士を目指せます。 【ワークライフバランスの改革】 社員の心身の健康がサービス品質向上に繋がると考え、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。夜間作業を廃止し、1日の作業量を制限しました。やむを得ず残業が必要な場合も、定時に残務量を確認し、リミットを決めて作業を振り分けます。同業他社をリードする制度改革を行い、今後も残業時間を減らしていく方針です。 変更の範囲:無
株式会社田中印刷
京都府京都市南区久世築山町
350万円~649万円
印刷, デザイナー(グラフィック・その他) その他出版・広告・販促・印刷関連
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★京都本社の老舗印刷会社/実務未経験OK◎プロダクトデザイン企画職/UIJターン歓迎/マイカー通勤OK☆市場調査から製品化まで一貫して携われる☆★ ■業務概要: 新しい印刷物や文具などのプロダクトデザイン企画を担当してくださる方を募集しています。市場調査から企画立案、製品化まで一貫して携わり、自分のアイディアを形にできる魅力的なポジションです。高い技術力と安定した受注背景の中で、アイディアとデザインスキルを最大限に発揮していただけます。 ■職務詳細: (1)市場調査・マーケティング等を含むアイディア出しと企画書作成 (2)定期的な企画会議に向けて日々アイディア出しと企画・提案(図面作成・サンプル作成など) (3)企画会議にて上がった題材に関して、製品化に向けたブラッシュアップ (4)その他DTP・デザイン業務など ■組織構成: 配属部署にはデザイン担当2名とSE1名が在籍しております。 ■入社後について 部署内でサポートを受けながら、プロダクトデザインとその他DTP・デザイン業務などをご担当いただきます。 入社後1ヶ月ほどで会社や印刷のことをしっかりと学んでいただいた上で、実務に取り組んでいただくことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業70年以上の歴史を持ち、ISO9001やKESなどの認証を取得しています。印刷から製本まで一貫対応できる高い技術力が強みで、業界内での信頼も厚いです。新しいプロダクトデザインの企画から製品化まで携わることで、ものづくりの楽しさを実感できる職場です。若い社員が中心となり、常に挑戦と成長を目指す活気ある企業です。
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
当社のグローバル技術本部でIT技術を駆使して事務作業の業務効率化を図っていただきます。 ■募集背景: 同部門でAI,IoTを活用した業務量が増えて来ているためです。 どのメーカーでも課題である技能(匠)伝承については、後継者の人財確保だけではなく、維持、発展、グローバル展開を更に進める必要があり、この度IT技術者を増強することになりました。 ■業務内容: スペースファインダー/スマートイノベーター(SF/SI)を用いた業務フローのデジタル化に関する業務全般をご担当いただきます。 ご入社後はユーザ管理や汎用的な帳票の改修から開始し、データベースやシステムの開発業務もご担当していただく予定です。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
清水長金属工業株式会社
京都府京都市南区西九条高畠町
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 道路旅客・貨物運送
〜未経験・第二新卒歓迎〜未経験の方でも安心のフォロー体制◎/免許取得制度有り!(準中型免許)/新幹線のブレーキ部品にも当社の技術が使われています!〜 ◇当社は創業以来100年以上めっきの技術を用いて様々な業界のお取引先と信頼関係を築き上げて参りました。そんな歴史ある当社でめっき加工部品のルート配送・営業業務に加わってくださる方を募集いたします!◇ ◎ご入社後の流れ ご入社後は、当社のめっきの全体像を掴んでいただく為、基本研修を行います。その後、製造部門や技術部門にそれぞれ2週間程度入って頂き、イメージを掴んでいただきます。そして、営業部門へ配属され徐々に覚えていただきます。 ■業務内容: メーカーや加工業者からご依頼いただいた製品をお預かりし、めっきを施し納品するまでの一連の業務窓口としての配送・営業活動をお願い致します。 ■具体的には: ・顧客からの注文書や図面による見積もり対応 ・PCによる受注入力業務と作業票の発行 ・製造現場への生産手配や生産調整、打合せ ・納期に関する調整や交渉 ・自社トラック便による金属加工製品の集荷・配送業務 ・ハンドリフトやフォークリフトによる搬送・荷役作業 ・新規獲得⇒テレアポや飛び込みはありません。お客様からの紹介や地域の商談会から獲得していきます。 ・その他、各種業務 ※対応エリアは京都〜滋賀 ■働き方 ・残業:残業20時間程度 1日最大2時間。遅くても18:45に退勤。 ノー残業も実施しており、一人に負荷がかからないように調整しております。 ・出張:基本的になし。数か月に1回ローテーションで同行有。1泊程度。 ■組織構成 ・配属先:本社/営業部・営業課 営業課には現在12名が在籍(男性10名・女性2名/平均年齢40歳前後)。 課内でも3グループがあり、1グループ約4名体制で、グループ毎に担当エリアが分かれております。 【めっきとは…】 めっきは、防錆、装飾、機能を主に金属部品の用途に合わせて付与する技術です。当社の技術はその精度の高さや機能の多用さから新幹線のブレーキ部品や半導体チップ、医療用の産業機器等非常に重要な部品に使用されています。なかなか目にする機会はありませんが、陰ながら私たちの生活を支えるなくてはならない技術です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーエムジー
京都府京都市南区東九条南松ノ木町
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) バイオベンチャー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【〜京都大学共同開発・残業平均月5時間・国内外で需要が高まる最先端製品・成長企業〜】 ■業務概要: 生体内吸収分解性医療用ポリマーの開発・製造・販売を行っている当社にて.製造部門にて生産管理業務を行って頂きます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.管理・監督業務(生産計画、資材購買、工程管理、外注管理、 原価管理、在庫管理、納期管理等) 2.量産スケールの違いに対応する量産化工程の開発業務 3.量産工程の新規立案、新規製造機器導入の立案、及びそれら業 務を担う人材の管理・監督業務 4.製造部門と研究部門を結ぶハブとして量産移管に関わる部門間 調整 5.上記1〜4に付随する業務 ■会社の特徴: 当社は、京都大学再生医科学研究所との長年にわたる研究成果を基にした医 療用ポリマーの開発力が当社のコア技術であり、創業以来約40年、人々のQOLの向上につながる製品の開発を続けてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社別注家具製作所
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: オフィスや店舗・ホテル等の出店や改装プロジェクトで特注家具の製作提案を行います。無理な新規開拓や飛び込み営業はありません。既存のクライアントと信頼関係を築き、提案を行うルート営業です。 クライアントは内装工事会社様、大手オフィス什器メーカー様、建設デザイン事務所様で、オフィス移転や増床、ホテルや店舗の新規出店等プロジェクトの、造作特注家具分離発注の獲得と、納品までの案件ディレクションを行っていただきます。 ■具体的には: 1チーム約4名の固定ユニットで動いており、お預かりしている案件によって、各メンバーに「提案」「見積担当」「製図担当」「現場管理」等の担当業務を割り振り進めています。理想としてはユニットのリーダーとしてのご活躍を期待しています。 東京オフィスは営業部4名在中ですが、営業部は京都本社・烏丸五条オフィスに12名います。おひとりで抱えるわけではなく、東京・京都でユニットメンバーを構成し、東京の現場と京都工場を往復する必要のないチーム構成で業務分担を行い、営業活動をメインに行っていただけます。 納品先は大手企業様が多く、誰もが知る外資系IT会社など有名企業への納品実績は多数あります。 ■期待する役割: 2015年以降、毎年1億〜2億の売り上げ増、業績好調による東京オフィスの増員強化の為、ご経験者を募集いたします。同業での職務経験者は、能力に応じて早々にユニットリーダーとしてチームをお任せします。現在東京オフィスメンバーは4名、40歳代のメンバーで構成されており、全体売上の構成として、80%が東京のお客様なので、今後も東京オフィスは増員拡大予定です。今回の採用者は近い将来の、中核を担うポストになります。もちろん、その分給与も、社内職務要件に準じた役職者給与にベースアップさせていただきます。 ■働き方: リモート可(回数は特に制限は定めていません。行ってください。リーダークラスはマネジメントを意識して出社とのバランスをご調整ください。) 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
■業務内容: 家電向けモータ(主には掃除機用途)に対して、機械設計、振動・騒音設計を担当いただきます。 お任せしたい業務の中心としては、機械設計・構造設計となります。 <詳細> ・メカ設計主担当業務(仕様検討、客先・技術課題対応含む) 40% ・各種評価、設計検証業務 30% ・部品サプライヤーや研究所など他事業部との協議 20% ・工場の量産製品のフォロー業務(品質問題対応、4M変更など)10% ■期待する役割 ◇家電製品のエコ化・スマート化で拡大する高効率モータの開発を迅速に対応し、売上貢献すべく新規商品の設計能力の強化を行っていただきます。 ◇具体的にはメカの設計、低振動・低騒音につながる設計と設計検証を中心としたの開発業務をお任せしたいと思っております。 ■仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ ◇国内大手家電メーカ様から、海外大手企業様のエンジニアと直接業務が出来ます。 ◇開発する商品は、スティック掃除機を中心に皆さんの普段の生活で使用される製品に搭載され店頭に並びます。商品が雑誌で特集されたり、WEBで話題になったり、大ヒットしたりなど達成感が得られる業務です。(Nidec Insideのラベルや、Nidec モータ搭載と紹介されることもあります!) その分、短期間で開発やお客様の急な仕様変更対応などの緊急対応の機動力も必要で、達成感が早く得られます。 ■配属先の特徴 ◇家電製品を中心とした小型モータ市場は、今後もブラシレスDCモータの採用される用途が広がっていく将来性のある市場です。 ◇チーム内では若手が多く、活気ある組織となっております。海外設計拠点の強化も並行して行っており、希望者は海外での設計やアプリケーションエンジニア業務もローテーションで経験する機会があります。 ◇家電用ブラシレスDCモータは現在もどんどん進化をしており、小型軽量・省エネ・ハイパワーの技術トレンドは進んでおり、当組織としても新モデル開発のサイクルを回すべく組織強化を継続して取り組んでいきます。技術者にとってはやりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊研砥株式会社
京都府京都市南区吉祥院御池町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 原料・素材・化学製品営業(海外) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜精密加工用研磨材の研究開発・製造販売行う京都のメーカー/残業月20時間程度、有給消化8割と働き方を整えることができます!/輸出売り上げ6割以上〜 ■仕事内容: 海外・国内のメーカーへの既存営業・アフターフォローをメインでお任せします。 【既存:7割】 ・既にお取引のある担当エリアのメーカー様や代理店へ訪問し、自社製品の提案や、用途の説明を行っていただきます。 【新規:3割】 ・展示会(海外/国内)の企画、運営、設営業務 ※新規営業は飛び込み・テレアポはなく、展示会への出展や、お客様からのお問い合わせにご対応いただきます。 ※海外メーカー様とのお取引は基本的にメールが主になります。海外での展示会実施に伴い、英語で話していただく機会が発生いたしますが、ご入社いただいてから学んでいただければ問題ありません。 【その他】 ・部内/技術部門/製造部門との定期的なMTG お客様の要望の実現のために、定期的なMTGの機会がありますので、困りごとや課題は部署の垣根を越えて共有しやすい環境です。 ■働き方: 【出張スケジュール例】入社4年目・海外営業担当 ・海外出張:年間2〜4回程度(2泊3日〜10日前後) ・海外出張先:中国、インド、その他東南アジア、欧州、ヨーロッパ ・国内出張:月4回程度(日帰り〜1泊2日) ・国内出張先:エリアで区分されており、基本的に西日本になります。 ◎残業は月平均20時間程度で、直行直帰も可能です。 ■商材について: 国内外問わず幅広い製品の製造工程における【研磨】という加工工程において使われる精密加工用研磨材を研究開発・製造販売しています。 具体的には、メガネのフレーム、伝統工芸品のカッティンググラス、スマートフォン、楽器などの研磨に使用されています。 研磨材を目にすることはあまりないと思いますが、意外と身近な製品に当社の製品が使われております。 ■ご入社後: ・まずは国内営業として業界知識や自社商品知識を取得していただきます。(約1年程度) ・その後、海外営業として海外顧客もお任せいたします。 ※基本的には、海外顧客を担当していただきますが、日系顧客の海外工場を担当した場合、国内のマザー工場や中央研究所を担当することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新栄電器製作所
京都府京都市南区吉祥院這登中町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜セカンドキャリア歓迎/完全週休二日制(土日)・夜勤転勤なし/腰を据えて働きたい方にお勧めです!/パナソニック、オムロンが主要顧客〜 ■担当業務: 顧客の要望に応じた産業機器の機械設計を行っていただきます。 製作事例は特性検査装置、カード文字検査機、熱カシメ機や卓上の塗布機等です。 <業務の特徴> ・オムロン社やパナソニック社を主要顧客とし、直接依頼を頂き、設計を行います。 ・顧客との仕様打合せから設備引渡しまでの業務を担当していただきます。 ・引き合い後、営業と同行し顧客との仕様打ち合わせ ・顧客仕様に基づく設計及び製作 画像検査システムの機械設備設計やデバイス部品の検査装置等、様々な機械の工法・設備設計を担当いただきます。 プロジェクト期間は1つの案件あたり約2〜3か月です。 ■配属部署について: 配属部署は現在5名(機械設計1名、電気設計4名)です。 50代の方もご活躍中なので、セカンドキャリアとしてご経験を活かしたい方も歓迎です! また、マネジメントではなく生涯設計を続けたい方もおすすめです! ■働き方: ・年休115日(完全週休二日制/土日) ・月残業15時間以下 ・転勤なし ワークライフバランスを整えて京都でまったり働きたい方におすすめです! ■特徴・魅力: 大手企業のラインの一部の案件を要件定義から1から作成できることが魅力です。海外工場のラインに用いる製品を開発することもあり、2週間程度の海外出張が発生する場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカヤマ工業
愛知県江南市曽本町幼川添
450万円~649万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■募集背景 メンテナンス部隊を整えたり、バックヤードの充実を図ってきた当社において、新たにロボット事業という組織を立ち上げました。いよいよ本格的にロボットSIerとしてスタートを切ることとなりました。 今後は検査やメンテナンスで築いてきた大手企業との太いパイプを基盤に、さらに上流工程に携わることができるような事業へと育ててまいります。 そんな本格稼働する事業立上げに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 ■仕事概要 大手メーカー様のサービス拠点に常駐し、物流機器のメンテナンス業務の立ち上げをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流機器(自動倉庫やコンベアなど)の点検及び部品交換。 ・定期点検業務及びオンコールによる突発修理対応。 ・予防保全提案などの立案や、トラブル未然防止のための見積作成。 ・リモートメンテナンスによる保守診断。 ■働く環境について メーカー様の専属フィールドエンジニアとして業務を遂行頂く為、メーカー様の京都市にあるサービス拠点に常駐となります。 ゆくゆくは当社の拠点からサービス対応を行う様、シフト致します。 ■研修制度 ・細かい業務内容は常駐先の企業様にてOJTにて覚えて頂きます。当社からも定期的なフォローと困ったことがあればいつでも電話にてご相談可能ですので、ご安心ください。 ・会社の歴史は長く教育ノウハウは培われていますので、もし、新しい分野へチャレンジしたいと考えた場合でもしっかりとバックアップしていける研修制度があります。 ■当社について ・精密部品、自動車部品の外観検査、コーティング加工を中心に幅広く事業を展開してきた当社。創業76年という老舗ながらも挑戦心を持ち続けております。すでにある基盤をもとに、新たな事業へ挑戦していきます。 ・当社の新事業の中核となるメンバーを募集しております。今後、当社としても注力していく事業となるので、一緒に大きくいく気概がある方には、非常にやりがいを感じれるポジションです。 ・年間休日数は122日です。土日は業務のため出社となりますが、必ず振休を取得頂きます。オンとオフと切り分けることが可能です。 ・遠方でのメンテナンスの場合、前泊等の宿泊を伴う出張対応となる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラシアン
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント プラント機器・設備
〜水回りメンテナンス業界No.1/ブランクある方や経歴に自身のない方も歓迎/毎日直行直帰/自由に休日取得可/頑張り、成果を正当に評価!年収1000万可/9割未経験入社/夜勤・出張・転勤なし〜 【期間限定!入社祝金30万円支給◎】 4月1日以降に入社された場合、【入社祝金30万円】が支給されます。 ※研修終了後半年間毎月5万円(合計30万円)支給 ■仕事内容 トイレの水が止まらない、排水口が詰まって水が流れないなど、水トラブルが発生したお客様の元に駆けつけ、修理・点検を行います。 事務担当から割振連絡が来てからスタートとなり、経験や資格に合わせてお任せします。営業要素・夜勤・出張・転勤・急な呼出もないので安心して働けます! 専用の研修施設で研修後に独り立ちするので、専門知識がなくても手に職つけられます◎ ※変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の流れ 自宅から参加のWEBミーティングから1日がスタート! お客様が割り振られ、現場に向かいます。作業終了後は完了報告をタブレットにて提出し、見積・請求書をお客様にお送りします。日報を書いて勤務終了です! ※基本毎日直行直帰 ※1日の訪問4〜5件、1件の作業時間は約1時間〜1時間半 ■魅力 ・水道インフラは必要不可欠!業界1位なので安心して長期就業可能。 ・社用車1人1台支給!自宅に駐車場がない場合、駐車場料金も会社が負担します。タブレット等お仕事に必要なものも会社がすべて負担! ・深夜は協力会社に依頼しているため、夜勤なし。拠点ごとに担当エリアを決めており、遠方出張や転勤もなし! ・人事部や経営企画部など、本社に異動も可◎公募制度はもちろん、病気やけがなど体調に合わせて柔軟に対応します。現経営企画部長はサービススタッフ出身です。 ・残業は1分単位で支給!シフトは調整可能なので大事なイベントのお休みなど計画的にとることが可能です◎ ■未経験でも安心!独り立ちまで3か月研修! 1カ月目:先輩と現場訪問。先輩の接客スキルを実際に見ていただきます。 2カ月目:専用の研修施設で知識・技術を座学と実技を通して学びます。 3カ月目:先輩同行のもと中心で実際のお宅で作業を進め、その様子を先輩が判断し、合格後独り立ちです! 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 学術・DI
医師および医療機関とのコミュニケーションを通じて、当社製品の付加価値を学術面から高める業務を行って頂きます。 ・国内および海外の医師・医療機関とのコネクション構築 ・医療機器の評価依頼施設への訪問、面談、打ち合わせ ・評価プロトコルの作成 ・測定データの解析業務 ・他社製品の比較分析、市場トレンドの調査、学術文献の調査 ・国内外からの問い合わせ業務 等 ■業務の特徴:学術担当として当社研究部署、社外研究機関および医療機関とのやり取りが多く発生します。新技術や研究内容を把握し、どうすれば新しい検査が世の中に浸透していくのかを専門知識とデータを用いてサポートいただく業務です。 ■当社の特徴:創業60年以上、糖尿病検査に強みを持つ医療機器メーカーです。臨床検査機器や体外診断用試薬の研究開発から製造・販売・輸出入まで一貫して実施しています。特に患者が自宅で血糖値を測定できる血糖自己測定器では国内シェアトップクラスです。また、国内だけでなく、世界20カ国に56の拠点を置き、100を超える代理店と協力体制を構築しています。120以上の国や地域に製品を販売しており、近年における海外売上高比率は約50%となっています。 ■技術開発:1970年に世界で初めて簡易血糖測定器を開発。1981年には世界初の全自動ヘモグロビンA1c測定装置を開発するなど、糖尿病検査のリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。近年は、唾液検査装置、機能性食品の開発の他、ガンなどの病気の早期発見につなげることのできる検査機器の開発に注力しています。 ■職場環境:室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも役職呼称を禁止しています。コミュニケーションを活発に取れるようにフリーアドレス制となっており、毎朝アプリで抽選し、座る席が毎日変わります。終業後にはバーでお酒を飲みながら情報共有ができます。思いついたアイディアをすぐにメンバーと共有できるようにミーティングペースが多い等仕事がスムーズにより進むような仕組があります。真のグローバルを目指し活躍したいチャレンジしたい方をお迎えしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: ニデックグループ全体のIT基盤最適化のためのプロジェクトに参画し、企画・導入を行っていただきます。 また、当部署ではニデックグループ拠点の構内ネットワーク運用保守も担っております。 <具体的には> ・ニデックグループ全体(海外含む)のIT基盤最適化に向けたプロジェクトに参画し、企画・導入を行う。(50%) ・ニデックグループにとって最適なネットワークアーキテクチャを企画、及び外部業者と連携して設計・構築の実施(20%) ・構内ネットワーク運用保守(30%) (補足:【変更の範囲:会社の定める業務】) ■働き方補足 プロジェクトやインシデント発生による繁閑はありますが、残業時間は月平均5〜20時間程度です。 働き方は基本的には出社ですが、業務効率が落ちないことを前提に、上長承認のもとでリモートも活用しています。 ■募集背景 M&Aで仲間入りしたグループ会社が多数ありますが、それぞれ個別のシステムを使用しているためOne Nidecとしてグループグローバルにシステム統一を進めています。 その中で、社長からの期待もあり、よりグローバルでのシステム統一を推進すべく、体制強化を図っています。 ■仕事のやりがい 国内外で幅広くネットワークの導入、運用保守業務に携わることができます。 また、グループ・グローバルで業務改革に取り組みたいなど意欲があればすぐにチャレンジできる風土があります。 ■身につくスキル・キャリアパス ・ものづくりの最前線である事業部設計部隊と共に、現場感を持ってIT企画・実装・運用・活用等を実践・経験できます。 ・複数のITパートナー、複数部門と連携する為、ベンダーマネジメントスキルや、各施策/テーマの効果的運営の技能が身に着きます。 ・中長期での戦略的育成ローテーションを実施しており、キャリアプランに合わせた活躍の場を提供する事が可能です。 ■部署について: IT基盤第2G第1グループは7名構成であり、ネットワーク専門担当は2名。 グループ・グローバルで全体最適を進めている一方で、日々の運用業務を含めて、多くの案件があり、ネットワーク知識だけでなく、それ以上の現場経験を肌で体現できます。 変更の範囲:本文参照
1000万円~
電子部品, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務内容: 情報システム部 情報セキュリティ管理グループのグループ長として、主には以下業務を担って頂きます。 ・情報セキュリティ方針・諸施策の立案及び実施(30%) ・情報セキュリティ対策年度計画の立案及び実施(30%) ・情報セキュリティに関する役職員への教育の企画及び実施(20%) ・情報セキュリティ関連事故や問題発生時の対応(10%) ・情報セキュリティ委員会等の運営ほか(10%) (補足:【変更の範囲:会社の定める業務】) ■期待する役割 ニデックグループの情報セキュリティ管理体制を構築し、企業活動を行う上で重要な経営資源である情報資産を事故、災害、犯罪等の脅威から守るとともに、ニデックグループとしてその適正な指導・助成を行う。 ■仕事のやりがい ・グローバル企業での情報セキュリティ推進は、世界規模での影響力を持つことができるため、やりがいを感じます。 ・新たな技術や脅威への対応を考えることで、常に学び続ける環境が面白いと感じます。 ■仕事の難しさ ・常に最新の技術や法規制に追従しなければならないことです。 ・グローバル企業の情報セキュリティは、多岐にわたるリスクに対処するため、難しさを感じることがあります ■配属先 ・情報セキュリティ推進体制は6年前に立ち上がった機能組織であり、まだまだ進化・成長過程にあります。 ・CISOと一体で、グループ・グローバル10万人の従業員への影響力のある大変やりがいのあるポジションです。 ・サイバー+物理セキュリティ強化を今年度取組み、また顧客要請に応えられる外部審査機関に堪えられるレベルを目指しています。 ・最終的には、内部監査体制を構築して、300数十社のグループ会社全体の情報セキュリティ管理の高位平準化を図ります。 ■期待する役割 ニデックグループの情報セキュリティ管理体制を構築し、企業活動を行う上で重要な経営資源である情報資産を事故、災害、犯罪等の脅威から守るとともに、ニデックグループとしてその適正な指導・助成を行う。 変更の範囲:本文参照
株式会社カナメ・ホールディングス
京都府京都市南区上鳥羽金仏町
海運業 航空運輸業, 経理(財務会計) 総務
〜「食品」の輸入・仕入れ、製造・加工・物流、販売までを手掛ける“食の総合ホールディングス企業”として、強固な経営基盤を築く同社にて、経理部門を増員募集いたします〜 ■職務内容: 会計入力・予算管理などの経理事務・総務業務をお任せします。【変更の範囲:無】 ・請求書作成、会計入力 ・月次、年次決算(BS、PL、CF作成) ・予算作成 ・経理関連業務(入金、支払、仕分け、資金繰り、株式管理、銀行対応等) ・税務申告(法人税、消費税) ・その他、総務業務 ■募集背景: 更なる事業拡大に向けて1名の採用を予定しています。30代・40代男性が活躍する当部署では、経理・決算業務などでの「正確性」はもちろん他部署と連携するために欠かせない「折衝力」「行動力」が求められます。 ■配属ポジションと組織構成: ご経験に応じて下記の企業をお任せいたします。1社約1名〜2名の企業担当がおり、下伝票整理などの単純作業は事務員が担当しております。 <関連会社> ◆商流事業:株式会社アイステーション ◆物流事業:株式会社 KOYO/株式会社おいしさ365 ◆派遣事業:株式会社アイクロコ ■キャリアアップについて: <年1回の業務評価あり> 入社後は、業務内容や成果を客観的に評価いたします。年齢や社歴に関わらず、昇給・昇格のチャンスが公平に巡ってくるため頑張り次第でスピーディにステップアップしていただける環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社坂ノ途中
京都府京都市南区上鳥羽高畠町
400万円~899万円
水産・農林・鉱業, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜持続可能な社会の実現に向けたサプライチェーンシステムの開発/創業15年超/事業拡大期/転勤無/働く環境◎〜 現場・ドメインに近い環境で物流や在庫など複雑な業務システムを学びながら、業界を切り開いていくソフトウェアを一緒に開発しませんか。開発環境やCI/CDなどの改善、パフォーマンス改善などに関心のある方お待ちしています! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 野菜やコーヒーの流通事業を支えるシステムの開発 ■業務詳細: ・野菜の受発注システムの構築 お野菜は工業製品のような規格化が難しい商材です。多くの生産者のさまざまな品目を扱い、お客さまの要望に柔軟に対応でき、商流を高速化するシステムを内製・開発しています。より広い商品や生産者を扱えるようにし、オペレーションを改善していくため機能の拡張や追加に取り組んでいます。 業務分析や設計、デザイナーと協働しユーザインタフェースを作りこむなど事業を支えるエンジニアリング力が鍛えられます。坂ノ途中の主力商品であるお野菜セットでは、組合わせ最適化や、生産者の経営をサポートするためのデータ基盤の開発にも取り組んでいます。 ・コーヒーの受発注システムの構築 コーヒー事業部「海ノ向こうコーヒー」では、さまざまな産地から仕入れた年間で数万tにのぼる多様な生豆を取り扱うため、受発注システムを内製しています。今後の取扱量増加に対応し、この独自のシステムで焙煎豆や小分けなど、生豆以外も扱えるように改修を進めています。生産管理や在庫管理などにも取り組んでおり、設計力が問われます。 ■テクノロジースタック・開発環境 ・Ruby3.2 Hotwire ・Ruby on Rails 7.0 ・Mysql ・BigQuery ・Heroku/さくらのクラウド/AWS ・BitBucket ・Slack ・Backlog ・metabase ■当社について 「100年先もつづく、農業を。」というビジョンのもと、環境負荷の小さな農業をひろげようと事業をつくってきました。創業16年目を迎えた今も試行錯誤を繰り返しながら地道に、着実に成長しています。さらに事業をスケールさせていくため、新しいことに挑戦したい、複雑な課題を解いて自分の力で進めたい、そんな気概を持った方のご応募お待ちしています。 変更の範囲:本文参照
積水化学工業株式会社
滋賀県栗東市野尻
550万円~1000万円
半導体 石油化学, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/設備改善による上流企画職/東証プライム上場/充実した福利厚生/年休125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 環境・ライフラインカンパニーが管轄する各生産事業所(工場)の設備保全強化に向けて以下の業務をご担当いただきます。 ・計画保全のしくみ構築および継続的にブラッシュアップしていくための方策の企画と推進 ・生産事業所に対する計画保全、自主保全、故障の原因分析及び設備改善や改良保全等の進め方の指導 ・生産事業所の保全力強化に向けた人材育成・強化プログラムの立案と推進 <設備例> 生産設備(原料設備、押出/射出成形設備、加工/検査/梱包設備、工程間搬送設備、自動倉庫等)、ユーティリティ設備(電気、空調、圧空、ガス、上下水、冷却水など) ・各工場の保全(設備管理)強化に向けた企画・推進、実行支援(計画保全のしくみ作りなど) ◇組織構成:合計8名(チームとしては2名体制) ■ポジションの魅力: 各生産事業所の設備改善に向けて企画立案ならびに発信を行うため、業務改善の影響力は大きく、安全管理も徹底していることから、工場の土台作りを形成していくことが可能です。また、当ポジションでの決済権もあり、業務対応のスピードが速く、早期に企画から運用まで着手することが可能です。 ■募集背景: 当グループは、環境・ライフラインカンパニーの国内外事業所と連携し、主に生産性改善や、大規模設備投資の実行・支援を行っております。社会情勢の急速な変化(雇用継続不安、DX推進)に伴い、工場の生産ラインの設計を見直し、生産性の高い、人手に頼らない生産プロセスへの変革を共に推進する仲間を募集いたします。 ■同社の魅力・特徴: ◇環境ソリューションカンパニーとして、より豊かで安全に暮らせる社会の実現を目指し、次世代インフラへの対応を軸とした事業展開を行なっています。 ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社下鴨茶寮
京都府京都市左京区下鴨宮河町
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜京都だけが持つ独自の文化や美しさ世界中に発信/歴史と伝統に彩られた京都の老舗/伊勢丹ほか有名百貨店など5店舗展開〜 ■業務内容: 主に百貨店やECサイトで販売する冷凍/常温ギフト商品の製造業務をお任せします。 地道に丁寧にお仕事をしたい方にはピッタリ。調理の経験がない方にも先輩が丁寧に指導します。 ■具体的には: ・調理作業全般 (食材の切り出し・煮炊き・充填・真空・盛付・組込など) ・発注・在庫管理 ・シフト管理 などを行って頂きます。 難しい業務は一切ございません。 今のスタッフも、未経験からのスタートですぐに覚えて活躍しています。 ■当社の魅力: ◎安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、JR京都伊勢丹他、近畿地区有名百貨店5店に常設店を構えております。 ◎世界文化遺産である下鴨神社での挙式後のブライダル事業も展開。 ◎さらに自社通販サイト等でのギフト商品なども手掛けています。 ■下鴨茶寮とは: ◇1856年創業の老舗料亭です。京都が持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としてきました。 ◇現在は料亭というブランドを軸に食品の企画/開発/マーケティング/製造/販売/ブランディング/PRまでを独自に行う食品企業として成長を続けています。 ◇料亭や百貨店にご来店いただくお客様にこだわりの料理を届けていくだけでなく、家庭でも高いレベルの味を楽しんでもらい、下鴨茶寮という「ブランド」を軸に食の未来を創造していく企業です。 ◇良い味は良い作り手から。「人」を基軸に置いた組織運営で、新規事業にも積極的に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
京都府京都市南区吉祥院西浦町
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売・接客・売り場担当
〜未経験歓迎/残業10~20h/土日祝休み/賞与4.12ヶ月/ウォーターサーバー業界トップクラス/顧客満足度13年連続NO.1〜 ■業務内容: 日本全国に展開し、ウォーターサーバー業界でトップクラスのシェアを誇っている”クリクラ”の営業、又はルート配送スタッフをお任せ致します。 ご本人の適性とご希望により、ポジションをご相談させて頂きます。 <クリクラ営業> ”クリクラ”の利用者を増やすことをミッションとし、個人宅や法人に無料サンプルを置かせていただくところから開拓をしていきます。 ▼具体的には… ・担当エリアのお客様にクリクラの良さを紹介します。 ・サーバーと水を無料で提供し、3日〜1週間のサンプル期間を設けます。 ・再度訪問して気に入った場合に契約となります。 ※実績は翌月の給与にインセンティブとして反映されます。 <ルート配送スタッフ> ご家庭やオフィスへ宅配水「クリクラ」のお届け、空ボトルの回収、ウォーターサーバーの交換を行って頂きます。 ▼具体的には… ・1日40〜50軒ほど担当顧客へ配送となります。 ・2週間に1回の頻度で、同じお客様へ訪問し2〜4本ほどのボトルを配送を行います。 ※1日の配送時間は5〜6時間(走行距離は40kmほど)で、夜間配送・長距離配送はございません。 ■入社後の流れ: ・入社後、クリクラカレッジという研修機関があり、会社の事、商品について学習したり、運転技術を磨くことができます。 ・一定期間先輩社員とOJTという形で現場経験を積みます。 ■働き方: 残業は月10~20時間程度、基本土日祝休みとなり、ワークライフバランスを整えることが可能です。 ■キャリアパス: クリクラ営業・イベント営業へ異動し営業スキルを身に着ける事も可能です。また当社その他事業部へ異動し他職種を経験することもできます。 ■当社の魅力: クリクラは当社事業の中でも最も力を入れている事業部であり、11年連続お客様満足度No.1も獲得し、家庭向けの売上が上向いて、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスメディ製薬株式会社
京都府京都市南区西九条東比永城町
350万円~549万円
医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【化粧品・医療品メーカー/自社ブランド・OEM・ODM/事業拡大期】 化粧品開発担当として自社の新製品の開発やOEM製品の開発業務をお任せします。 マイクロニードル化粧品、マスク・パック、オイルゲルシート、ボディ用パッチなど、様々な化粧品の開発に携わることが可能です。 ■業務内容: ・自社製品(新商品、リニューアル等)とOEM製品の商品開発、処方開発 ・原料調達、価格交渉 ■業務の特徴: 1人当たり2〜3のテーマを受け持ち、処方の開発・製造法・試験方法・品質規格設定をお任せします。 市場の動向、消費者のニーズ、顧客の要望を加味しながら営業部門と協働し製品を開発いただくポジションです。 OEM製品は営業担当が要件や希望をヒアリングの上、製品化を進めていきます。 ■当社の商品について: 薬科大学の研究室から始まった当社では、経皮吸収の技術が大きな強みです。中でも、化粧品の成分を微細な針状に並べ、皮膚に貼り付けることで吸収する「溶けるマイクロニードル技術」が当社製品の最大の強みです。 ヒアルロン酸などを直接肌の奥へ浸透させることが出来る技術で、世界に先駆けて製品化されました。また自社ブランド製品の展開に力を入れており、さらなる発展を目指しています。 ■特徴・魅力: 世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でもベストコスメに選出。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら製品化をしました。主要な取引先も資生堂やドクターシーラボをはじめ、中国、ロシアなどの大手メーカーが中心です。まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社稲継工務店
京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町
600万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\木造戸建てや店舗・ホテル・公共施設など様々な工事に関われます!/年間休日120日/創業60年超の安定企業/直行直帰可/ ■職務内容: 京都市にて総合建築から建築設計・不動産まで幅広く手掛ける総合建設業の同社にて、現場監督・施工管理としてチームの統括業務を行って頂きます。 各現場の安全・品質・行程・原価管理をお願い致します。 社員はもちろんのこと、設計、協力業者、職人を含め一つのチームとして向き合う必要がある為、重要な役割を担って頂きます。 ■職務詳細: 担当現場は、基本的には京都本社から車で1時間圏内の地域となります。 IT化により施工管理システムを導入していることで事務作業の負担減を図っており、直行直帰もしやすい環境です。 同社はその技術と実績をご評価いただき、工場、店舗、戸建住宅、集合住宅、ホテル、企業宿舎、学校施設など民間・公共案件問わず、様々な案件を直接受注しています。 ご経験のある案件種別は問いません。【変更の範囲:無】 まずは当社ベテランの現場監督に付き経験を積んで頂き、ご経歴やスキルに応じて、将来的には単独で現場監督を担える人材となって頂きます。 入社後、経験を積みながら資格を取りたい、という方も歓迎です。 ■組織構成: 同社は社員数11名の少数精鋭組織です。(30代2名、40代3名、50代3名、60代3名) ご入社後は既存先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きますのでご安心ください。 《株式会社稲継工務店について》 ■1960年設立。京都府京都市に本社を構え、総合建築業を中心として建築設計業、不動産業を手掛けています。 2019年には山中商事グループの一員に加わり、新たに『未来を拓く』という経営理念を掲げ、新体制をスタート。 創業から積み上げてきた歴史と実績に感謝しつつ、業界の固定概念にとらわれない新たなビジネスを展開していきます。 ■お客さまによって異なる、建築物の「それぞれの価値」を提供。建築設計では丁寧にヒアリングを重ね、お客様の希望、 また、周辺地域の環境まで考えてデザイン。お客様にとっての本当のベストを見つけ出し、空間を創り上げます。 変更の範囲:本文参照
株式会社治元
京都府京都市南区東九条下殿田町
300万円~499万円
専門店・その他小売 ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【飲食を通じて多くのお客様に喜びを/店舗の繁盛を狙ったイベントを自ら考案できる/評価制・キャリアパス充実/業態多数の安定性/社員間交流が盛ん】 ■業務内容 ・店舗での接客・調理 ・売上管理、商品・サービスの品質管理 ・アルバイトのシフト管理・教育 など ※いずれの業態の店舗でも共通するのは、美味しい料理と気持ちいのいい接客でお客様をおもてなしです。「また来たい」と強く思えるような店舗づくりを目指してお店の雰囲気づくりを頂きます! ※シフトは月2回に分けて提出、閑散期には希望休なども融通が利く環境です。 ■職場環境・年齢構成 ・幅広い年齢層の社員が在籍、特に30代前後の社員が活躍しております。 1店舗当たりに社員2名、アルバイト・パートが10〜30名程度となります。 ■教育制度 入社時は社長研修で企業理念と社是を学びます。その後は研修店舗でマニュアルやレシピなどに沿ってお客様が求めるサービスを基礎の基礎から学びます。また、昇進の際には、階層別研修、調理・接客研修もございます。調理研修は京都の研修センターにて、同じ業態の社員を集めて行っています。ただ調理・接客をしていてはお客様の満足度も上がっていきません。「お客様に提供すべきものは何か」を見つめなおすことが大切と考えており年に数回実施予定です。 ■頑張りが評価されるキャリアパスへ 頑張った人が評価され、毎年自分の成長を感じられるように評価制度も変更になっております! また、直近入社後3ヶ月で店長に昇進されたかたもいらっしゃいます! エリアマネージャーなど上のポジションも目指してください。 給与や働きやすさを重視したら、まだまだ大手に勝てないかもしれない。 でも治元は今、猛烈なスピードで変革中です。他のブランドや添店舗の社員とも交流でき刺激にもなります。 変更の範囲:無
シライ電子工業株式会社
京都府京都市南区久世東土川町
電子部品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
〜上場企業で1からソフトウェア開発を学びたい方へ/ゆくゆくは「装置の企画開発」に挑戦できる/年休117日・残業10時間以内〜 ■採用背景: 「プリント基板」というスマホや様々な電子機器の中にある緑色の基板を作るための装置を開発・製造している当社で、若手人材を募集しています。 未経験でも先輩社員が一から丁寧に指導しますので、意欲が高く自己研鑽に励める方は大歓迎です。応募書類にぜひエンジニアへの想いを記載下さい。 <組込みソフトウェアとは> 家電製品や産業機器などの機械を制御する仕組み 家電製品や産業機器などを正しく動作させるのが役目です。 用途例)カーナビ・エアコン・エレベーター・産業用装置 ■業務内容: 主な業務はプリント配線板の最終外観検査装置の開発です。 顧客からの要望を反映する業務と、新規アイデアからの商品開発業務をします。 画像検査システム、搬送システム、などの技術構築や製品反映が主業務となります。 ・外観検査機のソフトウェア開発・設計・量産化 (1)製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫) (2)ネックソフトウェア技術の研究、具現化構想 (3)試作と検証 (4)製品要件定義、仕様書作成 (5)製品製作、検証、信頼性確認 (4)不具合分析/対策 ・外観検査機のソフトウェア改良、顧客要望対応 (1)課題の解決方法検討 (2)解決手段の具現化と検証 (3)製品反映 ・IoT関連Webサイトの構築、改良 ■組織構成: 配属先となる部署は、管理職の30代後半の男性1名、50代男性2名、40代男性1名、30代男性2名の計6名で構成されています。 ■魅力(1)【母体が基板メーカーだからこその優位性】 競合の多くは検査装置メーカーですが、同社の場合プリント配線板メーカーの中で検査装置事業部が立ち上がったため、より専門性が高くユーザーに近い視点で商品の開発・改良を行うことができます。 ■魅力(2)【積極的な海外進出】 同社が開発する検査機は全世界21か国で販売されており、国際的にその品質が高く評価されています。海外の代理店とのやり取りや、海外の展示会への参加(年に5〜8回ほど機会あり)も希望すれば任せてもらえる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 今までの経験や今後のキャリア指向を考慮しながら、以下いずれかの業務をお任せします。 ◇タレントマネジメント グループ会社の社員に対するタレントマネジメントを整えます。まだまだこれから発展させていくことでありますので、新しいシステム導入から携わることができます。 ◇人事評価・人員配置 グループ会社全体の年2回の評価、異動等の人員配置等の主管部門として、各会社の経営者と関わりを持ちます。業務経験がない方も、まずはサポート業務から入り、経験を積んでいただけます。 ◇人事制度の管理・運用 既存制度の見直しや新たな制度づくりに携わることができます。働き方制度の構築や、子会社の人事制度アップデートといった制度づくりに携わっていただきます。 ◇海外業務 欧州、アメリカ、中国、シンガポール等、海外拠点のペイロール会社と連携し、現地社員や海外赴任者の給与・税法の対応を日本からコントロールします。 ◇労務給与 毎月の給与、年2回の賞与、入退社や扶養追加等の社保事務等を、アウトソース先と連携して処理します。このアウトソース先への指示や各種書類の作成などを行い、コントロールします。 ※給与計算ソフト:ADPS、勤怠管理:TimeWorks ■働く環境: ◎室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園の中に京都研究所があります。 ◎役員や責任者を「さん付け」で呼ぶなどオープンでフラットな組織です。 ◎労務チームは採用と教育を除く人事を担い、責任者とその他メンバー3名の計4名のチームです。メンバーは法令や会社の制度に精通しており、かつ関係部門とも連携しているので、経験がない業務でも適切なサポートを行います。 ■当ポジションの魅力: ◎会社規模は大きいですが、小回りが利きやすく自由度も高く大きな裁量権をもち仕事を進めることができます。 ◎グループ会社の本社としての人事部門のため、様々な職種の会社に対する経験ができ、さらに日本国内だけでなく、海外のペイロール事情などにも携わることができます。 ◎すべてを一人で対応するのではなく、一人ひとりのキャリア志向を考慮しながら、チーム全体で業務の割り振りをしています。 ◎入社後の業務実績に応じてチームリーダー等のポジションを担っていただくようなキャリアステップを構想しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーショー
東京都大田区東糀谷
300万円~549万円
医療機器卸, IT法人営業(直販) プリセールス
【ITの基礎知識があれば応募OK◎/医療現場で薬剤師の仕事を助ける「調剤支援システム」のカスタマーサポート/調剤支援機器・システムで総合病院でのシェアNo.1】 【はじめに】 当ポジションは自社販売している大型IoT製品や薬剤システムの運用〜保守を担うシステムエンジニア職となっております。未経験からチャレンジできる事に加えて、メーカー直雇用という貴重な求人となっております。IT領域へキャリアチェンジされたい方歓迎しております! 【業務内容】 お客様との仕様打合せや現地でのシステムカスタマイズも発生するため、社内でのデスクワークが6割、お客様先での業務が4割ほどとなります。また、外部のITベンダーとの打ち合わせ等もあるため、関係者が多いのも当職種の特徴の一つとなります。 最初は一つの製品を担当いただきシステムと製品専門性を高めて頂きますが、経験に応じて他のシステムや対応範囲を広げて頂きます。 【ポジションの魅力】 ・長期間の研修を用意しているため職種未経験&技術的な知識が全く無い方でも立ち上りが可能となっております。 ・業界トップクラスの調剤システムやIoT製品を扱っており、業務を通して最新の技術に触れることが可能です。 ・正社員登用は前提の採用です。就業態度に問題がなければ原則登用となり、業界トップクラスシェアを誇る優良企業の正社員として安定就業が可能です。(登用率98%、試験ノルマなし) 【同社の魅力】 ◆医療業界に貢献: 最新のIoT技術に注力しており、これまで人の手でアナログに行われていた薬剤管理を、全自動で管理、調整、計測、分包まで対応可能にしました。当社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 ◆高いシェアを持つ製品: 調剤というニッチな分野で、業界トップクラスのシェアを誇る製品が多数あります。寡占市場だからこそ、競合製品を使っている顧客からいかにシェアを獲得するか試行錯誤する面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ