234 件
株式会社旭興業
茨城県古河市駒羽根
-
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■業務内容について: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて現場監督として業務に従事していただきます。 ■具体的には ◎注文住宅を中心とした新築工事 ◎一般住宅の改修工事 ◎鉄道系のインフラ工事※元請け会社との打ち合わせ ◎現場の安全管理〜進捗管理等 ◎協力会社の指示・指導 ■担当エリア: ・住宅の新築改修等は主に茨城県古河市近郊 ・駅関係は埼玉や東京の東武線沿線 ■働き方: 出張はなし。現場へ直行直帰可能。マイカー通勤可。 ■組織体制について 5名体制で運営しております。 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社し、今に至っており分社後は、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
【親会社との連携あり/建築〜施工・不動産事業まで多岐にわたる事業展開/注文住宅設計に従事】 ■職務概要: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて設計として業務に従事していただきます。 ■職務詳細: ◎設計業務(顧客の要望に合わせて設計実施) ◎顧客との打ち合わせ ◎木造注文住宅をメインで対応していただきます。 ◎各種設計図検討〜書類作成 ◎各部署連携 ※経験に合わせて、営業や施工管理まで業務を拡げながら対応頂くことを期待しての採用となります。 ■組織体制: 先輩社員のOJTとなります。 入社後、しばらくの間は設計者の元で当社の設計業務を覚えて頂き、順次自立した設計者の任に当たって頂く様に教育支援する予定となります。 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社し、今に至っております。分社後は、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
茨城県古河市上辺見
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
《親会社との連携あり》《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■職務内容: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて営業担当として業務に従事していただきます。 ■業務詳細: ・来場するお客様への対応 ・自社住宅(注文住宅)の説明 ・資金計画、融資相談 ・契約の締結及び契約後のサポート ・DM作成及び配布 ・その他、上記に付帯する業務 ■入社後の流れ: ・先輩社員のOJT研修になります ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社してできた建設会社になります。分社後は、年間100棟以上の木造住宅の木工事を鉄道系の企業から請け負って施工しておりました。その後、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
《親会社との連携あり》《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■職務内容: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて営業担当として業務に従事していただきます。 ■業務詳細: ・来場するお客様への対応 ・自社住宅(注文住宅)の説明 ・資金計画、融資相談 ・契約の締結及び契約後のサポート ・DM作成及び配布 ・その他、上記に付帯する業務 ■入社後の流れ: ・先輩社員のOJT研修になります ・入社後、宅地建物取引士の資格を取得頂きます ※勉強のため勤務時間を短くする等働きやすいよう柔軟に対応可 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社してできた建設会社になります。分社後は、年間100棟以上の木造住宅の木工事を鉄道系の企業から請け負って施工しておりました。その後、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
茨城県古河市名崎
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%】 ■お任せする業務: お任せするのは「工場インフラ設備等の保全業務」です。 「工場インフラ設備等の保全業務」とは、製造工場における電気・水・空調・圧縮空気・排水・建屋・エネルギー管理などのインフラ設備を安定的・安全に稼働させるための保守・点検・修繕・改善を行う業務です。 製造ラインの生産が止まらないように、縁の下の力持ちとして工場全体の機能を支える重要な仕事です。 ■業務内容詳細: ◇工場インフラ設備、建物、建物付帯設備の保全業務 ・設備修理計画立案(工事仕様決め、日程調整) ・関係部署との打合せ ・部品メーカー、工事業者との折衝 ・保全予篇管理 ・部品購入手配、工事発注業務 ・工事立ち合い(休日対応含む) ■対象物: 工場インフラ設備、建物、建物付帯設備 ■使用ツール: ・MS Office(Excel、Word、PowerPoint) ・Teams ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数います。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
アイオン株式会社
茨城県古河市北利根
350万円~549万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/女性活躍/世界シェアトップクラス/スタンダード市場のソフト99グループ/座り作業/夜勤なし/転勤なし/マイカー通勤可能〜 半導体や自動車業界、医療業界まで幅広く使用される吸水性と柔軟性に優れたスポンジの検査業務を行っていただきます。 ★ポイント★ 当社のスポンジは、例えば、半導体製造ラインの製品洗浄の場面で水気をふき取るために使用されます。そのため、スポンジの繊維が抜けたり、対象物に傷がついたりすることがないよう、細かな検査が必要です。 ■業務詳細: ・当社製造課に所属し、スポンジ製品の検査を行います。 <具体的には…> ・製品の品数の確認 ・寸法の確認 ・スポンジの切断面の確認 ・不良品の原因分析 ※クレーム対応などは発生しません。 ■製品の製造工程について: 1.粉上のPVA(材料)をお湯で溶かし、混ぜる 2.型に流す 3.化学反応を起こさせ、膨らませる 4.スポンジの切断・検査 ■組織構成: ・品質管理課には 名が所属しております。パートや派遣社員の方は関東工場全体で 名ほどです。 ■製品について: ・PVAスポンジとは体積の90%が気孔(穴)で形成されており、特殊な構造をしています。濡れた状態で柔軟性・弾力性がある為、洗浄材や拭き取り材として使用する際、対象物の表面を傷めません。その為、世界的にも需要が急増している半導体の製造過程でも当社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。 ・今後は血液など粘液の高い物質を吸収できるスポンジの開発を進め、医療分野においても製品精度と認知度を高めていく予定です。 ■入社後について: ・入社後は他メンバーから業務を学びながら進めて頂きます。 ■今後のキャリアパス: ・入社後は5年程ご経験を積んでいただき、将来的なご経験次第では係長としてご活躍いただくことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ティーズ
茨城県古河市松並
~
ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜1994年設立の長期経営◎/UIターン歓迎/残業月平均4〜5時間◎/サーティーワンや不二家での就業です◎〜 ■仕事内容:当社にてサーティーワン、不二家での店頭営業をお任せいたします。 ■仕事の詳細: 下記の店舗管理全般をお任せいたします。 ・商品在庫発注業務 ・来客対応 ・店舗スタッフ人事管理 ・衛生管理 ・内部事務 ■入社後について:入社後はOJTにて業務を学んで頂きます。 ■組織構成: 下記、3店舗全体で33名(社員3名パートアルバイト30名)が所属しております。 ■勤務地について: ・本社:茨城県猿島郡境町長井戸301-1(不二家とサーティーワンの店舗) ・マーケットシティ古河店:古河市松並18-10(サーティーワンの店舗) ・不二家石下店:茨城県常総市新石下3934(不二家の店舗) ■今後のキャリアパス: フランチャイズ本部で研修を受けていただき、店長として管理職をお任せしたいと考えております。 ■働き方について:残業時間は月平均4〜5時間で残業少なめです。 ■当社について: 茨城県境町を中心に洋菓子の「不二家」と、アイスクリームの「サーティーワン」でFCチェーンをそれぞれ2ヶ店展開し事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IGESグループ(IGESGroup)
茨城県古河市関戸
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【外国籍人材ソリューション営業コンサルタント◆業種未経験歓迎】 ■職務内容/メインミッション 中小企業の外国籍人材活用を支援する外国籍人材営業コンサルティング業務をお任せします。既存/新規クライアントの増員要請、新規派遣要請に対してご相談内容のヒアリング、人材提案資料/業務稼働レポート作成の他、外国籍人材全般にまつわるソリューションセールスをトータルで行っていただきます。中小企業のお客様を中心に、幅広い業界の事業課題の解決に携わることができます。 ■入社後の流れ 入社後は、北関東ブロックの外国籍人材ソリューション営業コンサルタントとして活躍いただきます。九州ブロック、近畿ブロックへの新規事業展開を既に進めており、将来的に各拠点長として携わる可能性があります。 ■組織構成 事業所長(20代男性)、営業担当(40代女性2名)、営業事務(40代女性1名)の計4名で構成しています。 ■求める人物像 ・将来的に独立や起業を考えており、ビジネスの「嗅覚」を身に着けたい方。伸びている企業で勉強したいという方歓迎です ■代表について ・代表は公認会計士/税理士の資格を持っており、監査法人、税理士法人、コンサルティング企業、IT関連企業など、様々な業界/業種を経験しています。スタートアップ設立(日経新聞に取り上げられた)やそれに伴う挫折も経験した上で培われた知見やビジネス感覚、サービスプロダクトを売る力(伝える力)を発揮して、現在の事業では年商3億円規模に成長させています。 ■今後の成長: ・在留資格を含む外国籍人材領域が爆発的な成長を遂げており、順次、日本国内への多拠点展開を行います。中でも、国際戦略特区(外国人材領域)を重点強化しており、日本−アジアのグローバルな活躍が可能です。 ■弊社の強み ・私たちの会社は、タックスアドバイザリーとグラントファイナンスの基盤を持ちながら、外国籍人材関連事業を行っています。そのため、単一事業を展開する他社と比べて、提供できるサービスの幅が非常に広いことが特徴です。 ・私たちは創業期を通過し、事業拡大と成長フェーズに突入しています。これに伴い、マネジメントポジションが今後大幅に増加する予定であり、キャリア形成において高い期待が持てる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小島製作所
茨城県古河市丘里
300万円~399万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜身近なあらゆる建設物を支える『コンクリートパイル用・継手金具』で国内シェアトップクラス/社会インフラを支える製品で将来性・安定性◎〜 ■採用背景 新規の設備導入やリプレイスが増えてきており、増員での採用となります。 ■職務内容: 機械設備の導入・保全・修理をお任せします。 ・自社製作の専用機などの導入・入替・設置 ・専用機の整備、点検、修理、トラブル対応 ・保全計画の立案、推進 ■業務詳細 ・当社の生産ラインの多くは自社製の専用機を使用しております。 ・設備開発は岐阜本社の開発部を中心に行いますので、連携を取りながら実施します。 ・日勤で、呼び出しや休日対応も多くないため、プライベートとの両立がしやすい環境です。 ■製品魅力 あらゆる建設物を支えるのに必要不可欠なコンクリートパイル用の継手金具などを扱っております。国内シェアトップであり、土木・建築業界で需要も高く、社会的意義が高い製品の製造に携われます。 ■働きやすさ ・土日祝休み×年休117日×平均残業10hでプライベートも充実! ・日勤で働くことができ、直近では空調服を新しく支給するなど、社員の働きやすさを大切にする社風です。 ■配属先情報: ・古河工場10名(内、保全担当2名) ・関東工場16名(内、保全担当2名) ※関東工場と古河工場は車で約10分程度です。 ■会社の魅力・特徴 当社は、建築物の地盤を支えるコンクリートパイル用継手金具や鋼管杭製品を製造・開発するジョイント専業メーカーです。 <特徴> ◎住宅や工場など幅広い建築物に使用され、国内トップクラスのシェアを誇ります。 耐震・液状化対策や大型施設建設などの需要に応え、安定した成長を続けています。 ◎自社開発の専用機械による一貫生産体制 ◎製品開発が強みで、トリプルプレートジョイント(T・P JOINT)の要素技術など特許申請を行った実績などもあります! 変更の範囲:当社の定める範囲
三桜工業株式会社
茨城県古河市鴻巣
500万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【渋谷から電車で1時間/成長産業であるデータセンター向け製品/長年の自動車製品技術を活かした新規事業領域/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当社の新規事業である「データセンター向け冷却システム」の市場展開に向け、国内外でのマーケティング・営業活動を推進していただきます。主なターゲット市場は、日本・米国・台湾などのグローバル市場です。 ■業務詳細: ・国内外(米国・台湾など)の市場調査・競合分析 ・展示会や営業プロモーション活動の企画・実施(国内外) ・顧客への製品プレゼン・ヒアリング(主にBtoB) ・英語による販促資料・WEBコンテンツ作成、問合せ対応 ・海外代理店・パートナー企業との商談・連携業務 ・社内(営業・開発・生産・品質部門)との連携によるプロジェクト推進 ■キャリアパス: 1年後:希望に応じて米国または台湾への駐在が可能。現地市場での事業拡大をリードしていただきます。 3年後:マーケティングマネージャーや製品企画・工場責任者など、実績に応じたキャリアアップのチャンスがあります。 ■組織構成: 新事業開発本部(38名) 20代〜50代までの幅広い年齢層で、比較的バランスの取れた構成です。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・ 残業時間は月平均10〜20時間程度 ・在宅勤務制度あり ■当社の強み: 【製品の多様性】 三桜工業は、鋼管やホースなどの基本的な自動車部品だけでなく、近年ではEV(電気自動車)やハイブリッド車向けの部品や、新素材を活用した製品開発にも積極的に取り組んでいます。 【製品の将来性】 競合企業が内燃機関向けの製品からは撤退していく中、ユーザーやお客様である自動車メーカーが従来の自動車配管製品を必要とされている限り最後まで撤退はしないという、「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」を2020年から掲げており、グローバルシェアNo.1を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンフリトレー株式会社
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 清掃・警備・守衛 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【マイクポップコーン・ドリトス・チートス等を作るお菓子メーカー/年休126日/平均有給取得日数15日】 ■業務詳細: (1)製造部門 スナック菓子の製造:製造機械を操作し、原料投入⇒加熱・フライ⇒味付を行います。 (2)包装部門 スナック菓子の包装:包装機械を操作し、製造したスナック菓子を袋に封入⇒箱詰を行います。 ※どちらの配属になるかは、適正と本人希望を合わせて判断をさせていただきます。 〜1日の流れ(朝勤務の場合)〜 ●6:30 出勤・着替え ●6:40 朝礼・ラジオ体操・引継ぎ ●6:50 生産スタート準備 生産前に生産ラインに異常がないかのチェックや、清掃を行います ●8:15 生産開始 ●8:20 商品の点検 機械に異常がないか、品質不良が起こっていないか生産ラインを歩いてチェックします ●10:30 小休憩 ●11:00 改善活動の打ち合わせ 課長や技術課、品質保証部と改善活動の打ち合わせを行います ●13:30 休憩 ●14:30 次のシフトへの引継ぎ 自分のシフトで発生したことや改善活動の内容を次のシフトへ引継ぎします ●15:30 着替え・退勤 ■当社の特徴: ・当社は中途・新卒入社、社歴や役職(社長以下)、所属部署に関わらず、カジュアルでフラットなコミュニケーションが取れます。 ・横のつながり◎ 同じ部署だけではなく、違う部署とのやり取りも多くあります。1人でコツコツ作業をするのではなく、チームで動いていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/基幹システムの開発・運用/ゆくゆくは要件定義も担当いただきます!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: ネットワークインフラおよびクラウド環境(AWS、Azure等)の構築・運用を担当していただきます。また、最新のネットワーク技術やクラウド技術を活用し、効率的で高可用性なインフラ基盤の整備を進めていただきます。将来的には、生成AIを使用したシステム導入も担当いただきます。 ■業務詳細: 【入社当初お任せする業務】 ・クラウド環境のネットワーク運用・保守 ネットワークインフラを設計・構築し、運用します。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・クラウド環境のネットワーク開発・構築 ・ネットワークインフラの設計・構築・運用 ※クラウド:AWS、Azure ■組織構成: 6名(管理職以下 20〜40代) ■教育体制: OJTが中心となっております。入社当初は先輩社員の業務フォローから単t脳頂き徐々に業務内容に慣れていただきます。 また、Microsoftサポートプログラムにも入っているため、適宜研修を受講することができます。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 土曜出勤 年2,3回 ※社内ネットワークの調整上、土曜日に出勤いただく可能性があります。 ■当社のデジタル戦略について: 現在のフェーズとしては、デジタル化推進のための基盤づくりを行っている段階であり、データやシステムの統合を行っております。ゆくゆくは社内外のデジタル連携を強化し、デジタルによる新ビジネス創造を構想しております。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 組立・その他製造職 その他製造・生産
〜自動車用樹脂パーツの製造/業種未経験歓迎・職種未経験歓迎です/夜勤あり/交替勤務で安定収入〜 ■業務内容 自動車の燃料・冷却系統などに使用される「樹脂製クイックコネクタ」等の製造工程において、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 ※応募時に下記希望職種(1または2)をお知らせください。 1)成型加工オペレーター(募集:1名) ・射出成型機を使用した樹脂製品の成型加工 ・金型の取り付け・交換・メンテナンス ・成型品の検査・梱包業務 2)組立オペレーター(募集:1名) ・自動組立機による樹脂製品の組立 ・自動組立機のオペレーション ・自動組立機のメンテナンス ■この仕事の魅力 ・未経験スタートでも安心の教育体制 ・入社後は製造の基本からスタート。先輩社員が丁寧にフォロー ・安定した収入を見込める交代勤務制度 ・生活リズムに配慮しながら、しっかりとした収入を得ることが可能 ・現場経験を積んだ後は、グループリーダーや改善提案業務など責任あるポジションへの将来的なキャリアアップも可能 ■キャリアパス 【入社1年目】現場で基礎的な製造技術を習得 【〜3年】 工程の改善提案や後輩指導なども担当 【〜5年】 グループリーダーとしてマネジメントに挑戦 ■就業時間の補足 ・業務に慣れるまで(2週間〜1ヵ月程度)は8:00〜17:00の日勤となります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギンビス
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【日勤・夜勤選べます・転勤無し/「たべっ子どうぶつ」「しみチョココーン」などの3世代に愛されるロングセラー商品多数/1930年創業の老舗お菓子メーカー/映画やイベント、グッズなど自社キャラクターも話題/WLB◎】 ■職務内容 当社の古河工場にて、菓子の生地製造から、チョコ加工、包装など工場内での生産全般に関わる業務を担当します。 ※ご希望、適性に応じてお任せする業務を決定します。 ◇製造部門 ・各種ビスケットの原料の調合、配分 ・ミキサーによる原料の練り込み、生地の形成 ・自動製造機やオーブンの操作、調整 ・機器の保全整備 等 原料の調合から焼成までお菓子づくりを担当します。『たべっ子どうぶつ』のあの味を実現する技術を伝承いたします。 ◇包装部門 ・各種ビスケットの収集計量 ・自動包装機によって袋詰めされた各種ビスケットの箱詰め ・製品検査(品質管理) ・包装機械オペレーターおよび補助 等 ロボット化、AI導入など充実した設備環境のもとでチームメンバーと共に安心安全な商品づくりを行っていただきます。 ■入社後の流れ まずは安心安全なお菓子づくりをするために必要な知識を学んでいただきます。各部門へ配属された後は適性に合わせてじっくり育成計画を立て、それに基づいて1つずつ業務を覚えていただきます。経験者の方には能力に応じた仕事内容を積極的にお任せいたし、即戦力として活躍していただきます。 ■勤務時間 ご希望を踏まえて、下記時間帯より決定します。勤務時間は固定になりますので、日勤・夜勤を組み合わせたシフトは一切発生しません。 【1】08:00〜17:00 【2】13:00〜22:00 【3】22:00〜翌7:00 ※深夜賃金・割増手当あり ■就業環境 ・土日祝休(年休113日/会社カレンダーに基づく)、仕事とご家庭の両立がしやすい環境です。 ・有給消化率も80%以上あり、5日以上の連続休暇取得も可能です。 ・マイカー通勤OK(無料駐車場完備)、ユニフォーム貸与あり ・食堂完備(昼食補助あり)、格安社内販売あり ■想定されるキャリア ご入社後2年程班長・主任クラスへ、その後4年程で係長クラスにステップアップ可能です。 ★能力・経験に応じて上記想定を上回るスピードでのステップアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭木材工業株式会社
茨城県古河市下大野
300万円~449万円
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 機械・金属加工 組立・その他製造職
《1944年創業の堅実経営》《木材加工〜不動産事業まで幅広く事業展開》《木材加工のプロフェッショナルとしてのスキルアップ可能》 ■業務内容について: 1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行う当社にて木材加工技能担当として担当いただきます。 ■想定される役職: ◎木材プレカット工場に勤務、通常のCAD加工ラインでは対応が難しい、オフラインで特別仕様の木材加工作業等を担当いただきます。 顧客から頂いた図面を元に、住宅の構造部材の柱、梁材などの木材加工作業 を工場内にて手作業で対応頂きます。 ■組織体制について 業務委託にて1名就業されておりますが、専任は不在となります。 ■当社の特徴 ・1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行っております。 ・建築物にかかわる木材・新建材などを中心に販売しており自社プレカット工場を持ち、設計・建築まで一貫して行える体制を取っております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県古河市釈迦
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
《1944年創業の堅実経営》《木材加工〜不動産事業まで幅広く事業展開》 ■業務内容について: 1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行う当社にて木材加工技能担当として担当いただきます。 ■具体的には ◎5〜6社のハウスメーカー・工務店に対して深耕営業活動を通して、要望の確認や紹介企業の対応を中心に対応頂きます。 ◎土地取引等や紹介経由の顧客拡大を目指して、様々ニーズを引き出す立場として定期訪問等を実施いただく予定となります。 ◎マーケットや、顧客ニーズの情報収集を中心としてノルマ等は特に設けないポジションとなります。 ◎本社へ日々の業務報告と情報共有 ◎顧客管理 ※情報収集を通して、代表取締役と事業成長につながる提言や取組みを進めることを期待しての採用となります。 ※オールラウンドプレイヤーの役割を果たし、将来の所長候補として期待しての採用となります。 ■組織体制について 専任1名体制です。 ■当社の特徴 ・1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行っております。 ・建築物にかかわる木材・新建材などを中心に販売しており自社プレカット工場を持ち、設計・建築まで一貫して行える体制を取っております。 変更の範囲:会社の定める業務
《1944年創業の堅実経営》《木材加工〜不動産事業まで幅広く事業展開》《プレカット加工従事》 ■業務内容について: 1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行う当社にて木材加工オペレーターとして担当いただきます。 ■具体的には ◎プレカット工場の木材加工・梱包作業 ◎使用する機械の確認・整備対応 ※将来的には幹部候補としてマネジメント等を担当いただきます。 ■業務の流れについて CADデータを元に、加工機で加工を行い、加工後のチェックや梱包作業を行う。上記業務を行う中で、使用する機械の確認や整備を担当していただきます。 ■組織体制について 工場約15名で運営しております。 ■当社の特徴 ・1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行っております。 ・建築物にかかわる木材・新建材などを中心に販売しており自社プレカット工場を持ち、設計・建築まで一貫して行える体制を取っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
《親会社との連携あり》《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■業務内容について: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて現場監督として業務に従事していただきます。 ■具体的には ◎注文住宅を中心とした新築工事 ◎一般住宅の改修工事 ◎鉄道系のインフラ工事※元請け会社との打ち合わせ ◎現場の安全管理〜進捗管理等 ◎協力会社の指示・指導 ■担当エリア: ・住宅の新築改修等は主に茨城県古河市近郊 ・駅関係は埼玉や東京の東武線沿線 ■働き方: 出張はなし。現場へ直行直帰可能。マイカー通勤可。 ■組織体制について 5名体制で運営しております。 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社し、今に至っており分社後は、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県古河市新和田
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
〜身近なあらゆる建設物を支える『コンクリートパイル用・継手金具』で国内シェアトップクラス/社会インフラを支える製品で将来性・安定性◎〜 ■職務内容: 関東工場で生産するコンクリートパイル用継手金具の生産管理を担当していただきます。受注から製造現場への製造指図、原材料の調達、出荷手配までの一連の生産活動を行う重要な役割となる業務です。 ・生産計画や工程管理 ・受注管理及び納期調整(顧客及び社内関連部署との調整) ・製造現場への製造依頼 ・出荷管理(出荷日程、物流会社との調整) ・原材料(鋼材等)の仕入、在庫管理 ■配属先情報: 関東工場14名で、営業・生産管理・検査・保全に分かれて業務に従事しています。うち生産管理は5名です。 ■会社の魅力・特徴 ・当社は、あらゆる建設物を支えるのに必要不可欠な『コンクリートパイル用の継手金具や鋼管杭製品』(コンクリートパイル同士を繋ぎ合わせる継手金具)を製造開発しております。コンクリートパイルは丈夫な杭であり、地面に打ち込んで使うことにより、土木・建築の様々な建築物の地盤を支えており一般住宅・工場・倉庫・学校・病院・オフィスビルなど身近な場所に当社製品が使われております。 ・ジョイント専業メーカーとして国内シェアトップクラス!土木・建築業界での需要も高く、例えば「自然災害の耐震対策や液状化対策を背景にした強化・性能向上の需要」「半導体工場の立ち上げや万博をはじめとした大型施設の設立に伴う需要の増加」など数多くのご依頼をいただいており、安定性ある企業です。 ・独自の専用機械を自社内開発&一貫生産体制の業界随一の製品開発力が強み!継手金具メーカーとして特許申請を行っている製品もあり、例えば、代表的製品であるトリプルプレー 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜未経験歓迎/設備・治具設計がメイン/保全業務なし/自動化・省力化がミッション/半導体製造に欠かせないスポンジのニッチトップメーカー/転勤無し〜 ■業務詳細:第1工場の老朽化に伴い、第3工場を新設し設備の移動を行っているため、業務のメインは設備導入となります。第3工場への移動完了後も、設備の自動化・省力化に向けて、新しい設備を導入いただきます。 <具体的には> ・製造効率の改善を図ることができる自動化・省力化設備を中心に導入します ・開発部門と連携し、設備の構想・基本設計から携わります ・設備を作成するメーカーとのお打合せに参加し、要望を連携します <ミッション> ・半導体業界をはじめ、同社スポンジのニーズが高まっており生産量が増えている一方で、現状の生産工程には手作業が多く効率化が求められています。 ■組織構成: ・生産技術部係長と30代のメンバー3名の計4名が所属しており、半導体向けチームに2名、洗車用スポンジチームに2名となっています。 ■入社後について:入社後は他メンバーから業務を学びながら進めて頂きます。まずは新工場への設備導入の一環として治具の設計や、策定を行っていただく予定です。 ■製品について: ・PVAスポンジとは親水性、柔軟性のあるスポンジで、製品の洗浄や拭き取りに使用する際、対象物の表面を傷めません。半導体の製造過程でも当社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。 ・PVAスポンジは特殊な構造のため製造が難しく、新規参入が難しいです。 ■今後: ・生産体制の自動化に向き合っております。 生産を効率化させる動きを加速したい一方で、精密機器メーカー様などにもご利用いただくため、品質の高さが求められ自動化・省力化に苦戦しております。例えば、スポンジの形状を変えずに切断したり、不純物が残らないようにしたりするなどがあります。上記の課題を解決できるような機械の選定や、改善の提案を行っていただくことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オクスト
茨城県古河市下辺見
不動産仲介 設備管理・メンテナンス, 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜地域に密着した事業を展開◎/創業50年以上の長期経営◎/ワークライフバランス◎/マイカー通勤〜 ■職務内容 経理・総務人事部門と賃貸管理部の事務業務を行って頂きます。 (経理事務業務については経験次第で徐々にお任せしていきます) <具体的な業務内容> ・家賃回収、オーナーさんへの送金 ・賃貸借契約の付帯商品の対応(家財保険、入居者見守りサービス、安心サポート) ・物件の設備関連の契約対応(浄水器導入、管理業務、更新業務、事務作業) ・退去時の敷金精算の事務処理、オーナー様への敷金の事務的な処理説明、 請求書発行 ・入居中の困りごと、設備不具合の受付対応、そこに付随する請求書関連 賃貸管理ソフトがありますので、システム内での管理、家賃請求を立ててカード会社へ請求を出す業務、回収して送金表を作りオーナー様へ送金する業務もお任せします。 ※全てお任せするわけではなく、3チームに分かれて対応しています。 ■組織構成:当社の事務職は12名(女9割・正社員とパート社員が半々)です。 平均年齢は30代半ばとなります。 ■ご入社後について:ご入社後は他メンバーから業務を学んでいただきます。未経験でもご安心ください。 ■働き方について:年間休日は115日で、残業月15時間と安定した就業が可能です。 ■当社の特徴: ・地域No.1のシェア:茨城県古河市を中心に、地域No.1のシェアを誇り、多くのお客様の住まいのご相談に対応しています。 ・創業50年:地域に根ざして50年。地域のことをしっかり把握し、お客様に最適なご提案しています ・女性社員が6割:女性が多く在籍し、管理職としても活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横尾材木店
茨城県古河市旭町
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【創業約100年企業でワークライフバランスを整えながら安定して長く働きませんか?】 ■業務内容: ◎建売分譲住宅、注文住宅、企画住宅の販売及び受注 ・ポスティングや広告の作成 ・現地での物件案内、間取や内外装の相談 ・資金計画、ローン、各種手続き等の対応 HPやWEB広告、チラシを見てお問い合せいただいたお客様へ、ご希望やライフプラン等をお聞きしご案内します。 また、土日に開催する展示会場でのご案内もします。 お客様にご来店いただける様、皆でアイデアを出し営業活動を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特長: 大正15年創業、歴史と伝統のある企業です。建売分譲及び注文住宅を主力とし、材木店の特色を活かしたよりハイグレ−ドな住宅を目指しています。 ■当社の事業内容: 分譲住宅、分譲土地仕入、不動産販売、注文住宅の企画・設計・建築・販売・アフターメンテナンスまで一貫した取引システムを取り入れ北関東を中心に事業拡大しています。 変更の範囲:本文参照
450万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(金属・鉄鋼)
<研究開発職(新規事業創出)> 中長期的な時間軸における新規事業創出のためのグローバルな研究開発を行っていただきます。 既存事業に捉われない領域における新規事業の調査、企画、提案 顧客候補の潜在的かつ重要な課題解決のための研究開発及び顧客開発の実務 ディープテック領域における知の探索(大学やスタートアップ等との連携含む) グローバルな技術・市場動向を考慮した中長期的な研究開発戦略の立案、実行 *注力している研究分野の例* 半導体、電池、熱電発電、水素、カーボンニュートラル等 (新分野の探索も進行中) 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 専門店・その他小売, CADオペレーター(機械) 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
《1944年創業の堅実経営》《木材加工〜不動産事業まで幅広く事業展開》《プレカット加工従事》 ■業務内容について: 1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行う当社にてCADオペレーターとして担当いただきます。 ■具体的には ◎プレカット工場のCADオペレーター ◎顧客から頂いた図面を元に、住宅の構造部材の柱、梁材などの架構入力 ◎打合せ、修正作業、加工データ作成などの業務 将来的には木材プレカット工場にて建築部材加工用CAD(※)を使用した部材加工のリーダーとして進捗管理やメンバー指導等を担当いただきます。 ※宮川工機(株)製プレカットCADシステム・構造材加工マシンを使用 ■組織体制について 現状8名体制にて運営しております。 ■当社の特徴 ・1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行っております。 ・建築物にかかわる木材・新建材などを中心に販売しており自社プレカット工場を持ち、設計・建築まで一貫して行える体制を取っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ