99 件
株式会社綜企画設計
茨城県牛久市牛久町
牛久駅
400万円~599万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
学歴不問
<年間休日120日・土日祝休みで就業環境◎設計事務所ランキング上位選出/貴重な公共施設案件を得意とする設計事務所/スキルアップが叶う> ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 建築物全般の意匠設計をお任せいたします。 ■こだわり ひとつひとつにテーマのある、100年・200年愛され続ける空間を創造します。 時間や空間へのアプローチは欠かせない要素です。 建物の使用目的や利用者をイメージすることはもちろん、地域の特性・周辺環境など諸条件を多角的に分析し、 周辺の樹木の成長や、四季の移ろいがどのように外観を彩るのか想像し、設計していきます。 ■案件について 案件の多くはプロポーザル方式・コンペなどで受注します。 大学・福祉施設・研究所や官公庁など大規模なプロジェクトを中心に手がけ、高い信頼を得ているからこその実績です。 近年は民間の案件にも積極的に取り組んでおります。 ■配属部署について 支店には6名在籍しており、設計担当は計2名在籍しています。 一人一人が豊富な経験と知識を蓄積しており、ナレッジ化して各支店で共有・活用しています。 このような体制と実績が、新たな案件を引き寄せる力となっています。 ■特徴・魅力 当社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。 1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。 <スキルアップが叶う> 担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、 建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。 だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 <キャリアパス> 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。 年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、 業務に慣れてきたら早い段階からチームのリーダーとしてさらにマネジメントや教育にも携わっていただきます。 <勤務地補足> 牛久駅から徒歩1分程度です。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
<年間休日120日・土日祝休みで就業環境◎設計事務所ランキング上位選出/貴重な公共施設案件を得意とする設計事務所/スキルアップが叶う> ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】(※原則として本人の同意なく変更することはない) 建築物全般の意匠設計をお任せいたします。 ■こだわり ひとつひとつにテーマのある、100年・200年愛され続ける空間を創造します。 時間や空間へのアプローチは欠かせない要素です。 建物の使用目的や利用者をイメージすることはもちろん、地域の特性・周辺環境など諸条件を多角的に分析し、 周辺の樹木の成長や、四季の移ろいがどのように外観を彩るのか想像し、設計していきます。 ■案件について 案件の多くはプロポーザル方式・コンペなどで受注します。 大学・福祉施設・研究所や官公庁など大規模なプロジェクトを中心に手がけ、高い信頼を得ているからこその実績です。 近年は民間の案件にも積極的に取り組んでおります。 ■配属部署について 支店には6名在籍しており、設計担当は計2名在籍しています。 一人一人が豊富な経験と知識を蓄積しており、ナレッジ化して各支店で共有・活用しています。 このような体制と実績が、新たな案件を引き寄せる力となっています。 ■特徴・魅力 当社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。 1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。 <スキルアップが叶う> 担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、 建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。 だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 <キャリアパス> 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。 年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、 業務に慣れてきたら早い段階からチームのリーダーとしてさらにマネジメントや教育にも携わっていただきます。 <勤務地補足> 牛久駅から徒歩1分程度です? 変更の範囲:本文参照
オークラサービス株式会社
北海道札幌市東区伏古三条
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ポテンシャル・第二新卒歓迎/異業種・職種未経験の方も活躍◎/人手不足が課題の物流業界で最新の物流設備の提供が出来、更なる需要増加の見込み/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■概要: ご応募頂いた方の適性からご経験にマッチした求人をご紹介させていただきます。 <ポジション例> コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムに関する業務です ◇メンテナンス 点検・修理対応をお任せ致します。 ◇機械設計 ◇制御設計 搬送システムの改良・改造のための設計、制御 ◇システムエンジニア 物流システム改修に伴う要件定義、基本設計、装置を納入しているユーザーからの問い合わせ対応 ◇施工管理 工事工程の進捗管理(据え付け・運転調整工事に当たり、弊社別部署・外注先との連携・打ち合わせ) ■当社の扱う製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン 等です。製品にはコンベアやピッキング装置などあらゆる機械が合わさり、作成されております。 当社は製品1つ1つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。 お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■当社の魅力: ◎約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立:「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ◎社内大学:社内大学とは新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。常に上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
八紘電子株式会社
茨城県牛久市小坂町
350万円~499万円
電子部品 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【茨城県牛久市】人事総務/年休125日/土日祝休み/月残業平均20h/設立49年の地元安定企業〜 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 基板実装、ユニット組み立て、太陽光発電事業などを行う当社にて、人事総務をお任せいたします。 ■詳細: ・労務管理 ・人事、採用 ・見積書、請求書、領収書などの作成及び管理 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■魅力: ・設立49年の地元安定企業です。住宅・家族手当や退職金制度など待遇が充実している為、腰を据えて長期的に働く事が可能な環境です。 ・年間休日130日の土日祝休みで月残業平均20時間の為、日々オンオフのメリハリを付けて働く事が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRファクトリー
茨城県牛久市奥原町
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【住宅手当・家族手当あり/『すき家』『なか卯』『ココス』などの外食ブランドを展開する(株)ゼンショーホールディングス(東証プライム上場)の100%出資子会社】 【業務概要】 製造管理として、同社製品であるピザ生地などの冷凍食品の製造工程の管理業務をお任せします。 【業務詳細】 ゼンショーホールディングスのグループ会社を含めた全ての顧客からのオーダーを受け、生産の計画を立案します。市場の予測から数量を決定し、生産をするのではなく、顧客のオーダーを中心に計画を立てるため、納期通りに生産を進めていくことが求められます。生産ラインの歩留まりの管理がメインのお仕事ですので、机上で管理するのではなく現場マネジメント(パート社員の管理など)を行っていただくポジションです。※同じポジションの方は5〜10名(関東工場のみ)いらっしゃるため、分からないことがあれば聞きやすい体制があります。周りへの配慮とラインマネジメントの理解がカギになるポジションです。 【組織構成】 工場勤務者は約100名、うち社員は約15名弱で構成されています。平均年齢は社員・パートアルバイト全体で45歳くらいで、社員15名のとしては工場責任者、製造課の課長、主任、一般社員が在籍しています。 中途入社者も複数名在籍しており、食品業界以外からの入社実績もありますので、異業界出身者でも安心してご入社いただけます。 【ゼンショ—グループについて】 167社のグループ会社で構成され、店舗数は15,109店舗、従業員数は180,618人を有します。売上高は9,657億円を誇り、国内外食事業・海外外食事業・小売事業・介護事業の4つの事業を柱とし、安全でおいしい“食”を提供することで、お客様の生活と健康をサポートしています。 【同社について】 業務用ピザクラストの業界では国内トップクラスのシェアを誇る食品製造会社です。2015年7月に株式会社トロナジャパンの製造部門が分社し、製造部門強化のために新会社として生まれ変わりました。取引先はゼンショーグループが中心であるため、市場環境の影響を受けづらく、安定的に業績は推移しています。
医療法人社団常仁会
茨城県牛久市猪子町
病院・大学病院・クリニック, 経理(財務会計) 財務
◎経理◎管理職として活躍◎医学的知識不問◎綺麗なオフィスで働きやすく中途入社半数以上◎地元に根差して長く働きたい方歓迎! ■職務内容: 医療法人社団 常仁会の経理部経理課にて、事務職員(経理管理職候補)をお任せいたします。 ■職務詳細: ◎当院の経理部門の管理職候補を募集いたします。 〇主たる業務内容 下記業務に関する事務全般およびマネジメントを行っていただきます。 ・給与計算、賞与計算 ・現金、預金出納 ・仕分伝票作成・入力 ・収入計上・管理 ・月次決算、部門別月次決算、年度決算 ・資金繰り ・経理関連の資料作成 ・固定資産管理 など ※医学的な知識は不問です。上記を入職後にいきなりお任せすることはありませんのでご安心ください。 経験者採用の方にも丁寧に指導いたします。 各業務に慣れていただいた後、徐々にマネジメントに従事いただきます。 ※日曜祝日は固定休み・月〜土曜の中でもう1日はシフト制で、経理部内で調整して休日の曜日を決めています。 ■経理部構成:5名(男性3名・女性2名) ※20〜50代の職員が活躍しています。 ■会社・求人の魅力: 〇全国で16施設を経営する常仁会グループの中で最大規模の病院 牛久愛和総合病院は常仁会グループの中で最大規模の病院です。常仁会グループの安定基盤のもとで堅実な経営を続けています。 〇職員数932名中約150名が事務職員として勤務、経験者採用多数 事務職員は経験者採用も多く、病院勤務未経験の職員も多数活躍しております。医学的な知識は不問ですので病院勤務経験がない方もご安心ください。 〇職種間の距離、事務職員として医療を支えるやりがい 病院の事務職員の仕事は各部門の専門職が患者さんのために専門性を最大限に発揮し、円滑に業務が進められるよう様々なサポートを行うことです。当院にも医師・看護師等の多くの専門職が勤務しておりますが、職種間の距離が近いために事務職員として医療を支えていると実感することができる職場です。 〇職場環境 勤務するオフィスはとても綺麗で会議室・応接室なども完備されており、事務職として働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
三和エンジニアリング株式会社
500万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
令和5年4月〜/発注者の立場で働きやすい環境/定年後も給与水準変わらずご活躍/資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 ■担当業務:工事監督支援業務を担当いただきます。 【業務詳細】:工事監督支援業務 1.請負工事の契約履行に必要な資料作成等 2.工事の施工状況の照合等 3.地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成 4.工事検査等への臨場 5.その他 上記各条項において工事契約上重大な事案等が発見された場合の報告、災害発生時の情報の収集等 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる:同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境:同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日125日、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります ■必須条件:下記の資格いすれか1つお持ちの方 ・技術士(総合技術部門、建設部門関連科目、建設部門) /技術士補(建設部門) ・一級または二級土木施工管理技士 ・土木学会特別上級土木技術者/土木学会上級土木技術者/土木学会一級土木技術者/土木学会二級土木技術者 ・全日本建設技術協会による公共工事品質確保技術者 (Ⅰ)公共工事品質確保技術者(Ⅱ)発注者が認めた同等の資格を有する方 ・RCCMまたはそれと同等の能力を有する方(技術士部門、同様の建設部門) ・道路関係の技術的行政経験を10年以上有する方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーシーラポール
茨城県牛久市ひたち野西
ひたち野うしく駅
医薬品メーカー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜予防歯科製品(歯ブラシやキシリトールガム等)を扱う倉庫のため、清潔な室内で空調完備◎/私服OK・エプロン支給/現場の指揮、現場改善、新規業務の組立てなど入荷・出荷などの作業が効率的かつ安全に進むよう現場をマネジメントをお任せします〜 予防歯科製品などの開発、輸入、販売、またセミナー、講演会の企画にも携わり、予防歯科の普及を推進する株式会社オーラルケアの100%子会社である当社にて、物流センターの管理者を募集いたします。現場の指揮・作業効率化だけでなく、予防歯科を広げていくために何ができるのかを考えながら、広い視野をもって主体的に挑戦していただくことを期待しております。 ■具体的には: ・パートスタッフの育成・教育など管理業務 ・工場との確認、調整発注業務 ・運送会社等との打ち合わせ ・倉庫内の在庫管理および委託外部倉庫の調整業務 その後、能力や適性をみて、コールセンター業務など他の現場の運営を任せられる人材を目指して頂きます。 ■組織構成: センターには約80名の従業員(うち社員15名、他アルバイト)がおります。着任いただくのは出荷チームで、約30名、女性割合の多い組織です。年齢層は30〜40代中心となっております。前職でサービス業をやっていた方等、コミュニケーション好きな従業員が多く活躍中です◎ ■入社後のサポート体制: まずは歯科衛生士の指導のもと、予防歯科についての理解を深めていただきます。ご自身の口腔ケア意識が高まると同時に、「予防を文化にする」という当社のミッションへの理解が自然と深まるような研修や勉強会を用意しております。 現場業務については現任と共にOJTにて物流管理業務の流れを覚えて頂き、スキルやご経験に応じて社員育成等もお任せしていきます。物流業務が未経験の方でも、丁寧に教えますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨーリアルティ株式会社
茨城県牛久市中央
300万円~399万円
不動産仲介 設備管理・メンテナンス, アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜茨城県密着の総合不動産会社/マイカー通勤可/月平均残業時間20時間/成果は賞与に反映◎〜 ■業務内容:建物管理業務(技術職) 弊社管理物件の定期巡回 外回りの清掃・草刈り 簡易修繕作業(インターホンや温水洗浄便座の取付など) 作業報告書作成 外注業者契約・管理 施工管理 ■業務の特徴・魅力 人間にとって大切な「住」に深く携われ、お客様に喜んでもらえた時、大きな達成感とやりがいを感じる仕事になります。 賃貸仲介事業のほか、不動産開発・販売事業や建設事業と、幅広く事業展開している為、多方面にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。 ■研修制度 ご入社後現場社員とのOJTで業務を覚えていただきます。 配属後も、定期面談にて丁寧にサポートしますので、未経験の方もご安心いただける環境です。 経験者の方については、スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 ■組織構成: 各店舗に4~6名程度在籍しています。また、営業スタッフのサポートとして事務の方も在籍しています。 ■福利厚生等: ・資格手当:宅地建物取引士20,000円 ・資格取得支援制度 ∟宅建社内模擬テスト(年3回程度実施)/合格祝い金の支給 ・出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ・その他制度:確定拠出年金制度、育休・産休制度、提携保養施設、入居促進手当、家族手当 ※育休復帰率100%、有給取得率93%(2023年11月〜2024年10月)とワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■特徴・魅力: ◇茨城県密着の総合不動産会社◇ 主な事業は、不動産事業と建設事業です。 不動産事業では、不動産売買、賃貸仲介、賃貸管理、不動産投資等、幅広く事業展開しています。茨城県南部を中心にエイブル加盟店を10店舗展開しており、売上でも地域トップクラスです。 創業30年を超え、業績は安定。上場を目指して全社一丸となって邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
茨城県牛久市ひたち野東
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【飯田グループHDの中核企業/販売は完全委託のため土地の仕入れ〜分譲企画に集中できる/効率重視の働き方×18時半PCシャットダウン/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■当ポジションの特徴: 販売は全て委託しているため、土地の仕入れ〜分譲企画に集中して取り組むことができます。仕入れた土地の形状や広さを踏まえ、エリア全体でコンセプトを設定。区割り×間取り×外観×内装の素材という1500パターンの中から組み合わせを考えプランニングします。平均2〜3軒ほどの分譲を担当し、ときには30軒ものエリアを一気に手がけることもあります。 販売から業務範囲を広げスキルアップしたい方にオススメの求人です。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均20h〜30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 目標は営業所単位で設定。仲間と一緒に目標を追いかけるので、個人ノルマはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社スタートライン
アウトソーシング, ケースワーカー スーパーバイザー
〜障がい者雇用の新常識を創るソーシャルベンチャー企業/職場環境面の整備からメンタルフォローまでを一貫して行うサービスを提供〜 下記事業のうちいずれかにて、障がい者の方の就労のサポートをしていただきます。事業ごとに細かいサポートの内容は異なりますが基本的には下記3つの業務となります。 ・その場で就労されている障がい者の方のサポート ・雇用元となる企業様との連携 ・運営に関する業務 ■従事いただく可能性のある事業: (1)INCLU…障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス 当社運営のサテライトオフィスにクライアント企業の分室を設置しクライアント企業の社員である障がい者の方が、当社スタッフの職業生活サポートを受けながら、分室内で各業務に取り組んでいます。 業務例:障害者雇用に関する課題解決提案、業務フローの構築、マニュアル作成、カウンセリング面談 など (2)IBUKI…屋内農園型障害者雇用支援サービス クライアント企業の社員である障がい者の方が、ハーブや葉物野菜等の栽培装置が設営されたブースにて栽培品種の選定や育成に従事しており、各クライアント企業の管理者が駐在するオフィススペースが併設されています。 業務例:障がい者の方とのコミュニケーション技法、関連法令や配慮に関するアドバイス、障がい者の方との面談 など (3)BYSN…ロースタリー型障害者雇用支援サービス クライアント企業の社員である障がい者の方が、BYSN専用のプロ仕様焙煎機で高品質な珈琲豆を作り上げます。 業務例:運営に関する報告・連絡・相談や障害者雇用に関するアドバイス、成果物の活用法の相談、障がい者との面談 など ■研修体制: ・業界や職種未経験者の採用前提のため、当社の事業や業務内容は選考過程にてしっかりご説明しますのでご安心ください ・業務に関連する法律や独自の支援技法について、1ヵ月間の座学研修を実施します。配属後はOJT研修で、先輩や上長のもと現場で実務経験を積んでいただきます。「研修が予想以上に手厚く感動した」「実践演習もでき、現場に出ることへの不安が解消された」などの声が挙がっています。 ■キャリアステップ 運営責任者やエリアマネージャーへのステップアップ、本人の希望・評価によって人事・広報・事業企画などへの職種転換も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
茨城県牛久市上柏田
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウジング重兵衛
300万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造)
〜売上の半数以上がリピート客/福利厚生充実〜 ■業務内容: リフォーム及び新築の工事の施工管理を対応します。基本的には、木造建築の住宅の施工を担当します。 ■業務の特徴: ・インテリアコーディネーターや設計職、大工がいるため、基本的に社内の調整業務及び協力業者との調整を行うことになります。 ・抱えている大工を持っているケースが多く、信頼関係を持って業務に取り組むことができます。 ・自社の大工は新人の施工管理担当につくようになっています。 <将来的には> 協力会社や職人のスケジュール管理を行います。 ■組織構成: 牛久には現在施工管理がおらず、佐原、成田に所属しており、30代〜40代がメインとなっています。ご入社当初は同社の別拠点で研修を実施します。 ■同社の特徴: ・社員旅行も毎年開催しており、運動会も毎年開催しており、社内交流の機会は多く、活発な社風です。(2016年ハワイ/2017年北海道) ・同社ではお客様との一生のお付き合いを大切にしており、工事後も1ヵ月、3か月、6か月のタイミングで点検作業の実施また、営業担当から毎月の手紙をお送りする等アフターフォローが充実しています。結果として売上の50%はリピートのお客様から受注しています。
株式会社コガネイ
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
空気圧機器の提案営業/半導体・自動車業界向け/年休129日/老舗メーカーでワークライフバランス◎/既存顧客中心/技術者とのチーム営業/教育体制充実/賞与4.5ヶ月分 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 エアシリンダ、エアバルブなどの空気圧機器を中心としたFA機器の提案営業をお任せします。カタログ製品の紹介だけでなく、お客様の要望にあったカスタマイズ対応も行います。営業自らフォルムやサイズなど、仕様の提案を行います。技術的要素が高い場合は、同社の技術者とともに担当企業へ訪問します。 営業先は、メーカー企業の生産技術部門や購買部門そして販売代理店となります。なお、代理店経由での販売が約6割、直接販売が約4割です。営業先の業界は、半導体・産業機械・自動車・家電メーカーなど多岐に渡ります。30社程度をご担当いただく予定です。 既存/新規=8:2 既存顧客がメインになりますが新規顧客へのアポイントも行っていただきます。 ■入社後の流れ: 最初の1ヶ月ほどは所内での業務(お客様からの問い合わせ対応や、見積作成、受注入力等)を中心にして仕事の大きな流れについて理解を深めていただきます。その後、徐々に外勤業務の割合を増やします。初めは必ず先輩社員や、場合によってはエンジニアが同行します。半年ほどで担当を引き継ぐ予定です。 ・営業所:営業所からの訪問ベースになります。代理店や担当企業の訪問時は、基本的に社用車を使用します。 ・出張:なし ■一日の仕事の流れ: 朝、営業所に出社し、資料作成や見積の算出などデスクワークを行い、日中はお客様先へ訪問します。担当企業の工場などに訪問し、生産技術や購買部門の担当者に対して、新製品のPRやニーズの発掘などを行います。夕方、営業所に戻り業務終了です。訪問先によっては直行直帰する場合もあります。 【補足】 ■技術講習などの教育について: 空気圧技術の研修カリキュラムがあり、段階的かつ体系的に知識を学べる教育体制をとっています。 各人のレベルに合わせて受講いただきますので、知識がない方でも安心して就労していただけます。 変更の範囲:本文参照
茨城県土浦市真鍋
300万円~499万円
不動産仲介 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜茨城県密着の総合不動産会社/マイカー通勤可/勤務地はご希望を踏まえて決定します/ノルマ無!/月平均残業時間20時間/成果は賞与に反映◎〜 ■業務内容: 1.不動産の賃貸、管理及びその仲介 2.契約書作成、諸手続き 3.オーナー対応・物件の仕入れ 4.リフォームの提案 他 ※ノルマはございません。事業部ごとの目標に向け、取り組んでいただきます。 【勤務地について】 茨城県内のいずれかの店舗にて、ご希望、適性を踏まえて決定します。 ※居住地に応じて相談可 ■業務の特徴・魅力 人間にとって大切な「住」に深く携われ、お客様に喜んでもらえた時、大きな達成感とやりがいを感じる仕事になります。 賃貸仲介事業のほか、不動産開発・販売事業や建設事業と、幅広く事業展開している為、多方面にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。 ■研修制度 ご入社後、座学を2週間程度行い、その後は現場社員とのOJTで業務を覚えていただきます。 配属後も、定期面談にて丁寧にサポートしますので、未経験の方もご安心いただける環境です。 経験者の方については、スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 ■組織構成: 各店舗に4~6名程度在籍しています。また、営業スタッフのサポートとして事務の方も在籍しています。 ■福利厚生等: ・資格手当:宅地建物取引士20,000円 ・資格取得支援制度 ∟宅建社内模擬テスト(年3回程度実施)/合格祝い金の支給 ・出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ・その他制度:確定拠出年金制度、育休・産休制度、提携保養施設、入居促進手当、家族手当 ※育休復帰率100%、有給取得率93%(2023年11月〜2024年10月)とワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■特徴・魅力: ◇茨城県密着の総合不動産会社◇ 主な事業は、不動産事業と建設事業です。 不動産事業では、不動産売買、賃貸仲介、賃貸管理、不動産投資等、幅広く事業展開しています。茨城県南部を中心にエイブル加盟店を10店舗展開しており、売上でも地域トップクラスです。 創業30年を超え、業績は安定。上場を目指して全社一丸となって邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【2024年度売上高9,657億円を誇り、『すき家』『なか卯』『ココス』などの外食ブランドを展開する(株)ゼンショーホールディングス(東証プライム市場上場)の100%出資子会社】 ■業務概要 製造オペレーターとして、株式会社ファインデリカへ出向いただき、惣菜パン・菓子パンの製造業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■ゼンショ—グループについて 167社のグループ会社で構成され、店舗数は15,109店舗、従業員数は180,618人を有します。売上高は9,657億円を誇り、国内外食事業・海外外食事業・小売事業・介護事業の4つの事業を柱とし、安全でおいしい“食”を提供することで、お客様の生活と健康をサポートしています。 ■出向先について 企業名:株式会社ファインデリカ 本社住所:東京都港区港南2丁目18番1号 事業内容:食品製造業 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【2024年度売上高9,657億円を誇り、『すき家』『なか卯』『ココス』などの外食ブランドを展開する(株)ゼンショーホールディングス(東証プライム市場上場)の100%出資子会社】 ■業務概要 株式会社ファインデリカへ出向いただき、惣菜パン・菓子パンの品質管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■ゼンショ—グループについて 167社のグループ会社で構成され、店舗数は15,109店舗、従業員数は180,618人を有します。売上高は9,657億円を誇り、国内外食事業・海外外食事業・小売事業・介護事業の4つの事業を柱とし、安全でおいしい“食”を提供することで、お客様の生活と健康をサポートしています。 ■出向先について 企業名:株式会社ファインデリカ 本社住所:東京都港区港南2丁目18番1号 事業内容:食品製造業 変更の範囲:会社の定める業務
メクテック株式会社
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【携帯電話、HDD用のフレキシブルプリント基板(FPC)で国内高いシェアを持つ優良企業/完全週休2日制/フレックスタイム制でワークライフバランス充実】 ■職務内容: 車載製品、モバイル製品などの、FPC基板実装に関する部品実装技術業務を担当して頂きます。 実装技術の工程・設備ごとに担当を分けております。業務に慣れてきた段階で複数の工程を任せる形になります。 EV市場の急速な拡大に伴い、毎年新設備を導入しているため、常に最新の技術環境で業務を行うことができます。 <具体的な業務> ・実装プロセス技術開発/工程改善/品質改善 ・新規設備導入評価/新規材料導入評価 ・国内及び海外拠点の実装ライン導入/立上げ/改善 等 ■就業環境: ・残業時間は会社全体で押さえていく方針であるため、プライベートの時間を確保することができます。 ・フルフレックス制度を導入しており、自身のライフスタイルに合わせた就業が可能です。 ・10年勤務ごとにリフレッシュ休暇が付与されるなど長期就業しやすい環境を会社全体でつくっております。 ■組織構成: 実装技術課は20代〜50代まで幅広く在籍しており、計18名で構成されております。 幅広い年代が在籍しているため、質問もしやすく、技術習得がしやすい環境となっております。 ■仕事の魅力/やりがい/将来性: ・EV市場の急速な拡大、及び高機能モバイル技術の向上により、高度な技術が求められるFPCへの部品実装について携わることができます。 ・海外拠点(中国、台湾、タイ、ベトナム、欧州、他)にも実装工程を保有しており、グローバルな視点での業務が経験できます。 ・FPCの設計については、入社してから学ぶことができます。 ■当社の概要: 一般的に固くて折り曲げできないプリント基板に対して、当社ではフレキシブルプリント基板(FPC)という、柔らかいプリント基板の生産・販売を行っており、特に携帯電話やHDD向けのFPCでは高いシェアを持っています。 また、製品も多くの業界で使用される製品となっておりますので、1つの業界の景気に左右されることなく、安定した製品開発を行うことができます。電子社会の中で増大するニーズをとらえ、今後成長を見据えていける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
〜売上の半数以上がリピート客/福利厚生充実/未経験歓迎・教育体制充実〜 ■業務内容: 電話での問い合わせ、店舗でアポ取得顧客に訪問する反響営業を行います。また、店舗での案内も担当します。 ※アポ取得についてはサポートスタッフが別途行っています。 ■業務の特徴: ・提案、ヒアリングがメイン業務となります。プランの提出、見積もり、契約、現場監督まで行うケースが多いです。 ・大規模な工事については現場監督が入り、納期管理を行います。 ・受注率は60〜65%前後で、お客様からの信頼度があるため高い受注率を実現しています。 ・工事終了後のアフターチェック(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月)を徹底し、それ以外でも工事個所で気になるところがあればすぐに駆け付け対応します。 ・工事が完了したら終わりではなく、アフターメンテナンス時期を知らせる手紙や自身の近況などのハガキを送ったり、店舗でOB感謝祭を開催したり、お客様とは一生涯のお付き合いとなります。 ■組織構成: 20代〜50代までの幅広い年齢層で、20代・30代・40代・50代がバランスよく在籍しています(平均年齢35歳)。 ■当社の特徴: ・オフィス内にはフリードリンクコーナーもあり福利厚生は充実しております。 ・社員旅行や運動会も毎年開催しており、社内交流の機会は多く、活発な社風です。(2016年ハワイ/2017年北海道) ・当社ではお客様との一生のお付き合いを大切にしており、工事後も1ヵ月、3か月、6か月のタイミングで点検作業の実施また、営業担当から毎月の手紙をお送りする等アフターフォローが充実しています。結果として売上の50%はリピートのお客様から受注しています。
シンジェンタジャパン株式会社
茨城県牛久市久野町
300万円~349万円
農薬 飼料・肥料・農薬, 農林水産関連職 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【植物・作物が大好きな方におすすめ/自然豊かな環境で働く/正社員/基本土日休み/残業基本なし】 ■ポジション概要: 世界最大の農業関連企業グループである当社。今回あなたにお任せするのは、研究員が農薬試験に使う作物の栽培管理です。 ほかにも農業用機械の点検整備、試験用資材の工作、研究所の場内整備もお任せします。 ■業務内容: ◇試験研究のサポート ・作物栽培の管理:播種、移植、灌水、収穫など ・研究用圃場および施設の管理:水田、畑、ビニールハウス、温室など ・農業用機械の点検整備:トラクター、田植機、コンバインなど ・試験用資材の工作 ◇場内整備 ・美化活動 ・安全点検 ■配属先について: 監督者1名、社員1名(30代)、パート7名(男性2名、女性5名)が在籍中です。 ■仕事の特徴・魅力: ・年度により試験で使用する農薬が異なるため、毎年異なる作物の栽培ができます! ・水田や畑で作物の栽培を行うため、自然豊かな環境で働くことができます。植物が大好きな方におすすめのポジションです。 ・農業大学校や農学部で農業について学んでいた方、作物の栽培や農業機械の操作知識のある方を歓迎いたします。 ■当社について: シンジェンタは「植物のちからを暮らしのなかに」という企業目的のもと、100カ国以上の地域で事業を展開しています。さまざまなニーズに応えるために、世界規模で開発した安全で効果の高い化合物の中から日本の栽培環境に適した農薬を製品化するとともに、日本のマーケットに的を絞った付加価値の高い野菜・畑作物の種子を提供しています。また、食用作物用農薬で培った技術をプロフェッショナルソリューションにも応用して、1年を通じて豊かな生活が楽しめる環境をつくり出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【2024年度売上高9,657億円を誇り、『すき家』『なか卯』『ココス』などの外食ブランドを展開する(株)ゼンショーホールディングス(東証プライム市場上場)の100%出資子会社】 ■業務概要 株式会社ファインデリカへ出向いただき、惣菜パン・菓子パンの品質管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・パン製造における製造工程設計 ・新規パンメニューの導入に関わる設計および管理(原価計算や工程表の作成など) ・既存パンメニューの工程管理 ■ゼンショ—グループについて 167社のグループ会社で構成され、店舗数は15,109店舗、従業員数は180,618人を有します。売上高は9,657億円を誇り、国内外食事業・海外外食事業・小売事業・介護事業の4つの事業を柱とし、安全でおいしい“食”を提供することで、お客様の生活と健康をサポートしています。 ■出向先について 企業名:株式会社ファインデリカ 本社住所:東京都港区港南2丁目18番1号 事業内容:食品製造業 変更の範囲:会社の定める業務
三友機器株式会社
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(空調・衛生設備)
■募集概要 今回環境部門(畜産関連向け)へ当社製品(一部商社機能有)の設備施工管理・アフターフォロー・メンテナンス業務を担っていただく人材を募集いたします。 ■業務内容 具体的な業務内容は以下となります。 主に畜産業界向けに発酵処理技術で家畜ふん尿や汚泥、食品残渣などの有機物を土に還元し、有効利用することができるような機器を取り扱っており、自社製設備施工管理(コンポ富士など)やたまご市場など、新規案件、設備の改造、アフターメンテナンス等の業務を担っていただきます。 ■担当エリア 基本的には社用車にて日帰りとなるケースが多いです。頻度は多くないですが担当案件によっては1〜2週間宿泊を伴う出張可能性もあります。 ■部署構成 3名となっております。(営業職1名、技術職1名、事務1名) ■ポイント: 当社は少数精鋭の体制ゆえ、入社後早い段階から幅広い業務に一貫して携われるので、プロジェクトの全体像や仕事の流れをいち早く理解できます。 また宮崎県に関してはOJTでの教育体制が整っており、段階を踏みながら業務を覚えていくことが可能です。 ■当社魅力 資源循環型社会の縁の下の力持ちとして、人と地域の暮らしを支える存在であり続けたいと考えています。地域経済の活性化や国内外での積極的な展開の可能性を視野に食品・飲料分野と環境分野、さらには食品・飲料と環境の両面でコラボ可能な製品開発に取り組んでいます。 ※技術力に関して・・・建築、ライン構築にあたって、設計から施工、トータルバランスが求められるエンジ二アリング全般の取りまとめを行います。より効率的なライン稼動ができる様、オペレーターサイドにたった操作や、メンテナンス性への配慮、限られた工場スペースを有効に利用するためのレイアウト設計など、長年に渡って培った豊富な経験とそれに裏打ちされた確かな技術力を発揮いたします。あらゆるニーズに対応できる、食品/環境複合エンジニアリング会社を目指し、循環型社会構築に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
河淳株式会社
450万円~549万円
日用品・雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 内装設計・インテリア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜インテリアショップ「KEYUCA」を全国に50ヶ店展開/年間休日122日/残業月30時間以内/オリジナリティと提案力を武器に今なお成長を続けるエネルギッシュな企業です〜 ■仕事内容: 流通事業部で、主にスーパーマケット等で使用する、什器、備品の提案、販売を行います。例えば、消費者の目を引くような売場の演出、お店の方が作業のしやすい売場、器具の提案など、新店時には、以上のことを含め什器の配置から打ち合わせを進め、ひとつのお店を作り上げていきます。 ※什器とは:店舗やオフィスなどで使用する道具や備品 ■1日の流れ: 朝、まずメールチェック、一日のアポイントの確認をします。前日に準備しておいた提案資料を確認し、商談へ出発。お客様との打ち合わせのなかで、提案をもとに、改善点、更なる要望を聞きだします。一日、約3件の商談を終え、夕方帰社。お客様からの要望をもとに、社内で設計担当と打ち合わせをしたり、違う目線での提案など考えます。 ■組織構成: 営業2名・事務1名 ■やりがい: お客様と何度も新店の打ち合わせを重ね、納品、設置をし、お店の完成した姿を見ると、とても達成感を感じます。また、今後の課題も生まれてきます。また、オープン後、お客様に提案したコーナーが良かった、売上げが伸びている等の声を頂くと、とても嬉しくやりがいを感じます。 ■同社について: 同社は業歴45年、オリジナリティと提案力を武器に今なお新しい価値を創造し、成長を続けるエネルギッシュな企業です。13万点に及ぶオリジナル製品で流通小売業界に斬新な売場づくりを提案する流通事業、デザイン性に優れた建築装飾金物で住空間に彩りを添えるハードウェア事業はそれぞれの分野で圧倒的なトップブランドとしての地位を確立しています。さらに将来の基幹事業として順調な歩みを続けているのが、パブリックファニチャー事業とケユカ事業です。前者は企画力を活かした家具・備品により、画一的になりがちな公共空間に新風を吹込んでいます。後者はインテリアショップ「ケユカ」を運営
MCCアドバンスドモールディングス株式会社
茨城県牛久市東猯穴町
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 医療機器 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎!住宅手当有/年休123日/三菱ケミカル100%出資会社/プラスチック加工業界を牽引する会社◇多業界と取引有】 ■求人のポイント ・開発未経験でも技術を一から習得可能 ・自分のアイディアを試せる環境 ・一からモノづくりに携わることが可能 ■業務概要 当社は三菱ケミカルグループの一員として、自動車・電子・半導体・医療など多岐にわたる領域で射出成形部品、樹脂加工品を開発しています。 メディカル領域製品の設計開発〜試作評価〜量産移管まで一貫して、顧客・協力メーカーへの対応を担当します。 <具体的な業務> ・顧客の要望をヒアリングし、使いやすさなどを考慮した設計提案をします ・3Dプリンターによる試作品の製作をします ・試作品の改良を繰り返し、最適な製品を完成させます 等 ■入社後最初にお任せする業務 技術を一から学び、まずは現場で射出成型や金型、図面の知識を学びます。その後、既存顧客のフォローアップに携わります。 ※経験に応じて業務を決定 ※開発経験不要。先輩社員がOJTでサポート ■キャリアイメージ 将来的には新規テーマあるいは新規事業の立ち上げなどにも携わる事が可能です。 ■組織構成 ・筑波工場全体は30名強ほどおり、技術グループには5名が在籍しております。 (技術グループ内訳:30代2名、40代2名、50代1名) ・少人数でフラットな組織体制により、新しいアイディアを実践できる環境 ■当社について 【2019年設立の三菱ケミカル100%出資の新会社】:同社は2019年に三菱ケミカルのグループ会社の、油化電子(株)とダイアモールディング(株)が統合し新会社として発足しました。両社の事業を統合することで、油化電子の強みである高分子複合技術・精密加工技術・高機能化技術に、ダイアモールディングが強みとする製造管理技術・加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。 【自動車・電子・情報関連製品・医療用成型部品など幅広い業界の製品を開発】:機能部品(複写機・プリンター用転写シームレスベルト) 精密機構部品(車載、OA機器・AV機器・情報電子機器用精密部品・アセンブリー) 医療用成形部品の開発・製造・販売を行っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ