86 件
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
茨城県鹿嶋市新浜
-
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
学歴不問
★\日本製鉄グループ・ダイナミックな仕事ができる/★ ■業務概要: 製鉄プラント設備の配管を主体とした設計業務、その他関連業務を行っていただきます。 ■業務内容: ・客先(製鉄所)の要求・イメージする新設設備・既設設備改造に関する仕様の提案、予算の作成、計画図の作成 ・客先の工事見積照会仕様書に対する工事費用の積算作業、見積書作成 ・上記金額の折衝業務 ・P&ID作成、工事用図面の作成及び外注設計業者への指示 ・ポンプ、タンク等の機器等資材に関する設計・購入仕様書の作成、及び各機器の品質管理 ・設計完了後の社内施工管理者への工事内容引き継ぎ ・工事完了後、設備の試運転対応 ■業務の進め方: プロジェクトはチーム(2名〜3名)で担当し、1つのプロジェクト期間の多くは半年程度ですが、1ヵ月の小物件や1年以上の大規模なものもあります。 \このポジションの魅力/ 製鉄設備のダイナミックさは圧巻です! (1)製鉄所担当と工事起案から協力し、設備立ち上げまで携われる点 (2)製鉄所内には化学プラントや発電所もあり、様々な分野の技術習得ができる点 ■組織構成: ・資源・エネルギー事業部 鹿島支店:約40名 ・資源・エネルギー事業部 鹿島支店 設計室:17名 \キャリアプラン/ 設計のスペシャリストの他に、エンジニアリングマネージャーやプロジェクトマネージャーなど、マネジメントポジションも目指していただけます! ■モデル年収: ・660万円(大学卒/13年目/35歳/担当者) ・760万円(大学卒/18年目/40歳/管理職) ・790万円(大学卒/23年目/45歳/管理職) ・910万円(短大卒/29年目/50歳/管理職) ■働き方: 土日祝休み、年休124日、設計職・技術職の平均残業時間は20時間程度、平均勤続年数15年、平均有給休暇取得日数15.9日と長期で働きやすい環境です。また、有給休暇は入社日に付与されます(入社月によってことなるが、4月入社の場合は20日、9月入社の場合は12日)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルチテック
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 販売・接客・売り場担当
~面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/土日祝休み/9割が未経験スタート多数/充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ ■魅力点 〇アルバイトや派遣社員から正社員へ!将来のキャリアを一緒に考えます! 〇堅苦しい志望動機は不要です! 〇座学・実務に分けた充実した研修体制 〇未経験スタート9割、資格取得でキャリアアップ ■お仕事内容 プラント内の工事に関する管理系事務職(施工管理)をお任せします。力仕事は一切ありません。工事のスケジュールの計画立てや業者の方との日程調整などを行うお仕事です。オフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ・書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど ■働き方 土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 ■未経験の社員が多数活躍しています フリーターや大学中退から入社している社員も多数活躍しています。事例:居酒屋ホール 、家電量販店スタッフ、自動車整備士 、カーディーラーなど。アパレルや飲食店から転職をした社員も活躍中です! ■安心の研修・就業環境 名刺交換や電話対応など社会人の基礎ビジネスマナーから業務に使用するパソコン操作や専門用語などは座学の研修でしっかり学ぶことができます ■キャリアパス まずは先輩の業務の補助からスタート頂き、慣れてきたら少しずつメイン業務をお任せしていきます。そして、技術者だけではなく現場での経験を活かして研修担当や本社の事務職にキャリアチェンジする事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(電気) 販売・接客・売り場担当
~実質年休128超/土日祝休み/面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/未経験スタートの中途入社者多数/座学・実務に分けた充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ \平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%!?その理由は・・・/ (1)基本的には転勤なしで働ける! 施工管理って、転勤が多い職種…。だけど当社は違います!日本を代表する大手企業のとても大きな工場で働くことができるので、常に何かしらの点検工事が発生します。そのため、基本的にはずっと同じ勤務地で働くことができます! (2)働き方が抜群に整う! 平均残業時間は業界屈指の20時間!また、土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 (3)若い社員も多く、研修体制・フォローしあう社風で就業環境◎! 20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 ★仕事内容 工場(プラント)内の工事の管理サポート(施工管理)をお任せします。 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ★当社ならではの入社後研修 ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/未経験スタートの中途入社者多数/座学・実務に分けた充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ ■業務内容 プラント工場内の工事に関する管理系事務職(施工管理)をお任せします。工事のスケジュールの計画立てや業者の方との日程調整などを行うお仕事です。当社は未経験出身の中途入社者が多数在籍しているため、しっかりとした研修体制が整っており、安心して就業いただける環境です。 ・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 ) ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど 事務作業も多く、業務に関する国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。現場責任者の指示を頂きながら、円滑に工事が進むように スケジュールの確認や工程管理をお願いいたします。 ■働き方 土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 ■キャリアパス まずは先輩の業務の補助からスタート頂き、慣れてきたら少しずつメイン業務をお任せしていきます。当社は資格取得支援もおこなっている事から、働きながら資格を取得する事も可能です。そして、技術者だけではなく現場での経験を活かして研修担当や本社の事務職にキャリアチェンジする事も可能です。 ■未経験の社員が多数活躍しています フリーターや大学中退から入社している社員も多数活躍しています。事例:居酒屋ホール 、家電量販店スタッフ、自動車整備士 、カーディーラーなど。アパレルや飲食店、化粧品販売から転職をした女性社員も活躍中です! ■安心の研修・就業環境 名刺交換や電話対応など社会人の基礎ビジネスマナーから業務に使用するパソコン操作や専門用語などは座学の研修でしっかり学ぶことができます。また、実際の業務においても座学だけではなく、研修センターで研修を受け、実務をおこなっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(木造) 販売・接客・売り場担当
~面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/未経験スタートの中途入社者多数/座学・実務に分けた充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ <こんな方必見> ★手に職つけたい!専門スキルを未経験から身に着けたい! ★働き方改善したい! ★フォロー体制手厚い会社で働きたい! ★当社ならではの入社後研修 ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★仕事内容 工場(プラント)内の工事の管理サポート(施工管理)をお任せします。 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ★平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 ★働き方 基本的には転勤なしで就業できます! ⇒その理由… 働く現場は大手企業のとても大きい工場になるので、常に何かしらの点検工事が発生します。そのため、基本的にはずっと同じ勤務地で働くことができます! また、土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スミエイ
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜鹿嶋市総務・経理/管理職候補/大手鉄鋼メーカー内安定企業◎/ワークライフバランス◎/転勤無し◎〜 ■業務内容 創業から80年以上大手製鉄会社とのお取取引で安定した経営基盤を持ち、プラントの建設・メンテナンス業務に携わる当社にて、総務経理業務をお任せします。入社後、経理事務からスタートし、徐々に総務部長の補佐を行っていただきます。 ■業務詳細 入社後、経理事務からスタート、次の仕事をしながら、総務部長の補佐を行っていただきます。 <経理業務> ・経費精算、出納帳管理(銀行処理、現金) ・注文書/請求書処理 ・会計帳簿管理 ・給与/賞与計算処理 ・資金繰りなど <総務業務> ・採用業務(新卒/中途) ・勤怠管理 ・取引先への書類作成/報告対応 ・規定/物品管理 ・社内文書の作成/管理、官公庁への書類対応 ・労働保険対応 ・窓口対応 ・安全パトロールなど ◎業務比率:(入社後)経理8割、総務2割 (将来的には)経理5割、総務5割 ※経理・人事業務は本社部門と連携しながらご対応いただきます。 ■組織構成 総務部には現在3名(30代女性、60代女性、総務部長の40代男性)の方が在籍中です。また、事務職2名(30代女性、50代女性)も一緒に業務をサポートします。 ■魅力 ◎総務・経理業務を通じて、事業所運営の中核を担える環境が整っており、スキルの幅をさらに広げることができます。 ◎週休2日(土日)、年間休日110日と働き方も◎!マイカー通勤もOKのため鹿嶋市だけでなく近隣(神栖市・潮来市・行方市・鉾田市・稲敷市・かすみがうら市・土浦市・石岡市・小美玉市や千葉県内の香取市・成田市・佐倉市・富里市・山武市・東金市)からでも通勤できます! ■当社について 創業から80年間、信頼と実績を重ねながら堅実経営を継続しています。更なる発展を目指すべく、若手からベテランまで働きやすい職場環境づくりを心掛け、会社と社員が共に成長できる企業を目指しています。職場は、『日本製鉄』の『東日本製鉄所鹿島地区』内。私たちは半世紀超にわたり、その生産設備メンテナンスを任されています。世界レベルの仕事を支える、「縁の下の力持ち」。
新日本電工株式会社
茨城県鹿嶋市光
550万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年休123日/土日祝休/残業20h程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せいたします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・生産ラインの機械修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場はゴミなどの焼却灰をリサイクルして建設資材に再生するサステナブルな製品を生産しています。 ■就業環境 ◎残業20h程度、年休123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ◎鹿嶋市はプロサッカーチームで全国的に注目されています。海や自然が多い地域でありながらも東京からバスで2時間程度の距離であることやショッピングセンターが点在していることから、生活に便利な環境です。 ■キャリアステップ 入社後はまず機械修繕業務をお任せいたします。業務に慣れてきましたら修繕業務以外の業務に携わり、徐々にステップアップ頂くことを期待しています。修繕業務に慣れていなくても先輩社員と一緒に覚えて頂くことも可能ですので、安心して働くことが可能です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など9軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 販売・接客・売り場担当
〜プラントのエンジニアって?となっているそこのあなた!まずは説明だけでも聞いてみませんか?〜 〜手に職つけれる!〜未経験からチャレンジするならサポート体制◎のマルチテック!大手企業のプロジェクトに参加!〜 <こんな方必見> ★手に職つけたい!専門スキルを未経験から身に着けたい! ★働き方改善したい! ★フォロー体制手厚い会社で働きたい! ■マルチテックならではの入社後研修 ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ■業務内容 工場(プラント)内の管理サポート(施工管理)をお任せします。 具体的には下記の内容から始めていただきます。 ・事務所への来客、電話対応 ・書類整理 ・書類作成、確認作業 ・材料の発注、指示伝達など 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ■勤務先について 「自宅から通いやすい現場がいい」「親の介護のため実家に戻りたい」などの希望考慮。「大手企業の現場で、最先端の建設技術に触れたい」など、キャリアアップ・スキルアップを求める希望も考慮します。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
茨城県鹿嶋市和
~
システムインテグレータ 警備・清掃, 清掃・警備・守衛 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
【40代から50代まで幅広い年齢層の方が活躍中!/完全未経験でも安心の研修体制があり、未経験者でも安心の環境/シフト制、副業もOKのためご都合に合わせたメリハリある働き方実現!/70歳まで勤務可】 ■業務概要 基本的には事務所(室内)で待機いただき、センサー作動時やお客様要請などがあった際に現場に向かってご対応いただきます。 ■業務詳細 1)緊急対応/センサーの異常信号やお客様からの要請 「センサー感知・火災・救急・点検要請」などの対応がございます。状況により警察や消防などと連携しながら適切な処置を行ないます。 2)ATM障害対応/ご契約金融期間のATMに障害が発生した場合 お金が詰まったり、機械が動かなくなったり等のトラブル対応を行ないます。 3)保守点検、セキュリティ強化の提案 各種セキュリティ機器を定期的にチェックし、異常があれば交換を行ないます。またお客様からのご要望に合わせたセキュリティ強化のご相談なども行なっています。 ■研修体制 入社時研修5日間を用意しており、その後は現場にてOJT研修を実施します。 未経験で中途入社し活躍中の社員も多数在籍しており、業務が身につくまで丁寧にフォローいたしますので、未経験からでも安心の就業環境です。 ■仕事とプライベートの両立 有給休暇のほか、男性社員においても仕事と子育ての調和が図りやすい雇用環境を整備するため、男性社員が配偶者の出産時に取得できる慶弔休暇の日数を2日間へ延長しました。社員の将来のライフイベントによる離職の不安を軽減し、今を安心していきいきと働くための制度がございます。 ■同社について 業界トップの売り上げ実績を誇り「あらゆる不安のない社会の実現」を使命とするセコムグループ。 セキュリティ事業を中心に、防災事業、メディカル事業、保険事業、地理空間情報サービス事業、BPO・ICT事業の6つの領域で事業を展開し、海外では16の国と地域に進出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸貴管鋼株式会社
茨城県鹿嶋市鉢形
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【★40代・50代活躍★社会インフラを支える配管資材の専門商社/社員数20名で約20憶円の売上を生み出す優良企業!大手企業との取引多数/200社を超えるメーカーとの取引あり/年休125・土日祝/残業30h程/転勤無し】 当社が取り扱う配管資材の法人ルート営業をお任せします!具体的には、日本製鉄株式会社をはじめとする大手企業様の調達・購買部門への営業活動を行います。 ■背景: 製造業界では、環境問題に対応するため新しい製造設備を導入する動きが増加しています!特に当社のメイン顧客でもある「鉄の製造」は従来の方法だと二酸化炭素を多く排出するため改善の動きが活発化!そのため需要も拡大しています ■取り扱い商材: 鋼管、銅管、鋳鉄、継手、一般バルブ、バタフライバルブ等の『配管材料(バルブ等)』 \バルブとは?/ 水やガスなどの流体を止めたり、流したりする役割がある製品です。身近な所でいうと、水道の蛇口やガスの元栓などがバルブの一種です。当社は、工場やプラント工事で使用されるバルブを200社を超えるメーカーから仕入れて販売しています。メーカー研修の準備もございますので、業界未経験の方もご安心ください! ■営業手法: 鹿島営業所では10社程度のお客様を担当!既存深耕営業となりますので、顧客と長く付き合うことが可能です。200社を超えるメーカーとの取引があり、顧客の要望に合わせて多種多様な製品提案ができるため、既存のお客様に選ばれ続けています。大手企業から選ばれ続けており、創業以来黒字経営を実現しています。 ※テレアポや飛込み営業はございません。 ■主要取引先: 日本製鉄、日鉄エンジニアリング等の日鉄グループ会社、防衛省、IHI、千代田化工建設、川崎重工業、竹中工務店、USJ、関西国際空港等 ※今回募集している鹿島営業所については、日本製鉄鹿島との取引がメイン ■評価指標: 予算目標はありますが、ノルマではありません。予算達成率だけではなくどのようなプロセスで日々営業活動を行ったのか、個人の頑張りを評価し昇給・賞与に反映をしています。 ■配属組織について: 3名(所長1名、営業1名/30代、事務1名) 業界未経験でも安心の教育制度があり半年程度はOJTを中心とし製品知識の他、営業同行にて学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木施工管理(上下水道) 販売・接客・売り場担当
〜社会人デビュー・アルバイト経験のみの方も歓迎◎飲食・介護士・美容師など幅広い経験の方が活躍中/2週間の集合研修〜 ■職務内容: プラントの現場における資料作成や進行管理サポートなどをお任せします。実際に現場作業をするのではなく、主に現場の写真撮影や、スケジュール管理などのサポート業務を行っていただきます。 当ポジションは半永久的に同じプラントでの就業となります。 ■詳細: まずは、簡単なアシスタント業務からスタート!プロジェクトの全体管理、進行の補助として、全体の計画立案、現場の進捗、予算管理や安全のサポート、スタッフや資材などの手配などを行います。実際に建設を行うのは職人さんのため、彼らが仕事に専念できるように、予算や仕上がりをチェックし、スムーズな進行を心がけることが重要です。関わった建築が完成したときの達成感を味わうことができます。 <具体的には…> ・現場の写真撮影 ・現場の安全の管理・指導 ・役所やその他関係各所に出す書類の作成(道路の使用許可・近隣住民への説明など) ・工事のスケジュール調整・工程の管理サポート ・必要な資材の発注 など ※お仕事の約50%は事務所での事務作業です。 ※資材の発注やスタッフ調整・日程調整などをお任せします。 ■1日の流れ(例) 8:40 出社・朝礼・工程スケジュールの確認 9:00~10:00 写真管理 10:00~11:00 事務所内での事務作業 12:00~13:00 昼食 13:00~16:00 現場にて状況確認 16:00~17:40 見回り・終業 ■充実のフォロー体制 (1)2週間〜1カ月程度の集合研修 └業界について/建設業に関する専門用語/名刺交換/図面・CAD研修/実践を想定した実務研修などを1から詳しくお伝えします。 (2)配属後のメンター制度 └一人一人に専属のメンターがつき、1か月に1回程度の面談を通じて現場・技術・キャリア・働き方などについて一緒に考えます。現場配属後も気軽に質問ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(店舗内装) 販売・接客・売り場担当
~土日祝休み/面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ \平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%!?その理由は…/ (1)基本的には転勤なしで働ける! 施工管理って、転勤が多い職種…。だけど当社は違います!日本を代表する大手企業のとても大きな工場で働くことができるので、常に何かしらの点検工事が発生します。そのため、基本的にはずっと同じ勤務地で働くことができます! (2)働き方が抜群に整う! 平均残業時間は業界屈指の20時間!また、土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 (3)若い社員も多く、フォローしあう社風で就業環境◎! 20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 (4)インフラを支える事業はこの先もずっと安泰です! 三菱重工や川崎重工業など大手企業と取引し、プラントを中心に、新築・改修工事の技術サポートを手掛ける当社。無借金経営で業績は好調です◎ ★仕事内容 工場(プラント)内の工事の管理サポート(施工管理)をお任せします。 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあり、市場価値の高い国家資格取得も可能です! ★当社ならではの入社後研修 ・入社後2~3週間は神戸本社で研修があります(交通費・宿泊費は会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修や大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
茨城県鹿嶋市宮中
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
株式会社郡司建設
茨城県鹿嶋市粟生
400万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【公共工事9割以上/ICT積極性導入で業務効率up/業績安定/土日祝休みの年間休日120日以上※ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 鹿嶋・神栖エリアを中心に交通インフラ工事、上下水道等の生活インフラ工事、また近年頻繁に発生している自然災害から生活を守る河川関連工事など公共工事を中心に事業を展開する当社において、施工管理業務を担当していただきます。 ・土木工事現場での施工管理業務全般 ・主な管理業務は現場管理、品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力点: <施工対象物>道路・橋・河川、災害復旧などの土木工事メイン <一人当たりの担当現場数>基本的には一人1現場。繁忙期でも2現場程度。1つの現場に専念できる環境です。 <直行直帰>可 ※状況に合わせ柔軟に対応可能。 <担当エリア/出張>対応エリアは鹿嶋・神栖など近隣エリアが中心です。その為宿泊を伴う出張はございません。 <働き方>残業平均月20h程度。 当社は業務の効率化を図り、業界に先駆けて完全週休二日制をいち早く導入。社員のワークライフバランス実現へ向けての取り組みが高く評価され「茨城県働き方改革優良企業」にも認定されました。ICTを積極的に導入するなど今後もより働きやすい会社を目指してまいります。 業務に関連する資格取得費用(資格受験費用)は企業が負担。資格取得者を全面バックアップする体制◎ ■組織構成: 土木部:11人(男性11名 女性0名) 50代以上4名/40代3名/30代2名/20代2名 ■当社の特徴: ・品質へのこだわりや高い技術力が評価されて、茨城県知事表彰や企業局建設業者表彰を受賞。現在は、最新のICT技術も導入し、さらに厚い信頼が寄せられています。 ・今回は更なる業務拡大に伴い、施工管理業務を担う経験者を募集することに。あなたのスキルを活かし、腰を据えて活躍できる環境をご用意しています。能力向上のための資格取得費用を全額会社負担。スキル向上をサポートします。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/残業20時間程度/転勤なし!鹿島で腰を据えて働きたい方へ/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/土日祝休〜 ■業務内容 焼却灰資源化事業を展開する鹿島工場(焼却灰を処理して路面材にしたり、 混在する金属をリサイクルする事業)にて、設備保全やメンテナンス業務をお願いいたします。 <具体的な業務> ・生産性の高い、効率的な生産ラインの設計 ・効率的な工法の特定、生産体制の構築 ・新規設備の導入計画の立案、プロジェクト管理 ※今回の業務では、建物への建設改変等の実作業は発生しません。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。 ■キャリアステップ 入社後はこれまでのご経験に近い業務から担当していただく予定です。業務に慣れてきましたら新規設備投資案件の立案推進やプロジェクトリーダーなどの業務に携わっていただき、徐々にステップアップしていただくことを期待しています。修繕業務に慣れていなくてもOJTの体制がしっかりしていますので、安心して働くことが可能です。 ■同社の魅力 素材と環境を軸に5つの事業を展開する東証プライム上場のメーカーです。鹿島工場では、焼却灰溶融固化処理事業(焼却灰を処理して路面材にしたり、混在する希少金属を回収)を展開し循環型社会に貢献しています。日本国内では廃棄物の埋設処分場の残余容量が減少することが想定されており、自治体などから需要拡大が年々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/残業20時間程度/転勤なし!鹿島で腰を据えて働きたい方へ/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/土日祝休〜 ■業務内容 焼却灰資源化事業を展開する鹿島工場(焼却灰を処理して路面材にしたり、 混在する金属をリサイクルする事業)にて、設備保全やメンテナンス業務をお願いいたします。 <具体的な業務> ・既存設備の保全 ・新規設備の導入計画の立案、プロジェクト管理など ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。 ■キャリアステップ 入社後はこれまでのご経験に近い業務から担当していただく予定です。業務に慣れてきましたら新規設備投資案件の立案推進やプロジェクトリーダーなどの業務に携わっていただき、徐々にステップアップしていただくことを期待しています。修繕業務に慣れていなくてもOJTの体制がしっかりしていますので、安心して働くことが可能です。 ■同社の魅力 素材と環境を軸に5つの事業を展開する東証プライム上場のメーカーです。鹿島工場では、焼却灰溶融固化処理事業(焼却灰を処理して路面材にしたり、混在する希少金属を回収)を展開し循環型社会に貢献しています。日本国内では廃棄物の埋設処分場の残余容量が減少することが想定されており、自治体などから需要拡大が年々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(木造) メンテナンス
~面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/座学・実務に分けた充実した研修体制/~ 工場の工事に関する管理系事務職(施工管理)をお任せします。工事のスケジュールの計画立てや業者の方との日程調整などを行うお仕事です。未経験出身の中途入社でしっかりとした研修体制が整っており、安心して就業いただける環境です。 ・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 ) ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど 業務に関する国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。現場責任者の指示を頂きながら、円滑に工事が進むように スケジュールの確認や工程管理をお願いいたします。 ★働き方 土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★未経験の社員が多数活躍中! フリーターや大学中退から入社している社員も多数活躍しています。事例:居酒屋ホール 、家電量販店スタッフ、自動車整備士 、カーディーラーなど。アパレルや飲食店、化粧品販売から転職をした女性社員も活躍中です! ★平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中!職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力! 変更の範囲:会社の定める業務
大榮株式会社
茨城県鹿嶋市木滝
400万円~649万円
【◆製鉄所構内などの補修工事を行う施工管理職/現場経験◎の方活躍中です/防水工事完成工事高トップクラス◆】 ■業務概要 建築・土木案件の施工管理・監督業務、及び付随する事務作業、既存取引先へのルート営業などを担当して頂きます。 ◎施工工種 ・屋上防水 ・特殊防水工事 ・外壁・タイル面補修工事 ・防食工事 ・塗装・吹付工事 ・塗床工事 ・配管補修工事 ・コンクリート補修工事 ・橋梁・トンネルのはく落及び漏水対策工事 ・ALC・押出成型版工事 ■業務詳細 ◎建築・土木案件の施工管理・監督業務 └防水・塗装・コンクリート補修など ◎施工管理に付随する事務作業 ◎既存取引先へのルート営業 ◎特に、鹿島出張所では製鉄所構内の補修工事をメインに行っています。 ■入社後は・・・ 中途は1週間程度の新人研修を受けていただきます。新人研修の後は、OJTという形で現場の引継ぎなどを徐々に行い、最終的には現場を任せてもらえるような環境です。 ■手当 当社は社員の努力に応える環境を整えております。 ◎資格手当 会社で認めた資格を取得すると1資格につき1,000円から50,000円の手当が定年まで毎月支給されます。例えば、各種作業主任者、コンクリート技士/診断士、施工管理技士(土木・建築)などが対象資格です。10万円/月の手当てがある社員もいます。 ◎期末賞与 業績の良い年には夏季・冬季賞与に加えて期末賞与が支給されます。現在では業績が良いこともあり、15年以上連続期末賞与が支給されています! ■組織構成 北九州(本社)には14名、愛知(名古屋営業所)には3名、千葉(君津支店)には7名、その他拠点にもメンバーが多数在籍中です。 ■主な顧客 日本製鉄、JFEスチール、JR西日本、JR九州、NEXCO、九州電力といった大手企業、大手ゼネコン、官公庁が主な顧客で、補修工事の施工管理が主な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
【★20代・30代歓迎★社会インフラを支える配管資材の専門商社/社員数20名で約20憶円の売上を生み出す優良企業!大手企業との取引多数/200社を超えるメーカーとの取引あり/年休125・土日祝/転勤無し】 当社が取り扱う配管資材の法人ルート営業をお任せします! 具体的には、日本製鉄株式会社をはじめとする大手企業様の調達・購買部門への営業活動を行います ■取り扱い商材: 鋼管、銅管、鋳鉄、継手、一般バルブ、バタフライバルブ等の『配管材料(バルブ等)』 \バルブとは?/ 水やガスなどの流体を止めたり、流したりする役割がある製品です。身近な所でいうと、水道の蛇口やガスの元栓などがバルブの一種です。当社は、工場やプラント工事で使用されるバルブを200社を超えるメーカーから仕入れて販売しています。メーカー研修の準備もございますので、業界未経験の方もご安心ください! ■営業手法: 鹿嶋営業所として10社程度のお客様を担当しております。既存深耕営業となりますので、顧客と長く付き合うことが可能です。200社を超えるメーカーとの取引があり、顧客の要望に合わせて多種多様な製品提案ができるため、既存のお客様に選ばれ続けています。大手企業から選ばれ続けており、創業以来黒字経営を実現しています。 ※テレアポや飛込み営業はございません。 ■主要取引先: 日本製鉄、日鉄エンジニアリング等の日鉄グループ会社、防衛省、IHI、千代田化工建設、川崎重工業、竹中工務店、USJ、関西国際空港等 ※今回募集している鹿嶋営業所については、日本製鉄鹿島との取引がメインとなります。 ■評価指標: 予算目標はありますが、ノルマではありません。予算達成率だけではなくどのようなプロセスで日々営業活動を行ったのか、個人の頑張りを評価し昇給・賞与に反映をしています。 ■配属組織について: 鹿島営業所は3名(所長1名、営業1名/30代、事務1名)の組織となります。業界未経験でも安心の教育制度があり半年程度はOJTを中心とし製品知識の他、営業同行にて学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) メンテナンス
\三菱重工や川崎重工業など大手企業と取引/ インフラを支える事業は、この先もずっと安泰です! ★今こそ、”安定”の仕事を★ 三菱重工や川崎重工業など大手企業と取引し、発電所などのエネルギープラントを中心に、新築・改修工事の技術サポートを手掛ける当社。無借金経営で業績は好調です◎ ■仕事内容 ★施工管理の業務をお任せします!「どんな仕事?」という方もOK!工事がスムーズに進むように”調整・管理”するポジションです。 ★充実の研修で”基礎”から学べます◎ 具体的には… ◎施工管理とは? 工事がスムーズに進むよう、調整・管理をする仕事です。※施工は協力会社の職人さんが行います ◎どんな案件を担当? 発電所や一般のプラント工場の新築・改修プロジェクトなど ◎なにをする? ・スケジュール管理や現場の安全管理 ・職人さんへの指示 ・工場設備の点検・調査 ■入社後の流れ いきなり現場ではありません!まずは神戸本社での集合研修を行い、同期入社の仲間と知識を学びます。事業内容や仕事内容だけでなく名刺の渡し方などのビジネスマナーやパソコンの基本操作もレクチャー。 ※神戸までの往復交通費&宿泊費は全額会社負担!休日は神戸観光のチャンスが! ■配属先の編成 必ずチームで担当します!配属先では基本的に当社の社員が3〜6名のチームで担当(業界でも珍しいこと!)。取引先の方々も丁寧に教えてくださいますが、やっぱり自社の先輩の方が聞きやすいもの。困った時は誰かが相談に乗ってくれる。このチームワークの良さは、マルチテックの"企業DNA"です。 ■出張可能な方は月給以外にもプラスで充実の各種手当と賞与年2回があり、初年度から【年収400万円以上】を受け取ることも可能! ★収入にも満足◎1年で250万円貯めた先輩も!生活費で一番お金のかかる“家賃”を会社が半額負担!(社宅なら家賃負担なし、赴任先ではボディーソープなど消耗品も会社が支給) ★「家探しが大変そう」「お金がかかりそう」そんな心配は一切不要!配属先近くの物件で、家具・家電付きの部屋を会社が用意します。あなたは身体ひとつで新生活をスタートできますよ。 ★家賃も会社が半額負担(社宅なら0円で入居可能)⇒1年目から<想定月収30万円以上> 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
茨城県水戸市元吉田町
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜東証プライム市場上場・建設業時価総額トップクラス!/残業平均月30H/土日祝休/年休123日/60歳一律役職定年の廃止《65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!》〜 ■概要: 建設業界、時価総額や売上高トップクラスである当社の住宅事業部門にて、戸建住宅の施工管理をお任せします。 ■詳細: 【対象物】戸建て住宅(店舗・賃貸・医院併用型の住宅あり) 【構造】木造・鉄骨・RC造など幅広く(木造が多い) 【件数】平均5件(併用住宅の場合は、現場専任でお任せの場合あり) 【DX】施工現場のDX化にも注力(DX専門部署あり) ■住宅/施工品質: 当社では、高い品質を保証するための『トリプルチェック体制』を導入しています。 (1)技能検定を修了した施工店による自主検査 (2)工事担当者による自主検査の二重のチェック (3)本社籍の品質保証部員が工事監理者として第三者の目で現場での確認・監理 *本社籍の品質保証部員が承認しない限り、保証書の発行はできません。 *アフターサービスがしっかりしており、ここも他社と差別化を図っているポイントです。 *「自分の仕事に自信を持ちたい」という方がこういった品質面から入社を決められるケースも。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制です。 ・年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・完全週休2日制 ・平均残業月30H ・フルフレックス ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに注力! ※その他サポート制度多数あり(福利厚生項目参照) ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業月30時間、賞与約8.85ヶ月の場合 ※(1)〜(2)は最短で3年で昇格可能 ※平均年収928万円(2023年3月期)※平均年齢40歳 ◆多い入社理由◆ ・働き方の改善 ・スキルアップ ・品質の高さ/コンプライアンス遵守 ・高待遇や充実した福利厚生 ・建設業界トップクラスの安定性 等 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
◆働き方◎/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/週休2日(土日祝)/残業20h程/有給取得率85.4%/前年昇給率2.5%/コロナ禍でも売上変わらず◆ ■業務内容 一般産業プラントなどの設計・開発、品質管理業務のサポート、建設補佐、人材派遣などを行っている当社にて、取引先企業である焼却施設、原子力発電施設等のプラント施設内にて、施工管理職として設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・保守メンテナンス/試運転 ・整備/点検/調整等 ・顧客対応 ■入社後の流れ ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。 ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています。 ■働き方 ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! ■平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境株式会社
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ■■魅力ポイント■■ ・働きやすい環境:土日祝休み、夜勤ほぼ無、出張無,残業月30時間程度、 ・安定の日本製鉄グループ:日本製鉄からの仕事がメインで安心 ・豊富な研修制度と手厚い福利厚生 ●業務内容: 製鉄所構内における機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修工事の施工管理を担当していただきます。特に水道配管の新設・補修・更新工事が中心です。プロジェクトの規模により、工期は数日から2年程度まで様々です。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 鹿島建設室には6名が在籍しています。(20代1名、30代1名、40代2名、50代以上2名) 男:女比率は5:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本で、転勤や長期出張がほとんどなく、腰を据えて働ける環境です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクトの現場管理(品質・工程・安全)を担当。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げていきます。半年から2年程度でプロジェクト業務全般をお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職への道も開けています。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
江間忠ウッドベース鹿島株式会社
茨城県鹿嶋市平井
300万円~599万円
住宅設備・建材, 組立・その他製造職 その他製造・生産
〜手に職を付ける/一般住宅から誰もが知る建設物、歴史ある施設の製造に関わる〜 ■業務概要: 創業100年を超える老舗材木商社・江間忠グループの一員として、木造建築物用木材の加工及び木材・部材の販売を行う当社にて、木材プレカット加工機の機械オペレーターとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◇住宅などの木造建築物に使用される梁・柱・床などの木材をプレカット加工機で、加工するお仕事です。 ◇木材のプレカット加工は、機械が自動で行います。 ◇加工するために必要な資材の準備と加工された資材の検品・梱包運搬が主な作業です。 ◇荷物搬入時の荷受けや出荷積み込み等の荷役業務も部門によりあります。 ■プレカットとは…: プレカットとは、従来、大工が手で刻んでいた木材の継手・仕口などを工場に設置された自動工作機械で加工することです。 ■魅力点: ◎木の種類や機械の操作方法など作業については、丁寧なOJTがあります。(全員初心者から始まっています) ◎一般住宅から地域のシンボルになるような施設、歴史に残るような大型の施設の製造にかかわる事ができます。 ※施設の例:国際スポーツ大会などで使用される競技場など ■当社について ・創業100年を超える老舗材木商社・江間忠グループの一員です。大手企業とも取引があり、抜群の財務基盤に支えられ生活の安定を保証します。 ・江間忠グループでは住宅産業は地場産業という考えのもと、お客様とのつながりを大切に地域に根差した木材コンビナート事業を展開しています。 材料調達・加工・流通の機能をひとつに垂直統合して合理化を追求した木材プレカット事業を通じて、大切な家づくりをサポートいたします。 ・10歳代〜60歳代まで、幅広い年齢層の方が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ