179 件
KDDIプリシード株式会社
茨城県古河市駒羽根
-
~
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
◎未経験大歓迎、営業の第一ステップ〜幅広いキャリアパスを望める ◎正社員登用制度、資格給あり ◎連休、土日を含むシフトも調整可 ■業務概要: KDDI直営店、auショップ・UQスポットの店舗などで携帯をはじめ様々な商材を販売やご説明を通じて、お客様の生活を豊かにします。 スマートフォン教室や展示・イベントの運営企画も行っていただきます。 ■商材: スマートフォンやauひかり等の通信商材はもちろん、au PAY・auでんき・金融商品(保険・銀行)等 ■就業環境: 週休2日制の1か月ごとのシフト勤務制を導入。連続休を推奨しているほか、月2回は土日のどちらかを休めるよう調整しています。残業は15時間ですが、時期によっては定時退社も可能です。(繁忙期9、12、3月) ■研修体制: 入社後は4週間程度、集合研修があり、接客マナー、商品・サービス知識からOJT研修までしっかりサポートさせて頂きます。 ■キャリアパス: 社内資格がPL2になったうえで、面談を行い、本人の希望があればそのまま正社員に転換可能(平均入社後1年半〜2年) 正社員転換後は賞与が年2回になるほか、「総合職」の試験の合格すれば本社勤務等、幅広いキャリアが待っています。 例:フロアマネジャー、店長、運営スタッフ、営業、販売スタッフ、教育、管理スタッフ等 ■社内資格制度: ※資格取得ごとに資格給を月額支給 PL0(入社時) …幅広い商材の知識を習得している状態/10000円 PL1(早くて半年ほど)…お客様の顕在化されたニーズに対して的確に商材の提案が可能/15000円 PL2(早くて1〜2年ほど)…お客様の潜在的なニーズも引き出して幅広い商材の提案が可能/30000円 ※社内試験は年1回受験可能ですが、PL2については8割の方が1発合格しています。 PL3(早くて2~3年ほど)…自身の接客だけでなく、店舗の改善提案であったり、店舗マネジメントも可能・35000円 【PL3時の年収想定】3,573,328〜4,372,496円※役職や地域により異なります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社白川電機製作所
茨城県古河市下大野
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【転勤無し/マイカー・バイク通勤可能/創業100年以上の安定企業/地元で腰を据えて働きたい方・お客様のニーズにオーダーメイドで応えたい方必見/品質マネジメントに閲する国際規格「ISO9001」の認証取得済み】 配電盤メーカーである同社の設計職として業務をお任せいたします。 ■業務内容: 電力会社から供給される電気を使いやすい電圧に変換し、建物に届ける設備を配電盤をお客様のニーズに合わせて設計してもらいます。 同社製品は「オーダーメイド型の配電盤製造」を行っていますので、お客様からのご意見とご自身の提案を含めて一緒に製品を作り上げていただきます。 ◇具体的な業務内容 ・営業担当と共にお客様先へ訪問しての顧客のニーズをヒアリングやご提案 ・お客様のニーズを元に本設計(オーダーメイド) ※本設計の上流工程がメインです。 ※メンテナンスなどは別部門で対応します。 打ち合わせは上長が行い、図面の設計等をお任せいたします。 チームとして活動しているため、先輩社員からご指導をいただきながら業務に携われるため、安心して就業いただける環境です。 ■組織構成: 茨城工場には約80名の社員が在籍しております。 設計部は1グループ3~4名合計4グループで構成されております。 ■同社の魅力: ・働く環境 工場の中に設計室があるので落ち着いて働くことができます。 ・安定経営 同社は1913年創業の、100年の歴史と多くの実績を有する配電盤システムメーカーです。 ・クライアント先 官公庁の施設から、地下鉄・病院・商業施設・オフィスビルまで。日本全国のあらゆる配電を担当してきました。 ※2003年には品質マネジメントに閲する国際規格「ISO9001」の認証を取得しました。 ・お客様との長年の信頼関係 全てオーダーメイドとなります。 品質・納期・きめ細かなニーズに対応することでお客様から長年信頼を得ております。 ・オーダーメイドによる設計 お客様の元に実際に訪問し、ご自身でニーズをヒアリングしたり、ご提案し、お客様のニーズに沿ったオーダーメイドの配電盤を作成いただけます。
平河ヒューテック株式会社
茨城県古河市東
450万円~699万円
電子部品 半導体, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【事業立ち上げを担うポジション!/部品供給メーカーから医療機器メーカーへ/IoT・5Gに後押しされる安定企業】 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 医療機器メーカーとして事業を推進するため、 プロジェクト責任者と共に、医療機器の製造販売業の維持支援、QMSの品質マネジメント、管理監督の仕組みづくりなどお任せします。 責任者が経験豊富でサポート体制が整っている為、業界未経験の方でもご安心頂けます。 ◆業務割合:(目安となります) <医療機器の製造販売業の維持支援> <QMSの品質マネジメント> :6割 <管理監督の仕組みづくり> :3割 <その他> :1割 ◆ご入社後: ご入社後はまず先輩社員と共に業務を覚えて頂き、ゆくゆくは<内部・外部監査>等をお任せします。 ※品質保証業務の立ち上げフェーズから経験することができます! 【組織構成】 薬事品質保証部二ご配属予定です。 人数:約8名 年代:20代〜50代の方まで幅広く活躍中です! ※今後プロフェッショナルとしてご活躍頂ける方を探しております! 【同社について】 ◇特徴: 当社は創業以来、70年以上にわたり時代を先取りする電線の開発・製造・販売をしており、医療用探触子電線等、医療分野にかかわる電線も得意としております。 また、技術を生かした医療用特殊チューブ開発に着手してから30年以上が経過しています。 今では当社の安全かつ信頼性の高い製品は、画像化医療領域の様々な用途で多くの医療機器メーカーに部材としてご採用頂いています。 当社は、自社技術を活かした医療機器製品から、患者、医療従事者への貢献を進めるため、医療機器メーカーとしての新規参入を進めています。 ◇医療機器分野以外の貢献: 社歴70年以上に及ぶケーブル開発で培ってきた高い通信技術は、5GやIoT、4K8Kなどの最新の技術の基礎部分としてコロナ禍でより鮮明になったテレワークなどの新しい働き方を支えています。 また、車載用ケーブルは自動車の安全な運転を支援する先進的なシステムを支えています。 ◇グローバル展開:医療用特殊チューブ、半導体検査装置用ケーブルなどの分野でも世界トップレベルの技術力を有しており、積極的な海外展開を図っています。
350万円~499万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜理系の知識を活かしエンジニアになりたい方歓迎!研修充実◎東証プライム上場/残業20h以下/創業70年超の安定経営〜 【業務概要】: 自社技術を活かした医療機器製品を通して、患者、医療従事者への貢献を進めるため、医療用部材にとどまらない、医療機器メーカーとしての新規参入を進めるべく医療機器の設計・開発をお任せします。 【業務詳細】: 新規製品の試作、既存品の改良、量産品の立ち上げ、製造現場への指示出し等の<医療用部品の設計・開発>や<得意先様との仕様調整>等をお任せします。 ◆業務割合:(目安となります) <医療用部品の設計・開発>:約7割 (新規製品の試作、既存品の改良、量産品の立ち上げ、製造現場への指示出し等) <得意先との仕様調整> :約3割 ◆活かせる事: 医療用部品の素材として、樹脂や金属が利用されます。そのため樹脂加工や金属加工のご経験・知識がある場合は、それらを活かし業務に携わっていただくことが出来ます! 【教育・研修体制】 研修やOJT等で先輩社員と一緒に業務を覚えていくイメージとなります。 ◆具体的には… 座学や実際に工場等の現場をしっかり見たうえで、業務フロー等を覚えていき、入社後1年くらいで開発案件をお任せするイメージとなります。 (キャッチアップ次第でそれよりも早くお任せすることもございます!) 【組織構成】 ME事業部の技術部に所属予定です。 人数:約14名 年代:20代が多いですが、40代〜50代のベテラン層も活躍中です! 【当社について】: 当社は、通信機器・医療機器・自動車部品等の優良メーカーや公官庁や放送局などを顧客とする信号伝送ケーブルやネットワーク機器、医療用チューブなどを製造するニッチトップメーカーです。 医療用特殊チューブ、半導体検査装置用ケーブルなどの分野でも世界トップレベルの技術力を有しており、積極的な海外展開を図っています。 ◆今後は…: 当社の医療用特殊チューブは、画像化医療領域の様々な用途で多くの医療機器メーカーに部材としてご採用頂いています。 当社は、自社技術を活かした医療機器製品を通して、患者、医療従事者への貢献を進めるため、医療用部材にとどまらない、医療機器メーカーとしての新規参入を進めております。
株式会社長浜合成工業所
茨城県古河市上辺見
機能性化学(有機・高分子) 家具・インテリア・生活雑貨, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 「プラスチックの総合パイオニア」として金型設計製作、プラスチック製品成形加工、二次加工(メッキ、蒸着、塗装、印刷、ASSY)の一貫体制を核としている当社にて、資材管理職をお任せいたします。 ■職務詳細: 資材発注業務及びフォークリフトの運転に関する業務を担当していただきます。 (主な業務内容) ・原料、副資材の発注業務、在庫管理業務 ・原料、副資材の使用量算出、商社・メーカー等への手配 ・原料資材の在庫管理(倉庫管理) ・フォークリフトによる製品等の移動 *フォークリフトの免許がない方は入社後会社負担で取得していただきます。 *作業は4人で行っていただきます。 ■組織構成: ・資材課4名 ■会社・求人の魅力: ・1966年の創業以来58年にわたりプラスチック製品の射出成型専門企業として、家電、自動車、通信機関連など幅広い分野へ製品を供給しております。更に自社内に金型の設計製造部門を設ける事で製品の一貫生産を実現し、お客様から高い信頼を得ながら順調に受注を拡大しております。品質保証の国際規格であるISO9001を2016年に認証取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県古河市恩名
機能性化学(有機・高分子) 家具・インテリア・生活雑貨, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務内容: 「プラスチックの総合パイオニア」として金型設計製作、プラスチック製品成形加工、二次加工(メッキ、蒸着、塗装、印刷、ASSY)の一貫体制を核としている当社にて、射出成形業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 射出成形業務を担当していただきます。 (主な業務内容) ・成型機についての作業 ・プラスチック製品の仕上げ、検査、箱詰め ・成形条件出し、金型の清掃、型替え作業 ・成型機メンテ *業務の都合により古河工場で就業していただく場合があります。 *変形労働時間制の交代勤務です。 ※技術者の場合は、顧客対応が多くなるので基本日勤。変則勤務もあり。 また、給与面も上乗せの可能性があります。 ■組織構成: ・成形45名/成形(二課)14名 ■会社・求人の魅力: ・1966年の創業以来58年にわたりプラスチック製品の射出成型専門企業として、家電、自動車、通信機関連など幅広い分野へ製品を供給しております。更に自社内に金型の設計製造部門を設ける事で製品の一貫生産を実現し、お客様から高い信頼を得ながら順調に受注を拡大しております。品質保証の国際規格であるISO9001を2016年に認証取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
三桜工業株式会社
茨城県古河市鴻巣
450万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案をお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■就業環境: 年間休日121日 平均残業時間20時間程度 リモートワーク週3回 ■MISSON: 今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。
400万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・自動車部品 その他機械設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【国内外大手メーカーと取引/在宅勤務制度あり/年間休日121日/平均残業時間10〜15時間/豊富なキャリアパス/エンジニアとしてスキルアップ可能/高い技術力と品質管理が強みの自動車部品メーカー】 ■業務内容: 自動車に欠かせない車両配管製品の機械設計をご担当いただきます。国内大手完成車メーカーや海外大手メーカーとの取引もあり、その中でも新規車輌配管製品の設計、開発をお任せします。 ※取引先例:トヨタ、日産、フォード、フォルクスワーゲンなど ■業務詳細: ・新規車輌配管製品の機械設計、開発業務 ・量産化 顧客から技術承認を得た後、社内の生産技術部門、製造部門と合同で量産化を実施します。 ■キャリアパス: 自動車配管部品と一言で言っても、素材は鉄、ステンレス、アルミ、樹脂と多岐に渡っています。自動車メーカーに対する新技術、生産性向上、低コスト・軽量化の提案を進めていく中で、また、自動車メーカーの求める新規開発、信頼性、高付加価値化のニーズを確実にクリアしていく中で、エンジニアとしてのスキルアップを図ることができます。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・平均残業時間10〜15時間程度 ・在宅勤務制度あり ■当社の強み: 【高い技術力と品質管理】 自動車部品の製造において、三桜工業は長年の経験と技術力を有しており、厳しい品質管理基準を持っています。特に、車両の安全性や性能に関わる部品を製造しているため、品質には非常に高い基準が求められます。 【製品の多様性】 三桜工業は、鋼管やホースなどの基本的な自動車部品だけでなく、近年ではEV(電気自動車)やハイブリッド車向けの部品や、新素材を活用した製品開発にも積極的に取り組んでいます。 【製品の将来性】 競合企業が内燃機関向けの製品からは撤退していく中、ユーザーやお客様である自動車メーカーが従来の自動車配管製品を必要とされている限り最後まで撤退はしないという、「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」を2020年から掲げており、グローバルシェアNo.1を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<開発業務> ・新事業にかかわる金属製品の開発と設計 ・現状の量産工程に置換わる新工程を検討し、工法の成立性を検証する <設計業務> ・Design review・FMEAを行い、製品仕様の決定の実施 ・新工程案の作成 ・製品図面と構成部品図面の作成 ・試作品の機能評価 など
350万円~799万円
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【第二新卒歓迎/機械系の知識を活かしたい方へ歓迎/東証プライム上場/部品供給メーカーから医療機器メーカーへ/落ち着いた就業環境/将来の中核メンバー】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は創業以来、70年以上にわたり電線の開発、製造、販売をしてきました。極細同軸電線や医療用探触電線のような特殊電線をつくる技術を医療用に用いる開発に着手してから30年以上が経過しています。今では当社の医療用特殊チューブは医療領域の様々な用途で「部材」として多くの医療機器メーカーにご採用頂いています。 当社の持てる技術を活かした「医療機器製品」を通して、更なる医療分野への貢献を進めるため、医療用機器メーカーとして開発、製造、販売をしていくこととなりました。 ■業務内容: 医療機器部品製造の生産技術者として、下記業務にてご活躍いただきます。 ・新製品や既存品の増産等に関連する設備導入。 ・生産設備の保守管理。 ・自社製の機械設備や治工具の製作・導入(機械設計、電気設計) 製品と生産を間近で見ながら、新規開発品、品質向上、生産性改善の貢献に係わることができます。 ■古河工場について: 古河工場は同社のマザー工場で、国内外各工場の中でも最先端の開発と生産を行っています。高付加価値製品を取り扱っており、各事業部トップの技術が同工場へ集約されています。 ◇働きやすさ◎:休日出勤は基本的になく、長期休暇もカレンダー通りの取得が可能です。 ■同社について: 同社は、通信機器メーカーや、医療機器メーカー、放送局、自動車部品メーカーなど顧客とする、伝送ケーブルやネットワーク機器、医療用チューブなどを製造するニッチトップメーカーです。顧客業界の裾野は広いため、安定性のあるビジネスモデルです。 ◇成長産業/利益率高:通信分野に強みを持つ同社は、5Gや、IoT、4K8Kなどの普及により今後更なる伸張が見込まれます。直近は特に車載向けのアンテナやケーブルへの需要が活発です。また、“今までにない市場を創る”という信念のもと、高付加価値製品を開発し少ロットで生産する体制ですので、業界の中でも高い利益率を誇っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社旭興業
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■業務内容について: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて現場監督として業務に従事していただきます。 ■具体的には ◎注文住宅を中心とした新築工事 ◎一般住宅の改修工事 ◎鉄道系のインフラ工事※元請け会社との打ち合わせ ◎現場の安全管理〜進捗管理等 ◎協力会社の指示・指導 ■担当エリア: ・住宅の新築改修等は主に茨城県古河市近郊 ・駅関係は埼玉や東京の東武線沿線 ■働き方: 出張はなし。現場へ直行直帰可能。マイカー通勤可。 ■組織体制について 5名体制で運営しております。 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社し、今に至っており分社後は、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
【親会社との連携あり/建築〜施工・不動産事業まで多岐にわたる事業展開/注文住宅設計に従事】 ■職務概要: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて設計として業務に従事していただきます。 ■職務詳細: ◎設計業務(顧客の要望に合わせて設計実施) ◎顧客との打ち合わせ ◎木造注文住宅をメインで対応していただきます。 ◎各種設計図検討〜書類作成 ◎各部署連携 ※経験に合わせて、営業や施工管理まで業務を拡げながら対応頂くことを期待しての採用となります。 ■組織体制: 先輩社員のOJTとなります。 入社後、しばらくの間は設計者の元で当社の設計業務を覚えて頂き、順次自立した設計者の任に当たって頂く様に教育支援する予定となります。 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社し、今に至っております。分社後は、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
《親会社との連携あり》《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■職務内容: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて営業担当として業務に従事していただきます。 ■業務詳細: ・来場するお客様への対応 ・自社住宅(注文住宅)の説明 ・資金計画、融資相談 ・契約の締結及び契約後のサポート ・DM作成及び配布 ・その他、上記に付帯する業務 ■入社後の流れ: ・先輩社員のOJT研修になります ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社してできた建設会社になります。分社後は、年間100棟以上の木造住宅の木工事を鉄道系の企業から請け負って施工しておりました。その後、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
旭木材工業株式会社
茨城県古河市釈迦
300万円~549万円
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
《1944年創業の堅実経営》《木材加工〜不動産事業まで幅広く事業展開》 ■業務内容について: 1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行う当社にて木材加工技能担当として担当いただきます。 ■具体的には ◎5〜6社のハウスメーカー・工務店に対して深耕営業活動を通して、要望の確認や紹介企業の対応を中心に対応頂きます。 ◎土地取引等や紹介経由の顧客拡大を目指して、様々ニーズを引き出す立場として定期訪問等を実施いただく予定となります。 ◎マーケットや、顧客ニーズの情報収集を中心としてノルマ等は特に設けないポジションとなります。 ◎本社へ日々の業務報告と情報共有 ◎顧客管理 ※情報収集を通して、代表取締役と事業成長につながる提言や取組みを進めることを期待しての採用となります。 ※オールラウンドプレイヤーの役割を果たし、将来の所長候補として期待しての採用となります。 ■組織体制について 専任1名体制です。 ■当社の特徴 ・1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行っております。 ・建築物にかかわる木材・新建材などを中心に販売しており自社プレカット工場を持ち、設計・建築まで一貫して行える体制を取っております。
《親会社との連携あり》《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■職務内容: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて営業担当として業務に従事していただきます。 ■業務詳細: ・来場するお客様への対応 ・自社住宅(注文住宅)の説明 ・資金計画、融資相談 ・契約の締結及び契約後のサポート ・DM作成及び配布 ・その他、上記に付帯する業務 ■入社後の流れ: ・先輩社員のOJT研修になります ・入社後、宅地建物取引士の資格を取得頂きます ※勉強のため勤務時間を短くする等働きやすいよう柔軟に対応可 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社してできた建設会社になります。分社後は、年間100棟以上の木造住宅の木工事を鉄道系の企業から請け負って施工しておりました。その後、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
関東鉄工株式会社
茨城県古河市下片田
350万円~549万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【安定性◎/道路舗装用ローラー生産ニッチトップ/未来の管理職候補/完全週休二日制/退職金あり】 <求人のポイント> ◎年間休日119日で、プライベートも充実できます。 ◎幅広い年齢層のチームで、和気あいあいとした雰囲気です。 ◎モノづくりの全工程に関与できるので、スキルアップ間違いなしです。 ◎退職金制度ありで、将来も安心です。 ◎転勤がないため、地元で腰を据えて働けます。 ■業務内容: 建設機械(道路機械)の開発・設計に携わっていただきます。 具体的には、CADを使用して車体および各部品の設計、製図、図面のトレースや修正などを行います。 設計から製造、販売まで一貫して行う当社では、モノづくりの全工程に関与することができるため、幅広い経験と知識を身に付けることができます。 <使用CADソフト>solidworks(3DCAD) ■組織構成: 技術部設計課への配属となり、部長を含む6名のチームで業務を進めます。 部長は50歳代、チームメンバーは20歳代1名、60歳代3名と幅広い年齢層が在籍しています。 平均年齢は48歳で、社員の勤続年数は20年以上の方が11名在籍しており、安定した職場環境が特徴です。 ■入社後の流れ: 入社後は、フォークリフトや小型移動式クレーン運転技能資格などの必要な資格を取得していただきます。 その後、先輩社員の指導のもとでCAD操作や設計業務の流れを学び、徐々に業務に慣れていただきます。経験豊富な先輩がサポートしますので、安心して業務に取り組んでください。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は創業37年の歴史を持ち、企画、開発、製造、販売までの一貫体制を強みとしています。 ◎台湾、韓国、スペインなど海外にも製品を輸出しており、古河市から生まれる世界品質「KANTO」ブランドとして高い評価を得ています。 ◎道路舗装機械の需要は今後も安定しており、安定した受注が見込めるため、長期的なキャリアを築くことが可能です。 ◎年間休日は119日としっかり休める環境を整え、転勤もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
《親会社との連携あり》《建築〜施工/不動産事業まで多岐にわたる事業展開》 ■業務内容について: 茨城に本社を置き、木造建築からリフォーム等の物件の建設や鉄道系の駅舎等の改修工事を中心に事業展開を行う当社にて現場監督として業務に従事していただきます。 ■具体的には ◎注文住宅を中心とした新築工事 ◎一般住宅の改修工事 ◎鉄道系のインフラ工事※元請け会社との打ち合わせ ◎現場の安全管理〜進捗管理等 ◎協力会社の指示・指導 ■担当エリア: ・住宅の新築改修等は主に茨城県古河市近郊 ・駅関係は埼玉や東京の東武線沿線 ■働き方: 出張はなし。現場へ直行直帰可能。マイカー通勤可。 ■組織体制について 5名体制で運営しております。 ■当社の魅力: 1944年に東京の浅草で創業した旭木材工業株式会社の建築部が、1989年に分社し、今に至っており分社後は、自社での住宅受注や鉄道系の保全関係の仕事を受ける様になり今現在に至っております。今は木造住宅のショールームをオープンし、木造住宅の販路拡大に力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 家具・インテリア・生活雑貨, 射出成型金型 機械・金属加工
■職務内容: 「プラスチックの総合パイオニア」として金型設計製作、プラスチック製品成形加工、二次加工(メッキ、蒸着、塗装、印刷、ASSY)の一貫体制を核としている当社にて、金型製造をお任せいたします。 ■職務詳細: 金型製造に関する業務を担当していただきます。 (主な業務内容) ・マシニングセンターによる加工、放電加工、ワイヤー加工 ・3D CAD/CAMによる加工プログラム作成 ・汎用工作機加工(フライス、旋盤)、金型メンテ修理(不具合箇所全般) ■組織構成: ・金型課2名 ■会社・求人の魅力: ・1966年の創業以来58年にわたりプラスチック製品の射出成型専門企業として、家電、自動車、通信機関連など幅広い分野へ製品を供給しております。更に自社内に金型の設計製造部門を設ける事で製品の一貫生産を実現し、お客様から高い信頼を得ながら順調に受注を拡大しております。品質保証の国際規格であるISO9001を2016年に認証取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人芳香会芳香会病院青嵐荘療育園
茨城県古河市上大野
福祉・介護関連サービス, 庶務・総務アシスタント 医療事務
【育休復帰率は、100%/託児所・子育て支援補助・入学祝い金など、子育てサポートの福利厚生も充実】 ■重症心身障害児・者施設における事務職員の募集です。受付、レセプト対応などの事務業務をご担当いただきます。下記が主な業務内容です。 <主な業務内容> ・受付窓口、電話対応 ・職員の勤怠管理: 給与計算は、別の部門で行います。勤怠表のチェック、取りまとめを行っていただきます。 ・障害福祉、医療レセプト対応 ・その他、日用品、備品の発注業務 *業務で社用車を使用する場面があります。 ■組織構成: 配属先の庶務課は、5名のスタッフで構成されています(男性1名、女性4名)。30代、40代、50代、60代と様々な年代のメンバーで構成されています。在籍歴10年以上のベテランスタッフで構成されています。 ■魅力ポイント: 【働く環境◎】 月平均の残業時間は、2時間に抑えることができています。残業の要因になりそうなレセプト対応をチーム全体で調整しながら行っており、効率よく業務を進め、時間内で業務が完了するよう、仕組み作りができています。また、月9〜10日が基本のシフト制ですが、休み希望を出すことはできるので、「土日祝で予定がある」といった場合には、シフトを調整して、休みにすることができます。 【福利厚生も◎/充実の子育て支援体制】 育休復帰率は、100%。託児所の他、子育て支援補助制度、入学祝い金など、支援体制も充実しています。 変更の範囲:無
700万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案およびメンバーのマネジメントをお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 また、既存メンバーのマネジメントや各部門との調整業務もご担当いただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・各部門との調整 ・メンバーのマネジメント業務 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■組織構成: 部長以下 4名(30代〜50代) ■MISSON: 当社のデジタルレベルは他社と比べ進んでいるとは言えず、今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。 まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。
株式会社セントラルフード
茨城県古河市柳橋
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜課長職採用/新規開拓のウェイトを高め、営業部門全体をリード/転勤なし/土日休み/賞与年2回/車通勤OK〜 ■業務内容: 食肉加工販売をメインに手掛ける当社にて、新規開拓を含む訪問営業活動をお任せします(既存取引先も担当していただきます)。 新規開拓のウェイトを高め、営業部門全体をリードしていただきたいと考えています。 ■当ポジションの特徴: ・役職は課長職としての採用です。 ・令和7年には新工場が稼働する予定であり、営業活動が売上増加に直結しやりがいがあります。 ■当社について: 昭和61年(1986年)創業。冷凍食肉の加工事業を行っています。 取引先は大手外食チェーンやコンビニ・総菜製造メーカー・生協等です。 当社の強みである”汎用性の高い規格での大量生産”で、多くの取引先から支持されております。
株式会社野本電設工業
茨城県古河市大和田
300万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜既存取引先へのルート営業メイン◎/ノルマなし◎/昭和51年創立の長期経営◎/転勤も無く、地元で長期的に就業可能◎/再雇用制度あり◎/離職率も低く、就業環境良好◎〜 ■仕事内容:当社にて店舗・工場・倉庫・老人ホーム等の新築、リニューアル物件の電気設備工事を行う上での営業全般業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事の内容: ・建設業者、お客様との打合せ、連絡 ・価格およびスケジュール調整等 ■業務の特徴: ・新規と既存の割合:既存取引先へのルート営業がメインです。新規はお客様からの問い合わせで飛び込みやテレアポなどは一切ございません。 ・ノルマなどはございません。 ・担当エリア:エリアは栃木・茨城・群馬がメインで、その他は東京・埼玉・千葉などです。宿泊を伴う出張などはございません。 ■組織構成: 営業部長1名、栃木の所長が1名、営業メンバー1名。営業積算(見積作成など)が5名です。男女比としては男性4名、女性3名(営業積算)です。 ■就業環境: 離職率も低く、勤続10年以上の者もおります。再雇用制度もあり、長期的に就業可能な環境です◎ ■当社について: 当社は工場、マンション、店舗、学校、事務所などの電気工事、その他電気設備の増設を手掛けています。茨城を中心に一都三県で年間100件以上。あらゆる電設工事に対応しています。 変更の範囲:無
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜昭和51年創立の長期経営◎/転勤も無く、地元で長期的に就業可能◎/再雇用制度あり◎/離職率も低く、就業環境良好◎〜 ■仕事内容:当社にて施工管理をお任せいたします。現場において作業員への指示や工事の進捗管理が中心です。現場に常駐し現場の司令塔的な役割で、スケジュール調整や工程管理・品質管理などをお願いします。 ■具体的な仕事の内容: (1) 価格管理/工事にかかる原価を計算、予算内に収める管理活動 (2) 工程管理/工期までに建物を完成させるためのスケジュール管理 (3) 品質管理/成果物が設計図・仕様書どおりの品質を達成できるよう管理 (4)安全管理/作業員の安全を確保するための活動 ■案件の特徴: ・担当エリア:エリアは栃木・茨城・群馬がメインで、その他は東京・埼玉・千葉などです。直行直帰も可能です◎ ・出張頻度:現場によっては数日〜最大で数か月や1年程度の出張がございます。通勤時間が1時間半を超える場合には会社負担でホテルやアパートを借りることもございます。 ・担当現場数:状況に応じて異なりますが、通常は1人あたり1件〜2件程度です。 ・受注金額の規模:数百万円〜億単位の案件までございます ・受注案件の特徴:民間案件が8割、公共案件2割です ・夜間業務:現場によりますが、発生頻度としては年に数回程度です ■組織構成:施工管理は9名(男性)が対応しております。 ■就業環境:離職率も低く、勤続10年以上の者もおります。再雇用制度もあり、長期的に就業可能な環境です◎ ■当社について: 当社は工場、マンション、店舗、学校、事務所などの電気工事、その他電気設備の増設を手掛けています。茨城を中心に一都三県で年間100件以上。あらゆる電設工事に対応しています。 変更の範囲:無
300万円~399万円
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 機械・金属加工 組立・その他製造職
《1944年創業の堅実経営》《木材加工〜不動産事業まで幅広く事業展開》《プレカット加工従事》 ■業務内容について: 1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行う当社にて木材加工オペレーターとして担当いただきます。 ■具体的には ◎プレカット工場の木材加工・梱包作業 ◎使用する機械の確認・整備対応 ※将来的には幹部候補としてマネジメント等を担当いただきます。 ■業務の流れについて CADデータを元に、加工機で加工を行い、加工後のチェックや梱包作業を行う。上記業務を行う中で、使用する機械の確認や整備を担当していただきます。 ■組織体制について 工場約15名で運営しております。 ■当社の特徴 ・1944年創業、長年建築木材販売に,事業運営を行っており、2024年に創業80周年を迎える、堅実な経営を行っております。 ・建築物にかかわる木材・新建材などを中心に販売しており自社プレカット工場を持ち、設計・建築まで一貫して行える体制を取っております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ