129 件
株式会社トーヨーパック
岐阜県関市下有知
関市役所前駅
500万円~649万円
-
その他メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
〜一からモノ作りをしたい方歓迎!各種手当も充実しています/転勤無/各種手当充実/残業時間月平均20h程/〜 ■具体的な仕事内容: プラスチック製品の製造を行う当社にて品質管理業務をお任せします。 品質管理部所属となりますが、日常業務としては製造部にて検査業務(良品・不良品判断)、ゆくゆくは機械操作など製造業務についての指導なども行い、製造品質の維持と指導に努めて頂きます。 品質管理業務としては、納入先トラブルの対応に加えて下記業務をお任せします ・QC工程表の作成、維持、管理 ・標準書の作成・更新 ・検査機器の調達 ・工程異常に対する原因追究と対策、改善 ・製造部等への品質教育の実施 ・方針管理 ・各先監査対応 ・安全管理 ※入社後すぐはまずは同社の製品や仕事の流れを覚えて頂き、将来的には品質管理部及び製造部のリーダー・マネジメントとしてのご活躍を期待しています。 ■業務の魅力: ・品質管理として独立限定した業務だけでなく、製造部にも入り込んで製品品質の維持や向上に関われることが魅力です。 ・リーダー・マネジメント業務へのご興味がある方にとっては、ご自身の頑張りや適性に応じてチャレンジできる環境です。 ・また、商材によっては店舗で販売されている商品のパッケージにも使われており、自分の仕事を目にすることができます。(某有名カードゲームのかパッケージの制作などの製造にもかかわっています) ■当社について: ・当社はもともと刃物のパッケージを製造するメーカーでしたが、さらなる事業拡大を目指して様々な業界との取引を拡大してきました。現在は自動車部品・医療品・日用品・化粧品など多種多様な業界との取引があり、特に自動車部品メーカーとの取引が近年で拡大してきました。様々な業界のお客様と取引をしてきた経験があるため、様々なお客様からの要望に対応できるだけの技術と経験があります。
鍋屋バイテック株式会社
岐阜県関市桃紅大地
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休129日/岐阜から全国、そして世界へ/幅広い業界ニーズで安定/2019年経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞の働きやすさで離職率1.5%〜 ■業務内容: 世界中のモノづくりを支え、機械部品を製造・販売する当社にて、見積もり作成専門の営業事務職をお任せいたします。 ■キャリアパス: 入社時は見積専門の営業事務をお任せいたしますが、将来的に企画職をお任せいたします。 ■業務詳細:(企画職) 特殊対応品等の見積依頼から市場ニーズを収集し、新商品や新加工技術、商品PR方法等を自由な発想で企画及び提案を行います。 見積業務を通じて、お客様の課題を解決に導き、受注という結果が得られたり、最新の市場ニーズに触れることができる点が魅力的なポジションです。 また、その情報を活用し、まだ与世の中に無い新商品を提案・実現することも可能です。 ■業務詳細:(事務職) ・見積業務について お客様から受け取った見積依頼書に対して、他の部署やサプライヤーとコミュニケーションを取りつつ、社内システムを使用して見積書を作成し、メールやFAXにてお客様へ回答。また、依頼内容の確認や、回答した見積書に関するお問い合わせ等の電話対応をメイン業務としてお任せいたします。 ■組織構成: 11名(男性4名/女性7名) ■当社の魅力: ・「毎日6時には家にいます!」という社員もいるくらいのワークライフバランスの良さが魅力です。 ・年間休日129日、有給も取得しやすい雰囲気です。(育休取得率女性100% 男性50%) ・モダンで美しいオフィスです。(日経ニューオフィス推進賞など受賞) ■働き方: 個人の時間を大切にしてほしいという会社としての想いがあり、年間休日129日、有給休暇も取得しやすい環境であり、残業も月平均20h以下です。連休と有休を繋げて長期バカンスに行く社員も多数。 ■社内の雰囲気: 「社員がものづくりに誇りの持てる会社、ゆとりのある工場にしたい」 という想いから生まれた本社工場(関工園/工場でもあり緑豊かな公園でもあります)には、実現したい製品を自ら企画・開発し、ものづくりの楽しさを忘れずに新しいことにトライできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
名伸電機株式会社
岐阜県関市新迫間
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 射出成型金型 製品開発(高分子)
〜手厚い教育体制/他部署との協力体制あり/プライベート充実/研修制度◎〜 ■仕事内容: ・製品開発部にて、主にプラスチック成形品である絶縁カバーや動植物害防止製品を中心に、新製品の開発をご担当いただきます。 ■具体的には: ・お客様先での打ち合わせ ・設計条件の検討 ・CAD(3Dがメイン)を使った図面作成 ・材料の選定 ・試作品の作成や完成品の評価 ・仕様書の作成 ・量産に向けた社内各部署との連携 など お客様との打ち合わせは社内営業と共に行います。他部署との連携も多く、チームワークも抜群です。 ■仕事の魅力: 当社の製品開発部は、電力の安定供給と社会の安全を支える新製品を、中部電力などと協力して開発しています。顧客や社内各部門と密接に連携し、製品か市場に出るまでの流れを経験し、広範なスキルを身に付けることかできます。プロジェクトの成功から得られる達成感も大きな魅力です。 ■入社後の教育体制: ・部門研修(工場生産部門にてものづくりの流れを学んでいただきます) ・CADソフト講習(外部期間にてCADソフトの基本操作を学んでいただきます) ・配属後OJT研修(先輩社員に学びながら仕事をお任せいたします。ゆくゆくは顧客からの委託・共同研究案件を担当していただき、顧客や各部門と連携しながら新製品開発の各プロセスを経験することで成長できる環境です。) ・外部講習もご用意していますので、未経験でもご安心ください。 ■配属先情報: ・製品開発部(開発部員5名、事務3名) ■社風: 定期的にチームでミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、上司・管理者にも意見を言いやすい環境です。また、20〜60代までの幅広い年齢層の男女が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員との楽しいコミュニケーションが活発です。子育てや介護などの事情で急な休みが必要になったときも、スケジュール調整やほかの従業員のサポートによって協力できるようにしています。多種多様な人材が集まる職場だからこそ、個人の意見や考え方を個性と捉えて、互いに尊重し合うことを大切にしています。社内完全禁煙につき受動喫煙の心配もありません。 変更の範囲:当社業務全般
カイインダストリーズ株式会社(貝印グループ会社)
岐阜県関市小屋名
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 文房具・事務・オフィス用品, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年間休日121日/KAIグループで安定感抜群◎/有給休暇も取得しやすい環境〜 トップクラスシェアの刃物メーカー「KAIグループ」の生産を担う当社医療器の品質保証業務にてご活躍いただきます。 ■業務内容: 具体的には以下の職務をご担当いただきます。 ・医療機器に関連する法規制(QMS省令/ISO13485又はMDR等)に基づく品質マネジメントシステムの維持及び改善 ・業務文書の管理 ・測定及びデータ管理 ・測定機器の導入/点検及び校正 ・クリーンルームの清浄度管理 ・顧客からのクレーム対応 ・製造工程の改善指導(予防及び是正処置) ・微生物試験(バイオバーデン測定及び無菌性の試験) ・EOG滅菌及びγ線滅菌工程委託先の購買先検証等 ■組織構成: 品質保証部 品質管理 次長1名、メンバー4名(平均年齢30歳) 品質保証 次長1名、メンバー3名(平均年齢33歳) ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員から設備や仕事の進め方などを学んでいただきます。 いきなりすべてを任せるにではなくその方に合った進め方で覚えていただきますので安心して働いていただけるようチームでサポートしながら進めていきます。 ■働き方: 〜岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業認定〜 ◇残業月平均20時間 ◇特別休暇5日付与(規定休日、有給とは別に付与されます) ■当社について: 刃物のまち岐阜県関市で創業し、110年以上の歴史を持つ貝印グループの生産部門です。カミソリを始めとした、包丁、ツメキリ、鋏等生活に欠かせない刃物のほか、医療用刃物や工業用刃物の製造を行っています。
荏原環境プラント株式会社
東京都大田区羽田旭町
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 オペレーション・試運転
〜40・50代活躍の職場/面接1回・スピード選考/プライム上場・荏原製作所の中核事業/公共性が高い事業のため安定性◎/残業5時間程度/福利厚生充実〜 ■業務内容: 環境プラント(ごみ処理施設)の運転管理・メンテナンスを担当頂きます。 運転班・保全班に分かれて業務を行っており、これまでのご経験とご希望に応じて配属先を決定します。 ・クレーンの操作(一般廃棄物を均一に混ぜ、焼却炉に投入する作業) ・中央操作室での運転管理(焼却炉の状態をモニターで監視して機械を操作) ・工場棟内での機器の巡視点検(機器の状態を確認し点検表に入力する作業) ・機器の軽微な修理(一般工具を使ったメンテナンス作業) ※変更の範囲:当社の定める業務 <本ポジションの魅力> ・公共性が高い地方自治体のごみ焼却発電施設の仕事のため、景気の影響を受けにくい事業です。安心して長く働くことが出来ます。 ・社会生活基盤を支える仕事のため、地域や周辺住民に貢献していることを実感できます。 ■就業時間: <運転班> (1)8:30〜17:30(休憩時間60分) (2)17:00〜翌9:00(休憩時間150分) <保全班> 8:30〜17:30(休憩時間60分) ■勤務シフト: <運転班> 1日目(日勤)8:30〜17:30 2日目(夜勤)17:00〜翌9:00 3日目(夜勤明け)前日17:00〜9:00 4日目(休日) ※4日1サイクルの交替勤務 ※運転班・保全班への勤務変更の可能性あり。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週37.5時間)" ■当社の魅力: 当社の母体である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が誕生しました。 廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で当社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有しています。自社で設計から運転管理、メンテナンスまでを一貫体制で実施している点が強みです。既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。
機械部品・金型 電子部品, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜機械要素部品メーカー/平均残業12.18時間/月/産休・育休取得:女性100%、男性92%/2019年:経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、2017年:岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞歴有り/離職率1.5%〜 当社の成長を担う貴重なポジションである人事担当での募集です。 人事・労務の業務で会社の基盤づくりに携われます。 ■業務詳細: (1)人事一般 ・人事制度構築と維持 ・異動関連業務 ・人事方針決定 ・各種データ整理 (2)採用活動 ・新卒採用活動計画の立案 ・各種採用イベントへの出展 ・採用イベントでの会社説明 ・中途採用向け求人媒体の選定、原稿の作成 ・採用活動の改善のためのPDCA ・SNSの更新 (3)教育研修 ・各種社員教育・研修のカリキュラム計画・運営 ・資格取得制度の運用 (4)労務 ・給与計算 ・社会保険 ・勤怠管理 ・契約管理 ・安全衛生管理 ■入社後のフロー: OJTを通じて業務を覚えていただきます。当社を理解していただくために、入社後2カ月程度は、モノづくりの現場を見ていただいたり、社内研修を行うこともあります。 ■当社の魅力: ・「カップリング」や「プーリー」「ねじ」といった機械要素部品のメーカーです。扱う商品は8万点越えの「知る人ぞ知る」歴史的企業です。 ・中にはシェアトップクラスの商品もあり、世界中の幅広い業界から支持を得ています。 ・創業以来培った技術と新技術で、様々な商品を生み出しています。 ・スピーディーな納品が求められる商品や、最先端の製品に搭載される技術力が必要な商品まで、幅広いニーズに対応しております。 ■働きやすい環境: ・「毎日6時には家にいます」という社員もいるくらいのワークライフバランス ・年休129日、有給も取得しやすい雰囲気、男性育休取得率約50% ・モダンで美しいオフィス(日経ニューオフィス推進賞など受賞) ・フィットネスジムや麻雀室などユニークな設備 ・年間500万円の賞金額が出る改善表彰制度 ・当社がある岐阜県関市は愛知県犬山市、一宮市、小牧市から1時間圏内で愛知在住の方も多数在籍しています。 ※住宅手当:賃貸世帯主7,500円 持家世帯主4,500円 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【仕事内容】 機械要素部品の海外営業をご担当いただきます。 (1)海外出張による営業活動 <対象エリア> 日本・中国・北米を除く地域 <担当エリア例> 台湾・マレーシア・シンガポール・香港(30代社員) <お客様> 半導体製造装置、医療機器、FA装置、食品包装機械、工作機械業界がメインです。 数ヶ月に1回の頻度で出張が可能です。 担当国の営業戦略を策定し、各国の代理店様と共有、効率よくご注文をいただけるように、事前準備をしっかりと行うところから担当していただきます。その上で、代理店様・得意先様・新規のお客様への訪問を行い、商談や技術的なお問合せに対してのフォローを行います。加えて、お客様の工場や製造現場へ訪問し、発生した課題に対する解決策や新規提案を行っていただきます。 入社後は当社商品・注力業界・担当国の基礎知識向上を行い、インサイドセールスをしながらお客様との対話方法を学んでいただきます。その後、先輩社員と同行するなど、チームでお客様への対応が可能ですので安心して業務をスタートできます。 出張の無い時にはZoomや電話等で商談を行ったり、コミュニケーションを取るなど営業活動を行っています。 (2)お問合せ対応 代理店様、得意先様、新規のお客様に対しての見積提案、納期確認、その他対応を行います。 担当エリアに応じて、英語・中国語を使用しお客様とコミュニケーションを取っていただきます。 【業務の魅力】 ・語学力を活かし、グローバル人材としてスキルアップができます。 ・海外非常勤、出張ベースで岐阜に腰を据えながらも定期的に海外へ訪問しグローバルに働くことができます。 【働きやすい環境づくり】 ◎社員は家族・プライベートの時間を大切にします。 年間休日は129日でお休みの取りやすい雰囲気もあり、平均残業時間は20h/月です。 ◎給与面でのサポート 2年連続ベースアップや製造業平均を超える賞与のUP率、業績によっては大入りの支給をはじめ、資格取得費用の全額負担や取得に 伴う手当支給など、給与面での充実も実施しております。 ◎3年に1度の社員旅行が実施されます! 2023年はシンガポール、グアム、台湾、韓国、北海道、沖縄から希望する行き先へ。 費用は全額会社負担で家族も同伴OKです。
メイラ株式会社
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【自動車・航空機・医療機器の3事業を展開/業績安定◎「見えないけれども、命にかかわる重要な部品」ネジやボルトのリーディングカンパニー】 ■業務概要 ◇「航空機事故を無くしたい」という思いから創業。ネジやボルトのリーディングカンパニーである当社にて、自動車部品の品質管理全般を担当していただきます。 ◇新製品の立ち上げや不良品の発生した際の変化点管理、分析、品質保証制度向上のための改善活動を行います。 ◇出荷先の工場(部品工場、完成車組み立てライン等)で不具合品が発見された場合には現訪問を行います。 ■業務詳細 ◇製品の品質検査 ◇検査結果からの考察 ◇製品不具合時の原因調査 (現場検証など他部署と連携して調査と対策を実施) ◇QC工程表の作成・維持・管理 ◇顧客への説明対応 ◇変化点管理、分析、品質保証制度向上のための改善活動 ■組織構成 品質管理課11名(20代1名、30代4名、40代2名、50代3名、60代1名) ■入社後の流れ まずは研修等を通して自動車部品の製造工程を学んでいただきます。 その後、OJTによって先輩社員につきながら順番に業務を覚えていきます。 わからないところがあれば、先輩社員に聞ける環境ですので、安心してご質問ください。 ■働き方 ・時間外労働:月平均10.7H程度 ・年間休日121日(土日休み) ・平均有給取得日数:12.2日 ・育児休暇取得率:女性100%/男性40% ・会社全体の離職率:3.6% などワークライフバランスが整う環境です。 ■当社の特徴 <3つの事業を展開> ・航空・宇宙、自動車、医療など、人の命に関わるため品質基準が厳しい業界向けに幅広い部品を生産。日本を代表する大手メーカーと直接取引をしています。 ■社員座談会 興味があれば座談会もご覧ください。 https://www.meira.co.jp/recruit/zadankai.html 変更の範囲:会社の定める業務
〜年休129日/岐阜から全国、そして世界へ/幅広い業界ニーズで安定/2019年経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞の働きやすさで離職率1.5%〜 ■当社について: 当社は、岐阜県関市で450年以上の歴史があり、「伝統技術」と「先端技術」を持ち合わせた業界トップメーカーです。 技術力を評価いただき、内閣総理大臣表彰「第1回ものづくり日本大賞」優秀賞等、複数の表彰をいただいております。 また、技術力だけではなく、働きやすい環境作りを意識して経営しております。 ■当社の魅力: ☆「毎日6時には家にいます!」という社員もいるくらいのワークライフバランスの良さが魅力です。 ☆年間休日129日、有給も取得しやすい雰囲気です。(育休取得率女性100% 男性50%) ☆モダンで美しいオフィスです。(日経ニューオフィス推進賞など受賞) ※当社は、「良い商品は、良い環境から生まれる」という理念のもと、公園の中にあるような工場を目指した”工園”コンセプトに基づく環境づくりを行っています。 ■業務詳細: 〈入社後にお任せする業務〉 ・顧客対応(電話、メール) ・来客対応 ・備品の手配 ・営業データの管理、集計 〈将来的にお任せする業務〉 ・商品に関する問い合わせ対応 ・工場見学対応 ・関係者日程調整 ・お客様を招いたイベント運営サポート ・会場準備 ■研修体制について: 約2カ月程度の研修を予定しております。 OJT研修を中心としますが、業務基礎研修や商品知識の勉強会を予定しております。 ■働き方: 個人の時間を大切にしてほしいという会社としての想いがあり、年間休日129日、有給休暇も取得しやすい環境であり、残業も月平均20h以下です。連休と有休を繋げて長期バカンスに行く社員も多数。 ■社内の雰囲気: 「社員がものづくりに誇りの持てる会社、ゆとりのある工場にしたい」 という想いから生まれた本社工場(関工園/工場でもあり緑豊かな公園でもあります)には、実現したい製品を自ら企画・開発し、ものづくりの楽しさを忘れずに新しいことにトライできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
□■自動車・航空機・医療機器の3事業を展開/業績安定◎/転勤なし/UIJターン歓迎/ワークライフバランス◎/残業11h以内・土日休み■□ ■採用背景 大手自動車メーカーに使用されるボルトを製造する当社。 当社は、航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野にわたる事業展開をしており、数あるボルトメーカーのなかでも他に類をみません。高強度ボルトを強みとしており、大手自動車メーカーにも数多く使用されているボルトを製造しています。EV化・軽量化の動向の中で非常に依頼をいただいており、売り上げが伸びております。 今後、より多くの依頼に応えていくため、体制強化の採用です。 ■業務概要 「航空機事故を無くしたい」という思いから創業。ボルトなどの自動車部品を中心に製造を行う当社にて、製品を製造するための生産準備業務および工程・設備設計業務をお任せします。 ■業務詳細 まずは既存の設備から始まり、経験に応じて新規の設備導入をお願いすることになります。 ・設備仕様検討、手配/導入 ・加工手順決定 ・治具設計 ※保全業務は別部署が担当しております。 ■組織構成 生産技術課24名(20代7名、30代7名、40代5名、50代5名) ■仕事のやりがい ・今まで築き上げた自動車技術を活かし新たな製品の開発や生産設備の導入等に携われます。既存の製品の生産工程を見直し、効率良くコストを抑えて、生産するにはどうしたら良いのかをアイデアを出していただく機会もございます。 ・企画段階から携わることができるのでマーケティング要素もございます。 ・仕事の進め方も自由度が高く、自分次第で新しいことにどんどんチャレンジすることが出来ます。 ■入社後の流れ まずは研修等ととおして自動車部品の製造工程を学んでいただきます。その後、OJTによって先輩社員につきながら順番に業務を覚えていきます。わからないところがあれば、先輩社員に聞ける環境ですので、安心してご質問ください。 ■働き方 ・時間外労働:月平均10.7H程度 ・年間休日121日(土日休み) ・平均有給取得日数:12.2日 ・育児休暇取得率:女性100%/男性40% ・会社全体の離職率:3.6% などワークライフバランスが整う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
加久上紙工株式会社
製紙・パルプ, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
※2025年4月1日入社が可能な方の募集となります。※ <東海地区トップクラス/強みをもつ/紙業印刷加工><基本土日祝休み(土曜月2回出社)/転勤なし> ■業務内容 岐阜・愛知県内の既存取引先からパッケージ製造のご依頼をいただく営業の仕事です。 ■具体的には ・岐阜県・愛知県で数社から十数社の既存顧客を担当いただく予定です。 ・これまでお取引のある顧客からの依頼に対して、営業担当として窓口の対応をお任せします。 ・営業車を利用して企業へ訪問。紙器の加工依頼(印刷・打ち抜き・貼り等)について打ち合わせを行います。 ・社内の工務(製造工程を管理する部門)担当への引継ぎ・指示。 ・見本品や一部少量の完成品は自身で納品する機会もございます。 ■業務特徴 ・営業先は、印刷会社、段ボール会社が中心となります。これまでの取引から、仕様がほぼ決まっていますので、取引先毎の進め方を理解頂き、納期管理・品質管理に注意しながら納品までを担当します。取引先は、10〜15社程度を予定しております。 ・1日の業務は日により異なりますが、基本は、見積書作成、受注管理、現場との調整などのデスクワークと企業訪問の外出が半々くらいです。 ■キャリアパス ・入社後は、製造補助(荷造り・現場研修など)をしながら製品のことや専門知識を覚えていただきます。入社される方が持ち合わせる経験・スキルにもよりますが、1〜3ヵ月ほど実施する予定です。製造工程を理解することで営業活動がより充実したものにあります。その後、顧客管理(営業)へと進んで行きますが、先輩同行からはじめて徐々に一人で営業していくようにします。 ・先輩社員に、わからないことは遠慮せずに聞いていただければフォローしますのでご安心ください。 ■組織構成 ・営業部:2名(男性:30歳/50代中の方が活躍中です) ■会社特徴 ・東海地区のトップクラスの実績を誇ります。白紙から印刷、表面加工、打ち抜き、サックマシン(のり貼)製品と一貫生産できるメーカーは他にありません。品質から納期の管理も一括で行うため、顧客からの評価もあり、受注は常に安定しております。 ・化粧品・薬品・みやげ品・食品・衣料品・各種贈答品等、あらゆる業界で必要とされるパッケージの製造です。特定の業界に偏っていないので、常に安定した業績です。
300万円~399万円
製紙・パルプ, 機械・金属加工 その他製造・生産
〜東海地区トップクラスの紙業印刷加工会社で安定性◎/未経験から活躍中の先輩社員多数◎/基本土日祝休み(土曜月2回出社)+転勤なし〜 ■職務概要: 白紙から印刷、表面加工、打ち抜き、サックマシン(のり貼)製品と一貫生産ができるメーカーである当社にて、下記いずれかの操作をお任せいたします。 ・板紙に印刷をする機械の操作(印刷機オペレーター) ・パッケージの糊付け機械の操作(サックマシンオペレーター) ・印刷されたボール紙を箱形に打ち抜く機械の操作(トムソンオペレーター) ※入社後、適正や志向性などご希望を伺いつつ、社内でのバランスを見ながら、配属を決定いたします。 ※工場は、冷暖房完備しており、働きやすい環境です◎ ■当社の安定性: ・当社は化粧品・薬品・みやげ品・食品・衣料品・各種贈答品等、あらゆる業界で必要とされるパッケージの製造を行い、多様なニーズに対応できることから安定した受注を確保しています。 ・また印刷業界では同業者の撤退が相次いでいる中、付加価値の高い加工を一貫して行っている当社に顧客が弊社に流れてくる状況が続いており、今後も安定的なご依頼を頂ける見通しです◎ \当社の魅力!/ 東海地区のトップクラスの実績を誇ります。白紙から印刷、表面加工、打ち抜き、サックマシン(のり貼)製品と一貫生産できるメーカーは他にありません。品質から納期の管理も一括で行うため、顧客からの評価もあり、受注は常に安定しております! ■未経験でも安心して成長できる環境!: 機械操作が未経験の方でも安心してください。先輩社員も同じ状況から継続して経験を積むことで今に至ります。現場にて先輩社員によるOJTにて丁寧に指導いたしますので、わからないことは遠慮せずに聞くことのできる環境です◎ ■配属部署: 現場40名(男性7割/女性3割)海外からの技能実習生も数名在籍。業務は様々なセクションがありますので、男性・女性問わず活躍できるフィールドがございます。 ■キャリアステップ: 各工程により利用する工作機械が異なりますので、まずはそれぞれの担当職務において専門性を追求いただきます。時間の経過に伴い、他の職務にも広げていくなど、できる事を増やしていただき、最終的に工場全体の工程管理など、管理職の道もございます。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業 販売・接客・売り場担当
〜営業職平均年収932万円/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円/残業月20~30h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■業務の魅力点: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 ■営業目標について: 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、上記の通り企業全体として新規顧客集客を行っており、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(6階)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜建築系の知見をお持ちの方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:生産技術部は20〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。
550万円~799万円
〜建築系の業務経験をお持ちの方へ/年休120日・土日祝休み/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助7割◎/東証プライム上場〜 ■業務詳細 「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて、生産技術業務(建築・土木関連)をご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 ■働き方 年間休日:120日 急な呼び出し:無し 休日出勤:年に数回工事の際に発生しますがその際は振休を取得頂きます。 住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■配属部署 生産技術部:20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。 その中で、設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されております。 各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 ■教育体制 本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移ります。 実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。 ■松田産業株式会社とは:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜マイカー通勤可!/意見やアイデアを発揮できてやりがい◎/住宅補助制度充実〜 ■仕事内容:半導体やスクラップなどの下記リサイクルの工程のうちご経験に応じていずれかの業務をお任せ致します。いずれかをお任せします。 ◇マテリアルリサイクル:PC等の使用済み製品を機密滅却の上、破砕・選別し、資源価値を向上させるマテリアルリサイクルを行う工程となります。 ◇精密洗浄:半導体製造プロセスで使用されている成膜装置などのパーツ類をメーカーからお預かりし、付着した貴金属等を高度な技術で剥離、表面加工、洗浄します。 ※その他、工具によるEV車などのバッテリーの解体やPTP(医薬品の錠剤・カプセル剤の包装)の破砕分離を行う作業もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ:いきなり業務をお任せせず、安全教育や丁寧なOJTを行うので安心して始められます。 【OJT内容】 1日のスケジュールや作業の進め方・注意点などを個人のレベルに合わせてしっかりレクチャーします。貴金属リサイクル業界での経験をお持ちでない方がほとんどなので、未経験者に向けた教育経験や体制整備も万全です。本社での導入研修も行うことで、当社の事業内容や歴史についても学んで頂けます。 ■やりがい:ライン作業ではなく自身の工夫が効率性や生産性の向上に繋がるため、意見やアイデアを発揮できるやりがいが味わえます。また珍しい工程や新しい知識に触れることができ、新しいスキルを習得頂けます。 ■企業概要:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力:多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業:限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業:廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
アテナ工業株式会社
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜身近な製品の製造に携われる!製品の「顔」である食品用包装容器の製造/大手コンビニ・食品メーカーと多数取引!業界トップクラスシェア/完全土日休・年休120日・夜勤基本なし/SDGs推進!環境に配慮した製品開発〜 ■募集背景: 食品用包装容器の一貫生産を手がけている当社。大手コンビニ・食品メーカーと多数取引があり、例えばコンビニエンスストアなどで使用されている食品用包装容器(おでん容器、お惣菜容器、カップ麺容器など)の多くは当社の製品です。今回はそんな当社にて設備増設に伴い機械オペレーター人員の増員採用になります。 ■職務内容: コンビニエンスストアなどで使用されている食品用包装容器の一貫生産を手掛けている当社にて、機械オペレーター職をお任せします。 身近な製品となるため、製品が世の中に出た時には、大きな喜びを感じられるやりがいの大きいお仕事です。 ■業務詳細: ・製造部での機械操作による製品生産業務 ・製品検査、機械保守点検、生産品質管理 ※新商品リリースによる業績好調時など繁忙期には夜勤あり ⇒2・3ヶ月に1回、1週間程度の頻度です。交代制シフトではありません!生活リズムを整えやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇「今まで無かったものを世の中に送り出す」という想いを仕事の中心に掲げ、食品用包装容器という、いつも当たり前に身近にあるものに新しい技術やアイデアを加え続けており、今では身近な紙やプラスチック製の食品包装容器から、救命訓練用の教材キットまで幅広く手がける総合化学メーカーです。 ◇製品のデザインから配送までを社内で行う業界唯一の一貫生産体制が評価され、業界トップクラスのシェアを誇ります。また国内特許権・実用新案権・海外特許権も多数取得しており、他社と差別化しております。 また今後は環境に配慮した製品開発により力を入れ、持続可能な社会に貢献する事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 その他機械設計
【年休120日/土日祝/残業11H/ワークライフバランス◎/業績安定/三菱自動車工業、豊田自動織機、川崎重工業などと取引/抜群の安定性/自動車のEV化に伴う新技術に対応する機械部品の開発/0→1を作る】 ■業務概要 三菱自動車工業、豊田自動織機などに対して、自動車部品(ボルト)の開発設計をお任せします。 <開発製品> ・高強度ボルト(エンジン、サスペンション用他) ・各種規格ボルト ・自動車用アルミボルト ・樹脂複合部品 ・精密冷間鍛造部品 など ■組織構成 自動車開発グループ8名(20代3名、30代3名、40代2名) ■働き方 ・時間外労働:月平均10.7H程度 ・年間休日121日(土日休み) ・平均有給取得日数:12.2日 ・育児休暇取得率:女性100%/男性40% ・会社全体の離職率:3.6% などワークライフバランスが整う環境です。 ■仕事のやりがい ◇今まで築き上げた自動車技術を活かし新たな製品の開発や生産設備の導入等に携われます。企画段階から携わることができるのでマーケティング要素もございます。 ◇仕事の進め方も自由度が高く自分次第で新しいことにどんどんチャレンジすることが出来ます。 ◇外部の展示会や研修にも積極的に参加し、新たな知識を身に付けようと日々取り組んでおります。 ■当社の特徴 <3つの事業展開で業績安定> ・航空・宇宙、自動車、医療など、人の命に関わるため品質基準が厳しい業界向けに幅広い部品を生産。日本を代表する大手メーカーと直接取引をしています。 <事業内容> 自動車用・航空機用・医療用ねじ部品の製造・販売 <主要取引先> 本田技研工業、マツダ、日産自動車、三菱自動車工業、豊田自動織機、ジェイテクト、アイシン、KYB、防衛省、三菱重工業、川崎重工業、IHI、富士重工業、国立私立大学病院など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリモト
岐阜県関市迫間
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜職種未経験&業種未経験の方も歓迎!自動車用の精密部品(ボルトやナット)の製造/少数精鋭組織でモノづくりを極める!残業月15時間程度/夜勤なし/基本土日休み/転勤なし/ワークライフバランス◎〜 ■募集背景: 2025年の春・秋に設備投資を行い、新しい機械を導入する運びとなりました。設備導入をきっかけに更なる製造力の強化につなげるため、新しいメンバーを募集いたします。 ■仕事内容: 主に自動車製造に使用される精密部品(ボルト・ナット・カラー等)の製造業務をお任せいたします。電気自動車のバッテリー部分に使用される精密部品なども製造しています。 ・ヘッダー加工機を使用し、製造機械の調整等のプログラミングおよびオペレーター ・検品、梱包、発送など ■業務の特徴: ・基本的に1人数台の機械を使用します。黙々と取り組める仕事です。 ・製品の種類は200点以上あり、特殊で複雑な形状の製品も取り扱いしています。携わる製品も様々ですので、経験やスキルを積み、モノづくりの面白さを感じられるお仕事です。 \★残業少なめ&夜勤なし/ 残業は月15時間程度と比較的少なく、夜勤はありません。年に9回程度土曜日出勤がありますが、基本土日休みでGWやお盆休み、年末年始などまとまった休暇もあります。プライベートと両立しながら、ワークライフバランスを整えながら腰を据えて働ける環境です。 ■入社後の流れ: ご本人のスキル次第で、できる業務からお任せします。先輩社員が横について指導しますので、未経験の方でもご安心ください。 熟練のスタッフも在籍していますので、積極的に学び、ご自身の成長に繋げてください。未経験の方でも、スタッフ全員で全力サポートします! ■人員体制: 現在製造部での機械オペレーターは8名です。全員男性で30代から再雇用で働くベテラン社員で構成されています。中途入社者がほとんどです。業務は黙々と行う場面が多いですが、少数精鋭組織ですので、アットホームな雰囲気の職場で、社員同士で助け合いながら働ける職場です。 工場内は冷房完備ではないため、夏場は一人1台スポットクーラーを利用しながらの作業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フレシュール
岐阜県関市東新町
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜未経験OK!専門知識と経験を身につく/大手コンビニや大手テーマパークのレストランやお土産で見る洋菓子、コンビニスイーツなどたくさんの商品を手掛けております!/日本中で多くの方が食べる食品の安全を守るやりがい/洋菓子が大好きな方はおすすめ〜 ■業務内容: ケーキをはじめとした洋菓子の検査・品質管理業務をお任せします。 <具体的には> ◇原料、半製品、製品の細菌検査 ◇製造ラインの微生物検査 ◇品質管理記録の管理など 毎日の製品記録を確認し、製品の安全性をチェックしていきます。 製造工程の検査も担う重要な仕事です。 ■当社について ◇大型テーマパークやファミリーレストラン、大手コンビニなど幅広い企業と取引があり、安定した経営基盤です。ある大手コンビニと共同で開発したケーキのシリーズは、コンビニスイーツに革命を起こしました。洋菓子を大量に生産する機能を持つメーカーは少ないですが、その中でもクライアントの思いを自由にカタチにできる設備を整えております。 ◇SNSでも話題となり、おかげさまでシェア拡大中&売上増加中です
株式会社深見製作所
岐阜県関市山田
機械部品・金型 半導体, 経理(財務会計) 総務
〜経理(正社員)/週休2日(土日休)・年間休日110日/岐阜の地で、日本のものづくりに欠かせない技術・製品を発信するメーカー!〜 ■業務概要: 自動化設備や専用機といったモノづくりの工場の生産ラインに欠かせない設備をオーダーメイドで製作している当社。これまで自動車業界を始め半導体業界、医療機器、食品業界など幅広い業界とお取引があり安定性がございます。そんな当社の経理事務業務をお任せします。 ■業務詳細: 専用の会計ソフトを使用して経理事務を担当していただきます。 ・月次決算、年次決算 ・現預金及び売掛、買掛金の管理 ・経費精算 ・その他庶務全般 ※原価計算業務は購買課が行うため、ご経験は問いません ■組織体制: 配属先は管理部経理課、現在は1名が在籍しております(30代1名)。 ■当社の特徴: ・当社は動化設備や専用機といった、ものづくりの工場の生産ラインに欠かせない設備をオーダーメイドで作っている会社です。これまで、自動車業界をはじめ、半導体業界や医療機器、食品業界など、あらゆる日本の製造業に対して製品を納入しております。 ・当社は一貫製造体制を取っているため、お客様の現場に応じたカスタマイズが可能です。またお客様の生産性を向上させるために、装置・ラインにかかわる各種VE提案を年間500件以上実施しており、単なる装置メーカーに留まらない、独自の価値を提供し続けています。今後は次世代につながる分野の自動化装置に特化して取り組む方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜大手テーマパークのレストランやお土産で見る洋菓子、コンビニスイーツなどたくさんの商品を手掛けております!/洋菓子が大好きな方!/食品業界経験者大歓迎です!若手社員のよき相談相手としてご活躍を期待しております◎〜 ■入社後の業務内容 コンビニで販売しているチルドデザート(ロールケーキ、シュークリーム、カップデザートなど洋菓子をメインに)、ホテルやレストラン、テーマパークなど外食産業向けの冷凍ケーキの製造業務全般をお願いします。 生地・クリーム作りやトッピング、梱包作業等、未経験の方でも覚えやすい仕事です。 ■組織構成 製造現場は男性43名と女性50名程の正社員・パートタイマーと約70名の 派遣社員が働いております。 ■教育制度 入社後10日〜1ヵ月程度は製造現場にて、実際に製造業務を経験いただき、その後、開発部門へと配属となります。先輩社員がOJTでサポートしていくた め、業界未経験でも安心してスタートすることができます。 ■2〜3年後任せたいこと 製造業務だけでなく、ライン管理(パートさんや派遣社員の人員管理)や業務改善など積極的に行っていただきたいと思います。 ■当社について 大型テーマパークやファミリーレストラン、大手コンビニなど幅広い企業と取引があり、安定した経営基盤です。ローソンと共同で開発した『プレミアムロールケーキ』をはじめとするシリーズは、コンビニスイーツに革命を起こしました。洋菓子を大量に生産する機能を持つメーカーは少ないですが、その中でもクライアントの思いを自由にカタチにできる設備を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜土日祝休みで完全週休2日制の年間休日130日!〜 〜中部電力エリアでトップシェアで売上安定〇/黒字経営を70年間維持〜 ■仕事内容: 中部電力などの電力会社向けに電柱や電線で使用するカバーの製造を担当いただきます。 ■作業内容: 覚えやすい作業!初めての方でも安心ください! ・機械に材料を投入 ・機械を操作により製品加工 ・加工後の製品を検査 ・梱包して出荷準備 ・その他、製造に関する業務 ■やりがい: 工場勤務というとライン作業というイメージがあるかもしれませんが、扱う成型機や製品も多く、また製品加工〜完成まで一連の流れも学べるため、業務を通じて様々なモノ作りに関するスキルを身につける事が可能です。 ■売っている製品: 電線や電柱に取り付ける電気を通さないカバー(電線用樹脂製品)を製造しています。 ・電線の配電絶縁カバー、保護カバー ・ケーブル防護カバー ・動植物害防止用品中 ・電気メーターの不正防止のための封印設備 等 ■キャリアパス: 製造担当の業務サポートを通じて扱う加工機械操作方法や製品加工方法などの業務フローを習得→ご自身で担当する業務範囲を広げながらスキルアップ→独り立ち頂き製造部門の中核社員としてご活躍頂きます→組織強化に向けた業務指導や人材育成にもご活躍頂きます ■職場の人の数 60名の製造オペレーターが活躍中です。幅広い年代の社員がいます。また、製造業が未経験の社員も複数いますので、ご経験ない方でもご安心して働くことが出来ます。 ■当社の魅力 ・ワークライフバランス〇 職場内はエアコン完備で夏冬共に快適な環境で業務に従事頂けます!転勤無し、残業月25〜30時間前後で土日祝休みで年間休日130日です。 ・安定感〇 本社がある中部電力エリアや九州電力エリアでは高いシェアを誇っています。また、全国の電力会社にも製品を納入しております。黒字経営を創業より70年続けており、非常に経営が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸三
岐阜県関市倉知
石油化学, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業70年以上の老舗プラスチックパッケージ・トレーメーカー/全国に取引顧客在り/人材育成に力を入れている/顧客から長年の信頼支持をいただいております!〜 ■業務内容: メイン業務 ・生産の進捗管理 ・仕入れのスケジュール管理 ※1日に生産する量が多いので、細やかな計画・管理が身につきます ・現場スタッフの業務管理 ・工場の5S管理 将来的にお任せしたいこと ・製造機械のメンテナンス ・3DCADを用いた設計業務 ※当社では「多能工化」を目指した人材育成を行っているため、メインの生産管理業務をメインで行いながら得意な業務を追加で伸ばしていっていただきたいと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お任せしたいこと: ・現状、生産管理の担当者は、より現場に近い業務を行っております。そのためご入社後は、営業部と連携を重点的にとっていただき、製造現場が俯瞰的に見える立ち位置で活躍していただきたいと考えております。 ・各工程ごと業務を振り分けており、一人当たり5名ほどの社員を管理していただきます。将来的には生産管理のマネージャー候補として生産部門で約20名をまとめ、また経営視点での工場運営にも携わっていただきます。 ■組織構成: ・非常にアットホームな雰囲気でそれぞれがコミュニケーションを取りながら業務を進めています。入社後も丁寧に教育を進めて参ります。 ■当社の強み: ・当社は、3DCADでの設計スキルを保有しており顧客に提案を行うことができます。また、製品設計、生産するための金型設計・製造も自社内で行えるよう金型切削用の機械も導入しておりすべてを一貫して行うことができます。そのためよりスピーディーに顧客の要望に寄り添った対応ができるため長年顧客より支持され続けております。 ・全国の展示会に参加することで北海道から九州まで幅広いエリアの顧客から当社の技術へ興味を持っていただき、新規顧客も年々増加しております。 ■はたらく環境 ・基本土日祝休み(月に1回土曜日出勤) ・残業時間 繁忙期:1日2時間ほど(19時退社のイメージ) 閑散期:1日0時間(定時の17時退社のイメージ)
大同プレーンベアリング株式会社
岐阜県関市のぞみケ丘
自動車部品, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
有給平均取得日数14.8日!働きやすさ◎/世界の自動車の3台のうち1台に使われている部品を作っています!〜 ■概要: ・当社の設備保全部門での業務を担当頂きます ■担当業務: ・設備不具合などの確認のため定期的に巡回し設備の点検 ・不具合などが生じている場合には生産設備の保全/修理を実施 ・自社で修理できない場合は不具合状況を確認の上、協力会社への修理依頼 ・設備をより安全に故障無く使用するための改善業務の検討、実施 ・予防保全業務 【具体的には】 ・製造業務が計画通リに進んでいけるように製造設備や工場設備の保全業務を担当頂きます。これまでの設備保全業務の経験を活かせると共に、業務を通じてスキルアップ頂ける環境です。簡単な修理はご自身で対応頂きますが、比較的大きな規模の不具合や自社での修理が困難な場合は協力会社に修理依頼を実施頂きます。また不具合が発生しないように予防的な保全活動にも従事頂きたいと考えております。 ■キャリアパス: ・設備保全担当の業務サポートを通じて業務フローなどの知見を習得 →担当者の保全業務に同行しながら工場での設備保全業務を習得 →担当する業務範囲を広げながらスキルアップ →独り立ち頂き、定期巡回、不具合確認、予防保全などに従事 →将来の組織強化に向けて業務指導や人材育成にもご活躍頂きたいと考えております ■組織形態: ・15名の設備保全担当が活躍中です ■働きやすさ! ・2007年に完成した工場。冷暖房完備で働きやすい環境です。 ・社員食堂が充実しております。豊富なメニューと1食299円というお得さで、従業員から大好評!! ・有給休暇の平均取得日数14.8日!ワークライフバランスに配慮した勤務環境つくりを進めております。 ■親会社「大同メタル工業株式会社」の強み ◎マーケットシェア率 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受では世界シェア約33.3%、大型船舶のエンジン向け軸受では同約73.0%といずれも世界トップクラスのシェアを有しています(シェアは2023年暦年ベース/当社推定)。特定のマーケットに存在しない事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ