99 件
株式会社Mizkan
岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘
-
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/年間休日120日/残業平均27.7時間(23年度実績)/福利厚生◎/借上社宅あり/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 ミツカングループの生産工場にて、主に「金のつぶ」「くめ納豆」などの納豆製品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 ■配属の美濃加茂工場について 美濃加茂工場はミツカンで一番新しい工場です(2014年竣工) 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/minokamofactory.html ■入社後のサポート体制 (1)エルダーメンター制度 当社ではエルダー制度を導入しており、先輩社員が親身に立ち上がりをフォローします!別途、メンターも設けていますので、仕事以外の疑問や悩み相談も気軽にできます。 (2)各種面談 人事事担当によるフォロー面談、週1の上長との1on1面談、半年に一度の評価面談等ございます。 (3)成長を後押しする制度 『自己啓発制度』や『資格取得報奨金の制度』などがあり、通信教育やe-ラーニングといったものも対象に!工具を使ったことがない方に向けて、技能者講習も年数回実施しております。 (4)集合研修 入社後は半田本社にて集合研修を実施。企業理解を深めていただくと同時に、キャリア採用社員同士での交流の場もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュール https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/02/ ■会社の魅力 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルテミラ製缶株式会社
東京都文京区後楽
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問
〜私たちの生活に必須な『アルミ缶』製造において国内トップクラスのシェア!アルミ缶専業メーカー〜 ■職務内容 アルミ缶の製造・研究開発を担う当社にて、アルミ缶の製造をお任せします。コーヒー・チューハイ用の小容量缶や、缶の表面に凹凸のあるエンボス缶など特色ある製品も生産しています。 ・製造設備の操作 ・品質チェック ・マシンメンテナンスや工程改善など ■アルミ缶ができる流れ アルミ缶製造の工程は様々!ご本人の希望や適性に合わせてお任せしていくので、未経験でも安心です。将来的には各工程の班長や、製造全体の統括にキャリアアップも可能です。 (1)アルミ板材加工(加工缶のもとになる薄い板状のアルミを加工→缶の胴体) (2)印刷(缶の外側に飲料商品の情報を印刷) (3)内面塗装(内容物の品質保持・金属の腐食防止) (4)ボトル缶加工(製造した胴体部分をキャップなどとドッキングさせるため) (5)検査・出荷 ■製品魅力 ・コンビ二やスーパーの飲み物コーナーでよく見かける“アルミ缶”。これらのアルミ缶の国内シェア36%を誇っており、国内シェアはトップクラスで安定市場(国内で製造販売されるアルミ缶の約3本に1本が当社製品) ・アルミ缶は環境に優しく、飲料と共に長く使われております。素材軽さやプルタブの開けやすさ、保存性などの改良も含め「キャップ開閉可(携帯性)」「HOT・COLD利用可」など、製缶事業は日々技術が進歩中! ■働きやすさ ・福利厚生の充実が魅力!家族手当や住宅手当まで。 ・有給休暇も入社月に応じて付与!有休消化率90%以上◎ ・所定労働時間は7時間15分!無理なく働くことができる労働時間◎ ■会社の魅力・特徴 〜アルテミラグループ全体で、アルミ素材の未来を創造〜 ・「アルテミラ」とは、”アル”(アルミニウム)×「テ」(テクノロジー)×「ミラ」(未来)を表現し、アルミ飲料容器の研究開発〜製造・販売まで一貫して行うことで、アルミ素材の魅力・可能性を築いております。 ・アルミ缶事業の他、世界初の100%リサイクル材を用いたアルミカップや、アルミボトルなど、アルミニウムの可能性を広げる製造も積極的に行っております。 ・国内メーカーの中で唯一グループでリサイクル部門を持っており、特許公開&登録件数も業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜私たちの生活に必須な『アルミ缶』製造において国内トップクラスのシェア!アルミ缶専業メーカー〜 ■職務内容 アルミ缶の製造・研究開発を担う当社にて、生産設備保全(電気設備・PLCのプログラム制御など)をお任せします。 ・設備の定期点検・メンテナンス(電気消耗品の交換・トラブル時の対応など) ・設備停止を未然に防ぐための改良・修繕作業 ・生産性や作業効率の向上を目的とした改善活動や、生産ラインの立ち上げやに携わることもあります ■組織構成 生産技術Gは全体14名で、電気分野は6名が在籍しております。 ■教育体制 入社後はOJTを通して学んでいきます。一般社員・中堅社員・階層別研修やメンター制度など、様々な講習や研修制度を用意しています。 ■製品魅力 ・コンビ二やスーパーの飲み物コーナーでよく見かける“アルミ缶”。これらのアルミ缶の国内シェア36%を誇っており、国内シェアはトップクラスで安定市場(国内で製造販売されるアルミ缶の約3本に1本が当社製品) ・アルミ缶は環境に優しく、飲料と共に長く使われております。素材軽さや蓋(プルタブの開けやすさ)、利便性や保存性などの改良も含め、「キャップ開閉可(携帯可)」「HOT・COLD利用可」など、製缶事業(アルミ)は日々技術が進歩しております。 ■働きやすさ ・福利厚生の充実が魅力!家族手当(最大2万8000円)や住宅手当まで。 ・有給休暇も入社月に応じて付与!有休消化率90%以上◎ ・所定労働時間は7時間15分!無理なく働くことができる労働時間◎ ■会社の魅力・特徴 〜アルテミラグループ全体で、アルミ素材の未来を創造〜 ・「アルテミラ」とは、”アル”(アルミニウム)×「テ」(テクノロジー)×「ミラ」(未来)を表現し、アルミ飲料容器の研究開発〜製造・販売まで一貫して行うことで、アルミ素材の魅力・可能性を築いております。 ・アルミ缶事業の他、世界初の100%リサイクル材を用いたアルミカップや、アルミボトルなど、アルミニウムの可能性を広げる製造も積極的に行っております。 ・国内メーカーの中で唯一グループでリサイクル部門を持っており、特許公開&登録件数も業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイエイ
岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋
300万円~449万円
電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: ワイヤーハーネスの組付けをお任せします。 完全分業制ではなく以下工程広く担当し技術を習得しゆくゆくはお客様との商談にも参加し仕様検討などもお任せしていきたいと考えています。 各種の単純な作業からスタートしていきます。 ■業務詳細 ・配線組立:複数の電線やケーブルを組み合わせたワイヤーハーネスを製作する場合は、配線同士を組み立てる作業です。 ・結束:電線やケーブルを組み合わせたワイヤーハーネスを製作する場合に組みわせた配線を結束バンドで固定する作業です。 ・コネクタ、ハウジング挿入:圧着した端子をコネクタやハウジングに挿入します。挿入時はカチッと音がするまで挿入します。正しく挿入された端子は端子のランスが開き、引張っても抜けないように設計されています。 ・チューブ収縮:圧着工程前に事前に挿入していた熱収縮チューブと呼ばれる高温(90℃〜115℃程度)で収縮しケーブル・電線に密着する保護チューブを所定の位置に配置し、ドライヤーによって熱を加えてチューブを収縮させ固定します。 ・スリーブ、キャップ、ワイヤーシール装着:圧着工程前に事前に挿入していたスリーブ、キャップ、ワイヤーシールを端子の圧着部やコネクタ、ハウジングの付け根に装着します。 ・カバー取付:ハウジング挿入、半田、圧接工程などを終えたコネクタ部にカバーを取り付ける必要がある場合、カバーの取付を行います。 ・銘板取付:各端末部や分岐部分に、銘板と呼ばれるテープやチューブに行き先や信号名を印字したものを取り付けます。。 ・フェライトコア取付:ノイズ対策のためにフェライトコアをケーブルに取り付けます。(フェライトコアとはケーブルから発生する磁気エネルギーを集めフェライトの磁気損失によって熱に変換消費するため、ノイズをカットする役割があります。) ・テープ巻き:配線組立をした電線・ケーブルにテープを巻き付け結束し保護します。 ・保護チューブ取付:配線組立をした電線・ケーブルにチューブなどを取付け電線・ケーブルを結束し且つ保護します。 ・洗浄拭き取り:ワイヤーハーネスに付着している汚れ拭取・洗浄 ■組織構成:30〜50代の15名が在籍しています。
関戸機鋼株式会社
岐阜県美濃加茂市牧野
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜中国にも製造拠点を構えるグローバル企業/大手と取引で安定性抜群/各種手当など福利厚生充実/転勤なし/夜勤無し/有休平均15日取得〜 ■仕事内容: 主に自動車、電動工具、自販機などに使われる精密金属部品の切削加工・製造を行う当社にて、加工業務及び技術開発などの実務に加え、担当機械のアサイン・オペレーションの効率化などもお任せします。 ■具体的には: CNC旋盤・NC旋盤・マシニングセンタ・円筒研削盤・タッピングマシンなどの技術開発、加工段階での工程管理、営業と同行しての技術サポートなど、幅広く業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待すること: 将来的には加工工程の責任者として、購入する機械の選定・原価を含めた収益性管理など、加工工程全体のマネジメントを行っていただきます。 ■入社後のサポート体制: 工程改善課(1名)に配属予定です。OJT制度やメンター制度を通じて、業務に必要な知識はしっかり身につけることができます。 ■働きやすい環境: ・当社では夜勤勤務はありません。ワークライフバランスが充実してます。 ・有給取得は20日保有されている方であれば、平均15日ほど消化しています。働き方改革に積極的に取り組んでいます。 ■事業の魅力: 大手企業と取引があるため安定的な売上を誇ります。コロナ禍でDIYなど需要が高まっている電動工具大手のマキタやパナソニック、また日本の中核大手自動車メーカーと安定取引を展開しています。 ■当社について: 当社は冷間鍛造加工・切削加工・研削加工をミックスして、精密機能部品を製造しているメーカーです。また、その使用素材においても丸棒からの加工のみならず、その製品の特性に合わせ、冷間鍛造素材・ロストワックス・素形材を活用してよりコストパフォーマンスの良い製法を常に追求している点が当社の強みです。このように製造された当社製品は電動工具・自動車・自動販売機・サーボモーター・産業機械業界等、多岐にわたって使用されており、それぞれのフィールドで確実にその機能を発揮しております。 変更の範囲:本文参照
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【第二新卒歓迎/空調完備で働きやすい環境/残業20時間以内/創業70年以上の安定企業/就業員の声を反映した働きやすい環境づくり】 明確な評価制度があるからこそ長期就業が可能です。 ◎働きやすい環境 残業20時間、冷暖房完備の施設 ◎安定した企業 大手メーカーとの長年のお取引のため安定経営 ◎未経験でも活躍中 未経験でも活躍している方がいるからこそ未経験でも安心してご入社いただけます。文系出身の方も活躍中です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車部品や自動販売機の部品などをつくる機械加工および製造 大手メーカー向けに電動工具製品、自動車関連部品、電機部品の製造、販売、輸出入を行う当社において、自動車や自動販売機、電動工具、産業機械などに必要不可欠な製品の加工・製造をお任せいたします。 ■製造の流れ: 金型のセット等の段取り/材料を機械にセット/ボタンを押して機械を稼働/冷間圧造で部品を製造/部品の検査/不具合があれば機械調整 ■業務の特徴: ・最初は「ボタンを押す」程度の簡単な仕事から始め、成長に合わせて製造前の段取りや機械調整も担当します。これらの工程は品質担保の上でとても重要です。工場内は空調完備で、1年を通じて過ごしやすい環境です。 ※スキルに合わせて業務をお任せします。 ■教育体制: いちから教えるので未経験でも安心です。当社が作っている部品の種類、材料のセットの手順、そして製造する際の機械操作まで順を追って丁寧に教えます。わからないことがある時や困った時は、上司・先輩に気軽に声をかけて教えてもらえる環境です。 ■組織構成: 金属加工部の切削をお任せいたします。 金属加工部:10名 切削:30名 ■企業概要: 当社は冷間鍛造加工・切削加工・研削加工をミックスして、精密機能部品を製造しているメーカーです。また、その使用素材においても丸棒からの加工のみならず、その製品の特性に合わせ、冷間鍛造素材・ロストワックス・素形材を活用してよりコストパフォーマンスの良い製法を常に追求している点が同社の強みです。このように製造された同社製品は電動工具・自動車・自動販売機・サーボモーター・産業機械業界等、多岐にわたって使用されており、それぞれのフィールドで確実にその機能を発揮しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社東和製作所
岐阜県美濃加茂市川合町
美濃川合駅
450万円~649万円
機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<特装車|農業|建機|船舶|航空分野で油圧シリンダの設計開発から部品加工〜組立まで一貫生産/油圧シリンダの全国トップシェア多数> ■業務内容: 当社にてデータサイエンティストを目指したいデータエンジニア兼プログラマーとして、下記業務をお任せします。 必須言語:SQL, .Net (VB/C#)(※詳細は応募資格ご覧ください。) ・詳細設計(システム設計、データ連携、データベース設計) ・データベース構築、移行 ・システム開発, 修正, メンテ ・データ分析と社内への成果物提供 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:課長を含め4名で構成されております。 20代〜40代のスタッフ(ITエンジニア兼リーダー1名、プログラマー2名、フロントエンド兼デザイナー1名)が活躍しております(※外国籍社員2名含む:アメリカ|イタリア)。 ■採用背景: IT推進室のミッションは「課題解決」。 工場内の進捗確認や間接業務におけるデータ入力、システム上の連携不足などデータ活用面では、まだまだ改善が必要な、発展途上の状態となっています。社内でのデジタル化を強力に推進することで、利益率10%企業を目指し、お客様にとって「いい製品」を作り、働く社員にとっても「いい会社」を目指し、製造業FactoryTechとして地域密着のリーディングカンパニーとなるべく、今回の採用をスタートしました。 ■当社の特徴: ・消防はしご車、コンビニの配送トラックの昇降機を始め、ごみ収集車、高所作業車、トラクター、フォークリフト等々、「はたらくクルマ」のほとんどに採用されている当社の<油圧シリンダ>。最近では陸海の防衛関係にも採用される等、高い技術力を誇ります。「TOWA」ブランドは業界でも認知度が高く、カヤバ社を中心に大手油圧機器メーカー様ともつながりが強く、業績も景気に左右されにくい強みがあります。 ・油圧業界は10年で約4.3%(1兆円規模)の成長が見込まれ、当社も大きく業績を伸ばし続けており、更なる増産対応を目的に、2025年には美濃加茂市内に新工場を建設します。 変更の範囲:本文参照
ヤマザキマザック株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜 創業100年以上の老舗企業 / 日本を代表する工作機械メーカー / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー / 業界安定性・福利厚生◎ 〜 ■Mission: 出先営業からの問い合わせに対応し、営業マンを工場内からサポートする役割を担います。 【主な業務内容】 ・製品に関する問い合わせ対応 ・特注仕様の問い合わせ対応 ・納期の問い合わせ 対応 など 【業務の特徴】 ・出先営業からの問い合わせ(特注の仕様決定や納期調整など)に対応しますので担当する機種の製品知識を身につけることが必須です。今回募集する人員は美濃加茂製作所第一工場で生産している機械の問い合わせを担当しますが、販売ブロックだけでは解決できない問い合わせの場合は、技術ブロックや生産ブロックと打ち合わせをし特注案件の対応や納期の対応などをします。 ・サポート業務だけでなく実際に生産している機械をお客様が見学に来られる場合もありますので、時には来客対応もあります。 ・経験を積んだのちは出先営業・海外営業・マーケティング部門などにキャリアチェンジをし様々な営業経験を積むことができます。 ■採用背景: 工作機械の売上好調により、増員の募集となります。 【当社の魅力】 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいち早く海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。
株式会社アサンテ(東証プライム市場上場)
東京都新宿区新宿
新宿駅
~
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【シロアリ防除施工をはじめとする総合ハウスメンテナンスサービスを展開/転勤無で腰を据えて就業できます!/年休120日・転勤無・残業時間20時間程度と腰を据えて長期就業を叶えることができる環境です!】 ■業務内容 当社にて、シロアリ防除管理業務のお仕事をお任せします。 入社後は研修を通じ、ビジネスマナーや業界・企業理解を深めていただくことからスタートするため、未経験からでもキャッチアップ体制は◎です。 技術面については、モデルハウスを使って床下の入り方やシロアリ防除の方法を学んでいただきます。 ※スキルアップ研修、昇職者研修などをご用意しているためステップアップがしやすい環境です。 ■1日の流れ 出社後、スケジュールと作業内容を確認→社用車でお客様の自宅へ移動→お客様に作業内容と手順を説明&作業開始→施工完了→片付け・掃除→営業所へ戻り報告書を作成→翌日の予定を確認して退社 ■会社の魅力 ・JA提携企業のためお客様からの信頼度が高く、プライム上場/業界売上NO.1の信頼がございます。 ・中途社員比率は6割以上で、未経験入社率95%です。転勤もございませんので腰を据えて就業していきたい方にもぴったりです。 ・業界未経験者の方もご活躍いただいております⇒飲食業、介護職員、住宅営業、建設業の入社実績有 ■モデル年収 年収740万円 入社28年目 46歳(月給61万)、年収513万円 入社11年目 34歳(月給42万)、年収458万円 入社5年目 28歳(月給38万) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット
〜創業100年を越える日本を代表する工作機械メーカー/業界安定性・福利厚生◎〜 ■概要: 当社が製作を手掛ける工作機械のサービスエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 <主な業務内容> ・納入時の工作機械据え付け・調整 ・稼働後のサポートおよびメンテナンス業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・新規お客様、リピートのお客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理まで、ビフォー・アフターのサポートを担当していただきます。 ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多いため、お客様と密に関係を築き、お困り事を聞いているうちに次の商談に繋がることもあり、「マザックの顔」として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。 ■入社後について: ◎入社後1年間は愛知・岐阜・三重いずれかの製作所での研修となります ・大口製作所:愛知県丹羽郡大口町竹田1-131 ・美濃加茂製作所 第一工場:岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋山崎333 ・美濃加茂製作所 第二工場:岐阜県美濃加茂市蜂屋町矢田1-2 ・いなべ製作所:三重県いなべ市員弁町松名新田字松名1番地 ◎研修期間の住居:各製作所の最寄りの寮にご入寮いただく予定です(最大11,500円の寮費がかかりますが、ガス・水道は無料となります) ◎転勤時は単身赴任/家族帯同どちらも選択可能です(手当も豊富なため、実際に家族帯同で転勤している社員も多数在籍しています) ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
〜 機械いじりが好きな方にオススメの求人 / 創業100年を越える日本を代表する工作機械メーカー / 業界安定性・福利厚生◎ 〜 ■概要: 当社が製作を手掛ける工作機械のサービスエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 <主な業務内容> ・納入時の工作機械据え付け・調整 ・稼働後のサポートおよびメンテナンス業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・新規お客様、リピートのお客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理まで、ビフォー・アフターのサポートを担当していただきます。 ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多いため、お客様と密に関係を築き、お困り事を聞いているうちに次の商談に繋がることもあり、「マザックの顔」として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。 ■入社後について: ◎入社後1年間は愛知・岐阜・三重いずれかの製作所での研修となります ・大口製作所:愛知県丹羽郡大口町竹田1-131 ・美濃加茂製作所 第一工場:岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋山崎333 ・美濃加茂製作所 第二工場:岐阜県美濃加茂市蜂屋町矢田1-2 ・いなべ製作所:三重県いなべ市員弁町松名新田字松名1番地 ◎研修期間の住居:各製作所の最寄りの寮にご入寮いただく予定です(最大11,500円の寮費がかかりますが、ガス・水道は無料となります) ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜 土日休み、年間休日120日、日勤のみ / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー / 業界安定性・福利厚生◎ 〜 ■採用背景: 当社は工作機械のリーディングカンパニーとして、創業100年を超える歴史の中で、モノづくり業界の発展を支えてきました。 「自動車の自動運転・EV化」や「人材不足解消に向けた高性能ロボットの導入」など、モノづくり業界はコロナ禍を経ても、なお成長し続けています。 工作機械はモノづくりがなくならない限り、需要を生み続ける安定した産業であるため、今後の需要増加と更なる事業拡大に向けた増員採用を行っています。 ■概要: 工作機械の製造職として機械加工および板金加工、検査のお仕事をお任せします。 <主な業務内容> ・加工:NC旋盤、マシニングセンター研削盤等を使用しての金属加工 または 加工部品の乗せ換え、バリ取り、切粉清掃、検査測定、製品検査等の加工補助 ・検査:組み立てたモノの動作確認(機械の動作や精度を測定など) ■会社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいち早く海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 【当社の魅力ポイント】 ・日本を代表する工作機械メーカー ・創業100年以上の老舗企業 ・フレックスなど柔軟な働き方が可能 ・U/I/Jターン就職歓迎(引っ越し補助有) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
〜年間休日120日/残業平均17.7時間(23年度実績)/福利厚生◎/借上社宅あり/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 ミツカングループの生産工場にて、食品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 ■配属の美濃加茂工場について 美濃加茂工場はミツカンで一番新しい工場です(2014年竣工)。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/minokamofactory.html ■入社後のサポート体制 (1)エルダーメンター制度 当社ではエルダー制度を導入しており、先輩社員が親身に立ち上がりをフォローします!別途、メンターも設けていますので、仕事以外の疑問や悩み相談も気軽にできます。 (2)各種面談 人事事担当によるフォロー面談、週1の上長との1on1面談、半年に一度の評価面談等ございます。 (3)成長を後押しする制度 『自己啓発制度』や『資格取得報奨金の制度』などがあり、通信教育やe-ラーニングといったものも対象に!工具を使ったことがない方に向けて、技能者講習も年数回実施しております。 (4)集合研修 入社後は半田本社にて集合研修を実施。企業理解を深めていただくと同時に、キャリア採用社員同士での交流の場もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/01/ ■会社の魅力 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜土日休み、年間休日120日/創業100年以上の老舗企業/モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー/業界安定性・福利厚生◎ 〜 ■採用背景: 「自動車の自動運転・EV化」や「人材不足解消に向けた高性能ロボットの導入」など、モノづくり業界はコロナ禍を経てもなお成長しています。当社が手掛ける「工作機械」は、そのモノづくりがなくならない限り、需要を生み続ける安定した産業であり、今後の需要増加と更なる事業拡大に向けた組織拡大のため増員採用を行っています。 ■概要: 調達の担当として、下記業務をお任せします。 ◎工作機械の各種部品の購買業務(資材購買) ◎サプライヤー対応 ■業務詳細: <価格の決定> ・新しく必要になった部品のリストの確認 ・部品の見積もり依頼 ・価格が妥当かどうか確認・検証の上で価格を登録 <価格改定の対応> ・仕入れ先から価格改定の要望 ・仕入れ先と打ち合わせ ・価格が妥当かどうか確認・検証の上で価格を登録 ■入社後の流れ 入社後はOJT研修を通じて、ひとり立ちできるまでしっかりサポート! まずはアシスタント的な業務から徐々に業務をお任せします。それぞれのスキルや経験によりますが、ひとり立ちまで半年から1年を想定しています。 ■会社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいち早く海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。 半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 【当社の魅力ポイント】 ・日本を代表する工作機械メーカー ・創業100年以上の老舗企業 ・フレックスなど柔軟な働き方が可能 ・U/I/Jターン就職歓迎(引っ越し補助有) ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクシマ化学
岐阜県美濃加茂市加茂野町今泉
350万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜残業月平均5時間!・定時退社可・転勤無・社風◎/主力製品シャワーヘッドを中心に大手取引多数/女性比率75%・子育てにも理解があります/創業60年目前も変化・挑戦し続ける会社です〜 ■業務概要: 「未知なるものに挑戦し、LIFEを変える主人公に」をビジョンに、常に問い続け、プラスチック×〇〇で新たなコト=文化をつくり続ける当社。 主に家庭の水回り用品のシャワーヘッドを中心に人々の生活に欠かせない製品を自社製品開発・OEM生産しております。 そんな当社の営業担当として提案営業(既存中心)をお任せします。 ■業務詳細: 既にお取引のあるお客様に対し、定期的な接点で関係深耕を行い新規製品の生産計画が立った際にはお声がけ頂けるような関係性を構築して頂きます。案件の受注後は、製品のお打合せ、発注、試作、量産、納品までの各工程に携わり、同社の各工程担当と顧客の間をつないでいきます。 ■目標について: 営業部としての売り上げ目標はありますが、個人目標は設定していません。評価としては担当顧客の実績・営業としての活動内容などが評価対象となります ※営業部:4名体制/全員が中途採用です。 ■働く環境: ◎社風で定時内での勤務が推奨されており、残業には上長承認が必要となっています。そのため残業時間は5時間程となっております。 ◎社内スペースでは、デザイン性の高いオフィスのほか、社員が自由に使えるフリードリンクのカフェスペース、誰でも健康づくりができるトレーニングルームなど、リラックスできる空間が設けられています。 ■魅力: ・中途比率77%、異業界出身の方も多く安心!子育て中社員も多くいるため女性も働きやすい環境です。また会社の雰囲気も良く雰囲気を決め手にご入社いただいた方も多いです。 ・当社は成長への意欲を評価する会社として、社員の頑張りを評価しやすい評価制度の策定、キャリアップ支援、業績向上における社員への賞与還元などを行うなど頑張りが評価される環境です。 ・大手メーカーから依頼されたOEM製品と自社ブランド製品を合わせて年間90万本を生産するなど、引き合いが強く安定感のある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
フタムラ化学株式会社
岐阜県美濃加茂市御門町
電子部品 石油化学, 設備保全 プラント機器・設備
【プライベートも充実:有給取得日平均14,8日、大卒入社離職率2,6%、平均勤続年数16年、年間休日120日等】 ■職務概要: 同社の岐阜工場にて以下の業務を担当いただきます。 はじめは簡単な作業から始めていただき、少しづつ業務の幅を広げていただくイメージです。 ■業務内容: ・工場内の設備や機械を修理するための資材・部品の準備 ・工事業者の管理 ・現場作業者との折衝 ・新規設備導入のための計画/機器メーカーとの打合せ ・電気設備、工業用水設備、圧縮空気設備の運転管理 ■入社後の流れ: 業務に慣れるまでは、現場出るときも先輩社員と一緒に出向きしばらくの間はOJTとなります。まずは簡単な作業からお任せしていきますので、実務未経験の方も安心してご応募ください。 ■組織構成: 現在は2名(50代1名/30代1名)が活躍しております。 ■労働環境: ・月残業15時間程度ととワークライフバランスを保ちながら長期的に就業が可能です。 ・本ポジションは設備の管理・維持のため長期連休中に修理を行うこともあります。休日に出社いただいた際は振替休日の取得もできますので、ご安心ください。 ・年に数回程度、新規導入設備のメーカーの見学等により出張が発生することもあります。 ■企業魅力: ・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。 パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内No.1シェア、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界No.1のシェアを誇ります。景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。 ・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。 ・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
〜未経験歓迎/年間休日120日/残業平均27.7時間(23年度実績)/福利厚生◎/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 ミツカングループの生産工場にて、主に「金のつぶ」「くめ納豆」などの納豆製品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)安全面や衛生面、人員等の管理 (3)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 ■配属の美濃加茂工場について 美濃加茂工場はミツカンで一番新しい工場です(2014年竣工)。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/minokamofactory.html ■入社後のサポート体制 (1)エルダーメンター制度 当社ではエルダー制度を導入しており、先輩社員が親身に立ち上がりをフォローします!別途、メンターも設けていますので、仕事以外の疑問や悩み相談も気軽にできます。 (2)各種面談 人事事担当によるフォロー面談、週1の上長との1on1面談、半年に一度の評価面談等ございます。 (3)成長を後押しする制度 『自己啓発制度』や『資格取得報奨金の制度』などがあり、通信教育やe-ラーニングといったものも対象に!工具を使ったことがない方に向けて、技能者講習も年数回実施しております。 (4)集合研修 入社後は半田本社にて集合研修を実施。企業理解を深めていただくと同時に、キャリア採用社員同士での交流の場もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/02/ ■会社の魅力 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
黒金化成株式会社
350万円~449万円
総合化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<第二新卒可/70年を超える社史を持つ企業/大手化学メーカーとの共同開発で、最先端分野を支えている会社/完全週休2日制(土日祝)/有給取得平均10日程度/大手国内メーカーからの受託が多く経営が安定/平均勤続年数14.2年> ■働き方: ・ワークライフバランス重視の方には良い環境です。 ・年間休日123日、完全週休2日制、土日祝休み ・有給取得も平均10日程度と年間130日以上の休みを取得できる可能性があります。 ・平均勤続年数14.2年 ■職務内容: 有機合成化学専門のファインケミカル開発支援型メーカーである当社にて、化学原料の製造業務をお任せします。 ■業務詳細: ・遠心分離機(個体と液体を分離する装置)を使った乾燥業務 ・ポンプや冷凍機などの装置の運転操作(ボタン操作など簡単な業務) ・運転機器の監視、温度調整のための定期確認 ・出来上がった製品の取出し作業、梱包作業 ■同社の特徴: ◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造しています ◎様々な製造現場に使用されている半導体。市場の9割が日本製半導体の高性能化を支えるフォトレジストを中心に製造しております 非常に身近な家電などにも使用されており、人の暮らしが続く限りなくならない仕事となるため、安心・安定の環境で一生モノの仕事に関われます ■組織構成: 製造部門は29名在籍し、中途入社者は全体の2〜3割です。(30代1名、20代1名)未経験の中途社員も直近入社しています。役職者は、マネージャー2名(40代)/グループリーダー3名です ■入社後のキャリアパス: 入社後まずは、基本業務の流れをご説明し、OJTで機械操作、温度管理などの実務を少しずつ学んで頂きます。業務は2、3名の少数グループで協力し、常に先輩社員が周りにいるので連携も取りやすく安心して業務習得が可能です 【2〜3年目】 高い品質を求められる業務や、研究員との新製品立ち上げ業務などもお任せしていきます。自己啓発として、危険物取扱主任者乙種4類の資格取得に挑戦していただき、取得された場合は資格手当を支給します。資格を活かし業務の幅を徐々に広げていただきます 【3〜5年目】 各推進リーダーやマネジメント業務などをお任せする予定です 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
<特装車|農業|建機|船舶|航空分野で油圧シリンダの設計開発から部品加工〜組立まで一貫生産/油圧シリンダの全国トップシェア多数> ■業務内容: 当社にてITエキスパートとして、IT部門の管理面や教育面を中心とした下記業務をお任せします。 ・プロジェクト・課題管理 ・社内ヒアリング(社内の各部署に対してヒアリングを行い、課題を抽出) ・設計(システム概要の作成など) ・簡易データ抽出、分析・確認と社内への成果物提供 ・システム開発補助(ソースレビュー等。メインは開発ではなく、改善点の指摘や指示) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:課長を含め4名で構成されております。 20代〜40代のスタッフ(ITエンジニア兼リーダー1名、プログラマー2名、フロントエンド兼デザイナー1名)が活躍しております(※外国籍社員2名含む:アメリカ|イタリア)。 ■採用背景: IT推進室のミッションは「課題解決」。 工場内の進捗確認や間接業務におけるデータ入力、システム上の連携不足などデータ活用面では、まだまだ改善が必要な、発展途上の状態となっています。社内でのデジタル化を強力に推進することで、利益率10%企業を目指し、お客様にとって「いい製品」を作り、働く社員にとっても「いい会社」を目指し、製造業FactoryTechとして地域密着のリーディングカンパニーとなるべく、今回の採用をスタートしました。 ■当社の特徴: ・消防はしご車、コンビニの配送トラックの昇降機を始め、ごみ収集車、高所作業車、トラクター、フォークリフト等々、「はたらくクルマ」のほとんどに採用されている当社の<油圧シリンダ>。最近では陸海の防衛関係にも採用される等、高い技術力を誇ります。「TOWA」ブランドは業界でも認知度が高く、カヤバ社を中心に大手油圧機器メーカー様ともつながりが強く、業績も景気に左右されにくい強みがあります。 ・油圧業界は10年で約4.3%(1兆円規模)の成長が見込まれ、当社も大きく業績を伸ばし続けており、更なる増産対応を目的に、2025年には美濃加茂市内に新工場を建設します。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
総合化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<第二新卒可/70年を超える社史を持つ企業/大手化学メーカーとの共同開発で、最先端分野を支えている会社/完全週休2日制(土日祝)/有給取得平均10日程度/大手国内メーカーからの受託が多く経営が安定/平均勤続年数14.2年> ■職務内容: 製品や原材料などたな卸資産の入出荷業務,毎月の棚卸業務ならびに基幹系システムへの電算入力など幅広いお仕事を担当していただきます。 ■具体的には: <たな卸資産の入出荷や受払業務> ・フォークリフトによる原料の積下ろし及び製品の積込み業務 ・原料及び製品の保管、管理業務 ・産業廃棄物の保管、管理業務 ・製品出荷及び配送に関する事務 ・原材料及び資材等の発注事務 ・棚卸資産の受払事務 <生産管理業務> ・基幹系システムへの電算入力 <購買業務> ・原材料,包材や消耗品類の購買業務 ■働き方: ・ワークライフバランス重視の方には良い環境です。 ・年間休日123日、完全週休2日制、土日祝休み ・有給取得も平均10日程度と年間130日以上の休みを取得できる可能性があります。 ・平均勤続年数14.2年 ■同社の特徴: ◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造しています。 ◎様々な製造現場に使用されている半導体。市場の9割が日本製半導体の高性能化を支えるフォトレジストを中心に製造しております。 非常に身近な家電などにも使用されており、人の暮らしが続く限りなくならない仕事となるため、安心・安定の環境で一生モノの仕事に関われます。 ■同社の歴史: 1947年に創業、塩化ビニール用可塑剤の製造販売を開始し、その後、エステル化技術を駆使して各種二塩基酸エステル類などコモディティ製品を製造してきました。変遷する産業環境の中で、1975年から光重合開始剤をはじめ、医農薬中間体、各種機能性添加剤、電子材料向け原料などのファインケミカル分野へ参入し、最近ではメタルフリーの要求が激しいIT関連向けの電子材料向け原料の製造を手がけるまでになり、研究開発型企業として事業を展開しています。長年培った種々の有機合成技術を組み合わせて、ますます高度化・多様化する顧客ニーズに的確に応えられる製品開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜残業月平均5時間!・定時退社可・転勤無・社風◎/主力製品シャワーヘッドを中心に大手取引多数/女性比率75%・子育てにも理解があります/創業60年目前も変化・挑戦し続ける会社です〜 ■業務概要: 「未知なるものに挑戦し、LIFEを変える主人公に」をビジョンに、常に問い続け、プラスチック×〇〇で新たなコト=文化をつくり続ける当社。 主に家庭の水回り用品のシャワーヘッドを中心に人々の生活に欠かせない製品を自社製品開発・OEM生産しております。 そんな当社にてプラスチック製品の製造工場内にて、成型・加工担当の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 顧客からの受注に対し、部材・生産の手配から射出成型のオペレーションを行うエンジニア職です。マシンオペレートをしながら、金型の取り付け・交換などを行います。将来的には新たな製品の試作から、量産する際の工程管理、より効率的な生産に導く技術開発に携わっていただきます。 ■業務の特徴: ・従来人の手で行った作業も全自動化する取り組みを進めております。現場でもカイゼンをしながらより効率かつ正確なモノづくりを進めております。 ・プラスチックの肉厚製品から精密部品まで様々なノウハウを蓄積しております。「ここでしか出来ない」プロフェッショナルな希望を形にすることが可能な会社です。 ■働く環境: ◎社風で定時内での勤務が推奨されており、残業には上長承認が必要となっています。そのため残業時間は5時間程となっております。 ◎社内スペースでは、デザイン性の高いオフィスのほか、社員が自由に使えるフリードリンクのカフェスペース、誰でも健康づくりができるトレーニングルームなど、リラックスできる空間が設けられています。 ■魅力: ・中途比率77%、異業界出身の方も多く安心!子育て中社員も多くいるため女性も働きやすい環境です。また会社の雰囲気も良く雰囲気を決め手にご入社いただいた方も多いです。 ・当社は成長への意欲を評価する会社として、社員の頑張りを評価しやすい評価制度の策定、キャリアップ支援、業績向上における社員への賞与還元などを行うなど頑張りが評価される環境です。 ・大手メーカーから依頼されたOEM製品と自社ブランド製品を合わせて年間90万本を生産するなど、引き合いが強く安定感のある会社です。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜残業月平均5時間!・定時退社可・転勤無・社風◎/主力製品シャワーヘッドを中心に大手取引多数/女性比率75%・子育てにも理解があります/創業60年目前も変化・挑戦し続ける会社です〜 ■業務概要: 「未知なるものに挑戦し、LIFEを変える主人公に」をビジョンに、常に問い続け、プラスチック×〇〇で新たなコト=文化をつくり続ける当社。 主に家庭の水回り用品のシャワーヘッドを中心に人々の生活に欠かせない製品を自社製品開発・OEM生産しております。 そんな当社のプラスチック製品の製造工場内にて、生産管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・部材の手配や生産の指示・調整などを行い、約束の期日までに納品ができるよう、スケジュール管理や完成した製品の在庫管理などを行います。 ・1つの製品には数十個の部品が必要になり、1つ1つの管理がモノづくりのカギを握ります。生産をコントロールし、自信をもって製品を送り出すためには、なくてはならない重要な職種です。 ■業務の特徴: ・従来人の手で行った作業も全自動化する取り組みを進めております。現場でもカイゼンをしながらより効率かつ正確なモノづくりを進めております。 ・プラスチックの肉厚製品から精密部品まで様々な製造ノウハウを蓄積しております。「ここでしか出来ない」価値提供ができることが強みです。 ■働く環境: ◎社風で定時内での勤務が推奨されており、残業には上長承認が必要となっています。そのため残業時間は5時間程となっております。 ◎社内スペースでは、デザイン性の高いオフィスのほか、社員が自由に使えるフリードリンクのカフェスペース、誰でも健康づくりができるトレーニングルームなど、リラックスできる空間が設けられています。 ■魅力: ・中途比率77%、異業界出身の方も多く安心!子育て社員も多くいるため女性も働きやすい環境です。会社の雰囲気も良く雰囲気を決め手にご入社いただいた方も多いです。 ・当社は成長への意欲を評価する会社として、社員の頑張りを評価しやすい評価制度の策定、キャリアップ支援、業績向上における社員への賞与還元などを行うなど頑張りが評価される環境です。 ・大手メーカーから依頼されたOEM製品と自社ブランド製品を合わせて年間90万本を生産するなど、引き合いが強く安定感のある会社です。 変更の範囲:本文参照
<第二新卒可/70年を超える社史を持つ企業/大手化学メーカーとの共同開発で、最先端分野を支えている会社/完全週休2日制(土日祝)/有給取得平均10日程度/大手国内メーカーからの受託が多く経営が安定/平均勤続年数14.2年> ■働き方: ・ワークライフバランス重視の方には良い環境です。 ・年間休日123日、完全週休2日制、土日祝休み ・有給取得も平均10日程度と年間130日以上の休みを取得できる可能性があります。 ・平均勤続年数14.2年 ■職務内容: 有機合成化学専門のファインケミカル開発支援型メーカーである当社にて、化学原料の製造業務をお任せします。 ■業務詳細: ・遠心分離機(個体と液体を分離する装置)を使った乾燥業務 ・ポンプや冷凍機などの装置の運転操作(ボタン操作など簡単な業務) ・運転機器の監視、温度調整のための定期確認 ・出来上がった製品の取出し作業、梱包作業 ■同社の特徴: ◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造しています。 ◎様々な製造現場に使用されている半導体。市場の9割が日本製半導体の高性能化を支えるフォトレジストを中心に製造しております。 非常に身近な家電などにも使用されており、人の暮らしが続く限りなくならない仕事となるため、安心・安定の環境で一生モノの仕事に関われます。 ■組織構成: 製造部門は29名在籍し、中途入社者は全体の2〜3割です。(30代1名、20代1名)未経験の中途社員も直近入社しています。役職者は、マネージャー2名(40代)/グループリーダー3名です。 ■入社後: 入社後まずは、基本業務の流れをご説明し、OJTで機械操作、温度管理などの実務を少しずつ学んで頂きます。業務は2、3名の少数グループで協力し、常に先輩社員が周りにいるので連携も取りやすく安心して業務習得が可能です。 【2〜3年目】 高い品質を求められる業務や、研究員との新製品立ち上げ業務などもお任せしていきます。自己啓発として、危険物取扱主任者乙種4類の資格取得に挑戦していただき、取得された場合は資格手当を支給します。資格を活かし業務の幅を徐々に広げていただきます。 【3〜5年目】 各推進リーダーやマネジメント業務などをお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社恒川工業
岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎様々なポジションにチャレンジしていきたい方! ◎中途比率9割越え!中途からでも働きやすい環境です。 ◎大手企業との取引あり!会社の安定性◎ ■採用背景 業務拡大に伴い人員強化していきたいとの背景での募集です。 ■業務の概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手メーカー様の生産設備・専用機の設計・制作を担当していただきます。 大手メーカー様の製造ラインの設計から専用機の製造・据え付けまでお任せします。 新たに新設される生産設備の設計・製造・据え付け 共にメーカー様からの仕様書や設計図を基に、組立スタッフと連携を取りながら進めていただきます。 ■納品までの流れ 企業からご依頼を受けた後 (1)機械設計、電気設計を行います。 ※大手企業だと設計図が送付されてくる場合がございます。 (2)部品製造、加工を行います。 (部品は日本で3割、中国で6割、タイ1割) (3)塗装・組立てを行います。 (4)完成品を会社で動作確認、調整した後、納品という流れです。 (1)番と(4)番の調整をお任せする予定です ■製品について ・製造用の専用機を主に製作しています。 例: レンズを磨く機械 トヨタのエンジンを作る機械 ブリジストンのタイヤを製作する機械 彫刻刀の刃付けをおこなう機械 ■取引会社について ・自動車関連の会社様が全取引先の7割を占めます 主な取引先: トヨタ系の会社様(トヨタ織機様) ブリジストン様 カヤバ様 ■組織構成 技術部は7名体制です。(機械設計4名、電気設計3名) 他部署と連携しながら業務に取り組んでいただきます。 ■当社の魅力 様々なポジションにチャレンジができ多角的にスキルアップが可能です。 会社として社員がどこの担当でも任せられるオールラウンドプレイヤーになってほしいという思いがあります。 そのため、組み立ての人が加工をしたり、設計の人が組立ての調整をしたりと様々なスキルが身に付けられる環境です ■選ばれ続ける理由 中国・タイにある自社工場で部品の生産を内製化していることでコストが低く、質の高い製品の提供ができている点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◎様々なポジションにチャレンジしていきたい方! ◎中途比率9割越え!中途からでも働きやすい環境です。 ◎大手企業との取引あり!会社の安定性◎ ■担当業務 「自動化」について課題を持つお客様に対して自動システムの開発提案〜設計をご担当いただきます。 ■詳細 ・自動システムの構想設計 ・産業用ロボット(FANAC,三菱等)のティーチング ・自動設備の機械設計及び治具設計 ■納品までの流れ 企業からご依頼を受けた後 (1)機械設計、電気設計を行います。 ※大手企業だと設計図が送付されてくる場合がございます。 (2)部品製造、加工を行います。 (部品は日本で3割、中国で6割、タイ1割) (3)塗装・組立てを行います。 (4)完成品を会社で動作確認、調整した後、納品という流れです。 主に(1)番お任せする予定です ■製品について 製造用の専用機を主に製作しています。 製品例: レンズを磨く機械 自動車のエンジンを作る機械 タイヤを製作する機械 彫刻刀の刃付けをおこなう機械 ■取引会社について ・自動車関連の会社様が全取引先の7割を占めます 主な取引先: トヨタ系の会社様 大手自動車部品メーカー様 ■組織構成 技術部は7名体制です。(機械設計4名、電気設計3名) 他部署と連携しながら業務に取り組んでいただきます。 ■当社の魅力 様々なポジションにチャレンジができ多角的にスキルアップが可能です。 会社として社員がどこの担当でも任せられるオールラウンドプレイヤーになってほしいという思いがあります。 そのため、組み立ての人が加工をしたり、設計の人が組立ての調整をしたりと様々なスキルが身に付けられる環境です ■選ばれ続ける理由 中国・タイにある自社工場で部品の生産を内製化していることでコストが低く、質の高い製品の提供ができている点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ