106 件
株式会社ヤマモト
京都府亀岡市保津町
保津峡駅
600万円~999万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\養鶏建築特化で貴重な存在!導入〜メンテナンスまでをトータルで請け負います/残業基本なし/ ■業務内容: 日本全国の客先を訪問して、鶏舎建築及び付帯設備含む農場全体の設計を行います。管轄官公庁との協議や施主、施工業者との打ち合わせなどプロジェクトの中心を担う業務です。 ■具体的な業務内容 施主の生産の要望、環境に応じた、農場動線、レイアウト設計の打ち合わせを行い、建設予定地の管轄官公庁と関係法規に関して協議を行います。 施工が決まれば、関係業者との工事進捗打合せや指示、施主との打合せなど納期に向けて定期的に現場を訪問して仕事の進み具合を確認していきます。また内部設備担当や業者との打ち合わせも必要となります。 ■特徴: 畜産建築のため特殊な要素が多く、養鶏建築に特化したブロは業界でも大変貴重な存在です。 顧客から一目置かれ、様々な専門的な相談を受ける場合が多く、客先からの信頼関係を築きやすいです。 ■現状と働き方: 50代の方が一人でこちらの業務を担当。マンパワー不足で受注量を調整しています。貴重な存在のため、一人で取り組める範囲を超えた業務量を依頼せず、残業をして頂くことは滅多にありません。 ■当社の特徴: ・自社で生産現場を持つ強みを活かした養鶏飼養設備、建築提案に定評があります。 ・競合他社の多くが商社で売り切りスタイルですが、当社は導入〜メンテナンス/指導まできめ細やかなサポートを実現しています。 ■当社について: ・1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。 ※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ・鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン亀岡株式会社
京都府亀岡市北古世町
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容:EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システムにかかる3次元CADによる筺体等の設計、解析、実機試験等をお任せいたします。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:ニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■職務内容: EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システム等にかかる品質管理業務全般 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容:EV関連事業における、エネルギー最先端製品を扱う同社でサービスエンジニアとしてご活躍いただきます。 2つの商材グループ(EV用急速充電器、V2Hシステム)があり、ご経験に応じ何れかに配属します。 【BtoB領域】V2Hシステム:EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです。 障害対応、不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは本社が行っています。 【BtoC領域】Quick Charge(EV用急速充電器スタンド) 不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは他社が行っています。 ※基本的に事務所での勤務ですが、修理対応等で出張対応(月に多くて2〜3回)を行うこともあります。また、休日対応は基本的にありません。 残業は繁忙で多いときで40時間ほどです。基本的には各所と連携しながら、コミュニケーションを適切にとることが求められるポジションです。 ■部署のミッション:EV事業拡大に伴うサービス案件の迅速な対応。ファンつくり。 ■組織構成:V2H係は係長、技師、主任が1名ずつ、担当者が3名、派遣1名 QC係では主事と担当が各1名 ■募集背景:同社はVision2025を掲げており、その中でに連結売上高2,000億円・連結営業利益率10%以上(連結営業利益200億円以上)」を目指しています。※1000億から倍増。現在1400億 EV普及に伴い当社EVビジネスが拡大しており、今後大きな売り上げ拡大が見込まれております。そのため、サービス案件が急増し、サービス体制の強化を図ろうとしています。そのような環境の中、環境・エネルギー・EVをキーワードとした最先端の製品に対し、サービスエンジニアしてお客様の対応を行っていただく非常にやりがいがある仕事です。 また、同社では全生産拠点で太陽光で発電した電力を蓄電し、電気自動車(EV)への充電や生産設備へ給電を無駄なく効率的に行う複合システムの導入を開始しています。これは自社製品を自社の生産拠点でも活用することで、生産工程でのCO2を削減する取り組みです。特にニチコン亀岡では本とりくみのリーディング的な立ち位置で事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■職務内容:EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システムの製造における管理業務全般に携わっていただきます。 ※V2Hシステムとは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:ニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
■職務内容: EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システムの生産にかかる生産設備の設計、生産工程設計、保守等をご担当頂きます。 ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳岡工業株式会社
京都府亀岡市宮前町宮川
350万円~399万円
製紙・パルプ 住宅設備・建材, 製造・生産オペレーター その他出版・広告・販促・印刷関連
飲食店やサービス業など、中途入社はほとんどが未経験入社◎残業も月0〜5時間程度・創業106年の老舗企業で印刷オペレーターとして技術を身につけませんか? 【働きやすい職場です】 ◎残業は月0〜5時間程度・長期休暇もあり、社員定着率が高い職場です ◎マイカーやバイク、自転車での通勤OK!駐車場完備 ◎転勤がないため、京都で腰を据えて働けます ◎第三子まで家族手当支給、住宅手当も用意しています 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 印刷オペレーターとして、化粧紙印刷に関する作業全般をお任せ致します。 ★化粧紙とは? 建材や家具の表面に貼られる木目柄のシートで、私たちの生活にも身近な製品です。 〜具体的には〜 ・グラビア版、原反のセット ・インクの調色 ・印刷機の運転操作 ・印刷物(色)確認 ・グラビア版の清掃 〜入社後にお任せする仕事〜 まずは研修を受けていただき、簡単な作業や補助業務からお任せ致します。 ・原紙・インクの準備 ・印刷作業・印刷機の操作など 【未経験の方も安心のサポート体制】 中途入社の方は、ほとんどが未経験です。そのため、上司や同僚と一緒に作業をしながら、OJTでサポートします。 一つずつ業務を覚えていただき、理解度に合わせて、一人で作業ができるようになるよう、指導しますので、ご安心ください。 全工程の技術の習得には数年かかりますが、印刷オペレーターとして必要な技術やスキルをしっかり身につけることができます! 【キャリアパス】 印刷機の操作や製造ライン全体を監督する部長、将来的に管理職として活躍いただくことを期待しております。 【働く環境】 配属組織:5名(30代3名、40代2名) ※風通しの良い職場です。 【企業について】 柱になっているグラビア印刷は特殊分野の印刷業の為、競合も少なく安定した事業運営を行っています。当社で印刷した製品が、貼加工して家具等になった場合、通販やホームセンターで販売となります。 ホームセンターは皆さま御存知のニトリ・ナフコ・東京インテリア・マナベ家具といったところになります。
株式会社サンフェステ
京都府京都市北区大宮南山ノ前町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/残業少なめ/プライベートとの両立◎ /地元密着/「関西発のフランチャイザーを目指す」思いを一緒にかなえませんか】 ■仕事内容: 自社事業の「サンフェステ」を始め、FC事業の「かつや」「業務スーパー」「コメダ珈琲店」などを運営している当社にて、業務スーパーでの販売・接客業務をお任せします。 ■具体的には: 入社後は品出し等の簡単な業務から始めます。仕事の流れ、商品等、先輩が教えてくれるのでご安心ください。 ・接客販売、倉庫管理、品出し、レジ ■当社について: 「業務スーパー事業」、創業の事業である「酒類販売事業」、コメダ珈琲店、かつやのほかオリジナルのイタリアンレストランや業務スーパー内の総菜部門を展開する「飲食事業」、業務スーパー内での「八百屋」を展開する「青果事業」、紫芋焼酎を製造・販売する「焼酎製造事業」、飲食店様や小売店様へ酒類や食材などをお届けする「外販・卸売事業」など、幅広い事業領域で運営しております。 ■企業情報: <売り上げ拡大中!> 今後も成長を続けていくため積極的に新規出店を計画しており、今後の成長に向けて尽力しています。 『業務スーパー事業』、創業の事業である『酒類販売事業』、コメダ珈琲店、かつやのほかオリジナルのイタリアンレストランや業務スーパー内の総菜部門を展開する『飲食事業』、業務スーパー内での「八百屋」を展開する『青果事業』、紫芋焼酎を製造・販売する『焼酎製造事業』、飲食店様や小売店様へ酒類や食材などをお届けする『外販・卸売事業』など、幅広い事業領域で運営しております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理
■職務内容: EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システム等に関する生産管理業務をお任せ致します。詳細は下記となります。 ・製造現場・営業との打ち合わせ ・生産計画の立案、製造指示 ・出荷管理(在庫・外注・納期・進捗管理) ・生産管理システムの改善・改良等 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 ■同社の今後:モビリティ、5G、環境、医療分野など幅広い分野でシェアを獲得しています。更なる売り上げ増のため、製品拡充やニーズ開発・産学連携によるシーズ開発等新規拡販に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■職務内容: EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システムなど、回路製品のソフト、制御技術の開発に携わっていただきます。 ※V2Hシステムとは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マルホ発條工業株式会社
京都府京都市下京区中堂寺南町
丹波口駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【電子部品業界での受注拡大中!/転勤なし/年休123日/日勤のみ/空調完備/働き方改善◎/マイカー通勤可能】 自動車や電子部品などに使われる「ばね」を製作する同社にて機械オペレーターをお任せします。育児と両立して働きたい方必見です。 <採用背景> ・現在電子部品メーカー様からの受注が拡大しているため増員し、生産力を上げたいと考えています。 【業務の流れ】 ・材料を機械にセット ・機械の調整(カッターをやすりで磨いたり、油を差すなど) ・プログラムの入力(エクセルのプログラムに条件を入力します) ・次工程へ製品を移動(重たいものはハンドリフトを使用) 【組織構成】 正社員 9名(20代から50代)、契約社員 4名、パート5名、派遣4名が所属しています。 【働き方】長く腰を据えて働いていただける環境です! ・基本的には日勤のみです。 ・空調が効いているので快適に働くことができます。 ・年間休日も123日とワークライフバランスが整っています。 【産育休の制度が充実!】 ・男女問わず産育休との取得率は100%です。(2023年9月実績) \製造業で近畿初!プラチナくるみんプラスを取得しています/ ・時間単位の年次有給休暇制度の導入 ・カムバック制度(一度退職した従業員を再び雇用する制度)の導入 ・在宅勤務制度/時差出勤制度の導入 ・育児短時間勤務制度の拡充 【希望に合わせたキャリアプラン】 ・スペシャリストとしてオペレーター業務を続けるか、マネジメントに携わるかはご本人の希望に寄り添います。 ※適性を見てマネジメントのお声がけをするケースはございます 【当社について】 ・70年間に及ぶ圧倒的な知見でお客様に最適なばね製品を提供しています。 ・西日本では微細ばね部門の売上が1であり、大手メーカーとも取引多数です。 ・ばね事業部、機械事業部、医療機器部品事業部の三本柱で売上が安定しており海外にも拠点がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
■職務内容:EV関連事業における、エネルギー最先端製品を扱う同社でフィールドエンジニアのマネージャー候補としてご活躍いただきます。 2つの商材グループ(EV用急速充電器、V2Hシステム)があり、ご経験に応じ何れかに配属します。 【BtoB領域】V2Hシステム:EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです。 障害対応、不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは本社が行っています。 【BtoC領域】Quick Charge(EV用急速充電器スタンド) 不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは他社が行っています。 ※基本的に事務所での勤務ですが、修理対応等で出張対応(月に多くて2〜3回)を行うこともあります。また、休日対応は基本的にありません。 残業は繁忙で多いときで40時間ほどです。基本的には各所と連携しながら、コミュニケーションを適切にとることが求められるポジションです。 ■組織構成:V2H係は主任が2名、担当者が3名 QC係では主事と主任担当が各1名、担当者が2名 ■募集背景:同社はVision2025を掲げており、その中でに連結売上高2,000億円・連結営業利益率10%以上(連結営業利益200億円以上)」を目指しています。※1000億から倍増。現在1400億 EV普及に伴い当社EVビジネスが拡大しており、今後大きな売り上げ拡大が見込まれております。そのため、サービス案件が急増し、サービス体制の強化を図ろうとしています。そのような環境の中、環境・エネルギー・EVをキーワードとした最先端の製品に対し、サービスエンジニアしてお客様の対応を行っていただく非常にやりがいがある仕事です。 また、同社では全生産拠点で太陽光で発電した電力を蓄電し、電気自動車(EV)への充電や生産設備へ給電を無駄なく効率的に行う複合システムの導入を開始しています。これは自社製品を自社の生産拠点でも活用することで、生産工程でのCO2を削減する取り組みです。特にニチコン亀岡では本とりくみのリーディング的な立ち位置で事業を推進しています。
株式会社富士薬品
京都府亀岡市西町
300万円~349万円
医薬品メーカー 調剤薬局・ドラッグストア, OTC(一般用医薬品) 日用品・化粧品営業(国内)
【まもなく創業100周年/年間休日117日以上/健康経営優良法人認定/CMによる認知度も高いので安心/資格手当など福利厚生充実◎】 ■業務内容: 担当するお客様へ訪問し、配置薬(お薬箱)の補充や新規購入などのルート営業を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・薬の期限管理・補充(専用のバーコードリーダーで薬の数を読み取り、商品数の確認を行います。不足している分は補充をします。) ・使用したお薬代金の集金 ・新商品・サービスのご案内など(医薬品だけでなく、健康食品など新商品が出た際にはご案内をしていただきます。) ・健康相談(最近健康のことで困っていることがないかなど親身にお話を聞くことが信頼性を作る重要なポイントになります。) <この仕事のやりがい> お客様からの「ありがとう」が一番のやりがいです。 「この薬すごく効き目があって良かったよ。」 「ちょうど薬がなくなってどうしようかなと思ってたの。来てくれてありがとう。」 ありがとうの言葉をもらうだけで、元気になれる。 これが一番のやりがいです。 ■働き方: 社用車(軽自動車)に乗って、1日あたり16〜18軒程のお客様宅へ訪問をします。※運転免許は必須となります。 訪問軒数はご自身で管理、調整が可能ですので無理なく働けます。 (都市部担当の方は法人様への訪問もございます。) 基本土日祝はお休みですので、ワークライフバランスも充実しています。 ■研修、フォロー体制: 入社後は知識研修を経て、先輩と一緒にお仕事をしながら学んでいただきます。 中途入社の方も多数おりますので、相談もしやすい環境です。 ■資格取得支援: 入社後は登録販売者資格を取得していただきます。(取得率90%以上!) 資格取得にあたっては弊社でも無料で支援を行いますのでご安心ください。 取得後は資格手当として給与にも反映されます。 ■キャリアステップ: 入社後は登録販売者資格を取得していただき、その後は主任(後輩指導など)を経て、営業所所長というステップがございます。 最短3年で所長になった方もおります。 ■当社について: 全国に250万軒の販売網をもつ配置薬のトップ企業です。 配置薬は個人宅でも法人でも必要とされており、今後も需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光製作所
京都府亀岡市旅籠町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 その他製造・生産
<異業種出身も活躍中!/5年で年収500万円も可能!/安定性◎大手ゼネコン様とは20年来のお取引き> ■担当業務: 商業施設に隣接している立体駐車場や、マンションなどの外壁で使用されるプレキャストコンクリートを製造している同社において、コンクリート製造、検査業務をご担当頂きます。 ■プレキャストコンクリートとは?: 工場であらかじめ製造した側溝、管、マンホール、くい、橋げたや建物の一部などのコンクリート製品になります。工事現場に運搬し、建設現場での据付けと組立てを考慮して製作した、構造物や施設などを構築するための資材で、公共インフラを支える重要なお仕事になります。 ■ご入社後の担当業務: 業務範囲:セット⇒打設⇒蒸気養生⇒脱型⇒仕上げ 対象物大きさ:ペットボトルくらいの大きさから軽自動車くらいの大きさまであります。 ※非常に専門性が高く、手に職をつけたい方にはピッタリなお仕事です。 ■キャリアアップについて: 製造部門における管理職や工場長へのキャリアアップが可能です。 ※現在ご活躍されているメンバーの方では食品業界の営業方や、副工場長様は元和菓子職人様であったりと異業界出身の方が活躍しています。 ■若手が活躍する配属部署: 配属先全体30名(20代4名、30代9名、40代4名、50代5名、60代8名)で構成されており、平均年齢は36歳になります。 ■社風 年功序列ではなく、意欲重視で昇格しているため、中には入社から4〜5年でリーダーになっている人も。30歳や36歳のリーダーもいます。 ■教育体制: 直属の上司が一緒に作業しながらコンクリート製品製造に関わる知識や技術的なこと、使用する材料の説明など様々なノウハウを研修期間(3か月)含め1年〜3年かけて教育します。 4〜5名のチームで一つのプレキャストコンクリートを作るため、分からないことは経験豊富なチームメンバーにも聞いて頂ければ、おせっかいなほど教えて頂けます!作業にも同社にも慣れてきたら、後輩育成や工程管理、商品管理など、さらにレベルアップして頂きたいと期待しております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大矢工務店
京都府亀岡市西つつじケ丘雲仙台
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\この求人の魅力ポイント/ ◇未経験歓迎!ベテランの先輩社員のもとでしっかりフォローします◎ ◇100%反響営業!既存のお客様からのリピート率も高く業績好調☆ ◇転勤なし!地域密着企業で腰を据えて就業可能です。 ■業務概要: 個人のお客様へのリフォーム営業、および店舗管理に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: 【営業スタイル】反響営業 ※飛び込みなどは一切ありません 【お客様の流入経路】電話・来客・紹介・イベント など 【エリア】亀岡市内メイン 【内容】リフォームのご相談(キッチン・トイレ・お風呂など) ■仕事の流れ: (1)お客様からのお問合せやご相談 (2)お客様のニーズヒアリング/最適プランの提案 (3)見積書の作成/契約締結 (4)協力会社への施工依頼 ※現場でのお打ち合わせ・立ち合いなども発生します (5)竣工後の引き渡し (6)アフターフォロー ※その他、事務作業(電話対応・PCデータ入力)も発生します。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修のもと、先輩社員の営業に同行し一連の流れについて学んでいただきます。業務に慣れるまで、一緒に営業・提案のフォローをするのでご安心ください◎ ■組織構成: 社員は全体で9名、就業場所は7名が在籍しています。20代から70代まで幅広い年齢層が在籍し、現場監督の45歳の方や30代の営業担当者が活躍しています。 当社は少人数のアットホームな職場環境で、未経験の方でもベテラン社員のサポートを受けながら、安心して働ける環境があります◎ ■キャリアステップについて: ゆくゆくは店舗の売上管理や、チームのマネジメントもお任せしていきたいと考えています。 ■はたらく環境: *転勤なく長期就業が可能です! *残業は月20h程度でワークライフバランス◎ *マイカー通勤可能&無料駐車場も完備 *入社後のフォローアップ体制も充実! ■当社について: 当社は、お客様の暮らしをより快適で魅力的なものにすることを使命とし、長年の経験と専門知識を持つチームが、お客様の夢やアイデアを形にし、理想の空間を実現するお手伝いをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHAインダストリーズ株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
450万円~699万円
繊維 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
<世界中で採用される成形同時加飾を支える、金型仕上げエンジニアを募集> 産業資材事業部にて、金型仕上げに関する以下のようなエンジニアリング業務をお任せいたします。 ・金型手配時にリスク検討を行い、必要要件を整理する ・生産中の金型に対して、適正なメンテナンスを行う ・成形エンジニアと連携し、リーダーシップを発揮し生産効率を高める産業資材事業部にて、金型仕上げエンジニアの育成候補を募集します。 ■仕事の魅力: ・大手自動車メーカー・家電メーカーの製品に関わることでの達成感 ・新技術・経験を融合した、新製品の製品実現 ・主材料のフィルム生産工程との連携による、広い視野での業務 ・国内の成形工場だけでなく、海外のNISSHAグループも含めてグローバルな活躍の場 ■組織の情報: 産業資材事業部の最大規模の生産子会社であるナイテック工業にて勤務いただきます。 加飾フィルム・成形品の生産を手がけるとともに、コーティング、スリット、グラビア印刷、蒸着など、フィルムの受託加工サービスを行っています。 成形工場である亀岡工場の生産技術部に配属されます。 ■当社の特徴: 産業資材事業の生産子会社として、加飾フィルム・成形品の生産を手がけるとともに、コーティング、スリット、グラビア印刷、蒸着など、フィルムの受託加工サービスを行っています。これまでに培った技術と最新の生産設備で、開発過程の試作から量産検証・量産まで、さまざまな加工工程の受託生産などを支援しています。また、顧客のニーズに合わせて加工技術、対応設備を選んでもらえるようにしているため、設備投資のコスト削減にも貢献できています。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本高速道路メンテナンス関西株式会社
京都府亀岡市篠町王子
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜借上げ社宅(条件有)/賞与4.30ヶ月分(令和6年度実績)/関西で働く/家族との時間も大切にできるワークライフバランスや安定性が魅力で入社する方多数!〜 ◎実務経験不問!1級土木施工管理技士をお持ちの方大歓迎! ■仕事概要: 土木施工管理をお任せします。 ■採用背景: 「NEXCO西日本」100%出資のグループ会社で、関西エリアにおける高速道路の保守・保全を手掛ける当社は、高速道路の老朽化等に伴い案件増加中。増員採用です。 ■会社の立ち位置/案件の流れ: グループ会社の「西日本高速道路エンジニアリング関西」が、高速道路の維持補修対象箇所の把握のため点検業務を行い、結果をNEXCO西日本に報告。その後、NEXCO西日本と同社で調整し、同社が維持補修作業を実施します。 ■具体的な仕事内容: NEXCO西日本が運営する高速道路の、修繕/補修/緑地管理/清掃の保全工事のマネジメント業務 ・施工計画/積算/発注/予算管理/監督業務/品質管理/安全管理 ・NEXCO西日本など関係機関との業務調整、工事計画の立案調整 ・協力会社への工事発注 【エリア】2府4県(大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀)で、各地に拠点があるため(奈良を除く)管轄の範囲を担当 【案件内容】 ・路面や道路構造物の補修工事、清掃作業 ・除雪等の雪氷対策 ・草刈や剪定等の植栽作業 ・交通事故復旧 ・災害復旧 ・サービスエリア、パーキングエリアの清掃 等 ■働きやすい環境: \\ここも魅力// ★ワークライフバランスを重視して、入社を決められる方多数!★ 〇残業時間20時間 〇休日130日以上・土日祝 〇育児休業取得実績あり 〇内勤でデスクワークの割合多い 〇夜勤…夜間工事実施時/都市部は夜勤多め/地方の事業所では昼間工事メインで夜勤少なめ 〇転勤…関西圏のみ ※NEXCO西日本グループの中で関西地区の業務を担当しているため 〇賃貸…社宅制度(条件有)があり、家賃負担軽減 ■魅力: (1) NEXCO西日本100%出資のグループ企業で、安定経営基盤 (2)当社の業務は公共性が高く、高速道路という交通の大動脈を守るやりがいに満ち溢れた仕事です (3)中途入社が全体の40%以上となじみやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
ローム・メカテック株式会社
京都府亀岡市大井町土田
並河駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【東証一部上場・ロームのグループ会社/海外で活躍できるチャンス/京都市内から25分、駅から徒歩10分程度】 ■業務内容: リードフレームへの銀めっき(フープライン)やレーザーダイオード部品へのバレルめっきなど、電気めっきの生産技術業務を担当いただきます。 ・製造ラインやめっき治具の改善を考案し、歩留まり改善活動 ・製造ライン及び付帯設備の設計・立ち上げ ・実験機やビーカーワークでの試作 ・製造部門との連携、顧客対応 ※リードフレームとは…半導体パッケージに使われ、半導体素子(半導体チップ)を支持固定し、外部配線との接続をする部品のこと。 ※電気めっきとは…金属の薄い皮膜を素材に析出させる技術であるメッキの1種で、電気によって溶液中の金属イオンを還元し、素材に皮膜を形成させる方法。 ■組織:タイ・フィリピンに工場があり、出張、出向の可能性がございます。 ■同社の強み: ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しております。金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしております。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。 (2)精緻を極める。ローム・メカテック…スマートフォン、タブレットPC、ハイブリッド自動等、現代の人々は一日たりともエレクトロニクス製品と離れて暮らすことができない時代を生きています。そこに使われているのは、半導体と呼ばれる小さなチップです。ロームは半導体のリーディングカンパニーとして高品質な製品を安定して供給しています。同社は半導体製造用金型とリードフレームの開発・製造企業です。1μm大きくても小さくてもいけない超精密な加工技術を持ち、日々複雑化する半導体のニーズに、業界でも最高水準の開発・製造技術で応えています。
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場・ロームのグループ会社/海外で活躍できるチャンス/京都市内から25分、駅から徒歩10分程度】 ■業務内容:同社で経理業務をメインにお任せいたします。 月次決算/原価管理/年次決算 最初は経理全般の実務についてOJTで学んでいただき、徐々に業務をお任せいたします。将来的には海外グループ会社のデータ処理や利益予測などもお任せいたします。 ■部署構成:管理部総務課には4名(40代1名、30代1名、20代2名)が在籍しております。総務課には人事係・総務係・経理係がございますが、今回は経理メインでご担当いただける次世代のメンバーを募集しています。ほとんどが中途で入社をしており、新卒・中途関係なくなじみやすい環境です。 ■キャリアパス 入社後すぐは決算対応など経理業務を中心にご担当いただきます。同部署内には経理業務の他に、人事担当や総務担当も在籍しているため、将来的にはバックオフィス系の業務を全般ご担当いただけるよう、業務範囲を広げていっていただく予定です。 ■同社の強み: ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しております。金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしております。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。これからも、半導体社会の縁の下の力持ちとして、エレクトロニクス業界全般に貢献していきたいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【東証プライム上場・ロームのグループ会社/海外で活躍できるチャンス/京都市内から25分程度】 ■業務内容: 半導体用製造に用いるリードフレームと金型の営業を行っていただきます。入社後は国内営業を数年担当いただき、ゆくゆくは海外営業(東南アジアへ数年赴任)にチャレンジいただきたいと考えております。半導体製造会社へのルート営業がメインです。半導体用リードフレーム制作で培った精密加工技術を活かし、半導体業界だけでなく金型を用いる他のメーカーにも営業を行っております。 ■同社の強み: ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しております。金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしております。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。これからも、半導体社会の縁の下の力持ちとして、エレクトロニクス業界全般に貢献していきたいと考えます。 (2)精緻を極める。ローム・メカテック…スマートフォン、タブレットPC、ハイブリッド自動車等、人々は、いま、一日たりともエレクトロニクス製品と離れて暮らすことができない時代を生きています。そこに使われているのは、半導体と呼ばれる小さなチップです。ロームは半導体のリーディングカンパニーとして高品質な製品を安定して供給しています。同社は半導体製造用金型とリードフレームの開発・製造企業です。1μm大きくても小さくてもいけない超精密な加工技術を持ち、日々複雑化する半導体のニーズに、業界でも最高水準の開発・製造技術で応えています。同社の力は、人々の明日を高精度に組み立てる力です。極小の技術で、社会に貢献しています。
株式会社福屋不動産販売
京都府亀岡市古世町
300万円~599万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
\★「仕事が早い!福屋!」CMでお馴染みの「FUKUYA」グループ!飛び込みやテレアポは一切ございません!個人ノルマなし!完全週休2日制!転居を伴う転勤なし!未経験中途入社者がほとんどのため「わからない気持ち」に寄り添ってみんなであなたをサポートします!★/ \自家用車で営業に回ります!/ *家から営業先へ直行、直帰も可能なので、通勤時間を削減! *通勤や帰宅ラッシュの満員電車の時間をさけられるため、ストレス軽減できます! ★お仕事内容: 全国に不動産事業を展開する「FUKUYAグループ」である当社にて、不動産アドバイザー(売買仲介営業)をお任せいたします! ★充実の研修制度: 社員の9割が未経験かつ、中途入社である当社では、不動産の知識や業界のことから住宅ローンの知識、契約書類の書き方までイチから学べます! ★研修制度の詳細: (1)デビュー研修(入社後〜2日間) 営業としての実践的なスキルを学びます。 (2)基礎研修(3ヶ月・12回) 不動産の知識から、広告・資料作成、住宅ローンなどの基礎をしっかり習得します。 (3)営業デビュー! 先輩の同行を通じて、間近で多くのノウハウを学んでいただきます。 ★具体的なお仕事の流れ: お客さまのご都合に合わせるため、商談は土日がメインです。 平日は商談の準備をするイメージです。(リモート商談も増えています) 【商談の流れ】 (1)ヒアリング・ご提案 全国約1万2千件以上の物件から、ニーズに沿った物件を紹介します。 (2)現地見学 興味をお持ちの物件へお客様をご案内 (3)成約までの手続きサポート 希望の物件が決まった後は、各種手続きをお手伝いします。 (4)アフターフォロー 既存のお客さまから次の依頼をいただくこともあり、近年ではリフォームの依頼も増えています。 ★組織構成: 各店舗5〜10名ほど在籍しています。 ★過去未経験中途入社者の実績: 教職員、飲食スタッフ、保育士、自動車ディーラー営業、お引越しスタッフ、ガソリンスタンドスタッフ、海上保安庁、警察官、消防士、トラックの運送業等 様々なご経歴の方がご入社され、ご活躍されています! 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
■職務内容:V2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発の設計・開発・改良等をご担当頂きます。 ※V2Hシステムとは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:ニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(パワーエレクトロニクス) 機械・電子部品
■職務内容:パワーエレクトロニクス、アナログ回路、インバータ回路、デジタル制御、組み込みソフト、ネットワーク等の設計・開発・改良等をご担当頂きます。 同社のV2HシステムやEV/PHV用充電池を含むEV関連のシステムに携わっていただく予定です ※V2Hシステムとは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです ■募集背景:同社はVision2025を掲げており、その中でに連結売上高2,000億円・連結営業利益率10%以上(連結営業利益200億円以上)」を目指しています。 同社では全生産拠点で太陽光で発電した電力を蓄電し、電気自動車(EV)への充電や生産設備へ給電を無駄なく効率的に行う複合システムの導入を開始しています。これは自社製品を自社の生産拠点でも活用することで、生産工程でのCO2を削減する取り組みです。 さらにニチコン亀岡ではこれら自社製品・システムの導入効果を、実際に顧客やサプライヤーにも見てもらえるようにするプロジェクトも進めています。 その中で、同社のEV充電に関するシステムに携わっていただく技術者を幅広く募集しております。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
飲食店やサービス業など、中途入社はほとんどが未経験入社◎残業も月0〜5時間程度・創業106年の老舗企業で印刷オペレーターとして技術を身につけませんか? 【働きやすい職場です】 ◎残業は月0〜5時間程度・長期休暇もあり、社員定着率が高い職場です ◎マイカーやバイク、自転車での通勤OK!駐車場完備 ◎転勤がないため、京都で腰を据えて働けます ◎第三子まで家族手当支給、住宅手当も用意しています 【仕事内容】 印刷オペレーターとして、化粧紙印刷に関する作業全般をお任せ致します。 ★化粧紙とは? 建材や家具の表面に貼られる木目柄のシートで、私たちの生活にも身近な製品です。 〜具体的には〜 ・グラビア版のセット ・グラビア版の洗浄や原紙運搬セット ・運搬 ・印刷機の運転操作 ・印刷物(色)確認(インクの粘度管理や汚れがないかなど) ・本生産印刷など 〜入社後にお任せする仕事〜 まずは研修を受けていただき、簡単な作業や補助業務からお任せ致します。 ・原紙・インクの準備 ・インクの調色・発注 ・印刷作業・印刷機の操作など 【未経験の方も安心のサポート体制】 中途入社の方は、ほとんどが未経験です。そのため、上司や同僚と一緒に作業をしながら、OJTでサポートします。 一つずつ業務を覚えていただき、理解度に合わせて、一人で作業ができるようになるよう、指導しますので、ご安心ください。 全工程の技術の習得には数年かかりますが、印刷オペレーターとして必要な技術やスキルをしっかり身につけることができます! 【キャリアパス】 印刷機の操作や製造ライン全体を監督する部長、将来的に管理職として活躍いただくことを期待しております。 【働く環境】 配属組織:5名(30代3名、40代2名) ※風通しの良い職場です。 【企業について】 柱になっているグラビア印刷は特殊分野の印刷業の為、競合も少なく安定した事業運営を行っています。また、建材メーカー(株)ノダとの取引しており、当社で印刷した製品が、貼加工して家具等になった場合、通販やホームセンターで販売となります。 ホームセンターは皆さま御存知のニトリ・ナフコ・東京インテリア・マナベ家具といったところに納入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■職務内容:ニチコン株式会社グループの同社にて、購買職をご担当頂きます。当社ではEV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システムの製造を行っており必要な資材、部材の調達を行っております。量産購買、開発・試作購買の両方を行っております。管理職候補として就業頂く予定です。 ※V2Hシステムとは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:ニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ