392 件
早川工業株式会社
茨城県日立市川尻町
-
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜出張メイン×旅行好き必見★非日常を日常に◎/出張手当、住居や光熱費、帰省にかかる費用全額支給★貯金しながらスキルアップ♪/小売・介護職出身者活躍!/取引先は日立・東芝・三菱グループなど大手企業/日本のエネルギー・ライフラインを支える会社/1ヵ月しっかり座学講習〜 \求人のポイント/ ◎お金使わず全国一周!?休日はゆったり観光&ご当地グルメ巡り! ◎多くの先輩が趣味も仕事も両立して楽しんでいます! ◎研修・資格支援が充実!研修センターにて座学講習&資格試験の対策アリ ◎事業の安定性バツグン!競合少ないため全国各地から引き合いあり! ■業務内容: 電気や水など、生活に欠かせないライフライン施設をつくる・修繕する工事を取りまとめて管理する仕事です。未経験の方は、いきなり難しい業務を担当することはありません。 ・作業員への連絡、指示だし ・安全が守られているか確認、指導 ・全体スケジュールの確認、管理 など ※ご経験や適性により担当業務をお任せします。 ■働き方: 資格を取得するまでは経験を積んで頂くため、案件受注ベースで全国のプロジェクトへ出張メインでの働き方になります。 お休みはしっかり取れるため、休日はゆったり観光をするなど、出張があるからこそ楽しめることがたくさんあります。 ◎主な出張エリア:福島県、青森県、茨城県、神奈川県、千葉県、島根県、愛知県 など ◎期間:1か月〜3年程度(プロジェクトによって様々) ◎手当:2,500円/日 ◎出張時の住居や光熱費、帰省にかかる費用は全額支給 ■充実の教育体制: ◎入社研修: 最大1ヵ月ほど研修センターにて複数名で座学講習を受け、基礎のインプットをします。その後適性に応じて現場配属となります。 ◎資格取得支援: 資格取得の費用は会社が全て負担しており、研修センターで筆記試験の想定問題や実技試験の練習も行える環境を整え、非破壊検査の合格率は40%上昇しました。 ◎社員技術交流: エンジニアの交流会やミーティングなど、顔を合わせて意見交換できる場を設けています。また、社内メール制度や掲示板で、全国の社員と情報共有できる仕組みも整えています。 上司や先輩が不安・悩み事を親身になって聞いてくれる環境のため、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 解析・調査 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜製造業・ホテルフロント・介護職出身者活躍/日本のエネルギー・ライフラインを支える/生産設備を壊さず不備がないか検査/年休125日・土日祝休/1ヵ月しっかり座学講習で基礎からインプット〜 \求人のポイント/ ◎未経験から引く手あまたのスキルが身につく! ◎研修・資格支援が充実!研修センターにて座学講習&資格試験の対策アリ ◎上司や先輩が不安・悩み事を親身になって聞いてくれる環境です! ◎事業の安定性バツグン!競合少ないため全国各地から引き合いあり! ■業務内容: 入社後、資格取得までは、日立・東芝・三菱グループなど大手企業のプラント施設における修繕工事などの現場サポート(施工管理)をお任せします。 ・作業員への連絡、指示だし ・安全が守られているか確認、指導 ・全体スケジュールの確認、管理 など ◎未経験の方は、いきなり難しい業務を担当することはないのでご安心ください! <ゆくゆくお任せしたい業務> 現場経験を積みながら知識を習得し、非破壊検査の資格を取得いただき次第、発電所や上下水処理場などを対象に生産設備の非破壊検査業務をお任せします。(入社後目安3〜5年程度) ・非破壊検査(放射線透過試験、超音波探傷試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験など) ・外観検査(品質保証業務) ■働き方: 資格を取得するまでは経験を積んで頂くため、案件受注ベースで全国のプロジェクトへ出張メインでの働き方になります。 ◎主な出張エリア:福島県、青森県、茨城県、神奈川県、千葉県、島根県、愛知県 など ◎期間:1か月〜3年程度(プロジェクトによって様々) ◎手当:2,500円/日 ◎出張時の住居や光熱費、帰省にかかる費用は全額支給 ■充実の教育体制: ◎入社研修: 最大1ヵ月ほど研修センターにて複数名で座学講習を受け、基礎のインプットをします。その後適性に応じて現場配属となります。 ◎資格取得支援: 資格取得の費用は会社が全て負担しており、研修センターで筆記試験の想定問題や実技試験の練習も行える環境を整え、非破壊検査の合格率は40%上昇しました。 ◎社員技術交流: エンジニアの交流会やミーティングなど、顔を合わせて意見交換できる場を設けています。また、社内メール制度や掲示板で、全国の社員と情報共有できる仕組みも整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小谷松工務店
茨城県日立市砂沢町
~
ゼネコン サブコン, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
〜服装や髪型・ネイル自由◎/マイカー通勤可・駐車場無料◎/大手ゼネコンから地元ゼネコンまで取引あり◎〜 ■職務内容: 建設業界での事務業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・労務安全書類や施工体制台帳の作成・管理 ・出退勤システムの運用・入力 ・将来的には請求書の補助など ※多岐にわたる事務作業をお任せします。経験者の方を歓迎いたしますが、CADの利用経験は必要ありません。 ■組織構成: 当社の事務部門は全員女性で構成されており、現在3名が在籍しています。会社全体では男女比率は9:1です。経理担当1名と、現場事務が2名おり、連携して業務を進めています。 ■入社後の流れ: 入社後は、まずは現在のスタッフから業務の流れを教わり、徐々に独立して業務を担当していただきます。ご家庭事情に応じて、リモート勤務や時短勤務も相談可能です。 ■働き方について: ・月平均残業は20時間、日曜固定休で土曜日と祝日はシフト制です。 ・服装や髪型、ネイルも自由で、自分らしいスタイルを大切にできます ・マイカー通勤も可能で、無料の駐車場を完備しています◎ ■魅力・特徴: 当社は、事務職として専門性を磨ける環境が整っている点です。部署異動はなく、じっくりと一つの業務に集中して取り組むことができます。また、育休の実施実績もあり、働きやすい環境を提供しています。 ■当社について: 当社は1930(昭和5)年に茨城県日立市内にて創業以来、約94年間 大手ゼネコンから地元ゼネコンの工事に従事し県内各所、鳶工事(足場の組立・解体、鉄骨工事)土工事(掘削、埋戻、コンクリート打設)の施工を行って安定した業績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【応用情報処理技術者・高度情報処理技術者の資格保有の方歓迎/日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/プライム案件多数/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容: ITソリューション開発を担当として、基本設計〜詳細設計・製作などの設計業務全般を担当ご担当頂きます。 開発言語:C#.net、VB.net、Java DB:Oracle、MySQL、SQL 最初は開発担当サブPMからスタートし、将来はPMを狙えるポジションとなっております。 ■魅力点 顧客との調整が多く、フロントSEとしてのスキル向上が図れます。運用・ 保守部隊がいるため、作成したシステムのリリース後の効果刈取りまで監視 でき、多くの達成感を得ることができます。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。 ■当社について ・日立グループ内でも「情報システム」や「制御システム」を担当しており、産業、公共、電力、医療、金融、セキュリティ向けにデジタルソリューションを提供しています。 ・福利厚生や教育体制も充実しており、働きやすい環境で技術者としてスキルアップを図る事が可能です。 ・各製品・ソリューションは海外へも展開されており、グローバルに事業展開しています。
株式会社大雄建設
350万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜インテリアコーディネーター資格お持ちの方歓迎/自社一貫体制/フルオーダー・セミオーダー住宅提供〜 ■業務内容: 1994年設立、群馬に本社を置き、一般住宅はじめ、病院・福祉施設・教育施設・商業施設といった建築物を多く手掛ける当社にて、インテリアコーディネーターとして従事していただきます。 ■業務詳細: お客様のご要望を踏まえて、主に住宅空間のコーディネートを提案・決定します。 建物外部の屋根・外壁などの仕上げ材、建物内部の床・壁・天井の仕上げ材、照明器具、住宅設備機器等を決めていきます。 必要な図面やパース、商品のサンプル等も準備しながら、お客様との打ち合わせを行います。 設計担当とは図面に関して、現場監督とは納まりに関して、調整や指示等も行います。 ◎内勤9割:外勤1割 ■当社の魅力: ・完全週休二日制(水・木)でワークライフバランスを保てます。 ・資格手当の支給があるため、モチベーションにも繋がります。 ■当社の特徴: ・Innovation(革新)Transparency(透明)Speed(スピード)を基本的経営理念としており、本経営理念「ITS」を通じて、顧客満足を高く維持し続け、地域社会に貢献することを目指した運営を続けております。 「非日常空間を日常に」をコンセプトに自由設計のようなセミオーダー住宅"DX-series"や地域の皆様の要望に応えてきた完全自由設計を実現できる高い技術力・設計力で顧客要望を実現するサービス提供から支持いただいております。 ・土地の造成や設計、施工、メンテナンスまで自社一貫体制だからこそのアフターサービス・保証制度から競合優位性の高いサービス提供に繋げています。 ・累計棟数2,800棟以上の実績、創業から28年以上、地域社会に寄り添い培った信頼を元に事業運営に繋げています。 ■在籍資格保有者について: 1級建築士6名、2級建築士10名、1級建築施工管理技士5名、1級土木施工管理技士5名、建築積算士2名、 インテリアコーディネーター6名、インテリアプランナー1名、宅地建物取引士14名(令和6年4月1日時点) 変更の範囲:会社の定める業務
三秀建設工業株式会社
茨城県日立市日高町
小木津駅
300万円~399万円
ゼネコン, 構造設計
<最終学歴>大学卒以上
■業務内容: 建築関係の設計の仕事です。 <具体的な業務内容> ・住宅、建築に必要な書類一式を作成 ・その他の関連付随業務 ■同社について: お客様に喜ばれる「いい家」を造りたい。 私たち三秀建設工業のすべての存立基盤はお客様に満足いただくことにあります。 昭和33年日立市で創業。技術と信頼で地域に根差し、これからもお客様と共に歩み続けます。
300万円~599万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務内容: 建築関係の工務(住宅施工管理業務)の仕事です。 <具体的な業務内容> ・現場での建築に関する指導、アドバイス ・外注からの部材発注およびスケジュール調整など ・建築全体のスケジュール管理 ・その他の関連付随業務 ■同社について: お客様に喜ばれる「いい家」を造りたい。 私たち三秀建設工業のすべての存立基盤はお客様に満足いただくことにあります。 昭和33年日立市で創業。技術と信頼で地域に根差し、これからもお客様と共に歩み続けます。
英和株式会社
茨城県日立市平和町
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【計測・制御機器販売の業界トップクラス企業/安定的なニーズがある商材/年間休日124日/福利厚生◎】 計測機器や情報通信機器などの開発・販売をメインに展開する独立系技術専門商社である当社にて、各種計測制御機器の提案営業をお任せします。 ■ポジション概要: 先端産業を支える計測・制御・検査等の分野で1万点以上の商品を有し、豊宮な経験と提案力で顧客の期待に応え続ける当社。既存顧客へのニーズヒアリング、各種計測制御機器の提案業務をお任せします。 ■業務内容: 〇メーカーの設計、開発などの部署を訪問し、ニーズをヒアリングする営業スタイルです。当社が取り扱う計測機器、制御機器などの様々な製品から適切なものを組み合わせてご提案し、課題を解決します。 〇ニーズに合致する製品が無い場合は、グループ企業や繋がりのあるメーカーと協力し、オーダーメイドで製品を提供する場合もあります。顧客との信頼関係を構築することがこの業務の肝となります。 ■主要顧客: 株式会社日立製作所、株式会社日立ハイテク、株式会社日立パワーソリューションズ、三菱重工業株式会社、JX金属株式会社銅貴金属製造、 株式会社レゾナック、住友電気工業株式会社、株式会社プロテリアル他、官公庁、日本原子力研究開発機構、量子科学技術研究機構、茨城大学等 ■組織体制: 構成:12名(所長:40代、課員:6名/20代2名、30代2名、40代2名、アシスタント:5名/60代1名、50代1名、40代2名、30代1名) ■組織風土: 社内は若手からベテランまで幅広い世代が活躍し、和気あいあいとした明るい雰囲気です。仕事で行き詰まっても、すぐに周りの仲間に相談できる温かい人間関係があり、定着率の良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/プライム案件多数/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容 ・製品セキュリティ脆弱性監視及び対策推進 ・製品セキュリティ最新情報収集及び全社フィードバック ・製品セキュリティの脆弱性影響調査や有事の際の対応 ・製品ライフサイクルにおけるセキュリティ確保施策検討及び規格 化 ■採用背景 ・サイバー攻撃の脅威は増大する一方、社内では製品セキュリティを担う人 財が不足しており、HiICSとして体制強化が重要課題の一つです。そのため、 製品セキュリティに対し 好奇心と向上心をもった人財を募集します。 ・当社製品セキュリティを担う人財として育成教育も計画しています(日立 Gr内連携による)。バイタリティーのある方のエントリーをお待ちしております。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。
泰榮エンジニアリング株式会社
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手企業との取引多数/土日祝休み/年間休日123日/平均残業月15時間/働きやすい環境で長期就業可能/半世紀以上、日本の社会インフラを支え続けるエンジニアリングカンパニー〜 ■業務内容: プラント関連の既存顧客やその関連会社のニーズに合わせ、電気設計を行っていただきます(取引先:日立・三菱グループ・電力会社)。 手がけた機械が社会インフラの充実に役に立ちます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・CADでの図面作成(電気回路図、制御盤、その他の配管図) ・各種設計書、仕様書の作成 ・顧客との仕様検討打ち合わせ ・その他不随業務 など ■本ポジションの魅力: <ワークライフバランスを整えて働きやすい環境です> ・完全週休2日制、土日祝休み ・年間休日123日 ・平均残業月15時間 <教育制度> ご経験やスキルに応じて、社内研修を整えていますので研修を受講頂けます。OJT教育も行っておりますので、ご入社後さらにスキルを伸ばして頂くことが可能です。 ■当社について: 当社では、世界を代表するハイテク・メーカーとの密接な連携のもと、火力発電プラント、原子力発電プラント、整流器・小型電源装置などの計画・設計及び産業機械設計を行っています。半世紀以上、プラント設備、一般産業機器のハード・ソフト設計に携わり、日本の社会インフラを支え続ける、エンジニアリングカンパニーとして、多くのエンジニアを養成し、事業の拡大を遂げてまいりました。 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜半世紀以上、日本の社会インフラを支え続けるエンジニアリングカンパニー/充実の研修制度でスキルアップが可能◎/年休126日/完全週休2日制/土日祝休み/平均残業15時間〜 ■業務内容: 事業拡大に伴う増員の募集です。ご入社後はスキルやご経験に応じて、下記のような業務をお任せしたいと考えております。 <具体的には> ・組込系ソフトウェアの開発 ・制御系ソフトウェアの開発 ・各業種向け事業システムの開発 ・システムのリファクタリング ・基幹システム移行・改修 ・仕様書等ドキュメント作成 ・検証・テスト業務 ・その他不随業務 ※ご入社後、グループ会社へ出向となる可能性がございます。 出向先:株式会社アドテック 勤務地: (1)本社 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田849-1 (2)ひたちなか事務所 〒310-0836 茨城県ひたちなか市堀口832-2 日立システムプラザ8階 ■就業環境: <ワークライフバランスを整えて働きやすい環境です> ・完全週休2日制、土日祝休み ・年間休日126日 ・平均残業月15時間 <充実の研修制度でご入社後も安心> ご入社後はスキルに応じて研修を受けて頂きます。その後はOJT指導を中心としています。そのほか社内の研修制度も多く完備しているので、スキルアップしていくことが可能です。 ■当社について: 当社では、世界を代表するハイテク・メーカーとの密接な連携のもと、火力発電プラント、原子力発電プラント、整流器・小型電源装置などの計画・設計及び産業機械設計を行っています。半世紀以上、プラント設備、一般産業機器のハード・ソフト設計に携わり、日本の社会インフラを支え続ける、エンジニアリングカンパニーとして、多くのエンジニアを養成し、事業の拡大を遂げてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市見和
350万円~449万円
ゼネコン, 建設・不動産個人営業
■業務内容: 当社独自の展示場にご来店された方やお問い合わせへの反響型のご提案のみとなります。 お客様の理想をお伺いし、理想のハウスプランをご提供する仕事です。 週末に1人あたり2、3件を対応しています。 各個人で目標を持ち取り組んでいます。 <具体的な業務内容> 広告やネット、住宅展示場完成見学会などでお問い合わせいただいたお客様へハウスプランの「家づくりの考え方」のご説明を行います。 むやみに売り込むのではなく、ライフスタイルや家族構成、趣味、老後の暮らしまで丁寧にお伺いし間取りや立地、デザイン、機能などを一つずつ相談していく仕事です。 ■組織構成: 24歳〜58歳の10名で業務を行っています。 ■同社について: お客様に喜ばれる「いい家」を造りたい。 私たち三秀建設工業のすべての存立基盤はお客様に満足いただくことにあります。 昭和33年日立市で創業。技術と信頼で地域に根差し、これからもお客様と共に歩み続けます。
ゼネコン, 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 一般的な経理業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・請求書・領収書等作成 ・顧客対応 ・電話対応 等 ■同社について: お客様に喜ばれる「いい家」を造りたい。 私たち三秀建設工業のすべての存立基盤はお客様に満足いただくことにあります。 昭和33年日立市で創業。技術と信頼で地域に根差し、これからもお客様と共に歩み続けます。
タマホーム株式会社
茨城県水戸市笠原町
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜営業職平均年収932万円/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円/残業月20~30h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■業務の魅力点: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 ■営業目標について: 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、上記の通り企業全体として新規顧客集客を行っており、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜福利厚生充実!/官公庁、医療機関、大学等の堅実な顧客基盤〜 ●日立G時代に引き継いだお客様とのお取引があり安定的な顧客基盤 ●自社勤務・リモートワーク相談可で快適に業務可能 ■業務内容: 自社製品であるネットワークセキュリティ製品(Adapterシリーズ)のプログラミングやテストなど開発業務をチームの一員として行っていただきます。 ※参考URL:Adapterシリーズ(https://www.hcnet.co.jp/adapters.html) ■当社の特徴: 当社は旧日立電線グループのインテグレーション事業会社としてスタートしました。永年培ってきた「日立のDNA」を継承しつつ、2020年10月30日からはオリックスグループの一員となり、当社が拡大しようと推進しているDX事業の中核的存在となるべく、様々な分野でSI事業に取組んでいます。 ■働く環境: ライフステージに合わせた働き方ができる環境です。産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になるカフェテリアプランがあります。
アイエンジニアリング株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜就業環境◎/柔軟な働き方が可能(フレックス制度、在宅勤務等)/自社勤務/マイカー通勤OK〜 ■概要: 社会インフラ、一般産業のシステム設計・ソフトウェア開発を行うシステムエンジニア、プログラマーの業務をお任せします。 ■職務内容 当社では電力や鉄道、道路といった社会インフラ、各種メーカーのモノ作りを支える一般産業分野に関するシステム設計・ソフトウエア開発に携わっています。 主には下記のような多様な分野の制御系システム、情報系システムに携わります。日々、高度なソリューション力とサービス力を駆使しながら、お客さまのGoodパートナーでありつづけることを目指しています。具体的には、様々なツール、パッケージなどを利用してシステム設計(機能・詳細)、プログラミング、テスト(デバック)を行います。 ■手がけるシステムの例 ・社会インフラ分野: 社会インフラを支えるシステムとして監視制御サーバやクライアントのアプリケーションソフトなどのシステム開発 例)監視制御システム(電力システム、鉄道システム、道路システム)/計測制御システム(上下水道システム、薬品分野システム) ・一般産業分野: IoTやクラウドを活用して、製造工場などの効率化や品質向上のために必要な管理や情報を行うシステム開発 例)エネルギーシステム(EMS開発、スマートグリッド)/製造工程管理システム(薬品・食品・化学分野システム)/生産管理システム(各種工場向けシステム) ■開発環境: OS:Windows、Linux、UNIX、Android、iOS 開発言語:C#、Java、C、C++等 ■働き方 ・リモート勤務可能:慣れ次第、相談の上で在宅勤務可です。 ・勤務地:自社勤務(本社やグループ会社など)で、全て茨城県内です。 ・定着率◎:平均勤続年数は15年で、エンジニアとして長く活躍する30-40代の社員が多いです。また、同社は転勤も無く、UIターンの方も多く活躍されています。 ・職場環境:PJT規模によりますが、3名〜10名単位まで様々です。自社内のもの5-6名規模のものが多いです。また、鉄道や電力など大規模なPJTだと、100名規模のものもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
飯村機電工業株式会社
茨城県日立市若葉町
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
【官公庁〜民間事業者まで幅広い顧客との取引有/社外研修会等の成長機会多数】 ■職務内容について: 当社は、茨城県に本社を置き、空気調和・換気・給排水衛生設備を取り扱うサーマルエンジニアとして導入・施工・運用保守までを対応しています。 ■具体的には: ・機器の診断、故障箇所の特定 ・見積もり提出、部品の手配 ・修理後、メンテナンスなど ※その他必要に応じて、省エネ機器のご案内なども行います。 ※ほとんどが茨城県内。 現場は1日に平均2〜3件を対応します。 ※社用車1人1台支給 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制について: サービス課には9名在籍しており、22歳の若手から55歳のベテランまで幅広く活躍しています。当社には、人のためになることがしたいと考えている社員が多く、誠実な社風です。 ■入社後について: 《手厚い研修制度でサポートします!》 配線・配管のつなげ方から電子基盤の交換など、OJTを通してじっくり指導。 社内勉強会や外部の研修合宿もあり、スキルアップができます。入社2〜3年で独り立ちし、裁量よく現場で活躍する先輩たちが多いです。 ■お客様について: 顧客としては日立製作所等の工場・大手ゼネコン等民間が約6割、日立市を中心とした官公庁が約4割です。オフィス・工場・ホテルをはじめ、学校・駅・市民会館等の公共施設、サッカースタジアムや水族館まで幅広い建物の保守メンテナンスに対応しており、人の役に立ち、やりがいのあるポジションとなります。お客様は茨城県内に限るため、全国転勤はありません。◎空調設備のご提案設計工事保守メンテナンスまで、幅広くご提案可能なため顧客満足度が高く、10年以上お取引が続いているお客様がいらっしゃいます。 ■当社の特徴: 地場に根差し、地域に密着した運営を行っており、資格取得のサポートや勉強会(内部)、社外研修会参加など積極的な人材育成の機会創出を行っております。 また豊富な福利厚生(社員旅行、交流行事など)が充実しており、社内の雰囲気・社員同士の関係性もよい中で事業運営を実現できております。
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
《官公庁〜民間事業者まで幅広い顧客との取引有》《大規模工事の対応可能性有》《社外研修会等の成長機会多数》 ■職務内容について: 当社は、茨城県に本社を置き、空気調和・換気・給排水衛生設備を取り扱うサーマルエンジニアとして導入・施工・運用保守までを対応しています。管工事施工管理として、茨城県内の設備工事を責任もって遂行していただきます。 ■具体的には: 顧客や周辺の住民に対して、会社の代行として安全や品質管理。(顧客としては大手ゼネコン等民間が約6割、日立市を中心とした官公庁が約4割です。)公共施設・工場等の幅広い設備工事に対応する可能性があり、100万〜1億円規模の工事まで様々な工事に関わる可能性のあるポジションとなります。工事現場としては茨城県内に限るため、出張については原則発生しません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 主な施工実績: ◆空気調和・冷暖房設備:茨城県立カシマサッカースタジアム、アクアワールド茨城県大洗水族館、多賀市民プラザ、日立駅 ◆給排水衛生/浄化/防火:多目的温泉プール フォレスパ大子、堀原運動公園、南高野学校給食共同調理場 ◆電気設備:十王浄水場機械室、水木跨線橋道路照明灯 ■組織体制について: 管工事施工管理については約30名在籍しており案件規模により対応人数を変えながら運営しております。 ※目安としては、1億円案件2〜3名、数千万円案件1〜2名となります。 ※現在、書類作成補助を行う現場サポート部隊を育成しており、施工管理職の負担を減らせるよう改革中です。 ■当社の特徴 地場に根差し、地域に密着した運営を行っており、資格取得のサポートや勉強会(内部)、社外研修会参加など積極的な人材育成の機会創出を行っております。 また豊富な福利厚生(社員旅行、交流行事など)が充実しており、社内の雰囲気・社員同士の関係性もよい中で事業運営を実現できております。
茨城県水戸市上水戸
富士ソフト株式会社
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: 自動車の分野のシステムについてソフトウェア開発をお任せします。 ・カーナビ、車載ディスプレイ制御ソフト、ステレオカメラ、燃料電池、走行支援制御など ・ITS系、センサー系、パワートレイン系のセグメントに対して様ーなレイヤーの機能に対応しています。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 <担当フェーズ> 基本設計〜結合試験 <PJTの請負方> メーカ様orメーカグループ様からの1次請け <システム規模> 小規模:12人月 (3名×4ヶ月) 中規模 30人月 (5名×6ヶ月) 小規模ー中規模案件の更新継続が多い <PJTでの役割> PL、リーダー、サブリーダーでの開発・評価を担当して頂きます。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立ドキュメントソリューションズ
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【日立グループ/ライフスタイル・働き方を変えたい方歓迎/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: 日立製作所と一体となって取り組んでいる電力インフラ用制御盤の生産設計業務を、中でも制御盤の構造設計、内部の組立に必要な図面(実装図・配線図など)作成をご担当いただき、取り纏め(工程・収支・品質管理、人材育成など)を行えるリーダーの立ち位置を目指していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【入社後】ご経験・スキルに合わせて制御盤の生産の為に制御盤の構造設計、内部の実装図・配線図の作成に必要なCADの操作方法を習得いただき、徐々に慣れていただきます。 【ゆくゆくは】制御盤の生産設計工程(3Dモデル⇒構造図面⇒実装図・配線図⇒ビュア(生産に必要な画像データ作成))について、全体像を把握いただきながら、日立製作所の担当者との調整を行っていただき、制御盤生産設計の取り纏めを担える人財となっていただきます。 ■配属先情報: モノづくりサービス本部 エンジニアリングサービス部 設計第二グループ 約50名が所属しており、うち30名が生産設計を担当しています。 また、同部内の設計第一グループでは70名が生産設計の上流側の設計業務(ハード・ソフト系)を担っており、更にスキルを上げたい方など職種転換も可能な組織体制となっております。 ■本ポジションの魅力点: ◇日立グループならではの福利厚生が充実しています。 ◇コンプライアンス順守の環境で、時短勤務や在宅勤務など働き方に関する制度が整備されており、ワークライフバランスを大切にしながら無理なく働くことができます。 ◇各階層に応じた、手厚い教育でスキルアップが見込めます。 ■当社の魅力: ◇日立グループであるため働きやすく安定感のあるホワイトな職場となっております。 ◇人は「企業の財産」と考える日立グループでは、幅広い専門研修や教育制度が用意されており、同社でも社内研修をはじめ、日立グループの幅広い専門研修などを通して学ぶ機会が充実しております。
株式会社アーネストワン
茨城県日立市幸町
日立駅
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【飯田グループHDの中核企業/販売は完全委託のため土地の仕入れ〜分譲企画に集中できる/効率重視の働き方×18時半PCシャットダウン/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■当ポジションの特徴: 販売は全て委託しているため、土地の仕入れ〜分譲企画に集中して取り組むことができます。仕入れた土地の形状や広さを踏まえ、エリア全体でコンセプトを設定。区割り×間取り×外観×内装の素材という1500パターンの中から組み合わせを考えプランニングします。平均2〜3軒ほどの分譲を担当し、ときには30軒ものエリアを一気に手がけることもあります。 販売から業務範囲を広げスキルアップしたい方にオススメの求人です。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均20h〜30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 目標は営業所単位で設定。仲間と一緒に目標を追いかけるので、個人ノルマはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社TACソフトウェア
350万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【在宅勤務可案件7割以上・残業月10時間程度の働きやすい環境/賞与有り】 ■担当業務: システムコンサルティングおよびネットワーク事業におけるシステムエンジニアを担当していただきます。 ※筑波市・日立市の請負常駐の形でシステム開発に携わります。基本的に客先には1〜2名での常駐となり基本設計から保守運用まで幅広く行います ■案件詳細: 日立製作所関連、NEC関連、原子力設計開発関連会社等、代表田久氏がフリーランス時代に築いた幅広い人脈から既存顧客は9割を超え様々な案件があります。 ご本人のスキルや適性に合わせてアサインをされますが「チャレンジしたい」「成長したい」お気持ちを叶えたいと柔軟に対応されています。まずはご応募の上ご相談ください。 ■同社の魅力: (1)エンジニアとして幅広い経験が積めます 銀行系や制御系の分野に特化したシステム開発に携わる中で、業務知識を身につけ、上流工程に携わる事ができます。 仕事の対価として報酬を支払っていきたいという代表の考えの下、本人の努力により給料を査定いたします。 そのため、若くても年齢以上の収入を得ることが可能です 「結果」を出すためのサポートに関しても、業務外での勉強会の実施など手厚いサポートがあるためエンジニアとしてのスキルアップをする事が可能です。 (2)働きやすいサポート体制 代表田久氏が月に1〜2回程お食事会を開催し常駐先の雰囲気を聞いたり業務の悩みを解消する場を設けています。 とてもフレンドリーで気軽にお話できるので必要であれば毎週電話面談を設定したりフォロー体制が整っています。 またプロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月10時間未満となっています。
三菱重工業株式会社
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容、部門について 当社が納入した発電用大型蒸気タービンや中小型ガスタービン、それらに関わる機器に対して、お客さまに末永く使用頂くために保全や改善などのソリューションを提案する部門です。 保全とは、お客さまや自社の他部門が行った点検結果などに基づいて、部品の交換や補修を提案します。保守の作業ではなく、顧客へのサービス提案がメインとなります。営業は契約関係を担当し、当部門では技術的な側面から顧客へアプローチを行います。 また、改善とは、複数年運転することによって劣化する性能回復策や、技術進化による改善部品の導入など、部分・全体最適化となるソリューションを提案します。 当部では製品の詳細設計は直接行っていませんが、当部が前面に立ち、お客様の要望を聞き、関係部門と協力しながら要望に沿った技術検討、提案を行います。当部は、大きく4つのグループで構成されており、大型蒸気タービン、中小型ガスタービン、プラント機器(制御装置・電気品含む)、工事施工管理を行うそれぞれのグループとなっています。 ◆自社技術の強み・将来の展望 中小型ガスタービンは脱炭素の一環として、現在使用中の燃焼器に対し水素混焼用燃焼器への交換や燃料換装のお手伝いを開始しました。将来的には現在開発中の水素100%やアンモニア燃焼用の燃焼器を導入予定です。 蒸気タービンは既に成熟した技術のため大幅な性能改善は難しいですが、新技術導入による更なる性能回復提案の継続や、3D計測などを用いて他社製品のリバースエンジニアリングを行い、自社製蒸気タービンへの取り換え工事を実施しています。 ◆ワークスタイル 国内外で経験を積んだメンバーが多く、技術面の指導やサポートを受けやすい職場環境です。 海外拠点のエンジニアとも協力して業務を進める場面も多く、海外案件で活躍する機会もあります。 お客様と技術的な調整を行うこともあり、突発的な残業や出張対応はありますが、基本的に個々人のライフスタイルに合わせて就業が可能です。 お客様へ技術提案を行うため出張は国内外ともありますが、期間は短く、頻度は1回/月程度で、多い方でも2,3回/月となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ