16272 件
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
400万円~899万円
設計事務所 石油・資源, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: (1)NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの建物維持管理業務・コンサル業務の実施 NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの統括管理や設備管理業務を担当いただきます。 ・お客様事業を理解し経営課題に関するファシリティ関連改善提案 ・建物・設備に関する投資修繕計画やエネルギーマネジメント ・入居テナント対応 ・協力会社対応 ※ブロック支店によるバックヤード業務、維持管理現場支援、維持管理所長業務等に従事し、スキルアップを行いながら経験を積んでいただきます。 (2)各維持管理業務の業務改善・効率化や品質向上に繋がる企画立案・実行 ・デジタルトランスフォーメーション等、業務運用の改善に向けた企画・施策立案・運用の実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進、レクリエーションなど 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)あり ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
住友建機販売株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の住友重機械グループ/約7割が中途入社/自動車やバイクの整備士・建設機械未経験の方活躍中/平均残業時間18h/フレックス制度導入〜 ■業務内容: 納品した顧客先にて、建設機械の整備と点検を行います。多くは訪問整備のため顧客から現場で直接要望をヒアリングし、終わった後は感謝の言葉を頂くことができます。 扱う製品は、土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャ」など、SUMITOMOブランドの建設機械です。全国に約400名の整備スタッフが在籍しており、各拠点5〜10名程度です。 ・点検・整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など ・修理:故障・トラブルを起こした車両の修理 ・カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 土日祝休み、年間休日126日です。残業は平均18時間。取引先も当社の働き方を理解いただいている顧客がほとんどのため、夜や休日に連絡が入ることはほぼなく、万が一あった際も窓口は別で、緊急対応いただくこともありません。転勤の可能性も0ではありませんが、基本的にはエリア内(例:関東で採用の場合は関東)です。 道路の舗装機械の対応などは夜間に行うこともありますが、数か月に1度あるか無いかで、事前に予定が決まっており、出社時間や代休の調整などもおこないます。 ■研修体制: ・建機について詳しくない方でも、イチから着実に学べる土壌が整っております。約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士・機械エンジニアなど、建設機械未経験の社員がほとんどです。 ・千葉・愛知・大阪の教習センターでは資格取得に向けた講習・実技訓練を受講可能です。整備スタッフ一人ひとりのスキル向上と、より専門的な技術を習得できます。現場に出た後の教育も充実しています。 ・建設機械は内部構造が自動車よりも複雑なため、建設機械を修理・点検できるようになれば、技術力は「日本有数レベル」と言えます。 ・自動車よりもカスタマイズできる余地が多いため、ただマニュアル通り整備するだけではなく、顧客の要望に寄り添った対応ができます。 ・経験を積んだ後は、適性や希望により「工場長」「教育センター講師」「統括部リーダー」などをお任せします。
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
500万円~649万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 品質管理・安全管理(技術系)
〜検査・技術指導に特化/土日祝休み・残業抑制取組で働き方◎/専属棟梁で人間関係良好/東証プライム上場・大規模リフォームNo.1で安定◎〜 ■概要: 戸建リフォーム「新築そっくりさん」の品質管理全般、棟梁への技術指導等を担当して頂きます。 施工中の住宅が図面に沿って工事されているか、マニュアルに合った資材を使用しているかのチェック及び各種検査などを行います。 また現場の棟梁の技術指導や研修、さらに技術営業職との技術的な質問や相談にも応じます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: (1)検査業務:施工中の住宅が図面に沿って工事されているか、マニュアルに合った資材を使用しているか等のチェック及び各種検査等を行います。また、現場棟梁の技術指導や研修、技術営業職からの技術的な質問や相談にも応じます。 (2)検査箇所:第三者的な立場で耐震関連(柱や梁等の構造躯体)や防水(外壁)を中心に基幹部分の検査を行います。 ■当求人の魅力: ・検査、技術指導に特化(工程管理や予算管理は他職種の方が担当) ・定期巡回がメイン業務なので、土日祝休みや残業抑制を実現できております。(巡回目安2~3件/日、並行案件12件/人前後) ・専属棟梁が施工しますので、コミュニケーションや連携がスムーズです。 ・現場の数や品質等の指標から正当に評価する制度があります。 ■働き方について: ・休日:土日祝休み ※土曜出勤が発生する可能性もございます。その際は振替休日を必ず取得頂きます。 ・残業:平均27時間程。 ※スマホの活用や20時PC強制シャットダウンにより残業抑制を実施しております。 ※現場へは週に1度巡回となるので残業抑制の実現が可能です。(同時並行で12棟前後の担当) ■評価制度やキャリアについて: <評価制度> 担当案件数や品質等による指標から報奨金制度があり、目に見えにくい技術職においても頑張りをきちんと評価する制度がございます。 <キャリア> 入社後もライフスタイルの変化に伴うキャリアチェンジ制度があり、エリア限定から全国勤務へのコース変更や、営業職、注文住宅の施工管理部門等のチャレンジも可能とキャリアの幅が広いのも当社の特徴です。 変更の範囲:本文参照
関電ファシリティーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(20階)
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
【英語を活かしたい方◎/関西電力G/安定基盤で長期就業/月平均残業時間20h程】 同社でホテルフロントの責任者候補を募集いたします。 ■業務内容: ・宿泊施設のフロント業務 ・英会話での受付・来客対応、書類整理、電話対応、ワード・エクセルデータ入力 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■所属人数:13名 ■特記事項: 「広島県立広島国際協力センター」と「独立行政法人国際協力機構(JICA)中国センター」が一体化した複合施設です。(研修施設・宿泊施設等) 現在50代の方は多く勤務いただいており、今後のフロント責任者候補として考えております。 10年以上勤務者が4名、長期就労可能で働きやすい現場です。 ■同社の特徴: ・元パナソニックグループの同社は関西電力グループとなり、安定した経営基盤で、社風が穏やかな中、腰を据えて長く働けます。 ・全国で約960棟の実績があり、低い予算で、効率が良いファシリティマネジメントを行っています。1974年の設立以来45年に渡り、ホテル、商業施設、をはじめ、ビル、倉庫、工場学校、教育機関、医療福祉施設、物流倉庫など多種多様な施設のトータルマネジメント業務を行っており、同社はこれらの施設群を一気通関体制でのトータルマネジメントを実現しています。 変更の範囲:本文参照
【英語を活かしたい方◎/関西電力G/安定基盤で長期就業/月平均残業時間20h程】 同社でホテルフロントの責任者を募集いたします。 ■業務内容: ・宿泊施設のフロント業務 ・英会話での受付・来客対応、書類整理、電話対応、ワード・エクセルデータ入力 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■所属人数:13名 ■特記事項: 「広島県立広島国際協力センター」と「独立行政法人国際協力機構(JICA)中国センター」が一体化した複合施設です。(研修施設・宿泊施設等) 現在50代の方は多く勤務いただいており、今後のフロント責任者候補として考えております。 10年以上勤務者が4名、長期就労可能で働きやすい現場です。 ■同社の特徴: ・元パナソニックグループの同社は関西電力グループとなり、安定した経営基盤で、社風が穏やかな中、腰を据えて長く働けます。 ・全国で約960棟の実績があり、低い予算で、効率が良いファシリティマネジメントを行っています。1974年の設立以来45年に渡り、ホテル、商業施設、をはじめ、ビル、倉庫、工場学校、教育機関、医療福祉施設、物流倉庫など多種多様な施設のトータルマネジメント業務を行っており、同社はこれらの施設群を一気通関体制でのトータルマネジメントを実現しています。 変更の範囲:本文参照
アイダエンジニアリング株式会社
広島県福山市南蔵王町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実】 ■職務内容: 国内最大手のプレス機メーカーである同社にて、プレス機器の点検・修理及びサービス業務をお任せいたします。同社の顧客へ訪問し、納入したプレス機器の修理を行います。プレス機は100tから数1000tまでの製品があり、大型プレス機の場合は、チーム単位での対応となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 平均残業時間は月20〜30時間程度で、休日出勤、夜間対応は月一回程度となっています。出張は宿泊を伴うことはあまりなく、日帰りが主となります。 ■教育体制: 入社後6カ月間、神奈川本社での研修があります。その後、これまでのご経験に合わせて、その方に合ったOJTを実施しますのでご安心ください。質問しやすく、キャッチアップしやすい環境です。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:本文参照
~
【英語を活かしたい方◎/関西電力G/安定基盤で長期就業/月平均残業時間20h程】 同社でホテルフロントを募集いたします。 ■業務内容: ・宿泊施設のフロント業務 ・英会話での受付・来客対応、書類整理、電話対応、ワード・エクセルデータ入力 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■所属人数:13名 ■特記事項: 「広島県立広島国際協力センター」と「独立行政法人国際協力機構(JICA)中国センター」が一体化した複合施設です。(研修施設・宿泊施設等) 現在50代の方は多く勤務いただいており、今後のフロント責任者候補として考えております。 10年以上勤務者が4名、長期就労可能で働きやすい現場です。 ■同社の特徴: ・元パナソニックグループの同社は関西電力グループとなり、安定した経営基盤で、社風が穏やかな中、腰を据えて長く働けます。 ・全国で約960棟の実績があり、低い予算で、効率が良いファシリティマネジメントを行っています。1974年の設立以来45年に渡り、ホテル、商業施設、をはじめ、ビル、倉庫、工場学校、教育機関、医療福祉施設、物流倉庫など多種多様な施設のトータルマネジメント業務を行っており、同社はこれらの施設群を一気通関体制でのトータルマネジメントを実現しています。 変更の範囲:本文参照
眞永工業有限会社
広島県広島市西区南観音
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜未経験から手に職付けたい方歓迎/当社主業は、電気配電盤製造・取付け業で、市場は一定の規模があり、三菱重工(神戸)等の大手の取引先を持ち、売り上げも安定確保しております〜 ■担当業務 ・主に中国地方を中心としたエリアにて、電装部品の組み付け、電線・ケーブルの線切断、配電等の施工自社工場内での盤の組配等を穂担当いただきます。 ・設備機器の配線や組立をご担当いただきます。 ・部品をイチから組み立てる作業です。 ・作業期間は2〜3日から2週間程度までとなります。 ・例:製造ラインのシステム、自動制御盤、操作盤など ※年数回程度全国に出張する可能性もございます。 【変更の範囲;会社の定める業務】 ■組織構成 5名体制で運営しております。40代、50代の社員が中心となって活躍しております。 ■入社後の教育体制 OJTを予定しております。 ■当社について 配電盤・分電盤・操作盤・自動制御盤・無人搬送装置の設計・製作・施工・改造・据付配線工事まで一貫してワンストップで対応できる点が強みです。受注は増加傾向にありますが、製作担当者が不足していることから受注を断わることもある状況です。将来に向けて人員体制構築のためにも、電気制御盤の製作担当者を雇用したい意向です。
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇東証スタンダード上場/教育体制充実/年間休日123日/賞与実績4.0ヵ月/日本・世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務内容: ビルの建設や街のインフラ整備に用いられるコンクリート。そのコンクリートを作るプラント(工場)を設計、施工まで行う同社の営業担当としてご活躍いただきます!業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーである既存顧客との関係構築、情報収集 ・設備更新の為のメンテナンス管理、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇業務詳細: 顧客はコンクリートを作るメーカー。折衝相手は工場長や社長など設備関連の担当者となります。近年で設備更新時期が迫っている顧客が多くあり、メンテナンスや設備更新の管理をメインにお任せします。 ■出張 基本的には独り立ちした後はご自身で行動予定を組んでいただきます。頻度としては多くないですが、長くて3泊ほどの宿泊を伴う出張がございます。※出張時手当あり ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件をお任せいたします。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.0ヵ月/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ 当社の工作機器の営業担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: ◇当社が製作、販売する工作機器の営業担当としての業務 ・工作機械メーカーや代理店などの既存顧客との関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・納品、試運転への立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 【広島営業課】 ・営業4名(50代2名、40代1名、20代1名) ・業務1名(60代1名) 合計5名 ■担当エリア: 中国5県+四国4県+九州8県 ※宿泊を伴う出張が発生いたします。 ■ご入社後: 個人に合わせた研修をまずは受けていただきます。その後先輩社員によるOJTにて業務を覚えていただきます。営業部がメインで取り組む勉強会が月に1回開催されるなど、製品の専門知識や営業としてのノウハウなどの専門知識を身に付けることが出来る環境です。 ■工作機器製品について: 旋盤やマシニングセンタ等の工作機械の周辺機器である「旋盤用標準パワーチャック」「回転シリンダ」「NC円テーブル」「バイス」「ワークグリッパ」等を製造・販売しております。日本国内シェア60%を誇り、世界に営業拠点、サービス拠点をもち、日本のみならず海外進出される企業様のサポートも行っております。 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
株式会社松井
広島県福山市霞町
ファッション・アパレル・アクセサリー, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
学歴不問
\求人のポイント/ ◎アパレル生産現場でのプレイングマネジャー経験者歓迎 ◎残業ほぼなし、週末のお休みが叶う ◎福山駅から徒歩10分!自家用車でも公共交通機関でも通いやすい立地 コートやジャケットなど衣料品を製造する同社における生産管理・品質管理業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 納期やコストを基に下記業務をお任せします。 ・社員の人員配置決定 ・生産スケジュール決定 ・縫製の指導 管理者としての仕事はもちろん、業務状況により縫製・アイロンがけ業務フォローにも入っていただきます。 PCや関係各所との連絡作業というよりも、現場でのプレイングマネージャーとしての側面が強いお仕事です。 ※縫製1ラインにつき30〜35名の社員をまとめていただきます。 ※縫製担当者はパート女性社員、外国人社員が中心です。 ■将来のキャリアパス: 本人の希望や適性に応じて営業職や研究職、品質管理、管理職など様々なキャリアを目指すことが可能です。 現代表取締役・西村社長は現場班長→工場長→専務→社長になるなどご本人のやる気があればキャリアアップも叶う環境です。 ※オーナー、前社長の身内等ではありません ■社員について: アパレル関係に興味があった、趣味で手芸等行っている、これから一からスタートしたい、日曜日休みの仕事に就きたい等様々な理由の社員が働いています。 生産ライン(縫製技術員)として活躍中の社員のうち7割が女性、また3割の外国人スタッフも活躍中です。 ■魅力ポイント: ◎昔からアパレル関係に興味を持っていた方や、趣味として手芸を楽しんでいる方、そして新たに一からスタートしたいとお考えの方々、どなたも大歓迎です。経験者の方も未経験者の方も、共に活躍できる職場です。 ◎週休日に日曜日を設定しておりますので、仕事とプライベートのバランスを大切にしたい方にもぴったりの職場です。 ■当社について: 当社は約70年にわたり安定した経営を続ける企業であり、国内屈指の技術力が評価されている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
\求人のポイント/ ◎残業ほぼなし、週末のお休みが叶う ◎福山駅から徒歩10分!自家用車でも公共交通機関でも通いやすい立地 コートやジャケットなど衣料品を製造する際の、ミシンやアイロン作業をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■お仕事内容: ・ミシン 直線縫いからスタート。慣れてきたら曲線や複雑な縫い方にも挑戦いただきます。 ・アイロン プロ仕様なので家庭用と違うところもございますが、社員ほぼ全員が未経験スタートしており先輩がイチから丁寧に教えるのでご安心ください。 ■将来のキャリアパス: 本人の希望や適性に応じて営業職や研究職、品質管理、管理職など様々なキャリアを目指すことが可能です。 現代表取締役・西村社長は現場班長→工場長→専務→社長になるなどご本人のやる気があればキャリアアップも叶う環境です。 ※オーナー、前社長の身内等ではありません ■社員について: アパレル関係に興味があった、趣味で手芸等行っている、これから一からスタートしたい、日曜日休みの仕事に就きたい等様々な理由の社員が働いています。 生産ライン(縫製技術員)として活躍中の社員のうち7割が女性、また3割の外国人スタッフも活躍中です。 ■魅力ポイント: ◎昔からアパレル関係に興味を持っていた方や、趣味として手芸を楽しんでいる方、そして新たに一からスタートしたいとお考えの方々、どなたも大歓迎です。経験者の方も未経験者の方も、共に活躍できる職場です。 ◎週休日に日曜日を設定しておりますので、仕事とプライベートのバランスを大切にしたい方にもぴったりの職場です。 ■当社について: 当社は約70年にわたり安定した経営を続ける企業であり、国内屈指の技術力が評価されている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社stak
広島県広島市東区牛田本町
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用背景 現在、開発は外部協力会社への切り出しを行っており、新しい開発体制に向け、クライアントの要望と協力会社への橋渡し・要件定義などのディレクションを担うポジションの募集となります。関係構築スキルやエンジニアとしてのスキルが活かせるポジションです。 ・プロジェクトの要件定義 ・進捗状況の管理と報告 ・品質・リスク管理 ・プロジェクトのスケジュール管理 ・ステークホルダーとの折衝と関係管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:会社全体では11名が在籍しており、システムエンジニア、SNS運用・PR担当、デザイナーがおります。はっきりとした縦割りではなく、お客様の課題に対して社内で横断的にチームを作り、各プロジェクトに取り組んでいます。 ■働く環境・昇給タイミング ・自身で設定した目標に対しての成果を元に、3か月ごとに上長・社長と面談を実施しますので、年に4回昇給のタイミングがあります。基本給のベースアップを重視していますので、毎月の給与に頑張りがしっかりと繁栄されます。 ・時間内にできない仕事はやらないという方針から残業をしていません。毎日業務終了時に日報を提出し、予定の業務ができなかった場合は原因を振り返り、翌日の業務計画に組み込みます。 ■stakについて: 日本でも徐々にIoT製品が普及しておりますが、便利なことは知っているものの、大多数の方が使いこなせていない状況です。IoT製品の便利さを知ってもらうために、まずは触れて体験してもらうことが重要だと考え、不特定多数の方が使用するレンタルスペースへスマートデバイスを導入してもらい、部屋の管理も遠隔でできるシステムを作りました。また、そのことをユーザーに知ってもらうためにSNSを活用したマーケティングも行っています。 stak, Inc. では、世の中で最も価値の高いものを「時間」だと定義しています。1秒でも無駄な時間を生み出さないようにするために、圧倒的に合理的な社会を創造することが私たちのミッションです。
山陽鋼業株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
300万円~399万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎中国地方で唯一の事業内容なので安定感あり ◎製造業の経験がなくてもOK、イチから教えます ◎大手との取引も多く、やりがいがあります ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 機械を使って鉄線を引き伸ばし、「鋼線」を作ります。 作られた鋼線は自動車部品や建築資材として私たちの暮らしを支えています。 ☆こんなところに使われています☆ ・自動車のシートやエンジン、バッテリーの部品など ・住宅建材、電柱の一部、金網など ■入社後の流れ: いくつかある作業機械のうち、まずは1つの機械を使いこなせるように先輩社員が指導します。 機械(1)を覚えたら機械(2)、機械(2)を覚えたら機械(3)のように順を追って習得するので、ご自分のペースで頑張ることができます。 ☆先輩社員は約半年〜1年で一人前になっています。 ■一日の流れ (1)出社・朝礼・ラジオ体操 (2)作業前の点検実施 (3)伸線作業 └材料の轍を機械にセット └伸線した線にキズや変形がないかチェック └出来上がった線の太さや重量などをきちんと確認 (4)日報の作成や必要な物品の依頼 (5)機械や作業スペースの掃除、片付け (6)退勤 ■先輩社員の声【入社24年目 生産部】 ものづくり、機械いじりが好きでこの会社に決めました。伸線業って何をする仕事?とみんな入社時に思うのですが、簡単に言えば、伸線機という機械に線状の鉄、線材というものをセットして、線を細くするといったものです。最初は、機械の扱い方や整備の仕方を覚えるまでに苦労しましたが、一つ一つのことができるようになるたびに、自信が湧いてきます。なので、仕事を覚えるまでは苦労すると思いますが、先輩社員の教育もあり、焦らず日々前進していけると思います。 また、自分が作った物が家やビル等の見えない部分ではありますが、欠かすことのできない基礎の一部となるので、とても神経を使う仕事ですが、キレイに線が伸線できたときにとても達成感もあります。 【主な製品例や取り扱い素材】 ・冷間圧造用鋼線・みがき棒鋼・鋲螺用鉄線・普通鉄線・釘・なまし鉄線・加工番線・鉄筋用結束線・平線・ステープル、Cリング・ワイヤーメッシュ・ラスピン・アンカーピン・せん断補強筋・鉄筋曲げ加工品・メッキ鉄線・他線材製品
KDDIプリシード株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
300万円~349万円
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
◎未経験歓迎、営業の第一ステップ〜幅広いキャリアパスを望める ◎正社員登用制度、資格給あり ◎ノルマではなく顧客満足度によって評価 ◎連続休、土日を含むシフトも調整可 ■業務概要:KDDI直営店、auショップ・UQスポットの店舗などで携帯をはじめ様々な商材を販売やスマートフォン教室や展示・イベントの運営企画も行っていただきます。 顧客満足度によって評価されるため、顧客志向を追い求められる環境です。 ■商材:スマートフォンやauひかり等の通信商材はもちろん、au PAY・auでんき・金融商品(保険・銀行)等 ■就業環境:週休2日制の1か月ごとのシフト勤務制を導入。連続休を推奨しているほか、月3回は土日のどちらかを休めるよう調整しています。残業は昨年度16時間ですが、時期によっては定時退社も可能です。(繁忙期9、12、3月) ■研修体制:入社後は4週間程度、集合研修があり、接客マナー、商品・サービス知識からOJT研修までしっかりサポートさせて頂きます。 ■キャリアパス:社内資格がPL2になったうえで、面談を行い、本人の希望があればそのまま正社員に転換可能(平均入社後1年半〜2年) 正社員転換後は賞与が年2回になるほか、「総合職」の試験の合格すれば本社勤務等、幅広いキャリアが待っています。 例:フロアマネジャー、店長、運営スタッフ、営業、販売スタッフ、教育、管理スタッフ等 ■社内資格制度 ※資格取得ごとに資格給を月額支給 PL0(入社時) …幅広い商材の知識を習得している状態/10000円 PL1(早くて半年ほど)…お客様の顕在化されたニーズに対して的確に商材の提案が可能/15000円 PL2(早くて1年〜2年ほど)…お客様の潜在的なニーズも引き出して幅広い商材の提案が可能/30000円 ※社内試験は年1回受験可能ですが、PL2については8割の方が1発合格しています。 PL3(早くて2年~3年ほど)…自身の接客だけでなく、店舗の改善提案であったり、店舗マネジメントも可能/35000円 【PL3時の年収想定】3,573,328〜4,372,496円※役職や地域により異なります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本エム・ディ・エム
東京都新宿区市谷台町
400万円~499万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【学歴不問!20代社員在籍◎賞与6ヶ月分支給実績/土日祝休・年125休日/9割が異業界からの入社!研修制度も充実/直行直帰可】 ■整形外科向けに、治療に必要な資材や器具の提案をお任せします! 【変更の範囲:会社の定める業務】 <営業所の雰囲気> 各営業所は、4〜10名の社員が在籍しています。 平均年齢は35.6歳ですが、どの営業所も20代社員が活躍しています。 相談しやすいが雰囲気なので未経験の方も安心です。 また、チャレンジを後押ししてくれる風土もあり、裁量を持って働ける環境です。 <やりがい> 自分が提案した製品を使って、手術が成功し患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できた時や、ドクターや看護師さんから「ありがとう」と感謝されたときに、自分の仕事の貢献度を実感できます。 <充実した研修を用意> 弊社は9割が異業界からの入社です。 そのため医療機器営業で活躍するために必要な知識やスキルをじっくり学べる環境が整っています。 (1)研修(入社〜3カ月後) 社内講師が理解度を確認しながら一人ひとりのペースに合わせて講義を実施 (2)仮配属(3カ月後〜7カ月後) 先輩社員とのロールプレイング・営業同行で現場の営業を体感 (3)本配属(7カ月後〜) 研修で学んだことを活かして、いざ現場で営業としてご活躍! ※本人の成長を見極めたうえで、個人の希望や適性に合わせて配属先を決定します <転勤時もしっかりサポート> 転勤が発生する可能性があります。 ・自宅から通えない場合は、ご自身で物件を選び会社名義で契約 ・会社から転勤支度金と住宅手当(地域手当)支給 ※転勤時の引越費用は会社負担 <仕事内容> ・お客様:大学病院や地域の病院にある病院の整形外科 ・提案商材:骨折を治療するための骨接合材料や人工関節、脊椎固定器具 ・営業スタイル:商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターへ商品の説明。訪問を重ね、ドクターと信頼関係を築き、治療における課題解決をお任せします ※製品の取扱い説明や使い方フォローをするために、実際の手術に立ち会うこともあります <企業について> 整形外科領域で圧倒的な地位を築く、東証プライム上場の医療機器メーカー兼商社で歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち、成長を続けています。
株式会社ラックランド【東証プライム上場】
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム PR代理店, プラント機器・設備 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム上場大手企業で福利厚生充実◆お客様からの修理依頼は本社コールセンターで一括集約により就業環境良好◆大手で育成環境◎一般建築に関わる資格取得も可能でキャリアアップも期待できます】 ★商業施設等の建築物や食品工場等の様々な設備(空調・給排水・電気・冷凍冷蔵・厨房設備等)に携わることが可能で、キャリアアップにつながります ★若手への育成環境も整っており、未経験の方でも安心して就業して頂けます ★ご経験者の方へはご自身のスキルを存分に活かしながらご経験を若手社員の教育・サポートを行うような【メンテナンスアドバイザー】のポジションをご用意しています。 ■業務内容: スーパーマーケットなどの商業施設・飲食店・食品工場・物流倉庫など、弊社が手がけた施設の設備をメンテンス業務を行っていただきます。冷凍冷蔵設備、空調設備、給排気・ダクト設備、厨房設備など、あなたのご経験を活かせる業務からスタートし、その後、新しい分野にチャレンジしてスキルの幅を広げていってください。 <具体的には> ・各種設備の修理作業、不具合に対する緊急対応 ・定期点検・メンテナンス ・協力業者・職人の手配(大規模な修理の場合) ・改善工事の計画立案・提案など ■1日の業務イメージ: 9:00 出社 9:15〜10:00 部内会議 10:00〜11:00 社内業務(見積作成、修理伝票処理など) 11:00〜13:00 移動&修理対応 13:00〜14:00 昼食 14:00〜16:00 移動&修理対応 16:00〜17:30 社内業務(その日行った修理の報告書作成など) 17:30 帰宅 ※時期にもよって修理対応件数は異なりますが、閑散期(冬場)は1〜2件、繁忙期(夏場)は3〜4件のイメージです。 ■同ポジションの特徴 ※基本的にはお客様からの修理依頼は本社コールセンターで一括集約しておりそこから各サービスエンジニアへ担当振り分けを行いますので急な呼び出しも少なく、就業環境も良好です。 ■勤務形態: 年間休日122日(2025年度)。 会社カレンダーに基づきながら、365日のシフト制で勤務いただきます。 ※土日祝にシフトに入った場合は、平日に振替休日を取得しながら122日の年間休日を取得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
マレー株式会社
大阪府大阪市天王寺区舟橋町
石油化学 製紙・パルプ, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<未経験歓迎/既存顧客×提案営業/ネット販売の普及により需要高/安心の教育体制/年間休日125日(土日祝休み)> 【変更の範囲:なし】 ■業務内容 包装資材ディーラー、食品業界工場、諸官庁などに対し、課題解決型の提案営業を行っていただきます。 既存顧客を中心に70〜80社程度担当し、よりコスト削減・業務効率化を図ることができる商品や新商品の提案を行います。 基本的には社用車での移動となり、社用車での直行直帰が可能です。 ■取扱商品 食品などの梱包資材、食品の表示に使用するシール、シール自動貼機、袋詰め作業に使用する包装機、ラベル自動貼機などを取扱っています。 商品数が約1万点あるため、顧客の幅広い要望にも的確にお応えすることができます。 ■教育体制 入社後は商品倉庫で商品を学ぶ他、先輩社員の営業同行により業務知識を学ぶなど、教育体制が整っています。 また、定期的にメーカーによる勉強会もあります。業界未経験でも活躍できる環境です。 商材が多く常に学ぶ姿勢が必要な仕事ではありますが、着実に業務に慣れていただける環境が整っています。 ■キャリアステップ メンバー→リーダー→マネージャー→ゼネラルマネージャー→所長といキャリアを目指していただきます。 ■当社の魅力 〇幅広い顧客課題に対応 食品衛生の向上・コスト削減・作業効率化など、様々な角度からお客様をサポートします。 商品数も多く幅広い提案が出来るため、営業力を身につけることができます。 〇働きやすい環境 年間休日125日で土日祝休みのため、ワークライフバランスが取りやすいです。 また転勤はなく、長期的に就業しやすい環境が整っています。 地元で腰を据えて働きたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
田村木材工業株式会社
広島県廿日市市木材港南
住宅設備・建材 建材, 倉庫管理・在庫管理 道路旅客・貨物運送
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤なし/残業なし/廿日市木材港にある創業121年の老舗企業です/年間休日121日、残業もなくプライベートや趣味を大切にしたい方へお勧めです!】 ■業務概要: 当社の配送担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・既存顧客へのルート配送(商品案内、ご提案)…一名あたりの担当社数は10社〜15社、一日に平均で4社〜5社程度回っていただきます。 ・担当エリアへの配送業務 業務スケジュール例:廿日市本社⇒広島市内・東広島⇒山口県方面 基本的には日帰りで定時までに帰れるスケジュールで調整いただきます。そのため残業や出張もほとんどありません。 ・商品の管理…在庫管理がメインとなります。不良なものがないかなど目視確認や、不足材がないかなど確認いただき、PCで出庫作業を行います。 ※顧客先は主に工務店や建材店などが主となります。 <一日の流れ> ▼朝出社、当日配送する木材をフォークリフト担当にピッキングしてもらう ▼顧客先へ木材の搬送をします ▼帰社し、伝票の整理 ▼お昼休憩 ▼午前と同じ流れで配送へ ▼定時に終業! ※配送社数/一日3〜4社 ■組織構成:(本社)男性3名、女性1名 30代〜50代の幅広い従業員が在籍しております。 ■仕事の魅力・やりがい: 単に木材を配送するだけでなく、お客様とのやり取り・コミュニケーションを通じて商品の提案なども行います。 ■研修制度について: 入社後は木材についての知識から、手順などわかりやすく説明指導させていただきます。半年〜1年は製造現場や販売にも携わっていただきますので、営業未経験・業界経験のない方でも安心して就業できる環境があります。 ■当社の特徴: 1900年創業。木とともに121年、地域に密着した経営で長い年月を歩んできました。時代のニーズに合わせて、プレカット加工への取り組みや取り扱い商材の拡大を行うなど、進化を続けています。また、積極的なM&Aにも取り組むことで経営の多角化を進めるとともに、より一層優れた商品とサービスの提供を追求しています。長年培ったノウハウと積極的な進化で明日を開拓していく企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社握手カフェ
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~649万円
ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
【握手カフェ】はヒロマツホールディングスを持株会社として広島・平和公園に隣接するおりづるタワーでカフェ事業から飲食事業をスタート!2024年春には宮島でレストランをオープン。 マツダ発祥の地・広島で「握手カフェ」の運営をお任せいたします。 ■業務内容: 2024年3月、宮島島内に新規オープンした飲食店での店舗運営に関するお仕事です。現場店舗でのお客様対応だけでなく、商品開発、企画、広報PR、またバック処理(発注、在庫管理等)を分担して行います。新店では、フレンチをベースにランチ提供を予定しており、将来の業務拡大も見込んでいます。 ・握手レストラン(宮島島内)での飲食店出店の準備及び開店後の店舗運営 ・おりづるタワー(中区大手町)内にある握手カフェ事業及びバンケット運営 ※基本は宮島店での勤務となりますが応援などでおりづるタワーにお越しいただくことがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容 1.店舗運営 ・お客様のご案内 ・ホール(店内):メニューの提供・会計 ・テイクアウトスペース(店頭):メニュー提供・会計 ・キッチンのサポート・洗い場など 2.商品開発 ・テイクアウトメニューや季節限定ドリンクなどの開発 3.企画 ・店頭イベント、キャンペーン立案 4.広報PR ・SNSやHPでのPR ・メディア媒体を通じた情報発信 5.バック処理 ・予約管理 ・発注、在庫管理、備品管理 ・勤怠管理 ■業務内容の割合について 店舗運営 40%/商品開発 15%/企画 15%/広報PR 15%/バック処理 15% ■入社後について 宮島店でのOJTを予定しております。 社員(店長)とバディになり、入社1年を目安に店舗運営・バック処理の基礎業務習得から管理業務を目指していただきます。 商品開発、企画、広報PRは、6ヶ月以降をイメージに習熟/スキルに合わせて広げていきます。 1.入社〜3か月(基礎インプット期間(1)) ⇒店舗運営業務(準備・案内・提供・会計・閉店作業)の基礎を習得 2.入社3〜6ヶ月(基礎インプット期間(2)) ⇒バック処理(ドリンク類発注など)、マニュアル更新 3.入社6ヶ月〜(管理業務スタート) ⇒シフト作成、商品開発、企画、広報PR ※早まる可能性もあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミツトヨ
広島県呉市広古新開
新広駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
広島総務部の人事総務課長を担って頂きます。ご経験キャリアによっては係長クラスからスタート頂く場合もありますが、その場合現在の課長がサポートしていきます。 ■業務詳細: 人事総務では下記の通り広範囲に及びます、各セクションのメンバーマネジメントをはじめ、本社人事と連携を取りながら人事制度や評価の運用、就業規則の運用などをメインに担って頂くことを想定してます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <人事業務> ・人事制度…給与・評価制度、目標管理制度、評価制度、人件費の策定、広島地区工場の要員計画策定 ・採用…新卒・中途パート・アルバイト・派遣、採用企画、求人媒体、人材紹介などのコントロール、説明会、面接など ・研修…研修の企画〜実行、外部講師の利用、階層別研修、新卒研修、導入研修など ・労務/社保…就業規則、勤怠管理、労働協約、届出関係、健康診断、メンタルヘルス、給与計算、社保、年末調整 <総務業務> 庶務、備品・印章管理、社用車やファシリティ管理、来客対応、福利厚生、健康診断、メンタルヘルス、防災訓練、安全衛生など ■組織構成(管掌範囲): ◇呉工場総務課 7名、20〜60代で女性が多い組織です。 総務部長、総務課長を筆頭に、採用労務教育を担当する係長、その他人事採用労務に関わるメンバーが3名、総務係にて総務(来客対応、庶務等)を2名がおります。呉工場は広島地区3工場の基幹工場として本社との連携や地区とりまとめ業務(要員計画、採用計画、危機管理業務、用地取得計画の作成など)を担います。また総務部内に安全環境課(4名在籍)があり環境や安全衛生等を担当。工場運営の観点で日々連携を取っております。 ◇郷原工場 郷原総務課 6名、課長1名、社員1名(50代)、パートアルバイトで構成 同組織では庶務・行事・来客・営繕・施設管理・勤怠や安全衛生、構内清掃などを担います。呉工場にて担う同工場採用業務(派遣社員等)を将来的に自組織で行っていけるよう組織強化を計画しております。 ■就業環境: 月平均残業時間20〜30時間程度、有給休暇平均取得日数11日と働く環境づくりにも注力、全社離職率は1.7%と全国平均離職率約15%と比較をしても非常に低い水準です。女性の産休・育休取得率は100%と女性の方でも長期的に就業できる環境が整っております。
株式会社IHI
広島県呉市昭和町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務内容: 航空・宇宙・防衛事業領域の中核工場の一翼を担い、航空エンジンの大型部品を中心に製造している呉第二工場にて、航空エンジンの工程設計業務をお任せします。 ・現場作業者や部品設計者と打ち合わせを行ない、作業指導表の作成 ・修正を担当。品質不具合が生じた際は、原因の調査と是正対策の立案および実行までをお任せします。 ※シャフトの世界シェア60%、世界最大直径のディスク部品は100%呉第二工場製です。 ※工程設計は部品製造事業の要ともいえるもの。現場や関係部門と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただける方を求めます。 ■採用背景 品質適正化、エンジンの新製品製造、エンジン整備などの案件増加に伴う人員強化のため。航空エンジンは1製品ごとに仕様が異なるため、機種ごとに製造工程を設計していく必要があり、需要に対応すべく人員強化のため増員募集をします。 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
株式会社徳山電機製作所
岡山県岡山市東区九蟠
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 営業企画
【「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/年休120 日・基本土日祝休みと働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 当社営業の管理職候補として、以下の業務をご担当いただきます。応募者様の適性に応じ、社内でポジションメイクを行います。 ・県内の電気工事業者に対し、電盤・分電盤、自動制御盤、キュービクル等の営業活動 ・営業企画として、予算実績対比、赤字分析、利益率、休眠顧客の再アプローチなどの戦略立案 ■おすすめポイント: ◎当社では「上が詰まっていて昇進できない」ということは無く、適性に応じ業務やポストを定めております。営業が得意な方はプレイングマネージャーとして、戦略立案が得意な方は営業企画としてご採用をする予定です(異業種から転職の方が、ポストメイクにより推進部長として登用された事例もございます)。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です、また、お客様のニーズをきめ細やかに反映できるオーダーメイド製品、技術を強みに持っております。当社の一貫生産体制は数々のお客様から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また、業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/大規模・大手企業の案件を担当/地域密着型/多様な働き方を支援/転勤無し・リモートワーク7割以上・年間休日120日以上・充実した研修制度〜 ■業務内容: 地域のお客様に加えて、全国各拠点から集約された大規模プロジェクトで開発領域をお任せいたします。 プロジェクトにより異なりますが、要件定義などの上流工程から、設計・開発業務を中心に、さらにはリリース後のテスト・運用にいたるまで、あらゆるフェーズにトータルで携わっていただきます。 また、豊富なリーダー経験をお持ちの方に関しては、プロジェクトマネジメントや技術面の責任者としてプロジェクトリードもお願いしたいと思います。 地域限定職としての採用となるため、転勤はございません。 ■具体的には ・金融・保険・製造・公共など、業界を網羅したプロジェクトを担っています。 ・現在100を超えるほどのプロジェクトが稼働しており、 オープン系からホスト系、DX系(クラウド/モバイル/RPA等)の案件などジャンルは様々。 ・ERP(SAP/Oracle)、CRM(Salesforce)といったISVパッケージの開発案件もあり。 ■プロジェクト例: ・金融系クライアントにてホストからオープン系プラットフォームへの移行 ・大手通信企業の業務自動化実現に向けた開発 ・メガバンクのインターネットバンキング再構築 ・クレジットカード会社のMobileアプリ構築 ・消費者メーカーの販売物流システム再構築 ・メディア企業の制作システム保守 ■魅力: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・地域経済の発展、ひいては日本社会の変革に貢献ができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジあり ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる
藤本食品株式会社
和歌山県岩出市中島
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
残業10〜15時間/フレックス有/有給取得◎/スーパー向け惣菜・弁当の近畿トップメーカー/ ■業務内容: 工場で製造された製品(惣菜)や調理設備/器材等の微生物検査/工場内の衛生確保/食品保管の適正化等を通じて食品会社の命ともいえる製品の安全性と品質確保に携わります。 また、万一不適合品が発生した際は早急に原因を追究/再発防止策考案し製造部従業員と一緒にその防止策の落とし込みまでを行います。 〈日次業務〉 ・品質管理に関わる帳票の管理や整理 ・内部発見(盛り付け作業中などに発見した異物混入)のデータ入力 ・お弁当などに張り付けたラベルの枚数とその日の製造数が合っているかのチェック 〈月次業務〉 ・社員の体調管理・衛生管理を実施した際の名簿管理 ・お弁当の菌数検査 ・パートさんのシフト作成等 〈都度行う業務〉 ・新しく入社したパートさんや社員の会社案内 ・クレームのデータ入力 ・パートさんが足りない時の代行業務など また、新商品が出た時の品質管理の帳票の更新作業があります。1ヶ月に1回の仕事ですが、品質管理の中で一番大きな仕事になります。 ■1日のスケジュール(例): 8時半:出社、派遣社員の案内、帳票整理や内部発見のデータ入力 10時:メールチェック、タスク処理 14時:お昼休憩 15時:勤務再開 17時半〜20時半:退社 ※製造終了後に、製造数の確認作業が必要になるため日によって退社時間は異なります。退社時間が遅くなった時は、次の日の朝は遅く出社して調整。 ※フレックスタイム制:月の労働時間の中であれば、各部署ごとに業務内容に合わせて出社時間や休憩時間を自分で決める事が可能。 ■配属先/組織構成 品質管理課は各工場に2名在籍 20代〜50代の年齢構成で、20代女性の社員が多いです。 品質管理次長:50代1名 品質管理課長:40代1名 品質管理係長:30代1名 メンバー:20代〜50代14名 ※メンバーの募集ですが、管理職を目指すこともできます。 └担当者→係長→課長→次長とキャリアステップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ