175 件
ショーボンド建設株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
-
650万円~999万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定需要を見込む社会インフラ(橋梁・トンネル・道路等)の補修・補強のパイオニア/プライム上場ショーボンドG/年休124日/土日祝休/離職率1.4%〜 ■職務概要: 同社技術部にて、土木分野の設計業務全般をお任せいたします。新設工事に比べ、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。 ●案 件:橋梁、トンネルなどコンクリート構造物の補修/補強工事の設計 ●規 模:5000万〜1億円程度が中心。3〜10億円規模の大型案件もあり。 ●工期:3ヶ月〜1年半程度。2年〜4年工期の数億円規模の大型案件もあり。 ●エリア:基本的には管轄支店内を担当 新設工事に比べ小さな案件が多いため、早くから一つの現場を任され、責任を持って仕事に取り組むことが可能です。同社の技術部は現場の方と近い関係にあることが多く、現場が完成した際に実際に施工はしていませんが(施工管理は工事部で担っています)、達成感を共有できることができる点が魅力の一つです。 ■働く環境 【長期的に働き続けられる環境】 ・社員の能力を効果的に掘り起こす、充実した研修制度 階層別研修、職種別研修など「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」そんな風土が根付いている会社 ・平均勤続勤務年数13.8年(2022年度)2010年以降1年未満の離職者数0名で長期就業が可能 ・有給も取りやすい環境で平均有給休暇取得日数9.4日(2022年度) ■企業魅力 同規模の純粋な競合が存在しないブルーオーシャン市場で、確固たるポジションを築いてきたショーボンド建設。 建てては壊す“スクラップアンドビルド”の時代は終わり、既存の構造物をメンテナンスすることで、長期にわたり利用しようという「メンテナンスの世紀」に入っています。 構造物の正しい処方箋の選択は、過去にどれほど多くのメンテナンス工事を手がけてきたか? という“経験”が大きな意味を持ちます。 メンテナンスが「経験工学」といわれる理由は、まさにこの部分にあるのです。 橋梁・高速道路・鉄道・建物・港湾・上下水道施設などの構造物の劣化診断から補修・補強までを一貫して行う、建設業界の中でも総合メンテナンス事業に特化した会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシバックス
広島県広島市佐伯区石内南
350万円~499万円
サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業
学歴不問
〜ハウスメーカー、工務店業者を中心に作業用の「足場レンタル」の営業していただきます〜 ■業務詳細: (1)一般住宅・工場・店舗等の足場組立・解体の営業及び現場管理 (2)見積書・請求書等の作成・現場工程管理(安全・施工)・現場調査(測定・作図) (3)リース品の管理・資材運搬 ■顧客の割合:新規2:既存8 ■魅力: (1)足場レンタルをパッケージ化。電話一本、図面1枚で現場を確認し、現場の作業内容に応じた足場を指定された日に施工いたします。お客様はすぐに現場作業に入れるメリットがあり、解体時もお電話1本で対応いたします。 (2)足場の施工及び解体作業中の保険のみという業者が多い中、同社はリース期間中までを補償する保険に加入しております。万が一の補償能力をチェックし、業者の選定をする建設会社も増えてきており、こうした面からも業界から高く評価されております。 ■マーケットについて: 年々、厳しくなる法規制や安全対策など、専門的な知識と現場での経験則が求められております。かつては建設会社自体が、足場の部材を所有し組み立てていましたが、低層建築物でさえもレンタルが主流になりつつあり、業績を伸ばしております。 ■お客様との密接な関係づくりがメイン業務となります。特に建設業界は『人と人とのつながり』『高いコミュニケーション能力』が重要で、それに伴い良い仕事をすることができます。まさに『自分を売る』『自分を好きになってくれる』という事に直結していきます。 ■現場での取り組み:安全で作業がやり易い足場を施工することが大前提ですが、当社ではこれだけでは不十分であると考えています。建設工事における足場は、 最初と最後に施工するケースが多く、近隣に対する配慮やマナーの良し悪しが本工事の印象やスムーズな進行に影響を及ぼすこともあります。当社では、工事に携わるチームの一員として各種項目の取組を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロテック
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎・応用研究(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
◎広島を代表する自動車部品メーカー ◎年休121日、残業月0〜10時間程度! 当社生産技術研究所にて樹脂製品の量産化に向けた、技術開発業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・外装部品の歪・ヒケ対策の要件化 ・塗装レス対応の研究 ・射出成形技術を確立する為の研究 ・品質育成技術を確立する為の研究 ・樹脂材料特性の調査試験 ■本ポジションの組織構成 男女比は男性:6名、女性:1名、年代構成は20代1名、30代1名、40代2名、50代2名、60代1名と幅広く活躍中です。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜木造住宅のアキュラホーム/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数〜 広島支店にて、新築木造住宅(完全注文住宅)のアフターサービス業務を行っていただきます。 さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指す経験者の方を歓迎いたします! ■業務詳細: 当社にて注文住宅を購入されたお客様からの、お問合せ対応やアフター点検の受付・実施を行うカスタマーサービス部門にて、主に定期点検業務を担当してもらいます。 ・お客様との点検実施日(スケジュール)調整 ・お客様宅を訪問し、点検リストに基づき点検の実施 ・点検結果の報告(報告書の作成) ・アフター作業の対応(お客様より要望のヒアリング、業者の手配) ■キャリアエントリー制度: 自身のキャリアを上司と相談しながら、実現に向けてチャレンジする仕組みとしてキャリアエントリー制度を設けております。この制度は、各拠点、部門が人財を募集し、自薦・他薦によって異動をすることのできる制度です。この制度によって、営業から設計、設計から本社など、様々なキャリアへのチャレンジが実現しています。 ■はたらく環境: 週休2日制となっており、有給休暇とは別にリフレッシュ休暇もありますので、個人でお休みをコントロールいただきやすい環境です。 また、PCは定時後1時間でシャットダウン、毎週のノー残業デーなど、従業員が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおります。 ■充実な福利厚生: 入社後1年以上経過の正社員には子供1人出産につき30万円、2人目50万円などのお祝い金が支給されるほか、退職金制度・資格取得一時金制度など、会社の利益を従業員に還元する制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
若松建設株式会社
広島県広島市佐伯区八幡
550万円~999万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
広島市内を中心に、国土交通省や広島県、広島市から元請受注した公共工事の施工管理業務を手掛けている当社にて、現場監督(施工管理)としておご活躍いただきます。工事内容は道路・河川・下水道などの土木工事全般で、これまで多くの実績を積み重ねております。 ■業務内容: ・入社後は、現場監督として受注工事の施工管理業務全般(品質、コスト、工程/工期、安全、環境)をお任せします。また、官公庁対応や資料作成などもお任せします。なお、工事は全て協力会社の作業員が施工しますが、協力会社の手配は会社側で行う他、資材発注等も基本的には協力会社側が担います。 ・受注工事は広島市及び周辺エリアなどの通える範囲が中心です。現場の状況に応じて直行直帰も可能、報告書や写真などはメールでのやり取りも可能など、状況に応じて柔軟に対応可能です。なお、施工計画書や官公庁への提出資料の作成などもお任せしますので、パソコン(Excel・Word)を使ったデスクワークがございます。 ■配属組織: 当社の公共工事部門には、合計20名が在籍しており、内訳は施工管理職(土木施工管理技士などの有資格者)15名、施工管理アシスタント5名です。 ■当社の特徴: 当社は公共工事を通じて「安心して暮らせる街づくりに貢献」しており、地域密着型のインフラ企業として地域に貢献出来る、やりがいのある仕事である点が特徴です。
400万円~599万円
広島市内を中心に、国土交通省や広島県、広島市から元請受注した公共工事の施工管理業務を手掛けている当社にて、施工管理アシスタントとしておご活躍いただきます。工事内容は道路・河川・下水道などの土木工事全般で、これまで多くの実績を積み重ねております。 ■業務内容: ・入社後は、施工管理のアシスタント業務全般をお任せします。具体的には、施工計画書作成、公共工事における官公庁向けの提出書類作成、現場写真撮影及びデータ整理を担う他、工事にかかる材料費や労務費などを算出する積算業務などもお任せします。パソコン(Excel・Word)を使ったデスクワークが中心になります。 ・入社後、まずは先輩施工管理職の下で仕事の流れや書類の作成方法を学び、アシスタント業務を中心に担いながら経験を積んでいただきます。徐々に仕事の幅を広げていきながら、将来的には必要な資格を取得して施工管理職を目指していただきます。 ■業務の流れ: 業務の流れは下記のようになります。 現地の確認/近隣住民への連絡→工事に応じた協力業者を選定→安全管理/パトロール→工事の進捗確認→書類を作成し発注者へ提出→引き渡し ■配属組織: 当社の公共工事部門には、合計20名が在籍しており、内訳は施工管理職(土木施工管理技士などの有資格者)15名、施工管理アシスタント5名です。 ■当社の特徴: 当社は公共工事を通じて「安心して暮らせる街づくりに貢献」しており、地域密着型のインフラ企業として地域に貢献出来る、やりがいのある仕事である点が特徴です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎広島を代表する自動車部品メーカー/連結売上2,384億円 ◎年休121日、残業ほぼなし! ◎国内外に15拠点を有するトップクラスサプライヤー ■採用背景 当社は創業以来、開発から量産まで一貫して行う技術力を武器に大手自動車メーカーから引き合いをいただき事業を拡大して参りました。今までの経験で培った”生産技術力”を武器に自動化設備の提案から保守まで行うエンジニアリング企業としてさらに事業を拡大しております。今回増員にて一緒に働く仲間を募集いたします。 ■業務詳細: 経理担当として下記の業務をご担当いただきます。 ・月次損益及び決算 ・固定資産管理 ・外国税関係 ・会計監査対応 ・総合、個別原価計算・・・システムにて行いますが、データを用いての仕訳計上(チェック含む) 実務業務に慣れて頂いた後、メンバー育成や将来的には部門マネージメントも担当いただきたます。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【飛び込み無し/入社後の手厚いフォローあり/個人ノルマ無/就業環境◎/年間休日125日】 ■仕事概要: 当社の代理店への営業を行っていただきます。ルート営業が基本となり、新商品の提案から雑談などを含め、お客様との信頼関係を築いていただく事が一番のミッションとなります。 個人のノルマはなく、チームでのノルマとなります。1日の訪問件数は5〜6件となり、しっかり顧客に向き合える環境です。 またオンラインでの商品勉強会を実施しており、商品の知識は入社後しっかり身に着けていただく事ができます。 ■商材魅力: 同社が取り扱う建築用塗料・仕上材は東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等々・・・ 国内外問わず、数多くの著名物件に採択されています!(国内シェア52%超/世界30か国以上でご愛用頂いております) また中四国エリアの70%のマンションは当社の商品が採用されております! ■ミッション: ◇単純にモノを売るのではなく、新たな施工における商材ニーズの聞き取り・仕様検討から始まり、 ◇施工対象の外見上の色合いのみならず、塗料の使用環境なども考慮し、多岐にわたる製品群の中から、カスタマイズ&スペック提案を行っていきます。 ◇様々なお客様と1から一緒に創り上げていく楽しみ、時に新製品の開発にも繋がるような新たなニーズ発見&技術部門へフィードバックなど、その可能性は無限大です! ■同社の営業: (1)販売営業:販売販売店への営業・販促活動を担当します。 (2)住宅営業:住宅メーカーから塗装工事の発注を受け、工事にかかる人件費・材料費などの金額を計算し見積作成。計画に従い工事の施工から完成までを管理します。 (3)開発営業:ゼネコンや設計事務所、建築物のオーナーへ新製品を中心とした自社製品のPRを行います。自社製品のメリットを伝え建築に関する悩みや課題を解決します。 日々の活動としては主要顧客を数十社持ち、ルート型の提案活動が基本となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本工業
広島県広島市佐伯区五月が丘
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
◆◇基本土日祝休み/学科卒・CAD使用経験ある方・経験浅めの方も歓迎/「大和ハウス工業」のパートナー企業◇◆ ■募集背景: 1973年に広島で設立され、50年以上地域のお住まいの方々の生活を支えてきた同社。また、30年以上に渡って、大手ハウスメーカーである「大和ハウス工業」のパートナーとして安定した取引を行っており、業績も堅調に推移しています。 今回は業績好調を背景に社内体制の強化を目的とした増員募集を実施。 経験が浅い方であったとしても活躍できる環境を用意していますので、ぜひご応募ください。 ■業務内容: 宅内の給排水設備の配管工事、給排水・空調・換気設備の設計をお任せいたします。私たちの生活に身近な給排水に関わる戸建住宅、アパート、店舗、事務所などの給排水工事に関する業務をこれまでの経験や適性に合わせてお任せしていきます。 ■業務詳細: ・JWCADを用いて図面を書く ・積算 ・役所への申請業務 1人当たり、3〜4件/月の案件を同時進行で担当いただきます。 お客様先(設計事務所)に出向いての打ち合わせ頻度は年に3、4程度です。 ■入社後の流れ: まずは、先輩が過去に制作された図面を確認しながら配管の経路について知識を深めていただきます。その後、少しずつCADを使用しながら図面の作成を学んでいただきます。 経験に合わせてお任せする業務を決定いたしますので、安心してください◎ ■組織構成: 設計業務は2名(30代/50代)で担当しています。 \ POINT / ■資格取得支援: より高い知識を得るために管工事施工管理技士や配管技能士などの様々な資格取得に会社の全額補助のもと挑戦することができます。もちろん、資格取得した方にはその分、還元しますのでぜひスキルを磨いてください。 ■有休取得: 当社は、有給休暇が取得しやすい環境で休みづらいという雰囲気はありません。家族の予定などに合わせて全社員が積極的に休日を取得しています。 そのため、有休の平均取得日数は10日以上。あくまで平均なので、人によっては20日近く取得している方もいます。メリハリつけて働ける環境です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシザキ
広島県広島市東区戸坂新町
300万円~449万円
住宅設備・建材, 組立・その他製造職 道路旅客・貨物運送
\\魅力Point!// ◎YKK AP様, LIXIL様, 三和シャッター様等大手との取引実績多数 ◎人物重視の人柄採用!これまでのご経験は問いません! ◎働きやすい環境で女性社員多く活躍中〜営業、職人、バックオフィス等〜 ■業務内容: 住宅のサッシやガラス窓、障子の組立・配送までお願いします。まずは配送からスタートし、チームペアーとなる先輩社員のサポートの下で現場の流れや段取りの組み方を覚えて頂きます。(未経験でもイチから教えますので安心して下さい。) ■入社後の流れ: 当部門(サッシ業務課)は7名で構成されています。まずは基本となる知識・作業を先輩の指導のもとに学んでいきます。その後のフォローも社長はじめ社員全員で行っていきます。 入社後、1〜2年は先輩と一緒に回っていただきますのでご安心ください。 ■中途入社者について これまで未経験からの入社者も多数います。 工場で勤務していた方や営業をされていた方など、異業種からの入社も多いですが、皆さん活躍されています◎ ■所属組織に関して: 五日市営業所:24名(20代〜50代) はたらきやすい環境が整っており、女性の営業、職人、バックオフィス業務者も多く在籍しております。 ■社風: 建設業界といえば、昔堅気な職人の雰囲気をイメージされるかと思いますが、そのような雰囲気は全くないです!また、女性社員も営業、職人、事務など様々なポジションで活躍しております。 はたらきやすい環境整備も常に行っております。 ■当社の特徴: ・事業領域を住まいに関する事業と定め、仕事を通じて、あらゆる場面で出会う人々が生涯にわたって感じてもらえる生涯満足度を高め「イシザキならでは」の新しい価値を創り出します。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・インテリア
〜CMでおなじみ、アキュラホームブランド/ホワイト企業として各種表彰、手当や福利厚生◎/お客様と直接対話し、理想の住まいを実現/企画から設計まで一貫して担当〜 ■業務内容: ◇お客様とお話し、住まいの要望をヒアリングした上で、それを実現するプランの提案を行う、企画設計職となります。 ◇企画設計のため、意匠性や構造を考慮してお客様に住まい方の提案を行います。 ◇当社の意匠性や構造をよく理解し、AQGroupのブラントの魅力を伝えられる住宅を設計・提案し、お客様の理想の住まいを実現します。 ■福利厚生: ◇産休育休取得率100% ◇出産祝い金(1人目30万円、2人目50万円、3人目以降100万円)が支給され、お子様が小学校就学まで時短勤務が可能です。 ◇ガソリンカード貸与や、車持込手当2.5万円、退職金が充実 ■キャリアデザイン申告制度: ご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでほしいという思いから、キャリアチャレンジ制度を設けております。 営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によって行われ、多くの方々が新たなキャリアを切り開いています。 ■AQグループ(アキュラホーム)について: 国の基準をはるかに上回る最高ランクの注文住宅です。中心価格帯は大手の約半額から3分の2と安く、マスコミや行政に注目されると共に、なにより顧客からの紹介の多い人気商品です。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本ウエックス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~549万円
繊維 アパレル・繊維, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【取引社数3000社以上。トヨタグループの総合商社豊田通商合弁会社】 【設立以来50年間安定成長。リネンサプライ国内最大手企業】 【一流ホテル・メーカーへICチップ入りリネンサプライ】 ■業務内容 ICチップ内蔵制服やリネンのレンタルを行っている当社にて、ホテル/メーカー/病院など制服や作業着がある業界中心に、提案営業をお任せします。ICチップデータを用いて、在庫管理等を円滑に行えるサービスです。 【業務詳細】 既存顧客であるホテルや食品メーカーを中心に、制服やユニフォーム、シーツ・タオルなどの導入提案をお任せします。導入後は顧客の定期フォロー、工場と連携した製品の在庫数や供給数の管理、制服等を効率的に使った顧客PRの提案を行って頂き、将来的にはICチップに蓄積されたデータをもとに、よりコストを抑えた制服の素材や在庫管理などの提案を行います。 集荷、配送については、別担当が実施。1日につき、平均3〜4社の営業活動を行います。契約後も、正しくリネンの使用ができているか、追加で必要なものはないかなど細かなフォローを続けて頂きます。 ■担当顧客 コンラッド大阪/レクサス/読売新聞/江崎グリコなど3000社以上 ■魅力 既存顧客への営業がメインのため、関係構築がしやすいです。営業以外にも社内調整が発生し、生産/物流も巻き込むため、いかに先を予測し計画を立てて行動ができるかが大切になります。(社外業務:社内業務=1:1)また、個人ノルマはなく、課のノルマをチームで協力しながら追いかけていくスタイルのため、チームで働きたい方にはマッチする環境です。 ■事業の強み (1)在庫管理における労力の低減やデータ管理、職場の衛生管理合理化を可能にする独自システムをもっています。全国各拠店を網羅したサービス体制のもと一定品質の商品が提供できます。 (2)NPS(新生産方式:New Production System)という生産管理手法を用いて、リネン工場の生産管理、生産ラインのマネジメントをしています。幅広い業種から毎日発生するリネン・ユニフォーム類のクリーニングを担う生産ラインでは機械だけではなく、人が主体となって自働化(※トヨタ用語)された生産ラインになっています。
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜連結売上950億/従業員2,177名/東証上場&圧倒的な国内トップシェア(国内52%超のシェア率)を誇る建築仕上塗材メーカーです〜 ■商材魅力: 同社が取り扱う建築用塗料・仕上材は東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等々・・・ 国内外問わず、数多くの著名物件に採択されています!(国内シェア52%超/世界30か国以上でご愛用頂いております) ■仕事概要: ◇ビルやマンション、商業施設などの大型物件から、一般個人向け住宅まで、塗装工事の施工状況を管理していただきます。 ◇数物件を合わせて管理していただきますので実際の施工に携わるわけではなく、あくまでも進捗管理がメイン業務になります。 ◇屋根や壁の塗装、塗替工事の現場管理業務を担当頂きますが、顧客(ディベロッパーやハウスメーカー)、営業との連携によって次のような業務を対応頂きます。 <材料や進捗状況の確認と工程管理、職人への安全指導と教育、積算業務、品質管理など> ■業務特徴: ・施工管理者として受け持つ案件は1ヶ月平均20〜30棟ですが、1件あたりの負担が少なく、巡回&進捗管理が主な業務です。 ・建築仕上塗装の工程をフォローしますので、一般的な施工管理に比べると工期も短く、現場に付きっ切りになることもありません。 ・各営業所には複数名の営業事務アシスタントが在籍しており、書類作成などの事務業務をしっかりバックアップしています。※残業時間の抑制にも繋がっています。 ・担当物件はエリアによって分類しておりますので、現場によっては直行直帰も可能です。 ・職人とのコミュニケーションが得意な方は安全指導と教育を、積算に自信のある方はデスクワークからなど、経験やスキルに合った業務を適材適所でお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニシカイチ
350万円~549万円
高速道路の運転中に山の斜面がコンクリートで覆われているところを見たことがありますよね? 法面とは、山の斜面が崩落しないように盛土もしくは切土して造られた人工的傾斜面のことを指します。 つまり、「法面工事」は、人工的傾斜面や自然斜面が崩壊・落石しないように、保護・強化・安定化を図る工事になります。 ■そんな法面工事や土木工事に関する「管理業務」をお任せします。 ※まずはアシスタントとして、先輩社員の補助作業からお願いします。 【具体的には】 広島県・広島市の公共事業案件を主に担当。経験に応じてお任せします。 【主な業務】 ・工事業者との打ち合わせ ・工事スケジュールの作成 ・人員/資材の手配 ・安全/品質管理/書類作成 など 【担当案件について】 規模:3〜5名の現場を管理 件数:1日あたり2〜3件 【補助作業からスタート】 先輩社員のアシスタントを行いながら当社での業務に慣れていきましょう。 経験豊富なメンバーが多いため、不明点はすぐに解決できます! 【仕事スタイル】 現場により、本社に一度集合もしくは直行直帰で向かいます。 広島市がメインエリアなので移動のしやすさも◎ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
新製品開発など、新規プロジェクト管理業務をお任せします。 <新製品の設計/開発経験・工場での生産技術職の経験・新製品などの立ち上げ業務経験・自動車部品メーカーでの品質管理業務ある方歓迎> ■業務詳細: (1)新規プロジェクトの進捗管理 ・マスターネットワーク(新車種立ち上げに関する活動計画表)作成〜フォロー ・全社での進捗会議開催〜議事録の作成/発行 ・国内各拠点との進捗会議〜議事録の作成/発行 ・サプライヤーとの各種調整 ・顧客へ提出する資料の作成etc. (2)海外拠点の新規プロジェクト立ち上げ支援 ・海外各拠点との進捗会議〜議事録の作成/発行 ・海外拠点が作成した資料の確認etc. 基本的には(1)業務から取り組んでいただきます。まずは議事録作成など取り組みやすい業務からスタート頂き、社内各部署との連携をしながら製品づくりのメカニズムを少しずつ把握して頂きます。 慣れてきたら海外拠点との連携にもトライして頂きながら業務の幅を広げて頂きます。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
同社の装置設計業務をお任せします。 〇おすすめポイント〇 ・マツダ社を始め世界の自動車メーカーに車体部品を提供 ・年休121日、残業平均20Hで働きやすさ◎ ■業務詳細: 自動車部品などの組立生産設備のコンセプト立案、設計、設備トライ業務を行って頂きます。自分でコンセプト立案、設計した物が、現実の設備になって動くという、モノづくりの醍醐味を味わえるポジションです。国内、海外の自動車メーカーの生産設備を設計します(海外出張もあり) ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコ建機株式会社
広島県広島市佐伯区五日市
550万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:バッテリーショベルや燃料電池ショベルの電気回路(高電圧高電流)設計(電気回路機器(中継ボックス)等の詳細設計(内製設計化)/電動機の開発(内製設計化)等)の業務をお任せします。 ・要件定義、仕様書の策定 ・ベンダーへの展開 ・部品選定 ・選定部品と既存ハードウェアとの連携に際する制御設計・開発など ■製品「ゼロエミッション対応ショベル」について: ◎概要:ゼロエミッションとは環境を汚染、気候を混乱させる廃棄物を排出しないエンジン・モーター・仕組み・またはその他のエネルギー源のことです。 ◎将来性:政府が発表した2050年のカーボンニュートラルに向けて、建設機械も自動車同様に電動化に進むことは確実です。 ◎面白み・魅力:自動車のように電動化+知能化(自動運転等)と方向性が 建機ではまだ固まっていない状況のため、良いソリューション次第でデファクトになりうる可能性がございます。またワンパターン設計は全くなく、都度設計方針・制御方針等ユーザー目線で商品設計しており、応用力・想像力・広い視野を持つ方が活躍できる部門です。 ■担当業務について:小規模な組織ゆえ、担当する範囲はかなり広くなります。実際に現在は部門長・メンバーともに議論しながら確認しており、意思のある方には非常に面白い職場だと感じて戴けます。 ■開発段階について:現在は主にバッテリーショベルの開発と燃料電池ショベルの開発を推進中であり、特に燃料電池ショベルについては燃料電池ショベルが市場で利用できるよう、環境構築に向けた活動も検討しております。 ■キャリアパス:今後拡大していく電動機器の開発キーマンとして、電動ショベル開発のリーダー的立場にになっていただくことを想定しております。 変更の範囲:※従事すべき業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがある。
建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 建機・その他輸送機器
【油圧ショベル搭載のECUソフトウェア開発/組込ソフト関連の経験者歓迎(業界不問◎)/転勤可能性低い/年収580万〜1030万/リモートワーク制度あり】 ■業務内容:ICT技術活用を実現する新しい組込システム開発をお任せします。 <配属Grの想定業務内容> ◆統合制御ECU・表示関係ECU・通信ECU・各種センサー 等を対象とした以下作業工程 ・システム開発における要件定義 ・油圧ショベルに関するシステム設計・制御系設計 ・ソフトウェア仕様書の策定 ・ソフトウェアメーカーへの展開・進捗管理 (プロジェクトマネジメント) ・ベンチ装置や実際の建機でのソフトウェア受け入れ検証 <(1)無線通信システムエンジニア/想定業務例> ◆通信系ECUを対象とした以下作業工程 ・システム開発における要件定義 ・油圧ショベルに関するシステムアーキテクチャ設計・制御系設計・仕様書の策定 ・ソフトウェアメーカーへの展開・進捗管理 (プロジェクトマネジメント) ・ベンチ装置や実際の建機でのソフトウェア受け入れ検証 <(2)サイバーセキュリティエンジニア/想定業務例> ◆ショベル制御システムを対象とした以下作業工程 ・組込ソフトウェア(サプライチェーン含む)の脆弱性監視・ 脆弱性診断(LinuxなどのOSS)・インシデント対策・セキュリティ向上対策の立案 等 ・セキュリティ開発プロセス管理 (ルール作成・第三者のプロセス監視・セキュリティ検証・トレーサビリティ管理) ・各種ECUソフトウェア開発支援 (要件定義やアーキテクチャ設計 等)。 ■入社後について: ・まずは必要な開発ツール(コンパイラ/検証用ベンチ/CANalyzer)とソフトウェア制御仕様の理解。平行して実務訓練(OJTで業務を遂行)による量産ソフトウェア開発プロセスを習得していただきます。 ・ユーザー視点を持って評価を行う為、入社後にショベルの運転免許を取得していただきます(費用は会社負担)。 ■組織構成:ショベル統合システム開発Gr29名。 ■キャリアパス:今後増員予定の新入職者の指導・教育を期待します。要素開発・先行開発分野で関わりの深い別部門とのローテーションにて、新たな技術獲得を行うプロジェクトの主担当として業務を行う可能性もあります。 変更の範囲:※従事すべき業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがある。
穴吹不動産流通株式会社
広島県広島市中区基町
県庁前(広島)駅
400万円~1000万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜東証スタンダード市場上場【穴吹興産株式会社】グループ会社/『不動産売却を考える顧客』と『不動産購入を考える顧客』の出会いを支える営業職/販売から買い取り、リフォームまでを一気通貫で行いお客様へ安心をお届け〜 ■業務内容: マンション、一戸建て、土地等の不動産売買仲介営業、中古不動産の再生企画、販売を担当します。商品を売り込む営業ではなく、不動産を売りたい方と買いたい方をマッチングさせる業務となります。具体的には以下業務を想定しております。 ・売り物件の仕入れ活動…広告チラシの発行、情報収集を行います。不動産(マンション、一戸建て、土地等)の売却を希望する顧客(売り主)とはチラシからの反響や紹介などを通じて出会います。 ・希望のヒアリング、物件の査定…売り主のもとへ訪問し、物件を査定します。また、顧客の希望(いつまでに売りたいかなど)を聞きます。 ・購入希望者のリストアップ…顧客の納得いく査定価格を提出した後、過去に購入の問い合わせを受けた方などの顧客リストの中から今回の物件にマッチする方への連絡や広告を打つなど、物件の購入希望者を探します。 ・売買成立…購入希望者が決定すると、売買成立です。購入者の要望に応じ、ローン契約に関する相談にも乗ります。 ※自家用車を社用車として登録し営業活動に使用させていただきます。(走行距離に応じた車両費用補助があります ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうき
広島県広島市佐伯区五日市中央
福祉・介護関連サービス, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事内容: 放課後等デイサービス施設「こどもひろば うぃず深江」にて発達障がい児を対象とした療育と発達支援を行っていただきます。 ・利用者:小学生〜高校生までの障がいを有する児童 ・定員:10名/日 7〜8人のスタッフで支援します ■業務内容: ・社用車での送迎 ・創作活動 ・公園等での戸外活動、 ・障害に合わせた介助等 ■就業時間について: (1)14時00分〜19時30分/月〜金 (2)08時30分〜19時30分/土・祝(休憩60分) ■放課後等デイサービス施設とは: 厚生労働省、及び地方自治体の指定を受けて運営させていただいている障がい児通所施設になります。障がいのあるお子さまを、放課後や学校がお休みの日などにお預かりし、日常生活に必要なスキルの向上、及び、対人関係向上のお手伝いをさせていただく療育施設です。 お預かりさせていただけるお子さまは、地方自治体が発行する「通所受給者証」をお持ちのお子さまが対象となります。 作業療法士や介護福祉士、保育士や教員免許等を持った有資格者が中心となり、安心安全を第一に責任を持ってお預かりさせていただいております。 ■当社について: 地域の皆さまに支えられ、『こどもひろばうぃず』は平成26年1月に1つ目の施設を廿日市市上平良に開所し、現在、廿日市市内に4施設、広島市佐伯区に1施設、計5つの放課後等デイサービス施設を運営しています。 安心安全を第一に、皆さまのお役に立つことが出来る施設を目指しています。 変更の範囲:無
大塚メカトロニクス株式会社
広島県広島市佐伯区石内北
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品・車載製品
◆ 未来の技術を創る、あなたの力が必要です。 あなたの技術が、製品の“心臓部”を動かします。 開発に没頭できる環境と、柔軟な働き方を両立できる職場で、 エンジニアとしてのキャリアを次のステージへ進めませんか? 【どんな会社?】 私たちは「唯一無二の技術」を追求し、全社員が一丸となって事業を推進。 2012年には本社工場を新築移転し、技術開発と生産管理の両面から、 国内外へ高品質な製品を提供しています。 当社は、次世代を担う「組み込み開発」や「ソフトウェア開発」に注力し、 自動車の検査装置(ヘッドライトテスター、ADAS、外観塗装検査装置など)のソフト設計・製造を行っています。 お客様からの要望に応じて、ハードウェア仕様に基づいたソフトウェアをC++やC#で開発。 必要なパーツ選定からテストまで一貫して関わるため、開発全体を見渡せる環境です。 【チーム構成】チームは7名(20代〜40代)で構成され、入社後はOJTにて技術を習得。 一人で担当することが基本ですが、案件により2〜3名での対応もあります。 【出張】週末や連休に出張が発生する場合がありますが、振替休日もしくは代休の取得が可能です。 【当社の魅力】 (1)自由な社風:小規模企業ならではの風通しの良さがあり、社員一人ひとりが主体的に働けます。 (2)安定した基盤:大塚グループの一員として、充実した福利厚生や社会保険制度を完備。 有給も取りやすく、仕事と生活の両立が可能です。 (3)やりがいのある環境:社員の声が経営層に届きやすく、自分の仕事が会社全体に与える影響を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウエル・ユーカン株式会社
広島県広島市佐伯区湯来町白砂
その他メーカー 広告制作, 機械・金属加工
◎年間休日122日×土日祝休み(有給計画付与含めると年間休日124日) ◎年末年始・連続有給取得可能 ◎大手との取引多数 街で見かける様々な看板・サイン広告の設計・デザインを手掛ける当社にて、大小様々な看板をオンリーワンの『モノづくり』でカタチにしていただきます。 ■職務内容 安芸テクニカルセンター≪板金部≫にて、下記の業務をお任せします。 金属板から大小のサインや看板文字(チャンネル文字)を、レーザー加工機やプレス加工機等の高性能な機械を操作し、繊細な仕事にこだわりを持ち製作を行います。繊細な仕事にこだわりながら数をこなせるハイレベルな能力を持っています。特にチャンネル文字製作のスピードは、当部署の強味の一つです。 ・看板文字製作・組立・溶接・NC加工機操作、展開図面作成 ■設備 ・コマツNTC3次元5軸炭酸ガスレーザー加工機 1式 ・レーザーカット切断機(1.2m×5m) 1式 ・トルンプパンチレーザー複合機 1台 ・ウォータージェット切断機(2m×5m) 1式 ・油圧NC付プレスブレーキ(W4m) 2台 ・油圧NC付プレスブレーキ(W3m) 1台 ・油圧NC付プレスブレーキ(W2.5m) 1台 ・油圧NCシャーリング(W4m) 1台 ・油圧NC・Rベンダー(W2.5m) 1台 ・油圧プレスブレーキ(W1.5m) 1台 ・電動三本ロールベンダー(W3m) 1台 ・コーナーシャー 1台 ・NC V溝カット機(W6m) 1台 ・アマダV溝カット機(W4m) 1台 ・コンプレッサー 7機 ・その他SUS、アルミ、スチール加工機 1式 ・油圧小型プレス機 1台 ・サンドブラスターマシーン 1台 ・Tig溶接機 6台 ・半自動溶接機 1台 ・天井クレーン2.8t 1機 ・ユーボンチャンネルマスター 4台 ・ユーボンYAG溶接機 3台 ・シュリンク包装機 1台 ■職務の特徴: 営業や設計部門と各製造部門で協力しながら、一つひとつの看板を製作していくスタイルです。 自社で企画→設計→製作→施工と一貫して行う体制により、他社にはない高い技術力とスピードある製作を両立。お客様から厚い信頼を得ています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要:研究開発職として、下記業務をご担当いただきます。 ・産業用ロボットを活用した自動化システムの設計開発 ・自動車業界以外の製造業(食品、繊維、一般機械、電機など)の人作業の 自動化 ・顧客のニーズに基づいた自動化システムの構想提案から実機製作、生産要件の確認等、自動化システムづくりの一連のプロセス 主にはこれから自動化を進めていく自動車業界ではない異業種メーカーにて、価値提供できるフィールドが多くあります。(現状中国エリア中心です) 人の手で進めていた作業を自動化出来た時、クライアントからは大きな喜びと感謝のお言葉を頂けることが、大きなやりがいにつながります。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。「部品量産事業」、「設備・金型事業」、「総合エンジアリング事業」を備える日本でも数少ない企業として、国内外の様々な有名自動車メーカーと取引を行っています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に11社、合計14のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 ■職場環境: ・離職率4.8%(2017年〜2019年入社の大卒の場合) ・平均有給取得日数:10.9日(2018年1〜12月) など、安心して長く働ける環境を整えています。 ■取引先:マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 変更の範囲:会社の定める業務
クリエイティブ・エージェント株式会社
300万円~649万円
ディベロッパー, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
◆デスクワークと現場のバランスが魅力!積算未経験からスキルアップ◆ \1つ1つの案件に集中して作業できる環境で働きませんか/ ・設計士の作成した図面をもとに見積もりを作成し、スキルアップを目指せます。 ・案件が落ち着いているときは現場に出かけ、自分の携わった案件の進行を見てやりがいを感じられます。 ■業務内容: 設計士の作成した図面をもとに見積もりを作成します。まずは小型かつシンプルな案件からお任せし、先輩社員が丁寧にアドバイスします。慣れてくると現場での打ち合わせにも同行し、アイデアや意見を出すこともでき、スキルアップにつながります。 ■この仕事の魅力: 積算未経験からでも建築の知識を深めながらスキルアップできるのが魅力です。積算担当者の腕次第で利益が決まるとも言えます。品質を維持しつつ利益を出すために、材料の選定や人件費、工法など様々な知識を身に着け業務に生かすことができます。 ■施工実績: ・すし辰ゆめタウン廿日市店 ・すし鮮THE OUTLETS HIROSHIMA店 ・ルノー広島中央店 ・ペッツファースト広島本通り店 …など ■使用ソフト: ・Jw-CAD・Vectorworks ※BIMの使用経験がある方も歓迎いたします! ■教育体制: 社内研修・社外研修など研修制度も充実しています。 ■会社の特徴・理念: 『お客様と一丸となって全力を尽くし共に発展して行きたい』という想いを胸に、常にエンドユーザー様をイメージして、今何をすべきか考える会社です。そうすることで、自分自身が仕事に夢中になり、かけがえのない人生が豊かになると考えています。一人の幸せ、喜び、楽しさが伝染して社員全員に、そしてお客様に、更にエンドユーザー様に、それが社会全体に浸透していく。点が線になり面となり、やがて体となる。クリエイティブ・エージェントは、そんな集団でありたいと考えています。これからもたくさんの仕事を通じて社会の役に立てるよう努力していきます。 変更の範囲:無
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
450万円~899万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要 製造業向けの生産管理システムもしくは製造実行管理システム(MES)導入プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして参画いただきます。 ■業務詳細 製造業の工場自動化・自立化等のスマートファクトリーを実現するためのシステム構築導入となります。 要件定義から設計・開発・テスト、稼働後のフォローに至る全ての工程を対応いただき、 各顧客の課題・ニーズに合わせた提案活動についても対応いただきます。 担当する顧客は組立製造領域のメーカーがメインであり、年商2000億円以上の大手企業を中心としたプロジェクトとなります。 案件期間は1年〜2年程度のプロジェクトが多く、プロジェクト規模としては中規模〜大規模(Total:20〜100人月超の規模)を想定しております。 ■組織 今回配属のスマートファクトリーセンターには45名程度のメンバーが在籍しており、 今回の募集ポジションとしてはその中で、スマートファクトリー実現に向けた製造実行システム(MES)領域のソリューションビジネスを展開する組織となります(16名在籍)。 ■同社の魅力 IBMの最新テクロノジー知見と神戸製鋼所の製造業界での実績・ノウハウのシナジー効果によりハイレベルなITソリューションを提供する企業です。 平均残業時間は20時間以下、離職率3%以下、各種手当も充実しており長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ