205 件
有限会社フジモト
広島県広島市佐伯区五日市
-
350万円~599万円
住宅設備・建材 建材, 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<完全未経験歓迎!>地域に密着し窓ガラスやサッシ、エクステリア商材などの販売 UIターン歓迎/既存・新規顧客への提案営業/転勤なし/直行直帰あり ■担当業務: 工務店様と各種メーカーとの間に立ち、ベストな課題解決をするための提案をお願いします! 扱う商材は窓ガラスやアルミサッシ、エクステリア商材など一度は見たことがあるものばかりで、 未経験の方も馴染みやすいです。 ■詳細: ・工務店さんなどを中心に既存のお客様や新規のお客様への営業 ・お客様との打ち合わせ、見積作成、ご提案 ・現場の調査、発注業務 ・施工会社の手配 〜補足情報〜 ・営業先は広島市内が多く、宿泊を伴う出張は基本ありません ・受注後の施工は協力会社へ依頼をします ・事務担当がおりますので、事務業務はサポート致します ・スケジュールによっては直行直帰も可能です ■主要取引先: ・YKKAP 、LIXIL、AGC、日本板硝子、文化シャッター、三和シャッター、東洋シャッターなど ■組織構成: 営業担当:社長含め4名(30代〜60代、男性) ■採用背景: 受注が増えていることもありますが、今後の事業拡大・更なる営業力の強化を目指した採用です! ■教育体制: ・未経験の方はまずは先輩社員との同行からスタートし、商品知識などを学んでいただきます ・知識は入社後にしっかりと学べますのでまずはいろんな人とのコミュニケーションから始めましょう ・能力や成果によっては、将来管理職を目指して頂くことも可能です ■当社について: ・設立から56年、住宅・エクステリアに関連した幅広い商品を扱い、地域に根差した事業を行って参りました。お客様のニーズに合った商品のご提案を行い、売上も増加傾向、業況毎期安定推移しております。 ・今回は営業職として、完全未経験の方でも丁寧に教育致します。扱う商材が身近なものですので、興味を持って意欲的に取り組んで頂ける方のご応募をお待ちしております!
株式会社ヒロテック
広島県広島市佐伯区石内南
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎広島を代表する自動車部品メーカー ◎年休121日、残業ほぼなし! 経理経験ある方、是非当社でスキルを活かしませんか? 経理担当として下記の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・月次損益及び決算 ・固定資産管理 ・外国税関係 ・会計監査対応 ・総合、個別原価計算・・・システムにて行いますが、データを用いての仕訳計上(チェック含む) 実務業務に慣れて頂いた後、メンバー育成や将来的には部門マネージメントも担当いただきたます。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜広島を代表する自動車部品メーカー/英語力活かしたい方歓迎〜 ■業務内容: ・経営企画部のスタッフとして、中期経営計画の実行推進、年次経営計画の策定、業績集計/報告、予実分析/報告など、経営企画・管理業務全般をサポートして頂きます。 ・海外グループ企業を含めた経営企画・管理業務になります。 【具体的には】 ・中期経営計画、年度計画の策定 ・予算管理と経営層へのレポーティング ・事業性評価 ・経営課題に対する改善計画の立案及び推進 ・経営会議等各種会議体の運営 ・経営に関わる部門横断的な特命事項への対応 ■組織構成: 男性2名、女性2名(20代1名、50代2名、60代1名) ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の魅力: 自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。 また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
新製品開発など、新規プロジェクト管理業務をお任せします。 <新製品の設計/開発経験・工場での生産技術職の経験・新製品などの立ち上げ業務経験・自動車部品メーカーでの品質管理業務ある方歓迎> ■業務詳細: (1)新規プロジェクトの進捗管理 ・マスターネットワーク(新車種立ち上げに関する活動計画表)作成〜フォロー ・全社での進捗会議開催〜議事録の作成/発行 ・国内各拠点との進捗会議〜議事録の作成/発行 ・サプライヤーとの各種調整 ・顧客へ提出する資料の作成etc. (2)海外拠点の新規プロジェクト立ち上げ支援 ・海外各拠点との進捗会議〜議事録の作成/発行 ・海外拠点が作成した資料の確認etc. 基本的には(1)業務から取り組んでいただきます。まずは議事録作成など取り組みやすい業務からスタート頂き、社内各部署との連携をしながら製品づくりのメカニズムを少しずつ把握して頂きます。 慣れてきたら海外拠点との連携にもトライして頂きながら業務の幅を広げて頂きます。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。
クリエイティブ・エージェント株式会社
広島県広島市佐伯区八幡
ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
オフィス・店舗の意匠設計◎転勤なし ■担当業務 ・デザインのイメージ作成 ・申請業務 ・設計全体の管理 ★まずは先輩社員との協同作業をしながら、少しずつ業務を習得していただきます。 ■施工実績 ・すし辰ゆめタウン廿日市店 ・すし辰ekie店 ・すし鮮THE OUTLETS HIROSHIMA店 ・ルノー広島中央店 ・ペッツファースト広島本通り店 …など ■使用ソフト ・Jw-CAD ・Vectorworks ※BIMのご使用経験がある方も歓迎いたします! ■組織構成 設計に関しては、現在外注しております。そちらを自社内で内製化するための募集となります。 ■教育体制 現場社員によるOJTとなります。また社内研修・社外研修など研修制度も充実しております。 ■採用背景 設計部門においての管理者が不足しています。意匠設計、申請対応が可能な人材の確保が必要となっているため、増員募集となります。 ■会社の特徴・理念 『お客様と一丸となって全力を尽くし共に発展して行きたい』そんな想いを胸に抱き仕事をしています。常にエンドユーザー様をイメージして、今何をすべきか考える会社になりたいと思っています。そうすることで、自分自身が仕事に夢中になり、かけがえのない人生が豊かになっていくと考えております。一人の幸せ、喜び、楽しさが伝染して社員全員に、そしてお客様に、更にエンドユーザー様に、それが社会全体に浸透して行く。点が線になり面となり、やがて体となる。クリエイティブ・エージェントは、そんな集団でありたいです。これからも、たくさんお仕事を通じて少しでも社会の役に立てるよう努力していきたいと考えております。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:無
◆建築設計管理者・意匠設計を募集!充実の教育体制とやりがいある仕事◆ \商業施設や店舗の図面作成を通じてスキルアップ/ ・Jw-CADやVectorworksを使用し、商業施設や店舗の図面作成を担当します。 ・現場社員のOJTや社内外の研修制度が充実しており、スキルアップが可能です。 ■業務内容: 当社の建築設計管理者として、商業施設や店舗の意匠設計を担当していただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・商業施設や店舗の図面作成(CADを使用して作成します) ■施工実績: ・すし辰ゆめタウン廿日市店 ・すし鮮THE OUTLETS HIROSHIMA店 ・ルノー広島中央店 ・ペッツファースト広島本通り店 など ■使用ソフト: ・Jw-CAD ・Vectorworks ※BIMの使用経験がある方も歓迎します。 ■教育体制: 現場社員によるOJTを行います。また、社内研修・社外研修など研修制度も充実しています。 ■採用背景: 設計部門において管理者が不足しているため、意匠設計や申請対応が可能な人材の確保が必要となっています。増員募集を行います。 ■会社の特徴・理念: 『お客様と一丸となって全力を尽くし共に発展して行きたい』という想いを胸に仕事をしています。常にエンドユーザー様をイメージし、今何をすべきか考える会社でありたいと思っています。これにより、自分自身が仕事に夢中になり、かけがえのない人生が豊かになると考えています。一人の幸せ、喜び、楽しさが伝染して社員全員に、そしてお客様に、更にはエンドユーザー様に、それが社会全体に浸透していく。点が線になり面となり、やがて体となる。クリエイティブ・エージェントは、そんな集団でありたいと考えています。これからも多くの仕事を通じて社会の役に立てるよう努力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
ディベロッパー, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
オフィス・店舗の施工管理◎出張ほぼなし◎直行直帰可◎転勤なし ■担当業務 安全管理,品質管理,工程管理,原価管理,協力業者との折衝、打ち合わせ、段取り準備などをご担当いただきます。 ■工期 物件によって様々ですが、数週間〜数か月程度となります。 ■組織構成 19名:20代〜70代まで幅広く在籍中 ■教育体制 現場社員によるOJTとなります。また社内研修・社外研修など研修制度も充実しております。 ■採用背景 当社は元受け会社で現場の業務は下請けに出しておりますが、現場監督者が不足しており、案件に対応できない状況が発生する可能性が出てきている点が課題となっております。今回はそちらの補充のための増員募集となります。 ■会社の特徴・理念 『お客様と一丸となって全力を尽くし共に発展して行きたい』そんな想いを胸に抱き仕事をしています。常にエンドユーザー様をイメージして、今何をすべきか考える会社になりたいと思っています。そうすることで、自分自身が仕事に夢中になり、かけがえのない人生が豊かになっていくと考えております。一人の幸せ、喜び、楽しさが伝染して社員全員に、そしてお客様に、更にエンドユーザー様に、それが社会全体に浸透して行く。点が線になり面となり、やがて体となる。クリエイティブ・エージェントは、そんな集団でありたいです。これからも、たくさんお仕事を通じて少しでも社会の役に立てるよう努力していきたいと考えております。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ■仕事の内容 現場を取り仕切るリーダーです。沢山の協力業者さんを従え、工事現場を掌握する責任者として、豊富な知識と判断力が必要なプロフェッショナル。入社当初は、先輩と共に知識・技術を蓄えて行き、いずれは多くの協力業者さんを采配していく仕事です。何も無い所から、自らの采配により形を創っていきますので、完成したときの遣り甲斐は、最大級!! 変更の範囲:無
ウエル・ユーカン株式会社
広島県広島市佐伯区湯来町白砂
その他メーカー 広告制作, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 建築施工管理(店舗内装)
◆◇大手企業の看板製作・店舗内装を通して、街の顔を創るお仕事しませんか?ディレクション業務を通してスキルも身につく◇◆ ◎年間休日122日×土日祝休み(有給計画付与含めると年間休日124日) ◎年末年始・連続有給取得可能 ◎大手との取引多数 同社はユニクロやドン・キホーテなど誰もが目にしたことのあるような企業様の看板作成を中心に、お客様の多様なニーズにお応えし、ご満足頂けるような「各種サイン・商空間」のプロデュースを行っています。看板や店舗什器、店舗の内装設計から施工まで、幅広く事業を展開しています。 今回は、お客様との出会い〜お引き渡しまで一気通貫で担当いただく営業担当(サインプロデューサー)を募集します。 ■業務内容 ・お客様とのお打ち合わせ ・積算、見積作成 ・施工スケジュール管理、現場管理、業者手配・発注業務 ・現場立ち合い、引き渡しまで ■出張エリア:西日本エリアがメインです。案件によって頻度はバラバラですが、基本的に1週間程度の期間のため、長期出張は発生しません。 ■やりがい: 各種オーダーの打ち合わせや見積作成、現場管理・物件引渡しまで、責任を持って担当できることがこの仕事の特徴です。ひとつひとつの案件に解決すべき課題があり、成長の機会には事欠きません。あなたの手掛けた店舗、物件がクライアントから高い評価を受け、強い信頼へと繋がります。また手掛けた「作品」が街並みと調和しながらもお客様の集客・ブランディングにも直結することを思うとワクワクしませんか? ■当社の特徴: 知らない街へ行った時に、おなじみの店舗の看板を見つけて心細さが消えたということがありませんか?それだけ暮らしの一部になっている看板や店舗の内装を、私達は製作しています。大型看板も、細かな誘導サインもただ目立てばいい存在ではなくその街の景観を考慮し、企業のコンセプトに沿ったイメージ戦略の重要な要素です。その核となるものを理解し、私たちの仕事はスタートします。企画・設計・製作・施工と一貫体制で対応できる強みを持っていますが、それは全部署の連携があるからこそです。 モノづくりのプロ集団がチームとなって、いろんなアイデアをぶつけ合っています。それが弊社らしいユニークな「モノづくり」や新しい「クライアント提案」を生み出しているのです。 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜連結売上950億/従業員2,177名/東証上場&圧倒的な国内トップシェア(国内52%超のシェア率)を誇る建築仕上塗材メーカーです〜 ■商材魅力: 同社が取り扱う建築用塗料・仕上材は東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等々・・・ 国内外問わず、数多くの著名物件に採択されています!(国内シェア52%超/世界30か国以上でご愛用頂いております) ■仕事概要: ◇ビルやマンション、商業施設などの大型物件から、一般個人向け住宅まで、塗装工事の施工状況を管理していただきます。 ◇数物件を合わせて管理していただきますので実際の施工に携わるわけではなく、あくまでも進捗管理がメイン業務になります。 ◇屋根や壁の塗装、塗替工事の現場管理業務を担当頂きますが、顧客(ディベロッパーやハウスメーカー)、営業との連携によって次のような業務を対応頂きます。 <材料や進捗状況の確認と工程管理、職人への安全指導と教育、積算業務、品質管理など> ■業務特徴: ・施工管理者として受け持つ案件は1ヶ月平均20〜30棟ですが、1件あたりの負担が少なく、巡回&進捗管理が主な業務です。 ・建築仕上塗装の工程をフォローしますので、一般的な施工管理に比べると工期も短く、現場に付きっ切りになることもありません。 ・各営業所には複数名の営業事務アシスタントが在籍しており、書類作成などの事務業務をしっかりバックアップしています。※残業時間の抑制にも繋がっています。 ・担当物件はエリアによって分類しておりますので、現場によっては直行直帰も可能です。 ・職人とのコミュニケーションが得意な方は安全指導と教育を、積算に自信のある方はデスクワークからなど、経験やスキルに合った業務を適材適所でお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〇おすすめポイント〇 ・マツダ社を始め世界の自動車メーカーに車体部品を提供 ・年休121日、残業平均20Hで働きやすさ◎ ■業務詳細: PM(プロジェクトマネージャー)として、ドア組立ラインなど主に自動車関連部品の生産設備製作のプロジェクトマネジメントを担当します。 各プロジェクトは設計、製作、設置、トライと幅広く、その計画立案から引き渡しまで進捗、コスト、品質を管理しプロジェクトを成功に導く、非常にやりがいのある仕事です。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要:研究開発職として、下記業務をご担当いただきます。 ・産業用ロボットを活用した自動化システムの設計開発 ・自動車業界以外の製造業(食品、繊維、一般機械、電機など)の人作業の 自動化 ・顧客のニーズに基づいた自動化システムの構想提案から実機製作、生産要件の確認等、自動化システムづくりの一連のプロセス 主にはこれから自動化を進めていく自動車業界ではない異業種メーカーにて、価値提供できるフィールドが多くあります。(現状中国エリア中心です) 人の手で進めていた作業を自動化出来た時、クライアントからは大きな喜びと感謝のお言葉を頂けることが、大きなやりがいにつながります。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。「部品量産事業」、「設備・金型事業」、「総合エンジアリング事業」を備える日本でも数少ない企業として、国内外の様々な有名自動車メーカーと取引を行っています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に11社、合計14のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 ■職場環境: ・離職率4.8%(2017年〜2019年入社の大卒の場合) ・平均有給取得日数:10.9日(2018年1〜12月) など、安心して長く働ける環境を整えています。 ■取引先:マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラカワ
大阪府大阪市北区大淀北
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜未経験から活躍できる環境・教育充実!/資格取得可能/中途入社の方多数活躍中/プライベート充実!/福利厚生・キャリアップ制度◎〜 同社が取り扱うボイラ及び付属設備のメンテナンス業務をお任せ致します! 定期点検・運転や修理を実施する際には部品交換の提案営業も行っております。 ■職務内容: ・点検・修理・部品交換 ※1日で1~2件の現場対応 ・報告書の作成 ・部品の手配・社内連携などの事務処理 ・点検業務など一部の作業を覚えるのが半年程度になります。半年目安で社用車を支給いたしますので、独り立ちし顧客先を回っていただきます。 ※独り立ちした後のサポートも手厚くいたしますので安心ください! ■組織構成: 支店長が営業所長兼任、事務2名(女性)メンテナンス1名(男性:30代前半)、営業1名(男性:30代後半) ※入社後はメンテナンス担当と営業担当のどちらかについて業務を身につけていただきます! ■取り扱い製品について: (1)蒸気ボイラ: ・蒸気ボイラは、ビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造などの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用されております。 (2)温水ヒータ: ・温水ヒータは、大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く活用されております。 ■働き方/福利厚生: 「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業! ・年間休日:122日(完全週休二日制) ・直行直帰可能 ・社用車の貸与制度あり ・夜勤:就業時間外に故障などで緊急対応が発生する場合はありますが、コールセンターを別会社に委託しておりますので、月に数回程度となります。 ・休日出勤:当社の繁忙期は10月〜2月の秋冬シーズンです。お客様の都合により、どうしても休日作業が必要な場合は休日出勤が発生します。 ■\本求人の魅力・特徴/ (1)未経験からでも活躍する事ができる、教育環境・社内風土が整っている! ・充実した研修制度や教育制度など、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる! 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜未経験から活躍できる環境・教育充実!/中途入社の方多数活躍中/プライベート充実!/福利厚生・キャリアップ制度◎〜 同社が取り扱うボイラ及び付属設備のメンテナンス業務をお任せ致します! 定期点検・運転や修理を実施する際には部品交換の提案営業も行っております。 ■職務内容: ・点検・修理・部品交換 ※1日で1~2件の現場対応 ・報告書の作成 ・部品の手配・社内連携などの事務処理 ・点検業務など一部の作業を覚えるのが半年程度になります。半年目安で社用車を支給いたしますので、独り立ちし顧客先を回っていただきます。 ※独り立ちした後のサポートも手厚くいたしますので安心ください! ■組織構成: 支店長が営業所長兼任、事務2名(女性)メンテナンス1名(男性:30代前半)、営業1名(男性:30代後半) ※入社後はメンテナンス担当と営業担当のどちらかについて業務を身につけていただきます! ■取り扱い製品について: (1)蒸気ボイラ: ・蒸気ボイラは、ビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造などの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用されております。 (2)温水ヒータ: ・温水ヒータは、大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く活用されております。 ■働き方/福利厚生: 「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業! ・年間休日:122日(完全週休二日制) ・直行直帰可能 ・社用車の貸与制度あり ・夜勤:就業時間外に故障などで緊急対応が発生する場合はありますが、コールセンターを別会社に委託しておりますので、月に数回程度となります。 ・休日出勤:当社の繁忙期は10月〜2月の秋冬シーズンです。お客様の都合により、どうしても休日作業が必要な場合は休日出勤が発生します。 ■\本求人の魅力・特徴/ (1)未経験からでも活躍する事ができる、教育環境・社内風土が整っている! ・充実した研修制度や教育制度など、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムフレンド
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
◎エンジニア出身経営陣により、働きやすい環境が整えられています。 ◎年間休日120日かつ残業時間10時間/月とプライベートも充実♪ ◎働きやすさと働きがいを実現できる環境です。 ◎大手企業からのプライム案件多数でスキルアップ可能。 ◎100%自社内開発です♪ ECサイトの開発エンジニアとして、サイトの開発/構築/保守業務を行って頂きます。 ■業務内容: ・ECサイト構築(使用言語:PHP、使用環境:GIT) ・保守対応業務(電話、メール対応)※内容によっては別担当に依頼する場合もございます。 ・見積依頼対応(当社はECサイト構築・デザイン制作会社であるEC-CUBEのゴールドインテグレートパートナーであるため、新規問い合わせが多くございます) ・サイトの保守更新提案(基本1年更新のため) ※お客様がテレビ出演のようなメディア露出をすると一気にアクセスが増えるため、サーバー補強などの提案をすることもございます。 ■取引実績: 伊藤忠商事/三菱ケミカルホールディングス/電通/日本テレビホールディングス など多数 ■就業環境: 利益追求が第一ではなく、健康的で持続可能であることを重視する社風です。創業時からのモットーで派遣は行わず自社内開発のみ、残業時間は月10時間程度と働きやすい環境です。 また、欧米出身の方も多く就業しており、グローバルな雰囲気の中で業務に従事していただけます。 (現在はオフィス出社がベースですが育児、介護などライフステージによるリモートワーク勤務は相談可能としています。) ■評価制度: アシスタント/スタッフ/リーダー/イノベーターと4段階の等級があり、半期に1回面談を設け、明確な評価基準に基づき評価を行います。 ■当社の特徴: 主たる事業はソフトウェアの受託開発で、PC用プログラムの開発を中心に行ってきた当社は、創業時からのモットーで派遣は行わず、経営陣自ら企業に足を運び多様な案件を自社開発してきました。オープンソースのECサイト構築パッケージであるEC-CUBE公認の「ゴールドパートナー」として認可を受け取ると共に、2017年に経済産業省が実施した「地域未来牽引企業」に選任されております。現在は、その高い技術力を生かし、リハビリ分野で支援機器の開発まで行っております。 変更の範囲:無
株式会社オンダ製作所
岐阜県山県市富永
住宅設備・建材, 物流・購買アシスタント 倉庫業
〜手厚い教育で業界職種未経験の方も安心◎/離職率2.9%/国内シェアトップクラス商品あり/残業月平均10h/直近2年の平均有給消化日16日超えで有給の取りやすい風土〜 ■業務概要: 住宅用給水・給湯部材製品の物流センターにて、製品の入出庫作業およびそれに付随する事務作業をしていただきます。製品は金属もしくは樹脂製です。 フォークリフトの免許が必要ですが、入社後の取得も可能です。 【主な業務】 ・完成した製品を受け取り、製品棚に納める。 ・出荷指示を受けた製品を棚からピッキングし、所定の場所へ置く。 ・その他、ピッキングされた製品を箱詰めし出荷する作業や、それらに付随する事務作業を行っていただきます。 ■組織構成: 正社員3名、派遣社員5名 ■入社後の流れ: フォークリフト免許については、お持ちでない場合就業時間内に免許取得していただきます。(4日間講習) その後、業務についてはOJTで学んでいただきます。 ■当社について: ・当社は総合配管資材メーカーとして、暮らしに欠かせない製品を開発から生産まで一貫して行っています。ONDAブランドは全国で御愛好いただいております。 ・5,000種類以上の製品のラインナップを揃えているため、製品数が多い分要望に合った製品を提供できます。 ・「ダブルロックジョイント」という継手はこれまで業界の常識を覆す構造の製品で、国内シェアトップクラスです。 ■当社の特徴: ・「定年まで安心して働ける企業を目指す」という経営者の考えがあり、働き方、給与制度など職場環境の整備がされております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎エンジニア出身経営陣により、働きやすい環境が整えられています。 ◎年間休日120日かつ残業時間10時間/月とプライベートも充実♪ ◎働きやすさと働きがいを実現できる環境です。 ◎大手企業からのプライム案件多数でスキルアップ可能。 ◎100%自社内開発です♪ ソフトウェア受託開発事業における、EC開発エンジニア(リーダー候補)として、法人への提案活動を主にご活躍いただきます。 ■業務の特徴: 開発だけではなく、お問い合わせがあった会社や既存の顧客様からの新たなお問い合わせに関し、ヒアリングをおこない、提案・コンサル等を含めクロージングまでおこなっていただきます。中には現代表が担当してる大手企業などの顧客も含まれるため、大変重要な業務となります。仕様書等も書き、チームのエンジニアをまとめてプロジェクトリーダーとして動いていただくこともあるので豊富な知識や経験が求められます。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視する雰囲気がございます。また、グローバルな環境でお仕事をしていただけます。 ■当社の特徴: ソフトウェア開発企業で、PC用プログラムの開発を中心に行ってきた当社は、創業時よりのモットーで派遣は行わず、経営陣自ら企業に足を運び、多様な案件を自社開発してきました。オープンソースのECサイト構築パッケージである、EC-CUBE(ECサイト構築・デザイン制作会社)公認の「ゴールドパートナー」として、認可を受け取ると共に、2017年に経済産業省が実施した 「地域未来牽引企業」に選任されております。現在は、その高い技術力を生かし、リハビリ分野で支援機器の開発まで行っております。 ■当社の魅力: ・1から10まで幅広い業務に携わることができる、ベンチャー気質な業務内容です。また、大手企業様との直接取引がございます。 ・大手企業から案件を直接受注しているため、難易度の高い案件に携わることができます。 変更の範囲:無
セムコ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆0から100まで携われる/大手メーカーとのお取引多数/お取引は国内のみならず海外にもございます/手厚い研修制度/はたらき方◎/月残業15時間以内◆ ■業務内容: 担当顧客への技術営業活動をお任せします。 ■業務詳細: 担当顧客のニーズのヒアリングを行い、製品の提案から納品までお任せする技術営業職です。お客様は既存顧客がほとんど、一部新規顧客も対応していただきます。自社内開発製品を顧客のご要望に沿ってカスタマイズしながらご提案しますのでお客様と一緒に製品を考え、提供することが出来ます。 ■入社後の流れ 入社後1か月程度、先輩の営業同行を経て業務内容を理解いただきます。その後、弊社工場にて1か月弱研修を行い、製品理解を深めた状態で現場OJTに戻っていただきます。1人前になるには長期間かかると考えておりますので未経験の方でも安心して就業いただける環境を整えております。 ■はたらき方 ・みなし残業15時間を支給しておりますが、みなし残業時間以上の就業をされている方はほとんどいらっしゃいません。有給の取得率も非常に高いです。 ・週に1回程度顧客先(西日本を中心に全国)への出張が発生します。 月の半分程度は出張のポジションとなります。 ■当社について: 当社ではプラスチック混合機をはじめとした各種機器を自社で企画から製造まで一貫して行っています。プラスチック混合機とは、プラスチック製品を作成する段階で、材料となるペレットを、色、強度などの必要に応じ混合する機器です。 <自社製品> プラスチック混合機、供給機、粉塵・粉取り装置、流量計、原料輸送装置、引取・押出・幅制御装置、包装フィルム加工機など ■当社の強み: ・当社では既製品のカスタマイズに強みを持っています。お客様のご要望に合わせてオーダーメイドの機器を納入するため、顧客折衝や仕様決定をはじめ、実際の設計、納品前確認など一貫して携わるため、技術者として幅広い経験を積むことができます。
日進機工株式会社
愛知県名古屋市守山区花咲台
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜完全週休2日制/年休120日/年収、キャリアUPがしやすい◎/大手取引先が多数(直接取引)/関わる現場のスケールの大きさから入社を決意した方多数/社内メンバーは大変仲が良く、定着率抜群の会社です◎/『健康優良企業』認定〜 ■業務内容: ◇主に土木・建設関連企業のお客様向けに、道路や橋、ダムなどの補強、メンテナンス工事等の施工管理をお任せします。 ◇施工期間は短いものだと1週間〜長くて2年と様々なプロジェクトに携わることができます。案件の大きさにもよりますが、基本1案件に1名担当する形です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ◇主に高速道路等が現場となり、全国様々な地域への出張が発生します。宿泊先にてウィークリーマンションを手配しており、出張中は月に1回程度帰れるように配慮しています。※片道150km以上の出張は出張手当があります。 ◇残業は多くて月35h程度です。業界的にも、ワークライフバランス改善の動きがあるため、今後さらに働きやすい環境を目指しております。 ■組織構成: 配属先のインフラ事業部には、現在10名の社員が在籍しております。内訳としては、正社員5名、契約社員・他5名となっており、幅広い社員で構成されています 。 ■役職モデルプラン: 30代前半:主任 30代後半:マネージャー 40代前半:課長 40代後半〜:次長・部長 ■当社の魅力: ◇有給取得率74.5%、女性の育休取得率100%/女性の育休取得者も拠点ごとにいますので、女性の方も安心して働くことができます◎男性の育休取得も増えてきています◎ ◇設立以来、確かな技術力を認められ、トヨタ自動車や新日鐵住金をはじめ、電力会社など多数の大手優良企業と長きにわたり直接取引しています◎ ◇営業〜提案〜施工まで1営業が担っているからこそ、お客様の習熟度が高く、ご満足頂けるよう行動することが出来ます。 ◇お客様の生産設備・インフラを最適な状態で維持・管理していくことで、お客様の仕事そのものを成功に導き、お客様に感動を与える会社です。 ◇当社ウォータージェット機だけではなく、他にも大きく分けて4事業(自動車、鉄鋼・製紙、電力石油化学、土木・建設)を展開している将来性のある企業です。 変更の範囲:本文参照
若松建設株式会社
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
広島市内を中心に、国土交通省や広島県、広島市から元請受注した公共工事の施工管理業務を手掛けている当社にて、施工管理アシスタントとしておご活躍いただきます。工事内容は道路・河川・下水道などの土木工事全般で、これまで多くの実績を積み重ねております。 ■業務内容: ・入社後は、施工管理のアシスタント業務全般をお任せします。具体的には、施工計画書作成、公共工事における官公庁向けの提出書類作成、現場写真撮影及びデータ整理を担う他、工事にかかる材料費や労務費などを算出する積算業務などもお任せします。パソコン(Excel・Word)を使ったデスクワークが中心になります。 ・入社後、まずは先輩施工管理職の下で仕事の流れや書類の作成方法を学び、アシスタント業務を中心に担いながら経験を積んでいただきます。徐々に仕事の幅を広げていきながら、将来的には必要な資格を取得して施工管理職を目指していただきます。 ■業務の流れ: 業務の流れは下記のようになります。 現地の確認/近隣住民への連絡→工事に応じた協力業者を選定→安全管理/パトロール→工事の進捗確認→書類を作成し発注者へ提出→引き渡し ■配属組織: 当社の公共工事部門には、合計20名が在籍しており、内訳は施工管理職(土木施工管理技士などの有資格者)15名、施工管理アシスタント5名です。 ■当社の特徴: 当社は公共工事を通じて「安心して暮らせる街づくりに貢献」しており、地域密着型のインフラ企業として地域に貢献出来る、やりがいのある仕事である点が特徴です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◎広島を代表する自動車部品メーカー ◎年休121日、残業ほぼなし! 人材開発課の担当として下記の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・人材開発計画策定・実施 ・全社教育訓練/階層別・専門教育 企画運営 ・グローバル人材育成教育(語学、ビジネス教育)企画運営 ・自己啓発/通信教育推進 ・外部教育機関調査・活用検討 ■本ポジションの組織構成 男女比は男性:2名、女性:2名、年代構成は20代:1名、40代:3名の組織です。中途入社者も活躍中です。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
◎広島を代表する自動車部品メーカー ◎英語力活かしたい方歓迎です! 営業担当として海外顧客、主に自動車メーカーをご担当頂きます。 ■業務詳細 ・顧客からの情報収集、見積作成など ・海外グループ会社からの見積依頼などの窓口、現地担当者とのコミュニケーション ・引合情報をまとめ、社内に展開し見積提出の為に社内(海外拠点含め)調整を行う ・設備・金型の客先引合資料の理解、査定算出の為の資料作り ・顧客との情報交換(訪問・メール・電話) ・海外拠点と共同営業(アメリカ・ドイツ・メキシコ・インド等) ・来客・工場見学対応 ■本ポジションの組織構成 男女比は男性:12名、女性:1名、年代構成は20代:3名、30代:2名、40代:2名、50代:4名、60代:1名と幅広く活躍中です。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー 広告制作, 機械・金属加工
◎年間休日122日×土日祝休み(有給計画付与含めると年間休日124日) ◎年末年始・連続有給取得可能 ◎大手との取引多数 街で見かける様々な看板・サイン広告の設計・デザインを手掛ける当社にて、大小様々な看板をオンリーワンの『モノづくり』でカタチにしていただきます。 ■職務内容 安芸テクニカルセンター≪アクリル部≫にて下記の業務をお任せします。 アクリル成形機やルーター加工機を使用して、アクリル成形看板を製作します。またアクリル板の裁断、小口磨き、R面加工などの特殊な接着技術での製作を行います。 ・アクリル製品の加工、接着、成形、LEDの配線結束 ■設備 ・NCルーター 2台 ・4mパネルソー 1台 ・スクリューコンプレッサ 1台 ・NCタッピング機 1台 ・プレーナー 2台 ・昇降盤 1台 ・端仕上機 1台 ・R曲げ加工機 1台 ・UV接着機 1台 ・45°面取り機 1台 ・アクリル真空成形機(2m×3m) 1台 ・アクリル成形機(3m×3m)(5.5m×2.5m) 2台 ・シルク印刷機(2m×3.2m) 1台 ・コンプレッサー 1機 ■職務の特徴: 営業や設計部門と各製造部門で協力しながら、一つひとつの看板を製作していくスタイルです。 自社で企画→設計→製作→施工と一貫して行う体制により、他社にはない高い技術力とスピードある製作を両立。お客様から厚い信頼を得ています。
大塚メカトロニクス株式会社
広島県広島市佐伯区石内北
450万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品・車載製品
〜画像処理システムを強みに先進技術の開発に取り組んでいます〜 ■職務内容: 車両検査装置(ヘッドライトテスター、先進運転支援システム、外観塗装検査装置等)のソフトウェア設計・製造業務業務をお任せいたします。 ■組織構成:7名(20代1名、30代1名、40代5名) 技術部門は3部に分かれております。この度の採用となる部門は【技術第1部:ソフトウェア設計】となり、他に機械設計部門、電気設計部門と連携しております。 ■入社後: 入社後は先輩より技術指導を行い、徐々に担当を持っていただきます。 基本的には1名づつ担当を持っていただきますが、2~3名で対応することもございます。 ■出張: 海外での作業を含め、主に週末や連休等で客先に納品作業を行います。休日作業分は振替休日の取得が可能です。 ■弊社の特徴: ・顧客のさらなる領域の拡大をめざし社員一同「目指せ、オンリーワン技術」を合言葉に事業発展のために努力しています。 弊社は、1978年の設立以来マイクロコンピュータ利用技術で製品の開発を行ってきました。車両検査システムのヘッドライトテスター、先進運転支援システム、外観塗装検査装置等、国内、海外向けに出荷してきました。次なる成長をめざし2012年本社工場新築移転しました。 ・一段と多様化、高度化するコンピュータ応用システムユーザーに対応すべく、量産化技術による生産管理能力もアップし技術開発能力と生産管理能力の両面から、より良い製品作りをめざしています。 ■私たち会社の魅力 1. 自由な社風 社員一人ひとりが主体性を発揮できる、 小規模企業ならではの自由な職場環境が特徴です。 固定観念に縛られず、あなたのアイデアを活かせるフィールドが広がっています。 2. 大塚グループの安定性と充実した福利厚生 当社は大塚グループの一員として、 一流企業と同等の福利厚生と社会保険制度を提供しています。 小規模企業でありながらも、グループの安定した基盤のもとで 安心して働けます。 3. やりがいのある環境 社員の意見が直接幹部に届き、迅速に反映される環境です。 あなたの行動が会社全体や業績にどのように影響を与えるかを実感しながら 働くことができます。 会社を一緒に成長させるという、達成感を味わいませんか?
新日本ウエックス株式会社
愛知県名古屋市南区七条町
繊維 アパレル・繊維, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【取引社数3000社以上。トヨタグループの総合商社豊田通商合弁会社】 【設立以来50年間安定成長。リネンサプライ国内最大手企業】 【一流ホテル・メーカーへICチップ入りリネンサプライ】 ■業務内容 ICチップ内蔵制服やリネンのレンタルを行っている当社にて、ホテル/メーカー/病院など制服や作業着がある業界中心に、提案営業をお任せします。ICチップデータを用いて、在庫管理等を円滑に行えるサービスです。 【業務詳細】 既存顧客であるホテルや食品メーカーを中心に、制服やユニフォーム、シーツ・タオルなどの導入提案をお任せします。導入後は顧客の定期フォロー、工場と連携した製品の在庫数や供給数の管理、制服等を効率的に使った顧客PRの提案を行って頂き、将来的にはICチップに蓄積されたデータをもとに、よりコストを抑えた制服の素材や在庫管理などの提案を行います。 集荷、配送については、別担当が実施。1日につき、平均3〜4社の営業活動を行います。契約後も、正しくリネンの使用ができているか、追加で必要なものはないかなど細かなフォローを続けて頂きます。 ■担当顧客 コンラッド大阪/レクサス/読売新聞/江崎グリコなど3000社以上 ■魅力 既存顧客への営業がメインのため、関係構築がしやすいです。営業以外にも社内調整が発生し、生産/物流も巻き込むため、いかに先を予測し計画を立てて行動ができるかが大切になります。(社外業務:社内業務=1:1)また、個人ノルマはなく、課のノルマをチームで協力しながら追いかけていくスタイルのため、チームで働きたい方にはマッチする環境です。 ■事業の強み (1)在庫管理における労力の低減やデータ管理、職場の衛生管理合理化を可能にする独自システムをもっています。全国各拠店を網羅したサービス体制のもと一定品質の商品が提供できます。 (2)NPS(新生産方式:New Production System)という生産管理手法を用いて、リネン工場の生産管理、生産ラインのマネジメントをしています。幅広い業種から毎日発生するリネン・ユニフォーム類のクリーニングを担う生産ラインでは機械だけではなく、人が主体となって自働化(※トヨタ用語)された生産ラインになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴウケン
広島県広島市安佐南区上安
上安駅
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
◇施工管理のいずれ責任者クラスを目指して頂きます◇住みよい住まいづくりのお手伝いがしたい方必見◇雇用形態を変えながら70代も活躍中 ■業務内容 当社リフォーム専門店「リフォームラック」に来店されたお客様に対し、営業担当と協力して、現場調査・打合せ・現場管理・引渡しまで携わって頂きます。 ■業務詳細リフォーム現場の施工管理をして頂きます。 品質管理や工程管理、安全管理など営業担当や職人と何度も打合せを重ねながらお客様の夢をカタチにしていきます。通常は、各お客様宅(各現場)を回っていただきながら、資材の手配や職人の段取り、現場での墨出しや納まりの確認等をして頂きます。 【具体的お任せするお仕事】 ・関係各署とのお打ち合わせ ・工程表作成、工程管理 ・材料発注依頼作成、予算管理 ・施工スタッフの手配・安全管理など ■出張について 現場は営業所から半径10キロ〜15キロ圏内がメインとなりますので(車で15〜20分程) 宿泊を伴う出張は想定されておりません。 ■組織構成 現場・施工管理は4名(60代、50代、40代2名) 入社後、ベテラン社員が業務サポートします。建築の知識をレベルアップしていく環境が整っています。 ■残業時間 1日1時間前後を想定しています。 リフォームがメインなので、住民の方の生活に支障がないよう夜間の作業は制限されており遅くても18時には現場が終わります。 また、当社が直接お客様の案件を受注しており無理のない工程管理がされていることから残業時間が多くならない体制が出来ています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ